ガールズちゃんねる

【懐かしい】春のパン祭り、みんなのお家にあるお皿【どれ持ってる?】

114コメント2019/07/15(月) 10:24

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 16:51:22 

    突然ですが、みんなのお家には春のパン祭りのお皿ありますか?
    どれ(何年の)お皿を持っていますか?
    主はスノーレッツのお皿を持っていて今も現役で使っています!

    ※山崎パンさんホームページより画像をお借りしました
    山崎パンさん、すみません
    そして画像編集が下手ですみません
    【懐かしい】春のパン祭り、みんなのお家にあるお皿【どれ持ってる?】

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:05 

    似たようなの多くてわからん

    +297

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:11 

    2000年のやつ実家でサラダ入れる皿として現役だよ

    +81

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:27 

    ここ最近、管理人さん変わったの?トピの内容…

    +24

    -9

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:30 

    スクエア型は、朝食の食パンに便利でずっと使ってる

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:33 

    スノーレッツ

    +71

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 16:52:55 

    薄くて丈夫で重なり良くて使い勝手いいんだよね〜

    +218

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 16:53:44 

    2009年の小鉢まだ使ってます
    ちょうど良い大きさで重宝してるよ

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 16:53:52 

    ウチにあるのは1989年のだわ、ビックリ!

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 16:54:11 

    1980-90年代の、縁がナミナミなの数種類ある!笑
    最近のはオシャレだね〜

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 16:54:23 

    2012 2014 2018 2019持ってる
    2012のはサラダ食べるのに重宝してるよ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 16:54:41 

    割れてもいいこの皿に限って
    生き残るヤマザキパン祭りのお皿

    +282

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 16:54:48 

    あの香川?の警察官の持ち込んだお皿も古かったねぇ。
    本当に丈夫で良いお皿だよね。

    +178

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:27 

    2015年のやつかな多分

    職場の人の友達が山崎パンで働いているらしく
    一気に10枚ぐらいもらったw
    食器にこだわりないから家でメインで使ってるし、むしろこの皿しか持ってないと言っても良いぐらいw

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:37 

    2002年の白いオーバルディッシュの
    今も活躍してます!
    これは本当に便利です!

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:48 

    2011年くらいから毎年貰ってるかも

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 16:56:12 

    薄い割にはしっかりしているし 真っ白で上品な感じ。黄ばんだらハイターして元通りになるし。

    +105

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 16:56:24 

    1998と1999が5枚ずつあるけど家族が多かったからだな

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 16:56:41 

    >>13
    あれ、逆に驚いた
    「パン祭り皿が割れてる!!!」って

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 16:57:46 

    面倒で画像見なかったけど、大皿2種とサラダ皿は我が家の定番。
    丈夫だしシンプルで重宝してます。

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 16:57:57 

    >>13 
    あれってさ、1987年のかな!?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 16:58:27 

    2017、18、19を2枚ずつの新参者
    19はいらないかなーと思ってたら
    夫がうきうきせっせと貯めるので貰ったw

    スクエア型のお皿はすごく使いやすい

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 16:58:30 

    >>1
    どれかわからない。
    楕円形のやつ持ってるんだけど
    割れてくれないのよ…
    もう何年も使ってるのにー!

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 16:59:42 

    実家に第1回目のお皿あるよ!
    大きめのタイプだよね?
    今も現役で使ってます(^。^)

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 17:00:27 

    ヤマザキのパンは買わないんだけど、
    お米を買ってる商店のおじさんが
    おまけでこのお皿をくれるから
    たくさんある…。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 17:01:06 

    2003年の2枚持ってる!!
    カレー皿にちょうどいい。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 17:02:16 

    実家には同じお皿が4枚とか家族分あるんだけど、これは家族の数が多くてパンをたくさん購入してるから集まったものと考えていいの?
    それとも昔は貼られてる点数が高かったりしたからすぐ集まったの?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 17:02:19 

    2000年と2003年のは小学時代〜結婚した時にも母親からもらって今も使ってます。

    パン祭りシーズンの時は毎日の朝ごはんがヤマザキの菓子パンだったのが嬉しかった思い出。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 17:02:23 

    2002年の4枚貰った。
    ほぼ毎日使ってるけど、1枚も割れてない。
    高いお金出して買った食器は、とっくに割れたのに 笑

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 17:03:44 

    半分以上は持ってる。現役で使ってます。凄い丈夫。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 17:04:20 

    ここに載ってないわたしが子供のころに
    ゲットした皿もまだ現役であるわ。
    平たくて最近のお皿より薄めで淵が波波に
    なってるやつ。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 17:04:23 

