ガールズちゃんねる

【昭和】承認欲求の満たし方【平成初期】

95コメント2019/06/30(日) 04:36

  • 1. 匿名 2019/06/29(土) 14:05:55 

    誰しもが持っている承認欲求や自己顕示欲、インターネットやSNSがなかった時代はどのように満たしていたのでしょう?
    健全満たすことが出来ればもっと平和なのにとも思います

    +65

    -4

  • 2. 匿名 2019/06/29(土) 14:06:32 

    暴走族
    グレることで承認欲求みたしてた

    +195

    -6

  • 3. 匿名 2019/06/29(土) 14:07:06 

    文通
    知らぬ誰かに話を聞いてもらう。

    +155

    -4

  • 4. 匿名 2019/06/29(土) 14:07:10 

    その頃は、みんなの様子が知らなかったからそんなに周りが気にならなかったんだよ。

    +330

    -3

  • 5. 匿名 2019/06/29(土) 14:07:32 

    ユーチューバーの女、全裸わいせつ行為ライブ配信か
    ユーチューバーの女、全裸わいせつ行為ライブ配信かgirlschannel.net

    ユーチューバーの女、全裸わいせつ行為ライブ配信か ユーチューバーの女 全裸わいせつ行為ライブ配信かユーチューバーの20代の女が動画配信サイトでわいせつな動画を配信したとして逮捕されました。女は少なくとも7000万円を売り上げたとみられます。  ユーチ...


    +24

    -5

  • 6. 匿名 2019/06/29(土) 14:08:19 

    ご馳走を作って美味しく食べてもらう

    +34

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/29(土) 14:08:23 

    思えばジュリアナでパンツ出して踊ってたギャルなんてまさにだよね
    ダンスが好きでディスコミュージックが好きなんです!なんて娘はいなかったはず

    +226

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/29(土) 14:08:38 

    車とかわかりやすく金のかかるもの

    +159

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:00 

    盗んだバイクで走りだしていたあの頃

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:00 

    承認欲求強い人は、自分で自分を認められていない人が多い

    +152

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:01 

    学校の机に落書き

    +34

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:24 

    真っ赤な口紅
    トサカ前髪
    ちょいヤンキー

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:36 

    恋愛。
    相手に求められてるという満足感。

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:36 

    フリーセックス!とか言ってる人たちかな

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:42 

    彼氏がいてさらにアッシーだのメッシーだのを引き連れてることとか?
    異性にモテることがめっちゃ重要そうなイメージ

    +126

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/29(土) 14:09:48 

    固定電話で長電話

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/29(土) 14:10:03 

    しゃかりきコロンブスして夢の島を探していた

    +76

    -2

  • 18. 匿名 2019/06/29(土) 14:10:14 

    たま〜〜〜〜に言われる友達からの「かわいい!」
    に、嬉しさをかみしめてた😆

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/29(土) 14:10:38 

    ファッションとか小物や車じゃない?
    今はファッションや小物は安くて可愛ければいい感じになってるけど、昔はそういうのにお金かけてたイメージ
    あとはプリクラとか

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/29(土) 14:10:45 

    正直、
    過激な学生運動とかも、半数は承認欲求じゃないかと思ってる

    +148

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/29(土) 14:11:05 

    >>1
    誠実に礼儀正しく暮らしていれば、周囲の大人や友人たちが認めて、一目置いてくれたけどね。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/29(土) 14:11:09 

    ディスコが流行ってた頃はお立ち台の目立つところに立てる人は名前が知られててテレビに出たりもあったみたいだよね。

    +55

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:05 

    昭和の頃に承認欲求なんてあったか分からないけど、
    子どもならお手伝いして親に誉めてもらうとか、勉強やスポーツ頑張るとかで、
    大人なら仕事や家事を頑張るって努力して認めてもらってた気がする

    今は努力じゃなくて悪目立ちとか安直な方法で満たそうとしてるイメージ

    +77

    -9

  • 24. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:20 

    平成生まれだけど昔の方がいい

    +31

    -5

  • 25. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:27 

    イラストを描いたり文章を書いたりするのが得意だったからペンネーム使って投稿してた。有り難いことに割りと採用されたから満足してました。

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:35 

    >>4
    なんかわかる
    そもそも昔は不特定多数の人間の声を
    直に聞ける環境は少なかっただろうしね
    今はよくも悪くも周り(知らん人も含む)の声や評価を受けやすく、
    本人もそれを簡単に認知しやすい時代になったから
    どう見られるかを過剰に気にする人も増えた気がする

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/29(土) 14:12:39 

    ラジオのハガキ職人とか?

    +70

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:05 

    皆のコメントに納得...
    なるほど...じゃあヴィトンのバッグを持つのも承認欲求だったのかな?
    急速に廃れたのは何で?と思ってました。

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:18 

    家で爆弾製造とか
    お店の商品に毒入れて犯行声明とか
    承認欲求が根底にあるよね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:21 

    逆に、SNSが普及したから承認欲求を満たしたい人が増えたんじゃない?

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:37 

    ヒッピーみたいな人たち
    学生運動とか
    バンドやってるとか

    昭和の目立ちたがりはそういうイメージ

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:39 

    >>17
    ヒトカラで歌いたくなってきた!
    ヒトカラしたことないけど(笑)

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/29(土) 14:13:41 

    >>1

    誰しもが持っている承認欲求や自己顕示欲



    誰しもが持ってるの?

    そうは思わないけどな。

    特に自己顕示欲に関しては、目立ちたくない、注目されたくないって人結構いるよ。

    +61

    -12

  • 34. 匿名 2019/06/29(土) 14:14:17 

    雑誌にイラストが載ったり、FMでリクエストした曲がかかったりとかは?

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/29(土) 14:14:30 

    そもそも認められた事すら無くて
    居場所も無いのが氷河期だから
    真反対にいる人種ですよ

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/29(土) 14:15:24 

    昔からそういう人は所属しているグループ内でのカースト上位を目指したんじゃないの?
    学歴、年収、親の資産、旦那の職業とかで。


    今はそれをもっと広い範囲でやってるだけだと思う。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/29(土) 14:15:26 

    学生時代の夏休みは、ずっといえでダラダラゴロゴロ過ごしていた。たまに遊びの誘い、部活くらい。
    あとは部屋着で一日ダラダラ。
    誰にもバレないじゃん。学校の友達には、地元の友達と遊んでた。と言ってた。地元の友達には学校の友達と遊んでた。って言ってた。
    今はインスタとかLINEとか大変だよね〜

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/29(土) 14:15:55 

    ジュリアみたいなディスコでピッタリした服着て躍り狂う。

    戦後なんかは皆生きるのに必死で他人を気にする余裕なんてなかったんだろうな

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/29(土) 14:16:27 

    ブランド物の服。
    ロゴとか全面に出てたようなデザインとか流行ってた。
    金のない中高生はブランド服のショッパー(ショップ袋)使ったり。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/29(土) 14:18:20 

    2000年初頭辺りまでは、漫画や音楽雑誌とかにペンフレンド募集のコーナーがあったよね。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/29(土) 14:19:03 

    >>12静香「呼んだ?」

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/29(土) 14:19:32 

    バブル世代は
    高級車とブランド物とお立ち台

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/29(土) 14:21:23 

    >>40
    あった!写真と住所まで載ってた!おそろしい。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/29(土) 14:22:10 

    同窓会や葬式でペラペラ自慢してたんだよ
    学歴とか子どもがどうとか、孫いないの?結婚は?って
    嫌われても解散すればサヨナラ

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/29(土) 14:22:46 

    >>30
    手軽に満たされるようになったんだと思うよ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/29(土) 14:26:07 

    SNSって満たされるようで渇望する
    上には上がいる
    昔はちっさいコミュニティで満たされてたから楽だったんじゃないかな?

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/29(土) 14:26:33 

    親の歓心を惹く事かな。身近な人に褒められる事に心を砕いてたかも。それが無理だとわかると友達、異性。昭和の方が歪んでたかな。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/29(土) 14:27:38 

    ブランド買って満たされてる人はまだ可愛いかもね。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/29(土) 14:30:10 

    クラスや職場のカースト上位にいることじゃない?もしくは上位の人の近くにいること

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/29(土) 14:30:30 

    承認欲求ということをまず知らなかったよ

    友達にお菓子をばらまいていたのが今思えばそうなのかも

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/29(土) 14:36:02 

    そもそも学校や職場くらいしかコミュニティが無いから世の中の人達はこんな風に生活してるんだ〜って知ることが少なかったよね。
    テレビを見て華やかな芸能人がいるとか雑誌を見てキレイなモデルさんを見て憧れる程度だった。
    憧れのブランド品を1つ持つだけでも満たされてたと思う。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/29(土) 14:36:19 

    昭和ヤンキー雑誌の写真コンテストコーナー
    自撮り、バイク、車、プラモデル、自作の絵
    インスタの紙版だよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/29(土) 14:37:58 

    進研ゼミのなんでも相談室に沢山悩みを送った。
    3週間くらいすると、丁寧な返信が便箋5枚くらいになって届くやつ。今でもあるのかなあ。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/29(土) 14:38:20 

    ラジオ番組ハガキ書いて読まれること。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/29(土) 14:38:43 

    アニメ、ゲームオタクでイラスト書いて投稿して雑誌にのったらめちゃくちゃ嬉しかったなー。
    でも滅多に載らないから確実に載ってコメントもらえるサークルみたいなのに入っててって感じだったな。
    お気に入りのサークル見つけたのに変な男の一人が住所が近いからと他の人の家に行ったらしく説明もあやふやなまま無くなってしまった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/29(土) 14:39:53 

    この全裸YOUTUBERって、20代に見えないんだが。
    50代の間違いだよね?

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/29(土) 14:40:10 

    >>30
    SNSが普及してからキラキラした私生活を見せびらかす芸能人気取りの一般人が増えたもんね
    何の面識もない芸能人ならただの憧れで済むけど、それが身近な友人・知人だと「アイツがやってるなら自分だって!」って闘争本能に火が着くんだろうな

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/29(土) 14:40:12 

    みんなファッションで個性出してたよ

    2000年代前後は色んなファッション流行ってて
    今よりメイクも服も、髪型髪色も、派手な格好多かったよー。キャリーみたいな人は昔からいたし、今はない雑誌のキューティー?とか売れてたよね。

    渋谷系ギャルもヤマンバから白ギャルから色々いたよね!エッグやポップティーン人気だった。

    内容も街角スナップが多かった

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/29(土) 14:45:30 

    ブランド物やなかなか手に入らないものを持ち歩くとかアッシーに迎えに来させて私と友達2人全員送らせるとか。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/29(土) 14:45:38 

    執着心が強い人の特徴として、相手が拒否したり、拒絶しても付きまとってしまうという事にもなります。

    これは、結局自分自身の欲望を満たしてる行為にしかなりません。

    相手の事を一切考えていないという事にも繋がっています。

    例えば普通の人であれば、こちらの思いを伝えた所で、拒絶されてしまったらもう相手に対して思いを告げようとは思わないですよね。

    チャンスがあるならばまだしも、相手は完全い嫌がっていたり、拒絶されるとさすがに空気を読んでもうアタックしようとは思わないはずです。

    ただ、執着心が強い人はこれをなんとも感じずに、むしろ自分の都合の良いように解釈したり、自分に都合が良いように行動したりする事にも繋がっています。

    なので、非常に危険な存在であるといえるのではないでしょうか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/29(土) 14:47:04 

    ラジオに投稿してハガキを読まれる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/29(土) 14:47:47 

    伊藤綾子ねw

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/29(土) 14:58:17 

    当時は音楽雑誌でライブ会場でおしゃれな人に声かけてファッションスナップみたいなコーナーがあってライブによく行ってた私はそれに載ることがステイタスというか承認欲求を満たしてくれてた。
    と言っても2回しか載ったことないけど。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/29(土) 14:59:22 

    バブル世代の人に聞いたらその頃はアッシーメッシーは当たり前にいてその他にも色々いたそう。
    大手企業に働いている高給取りの男性や御曹司のキープがたくさんいて常に会社の前まで迎えにきていたらしい。
    だからお金を使うことなんてなかったらしい。
    今の私からしたら羨ましいかぎりです。

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2019/06/29(土) 15:01:20 

    お立ち台も承認欲求になるの?
    目立ちたいだけだと思ってた

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/29(土) 15:03:30 

    >>64
    今のあなたが昔に生まれても貢がれる女になれるとは思えないけど

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2019/06/29(土) 15:07:29 

    すごくがんばって勉強していた
    息抜きは友だちと渋谷をブラブラ
    たまに見知らぬ番号からくるポケベルにドキドキしてた
    1980年生まれ@都内

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/29(土) 15:12:08 

    そう私も目立ったり注目されたりするの嫌だから
    承認欲求低い。だからと言って自己肯定感が低いわけではない。昭和って親自体が子供の育て方が
    愛情はあるけど大雑把だから精神的に逞しいし
    繊細な自己愛ではないよね。
    ある意味注目される事に拘るのは構われて育った結果なんだと、最近の子見ていて思う。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/29(土) 15:17:54 

    >>64
    そういう事言われるけどそういうの都心の
    一部だけだよw後はドラマやテレビマスコミの影響が大きい。一種幻想的な事が美化されてあたかも現実だったかのように大袈裟に伝説になってるだけだよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/29(土) 15:19:25 

    洋邦のライブへいかにもなスタイルで出かけた。ロングソバージュ、黒のレザー、ミニスカに網タイツ、又はスリムのデニム。太らないように頑張った。今ならコスプレみたいな感覚で、当然黒歴史。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/29(土) 15:20:22 

    >>66
    私は羨ましいと書いただけです。
    別に私が昔にいたら貢がれるとかは書いていませんよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/29(土) 15:34:01 

    >>60
    ジャニーズのヤラカシなんて正にそれ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/29(土) 15:49:41 

    一昔前は、景気も良かっただろうから外に飲みに行ったり、ネットじゃなく面と向かって人と会話してたから?

    今みたいにSNSで顔も素性も知らない、大勢の人と繋がる事もなかっただろうし、今いる周りの人物が認めてくれれば満足できたのかなーと思う。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/29(土) 15:55:17 

    今承認欲求の塊です…笑
    友達とか特技もないのでただ仕事を頑張って好成績を残してみんなに認められたら満たされるんじゃないかなあ、と思ってます。
    基本の挨拶、気遣いとか。
    あと美しくはなれなくともダイエットをしてスタイルや体重を維持したり…
    好きなものについて知識を深めてそれを使って注目されるようになる、とか。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/29(土) 16:03:55 

    都民ではなかったけどアッシーメッシーいて当たり前だったよ。蝶よ花よとモテはやされ、女が財布出すなんてご法度。就職は結婚までの腰かけにすぎない。その結果が今の40代50代痛いオバサンよ。だから今のコのほうが嫌でも自立心が芽生えて堅実な生き方できるから羨ましい。あの時代の日本人は浮かれすぎていておかしくなってた。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2019/06/29(土) 16:06:49 

    >>60
    仰っていることは分かりますが場違い
    ここはガルちゃんよ
    あなたはヤフコメ向き

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/29(土) 16:23:41 

    地方のミスコンに出場して承認欲求を満たす。
    昭和から出来始めたかな。
    わりと誰でもできるから綺麗な人少ない…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/29(土) 16:35:47 

    >>7
    音楽が好きでクラブ行ってるのに男漁りと間違えられる!って感じの人たちみたいなもんか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/29(土) 16:37:01 

    初めて会った人ともプリクラ交換

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/29(土) 16:40:10 

    教室の後ろの黒板に絵やネタを書いて誰かのツッコミ待ち

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/29(土) 16:52:06 

    トピズレごめんなさい。

    バブル期は、みんなが恵まれた時代だと思ってる人がいるけど
    今の時代と同様、それは限られた人達だと思うよ。
    アッシー・メッシーを使える人達だって、一部だよ。
    (その人たちを否定する気はないです)

    自分もその時代に20歳前後だったけど、
    当時のバイト時給なんて、
    有名飲食店でも最初の頃は500円もらえなかったし
    正社員になっても総支給で10万円台前半。
    都内の一部上場企業だったけど、
    会社の制服は無いしユニクロも無いから、
    とにかく洋服買うのが大変だった。

    ただ、銀行の金利は良かったんだよ。
    そこは、今の時代とは違うんだよね。
    堅実な人達は、お給料を節約して貯金してた。
    昔の自分に会えたら、とにかく貯金しな!って言いたい。苦笑

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/29(土) 17:03:24 

    交換日記
    特定の親密な友達間で、傷をなめあっていた。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/29(土) 17:04:23 

    >>52
    そういうのってきちんと選考通らないと人目に触れられなかったよね。
    インスタとかは選考なしで誰でも速攻乗せられる。
    フォロワーがどのくらいつくかとかはあるけど。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/29(土) 17:21:52 

    雑誌にイラスト投稿、
    ラジオにハガキ出す。

    SNSが出てきたら、
    mixiにはまりました。

    年をとったら、
    あれほどだった承認欲求が
    なぜか消えました。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/29(土) 17:30:40 

    >>84
    承認欲求強くていくら投稿しても採用されなかった。
    仕方ないからその後頭の中で承認欲求満たすような妄想してごまかしてるあたりに
    SNSが出てきたけど、その頃には承認欲求消えてた。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/29(土) 18:24:15 

    トピ画って誰?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/29(土) 18:30:24 

    自己顕示欲や承認欲求の強い人ってダサいと思う 靴下に穴空いてるのに気づかず気取ってるのより笑えて来る。一番失笑の対象。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/29(土) 19:02:39 

    今はTwitterとかインスタのSNSがあるけど
    今は雑誌の投稿とか凄かったんだって
    80年代にポップティーンがちょっとエロ特集したら
    編集部に読者達からエロ写真がどっさり送られてきたとか

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/29(土) 19:43:24 

    48歳です。
    私の時代にはまだ読モって言葉はなかったし今みたいに読モから有名なタレントになったりはなかったけど女子大生や短大生の頃に赤文字雑誌に読者モデルとして載るのがそれだったかな。
    当時は有名私大の入学式に雑誌の人が来て読者モデルやりませんか?とスタイル良くて綺麗な子に声かけてたよ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/29(土) 20:18:37 

    >>81
    今と同じだよね
    貢がれる子は貢がれチヤホヤされる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/29(土) 20:30:12 

    今のSNSや自撮り批判してる人が居るけど、
    昔のほうが酷かったよ。
    雑誌の文通コーナーに平気で住所氏名自分から載せたり。
    音楽雑誌では私設ファンクラブ作ったり、ライブ一緒に行く仲間探したり。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2019/06/29(土) 22:06:36 

    トピ画の人のトピ消えた?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/30(日) 01:48:30 

    承認欲求強い人苦手。負けず嫌いだし。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/30(日) 03:06:57 

    井戸端会議でマウンティング。夫の役職とか子供の進学先とか。
    その世代の姑は今は、近所のお宅に嫁孫が来てるって聞いて対抗して、あんた達も来い!って、仲いいアピールしたいがために突然呼び出したことがあって迷惑だった。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/30(日) 04:36:04 

    母親が承認欲求強くて、父は毎晩遅いので、私は母に張り付かれて教育虐待されてました

    コイツが御三家受かったら私もやっと承認されるの、的な。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード