ガールズちゃんねる

彼氏や旦那さんがいないとだめか??

238コメント2014/10/21(火) 00:04

  • 1. 匿名 2014/10/19(日) 15:26:01 

    似たようなトピックスがあったらすいません。

    最近、彼氏がいるかいないか、結婚してるかしてないかでプライベートが充実してるか判断されるような雰囲気を感じます。

    もちろん人それぞれだから気にしなければいいことですが‼︎

    なんかそういうのうんざりで笑

    もちろん、わたしは彼氏も結婚もしてません笑、どう気持ちを切り替えてますかー?

    +268

    -15

  • 2. 匿名 2014/10/19(日) 15:27:30 

    そう!気にしなきゃいい!

    +232

    -12

  • 3. 匿名 2014/10/19(日) 15:27:49 

    別にいなきゃいけないなんて決めごとはない

    +240

    -9

  • 4. 匿名 2014/10/19(日) 15:28:48 

    わかります。はじめて会った人には殆んど
    彼氏いる?って聞かれますよ。
    いないって答えると、えー!もったいない!なんで?紹介しようか?出会いないんでしょ?

    など本当うざい。

    +371

    -26

  • 5. 匿名 2014/10/19(日) 15:28:50 

    だめとかじゃないと思います
    その人が他のことで充実してて幸せならそれで十分じゃないかと

    幸せと思うことは人それぞれ違うから

    +190

    -4

  • 6. 匿名 2014/10/19(日) 15:29:07 

    彼氏や旦那のいない人が、人から何か言われた時にどう気持ちを切り替えてるのか聞きたいって言うことですか?

    +68

    -10

  • 7. 匿名 2014/10/19(日) 15:29:39 

    居なくたって充実してる人はしてる。
    自分の考え方次第。

    +211

    -7

  • 8. 匿名 2014/10/19(日) 15:29:45 

    いない時も
    それはそれで楽しかった。
    友達と遊んだり片思い特有の
    楽しさを感じたり。

    +174

    -4

  • 9. 匿名 2014/10/19(日) 15:29:46 

    余計なお世話よね!

    +171

    -7

  • 11. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:35 

    べつに、いなきゃダメってことはないよね。
    彼氏とか旦那がいるかどうかで判断するようなマウンティング女なんて無視しておけばいいよ。

    +222

    -12

  • 12. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:37 


    リア充

    の事を言いたいのかな?

    +54

    -11

  • 13. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:41 

    いるからって幸せとは限らない。

    +280

    -7

  • 14. 匿名 2014/10/19(日) 15:30:48 

    旦那と彼氏の質にもよるよね。

    +311

    -6

  • 15. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:00 

    そう言う話を初対面で聞く人って、共依存系の人か、距離梨っぽいなと警戒してしまいます

    +121

    -11

  • 16. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:24 

    彼氏、旦那がいなくて生活に何か大きな支障があるのですか?

    プライベートは人が踏み込む場所ではないから
    ゆっくり自分に合う人をみつけていけばいいんじゃないんですか?

    うんざりするならまずは自分磨きをすること、そして異性にアタックする

    彼氏、旦那がいないのははっきり言って自分のせいですよ

    +32

    -120

  • 17. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:38 

    彼氏旦那がいないだけで、リア充じゃないと言われるのが嫌ってこと?

    +69

    -7

  • 18. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:43 

    居なくても〜全然!OKだと思う!
    パートナーが居なくても楽しい人生はおくれる♪

    +132

    -12

  • 19. 匿名 2014/10/19(日) 15:31:58 

    ファナモ?笑

    +7

    -33

  • 20. 匿名 2014/10/19(日) 15:32:02 

    +16

    -39

  • 21. 匿名 2014/10/19(日) 15:32:14 

    10
    ちょっと(笑)
    私、都心部で働いてたけど周りみんな彼氏いるかいないかめっちゃ気にしてたよ!
    化石って(笑)

    +108

    -5

  • 22. 匿名 2014/10/19(日) 15:32:31 

    たしかに、聞かれる。久しぶりにあった人とか。
    でも私は居なくても楽しいです。だから聞かれたら笑顔でいないよー!って答えます。
    そうすると、彼氏欲しくないの?って必ず返答が、、、
    だから、居なくても楽しんだってばーーーーー!!!!!
    でも、彼氏持ちからしてみればただの強がりにしか見えてないのかねぇ

    +171

    -4

  • 23. 匿名 2014/10/19(日) 15:32:57 

    最近偏見の目で見る人多いよね。
    彼氏いなくても結婚してなくても充実してるのに(^_^;)
    そういう人は自分より下の人を作っておかないと不安なんだろうね。

    +166

    -14

  • 24. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:00 

    束縛されることないから一人の方が気楽って思うよ

    +56

    -12

  • 25. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:02 

    居たら居たで、フリーの時期を懐かしく思ってたまに一人になりたいと思うし、居なかったら居ないで寂しかったりするし。

    結果、今を楽しんでいれば勝ち組だとおもう!

    +142

    -3

  • 26. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:29 

    最近は同性が好きなんですって、からかい半分で返してますw
    本気にして噂されたりもあるけど、別にどう思われてもいいし、それでつっこまれなくなるほうが楽なので

    +37

    -27

  • 27. 匿名 2014/10/19(日) 15:33:33 

    結婚が勝ち組とは言えなくなって来たよ?
    家計が苦しい人や家庭崩壊が本当に増えてるし...

    +189

    -17

  • 29. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:07 

    親しくないけど
    「彼氏いるのー?」
    って言う質問するのは
    多分特に意味はない事だと思う。

    話題がないからとりあえず。みたいな。
    だからそんな質問を
    深く受け止めてイラッとする
    必要は全くないよ。

    +251

    -8

  • 30. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:12 

    恋愛も内容次第だよ。ダメンズと付き合うくらいなら、シングルでいた方が百万倍マシ。
    男性に愛される幸せは、他とは比べられない良さがあるのも事実。
    でもそこに比重を置きすぎると、それはそれで不幸。シングルdisるのは、そういう人間だと思う。

    +144

    -7

  • 31. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:12 

    自分が充実してて楽しかったらそれでいいと思う。
    けど、今は良くても、老後を考えるとやっぱり一人より子供や孫たちに囲まれたいなんて思ったりもする。

    +55

    -8

  • 32. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:39 

    大人になったら、結婚して、子孫を残すというのが人間界の自然な流れと考えられているから、その途中経過として彼氏がいるのもごく自然なことと周りは思うのかな。
    パートナーがいなきゃいけないってことはないけど、男女一対になるのが自然だとは思います!

    +33

    -28

  • 33. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:57 

    年齢やその人の環境にもよると思います。
    私はアラフォーなので周りは皆結婚してるし
    子供いる人が多いので、浮いてしまいます。
    普通の人が普通に出来ていることがなぜ自分は出来なかったのか、悲しくなります(;_;)

    +135

    -4

  • 34. 匿名 2014/10/19(日) 15:34:58 

    幸せの基準は他人が決めることではない。

    +112

    -5

  • 35. 匿名 2014/10/19(日) 15:35:47 

    わたし、友達とか知り合いの恋愛事情に一切関心がないから相手が話してこなければ何にも聞かないや。
    彼氏いるのかとかいちいち気にする人ってめんどくさいし苦手。
    そんなの気にしなくていいよ。

    +80

    -10

  • 36. 匿名 2014/10/19(日) 15:36:08 

    でも彼氏旦那子供って話のネタにしやすいから、それが無いのもさみしいかも。

    +76

    -12

  • 37. 匿名 2014/10/19(日) 15:37:21 

    いなくても問題なし
    彼氏や旦那がいたって、必ずしも幸せとは限らないよ

    +46

    -14

  • 38. 匿名 2014/10/19(日) 15:38:31 

    ここで一度、今日採用されてた幸せってなんでしょうかトピを見てみましょう。

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2014/10/19(日) 15:38:41 

    年齢によるのかなぁ?
    20代ならまだこれからが
    楽しい時期だよねー!
    ってなるけど、それが30後半とか
    40代になると微妙な反応になると思う。
    直接言わなくても内心は
    きっと何か思われてると思う。
    リアルに考えるとね

    +108

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/19(日) 15:39:20 

    気になるってことは自分もどこか気にしてるってことでもあるけどね
    日本人は大勢が正義的なところあるから仕方ないけど
    堂々としてりゃいい。犯罪者でもないし

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/19(日) 15:39:22 

    まず自分の親の介護のほうが大事

    +8

    -15

  • 42. 匿名 2014/10/19(日) 15:39:46 

    私は周りも彼氏がいないのであまり聞かれませんが友達とこんな風になれたいいねと話してます。

    +7

    -43

  • 43. 匿名 2014/10/19(日) 15:39:50 

    そら年齢によるでしょ

    +26

    -6

  • 44. 匿名 2014/10/19(日) 15:40:04 

    28
    なんでそんなにカリカリしてるの?(笑)
    私も既婚で子供いて幸せだけど、そういう幸せだけが全てではないよ。
    恋愛こそが幸せ、それが全て!って考えるほうがめんどくさい。
    自分の価値観を他人に押し付けるのは不幸せな人のすることですよ。