    2007年の持ってる。
    最近急に使い出したけど、10年以上前のだったんだ 笑

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 17:04:56 

    2019年のフラワーモチーフが可愛くて、2枚ゲットしたよ(*゚▽゚*)

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 17:05:01 

    長野五輪の今も使ってるけど、プリントが剥げてる・・・

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 17:06:46 

    ウチで1番古いのは94年のお皿、サラダやヨーグルト食べるのにまだ使ってるよー
    ファンタジーボウルっていうのね!
    割れないし丈夫で重宝してます。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 17:08:24 

    クソ警察で今話題のパン祭り

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 17:09:18 

    >>21
    そんなもの警察官がリサイクルショップに売りに来て、
    引き取ってもらえなかったらキレるなんて…

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:33 

    たぶん2003の皿。
    未使用で置きっ放し

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:59 

    実家にたくさんあるから、何種類かもらってきて使ってる。2002年の大きめの横皿とか。
    あと、画像の器も使ってるんだけど、主さんのアップしてくれた一覧見たら、これはヤマザキの景品じゃなかったっぽい…。てっきりヤマザキのかと思ってたよ。(おそらく製造は、ヤマザキと同じフランスのメーカーみたいだけど)
    【懐かしい】春のパン祭り、みんなのお家にあるお皿【どれ持ってる?】

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:07 

    >>1
    やっぱり流行りがあるんだね〜
    2010年前後からシンプルなデザインになってる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:45 

    2007、2010、2012、2013を一枚づつ…めっちゃ使ってるけど全部重ならない…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:38 

    2018年のはフレンチトーストの液染み込ませるときに便利でめっちゃ使ってる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 17:18:55 

    ニュースでやってる恫喝警察官のお皿が山パンでちょっと笑ってしまった。

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:06 

    2007年のスクエアプレート大量にある(笑)
    使いやすいし一枚も割れてない

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:43 

    1997のキャラクター書いてあるやつ実家にあったな~~懐かしい~~~

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:49 

    実家には歯抜けで、ある年のは数枚ずつある。両親の結婚前のもあり、実家から持たされたの?と聞くと、近所のおばさんに持たされたと。嫁入り道具かよ!そして私も持たせてもらった…毎日役立ってます。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:22 

    2016〜2019まであります。親戚が毎年くれる!
    枚数があるとお客様が来た時使いやすいので重宝してます!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 17:24:37 

    2005年?のモーニングプレート、親戚から大量にもらった
    最初はいらないなと思ったんだけど、凄く使い勝手いいし、確かに割れない
    他のも欲しいけど、同じ種類が何枚も欲しいから集める自信ないな...
    メルカリとかにあるんだろうけど

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 17:29:48 

    1995年の古~いのが一枚ある。
    今年も1枚もらったけど、フリマ行ったら、3枚で100円で売ってる人がいた。
    25点分集めるの、結構な値段なのに…(;O;)

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 17:30:02 

    パン祭りの皿見たら香川の警察の事件が思い浮かぶ

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 17:33:49 

    みんなと同じ。使い勝手よくて、生き残ってる。毎日どれかしら使ってる。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 17:34:13 

    実家にあるのは1988!

    家を出て自分で集め出したのは4年前からだわ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 17:39:12 

    >>3
    我が家も2000年のお皿が3枚あるわ!
    色々使えて、ちょうど良いんだよね~!
    レンジOKだし。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 17:39:59 

    作家さんものから北欧食器も持ってるけど、ヤマパンのお皿も大好きでたくさん持ってます!
    比較的新しい年代のだけど、シンプルなものは他の食器と組み合わせてもおかしくないからかなりの頻度で使ってます。

    ありがとう!
    これからもよろしくね☺︎

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 17:40:58 

    毎日2012.2013のお皿お世話になっております。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:04 

    2013年のが2枚ある。

    普段はご飯派でシール貯まるほど食べないけど、この時だけ授乳中でおやつに食パンよく食べてた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:18 

    今年のフラワーのやつ可愛いけど浅くて使いづらくないですか?
    皆さん、何の料理に使ってますか?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:31 

    2017 2018 2019
    最近集めはじめた

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 17:54:33 

    食器棚見てみたけどいっぱいあった
    目で見て判断したから間違いもあるかもしれない
    【懐かしい】春のパン祭り、みんなのお家にあるお皿【どれ持ってる?】

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 17:58:16 

    日本の家庭にほぼあるのでは?ってくらいあるよね

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 17:58:44 

    2000年の実家にあるな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:06 

    99年の波形のやつ。実家からわざわざもってきてレンジに一万回ぐらい突っ込んでる気がするけどヒビすら入らない。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 18:04:39 

    4年ぐらい前の2枚と2年ぐらい前の1枚。
    頑張っても2枚しかもらえないし
    うちは5人家族なので2.3年同じ形のがいいな〜
    そしたら5枚揃えれそう。
    最近はヤマザキかってない(><)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 18:06:51 

    1987年の楕円の皿、1985年のディナー皿が未だに実家で現役だ…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 18:08:27 

    義母さんがめちゃめちゃ持ってて、結婚した時に沢山もらった!
    スノーレッツのもあるし2012 2013とたぶん2002とか他にも色々、どれも便利に使ってるよ
    自分で集めた事は一度も無いけどね(笑)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 18:17:53 

    丸亀署のやつが割ったとか言ってた皿ってパン祭りのやつ?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 18:28:38 

    スクエアから毎年集めてます。

    菓子パンって高いんだよね。
    今年は2枚しか貰えなかったよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:11 

    >>59
    あなたのコメントと丸印に思わず、おぉ~✨!!と、うなってしまった(笑)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:23 

    80年代の皿めっちゃあるわ
    とにかく割れないし使い勝手が良くて重宝してるから
    「割れたらシール集めようね」つってるんだけど割れないから集めてないw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 18:47:45 

    4人家族なのに、持ってるの3個ずつばっかりなんだよね。
    たぶんパン祭り期間に我が家の消費量では4個は厳しいんだと思う。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 18:48:14 

    なんかちょっと集めたくなってきた。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 18:48:26 

    2009年の小鉢持ってるよ!
    4個あるけど、どれも現役。
    もう10年も持ってる事に驚き…と思ったけど、他の食器も普通に10年選手だったりする。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:09 

    一番古いのは白いモーニング皿(1988年)で5枚全部現役だよ。
    フチの波々が年代を感じるけどスゴい丈夫だし、真っ白だから何にでも無難に使えるのがイイ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:13 

    二枚は欲しいと毎年頑張るけど一枚で終わる…

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:26 

    小学生の頃にキャンプで同級生の男の子がおうちから持ってきてたヤマザキパン祭りのお皿を私がお皿洗ってるときに割ってしまって、次の日お母さんと謝りにその男の子の家を訪ねたイメージしかもうない。。。黒歴史。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/09(火) 18:57:48 

     親戚が駄菓子屋で山崎パンを売っていたので
    お皿もらいました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/09(火) 19:01:36 

    2018のスクエア型は、本当にお世話になってる
    ワンプレートにちょうどいい大きさなんだよね

    2019のお花の形もかわいくて貰ったけど、いまいち出番がない

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/09(火) 19:15:14 

    1997〜2000の皿ならばまだ現役で頑張ってる。
    とにかく割れにくい、皿の底が平面だから食洗機に使えるから便利。
    ここ数年は、点数が2だったはずが1.5に減らされていたり、シールがないパンもあるので点数が取れなくて諦めている。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/09(火) 19:29:47 

    母がスーパーで働いていたので、その間の頃のものが結構あります。
    今日は1996年の皿でカレー食べました。

    不謹慎ですが…先日の大きな地震の時に、テレビ取材を受けていたお宅の散乱した皿の中でパン祭りの皿は無事で丈夫さに驚きました。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/09(火) 19:33:29 

    実家にあるお皿!

    なんと1981年の初代モノでした!
    ヤマザキのお皿は丈夫で割れない!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/09(火) 19:34:12 

    90年代のヒダが付いたシリーズが現役である。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/09(火) 19:45:53 

    2012~2017まで持ってる。全部現役。残ったおかずや、野菜をレンジでチンするときにちょうどいいサイズでよく使ってる。
    ちなみに母の実家にも2000年の皿があってずっと現役です

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/09(火) 19:46:06 

    1981年から1985年にかけての平皿と、1998年のワンディッシュ?は実家からもらって欠ける事なく現在も活躍中。
    すごい丈夫だよね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:47 

    うちのヨーグルト皿っていつのなんだろうって思ってみたら94年だった。思ったよりも古いw25年物??

    てか、主さん絶対リサイクルショップの警察のニュース見てトピ立てたよね(笑)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/09(火) 19:56:13 

    毎年欠かさず何枚か貰ってるけど、こうやってみると今現在も現役で登板してる皿が1991年~1995年までのヤツに集中してるわ。子供が小さい頃からよく使ってて今は孫まで使ってるし。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/09(火) 20:09:05 

    国旗がついた物は、全部持っています。父がスーパーをやっていたので、大量にあります。とっても丈夫です。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/09(火) 20:36:21 

    2012年〜現在までほとんど持ってるwww
    2012年のやつはまだ現役!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:36 

    警察官クレーマーも春パンの景品だったよね〜
    タダで貰った景品売りに行くのもケチだし、店側が割ったから買取れとかどうしようもないオヤジだな…オイ
    トピずれすまね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:04 

    2007年のスクエア型すごく使いやすい
    洋食には欠かせない
    再販して欲しいくらい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:57 

    何年のか知らないけど、コンビニ経営の親戚から余った皿貰った

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:21 

    94年のファンタジーボールが3枚あったわ。未だに白いままなんだよな。
    丈夫だしシンプルで使いやすいよね。また集めようかな?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/09(火) 21:01:06 

    毎年2枚もらっています 白い、割れない、レンジOK、糸尻がなくてすっごく使いやすい! このシリーズ以外の陶器の食器は処分しました

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/09(火) 21:48:55 

    結構品質良いみたいね
    今度から集めようかな

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:28 

    国旗ついてるのってシール?
    剥がせるんですか?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:59 

    山崎パンは不信なので普段はパスコとかだけど、
    春になるとその信念は何処へやら、毎朝山崎パンになります。

    毎年2枚以上もらうので、うちの食器は山崎パン皿でほぼ占められている。
    意識高いお客様が来ると恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/09(火) 22:15:41 

    去年の四角いやつ、ちょっと深めですっごく使いやすい!お気に入り♪

    来年はなんだろう♪

    個人的には、また深めのお皿希望です

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/09(火) 22:40:03 

    一つも持ってない。そんなにパン買わないからな〜🍞

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/09(火) 22:47:05 

    2002年の皿だったわ、うちの
    使い心地良すぎて結婚する時に実家から持ってきて
    今も毎日使ってる
    飽きもこないしこのまま大切にする!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:04 

    国旗シールは、剥がせます〜

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/10(水) 00:03:57 

    1987年のやつうちの現役カレー皿だわw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/10(水) 00:29:11 

    実家で2007年の皿を褒めたら2枚くれたけど、便利で使い倒してる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/10(水) 02:56:34 

    がるちゃんでパン祭りの皿は頑丈って聞いて、去年から無性に欲しくなり、せっせとシール集めて手に入れたけど1人暮らしなので1枚が限界…。2枚は欲しいのに、期限までに間に合わない。
    去年のスクエアより今年のフラワーの方が活躍しています。
    私が作るお好み焼きが、ちょうどフラワーの皿に乗る。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/10(水) 04:04:52 

    地味だけど、本当に良いものだと思う

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/10(水) 08:04:27 

    IKEAのあの激安皿と同じ素材だよね?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:01 

    持っているのは最近のものばかり
    シール集められるかどうかは、近所のお店が点数の高いパンを特売してくれる頻度かかっている!

    ところで、来年東京オリンピックだけど、またお皿が公式キャラクターの絵入りになるのかな?
    個人的には真っ白が好き

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/10(水) 13:36:35 

    今年の春、折角シールを台紙に貼って準備してたのに2枚もらい損ねた…

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/10(水) 14:48:46 

    実家ではスノーレッツが現役

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:48 

    いっぱいもってるかた、どの年代のが出番多いですか??

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/10(水) 19:46:31 

    画像を見ると持ってたけど今はないから、ちょこちょこ割れてしまってる。でも本当丈夫で軽くて使いやすい。

    わたしは1990年の皿は朝はパン、夜はメインおかずに使ってます。大きさも角度も丁度良くて毎日使ってます。他の種類も何枚かあるけれど、コレが一番使いやすくて、最近リサイクルショップで見掛けので2枚数程買い足しました。

    丸い平皿も使いやすそうだけど、その頃は集められなくて残念ながら持ってません。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 00:49:46 

    2012年のモーニングボールが使い勝手が良い。1枚しか持ってないけど。これだけはもっとシール集めておけばよかったと残念に思ってる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 06:10:06 

    お皿ばっかりなんでそろそろ、お茶碗やマグカップや、湯飲みにかえてもらえないのでしょうかね~?
    コストの関係とかで、お皿が作りやすいのかな?
    お皿も昔より小さいのばかりですし。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/14(日) 17:00:53 

    私もスノーレッツさんの愛用してる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/15(月) 10:14:58 

    1997年の皿未だに使つてるよー重さもちょうどいい
    洗いやすい 5枚あるよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/15(月) 10:24:47 

    1997年の皿

    仕事帰りあるスーパーに寄る
    ボール箱のまま 置いてある
    定員さんにこれ貰えるの?
    はいどうぞ 
    何枚?好きなだけと言われた。
    白い皿と小鉢10枚ずつ貰ってきました。

    何だか幸せ貰った気分でしたわ。
    色んな皿有りますがこれが一番好きです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。