    +77

    -9

  • 45. 匿名 2014/10/19(日) 15:40:42 

    自分の価値観を
    押し付けないでほしいよね
    一人でも、2人でも
    幸せも不幸も
    それぞれ

    +63

    -2

  • 46. 匿名 2014/10/19(日) 15:40:48 

    全然だめじゃないです
    自分なんて高1からずっと彼がいなかったことがなく結婚し
    職場の先輩から
    「男がいないと生きていけない女」ってバカにされました。

    依存しないで一人自立して生きてる女性
    私にとっては憧れ。
    一人旅とかできちゃう女性かっこいいです。

    +24

    -35

  • 47. 匿名 2014/10/19(日) 15:41:08 

    28 あんたがめんどくさい女
    いろいろ決めつけんな

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/19(日) 15:42:28 

    リア充ならいいと思います

    私はセカンドバージンが長かったけど、充実していてそんなに気にしてませんでした
    でも、最近彼氏ができて気持ちにまた違ったハリができたような気はします

    +17

    -5

  • 49. 匿名 2014/10/19(日) 15:45:20 

    だめじゃないし、私も彼氏いないけど同意を求めると
    痛くなるから胸に秘めといた方がいいと思う。

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2014/10/19(日) 15:47:32 

    申し訳ないけど、アラフォー独身で彼氏もいなそうな風貌の人を見ると、寂しい人生だなぁ〜と哀れに思ったり、これからどうやって生きて行くつもりなんだろう、、とお節介にも思ってしまいます。

    +66

    -53

  • 51. 匿名 2014/10/19(日) 15:49:04 

    彼氏や旦那いるからって幸せだとは思わない。
    浮気、借金、ギャンブルしてるような人と一緒に居たって幸せじゃない。

    でもパートナーによっては心の安定とか楽しみが増えたり
    いい面もあるから何ともいえないね

    +47

    -8

  • 52. 匿名 2014/10/19(日) 15:49:19 

    28みたいに語尾にハートつけてるコメってわざとらしくて男臭い気がする

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2014/10/19(日) 15:49:50 

    50
    ほんとお節介だね
    せいぜい自分が浮気されないか心配しときなよ

    +45

    -15

  • 54. 匿名 2014/10/19(日) 15:49:55 

    いなくても全然良いと思うけど
    独身仲間、フリー仲間を作って
    団結しない方がいい。

    もし彼氏とかできたら
    絶対僻み妬みの嵐。女は絶対そう。

    +68

    -4

  • 55. 匿名 2014/10/19(日) 15:50:54 

    どうして結婚したくてしょうがない時期があった!
    その時は周りがみんな結婚してて子供がいるのが当たり前だったから、私だけが取り残された感じで、結婚してない自分は欠陥人間なのかも?と思いました。

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2014/10/19(日) 15:51:12 

    私は高校の時から彼氏がいないとダメでした。。依存して、就職してからも、仕事より彼を優先してばかりいました・・今となってはそんなことしてないで仕事でキャリアを積んで、お金を貯めて、海外へ行くなど、もっともっとすることがあったんじゃないかと思います。

    +31

    -6

  • 57. 匿名 2014/10/19(日) 15:51:40 

    30代前半までなら独身でも好きなことしてれば充実してるんだな〜って思うけど、30後半になってもまだ独身だと、この人はこの先、人生の7〜8割は寂しい思いしていくんだろうなって思う。
    1人でも楽しいよ!っていう常套句を放ちながら。

    +34

    -21

  • 58. 匿名 2014/10/19(日) 15:52:59 

    50さんのように「私は一生安泰!ところであの人は一生独身なんて可哀想~どうやって生きていくつもりだろう?」なんて書いてた人が頼り切ってる旦那さんが、明日には離婚届突き出してくる場合もあるわけです。
    人の数だけ思うところがありますから、自分らしく堂々と生きてればいいと思います。

    +80

    -10

  • 59. 匿名 2014/10/19(日) 15:53:08 

    50
    若くてもブッサイクでデブで生活に疲れ切っててみすぼらしい女性が結婚しててもうらやましくはないよ

    +50

    -13

  • 60. 匿名 2014/10/19(日) 15:53:40 

    結婚した人が勝ち組、負け組とかではないがやはり女性は結婚して子供を生むべき!育てるべき!あなたの人生は今楽しいでしょうが50年後今いる子供達だけが大変な思いするのは何か納得いきません。あなたの親が50だとして年寄りになった時日本を支えるのは今の子供達なので居なくても幸せ〜なんて呑気な事言ってないで素敵な恋愛をして結婚して出産して下さい。

    +14

    -47

  • 61. 匿名 2014/10/19(日) 15:53:43 

    結婚してないと、自分の親が死んだ後は家族がいなくなるってことだから、そういう意味ではずっと彼氏も夫もいない人は怖くないのかなとは感じる。

    +28

    -12

  • 62. 匿名 2014/10/19(日) 15:56:55  ID:o7vQ8Usgpl 

    結婚している私からしたら、いない人はいない人でいいなあって思うけどな。
    だって、これから新しい出会いができるワクワクがあるではないか! 羨ましいぜ(-_-)

    +34

    -8

  • 63. 匿名 2014/10/19(日) 15:58:18 

    50です
    案の定、アラフォー未婚女性が噛み付いて来てますね、、、
    誤解されたようですが私は20代前半未婚です。
    会社に皆さんのようなアラフォー独身女性が多いので日頃思っていることをコメントしました。

    +9

    -46

  • 64. 匿名 2014/10/19(日) 15:58:43 

    つまり、無い物ねだり

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2014/10/19(日) 15:59:06 

    結婚してない彼氏なし、自由でいいじゃんって心の底から思う。
    何でもできる感じ。
    でも全然遊んでない全くの無趣味の人には、
    もったいないって思っちゃう。

    +27

    -4

  • 66. 匿名 2014/10/19(日) 15:59:37 

    62
    それを嫌味と捉える
    独身も中にはいるから難しい

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2014/10/19(日) 16:00:49 

    24歳恋愛経験なしの女です。
    今が一番いい時なのにー!と
    よく言われます(笑)
    逆にこの年齢で彼氏がいないのが
    珍しいような感じで言われます。。
    分かってる!分かってる!
    そんなの分かってるけど
    できないんだよー!!と
    心の中で叫んでいます(笑)
    そのそのいない歴=年齢を卒業したいけど
    難しいですね〜。

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/19(日) 16:00:55 

    63
    あなたみたいな性悪は将来アラフォー独身女になるから自分の心配しておけば?
    20代前半の既婚子持ちでごめんね!

    +22

    -8

  • 69. 匿名 2014/10/19(日) 16:03:14 

    はい、既婚者vs独身の僻み合いが始まりますよー

    +12

    -16

  • 70. 匿名 2014/10/19(日) 16:04:05 

    長年彼氏ができないのと、
    今現在たまたま彼氏がいないだけ、に対する
    彼氏できた?いるの?は
    受け止め方が違うと思う。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/19(日) 16:05:06 

    お一人様の時、休みます会う度、連絡くる度に「彼氏できたー?」って聞いてくる子がいた。
    もちろん彼氏ほしいなって思ってたから
    「できたないよー。良い人と出会いたーい」って正直に言ってた。
    だけど、いないなら、いないで友達と遊んだり、趣味に費やしたり、彼氏がいる時より自分の時間を満喫して楽しかった^ ^
    そうしてるうちに自然と良い人に巡り合いました。
    毎回聞いてきてた子は、彼氏がいなくなったら、本当にいつでも男男ばっかり言ってて、見てて痛々しい。
    結局その子は未だに良い出会いがないみたい。
    いても、いなくても、自分らしく楽しく過ごす事が大切かなって思います^ ^

    +31

    -4

  • 72. 匿名 2014/10/19(日) 16:06:29 

    >68
    馬鹿発見

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2014/10/19(日) 16:08:07 

    63が必死ww

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2014/10/19(日) 16:10:06 

    そういうのはいくつになってもどんな状況になってもあることです。

    未婚彼氏無し→彼氏作らないの?
    未婚彼氏あり→結婚しないの?
    既婚子無し→子供作らないの?
    既婚子有り→2人目どうするの?

    おそらく今後10年以上はこんな質問を受け続け、うんざりし続けます。
    気にしないのが一番です。

    +80

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/19(日) 16:13:33 

    今の時代、結婚→出産が全てじゃないでしょ。
    蓄えとキャリアがあれば独身で人生謳歌もありだと思う。
    今の日本では大学出した子供が自活できる保証もないし、
    ニートなんかになられたら、人生つむよ。

    +24

    -11

  • 76. 匿名 2014/10/19(日) 16:13:50 

    幸せかどうかは人に決められるものじゃないです。だから、自分が幸せだったらいいんです。彼氏がいるか、結婚してるかで勝手に人を不幸扱いするなと思います。
    若い時、結構合コン呼ばれて参加してたんですけど、彼氏いないことを不憫に思われてたっぽいです。私は人数合わせだと思って参加してたんですけどね。気持ちはありがたいけど、そこまで求めてなかったです。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/19(日) 16:16:07 

    正直なところ、若いうちは何も思わないけど30代中ばくらいからは、男でも女でも恋人も配偶者もいなくて、バツもついていないのなら何かわけありなのかなと思ってしまう。

    +24

    -16

  • 78. 匿名 2014/10/19(日) 16:23:20 

    75少子高齢化って知ってる?

    +7

    -7

  • 79. 匿名 2014/10/19(日) 16:24:32 

    彼氏ありも彼氏無しも独身も既婚も全部経験してみて思うのは、やっぱりパートナーがいるって幸せってことです。
    だから彼氏無し未婚だとプライベートが充実していないと思われるのは仕方がないかなと思います。

    +38

    -17

  • 80. 匿名 2014/10/19(日) 16:28:16 

    やはり年齢によるんじゃないですかね。
    20代から32歳くらいまでなら彼氏いないって聞いてもなんとも思わない。
    でも、30半ばくらいの人だと「もう少し焦った方がいいんじゃない?」と心配になる。
    30後半で結婚したいのに彼氏すら出来ない人たちが周りにいるから余計「今のうちになんとかしろ!」と思ってしまう。

    +26

    -8

  • 81. 匿名 2014/10/19(日) 16:29:22 

    30過ぎて彼氏居なくても楽しいって言われると「こいつレズだ」と思うわ。
    逆に彼女いない男も何か欠陥があるかホモだと影で言われてるよね。

    +8

    -21

  • 82. 匿名 2014/10/19(日) 16:30:32 


    未婚の時に充実してることって、みんなが
    経験できること。
    でも、結婚出産は出来た人にしか味わえない充実。
    どちらも充実してるけど経験してないと分からない
    充実もあるよね。

    +21

    -12

  • 83. 匿名 2014/10/19(日) 16:33:47 

    周りを気にせず自分は自分と割り切って人生楽しんでる人なら独り身でも全然アリ。

    例えば独り身でも楽しいと言っておきながら、友達に彼氏が出来た・結婚した・妊娠したなどに嫉妬したり悪口言ってる独り身の人は正直見苦しいと思う…但しマウンティングされたとかなら話は別ですが。

    実は心のどこかで気にしてるんじゃないのか、本当に独りでいいと思っているなら周りの変化も気にならず堂々と過ごせるはず、という意見もあながち間違ってないかも。

    +36

    -2

  • 84. 匿名 2014/10/19(日) 16:35:16 

    ここの既婚者の人ってそういう傾向あるよね。
    最近のトピで独身女は女として終わってるみたいな書き込みあったよ。それにプラスついてたし…
    そういう見下す奴って人としてどうなんだろ?

    +50

    -8

  • 85. 匿名 2014/10/19(日) 16:35:44 

    会社の上司に、可哀想にと思われてるのか適当に誰か紹介さてムカついてます。

    しかもバツイチ紹介してくる
    上司は私と同じ年の娘がいるらしいけど、娘にだったらバツイチ紹介しないだろ!!

    友達にさえ大丈夫?良い人いないの?の言葉

    31歳
    1人でいちゃだめなの?
    別れて7ヶ月まだ他に行く気力ない

    +26

    -7

  • 86. 匿名 2014/10/19(日) 16:40:30 

    幸せは人それぞれ。
    パートナーがいるから幸せって人はいまだに自立出来てないのかな?
    離婚されたら終わりだね(笑)

    +27

    -13

  • 87. 匿名 2014/10/19(日) 16:45:57 

    結婚してないから不幸せとかその考えはおかしいと思う。
    一人一人幸せの感じ方は違うんじゃないの?
    既婚者になると偉そうになるのはなんなんだろ?こちらからしてみたらただのお節介ババァとしか思いません。
    しかも、既婚者は姑がとか小姑が…とか文句ばっかり幸せとは思えませんが?
    22歳独身より。

    +34

    -7

  • 88. 匿名 2014/10/19(日) 16:49:15 

    確かに!既婚者は既婚者で文句ばっかり‼︎
    そのくせガルちゃんの既婚者は偉そう!
    全く幸せそうじゃない。
    むしろ心が歪んでる人いるよねー
    それは毎日幸せじゃないからだよね。

    +35

    -12

  • 89. 匿名 2014/10/19(日) 16:50:13 

    少子高齢化。。。当然そうなりますよ。
    これだけ経済、雇用が不安定で未婚率上昇。
    結婚しても教育費考慮すると子供、何人も作れないから
    当然の結果。
    私達の親世代とは何もかも違う時代。
    将来考えずに何人も子供作る人もいるけど
    頭数が増えたところで質が伴わない。
    自分の食い扶持を維持できる能力があれば
    独身生活もいいんじゃない?

    +24

    -3

  • 90. 匿名 2014/10/19(日) 16:53:22 

    彼氏いるいない.結婚してるかしてないか聞くのはそれによって付き合い方も違ってくるから聞くってのもある。
    別に区別差別してるわけじゃなく気軽に遊びや合コン誘っていいかとか、、その人の情報が知りたいだけ。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2014/10/19(日) 16:55:39 

    13で答えが出た気がする

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2014/10/19(日) 16:56:26 

    ガルちゃんだと
    「彼氏なんていたってめんどくさいだけ、結婚したって3組1組は離婚してる時代だしwww」
    という男性と関わる事を100%無駄としている人もいるし、自分がいいって言うならそれでいいのよ。

    二十歳超えたら何でも自己責任よ~

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2014/10/19(日) 17:00:16 

    彼氏いないとありえないみたいに学生時代言ってくるアホいてウザかった。
    人のことなんかどうでもいいじゃんねー。
    いようがいまいがどっちも本人次第でダメだしダメでもなくないんちゃう。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2014/10/19(日) 17:02:05 

    92

    3組に1組は離婚、の間違いですね
    失礼しました

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/19(日) 17:02:51 

    1 >最近、彼氏がいるかいないか、結婚してるかしてないかでプライベートが充実してるか判断されるような雰囲気を感じます。

    トピ主さん、そんなことないから大丈夫ですよ。どっちにも良し悪しあるから。
    それに結婚したらしたで今度は、子どもは?って聞かれたりするからね。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/19(日) 17:07:32 

    浮気性だったり、DV男やモラハラ男と一緒にいるくらいなら、一人の方がずっとずっと幸せ。

    +23

    -5

  • 97. 匿名 2014/10/19(日) 17:18:25 

    最近結婚した友人から、私子もうちの旦那みたいに優しい良い人と早く結婚しなよ〜結婚っていいよ〜♡って言われたけど、手取り15万の安月給旦那なんか絶対嫌だ…
    だって私、医療系の専門職だから、友人の旦那の倍以上貰ってるし。

    一人でも生きていけるくらい稼げちゃうとダメだなーと思う今日この頃。もう28なので、結婚諦め始めましたw
    老後ちゃんと面倒見てもらえるように、バリバリ働いて老人ホーム代貯めなくちゃ!

    +37

    -15

  • 98. 匿名 2014/10/19(日) 17:18:32 

    気にしすぎじゃないのかなって思った。
    彼氏いるの?って聞かれてもいないよーって1回言えばそれ以上は聞かれないけど、あとは別の人に同じ質問される位?だけどそれも普通に答えるよ。
    ここもそうだけど既婚未婚にこだわってるのってネットの中だけじゃない?

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2014/10/19(日) 17:19:37 

    気にしなくていいと思いますよ。
    ある程度の歳になったらみんな腫れものを扱うように誰も言ってこなくなるから。

    +15

    -5

  • 100. 匿名 2014/10/19(日) 17:21:22 

    ろくでもないクソ夫や ゲス彼を所有してる人に限って 
    上から目線で諭したがる。
    しょぼくても男がいるってだけで優位の勘違いの暇人。

    素敵なパートナーがいる人は 自分の人生が充実してるから 人のライフスタイルに興味がない。

    よーく観察してみるとわかるよ!

    +46

    -3

  • 101. 匿名 2014/10/19(日) 17:22:29 

    なんでそんなに他人のことをいちいち気にするんだろう?
    他人が結婚してようが独身だろうが心底どうでもいいけど。
    結局は他人と自分を比べて悦に入るための自慰行為じゃん。
    他人のその自慰行為のおかずにされるのは正直勘弁して欲しい。
    私は結婚してるけど子供がいない。その事もいちいち他人は根掘り葉掘り聞いてくるよ。
    彼氏いようが結婚してようが、くだらない質問からは逃れられないよ。
    人付き合いを最小限にするしか解決法は無いと思う。

    +27

    -4

  • 102. 匿名 2014/10/19(日) 17:22:42 

    いや、彼氏アルナシで判断する人ってかなりの数いるでしょ
    特に自分が恋愛依存体質系だと
    そういう人らには「彼氏いなくても楽しいよ~」って言っても
    「どうせ強がってる、彼氏いないと寂しいし楽じゃないし楽しくない」みたいに
    捉えられるしかない
    人間性の違いだよ

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/19(日) 17:23:24 

    良い人がいれば良いし、いなきゃいないで構わないと思ってる。無理して付き合う事ほど無駄な時間はないもの。
    彼氏や旦那さん、子供がいないと変わってるとか、勿体無いよ〜っていう人は、心配しているふりして優越感を味わいたいだけ。

    +20

    -3

  • 104. 匿名 2014/10/19(日) 17:25:43 

    女は全員子供が産める体を持ってるって思ってるの男だけかと思ってたけど女にもそーゆーの居るんだね
    子供が産めないなら結婚しないって選択肢もあると思うんだけど

    +21

    -4

  • 105. 匿名 2014/10/19(日) 17:25:46 

    75
    キャリアとかいってるけど現実に大半の女性は非正規で独身女性の三人に一人は
    貧困層なんだけどね。正社員ならわかるけど派遣でキャリアとかいってるなら
    正直笑っちゃう(笑)。そんな人こそ老後の心配したほうがいいよ。

    +20

    -10

  • 106. 匿名 2014/10/19(日) 17:26:02  ID:QedQtmyvm6 

    私にとって自分力といいますか色々な事を恋愛失恋で学びました。
    協調性、尊重、男性脳との違い、他諸々。
    友情でも学べるかと思いますが恋愛が一番色々な経験値を高めれるかと。

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2014/10/19(日) 17:26:03 

    39歳の友人は結婚したくないらしい
    結婚の必要性がないし、自分の時間が大切だと言ってた
    自分は自分、人は人という考え方なのでひがんだりしない

    +17

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/19(日) 17:31:40 

    彼氏居るから、結婚してるから、子供が居るから、充実してるってなんだろね
    来週同窓会なんだけど憂鬱だわ…
    私なんて30で彼氏居ない、結婚してないからマウンティング女子の格好の餌食だし
    他人と比べないと生きていけない女ってめんどくさい

    +38

    -2

  • 109. 匿名 2014/10/19(日) 17:33:12 

    30半ばで結婚した友人は結構いるよ
    なんで30前半でそんなに残り物扱いされるの??

    +25

    -5

  • 110. 匿名 2014/10/19(日) 17:34:17 

    ほんときりがないよ
    結婚していればしているで、こどもの有無
    さらに何人なのか、男の子か女の子か、
    習い事は何、学校はどこ、受験は
    就職は、結婚は、
    孫は何人か、老後の面倒みてくれるか
    同居かどうか……
    どれもパーフェクトにそろわないと
    いけないのかね~

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2014/10/19(日) 17:35:27 

    ん⁈
    97が嫌味に聞こえるんだけど…嫌味だよね⁇

    37歳独身

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2014/10/19(日) 17:35:55 

    彼氏が居て彼氏中心の生活をしている人は、だいたいその彼氏がろくでもない人とかね、多いよ。
    もちろん彼氏が居て楽しく幸せなら良いけど、無理に彼氏作らなくても良いと思う。
    それしか幸せがないのはおかしい!

    +24

    -6

  • 113. 匿名 2014/10/19(日) 17:39:09 

    トピ主自身が実際は彼氏欲しいのか欲しくないのかでまた違うと思う。

    何か一人でハマッてる趣味があったりしたら彼氏より趣味の方が楽しくて冒頭するだろうし。

    周りから凄いしつこく言われるならともかく、トピ文にある様な雰囲気だけでウンザリという事だとちょっと気にし過ぎかも。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/19(日) 17:40:05 

    言ってもらえるうちが花

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2014/10/19(日) 17:41:16 

    本音は、生い立ちが複雑でACだから結婚しないし子供も要らない。
    職場では「結婚する気ありません、いい人がいたら気が変わるかもしれないけど^^」とお茶を濁して話している。
    人を見下すような人間なんかに、正直に本音を話すと思ってんのか?間抜けめ。

    +33

    -5

  • 116. 匿名 2014/10/19(日) 17:41:38 

    彼氏や旦那を持ち物の一つとして思ってるんじゃないかな
    よくも悪くも私はあなたよりカバンを一個多く持ってるっていう優越感てあると思う
    そういう自分も彼氏いた頃は聞きはしなかったけど
    安心はしてた
    私は彼氏いて普通だわって
    なんかこう囚われてるよねこれをもってたら幸せだっていう形に
    その人と幸せかどうかより

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2014/10/19(日) 17:42:26 

    115
    卑屈だね

    +6

    -19

  • 118. 匿名 2014/10/19(日) 17:43:51 

    私の家系も私の代で終了です
    良いよね?

    +31

    -4

  • 119. 匿名 2014/10/19(日) 17:44:18 

    残り物なのは間違いないわ。

    +23

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/19(日) 17:47:43 

    105さん
    貴女の周りにはいないのかもしれないけど
    専門職高給取り女性も世の中にはいるのよ。
    言い方悪いけど、貧困層で男性に依存するしか
    生きる道が開けない女性ばかりではありません。
    失礼しました

    +18

    -7

  • 121. 匿名 2014/10/19(日) 17:48:18 

    旦那と過ごす時間は幸せです
    でも、過去の恋愛振り返ると彼氏がいる=幸せではありませんでした
    1人で楽しく過ごしている時期もありました
    彼氏より友達といた方が楽しかったり...
    彼氏、旦那がいればいいってもんじゃないと思います

    +19

    -3

  • 122. 匿名 2014/10/19(日) 17:50:56 

    後輩で眼鏡かけてて地味そうな感じだったのに実は彼氏がいた
    女性は見かけによらないね、男性は見た感じで大体分かるのにね

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2014/10/19(日) 17:53:00 

    小原正子が良い例じゃない?
    TVでは、結婚しなくても平気なんて言っておいて、結局結婚してすごい舞い上がってるよね。
    強がってる人も中にはいるよね。

    +45

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/19(日) 17:54:15 

    120
    でもある程度収入があって一人でも困らない生活でも、少なくとも彼氏が欲しいと思ってる人の方が多数派だと思うよ。

    それと、男性に依存しないと生きていけないような人は極少数なのでお間違いなく。

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2014/10/19(日) 17:54:48 

    122
    派手な子より大人しそうな子が好きな男は山ほどいるで。

    +19

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/19(日) 17:55:28 

    35で見合いした友達いるけど相手の顔は好きじゃなくて
    結婚して早々旦那にしょっちゅう求められるのがきつい、嫌だって愚痴ってた
    その子自体が恋愛に超淡白で興味ない人だった
    だけどずっとパートで実家暮らしで兄がいたからいずれ自分は家にいられないと思って
    30くらいから結婚するしかないって思ってそう
    そういうの聞いちゃうと、生きる術だったっていうのはわかるけど
    そういう人が彼氏が旦那がいない人はって自分の力で生きてて独身の人のことをとやかく言って欲しくないなと思う

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/19(日) 17:56:31 

    他人はだめじゃないけど自分はだめ。
    好きな人がいないと心身ともにだらけすぎてしまう。
    女友達と遊ぶのも楽しいけど、
    好きな男の人と一緒にいる時間もほしい。

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2014/10/19(日) 18:00:39 

    83にプラスたくさん押したい!
    ほんとに気にしてないなら堂々と。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2014/10/19(日) 18:02:46 

    こういう話題になると必ず「DV男や浮気男と一緒にいるくらいなら1人の方がいい」って言い出す卑屈な人が出て来るけど、何故そうやって極端に悪い例を出してくるんだろう、、、
    そんな酷い男に苦しめられている女性より、パートナーと幸せに過ごしている女性の方が圧倒的に多いと思いますよ。

    +42

    -12

  • 130. 匿名 2014/10/19(日) 18:02:47 

    「世の中はバツイチとか離婚歴がある人には意外に寛容。
    相手が悪くて別れたかもしれないし、いろいろ理由はありそうだから。
    だけど、一度も結婚していないっていうのは、
    本人に何らかの問題があるように見られるんだよ。」

    未婚の先輩(女)との会話で。
    当たり前のように結婚は?お子さんは?って聞かれるようになった
    私(もちろん未婚)には胸に刺さりました。





    +12

    -2

  • 131. 匿名 2014/10/19(日) 18:03:51 

    求めるものは人それぞれ。
    独身のよさも、既婚のよさもあると思うよー!

    今の環境で、楽しいって思える生活ができてたら、それでいいじゃない^_^
    楽しいって思えなかったら、求めればいいだけよ。
    人と比べて自分を卑下する必要もないし、それで安心する人がいるのも事実だから、気にしなければいいよー

    誰かに可哀想と思われてても、私の生活に特に影響ないし。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2014/10/19(日) 18:09:57 

    そんな風潮あまり気になりません
    むしろお一人様ライフが充実するような世の中じゃないですか

    気になるのは主さん自身が一番気にされているからでは?

    +13

    -5

  • 133. 匿名 2014/10/19(日) 18:25:18 

    別にいてもいなくてもどっちでもいいですよ。久々に会った友人とかは話のネタ的に振ってるんだから。いなかったらもったいないね〜だしいたらいたで盛り上がれるし。そこまで気にしてませんけど。相手もそのつもりだと思ってたけど不快になる場合もあるんですね。

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2014/10/19(日) 18:30:27 

    よく
    彼氏・結婚できなさそうな人には言わないとか
    言われるだけ感謝しなさいとかいうけど、
    結局、視野が狭いんじゃないかと思う。

    人生の充実内容がみんな同じなわけない。

    現状シングルでも、好きでシングルでも
    どこに縁が転がってるかわからないし
    それを掴むか掴まないかもその人次第だと思う。




    +7

    -2

  • 135. 匿名 2014/10/19(日) 18:31:37 

    彼ピがいないと死んじゃうぅぅぅ♡♡♡
    絶対いないとダメなんだからぁぁ♡
    いやぁぁぁん!

    +5

    -18

  • 136. 匿名 2014/10/19(日) 18:33:45 

    気が強い子,何でもできる子ほど、高齢独身になりやすいよね?

    +18

    -5

  • 137. からあげ 2014/10/19(日) 18:34:04 

    チキン南蛮みたいに卵に頼りたくない

    +3

    -10

  • 138. 匿名 2014/10/19(日) 18:42:35 

    別トピで幸せってなんでしょう?
    ってやつの答え

    寝る
    好きなものを食べる
    健康

    が多かったよ!
    結局、幸せの基準ってそこなんじゃないか?

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2014/10/19(日) 18:49:34  ID:KlZcoKvlTU 

    心のよりどころって感じかなぁ

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/10/19(日) 19:02:35 

    聞かれてウザかったら「男性に興味がない、むしろ怖い」とでも言っておけばそれ以上聞けなくなるよ

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2014/10/19(日) 19:42:30 

    でも正直顔や性格に難があって、欲しがってるのにそういう話がない人はちょっとかわいそうにおもえる。ヒロイン病のアテクシさんとか。充実してて彼氏は時間ないからいらないって人はいいんでは?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2014/10/19(日) 19:52:51 

    彼氏いそうなのにって言うのはモテそうなのに、って褒め言葉で使ってたー
    ウザいっていう方にも捉えられるのか
    今度から言い方変えよう

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2014/10/19(日) 19:55:18 

    数十年生きてきて、その出会った人の中からパートナーを見つけて、自分の生活のレベルを落とすことなく共に支えあって過ごしている人を見ると、いない人ははやり何か欠けている、またはそういった関係で得られる苦労と満足が少ない人生なのでは?と思ってしまう。

    ストレートに言えば、薄い、一人前になれてない感じがする。

    ま、考え方は人それぞれでしょうけど。

    +4

    -10

  • 144. 匿名 2014/10/19(日) 19:58:13 

    気にする必要はないよ。
    一人でも楽しめる人は楽しめるよ。

    あまりにも、彼氏作らないの~?とか言ってくる人がいたら、紹介して下さいよって言えば黙るよ。

    中には、本当に紹介してくれる人がいたら、ラッキー。

    +8

    -4

  • 145. 匿名 2014/10/19(日) 20:00:42 

    144
    それ、言ったら同僚のパチンカスを薦められ、くっつけられそうになってドン引きしました。

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2014/10/19(日) 20:02:37 

    115

    私もACなので、彼氏は作りません。
    両親は共依存です。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/10/19(日) 20:19:08 

    でも周りの友人達に
    彼氏で来た自慢
    結婚した自慢
    出産した自慢
    マイホーム買った自慢
    されたらあせるんでしょう?

    +9

    -5

  • 148. 匿名 2014/10/19(日) 20:20:50 

    今の時代パートナーは居なくてもいいと思います。色んなことに人生を捧げられますからね。

    ただ、やはり子孫を残すというのは生命の営みとして全うするものが自然の流れですからね。。
    そういう自然の摂理と言ってもいいことを放棄して「自分が楽しいからパートナーいらない」というのはそれに反しているということかなと思います。
    だからカップルになって子供を作るということが生まれたからには人生でも最優先事項なのでは無いかと思う時があります。
    なので相手は居ないのか?と聞かれるのは仕方無いことなのではと思います。

    それを聞かれるの仕方無い!でも気にしない!
    それしかないと思います。

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2014/10/19(日) 20:31:37 

    結婚していることぐらいしか、自慢できない人っているからね…
    そういう人は、独身女性を「結婚できなくってかわいそう~~」と言って馬鹿にする。
    同じ既婚者でも、いろんな意味で自信や余裕のある人はそんなこと言わない。

    +23

    -4

  • 150. 匿名 2014/10/19(日) 20:35:54 

    旦那や彼氏の人間性にもよると思う
    何でも話せて、心から安らげる相手ならそばにいて欲しい。
    強がってばかりの人が結婚できない率高そうだけどなあ。


    +7

    -2

  • 151. 匿名 2014/10/19(日) 20:41:10 

    30歳越えた友達には
    彼氏いないの?結婚しないの?
    って私の友達が聞いてて
    私はそんなの良いじゃんって思ってます
    ただ、やっぱり彼氏いなかったり、結婚してないと心配になる友達の気持ちも解ります
    人と違う道を勧める友達居ないだろうから……

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2014/10/19(日) 20:43:48 

    婚姻届けに名前も書いてもらえない女、という看板をしょって生きていけるなんて、独身の方は強いですね

    +19

    -20

  • 153. 匿名 2014/10/19(日) 20:45:37 

    うちの会社のBBAは、他人の幸せが大嫌い。

    だからその人に「彼氏いるの?」と聞かれた時は、
    本当はいたとしても、絶対に「いません」と言う。
    いたと答えたら、妬み嫉みがすごくて
    色んなところにあることないこと言いふらされる。

    いなけりゃいないで、わざと変な人(前科者、バツ3など)を紹介して
    「よくあんな男の人と付き合うよねー」と陰口。

    私はバツイチなので「今は誰とも付き合う気になれない」と言って逃げてるけど
    他人にそこまで干渉するって、ホントに暇なんだなあ。。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2014/10/19(日) 20:46:27 

    28さんを恨む人は現在しあわせではないんですよね。ちなみに私は、28さん素直でかわいいなあと思いました。
    心から幸せになってほしいです。
    家族は宝物主婦でした。

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2014/10/19(日) 20:49:34 

    自慢て、話す方が自慢してるつもりでも、
    聞いてる人が自慢だと感じなければ
    ただの会話なんだよね。

    自慢したい人の方が
    その話してる内容にこだわって必死なだけ。
    そこで鼻高々になって優越に浸る方が愚か。

    型にはまりたい、はめたい同士にだけ
    自慢は存在するんだよ。



    +10

    -1

  • 156. 匿名 2014/10/19(日) 20:55:02 

    どーでもいいけど、既婚者の私も独身に戻りたい!とか戻りたくないくせに言うのはやめて欲しい
    本当に戻りたいなら離婚すればよろし
    失礼だと思ってないのか私はあなたより格上よって言いたいのか分からないけど
    同性に対して失礼な言葉を浴びせる程お前は偉いのかと思う

    +16

    -5

  • 157. 匿名 2014/10/19(日) 21:00:18 

    彼氏や旦那がいない事が駄目なんじゃなくて
    『彼氏や旦那がいない人が、まるで経験してきたかの様にアレコレ語る事』
    が駄目なんだと思う。

    ガルちゃんでもいますよね、そういう人。
    私も独身でしばらく彼氏がいませんが、知ったかぶりをしてまでして彼氏持ちや既婚者の事を悪く言いたいとは思わないです。
    ただこじらせてるだけでカッコ悪くないですか。

    +20

    -5

  • 158. 匿名 2014/10/19(日) 21:11:25 

    私は彼氏(今は夫)が居ないとダメ派です。
    さみしがり屋なので。
    ただ、信頼関係を崩壊させるような事を相手がしたら、さっさと捨てます(笑)
    独身ならまた次の出逢いをもとめるだろうけど、子ども達が居る今は、もう男性に頼らず子ども達と生きていくだろうな。。

    +6

    -9

  • 159. 匿名 2014/10/19(日) 21:23:15 

    今はご縁があって彼がいるけれど、
    いないときも全く気にしていなかったし、むしろ女子同士の方が気楽だし、デートのお金もかからないしで
    このままずっといなくていいやと思っていました。
    何がその人のリア充かなんて人それぞれだよね。
    私もまったく気にせず、むしろいない方が楽~女子同士で楽しいし~って言ったら周りは納得していましたよ☆

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2014/10/19(日) 21:26:05 

    アラサーで彼氏なし独身ですよー!正直仕事も出世1番早いし、プライベートも充実!でも、充実しすぎてこのまま生涯独身かもT^Tと少し焦りが出てきました(笑)でも、1人が楽だし楽しいんですよね…^^;

    +9

    -6

  • 161. 匿名 2014/10/19(日) 21:27:25 

    幸せって自分が決めるのに、どうして私たちは他人に不幸せって思われたら悲しくなったり腹立ってしまうんだろう。
    どう言われようと、自分の幸せは自分で決める!

    +10

    -3

  • 162. 匿名 2014/10/19(日) 21:28:37 

    144
    わざわざ紹介してくれる人が素敵な人を紹介してくれるわけないじゃないですか笑
    ホントにいい人なら自分が手出すか他の人にとっくに取られてますよ。

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2014/10/19(日) 21:28:47 

    人による。

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2014/10/19(日) 21:44:35 

    いる・いないに関わらず
    自分と違う状況の人をとやかく言わなきゃいいだけじゃない?
    自分のはこうです。だけで。
    それ以外の生き方選んでないんだからさ。






    +2

    -1

  • 165. 匿名 2014/10/19(日) 21:56:23 

    いつも彼氏のことばかり。タイムラインも彼氏の話ばかり。
    うっとうしい
    彼氏のいない私に対して「なんで彼氏つくらんの?」とすごく不思議そうに聞いてくる友達がいる。
    うぜ。

    +13

    -5

  • 166. 匿名 2014/10/19(日) 21:56:39 

    123
    私の知り合いにもそんな感じの人がいます。その人はアラサーで「男はいらない、結婚はしない」といっていたのにいざ彼氏ができて結婚すると今度は「結婚はいいよ、絶対したほうがいい」といってきます。
    人って立場によってすごく変わりますね。

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2014/10/19(日) 22:27:46 

    私は『彼氏いる?』ってよく質問しちゃう側だσ(^_^;)
    よく知らない人と会話するのに、ついつい聞いちゃいます。いようが居まいが、全く興味はないけど、とりあえず会話しようと思うと出てくる。
    だから聞かれてる側も、いなくたって!って反発するほど深く考えなくてもいいような、、、

    +14

    -6

  • 168. 匿名 2014/10/19(日) 22:41:29 

    いなくても大丈夫!って思ってたけど、長く付き合ってた彼氏と別れてから会社の人たちに覇気が無いって言われるようになりました(笑)
    あとは自分自身、積極的に出会いを求めたりするタイプじゃないので先が見えないのはちょっと不安です…(^^;

    でも考えとしては彼氏・旦那がいなくても充実してる生活が理想です!!

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2014/10/19(日) 22:44:51 

    いなきゃいなくて別にいいと思ってたけど、孤独死したくないとか考えるといた方がいいかな

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2014/10/19(日) 22:49:20 

    61. 匿名 2014/10/19(日) 15:53:43 [通報]
    結婚してないと、自分の親が死んだ後は家族がいなくなるってことだから、そういう意味ではずっと彼氏も夫もいない人は怖くないのかなとは感じる。

    今、まさにそういう状況です。だからと言って、彼氏が居たからって幸せって訳じゃない。色々と悩んでしまう、29歳です。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2014/10/19(日) 22:49:23 

    生涯いないってんじゃないなら、別にいいよね
    さすがに一度も「好きだ」「必要だ」と言われない人生は、ちょっとね、

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2014/10/19(日) 22:51:54 

    1人が好きって人は、さっさと同じような気質の男性と結婚すれば、体面たもてて面倒減るのに

    私も筋金入りの「おひとりさま」でしたけど、休日は一人でいたいという男性をうまく見つけましたよ

    お互いに書斎を作って、好きな時間に寝て起きて、生活しています

    親戚づきあいも、嫌ならしなくていい事に決めましたし。

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2014/10/19(日) 22:59:40 

    50さん

    余計なお世話です。

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2014/10/19(日) 22:59:56 

    彼氏や旦那さんがいる人のリアルな愚痴を聞くと、自分には耐えられないなと、思う。
    みんな、忍耐力があるなと。

    ホントに幸せな人って一握りな気がする。

    +8

    -6

  • 175. 匿名 2014/10/19(日) 23:01:02 

    一緒にいたって協調性も思いやりもない旦那だったらどうでしょうね。

    うちの場合、ケンカするとそうなりますので。

    独身時代が懐かしいですよ。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2014/10/19(日) 23:01:59 

    独身で彼氏もいない者です。

    聞きたいとか聞かれる流れは解るんです。
    そういう話って盛り上がるし、
    会話の掴みになるし。

    ただ偏見がある人って何か感じるんです。
    普段から人を何かの価値で見る人だと特に。

    構える時は自分にも引け目があるんでしょうが、
    それ以上話も広がらないから
    結局のところ放っといてくれって
    なっちゃうんですよね。










    +5

    -3

  • 177. 匿名 2014/10/19(日) 23:12:17 

    彼氏や旦那の有無というより、彼氏や旦那がいても不幸になるだけ!と決め付けで主張してる人は、私は誰とも上手くやっていけない人間です!とわざわざ自己紹介してるようなもんだと思う。

    友達がいれば楽しいとは思っていても、その友達だって(言い方悪いけど)いつまで自分と同じ彼氏ナシ未婚でいてくれるのかわからないし。

    何にせよ考えが偏り過ぎるのは良くないな~とは思ってます。

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2014/10/19(日) 23:20:16 

    既婚者って独身者を馬鹿にしすぎ
    だからいつまで経っても売れ残るのよみたいな書き込みをよく見ます
    女は売り物かい

    +14

    -8

  • 179. 匿名 2014/10/19(日) 23:23:59 

    最近6年ぶりに彼ナシになりました。
    めちゃくちゃラクです。
    一緒に住んでたんだけど、彼の行動とか、帰りが遅いとか心配しなくて済むし、休みの日も自分の好きなところへ行けるし。

    いないほうが充実してる。
    ただ、次付き合う人とは結婚したいなと思ってるから慎重になりすぎてずっと彼氏できないパターンだったらどうしようという不安。

    22歳です。

    +3

    -9

  • 180. 匿名 2014/10/19(日) 23:28:14 

    単に話の種だと思う。
    社会人になったら家族か夕飯の話が一番話しやすいし。

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2014/10/19(日) 23:31:47 

    単に話の種だと思う。
    社会人になったら家族か夕飯の話が一番話しやすいし。

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2014/10/19(日) 23:35:07 

    彼なしでも独身でも全然駄目じゃないです。
    結婚や恋人よりも優先したいものがあって、生活が満ち足りてたらそれでいいじゃないですか。
    既婚者や彼氏持ちで、そうじゃない相手を見下したり過干渉な人って、自分の価値がそこにしか見出だせないんですよ。自分の隙間を埋めるための結婚恋愛しか出来ないから、それがなくても満ち足りてる相手を否定したいんです。
    ほんとに親身になってお世話焼いてくれる人以外の「彼氏いないの?結婚しないの?」は、雑音だと思って聞き流せばいいんですよ。

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2014/10/19(日) 23:37:01 

    そりゃ、好きな旦那いる方が私はいい!
    旦那いないと無理!

    +10

    -4

  • 184. 匿名 2014/10/19(日) 23:37:28 

    うんざりしてるということは、自分でもある程度「彼氏がいない、結婚していない」ことを意識してるんでは。

    そもそも自分のプライベートが充実してるかどうかなんて自分が決めることであって、他人に判断されるもんではないし、たとえ他人に「彼氏いないなんて寂しいね」と言われたとしても「へーこの人はそう思うタイプなんだー」 くらいにしか思わないよ。そして真実自分のプライベートが充実してるんであれば、彼氏云々なんて耳に入らない。

    もしそういうレッテル張りに気を取られてウンザリしてるんであれば、どこかで自分も気にしてる証拠なので、ちょっと考えてみたら。

    ちなみに、彼氏が出来たら結婚は?結婚したら子供は?子供ができたら第二子は?第二子ができたら家建てないの?などなどと、他人からのレッテル張りは永遠に続くので、あんまり他人の言うことに惑わされないほうがいいよ。

    +8

    -5

  • 185. 匿名 2014/10/19(日) 23:38:47 

    トピをあげた者です。
    たくさんの方にコメントいただき、ありがとうございました。

    アドバイスや共感してもらえ、ありがたいです。

    確かに、1人でも楽しい彼氏がいなくてもいいじゃんと思ってましたが、やっぱりどこかで、寂しさだったり、うらやましいなって思う自分もいます。

    だけど、彼氏がいるかいないか、結婚してるかしてないかというより、自分が幸せかどうかを考えていこうと思いました‼︎

    ありがとうございました。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2014/10/19(日) 23:40:34 

    私は20歳過ぎまで年齢=で会う度に彼氏まだできないのとかいたら楽しいよって言われてたけど実際彼氏できたら楽しいこともあったけど人間関係に制限ができたり趣味の時間が減ったりとどちらかと言えばいなくてもいいかなって思った

    しかも楽しいのは最初の3カ月くらいだし

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2014/10/19(日) 23:42:26 

    いてもいなくても

    すべて自分。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2014/10/19(日) 23:42:45 

    178
    普段から男は~とかバカにしてるのにその男の一人からも選ばれず求められもしないのが売れ残りだからね。モテてあえて独身ならわかるけどモテない女ならみじめだね。

    +8

    -7

  • 189. 匿名 2014/10/19(日) 23:46:17 

    彼氏いないの?
    結婚してないの?
    など

    聞かれるのが嫌ならハッキリ
    「ほっといて下さい」
    と相手に言葉で伝えた方がいいですよ。
    それすらせずに一方的に怒るのはどうかと。

    ちなみに私は
    「いやー!その事には触れないで~~」
    とおちゃらけてごまかすキャラなので
    いじられますがそれはそれで事実なので
    ある意味楽しんでます。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2014/10/19(日) 23:49:32 

    わかるわ~。
    私も一人で全然平気だったけど、社会に出たら結婚してなきゃ仕事できても半人前!って無言の圧力にビビッた。
    まじペーパー結婚でいいから、既婚ステータスが欲しいと思ったよ。。

    今は専業主婦だけど、確かに婚歴によって人生の深みや余裕は変わると思う。
    でも女性の場合仕事には悪影響だし、他人がどーこー言うほど恋愛も結婚もいいものじゃないよ。
    男性や子供、義理家族に自分が合わせるってことだから。

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2014/10/20(月) 00:12:59 

    30代後半彼氏アリですが、フリーでも彼氏アリでも楽しかったり寂しかったりします。
    自分次第だなーと思います。
    それより、回りで離婚が本当に多くて、結婚しても離婚があると思うと、結婚自体をしないでおこうかなーとか思います。。
    相手がいない人程、結婚したい子供欲しいって言ってますよね。
    あれは不思議です。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2014/10/20(月) 00:41:03 

    今は逆じゃないですか?

    彼氏がいると色んな縛りがあってノビノビ遊べないし、
    彼氏持ちを仲間はずれにしてるわけではないけど、
    誘うのも微妙になるし。

    旦那や彼氏がいると、そっちに依存する人も多いから
    それが弱味にもなる。

    いてもいなくても、デメリットもあるしメリットもありますね。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2014/10/20(月) 00:46:04 

    私は、友達に紹介してもらいましたよ。

    彼氏作らないの?って言われたので。
    勢いで、じゃー紹介してって。
    毎日が楽しいです。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2014/10/20(月) 00:52:35 

    今は逆じゃないですか?

    彼氏がいると色んな縛りがあってノビノビ遊べないし、
    彼氏持ちを仲間はずれにしてるわけではないけど、
    誘うのも微妙になるし。

    旦那や彼氏がいると、そっちに依存する人も多いから
    それが弱味にもなる。

    いてもいなくても、デメリットもあるしメリットもありますね。

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2014/10/20(月) 00:57:23 

    私はいないですが、いる方がいいなと思います。

    いなくても充実させることはできるけど、
    好きで一緒にいたいと思えて、その人にもそう思ってもらえてそばにいられるってすごく幸せだと思います。
    一人でも楽しもうとしてますが、やっぱり弱ったときでも誰かいるって心強いだろうなって羨ましいです

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2014/10/20(月) 01:00:17 

    ある程度歳とると、彼氏の有無とか未婚既婚かより、子供の有無で生活圏が別れる気がする。で生活圏が違えど相手と楽しく付き合えるなら、それは友人として相性が良いってことなんだろうなーと思う。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2014/10/20(月) 01:13:27 

    男に頼らず自分の力で生きていける女性は素晴らしい。

    自身だけでは稼げないとか独りじゃ生きてけないから、人はパートナーを作るのではないでしょうか?

    +4

    -7

  • 198. 匿名 2014/10/20(月) 01:23:35 

    腐女子を公言してる友達、すっごく充実してるよ。漫画?コミケ?のイベントによくいっててお友達が多い。さらにとあるマイナースポーツ観戦にもハマって精力的にあちこち行って忙しそう!
    平日きっちり働いて自分の生活はできてるし、リア充って彼女の方だと思う。

    +5

    -5

  • 199. 匿名 2014/10/20(月) 01:43:32 

    だめじゃない。
    けど、たくさん恋愛して
    良い人と出会えれば結婚して、子どもにも恵まれて欲しい。
    自分の人生じゃないから、関係ないのはわかってるけど
    若い子みてるとついそう思ってしまう。
    私のようなお節介で大きな世話やきおばさんは、
    世の中たくさんいると思う。



    +4

    -3

  • 200. 匿名 2014/10/20(月) 02:01:13 

    ダメですw

    でも、絶対いないだろうしこれからもできそうにない人にはそんな話題ふりません。
    痛々しい強がりとか非モテの主張をされて、空気が淀むから。
    モテないんじゃしょうがないし、モテようと努力もしなくなってる人は好きにすればいいと思う。

    話題ふらない人の方が、あなたのこと冷たい目で見てると思いますよ。

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2014/10/20(月) 02:02:47 

    157
    知ったかぶりってなんでわかるのかな。
    今現在彼氏がいない旦那がいない人とかもいるし
    語ってもいいよね。
    この手のトピって最初はシングルの人だけで
    既婚者非難なんてそもそもなく
    コメントして共感しあってるのに
    だいたい既婚者が入ってきて『だから…なんだよ』
    みたいにそれこそ知ったように言い出す方が
    目に付くけどね。

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2014/10/20(月) 02:07:28 

    男の知り合い(独身・恋愛感情ナシ)に
    「私そのうち売れ残りとか言われるんかな」
    と話したら
    「男はあんまり売れ残りとは言われないかもしれんけど、俺の職場にいる50歳過ぎた男の上司は"一生ぼっち確定"って言われてた。物扱いされてないだけマシなのかな…でも俺コレ言われたら絶対ヘコむ」
    と返ってきた。

    一生ぼっち確定・・・・確かにキツイ

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2014/10/20(月) 02:18:17 

    別に居ないのは構わんが、相手への理想が高かったり
    ここで男を叩いてばかりのは良くないなぁ。

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2014/10/20(月) 02:48:41 

    トピ画の人、旦那も子供もいますからね

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2014/10/20(月) 02:50:31 

    なんか本当彼氏も夫もいない=なんか欠けてる
    みたいな風潮あるよね…。
    だからこそ彼氏いないと「早く作らなきゃ‼︎」
    結婚してないと「早くしなきゃ‼︎」
    みたいな圧力を感じる。。。

    焦って結婚した今、まぁまぁ幸せだけど独身時代が懐かしいよ…
    自由に遊べるし、色んな人とデートできるし、何にも縛られなくて羨ましい。

    +7

    -6

  • 206. 匿名 2014/10/20(月) 03:04:53 

    やっぱり、年齢によるよ
    アラフォーは心配しちゃう

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2014/10/20(月) 03:11:48 

    今彼氏じゃなく元彼がいい(笑)


    フリーもフリーで楽しいよね(*´ω`*)
    カップルになっちゃうと
    やっぱ楽しいのは最初だけさ

    違うかな??

    +7

    -5

  • 208. 匿名 2014/10/20(月) 03:32:46 

    今は結婚してるけど、
    周りが結婚出産してく中で、2年彼氏がいなかった時の劣等感はすごかった。
    友だちといるのはもちろん楽しいし、縛りがないのは楽だし、下手な恋愛するよかいいやとは思ってたけど、急に不安や寂しさに負ける日もあった。
    ただ焦って妥協しなくて良かった。
    不安や寂しさが無ければフリーは楽しかったし、今も楽しい。
    ほんとどちらがいいかじゃなく、どちらでも楽しめれば幸せなんだと思う。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2014/10/20(月) 04:12:57 

    恋愛脳な人って一定数いるよね
    20代で彼氏いないし作る気もないけど、親しくもないのにいちいち詮索してくるのはうざい
    理由言ってもそういう人は大抵理解する気すらないから言うだけ無駄だし
    最近は説明めんどいから遠距離の彼氏いる設定にしてる笑

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2014/10/20(月) 04:50:16 

    いいとしの友達に紹介できるような男いないよね。いい人は皆既婚。バツついてる人くらいしか…

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2014/10/20(月) 05:37:15 

    彼氏いなくても結婚してなくても
    その人が幸せならそれでいいんじゃない?

    私の知り合いのアラフォー彼氏なしがいるけど
    彼氏いたり結婚してる人に
    『彼氏とか面倒じゃないの?』とか
    『結婚したら自由なくなるし大変だよね~』とか
    そういう事ばっか
    わざわざ言って来る人がいるんだけど
    そういう人は彼氏も欲しくて結婚もしたいんだな…って
    周りは解釈してしまうから
    止めた方がいいとは思ってる。

    されたくもない同情されるからね。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2014/10/20(月) 07:25:39 

    30越えて初めて告白されて彼氏が出来ました。生きてりゃ良い事あるなと思いました。でも、今までずっとシングルだったお蔭で、幸せは彼氏や誰かがくれるものでは無く、自分で作るものだという感覚が骨身に染み付いたように思います。彼氏がくれる幸せに感謝はしますが、私を本当に幸せにするのはやっぱり私自身です。がんばらなきゃなー

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2014/10/20(月) 07:46:43 

    マウンティングできいている訳ではない人も多いと思いますよ。
    教師していましたが、彼氏いますか?結婚してますか?は毎年生徒からよくきかれる定番の質問でした。
    興味持ってくれているんだなとプラスに捉えていました。
    逆に、「あの先生彼氏いるのかな?」「どうでもよくない?w」「そうだねw」みたいな会話されていたとしたらショックです(T_T)

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2014/10/20(月) 07:57:04 

    14の真実www
    ズバッと言ったなw

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2014/10/20(月) 08:23:33 

    男となんて一緒にいたくないわ
    反吐が出る 気持ち悪い
    ちなみに売れ残りではありません
    買われたくもありません

    +2

    -7

  • 216. 匿名 2014/10/20(月) 08:26:14 

    何が楽しいのか、何が幸せなのかは個人で違うので彼氏がいなくてもそれでいいならいいんじゃない。
    私は彼氏が2人いるけど、幸せかって言われると微妙だよ。

    +5

    -6

  • 217. 匿名 2014/10/20(月) 08:30:35 

    でもこれからの季節寂しいし、街中カップルで溢れるというね、X'masとかクリスマスとかくりすますとか。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2014/10/20(月) 09:09:06 

    彼氏も旦那もいない人は精神的に不安定な人が多いような気がする。

    親でも友達でも何でもいいから、心の支えになる人は必要だろうね。

    +10

    -3

  • 219. 匿名 2014/10/20(月) 09:22:12 

    人生で初彼氏以降彼氏とか途切れた事ない。
    他人が居ても居なくてもどうでもいいから、
    こういう質問してくる人って何なんだろうね?
    大抵本人は居ないんだよね(笑)

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2014/10/20(月) 09:52:37 

    女:愛情がないといる意味がないと思う
    男:愛情がなくなっても普通に一緒にいれるし面倒臭いから別れなくてもいいと思ってる

    やっぱ女って馬鹿だねw

    +4

    -8

  • 221. 匿名 2014/10/20(月) 10:29:38 

    別に男じゃなくてもいいよ。

    ゆとりある生活させてくれて、
    気持ちよくイカせてくれるなら
    女でもいいです。

    そんな人いないかな?

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2014/10/20(月) 10:53:28 

    彼氏いなくても、好きな人や、気になる人がいたほうが、
    日々の彩りになりそうだけどね。

    自由に恋愛できていいなぁと既婚の私は思います。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2014/10/20(月) 10:55:33 

    30歳や40歳過ぎて同じ気持ちでいられればいいけどね
    媚びててでも結婚しとけばよかったと

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2014/10/20(月) 11:35:34 

    自分が病気になった時とか、支えてくれるパートナーは必要じゃないかな?
    老いた親や兄弟にはあまり迷惑かけたくないし。お金の面でも。
    ずっと健康で今と同じ状況が続くわけじゃないからね。一緒に住んで本当に支えてくれる人って大事だよ。一人で生きていけない時はあるよ。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2014/10/20(月) 11:41:49 

    いいとか悪いとかじゃなくて、単純に何人かと付き合ってその中でお互いがいいなと思った人同士が家族になっただけ。

    それだけが唯一の自慢だろとかここでも言ってるコメントがあるけど、特に何か特別な事をしている訳でもなく大抵の人が普通にこなしてる流れだから、彼氏アリや既婚者からしてみたら逆に『どの辺が自慢なんだろう?こんなの別に普通じゃない』としか思わないのよ

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2014/10/20(月) 12:26:12 

    彼氏はいらないけど家族は必要だなーと思う

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2014/10/20(月) 12:28:03 

    人の事言う人ほど充実してないんだよ。
    放っておけ。

    そんな私は結婚してるけど周りの事は気にしません笑

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2014/10/20(月) 12:52:42 

    彼氏はいらないけど家族は必要だなーと思う

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2014/10/20(月) 13:14:39 


    私はバツイチだけど、だから!?結婚願望あんまないし、離婚してから彼氏も途切れなかったけど、一人の自由と楽しさと楽さを知って、今はどっちもいらない。
    逆に、結婚してる人とか、縛られてて可哀想だな、て思います。
    彼氏も、私はのめり込んじゃうタイプなんでいない方が気持ちが落ち着く(笑)
    遊び友達いっぱいなんで寂しくないし。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2014/10/20(月) 13:17:21 

    いつも彼氏が欲しい、彼氏できたー?、
    自分から行かないとってLINE送ってくる子がいてうざいです。

    確かに彼女は共依存体質でした。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2014/10/20(月) 13:22:54 

    幸せになるために結婚するってのは間違いだと思う。
    周りの人見てるとあんまり幸せそうに見えないし、
    つくづく見栄や外聞のために結婚してるんだなあと思う。
    これがただの強がりに見えないなら結婚しなくてもいいと思う。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2014/10/20(月) 13:45:45 

    結婚適齢期とやらになると
    特に言われますよね(笑)
    結婚してるのか?
    子供は若いうちに産んだ方がいいよー
    彼氏は?
    独身は気楽やねー
    などなど(笑)
    うんざりしますよね
    サラッと流してますが正直うざいです(笑)

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2014/10/20(月) 14:06:09 

    自分は抜け落ちてる部分が多くて、それを補ってくれるようなしっかりした人がいないとやってけないと思い結婚しましたが、独身未婚の友人を見てると欠陥品や売れ残りというよりもむしろ自立して何でも自分でできて、下手に同棲したりする方が手間がかかるんだろうなーって人が多いです。だからこそ独女=結婚できないマイナス要因があるって風潮は迷惑だろうなーと思います。自分で何でも出来たら一人の方が気楽かもしれない。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2014/10/20(月) 14:15:54 

    今別居中で離婚調停中ですが、モラハラ最低旦那だったから今女友達と遊んでるのが最高楽しいー(≧∇≦)

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2014/10/20(月) 14:43:19 

    別にそれぞれ個人の自由だと思う。
    ただ私を反面教師にして"
    て意味で若いうちに子供を~ とは思う。
    まあ、無責任には言えないけど。。

    +0

    -0

  • 236. で 2014/10/20(月) 14:51:03 

    バツイチボツイチで、彼氏や新しい人が欲しいどころか、子育てと仕事で精一杯でした。
    男がいないと不安定になるほど依存してません。
    不安定になると決めつけるのもおかしいでしょ?
    さて、休憩終わり!仕事仕事。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2014/10/20(月) 15:55:02 

    世間的には、既婚>独身で恋人いる>恋人いないというのがありますよね。
    私には恋人がいますが、本当に好きな人同士でないのなら恋人って必要ないと思います。
    もちろん、付き合ってはいけないって意味ではなくて無理やりつくる
    くらいなら、一人の時間を楽しんでいくのも素敵なことだと思います。

    ただ、恋人や旦那さんに大切にされることの幸せは一人では味わえないもの
    というのも事実だと思います。好きな人の優しさに触れるのは本当に幸せなものです。

    だからと言って、恋人が居る居ないでその人の価値が左右されることはありません。
    むしろ、恋愛依存で常に恋してないとダメな人の方が見苦しいです。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/21(火) 00:04:49 

    友達なら、友達が幸せならどっちでもいいけど、
    ただちょっと一番いい時期を無駄にしてないかなーって、もったいなく感じるとき、ある。
    一生独り身で、子供もいらない!って、若いうちに決断するのは難しいし、年行ってからあわてるひとも多いし、右往左往、できるんならしておいたら?とか、お節介なこと考えちゃう。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード