ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

1065コメント2019/07/14(日) 04:20

  • 1. 匿名 2019/06/14(金) 08:53:24 

    1日一ヶ所だけでも断捨離や掃除をして30日後に振り返ると家の中がキレイになってるはず(笑)のトピです!
    主は前トピで毎日ではないけど、ちょこちょこ参加して、家の何ヵ所かキレイになりました!
    家がキレイだと気持ちいい!(まだ汚部屋がありますが…)
    気持ちも前向きになってきました!
    報告しながらゆるく家をキレイにしましょう!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

    +271

    -0

  • 2. 匿名 2019/06/14(金) 08:54:15 

    断捨離したいなぁ〜

    +195

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/14(金) 08:54:57 

    じゃあ1ヶ月で書斎片付けることにします。
    本棚に入り切らない小説やらなんやらで溢れかえってる。

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2019/06/14(金) 08:56:06 

    良トピ!今日は靴箱やります。

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/14(金) 08:56:07 

    断捨離したいけど断捨離したい気持ちが断捨離出来ない(笑)私はそこからスタートします(笑)

    +120

    -8

  • 6. 匿名 2019/06/14(金) 08:56:16 

    やってみる
    ゴミと暮らしてる

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/14(金) 08:57:36 

    昨日はお風呂場と洗面所を綺麗に掃除しました
    今日も頑張ります

    +140

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/14(金) 08:57:39 

    天井の隅っこ目をこらしたらホコリが蜘蛛の巣みたくなってた

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/14(金) 08:57:48 

    1番捨てたいものは……旦那です笑

    +29

    -44

  • 10. 匿名 2019/06/14(金) 08:58:01 

    下駄箱の中を断捨離しようかな。随分前に買ったんだけど、高かったから処分しそこねていた靴が結構あるので捨てます!

    +136

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/14(金) 08:59:39 

    断捨離!じゃないけど、ゴミ捨てしてきますw
    ゴミ捨て場にゴミ捨てに行くことすら億劫w

    +145

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/14(金) 09:00:34 

    今日はチェストの上!!

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/14(金) 09:00:45 

    私はこれをみて断捨離って言葉は使うのやめたわw
    『断捨離』を気軽に使ってませんか?登録商標なので扱い要注意 - 超高速ブログ
    『断捨離』を気軽に使ってませんか?登録商標なので扱い要注意 - 超高速ブログblog.skillshare.biz

    断捨離と聞くと馴染み深い言葉ですが、商標登録されているのはご存知でしたか?

    +10

    -51

  • 14. 匿名 2019/06/14(金) 09:01:01 

    うちも今見たら下駄箱と土間収納がとんでもなく汚い…
    壊れた傘が3本くらいあるのにずっと放置してるし履かない靴もたくさんだしごちゃごちゃ
    頑張ってみようかな

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/14(金) 09:02:23 

    私の場合、放置してて気分的にやりたくなかったところを頑張ってやると、結構懸賞で大物当選したりします。

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/14(金) 09:02:44 

    うちもあちこち整理し始めた所です。特に二階の漫画CD収納部屋と私の寝室兼その他用部屋がすごいです。早く片付け始めたいです。がんばります。

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/14(金) 09:04:11 

    やりたいけど、年金2000万問題見てしまう。

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/14(金) 09:04:41 

    >>13
    使ってるやんw

    +42

    -4

  • 19. 匿名 2019/06/14(金) 09:05:09 

    明後日引越しを機に断捨離しまくったらすんごいゴミ袋の量……だけどすっきりー!!
    今日はいよいよクローゼットたぜ……

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/14(金) 09:07:15 

    毎日一枚二枚づつ毛布や羽毛布団洗って干して
    ダニや汗臭さをカットしてるー

    +108

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/14(金) 09:09:18 

    >>9

    心におさめて奥だけの方がいいよ。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/14(金) 09:10:38 

    私も今日から頑張ります‼︎

    ゴミの日だったので机の上に置いてたレシートやら紙類を捨てたのと使っていないフライパンと蓋を捨てました♪♪

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/14(金) 09:12:10 

    >>13
    営利目的で使わなければ大丈夫なはず。
    ミニマリストYouTuberの中でも話題になってたよね。
    私はミニマリスト系YouTuberの動画再生しながら片付けてます。ミニマリストしぶさんは辛口だから聞いてるとやらなきゃ!ってなる。
    あそこまで削ぎ落とすつもりは無いけどね。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/14(金) 09:13:41 

    明日親戚が来るので今日有休とって掃除中。

    なんとなくそろそろ有休取りたかったとはいえ、わざわざ休まなきゃ片付けられない自分が情けない。

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/14(金) 09:15:50 

    朝イチから冷凍庫の引き出しを外して洗いました!食品も入れ直ししてスッキリした〜
    まだ早いから掃除機でもかけようかな

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/14(金) 09:16:50 

    要らないから捨てたい→高かったし傷んでもいない→売るべきかなぁ→持っていくのもフリマも面倒

    このループで不必要な良品?が増える日々。

    +144

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/14(金) 09:18:32 

    久しぶりにやろうかなー
    忙しくて家の中がごちゃごちゃしてきて気になるんだけど放置してたからこのトピ参加する!!

    ちなみにですが夏場の断捨離&掃除は痩せます!!

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/14(金) 09:19:49 

    玄関の断捨離してから家族が出掛けた後、靴がないので掃き掃除が楽だから毎日できるようになった。
    書類をもうちょっと片付けたいので頑張ります!

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/14(金) 09:21:23 

    断捨離!じゃないけど、ゴミ捨てしてきますw
    ゴミ捨て場にゴミ捨てに行くことすら億劫w

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/14(金) 09:23:40 

    どうしても、どーしても和室が片付かない。でもこのトピ見てやらなきゃ!と思った。今からやる!!

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/14(金) 09:23:52 

    >>26
    おもいきって捨てる!
    これに限る!

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/14(金) 09:24:58 

    トピ立て有難うございます!
    これでまたやる気がでます😄

    祖父の代からの古い家に住んでるので
    捨てたい物が沢山あって 毎日少しずつキレイにしてます。断捨離のやり甲斐がある家かも笑笑

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/14(金) 09:26:00 

    私も今日、靴箱片付ける予定
    サイズアウトした子供の靴とか履かないブーツとか場所とってる

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/14(金) 09:26:05 

    やっぱり綺麗だと帰ってきてホッとするよね!

    うちは田舎の家で父一人だったから、生活感溢れてて、倉庫?みたいだったんだけど、一昨年から旦那連れて帰ってきて、ちょこちょこ片付けしながら、いらない家具やら捨ててやっと「よし!次はインテリアするぞー!」と形になってきました!

    田舎の家なので広めだし、年末だけじゃ身体も時間も、もたないから、夏からちょこちょこ大掃除開始するよ!

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/14(金) 09:27:57 

    今朝は雲って涼しかったので庭の草むしりと植木を剪定しました。今から冷蔵庫の掃除と在庫チェックをして、終わったら買い出しに行きます。

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/14(金) 09:31:07 

    「なにか収納するのに使えそう🌸」
    と百均で買ったけど結局うまく使えていないプラスチック製の収納用品が邪魔……。
    使ってないから綺麗だし、でもサイズとか使い勝手悪そうだし、うちの地区はゴミが有料なのにプラスチックで嵩張るし……で後悔😭
    大きめタッパーも同様……。

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/14(金) 09:32:42 

    今日、燃えないゴミの日で、色々がらくた捨てた!
    今臨月だから、家中スッキリさせたい。
    産前は毎回、断捨離の意欲がわく!

    +78

    -3

  • 38. 匿名 2019/06/14(金) 09:33:31 

    今日は新聞紙と雑誌、レシートを捨てます!

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/14(金) 09:35:08 

    ホコリとか長い髪の毛がびっしりついてるから物を動かすとさらにそれらが他の所に飛び散るのが嫌でヤル気がなくなる。
    でも今月引っ越すから片付けなきゃいけない。

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/14(金) 09:36:15 

    子供いるせいかリビングテーブルがやってもやってもリバウンドしてしまう

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/14(金) 09:36:35 

    スイッチ入れるために
    まず化粧します!

    +59

    -4

  • 42. 匿名 2019/06/14(金) 09:38:41 

    産休入って、気になってたところ掃除してる!大量の服捨てて、棚取り付けて、雑草抜きして、冷蔵庫掃除して…今日は靴箱と玄関タイルやりたい。
    お腹きついけど運動だと思って頑張る

    +75

    -11

  • 43. 匿名 2019/06/14(金) 09:39:04 

    買った当時は高かったものを捨てる勇気がほしい。

    +134

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/14(金) 09:41:46 

    この手のトピはいつも見てみぬふりしていました。
    が、数ヶ月後に引っ越しをしないといけなくなるかもしれない為、重ーい重ーい腰を上げようとしている次第です。
    このトピに参加してモチベーションを保ちながら頑張りたいと思います!
    今日は洗面所の断捨離をします!

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/14(金) 09:42:04 

    >>36
    めっちゃわかる!
    カゴとか収納増やすだけ増やして余計物が増えて、今物を減らし中なんだけど、カゴのタワーが出来上がってるよ(笑)
    とりあえず一ヶ所にまとめといて、片付けで必要な時に使ってるからまだ当分タワーのままw
    片付けが終了次第いらないやつは捨てようと思ってる

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/14(金) 09:46:43 

    断捨離や片付けはできるけど
    とにかく掃除が面倒くさい!
    ここみて頑張りまーす

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/14(金) 09:49:10 

    子どものお下がりが大量にあって手に負えない…
    好みじゃないものは結構処分したけど使えるのがだいぶ先のアウターとかかさばる泣
    パジャマとか好み重視しないものは捨てるのもったいないしでなかなかスッキリしない。

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/14(金) 09:53:32 

    最近、断捨離&普段使わない部屋の整理を始めたけど放置気味になってました。30日間頑張ってみます。
    今日は下駄箱の上の整理と、寝室と階段の掃除機掛け。
    明日はクリーニングから帰ってきたコートをクローゼットに入れるw
    明後日は旦那の長袖のワイシャツの整理。

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/14(金) 09:54:08 

    いいね!
    私も参加します!
    今日は来客予定の為洗面所、トイレ、キッチンのカウンターを綺麗にしましま!
    明日もどこかしら綺麗にしよう。

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/14(金) 09:54:59 

    子供が産まれてから物が多くて片付けが苦手なので正直どうしていいか分からなくて悩んでる……。まずは今日は洋服から断捨離してみます!

    +58

    -4

  • 51. 匿名 2019/06/14(金) 09:59:28 

    洋服は思い切って捨てたけど、買う余力もない…捨てたのは着てなかった服だから同じなんだけどなんだか不安…

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/14(金) 10:04:27 

    家事ひと段落させてそのまま断捨離突入するはずがソファでスマホいじって
    ぐーたらモードに・・
    ヤバいと思ったけどここ見てたら
    スイッチが!!
    さぁ今から頑張るぞ💪

    書類整理と衣類整理やります

    +93

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/14(金) 10:05:19 

    参加します!
    今日は山積みの洗濯物を畳んで片付けよう。
    断捨離トカ掃除以前の問題だけど…
    洗濯干すまではいいけど畳んで片付けるのが苦手でついたまっていく…
    まずはここから片付けます!

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/14(金) 10:11:45 

    今だらだらリビングの床拭きしました。
    この後は車庫掃きと洗濯機の掃除をします!

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/14(金) 10:15:48 

    今日から30日間でどれだけやれるか頑張ってみます!

    まずは今目に見えているものから、捨てて行きます。

    子供が夏休み始まるまでにスッキリさせねば!

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/14(金) 10:16:32 

    土日にや来週着る予定のおしゃれ着にアイロンしてシワの断捨離しました
    ずっとモヤモヤしてたからスッキリ

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/14(金) 10:18:33 

    毎日室内干しのために使ってる扇風機をよくよく見てみたらすっごい埃!
    掃除します!

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/14(金) 10:18:46 

    寒かったり暑かったりして引っ張り出し、
    服の季節が混乱してるのを交通整理したい。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/14(金) 10:19:38 

    気になる場所を何日も放置しててやった後はすっごいスッキリする

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/14(金) 10:20:43 

    食器類やりたい
    結局使うのは決まってるんだよね
    要らないけどまだ綺麗な状態のコップやお皿どうしよう…

    +70

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/14(金) 10:21:05 

    あーあと1カ月もしたら夏休みか…ちょうど今日から断捨離始めたら、7月中旬には綺麗になってる?
    ガンバロー

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/14(金) 10:27:28 

    >>57
    扇風機の掃除したくてネジ外そうとしたらネジ頭潰れてナメちゃって、開けられなくなって泣く泣く放置してたよ…
    でもなんとか開ける方法探して掃除しなきゃ!

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/14(金) 10:28:40 

    昨日休みだったので部屋とお風呂掃除しました!
    朝起きて気持ちよかったなぁ

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/14(金) 10:34:01 

    ここ2年使ってない食器を10枚ゴミ袋に入れたよ!
    引き出物と景品みたいなやつだから、愛着も湧かないし4人家族なのに1枚だけとか2枚だけで揃わないから使ってなかった。使う食器が取りやすくなったし、気に入ってる1軍だけだと見た目も気持ちいい!

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/14(金) 10:48:56 

    このトピ立ちやすいね(^-^)/
    今日は午後から雨~。
    だから掃除したよ!
    掃除機→排水溝→洗面所→トイレ掃除→ガルちゃんで休憩中😽

    午後は書類の整理するよ👍

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/14(金) 10:50:23 

    このトピ見てやる気を出し溜まりに溜まっていたアルミ缶やら瓶や段ボールをクリーンセンターに捨てに行ってきた!

    ありがとうトピ主!皆さん30日間ともに頑張りましょー

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/14(金) 10:53:10 

    粗大ゴミと、玄関キレイにした!!ので40分昼寝します。
    おきたら、オモチャやるぞ!

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/14(金) 11:05:31 

    カーテン洗濯、窓拭きしてみた。
    過去トピ読み漁ってたとこだから嬉しい!

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/14(金) 11:06:49 

    クーラー業者の人がくるので3日ぐらい捨てまくりで
    間に合わなかったのを収納に押し込んでごまかした
    その収納を放置してる
    とりあえずその1つをやります
    1つ1つやるしかない

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/14(金) 11:07:27 

    趣味のものを断捨離して後で惜しくなった事がある。
    なので生活用品を。かけたお皿、おまけの食器を断捨離!

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/14(金) 11:16:07 

    『クッキングコニー』捨てちゃう!

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/14(金) 11:18:21 

    昨日、1年ぶりに換気扇掃除しました。
    今日は、お風呂を綺麗にしようかな。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/14(金) 11:18:57 

    要らない書類等を仕分けしてます
    かなりの量…
    ちょっと一休み

    >>62
    ゴム噛ませてみたら回るかも!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

    +90

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/14(金) 11:34:08 

    赤ちゃん子ども服は思い入れがあって捨てられません。みなさん捨てられましたか?

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/14(金) 11:39:34 

    捨てたいけど捨てられない😥
    物への執着がすごい

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/14(金) 11:42:06 

    良いトピですね!
    片付け苦手なんですが、私もこの方法実践してから家が大分住みやすくなりました。
    私は今日は風呂掃除で黒カビ除去だ!!

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/14(金) 11:50:22 

    梅雨入りしてからお迎えまでの時間で少しずつ始めてます。家族が気がつかない自己満の域ですが頑張るよw
    今週は色々なアンパンマンを解体してさよならしてます。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/14(金) 11:50:26 

    >>74
    私も大事に取ってたんだけど、衣装ケースに入れっぱなしで数年触らなかったら写真に撮って捨てました。あれから10年経ったけど、孫に着せるわけじゃ無いし捨てて良かったと思ってます。

    +77

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/14(金) 11:55:36 

    先月お気に入りに入れたっきり参加できてなかったから、今月こそ頑張ります!
    最近、気持ちが不安定なので部屋を片付けて心も平穏を保ちたい…

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/14(金) 11:55:39 

    掃除が苦手だけどこのトピ見てやる気になって洗濯機の排水溝のカビ取り、リビングダイニングのふき掃除、冷凍庫の引き出しを出して洗いました

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/14(金) 11:56:26 

    洋服も食器も自分で手をかけられる量を意識して減らした。自分のキャパ、家のキャパ超えるとたちまち散らかるし。物が減ると掃除がしやすくて、片付けたけども掃除までする気力が無いっていうループから抜け出せたよ。

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/14(金) 12:01:09 

    >>5
    断捨離したい気持ちを断捨離しちゃだめでしょ

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/14(金) 12:12:35 

    私も参加します!
    片付け苦手なので少しづつだけど、30日間やったら大分変わるよね!
    今日は見ないふりしてた乾物の引き出しとシンクの下のゴチャゴチャをキレイにします!
    終わったらガルボ食べよっ!

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/14(金) 12:25:06 

    前任の糞ババアが残した書類(ゴミレベルも混ぜ混ぜ)の片付けを完了させたい!

    +31

    -5

  • 85. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:46 

    >>82
    すみません!+押そうと思ったら-押してしまった!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/14(金) 12:49:41 

    私も断捨離しようかな。
    高校生の頃に買っていた雑誌が大量にある。

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/14(金) 12:50:29 

    >>39
    動かす前に掃除機の細いノズルでシャッと吸ってしまえばいいやん。
    埃とか髪の毛が見えてるのに放置してるのはどうかと思うよ。

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/14(金) 12:53:59 

    ミニマリストに憧れて家中捨てまくって、これ以上捨てるものあるのかなってくらいになってやる気しぼんでましたが……
    掃除に精を出すステージに来たってことですかね?30日間、掃除の報告で参加させてもらいます。よろしくお願いします。

    +112

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:22 

    >>74
    赤ちゃんの服ってかわいいもんね。

    でも、厳選した数枚を保管してます。他は処分しました。靴下なんかとっておいたけど、ゴムが伸びてびろびろに。

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/14(金) 13:31:30 

    掃除してるけど処理が面倒なゴミとか粗大ゴミ系のものがでてきてごみの仕分けが地味にしんどいです。

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/14(金) 13:44:41 

    5月の10連休から断捨離始めました

    あと残すは、納戸と物置の中だけです!

    ですが想像したほどスッキリとはしていません

    まだまだ捨てるべき物がありそうだ

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/14(金) 14:12:23 

    part4も参加します!
    前回も色々片付けて、コメントさせてもらい、そのおかげで少しずつですが、片付けが楽しくなってきました。

    先日は、落ちないと諦めていたキッチンの汚れが、重曹とアクリルタワシで綺麗になり、今はそれをキープする為ササッと拭くようになりました。綺麗だと使っていても気持ちがいいです。

    +48

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/14(金) 14:14:50 

    >>90
    しんどさが、次何か買うときに慎重になって、私は良い経験だと感じるられるようになりました(^^ゞ

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/14(金) 14:23:48 

    長く履いてなかった靴を久しぶりに履いたら底が取れてしまった。自分で直してみたけどうまく直らないしもう諦めて捨てることにしました。他にも靴はたくさんあるのでそちらを履きます。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/14(金) 14:40:44 

    タイムリートピ!
    今から始めます!!
    まずはAmazonの空き箱を整理します

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/14(金) 14:59:58 

    靴箱を整理してきました。
    結構、捨てることができて余裕ができた。
    片付け始めるまでは腰が重いけど、やると10分も掛からないんだよね。
    少しずつでいいから習慣化させたい

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/14(金) 15:05:25 

    先週まで謎の捨て期が来てて、粗大ゴミまで出したけど、今日謎にしんどいなと思ったら生理…ついに体内まで断捨離しとるよ…

    +72

    -5

  • 98. 匿名 2019/06/14(金) 16:02:42 

    マンションの配管掃除のため、洗面所回り台所シンクまわりを仕方なく片付けた。面倒くさかったけど、今は綺麗で気持ち良い。切羽つまらないと片付けられない。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/14(金) 16:26:35 

    数日前から整理整頓にハマっていて今の所、下着と靴下、夏の衣類を綺麗に収納できるようになった。
    ダイソーでプラスチックのケースを買ってきたので、次は長袖の衣類とボトムスを整理予定。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/14(金) 16:38:29 

    子供の服が中々捨てられないけど、クローゼットいっぱいになってきたから衣替えを兼ねて断捨離します!

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/14(金) 16:43:57 

    前トピから参加してました。
    断捨離は80%完了。あとはメルカリで売れるだけなんだけどな…思い切って処分したいけど、いいねが付いてるから諦められない。
    片付けより掃除が苦手なので、みなさんのコメを見て頑張ろうと思います!
    1ヶ月頑張りましょう!

    +54

    -1

  • 102. 匿名 2019/06/14(金) 17:00:17 

    毎回参加してます❣️

    なんか今日、気分がのらないんです。いつもやめているお菓子食べちゃうし。

    本当は、今日、夫の転勤が出て欲しかったんですけど、ダメだったようです(泣)
    まあ、落ち込んでもしかたないけど、夫をどう励ませばいいのか。
    ブラックな支店で苦労しているので、少しでも楽になってほしい。

    すみません、グチになってしまいました。

    +24

    -23

  • 103. 匿名 2019/06/14(金) 17:08:03 

    >>60
    私は、思い切って、いらないコップやお皿を処分しました。

    本当にスッキリしました。

    食器の出し入れがラクでーす

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/14(金) 17:11:03 

    ベッドとチェストを捨てたい!と思いならがら2ヶ月経ってしまった…。
    この機会に頑張りたいと思います!

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/14(金) 17:12:10 

    色んなトピ見てダラダラしてたけど今から掃除機かけます!
    終わったら冷蔵庫の残り物で夕御飯作る。

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/14(金) 17:15:37 

    お布団を乾燥機のダニコースでダニを滅!
    掃除機もかけたよ!

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/14(金) 17:27:14 

    >>106
    冬用掛け布団を天気のいい日に干してからしまおうと思ったが、布団乾燥機の存在を忘れてたw
    思い出させてくれてありがとう!

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/14(金) 17:35:47 

    使っていない植木鉢と受け皿の整理した。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/14(金) 17:44:55 

    ~断捨離は最終章へ~

    読んでない本、断捨離する前に読みきりました👍
    意外にためになることが多くてマーカー引いて勉強みたいになった笑。
    再び収納に戻ったよ。
    本棚は捨てたからない😅

    読む本も無くなって、後は少しの書類だけになったよ( *・ω・)ノ
    でもこれが本当は一番大変なことを知っている…。

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/14(金) 18:09:48 

    トピ立って嬉しいです♡
    前回から参加していたので、物自体はだいぶ減ってきました!
    なので、今回は片付けの仕上げをしたいと思います。
    収納しやすくなるように、収納グッズも買いたいと思っています!

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/14(金) 18:24:50 

    >>19
    引越は大量に捨てられる!私も半年前引越しの時捨てた。
    カラーボックスと包丁。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/14(金) 18:41:25 

    >>1
    こんなに早くトピ立って嬉しい。
    暑くなるとダレるから、後1ヶ月が勝負って思ってる。

    今日職場で聞いたんだけど、カーテンの洗濯って、カーテンクリップがプラスチックだったら、カーテン上部をゴムでグルってまとめて洗濯機に入れれば、プラスチックも一緒に綺麗になって楽らしいよ。
    洗い終わったら、そのまま吊るせるしね。

    今夏、カーテン洗い絶対やろうと思う。

    +64

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/14(金) 18:44:11 

    こういうトピ大好き❤️
    初参加ですが、よろしくお願いいたします。
    さーて、何断捨離しよう❗️

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/14(金) 18:46:47 

    うちはもう大丈夫だから、今度は実家を何とかしたい。母1人だから妹と日にち合わせて一緒に片付けに行きます!

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/14(金) 19:07:19 

    週末にタオル買いに行く予定なので全替えします!
    ただ、古いタオルは雑巾として使うから置いといて〜と言われていて全部は捨てられないんですけど…

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/14(金) 19:17:46 

    >>112
    良いこと教えてくれてありがとう❣️

    お天気になったらカーテン洗おうっと!

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/14(金) 19:38:38 

    この前、シーツとベッドパッド合わせて5枚捨てました!シーツは3セット持ってたけど、洗い替えは1セットあればいいし、なんなら洗い替えもいらないかなと思いつつとりあえず2セットは残して、ベッドパッドはすぐ乾くし1枚だけにしました。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/14(金) 19:42:19 

    トピ主です
    なんなら前トピの主でもあります(笑)
    ちょうど断捨離の波に乗れてるので、絶対トピたててやるという気持ちで申請しまくりました(笑)
    こういうトピはモチベーション上がるので、みなさん頑張りましょう!

    >>13の事を知らなかったんですが、どうなんですかね?
    >>23がいわれてるように営利目的でなければ問題ない気がするんですが
    断捨離という言葉を使って私に収益があるわけじゃないので
    ガルちゃんでよく貼られるキャラクター等の画像も商標登録されてるものも多いし、みなさん普通に貼ったりしてるけど特に何もおきないですよね
    一般的?な言葉となっていると思うのでこのままでいこうと思います

    +71

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/14(金) 19:49:28 

    1人暮らし、調味料や調理器具をいろいろ買ったけど使ってないものたくさん。
    最近自炊もサボりがちだから、キッチンの使ってないもの思い切って捨てることに‼︎
    今後は一汁二菜や一汁一菜を目標にして食器も厳選する(◍•ᴗ•◍)

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/14(金) 19:59:36 

    引っ越し控えてるからそろそろ始めないと…!

    書類、取説系が手こずってる。
    旦那の書類、郵便物系 勝手に捨てれないしなんとかして欲しい!
    取説は今頃ネットもあるし、小物家電系は捨ててもいいかな?

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/14(金) 20:00:25 

    来月引っ越します❗
    私も10連休からいろいろ捨てまくってます❗
    今週はコンポを捨てました٩( >ω< )و
    この土日に靴の整理をしたいと思ってます
    荷造りも断捨離もなかなか捗らないけど今月中になんとかします‼️( ฅฅ`,, )💦

    +47

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/14(金) 20:15:10 

    断捨離は先月末からやってました(^o^)v
    去年からつらいことが続いて、本当にもうどうしたらいいか分からなくて。
    先に進む道は分からなくても、過去に片をつけるのは出来るはず、片付けなら結果が見えるし、と部屋をどんどん片付けました。

    元々持ち物は少ない方だけど、でも実際やってみたら今まで自分が見ないフリ、後回しにしてたモノがわんさか出てしましたよ。

    今は毎朝トイレと玄関掃除をしていますが、とても気分がいいですq(^-^q)
    スピリチュアルなことは分からないけど、家の神様が喜んでくださってるような。

    まだまだ低空飛行の私ですが、家を大事にキレイにしてチャンスをつかみたいな。

    +72

    -2

  • 123. 匿名 2019/06/14(金) 20:22:27 

    >>119
    ウチは、旦那が思い付きで買ってくるタレや調味料が、冷蔵庫の扉の棚を占領してます😭

    今は、そのタレや調味料をベースに献立を考えて早く減らせるように努力中です。
    これもお片付けと位置付けてます。

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/14(金) 20:51:18 

    >>123
    怒ったりしないでつきあってあげてるのがえらい!!
    私も見習わないと。

    怒ったり水に流せないのは自分の小ささかな。そういうのも断捨離したいな。

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/14(金) 21:15:06 

    >>123
    調味料類って占領しますよね…
    タイ料理にハマってナンプラーとか買ったけど全然減らない(-﹏-。)

    旦那さんが買ってきた調味料を使って献立考えるの素敵です‼︎
    私も賞味期限の切れたものは捨てて、切れてないものは使い切る工夫をしたいと思います‼︎

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/14(金) 21:19:33 

    >>118
    スクショ違法になるし、みんながやってるから大丈夫というのはちょっと危険

    +7

    -16

  • 127. 匿名 2019/06/14(金) 21:47:34 

    漫画がなかなか処分できない。
    キングダムも電子にしたいけど、売るって言うと家族がいい顔しない。新刊出た時しか読み返さないのに。
    新本のまっさらな匂いは好きだけど、焼けるし虫わくし、時々衝動的に全部処分したくなる。

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/14(金) 22:20:19 

    >>19
    私も明後日引っ越しです!偶然ですね。
    断捨離真っ最中。もう、どんだけゴミ捨てたかわからない。
    高価なものもあるし一番手付かずでいた場所の洋服をさっき頑張って断捨離しました。
    あと2日 頑張りましょー

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/14(金) 22:24:17 

    主さんトピ立てありがとうございます
    私も前回も参加していました


    今日は冷凍庫の整理をしました

    カーテンのタッセルが
    レース用と厚手用とあるけど
    前者は一度も使っていないので
    捨てようかと思います

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/14(金) 22:30:12 

    いつもは明日にしてしまうけど
    食器拭き、片付け
    お風呂掃除
    洗濯物たたみ終わらせました。これで明日の朝は少し余裕ができそうです。
    園からのお知らせのプリント類も6月半分終わったので、10枚ほど捨てました。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/14(金) 22:33:45 

    私も前回からお世話になってます。
    メルカリ出品しても売れないものは明日処分しようと思います!

    みなさんに質問です(>_<)
    出産祝いでいただいたお洋服が季節とサイズが合わなくて、未使用のままサイズアウトしてしまいました。
    出品したら、頂いた方にバレると思いますか?(>_<)
    そのような経験のある方いらっしゃいますか?(>_<)

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/14(金) 23:32:44 

    >>131
    頂いたのですが着る季節にはサイズアウトしていたので着れる方にお譲りしますでOK

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/14(金) 23:35:17 

    こんなトピあったんですね!
    参加させていただきます。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/14(金) 23:42:09 

    >>131さん
    私なら売っちゃいます。笑
    誰も着ないのが一番もったいないかなと思うので
    おそらくバレないのでは…?

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/14(金) 23:43:16 

    久しぶりにこのトピ参加します( ˊᵕˋ* )
    学生時代から音楽が好きでバンドシャツばかりタンスに入っていますが、なかなか着る機会がないので断捨離します…

    明日はエアコンの掃除もします!

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/14(金) 23:54:40 

    >>134
    >>132

    ありがとうございます!
    そうですよね、
    誰も着ないのが一番もったいないですよね(>_<)

    万が一見られたとしても、サイズアウトしたことが理由であれば仕方ないと思ってもらえますよね(>_<)

    ビビりですみません(^_^;)私自身、知り合いを見つけたことがあったため、気になってしまいました。

    ありがとうございました(*^^*)

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/14(金) 23:56:52 

    アーティスト系の売れるDVD、Blu-rayがたくさんあるんだけどメルカリとか面倒臭い
    たとえ1000円でも数こなせばそこそこの額になるんだろうけど
    専業だからバイトのつもりでやりなさいって言う私と、宅配買取に丸投げしたい私が戦っています

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/15(土) 00:03:10 

    ビデオテープ20キロ分を清掃工場に直接持っていきました。長年、気になっていたのでスッキリ!

    +34

    -1

  • 139. 匿名 2019/06/15(土) 00:09:12 

    冬服を5着捨てました。
    毛玉や色褪せが目立ったり流行りじゃない形の物で捨てても後悔は無いはずなんだけど、なんだろうこの寂しさと申し訳なさは…

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/15(土) 00:26:05 

    >>136
    プレゼントをお金にされたと思われてしまったら嫌なので小さい子のいるうちにお下がりや無料の寄付に出しています(^-^)

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/15(土) 00:52:17 

    今日は段ボールと雑紙などリサイクル対象の物を出してきました。
    あと、宅急便で送って、査定してくれる買取りの所にネットで依頼したので、近々キットが届く予定です。オールシーズンの物を受付てくれるらしいので、断捨離したいとき便利かなと。ブランド物はないので、コーヒー代になればいいな~位の気持ちです。
    メルカリも面倒なので、買取りに出せない物は捨てようかなと思ってます。
    ということで、初参加ですが宜しくお願いします!

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/15(土) 00:54:59 

    4月半ばから断捨離し始めた。
    最初はどんどん捨ててスッキリしてたけど、そのうち捨てるものがないか探すようになったり、何かを捨てないとイライラするようになった。
    断捨離ってただ捨てるだけじゃなく、ひとつひとつなんで捨てるのか、を考えながらしないとダメだね。
    そうすれば残ったものはおのずと自分に必要なもの、お気に入りのものに厳選されるし、次に買う時も無駄買いしないようになる。

    今日はダンボール2箱分の本とゲームを断捨離した。
    かさばるものは宅配買取が助かるねー。

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/15(土) 01:07:45 

    今日仕事帰りに最寄り駅のZARAで洋服リサイクルしてきました。
    溜めてしまったけどちょっとずつ持っていって手放していこう。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/15(土) 01:10:24 

    >>140

    無料で寄付されてるの素敵です☆
    私もお金にしたいわけではないのですが、
    寄付となると、渋ってしまいます。笑

    140様を見習わなくては!

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/15(土) 01:36:04 

    キッチンのカウンターを掃除しました!

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/15(土) 01:58:31 

    何年も着ている寝巻き用のTシャツや、あまり着なくなった服を袋に入れた。
    明日はパンツ、スカート類の整理をします。

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/15(土) 02:02:27 

    本の半分は売る
    その内の半分は業者
    残りはフリマアプリで売る

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2019/06/15(土) 02:05:15 

    雨が降っているのでベランダの掃除をしました。
    ついでに窓も拭きました。引っ越してきて3年目、初めての掃除だったので結構時間がかかりました。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/15(土) 03:16:31 

    >>118
    トピ立てありがとうございます!
    前回に引き続き、参加させていただきます!

    「断捨離」という言葉を使うことについてですがおっしゃる通り
    トピ主さんや私たちが使うのは問題ないと思います
    私たちは営利目的ではないですし

    万が一訴えられるならこのトピを承認した管理人さんかも
    ガルちゃんは広告収入があると思うので
    (だからってこのトピごと削除しないでくださいね、管理人さん…)

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/15(土) 03:18:08 

    >>73
    横からですが、この知識ありがたいです!
    私も古い家具の解体などでネジを外そうとして
    ネジの頭が潰れちゃうことが多くて苦労していたので
    今度試してみます!!

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/15(土) 03:19:44 

    断捨離前に部屋の写真を撮っておいて30日後に見比べると
    成果が目に見えるのでお薦めしますよ!

    +49

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/15(土) 04:45:50 

    >>74
    私も大事に取ってたんだけど、衣装ケースに入れっぱなしで数年触らなかったら写真に撮って捨てました。あれから10年経ったけど、孫に着せるわけじゃ無いし捨てて良かったと思ってます。

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2019/06/15(土) 08:10:29 

    去年、45Lゴミ袋を70袋捨ててタンスとカラーボックス二つと三段引き出しのプラケース二つ捨ててスッキリしました。それから、半年ちょっとごちゃついてきたのでこれを機に断捨離第2弾を始めます。がんばります!

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/15(土) 08:33:51 

    結婚してる方夫や子供のものどうされてますか?自分のものは最小限にスッキリさせても、夫と子供の持ち物や学校から持って帰ってきたものでごちゃごちゃしています
    捨てたいけど勝手に捨てるのも駄目だし長い事使っていない物は捨てる!でいいのかな

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/15(土) 09:09:06 

    使わなくなったランドセルと鯉のぼり。それぞれ寄付しました。ちょっとお金かかったけど、捨てずに済んで良かった。

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/15(土) 09:40:24 

    トピたたないかと待ちに待って検索したら
    あったよ‼️‼️
    主様ありがとうございます😊
    自分でもトピ申請してましたが(笑)

    えーと
    今から清掃センターです。
    あらかた断捨離できたけど
    プラスチックケース、バラアーチ解体したもの、
    小物多々を断捨離してきます。

    先程、玄関トイレ掃除に加えて
    玄関の壁を拭きました。天井は手が届かないので
    いつか夫にやってもらいます。
    壁拭いたことない方、やってみて下さい。
    汚れてて着手した事を後悔するぐらい(笑)

    でもトピたったのでここの皆さんと頑張ります‼️

    +47

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/15(土) 09:45:32 

    がるちゃんで断捨離はじめたので
    この板には感謝しかありません。

    大袈裟って言わないでね、
    私のだらしない人生が180度変わっています。
    毎朝1時間掃除しています。
    昨年より断捨離リーゼ(笑)になった50代です。

    今日もいらないものパトロールと掃除しますよ。
    うちのリビングね、気合い入れて
    断捨離掃除したら
    カフェっぽくなってきたんですよ(笑)
    ここだけなので自慢させてね。
    うちにいるのが一番居心地いいですよ。
    こんな気持ちになる日が来るとはね(笑)

    +119

    -8

  • 158. 匿名 2019/06/15(土) 09:54:39 

    みなさん
    うちの地元は超田舎だから
    捨てるのはすべて無料。
    でもさ、
    今後の年金もままならないであろうこんなご時世、
    いつ日常のゴミ出しに
    結構なお金がかかる日も遠くないかも。

    だから断捨離しやすい今のうちに
    家の中をすっきり断捨離しましょうよ‼️
    私も頑張りますね

    +95

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/15(土) 09:57:30 

    断捨離掃除始めてから
    自分に自信が持てるようになった。
    今までは自分の家の汚さを考えると
    変なミエはったり、嘘ついたり。
    自分が本当の意味で好きじゃなかった。

    今はすっきりしてきた部屋を見て
    人生が楽しくなったよ。
    私も頑張るのでみなさんも💪

    +63

    -2

  • 160. 匿名 2019/06/15(土) 10:58:05 

    UFOキャッチャーで取ったオモチャや食器を売りに行ってきました!6個で1500円になりました。押し入れ用のパイプハンガーは0円でしたが、値段がついた分と一緒に引き取ってもらえたので処分代がかからずよかったです。

    そのお金で市の有料ゴミ袋買ったので引き続き片付けを頑張ります。

    +55

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/15(土) 11:23:03 

    前回のトピ見てやる気が出て断捨離しました!キッチンとリビング、洗面所だけで45Lのゴミ袋10袋以上捨てました。
    ここ最近あまり調子が良くなくてイライラしたり落ち込むことが多かったんですが、ものを捨てたらだいぶ調子が良くなりました。
    綺麗な部屋にいると気持ちも自然と落ち着きます。
    1歳の子供がいるので家にいる時間が長く、散らかった部屋にいることがストレスだったんだなと断捨離をして気付きました。
    子供を寝かしつけてからリビングに戻り、散らかった部屋を見てため息をつくことが少なくなりました!
    梅雨だからお出かけはあまりできないし、この機会に次は2階の断捨離と掃除をしたいです!

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/15(土) 11:44:33 

    トピ主さん♪トピ立てありがとうございます♪
    前トピに報告しようとしましたが間に合わず
    ノルマの玄関掃除が終わり残るは和室です!

    今回のトピの自分のノルマは和室とキャビネット内にある書類の整理です。
    報告できるよう頑張りまーす♪

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/15(土) 12:49:12 

    自分の断捨離はほとんど済んでて母のものがちらほらあるけど人の物なので手は付けません。
    これからトイレ掃除して掃除機かけます。

    あと私事ですが今日誕生日です。
    アラフォーのブヨブヨになった体と心に鞭打って頑張ります!

    +95

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/15(土) 12:58:13 

    >>163
    お誕生日おめでとう‼️
    アラフォーなんて若い若い
    ステキな一年にして下さいね。
    断捨離してすっきりしたお部屋で過ごして
    くださいね❣️

    +71

    -5

  • 165. 匿名 2019/06/15(土) 13:05:46 

    こんにちは!元汚部屋の住人、現キレイ部屋(友達にいきなりこられても大丈夫なくらい)の住人です。

    長文失礼いたします。

    汚部屋の頃は、何とかしたいという思いから、こういったトピを見ながらも、部屋の汚さに心身がやられてしまい、疲れ果ててました。

    でも、今思うと、片付けたい!と思ってることで、もう片付けは始まっているのだと思います。
    だから、片付けたいと思ってるのになかなか進まない方も、焦って悲しくならなくても大丈夫です!

    他のトピに書きましたが、私は、面倒臭くてなんとかなりそうな気持ちでしたが、泣きながらごみをひとつ捨てるところから始めました。

    動けそうなときに動いてみると、どんどん片付けもはかどってきますよ!

    部屋は必ず片付きます!!

    この素敵なトピをきっかけに、みなさんのお部屋がどんどんきれいになりますように!

    応援してます!

    +68

    -3

  • 166. 匿名 2019/06/15(土) 13:08:48 

    >>160
    どのお店で売りましたか?結構高い買い取りだなと。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/15(土) 13:12:02 

    >>163
    お誕生日おめでとうございます!わたしもアラフォーです!

    +20

    -3

  • 168. 匿名 2019/06/15(土) 13:13:36 

    みなさん教えてください!服、バック、小物などノーブランドでも高めに買い取りしてくれるところはありますか?

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/15(土) 13:33:34 

    すてきなトピありがとうございます!

    今日は、たまりまくった書類を整理します。
    量を減らすのは最終目標。

    今日はまず第一段階として、
    とっちらかった書類たちを分類します!
    せっかく大雨だし、なんかするぞ。

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/15(土) 13:38:27 

    そうそう先日
    一番の大物を断捨離できました。
    外の物置きです。
    大工さんの知り合いが資材置きにしたいと
    まるごと持って行きました。
    最近は、その物置きに清掃センターに持って行く予定のものを入れておくだけになっていたので
    ベストタイミングですよね。
    心の中でこの物置の使い方もったいないかもって
    考えている最中でしたから。

    この頃、引きがあるというのかな?
    ふと言葉に出した人と会えたりする事が
    何度も続いています。
    断捨離掃除で私の人生すごく変化してますよ。

    +54

    -4

  • 171. 匿名 2019/06/15(土) 13:44:45 

    >>137

    6年くらい前に、不要になった漫画本や小説を500冊ほど売りました。(その時CD等も調べました)

    駿河屋の宅配買取とブックオフの宅配と持ち込みを利用したのですが…
    当時は
    ①駿河屋宅配
    ②ブックオフ持ち込み
    ③ブックオフ宅配
    の順に値段が良かったです。

    ただ宅配は何点以上という縛りがあります。
    また、駿河屋よりブックオフの方が値段が高いものもあります。
    駿河屋は売りたいものが大体いくらかネットで調べられるので、納得いかなかったらブックオフに持ち込んで比べるのもアリだと思います。

    店頭で買いにくいもの(マニアック、稀少品)は駿河屋が高い印象です。
    一般的なもの、ハードカバーの本はブックオフが高い印象でした。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/15(土) 14:14:17 

    >>159
    なんかいいなあ。自信が持てるって。
    部屋が綺麗になって自分に自信が持てるなら
    一石二鳥ですね!私も頑張るぞー!!

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/15(土) 14:28:25 

    断捨離も人それぞれですね(^-^ゞ

    私はゆっくりじっくり派です。なぜならメリットが大きいと思ったからです。
    本を断捨離する時、読んでない本は読んでから判断しました。
    時間は掛かりましたが、投資・保険・インテリアなどプロしか知らない事が書いてあり知識が増えました。

    一年前に届いていた加入中の保険会社からの通知にじっくり目を通すと…自分に必要な事を見落としていた事に気が付きました。
    自分でしらべて見直しをして無駄を省き、保険会社からの何気ないコメントから色いろ調べることになり投資を始めました。

    書類は大変だけれどもじっくり目を通して断捨離しています。

    +57

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/15(土) 14:40:16 

    今日の断捨離は
    ①バスマット
    客用に一枚は残すけど、いつもは前日の使用済みタオルをマット代わりに敷くので使ってなかった。
    ②粉ふるい
    二つあるうちのかさばる方を処分。
    ③お皿
    元彼から譲ってもらった作家のものだけど、全く使わないので手放した。

    もう大部分は断捨離できているので、あとは細かいものを毎日少しずつ捨てていく感じ。
    厳選の過程です。

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/15(土) 15:13:07 

    みなさん服などは買い取りしてもらいますか?それともたいした金額にならなそうだしと捨てますか?

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/06/15(土) 15:17:58 

    玄関トイレ掃除を習慣にしている方が多そうですね。
    私も習慣になってから3カ月過ぎたので
    もう3日坊主ではなくなりました。
    生活の一部として定着しました。

    そして、汚部屋から普通部屋に移行しています。
    現在は、壁紙やら隠れたとこのホコリをとって
    ムフムフ独り笑いして自己満しています。
    しっかりした生活をして家族の幸せや
    たくさんのお金をどんどん引き寄せ中です(笑)
    なぜか独り笑いをしてしまうのは、
    今までこんなに部屋を掃除した事がなかったから
    家にいるのがとっても楽しいんですよ。

    あ、賛否ありますが数少ない家具や
    冷蔵庫は壁からまあまあ離して設置し直してます。
    後ろにも掃除機がかけられて良いです。
    今まで壁にピッタンコだったので、
    何十年かぶりに見たら、、
    ホコリの層がそれはひんどい有様でしたわ(笑)
    地震対策で壁固定の方もいらっしゃるので
    一概には言えませんが、うしろ側にも掃除機を当てる
    クセがつきました。
    さあ、休憩したらまたちょこっと掃除します。

    +32

    -8

  • 177. 匿名 2019/06/15(土) 15:28:06 

    扇風機の掃除、各部屋分三台終了。
    羽根から埃が飛んでこないから快適。

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2019/06/15(土) 15:43:25 

    こんにちは(◍•ᴗ•◍)

    今日はキッチンの調味料などの整理をしました。
    賞味期限が切れてしまっているもの多数…
    勿体無いですが処分することに。
    1人暮らし、今後は調味料など使いきれる小さいサイズを買おうと思います。
    (今まではついつい大きい方がお得と思ってしまって)
    あと買いだめはせず、なくなりそうなタイミングで購入‼︎

    今から食器、調理器具、タッパー類の整理をしようと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/15(土) 15:49:23 

    断捨離掃除開始してから
    うまく言えないんだけど
    綺麗にしている喜びを日々感じています。

    当初は断捨離してるんだって
    周りにドヤ顔だったんだけど💧
    最近は断捨離掃除の話はしていません。

    なんていうのかなー
    勉強しっかりしてる人ほど
    あんましやってないんだよね、テスト不安!
    とか言いながら成績優秀!
    みたいなとこ狙っています(笑)

    私は断捨離掃除継続して
    夢を実現させるように頑張る💪💪

    ごめんなさい、昔から几帳面な人には
    頭がおかしい人のコメですよね。

    これほどまで断捨離掃除した事がなかったから
    こんな思考になっています。
    でも、、汚部屋よりは断然いいよね。

    断捨離掃除すると考え方も変わって節約できたり
    人生が変化していくので

    ここの皆さんでこっそり幸せに
    そしてお金持ちになりましょう!!

    さあ拭き掃除してきます!!

    +44

    -11

  • 180. 匿名 2019/06/15(土) 15:54:50 

    思い立ってデジタル断捨離?をしました
    主にドキュメントファイルですが
    ワードで書いた日記や大学生の頃のレポートなど、かれこれ10年以上も開かず取っておいて、若干なんのために大学で勉強したのかと虚しくなりましたが スッキリしたから消してよかったかな?

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/15(土) 16:09:05 

    【Part4】立ってたあ!
    前回に続き参加させていただきます!
    皆さんのコメント読ませていただいて、またやる気がわいて来ました。
    怠け者でなかなか断捨離習慣が身に付かず、まだまだ汚部屋です……💧
    一番汚い部屋にはエアコンがありません。
    梅雨が明け、本格的に暑くなる前の勝負の1か月になりそうです。
    ここで皆さんの頑張りに刺激をいただきながら、気合い入れてやって行きます。
    皆さんと一緒に頑張りたいです。
    よろしくお願いします😌

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/15(土) 16:44:47 

    >>164
    >>167
    163です。
    ありがとうございます(✿^‿^)
    トイレ掃除して洗濯もしたのでスッキリした気持ちで新たな1年迎えられそうです。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/15(土) 16:50:31 

    昨日はAmazonの空き箱を整理しましたよ
    メルカリで箱を使うかなって思って溜めていたのですが、まったく使いませんねw
    それに、有り合わせの箱で送るのもなぁとか思ったりで、ごっそり処分しました
    今日は溜まったチラシやDMの整理します

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/15(土) 17:03:27 

    昨夜は、明日は予定もないしクローゼットを片付けよう!と意気込んで寝ました。何もせずにダラダラしているうちに、もうこんな時間です(泣)いつもこのパターン。私も皆さんのように頑張りたい!スッキリした気持ちになりたい!

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/15(土) 17:12:31 

    ブランド物のバックを買った時のショップ袋、何故か捨てれなくてかさばってきました、、、。

    断捨離が身に付いている方はきっとすぐ捨てておられますよね(^_^;)

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/15(土) 17:20:47 

    このトピを見てずっとやろうと思ってたテレビ裏の配線をスッキリまとめました!
    ついでにテレビ周りも綺麗に掃除してスッキリ(^ ^)
    今から棚の中整理して使ってないもの捨てるぞー!

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/15(土) 17:33:29 

    今日はペットの洋服を整理しながら、数枚断捨離しました。

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/15(土) 18:07:51 

    >>179
    私、わかりますよ。
    綺麗でスタイル抜群の芸能人が
    美の秘訣を聞かれて

    本当に特別なんもしてないんですよ、無頓着です。
    ・・・と言ってる感じでしょうかね(笑)
    ま、元はいいんでしょうけど日々の努力は
    必須ですよね。

    生涯、断捨離掃除をライフワークにして
    しっかりモチベを上げて

    貪欲って言われてもいいから
    誰よりも幸せを掴みたいです。

    わかりやすい例ありがとうございます‼️

    まずは気持ち良い空間を作るぞー!!

    +22

    -6

  • 189. 匿名 2019/06/15(土) 18:39:39 

    来月、京都に2泊してきます。
    いつもよりお高めのリッチなホテルです。
    というのも断捨離掃除に目覚めてから
    お店なんかの汚れが気になってしまって。

    ズボラ女子から脱皮したら
    あらゆる見る視点が
    ガラリと変わったんですよ。
    ここでも人生変わったよって人が
    チラホラいるけど同感です。
    綺麗な空間が一番落ち着くんですよね。

    なので来月のお楽しみの為に
    家を綺麗にして頑張ります。

    ちなみに明日は、
    10年は放置している自転車を断捨離します。
    自転車よ、大切にしないでごめんよ。

    私にとっての断捨離は
    これまでの人生の反省ありきです。

    昨年から清掃センターに
    狂ったように通った日々。
    もう後戻りは絶対にしません。
    汚部屋からは完全に脱出しました。
    この快適は生涯絶対に離しません!!

    トピ主さま
    トピたてありがとうございます😊😊

    +52

    -5

  • 190. 匿名 2019/06/15(土) 18:58:41 

    トピありがとうございます。
    サボっていた断捨離と片付けを長い連休に再開し、かなり隅々まできれいに掃除しました。
    風水的な効果は狙っていなかったのですが、在宅仕事の受注が増えてびっくりしています。環境がすっきりして埃もなくなったから集中力が上がったのかな?引き続きがんばろうと思います!

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/15(土) 19:14:15 

    断捨離とはちょっと別かもしれないけど、子供と相談してちゃれんじを遂に解約することに!今電話しました!

    +68

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/15(土) 19:30:02 

    母が作ってくれた手作りのマフラー、つけ襟がなかなか手放せません。私のために一生懸命作ってくれたかと思うと嬉しいし、だけど衣装ケース1箱パンパンにあり、これがなくなったらすっきりするのにな。とも思います。

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/15(土) 19:32:27 

    実家に帰省中で、ちょこちょこ掃除してます。60近い母親。いつのまにかものを溜め込むようになったようで、前の携帯の充電器とか、何年か分の年賀状などなど、本棚にパンパンでした。全部処分したいけど母なりの思い入れもあるだろうしと思って明らかなゴミだけ処分。すっきりしました(^-^) 母からも感謝されよかったです。

    +44

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/15(土) 20:47:36 

    あずきのちから処分
    三年使ったから次の冬は新しいのかう

    子供服処分
    それで床ふいた

    子供の歯ブラシ交換して古いので排水溝掃除しました!

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/15(土) 21:12:59 

    リビングがスッカスカになったら、旦那が自分の部屋を片付け出した。
    おんぼろのパソコンを処分して、新しい、ちゃんと動くパソコンを注文してました。

    なんかうれしい😊

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/15(土) 21:14:20 

    歯ブラシって、食洗機かけちゃダメかなあ?

    最後、熱湯ですすぐし、消毒になるかな?

    +5

    -14

  • 197. 匿名 2019/06/15(土) 21:19:07 

    >>192
    衣装ケース内で、状態の良いモノ、特別なモノを残してみてはいかがでしょう。

    傷みが目立つものは、ありがとうって言って処分するとか。

    ゆったりしまうと作品も長持ちすると思います。

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/15(土) 21:22:10 

    洗面所にある、大きな鏡の後ろを掃除しました。
    埃がすごかった、、
    一息ついたところでこのトピ発見して思わず書き込みしましたw

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/15(土) 21:30:54 

    >>185
    ブランドのショップバッグはメルカリで売れるって聞いたことあります
    もしもただ捨てるのが惜しければお試しで出品してみてはどうでしょう?
    可愛かったりするとゴミに出すのは勿体ないですもんね

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/15(土) 21:33:26 

    >>192
    私も>>197さんがおっしゃるようにお気に入りを厳選して持つのがいいかなと思います
    捨てるものは写真に撮っておくと思い出として残せるので良いですよ

    でも手作りの物って一点ものですから、迷いがあるうちは無理に捨てなくても良いと思います

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/15(土) 21:44:44 

    断捨離が人生と結びついてるのは私も経験者なので共感できますが、人生観とか幸福論より、今日はこれを捨てたとか、気楽に報告していくトピの方が入りやすいし有り難いなと思っています。
    今日はこれをしたという簡潔な報告には、モチベーションを上げてもらうだけでなく、心が癒されてます。

    +68

    -12

  • 202. 匿名 2019/06/15(土) 21:45:43 

    初めて参加です。
    いつも、子供寝かせたあと汚部屋をみて、あぁ今日も疲れた〜とため息つきながらコーヒー飲んでテレビ見てます。。
    それでテレビもだいたい満足して23時まわると急にスイッチ入る時があって、そこから片付け始め…だらだらやるから寝る時は深夜1時過ぎ…朝寝不足。。
    こんな悪循環な日々を送ってます(~_~;)

    でも、綺麗な部屋で暮らしたい!!
    1ヶ月よろしくお願いします。

    +70

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/15(土) 22:04:34 

    >>199

    袋も売れるんですね!
    そうなんです、作りもしっかりしてて捨てにくいし、
    友人になにか返却するときの手提げ袋には使いにくく、溜まる一方です(>_<)

    メルカリみてみますっ!

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/15(土) 22:06:17 

    >>197
    ありがとうございます。確かに!広いスペースにしまわれる物の方が幸せそう(^-^)

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/15(土) 22:06:46 

    >>175
    ここで買い取りしてもらいましたが
    安かったです

    リサイクルファッション専門店のツーハンズ
    リサイクルファッション専門店のツーハンズwww.two-hands.net

    私共は(キレイな古着)を安い価格で提供できるリサイクルファッション専門店をチェーン展開しております

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/15(土) 22:07:28 

    >>200
    ありがとうございます!写真撮るのいいですね!やってみます。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/15(土) 22:10:06 

    >>205です
    時期が合えば以下にも持って行っています

    衣料品引き取りリサイクル「エコロモ キャンペーン」|CSR|株式会社ワールド(WORLD)
    衣料品引き取りリサイクル「エコロモ キャンペーン」|CSR|株式会社ワールド(WORLD)corp.world.co.jp

    総合ファッションアパレル企業「ワールド(WORLD)」の「エコロモキャンペーン」です。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/15(土) 22:15:30 

    >>205
    ありがとうございます(*^^*)参考になります!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/15(土) 22:23:45 

    >>201
    私は、感じ方や励まされるコメントって人それぞれだと思うので、簡潔に報告するのも人生観語るのも、両方あるのがいいかな?その辺は、トピに参加する人の自由でいいんじゃないかな?っておもいます♪

    +58

    -8

  • 210. 匿名 2019/06/15(土) 22:24:05 

    >>208
    どういたしまして
    儲けは期待しないで下さいね

    捨てるのはエコじゃないので
    まぁいいか~ぐらいの気持ちで笑

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/15(土) 22:31:51 

    今日できた事

    大雨と強風を活用してベランダ掃除

    室内は子どもが掃除機掛けを
    手伝ってくれました

    スマホにためている写真を
    dフォトで無料のフォトブック注文
    (ドコモユーザーです)

    夜は入浴ついでに
    お風呂の細かい所を掃除


    毎日コツコツ頑張ります!

    +40

    -1

  • 212. 匿名 2019/06/15(土) 23:03:27 

    今日は天気が悪かったので子供部屋の断捨離しました。
    赤ちゃんの頃の絵本やハッピーセットのオモチャをいる、いらないに分け、
    それからさらにいらないものを捨てるとリサイクルに分けました。

    使わなくなったチャイルドシートも処分してスッキリです♪

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/15(土) 23:13:42 

    前のトピで、エアコンクリーニングの報告をしたいと言っていた者です!
    トピ終了の午後にやっていただきました。
    個人でやってる方にお願いしました。
    8年間で初めてのエアコンクリーニングだったのでどれだけ汚いことかと思ったけれど、業者の方曰く10段階のうちの3段階程度だと…。作業も20分くらいで終わりました。
    びっしり見えていた黒カビがなくなり、嫌なにおいもなくなりました。料金は8000円でした。
    ただ、壁紙が少し汚れてしまったのが残念でした…。
    が、これで心置きなく夏を迎えられると思うと気持ちが軽いです!
    画像を貼ります。汚くて気分悪くさせたらすみません。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

    +33

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/15(土) 23:26:34 

    このトピにはじめて参加するのですが、断捨離してこういう変化がありました、とか、書くのはダメな感じてすか?
    捨てたものだけ簡潔に書かないとダメなトピですか?

    +37

    -2

  • 215. 匿名 2019/06/15(土) 23:34:56 

    >>214
    なんでも書いて良いと思うよ~
    ○○捨ててきれいになったらこういう変化がありました~とか
    いいと思うよ

    +74

    -2

  • 216. 匿名 2019/06/15(土) 23:39:51 

    >>215
    教えてくださってありがとうございます!
    コメントの流れを見て少し不安になって。
    1か月間よろしくお願いします!

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/15(土) 23:56:20 

    トピ立てありがとうございます😆✨
    今日出産し、家に帰るのは5日後なので断捨離できないですが
    やーっと身体が軽くなったので帰ったらしっかりやります✊
    それまでは皆様の経過を読ませていただきます!

    +73

    -5

  • 218. 匿名 2019/06/16(日) 00:14:12 

    >>217
    おめでとう!!
    産後は赤ちゃんのお世話とか大変だろうし無理しないでね

    +76

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/16(日) 00:33:19 

    ボトムの整理中。数年前まではまだ似合っていたミニ丈が似合わなくなったから、ショートパンツ、ミニスカを処分する事にした。

    +51

    -1

  • 220. 匿名 2019/06/16(日) 00:39:50 

    勉強机を掃除したら、引き出しの奥から計7万円を発掘した!ラッキー

    +96

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/16(日) 00:50:04 

    今日は娘の部屋を断捨離&片付けをしました。特大のゴミ袋1つ分、不要な物を集めました!

    1ヶ月の目標は物の位置を固定する事です!
    家が狭いのに物が溢れかえっている。

    旦那が1度も使っていないサバゲーグッズを捨てたい(:3_ヽ)_

    +45

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/16(日) 01:10:41 

    頂いた御祝儀の袋が捨てられずにいるんだけど、皆さんは捨てることができましかか?

    +64

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/16(日) 03:36:16 

    私の家も最高に汚いから気分もどんより。
    小物や服が多すぎる!!ご当地キーホルダーも沢山あるし、思い出の写真や、手紙、わけわんないガラクタなど、、、。今日から少しづつ減らしていけたらと思います。

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/16(日) 03:39:01 

    >>222
    全部写真と住所や氏名金額等をエクセルに残して捨てましたよ〜
    お返しのリストや中元歳暮のリストにまとめて

    今日は家で使用している突っ張り棒を全部処分する為にはずしました。
    そこまでして収納するものはないだろうと
    空間のある収納を目指します。

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/16(日) 04:23:38 

    >>201

    あえて限定しなくてもいいと思う。

    今日これ捨てましたって報告でもいいし、断捨離で人生変わりましたって意見でもいい。

    +56

    -2

  • 226. 匿名 2019/06/16(日) 06:31:49 

    もう捨てる服ないわ~と思いながら夏服出してたら、まだ着れるけど手放しても後悔しないような服が10着ほどあった。全部メルカリに出します!

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2019/06/16(日) 06:34:35 

    >>222
    おもいきって捨てたら、なんで今まで取っておいたんだろうってなりました!
    捨てても大丈夫だと思います(^_^)

    +50

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/16(日) 07:07:54 

    服の断捨離しました。衣装ケースがパンパンになってたから。ヨレヨレのヒートテック、色褪せてるタートルネック。買い直さなきゃ。なんで残してたんだろ。早く収集日来ないかな。

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/16(日) 07:09:45 

    >>222
    私も捨てられません。デザインが可愛いのもあって。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/16(日) 07:42:21 

    GWに8割位捨てて、スッキリしたつもりだったけど、みなさんのコメント読んでいたらまたヤル気が出てきました!
    面倒で残してた書類の整理をして、掃除も頑張ります。

    +47

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/16(日) 08:32:05 

    おはようございます(◍•ᴗ•◍)
    昨日は調味料の賞味期限切れを処分し、食器も数を減らしました。
    メルカリにも少し出品したので、売れるといいなぁ…
    今日は細々したものを片付けていきたいと思います‼︎
    ものが少なくなったら掃除も頑張りたい‼︎

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2019/06/16(日) 08:37:17 

    >>201
    Part 3でちょっとあったから、貴方の言いたいことわかるよ。
    自分にとって為になるコメだけ読んでいくのでもいいんじゃないかな。

    断捨離トピは荒れることもあるけど比較的平和なトピだから、今回も平和にいったらいいな。

    +55

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/16(日) 10:43:23 

    カゴバッグと白トートバッグ
    捨てます
    (辛い思い出有り)

    +51

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/16(日) 11:00:30 

    年賀状は取っておきますか?
    見返さないし、そろそろ年賀状やめたいと思ってます。

    +32

    -1

  • 235. 匿名 2019/06/16(日) 11:09:54 

    断捨離すると、よく考えて買うようになるだけでなく、モノへの執着がなくなるから物欲がなくなる、ってよく言うけれど、かわいい衣類やコスメ、アクセサリーなど見るのまだまだ大好き。

    絶対に必要な物でなくても、お得にいいものを買って心が満たされた成功体験が邪魔をしているのかな。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/16(日) 11:10:08 

    今日は息抜きに楽しみにしてたランチがドタキャンでなくなり、朝からイライラした。準備してたのにー。

    ①ベランダの排水口までの溝?に、泥や髪の毛が溜まっていて気持ち悪かったのをやっと掃除した。
    小さなことだけど、洗濯物を干す度に目についていたからできてよかった。

    ②空だと思っていた箱を開けると新品のブーツがでてきた。セールで買ったものの気に入らず、お蔵入りしたと思われる。
    ひとまずクローゼットにしまって、シーズンがきたらメルカリしてみようかな。

    +43

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/16(日) 11:45:38 

    昨日マルイの下取りに服を15点も出してスッキリした
    ついでに部屋の要らないものもまとめてスッキリ
    ただちゃんとしまったはずの一軍の服が見つからない!
    絶対捨ててないんだけどなんで?
    あーイライラする

    +37

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/16(日) 12:37:00 

    主人の実家に帰ったら、着物をリメイクした物を宅配便で送ると言われました…。。。正直、いらなくて困ってる。でも、自分の親じゃないから断れないし、処分も出来ない。
    本当に辛い( ;∀;)

    +57

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/16(日) 13:06:12 

    >>234
    年賀状はシュレッターして全て処分しました。
    年賀状も出すのやめました。
    辞めると告げたのに何年も送ってくる知人が1人いますが…。

    +42

    -2

  • 240. 匿名 2019/06/16(日) 13:07:02 

    昨日は、椅子を粗大ゴミに。
    今日は、ヌイグルミクッションを寄付に出すので洗いました。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/16(日) 13:08:08 

    >>238
    そういう付き合いはめんどうですね。。

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/16(日) 13:09:46 

    >>222
    写真撮ってから処分とか。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2019/06/16(日) 13:30:33 

    何個前のトピかは忘れたけど、ノーブランドの服をキングファミリーに持ってってるって書いてあるのみて近くにあったので出してきました😃
    ノーブランドだけどそこまで汚れてない服って捨てるのもったいなくて溜まるのでスッキリしてよかった!
    書いてくれた方ありがとう!

    +33

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/16(日) 14:11:58 

    高かったコート、もうほつれてるのになかなか捨てられず。でもこのトピ見て処分できた!それと、とりあえずで買った安物のジャケット2着も処分。だいぶクローゼットすっきり!

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/16(日) 14:25:36  ID:2LGmIkSPJ2 

    >>238
    1回使って証拠に写メ送ったら、こっそり捨てていいよ★

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/16(日) 15:08:32 

    部屋の掃除と網戸の掃除したー!

    +26

    -1

  • 247. 匿名 2019/06/16(日) 16:40:37 

    Twitterも退会して断捨離しました

    +42

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/16(日) 16:54:52 

    学校のバザーに必ず2点出さないといけないのですが、今年はそれ以上出すことにしました。毎年多く出せる家庭は出してと通知がくるので、いただいたタッパーやタオルなど新品だけど好みに合わない物を多目に出します!

    明日持って行くのでまとめて車に積んだら押し入れの場所が空きスッキリしました。

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/16(日) 18:17:42 

    今日は天気のせいかやる気になれない…ので、家計簿つけながら溜まってたレシートの整理をしました!


    >>238
    こっそり捨てるって手もあるけど、断ってもいいと思うよ。
    私、新婚だけど思い切り断ってる。
    うちの義母、食品もくれるけど、買ったけど入らない服もあれば、着てた服までくれようとしたりするから…T^T

    「あー、これはいらないですー。もらっても私も使わないしー。捨てるだけになるけど捨てにくいから、もらわないことにしますねっ★あっ、こっちの食品はありがたくいただきますー!ありがとうございますー(*^ω^*)」
    って繰り返してたら、今では食品しかくれないよ。笑
    たまーーに思い出したように服持ってくるけどね。

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/16(日) 18:31:28 

    >>234
    私も年賀状、今年からやめました。本当にスッキリしました。でも、

    来年はどうなるのかな?まだ送ってくる人、いるかな?

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/16(日) 18:34:48 

    >>235
    私もです。
    今日、パルコやデパートで、かわいい小物、コスメ、タオル、なんかを見てきました。

    買わないけど、見るだけで楽しい。心の栄養かな。



    +27

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/16(日) 19:14:47 

    シンク下の片付け掃除と断捨離しました。
    あと、テレビボードの中を整理、断捨離しました、
    シンク下からは
    とっくに賞味期限過ぎたお酢やみりんが出てきました😅
    テレビボードの中は化粧品サンプルとか
    小さなごちゃごちゃしたものがたくさん💧
    古い化粧品は良くないと聞いたので
    全部捨てました。
    買わないといけないと思ってたリムーバーが出て来て
    買わずに済みました(*´∇`*)

    +46

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/16(日) 19:50:58 

    ここ2年くらい断捨離にハマってます。だいぶすっきりしてきたように思います。今日は母と大型ショッピングモールへ行きましたが、人の多さ、商品のごちゃごちゃさ(?)に疲れ、ささっと買ったら車に戻りました。昔は何時間でもウィンドウショッピングできてた気がしますが、今はできなくなりました。

    +58

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/16(日) 21:27:35 

    >>239
    >>250

    捨てる時は家族の分も捨てましたか?
    最近色々捨てすぎて、家族に
    これ捨ててもいい?って聞くのが
    面倒になってきました。笑

    私も早く年賀状から解放されたいです!

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/16(日) 21:42:33 

    ハンドルの剥げたバッグに気付けば伸びて毛玉が出来てたブラトップ、旦那の黄ばんだTシャツ数枚とひび割れたベルト、子供の穴のあいた靴下を捨てました。貧乏くさ!!
    その後アウトレットで、旦那のベルトと自分のボトム1つ買いました(今2枚でまわしてて、ちょっと消耗が激しそうなので)。かわいい雑貨やタオル、ムダに増えがちなTシャツなどの誘惑に勝てたのが嬉しい。

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/16(日) 21:49:55 

    >>234
    年賀状は一年前の物だけ残しておけば十分と聞いたことがあります

    ご家族の分も捨てたいとお考えだそうですが
    まあ人の物は手出ししない方が無難かもですね
    どうしても収納場所が無くって困るなら
    お気に入りだけ残してもらってあとは捨てるとか

    私も数年前に年賀状は止めましたが年末年始が本当に気楽になりました!

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/16(日) 21:55:04 

    >>235
    新しく何かを買うこと自体は悪いことではないと思います
    ストレス発散のために無計画にポンポン買うのではちょっと困りますが
    素敵な物を手にしたら古くてくたびれた物を手放して
    家の中の物を循環させていけば常にお気に入りに囲まれた生活ができますよね

    +43

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/16(日) 21:58:23 

    >>213
    エアコンクリーニング良いですね!
    私もやりたいです。
    エアコンの下にあるラグは外した方が良いのでしょうか。
    ユニットバスなので、エアコンが洗えないのはダメなのでしょうか。。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/16(日) 22:13:29 

    今日、浴槽のエプロンを外して掃除しました!
    3年放置してたから裏めっちゃ汚かった…そのまま掃除スイッチ入ってお風呂場全部キレイにした!!
    頑張った!!明日、防カビ燻煙材する!これで完璧!

    +43

    -1

  • 260. 匿名 2019/06/16(日) 22:16:08 

    今日は服を一着だけ捨てました。
    気に入って何年も着てたけど、歳をとって似合わなくなってきて最後にと思って1日着てみたら、やっぱり好きだけど変だな…と再確認し感謝して捨てました(;∇;)
    気に入ってた物を思い切って捨てるとヤケクソになるのか、もっと捨てたい!!って思えるね。
    寝るまでもう少しいらない物を探してみます。

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/16(日) 22:16:56 

    >>259
    素晴らしいです!頑張りましたね!
    きれいなのは気持ちがいいですね。

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2019/06/16(日) 22:51:11 

    ドレッシングとか調味料って
    開封後は早めにご賞味ください。
    って書いてあること多いですよね‥
    そういう表示に関する仕事してるくせに、思い込みで調味料の賞味期限なんて長いに決まってる!と思って半端なものが沢山。
    なるべく早く使いきるって意識して調味料やつゆの素はできるだけ少量の物を選んだり、ちょっと日にちたってたらそれを使った料理を作ったり。
    捨てられない性格なので、きちんと使いきるって断捨離してます。

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/16(日) 23:12:36 

    >>256
    1年前のものだけなら、家族と自分のものも取って置こうかなと思いました。
    毎年年賀状出さなくなれば、届く数も減っていくはず、

    ありがとうございます(*^^*)

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/06/16(日) 23:15:53 

    >>262
    すごく分かります(>_<)
    私はポン酢を絶対に使いきれないので、買うのやめました。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2019/06/16(日) 23:20:39 

    >>236
    ベランダって何であんなに
    髪の毛が落ちてるんですかね?
    洗濯物を干す時間と
    取り込む時間なんて
    たかがしれてるのに

    +46

    -0

  • 266. 匿名 2019/06/16(日) 23:22:01 

    今日は靴を一足買ったのでコート一着とスカート一枚処分しました。段ボールも出しに行ったし体積はだいぶ減ったかんじです。

    メモアプリに処分したものをメモしているので達成感ありです。

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/16(日) 23:24:05 

    >>214
    長く書いてほしいです!簡潔はつまらないです!

    +9

    -5

  • 268. 匿名 2019/06/16(日) 23:30:06 

    >>249
    アドバイスありがとうございます。
    >>238です。
    前回はせっかくリメイクしたから、義母の方で是非使って下さいとお断りしたんですが…最近は終活の意味も含めてもらって欲しいと言われ、内容が重いのでとてもじゃないけれど断れずにいます。主人は男兄弟なので、貰い手がいないし、受け取れば義母も満足ならいいのか…と思うようにしてます。
    とりあえず、保管先に棚を整理しました(ー ー;)

    +12

    -3

  • 269. 匿名 2019/06/16(日) 23:34:17 

    仕事の疲れが取れないし生理できつい状態でしたが、今日断捨離しました。
    途中で異様に手足がかゆくなり、もしかしたらダニかもしれず、物だらけの部屋に反省しました。
    45L2袋のゴミでまだまだ道のりは遠いですが、引き続き頑張ります。

    +49

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/16(日) 23:38:53 

    断捨離や片付けしたい気持ちはあるけど何していいか分からない。
    とりあえず明らかなゴミは捨てた。いらない服も選別した。
    今は皆さんのコメント読んで自分の家でも反映できるものを探してます。

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/16(日) 23:42:58 

    この間、金属の日、忘れず捨てました。
    量は少ないけど、部屋の隅に溜めておいたのを処分できたからすっきり。
    来月はガラスの日を忘れないようにします。

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/16(日) 23:42:59 

    たまった綺麗めな紙袋全部捨てた!

    +36

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/16(日) 23:50:44 

    すごく気に入って何年か前に買った洋服
    この前着たら二の腕、肩周りがなんかパツパツに…
    子供を産んで体重は増えてないのに体型は確実に変わっているようです。
    気に入ってたけどもう着れないと諦めがつきました
    服の断捨離をコツコツ進めて行くと、最初は勿体無いとか迷っていたんですが必要不必要なものがちょっとずつ選別しやすくなってきました

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/16(日) 23:55:25 

    断捨離するときのテーマソング的なものでB’zのラブファントムが有名ですが、今日昔のCDを整理してた時に出てきたCDを見て思い出しました
    魔神英雄伝ワタル2というアニメのオープニングで

    いらないものを捨てたら
    こんなにも
    心の中が無限に
    広がったよ

    という歌詞があるんです
    小学生の頃を思い出して懐かしい気分になって、そうだよな〜その通りだよね〜と一人で納得しちゃいました
    ちなみに歌を歌っているのはあのちょっと前にお騒がせしてた高橋由美子さんです(笑

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2019/06/17(月) 01:09:07 

    暑い時期はTシャツ短パンで寝るから、夏のパジャマを処分する事にした。
    他にも入れ方を変えたりなんだかんだ片付けたら、ミニキャビネットの引き出しが一つ空いたので、そこに何を入れようか模索中。

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2019/06/17(月) 01:24:49 

    >>268

    お返事ありがとうございます。
    >>249 です。


    あらら、そうでしたか…終活と言われるとたしかにちょっと断りにくいかもしれませんね(^^;

    と言いながら、私も同じことを言われて不要品を押し付けられそうになったとき、

    「そうなんですかぁ。でも、私も遺書こそ書いてないけど、物捨てたりしてもう終活始めてるんでいらないです。管理コストかかるものとか特にいらないんで。もらってもすぐ捨てるから申し訳ないし。あっ!でも管理コストのかからない宝石類なら欲しいです!実母や実祖母も終活開始して色々くれましたぁー(*^ω^*)ジュエリーなら場所も取らないし♪」

    と言いました。笑


    見事に一時期不要品は寄越してきませんでした。笑

    受け取ってこちらで捨てるのも一つなのでそうした方がいいかな?とも思いましたが、そのうちゴミの分別もしにくくなりますし、受け取ると今後ももっともっと持ってきますからね…

    不要品を誰かに押し付けるのは終活ではないような気がしています。
    旦那さんは断ってくれないのですか?

    +31

    -6

  • 277. 匿名 2019/06/17(月) 02:33:38 

    >>265
    こんな時間(深夜)に読んだからか
    何かホラーな話を連想しちゃった…ごめんw

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2019/06/17(月) 02:37:20 

    >>268
    もしもその作品が良く出来ているのであれば
    メルカリやminneに出せば売れるかも!?なんて言って出品してみたらどうですか

    実際に買い手が付けばお小遣い稼ぎにもなるし
    誰かに必要とされてるって事実はお義母様も嬉しいだろうし

    売れるほどの物でなければ…やっぱり困りますねぇ…

    +24

    -1

  • 279. 匿名 2019/06/17(月) 07:54:23 

    >>254
    年賀状、私はやめましたが、夫は出します。仕事先などです。

    夫は年賀状、2年分保管しています。他はシュレッダーにかけています。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/06/17(月) 07:59:47 

    おはようございます(◍•ᴗ•◍)

    メルカリに出品した物が少しだけ売れました
    今日は仕事なので帰ってきたら梱包して配送屋さんに持っていく予定です

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2019/06/17(月) 08:01:35 

    新しい食器棚の中がにおうんです。

    お茶の葉を紙パックに入れて置いていますが、消臭効果がイマイチで。
    どなたか、良い方法を教えてくだされ。

    食器は食洗機で洗うので、汚れは落ちていると思います。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/17(月) 08:35:37 

    >>281
    エタノールで拭いたりするのはどうでしょう?
    新しいものって独特の素材臭ありますよね

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2019/06/17(月) 08:51:33 

    >>276
    度々お返事ありがとうございます。
    残念ながら、主人は傍観してるだけです。

    主人と付き合っている時に主人の一人暮らししてる部屋を片付けていたら、壊れた時計が出てきたので、「壊れてるから捨てるね」と言ったら「それは物を滅多にくれない親からもらった時計なのに」と言っていたので、私に譲るのは余程の事なんだと感じてます。

    保管する場所がないとか、角が立たないように付き合っていきたいと思います。

    色々ありがとうございました。

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2019/06/17(月) 10:37:21 

    ダイエットで10キロくらい痩せたら、
    去年の夏に着てた服がダボダボに!
    Tシャツやシャツとか10枚以上捨てました。

    (ダイエットも身体の断捨離だね)

    +56

    -0

  • 285. 匿名 2019/06/17(月) 10:40:49 

    今月中に
    ①スマホをキャリアから格安SIMに
    ②電気とガスを一本化
    してコストカットを検討中

    ②は一人暮らしで元々の使用量が少ない場合、乗り換えた方が高くなるケースもあるらしいね
    慎重に選ぼうと思う
    物の断捨離ではないけど、無駄なものを減らすって意味では断捨離になるかな

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2019/06/17(月) 10:54:33 

    >>277

    >>265です
    妖怪髪の毛落としの仕業ですかね?笑

    乾いていると掃いても取れないので
    塗装が良くないのかな


    今日は何を捨てよう?
    がんばるぞー


    +23

    -0

  • 287. 匿名 2019/06/17(月) 11:07:36 

    >>222
    私は捨てました。
    なかみが見えないように新聞紙で包んで、通常の生ゴミとは別にして、それだけを入れて。
    多分、私が誰かに上げたお祝儀や手紙なども、もう処分されていると思って。

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/17(月) 11:22:40 

    >>234
    100均の年賀状ファイル(ブックタイプ)に1人につき1枚ずつ、毎年入れ換えています。
    去年の分は捨てます。
    出しても返信がなかったり、来なかった年はファイルの一番後ろに移動させます。
    ファイルは100枚入りですが、私の場合少数なのでこの小さなファイルで足ります。
    住所録に書き移すのも面倒ですし、パソコンの住所録にもありますが、このファイルが簡便な住所録がわりになっています。

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2019/06/17(月) 11:26:54 

    >>238
    私の場合、牛乳パックで作った椅子や小物入れ、印鑑入れとか渡されました(涙)
    本当にきれいに作ってあるんだけど、牛乳が入っていたもの…と思うと生理的に無理です。
    小物入れは底を見ると○○牛乳と書かれてあって萎えます。
    申し訳ないけどこっそり捨てました。
    印鑑使ってるところなんて見ないし、向こうもあちこちにあげてるみたいだから忘れてる。…はず。

    +56

    -1

  • 290. 匿名 2019/06/17(月) 11:32:28 

    >>223
    片付けは祭りだよー。少しづつと言わずにいらないと思ったらポィ!で。

    +24

    -2

  • 291. 匿名 2019/06/17(月) 11:42:48 

    >>279

    朝年賀状の整理をして処分しました!
    みなさんしっかり管理、処分されてるんですね(>_<)
    とりあえずケースにひとまとめにしていただけの自分(^_^;)
    これからは溜め込まないようにします!

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/17(月) 11:45:59 

    >>288

    すごい!
    すごくお仕事も出来そう!
    きっと色々な書類もきれいにファイリングして整理されてるんだろうなぁ(>_<)

    私はまだまだ過ぎるので、みなさんに教えて頂きながら頑張ります!
    いつかはアドバイスできる側になりたい!

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/17(月) 11:50:51 

    みなさん頑張ってるのでわたしも毎日一つは最低でも断捨離頑張ります!!

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2019/06/17(月) 12:18:37 

    >>281
    天気のいい日に窓際に置いて、扉を全開けして半日くらいそのままにしてみては?
    昔、くさい靴箱のにおいもそれで消えたよ。

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2019/06/17(月) 12:28:10 

    >>258
    2㎡くらいはナイロンシートを敷いて作業してましたが、万が一にも汚したくなかったら、ラグは外した方がいいかもです。
    ユニットバスなら、分解した部品を洗うのは浴槽の中になるのかな…きれいに使ってはくれてましたけどね。
    汚れた水を流すために、浴槽の外にも排水口はありますか?
    今の時期予約取りにくいみたいです。いい業者さんを見つけられたらいいですね😊
    あと、シーズンの終わりに2時間くらい暖房をつけておくと、冷房の湿気が乾いてカビが生えにくくなると業者さんが言ってました。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/17(月) 12:49:18 

    >>281
    天気の良い、湿気の少ない日に、一度食器棚の中を全て出して、棚も取り外して拭いて陰干し。中の壁(というのかな?)も拭く。
    そのまま半日くらいおいて乾かす。

    というのはどうかな?

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/17(月) 12:54:43 

    >>258
    うちはマンションの管理会社系列のホームクリーニング会社にやってもらった。
    養生はけっこう広範囲にやってくれたけど、ラグは外すように頼まれると思う。
    依頼する前に、ユニットバスしかないことなど、よく伝えていえおくといいと思うよ👍

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/06/17(月) 12:56:37 

    本日は、スカート2枚、ブラウス2枚、コート1枚処分しました。必然的にハンガーも必要なくなってきたので、大きめのものや使いにくいものを数個処分。クローゼットがぐぐっとスペースができました。夏はパンツ類で生活しようと思っていましたが、思いの外パンツ類も多いことに気づいて…これも厳選して減らそうかなと思っています。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/17(月) 12:58:54 

    バッグ2個も処分したのでした。書き忘れました。明日ゴミの日なので、スッキリしそうで楽しみです。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/17(月) 13:40:12 

    月曜日はトイレと洗面所掃除を必ずやるとなぜが決めてる
    なのでやりました
    ついでにガスコンロもやった
    昨日は10分ほど手紙類見て捨てた
    ちょっとスッキリ

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2019/06/17(月) 13:44:41 

    使いかけの携帯ウェットティッシュで、洗濯機周りの埃と、トイレの床を拭いて使い切りました。
    一度開けると、次使う時には乾いてしまってたりするので惜しみなく!
    真っ白だから汚れがよく見えて楽しい。

    +52

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/17(月) 13:47:43 

    5年くらい使ってた合皮のバッグ、角や持ち手部分が剥げてきてたので持ち歩くのはやめてたけど、すごく気にいってたから捨てられずにいた。
    昨日思い切ってハサミで切り込み入れたら、吹っ切れてゴミ袋に入れられた。
    たかがバッグ1個だけですが、すごくスッキリした。

    +64

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/17(月) 14:48:03 

    迷ってたけどロングブーツと8cmヒールのパンプス捨てました

    ヒールは捨てる前に履いてみたら
    足首が痛くてビックリ
    何年もスニーカーかフラットパンプス
    ばっかりだったからもう二度とヒールの高い靴は
    履けそうにもない
    ブーツは迷ったけどまた流行が来たりどうしても欲しくなったら買おう!
    ブーツ処分して箱も処分してスペースが空いたからスッキリ!

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2019/06/17(月) 15:57:34 

    >>274
    正直B'z好きだから、LOVE PHANTOMがネタ曲みたいに扱われるの悲しい。
    まあ、新しいリスナーが増えたと思うことにします。名曲なので、ぜひ聴いてみてください。

    +10

    -16

  • 305. 匿名 2019/06/17(月) 16:04:08 

    がるちゃんの断捨離トピからお掃除好きになった者です!

    今日は2週間分の新聞紙を捨ててきました。

    そのあとイオンにいったのですが、物欲[コスメとかブランド物とか]押さえられました(^^)断捨離効果かな?と思ってます。

    +51

    -0

  • 306. 匿名 2019/06/17(月) 16:44:23 

    初めて参加します!
    自分のものはだいぶ断捨離できましたが、家族のものが……なかなか協力してくれません(泣)
    子ども教科書やノートってどうしてますか?二人分、一年生から取っておいてますが邪魔です(5年生と3年生)。プリント類は学年が変わったら処分しました!

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2019/06/17(月) 16:56:04 

    物を捨てるのって疲れる

    ときめくかかどうか、使うかどうかって考えるからかな


    +27

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/17(月) 16:57:33 

    たまに覗きに来てたのですが、私も参加します!
    4月に引っ越したのですが、断捨離できずそのまま越してきて、まだダンボールに入ったままのものもあり…。家族のものって勝手には捨てられないし困りますよね。まずは自分の所から、スッキリさせたいです。
    いつ誰が訪ねてきても大丈夫な家にしたいです。

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/17(月) 17:37:06 

    >>306
    教科書、ノート、プリント困りますよね~
    うちは年子(3、4年)なので上の子の教科書とドリルはとっておいて、下のが学年上がるごとに処分してます(下の子が忘れ物の多くて宿題が出来ないとか言いやがるのでw)
    授業で使ったノートは年単位で処分、連絡帳、漢字ノートなんかは学期ごとに処分してます
    高学年(5、6年)になったら教科書はとっておこうかと思ってるけど、どうなんだろうか…
    判別が難しいですよね

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/17(月) 17:51:48 

    リサイクルショップに服を持ち込みました。
    ビックリするくらい安かった。
    でも服ってメルカリでも、なかなか売れないし家に置いてるのモヤモヤしていたので引き取ってもらいました。
    本当にスッキリ!
    査定してもらってる間ブラブラすると、いろいろ欲しくなったけど我慢して帰りにケーキ買って帰りました!

    +46

    -0

  • 311. 匿名 2019/06/17(月) 19:37:25 

    出戻りです(笑)
    今日は掃除機かけてラグ交換
    ついでに布団カバーも交換しました!
    あとトイレ掃除と洗面所掃除もしてスッキリ

    あとバッグのストラップ、ペットボトルホルダー、ファンデパフなど捨てました
    明日可燃物だからもうちょい頑張る~

    +34

    -0

  • 312. 匿名 2019/06/17(月) 20:10:26 

    >>281です。

    アドバイス通り、棚を拭いて、半日開けっ放しにしました。
    なんと、におわない!!
    ガルちゃんありがとう😊これからもよろしくです。

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2019/06/17(月) 20:39:59 

    趣味のものが多く収集癖があるので、ときめきを基準にすると全く片付きません。
    クローゼットやキッチンは綺麗なんですけどね。

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2019/06/17(月) 20:40:30 

    >>285
    ですが
    格安SIMについてあれこれ調べていたら、不明点が次々出てきてへとへとになりました。
    月末までに乗り換えたいから明日も頑張ってリサーチしよう。

    今日の断捨離
    ①ガラステーブルの上の細かいもの
    散らばっていた文房具をまとめ、使わないヘアアクセを処分
    テーブルを動かして床をふいて、テーブルも綺麗にしてから必要なものだけ戻した。

    ②ホットカーラー
    10年くらい前に買ったけど、ほぼ使わず。
    通電してみたらまだ現役だったけど、コテがあるので今後も出番なしと判断し、処分
    洗面台の収納がだいぶすっきりした。

    +41

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:41 

    新しくアイシャドウ買ったから使ってないの捨てようと思ってたけど今日使ったらやっぱり良かった
    底みもしてるから最後まで使ってから捨てます

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:19 

    >>290
    横からだけど祭りタイプが合わない人もいるので
    少しずつタイプも肯定していただけるとありがたい

    まあ、自分のことなんだけど、みんな一気に片付けているのを横目で見つつ
    なんで自分はこんなに時間かかるのかなーって凹むことがあったので…

    でも亀の歩みながらも少しずつやっていればいつかはきれいになると信じて
    頑張っております

    +72

    -1

  • 317. 匿名 2019/06/17(月) 22:10:49 

    文房具のコーナーに、やたらとボールペンが多いので明日処分しようかな。

    +28

    -1

  • 318. 匿名 2019/06/17(月) 22:57:23 

    断捨離後の変化を語るトピも立ってるね

    あちらは断捨離終わった人がメインなので私は見ているだけですが
    ここと同じくモチベーションあがります!

    私も早くあちら側の人間になりたいw

    +53

    -0

  • 319. 匿名 2019/06/17(月) 23:21:12 

    今日は週末にやり損ねたトイレ掃除とキッチンシンクの掃除、床クイックルをしました。前トピから参加しているものの最近断捨離の気力が湧かず掃除ばかりですが亀の歩みで頑張ります。

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2019/06/17(月) 23:32:55 

    月曜日ってどうもやる気が…会社行って帰っただけでヘトヘトになる。
    とりあえず出しっ放しだった本をしまって、読むことのないメルマガを二つ配信停止にしたよ。

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2019/06/17(月) 23:59:20 

    生理前の強烈な眠気で日中動けず、気づけば夕方まで寝てた(笑)
    夜ご飯後食器片付けてから、最近オキシ漬けやりたいなーとずっと思ってたので、排水口のカゴ?とか三角コーナーとか漬け込んだ!
    ピカピカになって気持ちいい♪
    明日も日中は動けないんだろうな( ´_ゝ`)

    +38

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/18(火) 00:01:37 

    私はどうしてもコンロをきれいに保つのが苦手で。
    汚れたらすぐ拭けばいいのに、面倒くさくて放っておいてしまう。で、ギトギトになってから重い腰を上げて掃除する…を繰り返してました。
    なにがそんなに面倒くさいって、油汚れを拭いた布巾を、石鹸で洗うのが面倒くさいんですよね。
    なので、汚れたらキッチンペーパーで拭いてゴミ箱にポイ、そしたら洗う手間が省けるし、そうしようと決めました。資源がもったいないけど、そうでもしなきゃ私は変わらないと思って。
    今日はそうしてコンロの油汚れをきれいにしました。
    掃除トピよく参加してますが、いつもやり慣れた掃除ばかりでやった感出してしまう。今回の30日間は、ずっと避けてたとこの掃除をしようと決めました。

    +53

    -2

  • 323. 匿名 2019/06/18(火) 00:21:18 

    今月から、急に断捨離やるきスイッチが入りました☺🍀 こちらの皆さんも、頑張ってらっしゃるのが
    とても励みになります😃✨

    明日粗大ゴミの日なので、大物29袋分出せて
    スッキリ😁👍

    長年、片付けがほんとに苦手で、ずっと放置して
    いました😰 後ろめたいような気持ちをずっと持っていて、このままじゃいけないと😰💦💦
    こつこつだけど、少しずつ心も、
    整って前向きになれるのが驚きです😃✨
    皆さん☺一緒に頑張りましょう😊🎵

    +46

    -1

  • 324. 匿名 2019/06/18(火) 01:45:36 

    明日休みになったので、特大1袋分は断捨離します!!

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2019/06/18(火) 07:58:26 

    今日はゴミ出しが雑誌の日だったので、古くて売れそうもない漫画を20冊処分しました。億劫だし、勿体ない気もしてなかなか出来ずにいたけどスッキリしました!

    +34

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/18(火) 08:12:43 

    >309さん
    >306です。教科書迷いますよね。
    うちも下の子が学校に忘れてきて、上の子の教科書が宿題に役立ったので上の子のは残しておこうかな。とりあえずノート系は処分します!

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/18(火) 09:00:35 

    家に入って来たものはペン一本でもノートに品名を書いておくようにして、入って来た個数必ず何か捨てる(入って来た物の横に捨てた物を書く)というマイルールを作って実践しています。
    書いてみると、日々どれだけ沢山の物が家に入ってくるのかを実感して驚きます。そして捨てるものを探すのが大変でなかなか追いつかない!
    ぼんやり生きてたら、物がどんどん増えて当たり前だと感じました。
    本当はもっと全体量を減らしたいので、1つ入って来たら2つ捨てたいところですが…今は1つが精一杯です!

    +37

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/18(火) 09:27:32 

    朝一に洗濯して家族を送り出して、少し休憩しました。
    今から掃除機→読んでない本の残りを読む→書類整理します( *・ω・)ノ

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2019/06/18(火) 09:30:21 

    >>327
    すごくいいですね!
    わたしもだと書くのが面倒になり、貰い物や買い物が減りそう!やってみようかな、、

    みなさん通帳はいくつお持ちですか?
    断捨離を進めていくうちに、通帳も無駄に多い気がしてきました。
    一人3~4冊あり、夫婦で7冊くらいあります。
    共働きだとこんなものでしょうか?(>_<)

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/18(火) 09:33:11 

    穴あき寸前の靴下で拭き掃除したり
    子どものプリント等、色々捨てました

    朝から動けるとやる気が出ますね

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2019/06/18(火) 09:37:52 

    もう14年も前の本なので、宣伝ではないです。
    私は沖幸子さんの「ドイツ流 掃除の賢人」という本を読んで、掃除に目覚めました。
    と言っても、家の中はモノで溢れてますけど…。
    この本を読んで、トイレ、ガス台と換気扇周り、台所の排水溝、洗面台は綺麗を保っています。
    この人の掃除法は基本的に、タオル(フェイスタオル大)を湯で濡らして拭くという簡単かつ基本的なものです。
    そして使ったらすぐに拭く、というもの。

    あと一番目につく所に物を置かないと、部屋はかなり綺麗に見えます。
    断捨離、頑張りましょう。
    私もそろそろ…(笑)

    +32

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/18(火) 10:22:41 

    ムシ苦手な方は読まないでください。失礼します。
    昨日参加宣言した308ですが、洗濯機を回してリビングでソファに座ろうとしたら、脚の長いクモを発見。
    逃がそうとチリトリを取りに行ってる間に見失ってしまって。床やラグを目を凝らしても見つからなくて、ソファも退かして掃除機をかけているときにふと視線をあげた先、天井を歩いていました。なんとか外へ逃がしましたが、時計を見たら1時間以上経っていました。
    クモのおかげで、座る前に行動できたし、隅々まで掃除機をかけられたかなと少し感謝しています。
    でも、いつ誰が訪ねてきても大丈夫な家に!って言ったけど、クモはお断りしたいな。

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2019/06/18(火) 10:32:58 

    >>317
    書き心地のいいものだけに厳選するとストレスかなり減るよ
    手紙とかメモとかやたら書きたくなるw

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/18(火) 10:42:47 

    妥協しないで、好きなもの、見た目に良いものだけを買ったり置いておけば
    、居心地よい空間が出来上がると気づいた時にはもうアラフォーを過ぎていた…。

    +34

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/18(火) 10:44:10 

    1人なのにやたらに寝具が多い
    真冬用の分厚い羽毛布団
    秋冬用のほどほどの羽毛布団
    夏用の羽毛肌掛け布団
    通年使える軽量毛布
    真冬用のモフモフ布団カバー×2
    分厚いベッドマットレス(セミダブル)
    三つ折りマットレス
    テンピュールマットレス
    敷布団
    枕×2(うちひとつは蕎麦殻)

    かさばるものでもこれだけある
    これにこたつ布団、冬用の起毛シーツ、夏用のコットンシーツ、夏用布団カバー、ひざ掛け×2(うちひとつは電気)

    押し入れに全て収まっているからいいものの
    こんなもの?

    +9

    -3

  • 336. 匿名 2019/06/18(火) 10:53:29 

    >>331
    素敵な本のご紹介ありがとうございます✨読んでみたいです。ドイツの方はスッキリした生活をするみたいですね。

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2019/06/18(火) 10:54:24 

    >>335
    私もそのぐらい。
    ホットカーペットを片付けようとしたらさすがにスペースがなくて、預けようかなと思い始めたところ。

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2019/06/18(火) 10:55:38 

    夏用のクッションカバーをまだ買ってないので、とりあえずバスタオルを巻いてみたところ、心地よくていい感じです。すぐ洗濯できるのが嬉しい。

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/18(火) 11:19:39 

    運気も落ちてるし、さらに鬱気味で掃除ができない。というよりかちゃう汚部屋になっていた。
    断捨離も10年ほど前、まさかの2ちゃんねるの掃除版に出会って、ほぼ一ヶ月ぐらい初めて物を捨てるという事を覚えて捨てた。
    その時は、人生が一気に変わった気がしました。


    ちょくちょくしてるから物ないって思っていたけど、二週間ぐらい前から、家が火事になったと思うようにして、本当に必要なのと使ってないものは処分して、彼氏が出来たらそのまま引っ越せるレベルの持ち物に減らそうと、頑張ってます。
    二週間で、フリマサイトで一万8千円分ぐらい売れした。本当は売らずにさっさと捨てれればいいのですが(^^;;
    目指せ卓上何もない部屋です。
    すぐ机の上や床に物置いて、ぐちゃぐちゃになるので泣
    このまま運気が上がってってくれればいいのになぁ。
    因みにカレン本(知ってる人いるかな?)の右上
    恋愛運は、、ベッドなので、常に綺麗にしてありますが、なんせ私が常にいる場所なので、もはや不用品ですね…恋愛運あげたくてもこれ以上綺麗にならない笑笑

    +37

    -2

  • 340. 匿名 2019/06/18(火) 11:27:41 

    一通り断捨離は終えたと思っていましたが、改めて思い出品整理をしてみました。元々捨てられない体質で、保存状態の悪い手紙やメッセージカード類をごっそり処分したところです。カビっぽい香りもするし、その時受け取った気持ちは十分あるからいいかなと思い、ありがとうと思いながら片付けました(^-^) もう疎遠になっている友達から貰ったカードなんかも、処分したらすっきり。また新しい風が吹いてきそう♪

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/18(火) 13:17:24 

    玄関~リビングまでの廊下を小掃除。
    いやー、汚れてました!!
    三往復目でようやく、雑巾に汚れが付かなくなったくらい。
    断捨離報告じゃなくてごめん。

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:17 

    「迷ったら捨てる」を実践したら、すっきりした気持ちになりました。

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2019/06/18(火) 14:40:12 

    >>341
    掃除のトピでもあるからいいんですよー。
    お疲れ様でした!

    +30

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/18(火) 14:45:16 

    昨日寝る前にクリーニング業者のブログを見つけて読んでたら、掃除機をかける前には必ずクイックルワイパーをって書いてあった。掃除機は埃を巻き上げるからだって。
    今日はそれでクイックルワイパーを先にかけてみたんだけど、ビックリするくらいの埃がついた!
    クイックルワイパーは久しぶりで、掃除機の方はマメにしてたんだけど、フローリングに付着した埃って、思ってるより掃除機は吸わないんだー。
    ガルちゃんでも、掃除機よりクイックルワイパーをマメにやった方がいいって見かけるけど、本当にその通りだった。これからは欠かさずやろう。

    +50

    -0

  • 345. 匿名 2019/06/18(火) 15:07:15 

    >>344
    ためになる情報ありがとう!
    クイックルワイパーのシートが高く感じてあんまり使ってなかったけど、ちゃんと使おうと思いました!

    +43

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/18(火) 17:29:57 

    今日は食器の見直し。
    使い勝手の悪いものや、ときめかないものを思い切って断捨離しました。
    小鉢や小皿やグラス類、お椀などたくさん。
    今までありがとう。

    小さい食器は躊躇なく手放せるのに、
    大皿はなかなか踏ん切りがつかないな・・・

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/18(火) 17:32:08 

    >>322です。
    宣言通り、今日は長いこと避けていたお風呂のガラス戸のカビを取りました。カビキラーでもダメだったけど、メラニンスポンジで落ちました。
    それから、引っ越してから1度もしていなかったお風呂の換気扇掃除をしました。恐る恐るカバーを取って見てみたら、そこにはダクトがあるだけ。ファンがあるものとばかり思ってたので拍子抜けでした。
    さすがにダクトを掃除できないので、カバーをきれいにして終了しました。
    勢いに乗って、トイレの換気扇も同じタイプだからやろう!と思ったんだけど、カバーのネジが回らない…ドライバーでも電動ドリルでも。しょうがないので綿棒で取れる限りの埃を取りました。
    ショックだったのが、途中まで緩めたネジが今度は締まらなくなったこと…。賃貸だし、ほっといていいのか…旦那が帰ったら頼んでみるけど。
    今日はここまでです。

    +29

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/18(火) 17:32:47 

    新しいトピ!今気づきました!
    前トピで本当にお世話になりました
    まだまだですが、全体の…3割は整理できたと思います
    今日からまたここで報告するのを楽しみに頑張ります

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/18(火) 17:37:38 

    >>348ですが、押入れ片付けてきます
    要らないものは捨てるところまではできたので、真剣に使いやすいように入れ直します!

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/18(火) 18:38:34 

    今日は流しのシンク下の掃除をして、100均のシートを引きました。
    米びつなども全部外に出して、全部除菌スプレーで拭き上げてスッキリ✨
    台所の掃除はなるべくマメに心掛けてはいるけど、シンク下は数年ぶり💦
    使っていない掃除用品など出てきたので、これから使うことにします。

    +32

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/18(火) 19:33:18 

    この片付け方法実践したことある人いますか?
    なかなか全部引っ張り出すっていうのが億劫でできないんですけど、総量把握って大事ですよね。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

    +51

    -0

  • 352. 匿名 2019/06/18(火) 20:18:39 

    >>351
    こんまりさんもそのやり方だよね。
    とにかく家中の服を1ヶ所に集めて、ひとつひとつ手に取って、要・不要を決める。
    かなり大変だよね。
    うちじゃ無理。まず広げる場所が無い……。

    +63

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/18(火) 20:58:37 

    断捨離で気づいたこと。

    主人の「一応とっておいて」は、そのモノがあったかどうかさえ、結局は忘れている場合がほとんど

    +72

    -0

  • 354. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:25 

    >>333
    宣言通り処分しました!
    持っていたものが、粗品やいつ買ったか分からないくらいのボールペンばっかりだったので新しいものだけ残しました。
    使い終わったら、書きやすいお気に入りの一本にしたいと思います(^_^)

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/18(火) 21:03:29 

    >>351
    そんなに広げるほどの洋服を持ったことがないんだけど
    みんなそんなに洋服って持ってるものなの?
    クローゼット1つと小さいタンス1つに全部収まってます
    着ない服というのを持っていません

    +36

    -2

  • 356. 匿名 2019/06/18(火) 21:12:48  ID:ZWQxMq9w47 

    家族に断捨離を勧めたいけど、何か興味を持ってくれそうな良い本とかありますか?
    できれば、断捨離したら良いことが起きるみたいなスピリチュアル的なもの言いやあやふやな例え話がない内容が良いです
    (身内に宗教にハマった方がいたせいでオカルトやスピ系をものすごく敬遠してるので)
    現実的で理論的に断捨離を説明してくれてるような本があれば断捨離をお勧めしやすくなるんですけど

    +17

    -2

  • 357. 匿名 2019/06/18(火) 21:33:41 

    >>350
    米びつって防虫の物ですか?


    皆さん
    大きさはどれぐらいですか?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/06/18(火) 22:28:13 

    趣味関連の本が70冊ほどありましたが20冊処分することにしました
    元々あった70冊もお気に入りを厳選したつもりだったんですけど
    改めてみると興味を失っているものですね…

    趣味関連以外にも本はまだあるので、こちらも引き続き減らします!

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/18(火) 23:01:42 

    皆さん地震は大丈夫でしたか!?
    やっぱり物は極力減らして生活したいですね…

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/19(水) 02:57:25 

    地震があると、寝室には物を置かないに限るなと実感するわ

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2019/06/19(水) 03:01:41 

    >>351
    衣替えの時に毎回この方法でやってますよー
    衣替えに6時間はかかります
    痛んで着ない服、着たくなくなった服
    なぜか活かせない服やバッグは手放します

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2019/06/19(水) 06:56:49 

    やっぱり断捨離しておくと、地震があった時安全なのかな。

    今日やる事。
    ⚪︎玄関に置いてある防災リュックの中身確認
    ⚪︎寝室にある備蓄品の確認

    静岡住みです。

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/19(水) 07:31:38 

    こんな言葉を見つけた

    紙があるから神は来ない
    服があるから福は来ない

    他にも色々書かれてた
    昨夜SNSでちらっと見かけただからうろ覚えだけど、ハッと胸に残ったので

    +60

    -1

  • 364. 匿名 2019/06/19(水) 07:43:25 

    >>351
    そういえば私も衣替えの時この方法でやってた
    去年のトピにも書いたけど、衣替えの度に別の押入れに押し込んでた衣装ケースとクローゼットの中身を入れ替えてたりして毎回大変だった
    断捨離に目覚めた直後の衣替えの時に、じっくりと洋服を見直してみた結果デカイ衣装ケースごとその分の服もまるまる処分した
    全部クローゼットに収まったおかげで、衣替えの必要がなくなったよー
    でも半年に一度は中身全部出した方が整理しやすいかもしれないね
    早速ぼろぼろの夏服見つけてげんなりしてる

    +30

    -0

  • 365. 匿名 2019/06/19(水) 08:43:08 

    >>356
    お役に立つかは分からないけど、私の家族(特に母)の場合は、本より私が片付けをして自室をキレイにしたり引き出しを整理すると伝染して自分もしたくなるみたいです。
    単純にキレイにしてる方がいいし、モノが少ないからこそ、したいコトや必要なモノにすぐアクセス出来るのを目の当たりにするからかな、と思います。

    どうしても本じゃないとダメだったんならスミマセン(^_^;)
    でも片付いてないのも伝染するけど、片付けも伝染するから、少しでも気持ちが楽になればと思って。
    ご家族も片付けしてくれるといいですね♪

    +35

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/19(水) 09:07:29 

    >>362
    トピずれになってごめんね。
    避難袋はなるべく身の近くに置いておくのがいいと思う。
    寝るときは枕元、日中は手に取りやすいところ。
    出来たら履いていないスニーカーも一緒に用意しておく方がいいよ。
    私は過去の大地震の際に、玄関が潰れてしまった経験があるので。
    何にせよ、断捨離するのはいいよね。廊下や階段に物があって、逃げ道塞ぐ危険もあるからね。
    トピずれごめんなさい。

    +49

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/19(水) 09:12:36 

    >>352
    >>351
    うちも無理だー。手に取ってバンバン仕分けるほうが好き。1回やったことあるけど、こんもりとした山を見ると片付ける気なくなる(笑)

    +26

    -1

  • 368. 匿名 2019/06/19(水) 09:15:42 

    この前実家の元自室を久しぶりに片付け、その後別な部屋のクローゼット等に取り掛かろうとしました。出てくる出てくる、私が小さい頃使っていたカバン、賞を取った時の絵。私個人としては即処分したいところだけど母に聞いたら「時々見てるの。あの頃を思い出すし嬉しい気持ちになる」と言われなんだか胸が熱くなりました。母にとっては大切な宝物だし、雑に置かれているわけでもないのでそっとしておきました。

    +66

    -1

  • 369. 匿名 2019/06/19(水) 09:38:56 

    >>355
    そりゃ人によるよ
    流行大好きな人も居れば
    興味無くて何年も同じのを着る人も居る

    ドラマ「やまとなでしこ」みたいに
    住居と食事はどうでもよくて
    洋服命!とか

    この前テレビで片付けてた男性も
    山盛りになってたよ

    +26

    -1

  • 370. 匿名 2019/06/19(水) 09:42:48 

    昨日の断捨離
    ①キッチンの棚の中にあった古いタッパー
    ②かさばるフォトフレーム、古くなった小物入れ
    ③何となく取っておいた雑誌(必要ページだけ切り取り)
    不燃ごみの日がやっときたので45リットル1袋出した。
    疲れてたけどごみの袋が家にあるのが嫌だから頑張って出しに行った。
    毎週何かしら捨てるものがあるなぁ〜

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2019/06/19(水) 09:48:52 

    おはようございます。
    今日は天気がいいのでシーツ洗ってマットレス干して、ファンデーションのパフやチークブラシも洗いました。
    今から掃除機して今更ですが衣替えします😅

    +39

    -0

  • 372. 匿名 2019/06/19(水) 09:53:14 

    >>105です。
    冷蔵庫の食材確認してたら上段の奥から小さくなった冷蔵庫の消臭剤が出てきました。
    また買って物が増えるのが嫌なので調べたら空き瓶に重曹を入れて下段に置けば消臭剤になるそうで早速やってみました。
    子どもがこぼしたらいけないのでお茶パックに入れて置いてます。家にある物で買わずにできたのでラッキーでした!

    +23

    -1

  • 373. 匿名 2019/06/19(水) 09:59:14 

    おはようございます。
    昨夜、大きな地震がありましたね。年々、増えている気がします。
    断捨離して耐震対策を十分にしたいですね!

    洗濯物を畳んで掃除が終わりました😃
    今から書類の整理を頑張ります!

    皆さんのそばに地震で飛んできたら危ない物はありませんか?
    大地震で電子レンジが飛んで壁に刺さったという話を聞きました。
    危ない物はなるべく断捨離したいですね!

    +39

    -0

  • 374. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:52 

    おはようございます!
    今日は全部屋掃除機をかけて、DMの処分をしました。
    書類の整理が滞っているので、今日こそ手をつけようと思います。

    子どもがいるので、自分のペースで進められませんが仕事をしていない今の間に部屋を綺麗に保つ習慣をつけたいと思います。

    +32

    -0

  • 375. 匿名 2019/06/19(水) 11:29:57 

    昨日物置片付けると宣言したけどできませんでした…
    今日は本当にやります!
    でも昨日はお箸やカトラリーを整理したので引き出しあけるとスッキリして気持ち良いです

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/19(水) 11:51:07 

    今日は家庭訪問があるから、訪問は玄関だけとはいえ一応家中掃除機かけて床も拭いてアルコーブ周り掃除して三和土も拭いた〜
    狭いマンションだからまだいいけど広い一戸建ての人はお掃除大変だろうなぁと素直に感心します
    庭があったらお庭の手入れもいりますもんね

    +35

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/19(水) 12:28:47 

    >>351
    全部出したあと、要否を判断して収納するまで、片付いていないから普段の生活ができないのが苦しい。
    物凄くストレス溜まってしまう。
    その辛さや苦しみを乗り越えると何かが変わるのかもしれないけれど。

    まとまった時間を取れない人が多いよね。
    普段の生活を犠牲にすることが、なかなかできない。

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2019/06/19(水) 12:38:31 

    >>351
    このやり方やったことあります!
    隣で主人がテレビ見てたんですが、迷っている服は主人に聞きながらやってみました。
    自分ではまだイケると思っていた数年前に買ったワンピースも、「今の歳じゃキツいかな」って率直に意見してくれて捨てる決心がついたり、一つ一つ手に取って判断できるので思わぬ掘り出し物があったり良かったです!ただ、午前中まるまる潰れました。

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2019/06/19(水) 12:54:44 

    不燃物の日だったので自転車捨てました(^-^)

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2019/06/19(水) 13:09:20 

    今日はリビングの床の水拭きと、サッシの掃除をやりました!

    サッシはスチームクリーナーを使ったら、隙間からドロドロのヘドロみたいな汚れが💦
    やっぱりマメに掃除しないとダメですねー。

    スッキリした窓から入る風が心地よいです✨✨✨

    +30

    -1

  • 381. 匿名 2019/06/19(水) 13:49:44 

    >>351
    持ってる数がもともと少ない人はこれでいいと思うけど、ある程度まとまってある人はしんどくなりそう。
    スペースもいるし、仕分け終えるまでずっと同じ作業だし。

    エリアごとだと、少なくともそのエリアだけは毎回綺麗になるから達成感はあるよね。
    エリアも引き出し1段だけとか、小さいところから自分で決められるしね。

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/19(水) 14:30:14 

    網戸を綺麗にする方法教えてください

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/06/19(水) 14:35:15 

    散らばった服をたたんでまとめました

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:31 

    >>356
    私はブログ読んだだけですけど、>>351は書籍化されてます。
    別に回し者じゃないですが、面白かったので貼っておきます。
    「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
    「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりましたameblo.jp

    なぎまゆさんのブログです。最近の記事は「【連載】Pさん片付け漫画⑨「収納は八割を目安に」(画像あり)」です。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:22 

    いつもこのトピはROM専だったんですが初めて書き込みします!幼稚園児を見送って9時頃からダラダラと掃除洗濯をして〜という生活をずっとしてましたが、ここの皆さんに刺激を受けて6時半に洗濯機を回してみたら幼稚園バスが来る前に午前中の家事が全部終わるようになりました!その後開店直後のスーパーに買い出しに行くと空いてて最高です。

    ちなみに在宅ワークなので出かける予定がない日はすっぴんで過ごしてましたが、部屋を片付けて掃除するようになったらメイクをする、というハードルが急に下がって出かける予定が無くても毎日メイクしてます(笑)

    動くのがめんどくさくてダラダラしてる頃より今の方が体が軽くて楽です(^^)

    +48

    -1

  • 386. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:44 

    今お薬手帳の処方箋のシールを整理して貼ってきました。
    あまり薬を出されることが無くてつい手帳を忘れてしまうことが多く...去年末から溜まったままだったのでちょっとスッキリしました。

    +31

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/19(水) 15:51:26 

    >>314ですが、ついに今日格安SIM移行の申し込みをしました。ああ、疲れた…。
    auから乗り換えたのですが、ポイントが想定より貯まっていて8000円分ほどAmazonギフトに換えられました。
    キャリアは何も言ってくれないから、自分でちゃんと調べておいてよかった。

    審査後手続き完了まで数日かかるみたいですが、上手くいくといいなぁ!

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2019/06/19(水) 16:19:55 

    >>379
    粗大ゴミじゃなくても自転車捨てられるの!?
    地域によって本当にちがうんだね

    +29

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/19(水) 16:28:06 

    >>376
    「アルコーブ」って何?
    と思って検索しちゃいました。
    なるほど、ああいう空間のことなのですね。

    うちは古い家なので(かと言って広い訳ではありません…)、最近の住宅にまつまる語彙(?)を全然知らなくて、「パントリー」等も近年知りましたよ……😅

    脱線すみません。
    最近は書類の整理を地味にしています。
    時間がかかるわりに、スッキリ感が無いのが悔しいですが、頑張りまーす。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/19(水) 16:35:02 

    >>382
    網戸 掃除 グッズ
    と検索すると、いろいろなお掃除用具がヒットしますよ。
    お金はかかってしまいますが、1度購入すればあちこちの網戸にずっと使えますし、ご検討してみてはいかがでしょうか。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:43 

    エアコン二つと窓二面と網戸をお掃除やさん呼んできれいにしてもらいました!
    四万円したけど、きれいになって満足
    無駄遣いではなくて経済まわしたんだーと思ってます

    +33

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/19(水) 17:34:42 

    >>374です
    ずっとネックだった書類の整理できました!
    インデックスもつけて、見やすくなりました*
    GWに書類の見直しをしたはずでしたが、再度見直すと処分できる書類がまだありました。
    定期的に見直しが必要ですね。

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/19(水) 18:23:07 

    1 in 2 out をずっとやってます。(ティッシュや食材などの消耗品は除きます)

    新しく入れるものはとりあえず玄関に。
    部屋に入って2つ捨てたら、ようやく新しいものも部屋に入れる。


    自分で何か買うときは、買う前に「これの代わりに捨てれるもの2つはどれ??」と考えて、浮かばなかった時は買いません。

    これのいいところは、人からの貰い物に対応出来るところです。
    貰っても、代わりに部屋から出したいと思えるものがないならそのまま捨てやすいので。
    申し訳ないから捨てられない、とかが無くなりました。

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/19(水) 18:25:52 

    >>387
    移行手続きお疲れさまです!
    私も三年ほど前に格安に移行しました。

    無駄な使用料を断捨離出来て、本当にすっきりしたのを覚えています!
    固定費を削減できると本当にスカッとしますよね(*^^*)

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/19(水) 18:38:07 

    断捨離といえば手離すことだけど、断捨離中でも逆に買って良かったものがある。毛玉取り機。

    気に入ってるし少ししか着ていないのに毛玉のせいで処分しなきゃいけないと思ってたニットが、毛玉取り機のおかげで蘇った。
    手間はかかるけど、そうまでしても手放したくないものは手元に置いておけるし、逆にやってるうちに「これこんな労力かけてまで着たい服じゃないな」ってわかって手放したりもした。

    あと仕事に着ていくような服は、毛玉さえなければ買い換えずに済んで助かる。その分のお金を別のことに使いたい。

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2019/06/19(水) 20:06:21 

    この前の土日にシンク下や
    テレビボードの整理と断捨離しましたが
    フルで仕事してるので
    平日はしんどくてなかなかできません( ´△`)
    でも今日は今から1時間がんばります!

    +36

    -0

  • 397. 匿名 2019/06/19(水) 22:10:53 

    >>384
    これ漫画で読み易いですね!
    私もPさんタイプかも…

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/06/19(水) 22:28:24 

    >>356

    ゆるりまい
    「わたしのうちにはなんにもない」

    とか、どうでしょうか?

    漫画ですが、物の少ない部屋の写真も後ろの方についてるしモチベーションも上がりやすいかと思います。

    著者が今では捨て魔と言ってますが、もとは汚屋敷出身、ずぼらすぎて物の管理したくない→もっと減らしたいとなっているので片付けが苦手な人には読みやすいかと思います。

    +18

    -1

  • 399. 匿名 2019/06/19(水) 23:10:55 

    >>389
    書類を捨ててもスッキリ感があまりないっていうの分かります
    捨てても捨てても多少厚みが減ったかな~?レベルですもんね
    比較的大きなものをバンバン捨てて目に見えてスペース増えるのと全然違う…
    でも書類を減らすと脳内のゴチャゴチャがスッキリしてくると思うので頑張ってください!

    +36

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/19(水) 23:15:36 

    前回のトピで教えて貰ったBS朝日でやっている断捨離の番組観ました
    (水曜の21時からです)

    片付けられない夫婦が登場しましたが、奥様が食器棚の中を断捨離したら
    それまで趣味の物は絶対に捨てられないと言っていた旦那様もやる気になっていて
    やっぱり断捨離は伝染するんだと思いました

    私も今は家族の中で孤軍奮闘していますが、自分の成果とこの番組を家族に見せて
    その気にさせたいと思いますw

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2019/06/19(水) 23:56:23 

    >>399
    レスをいただいてる!😲嬉

    溜め込んだ書類の整理、一応目を通す→シュレッダーの地味な作業、見た目のスッキリ感が無い……で嫌になってしまうこともあるのですが、おっしゃってくださったように確かに
    『書類を減らすと脳内のゴチャゴチャがスッキリしてくる~』
    というのはある気がします!✨
    応援していただいたし、脳内をもっとスッキリさせたいので、また明日から頑張ります!
    ありがとうございました🙌

    +37

    -0

  • 402. 匿名 2019/06/20(木) 01:12:27 

    使わないのに100均で買った付箋や、漫画雑誌の付録だったメモパッドを処分する事にした。
    ずっと机の引き出しに寝かせてたから、今後も絶対使わない。
    おかげで机の引き出し3箇所の整理が出来た。

    +41

    -0

  • 403. 匿名 2019/06/20(木) 01:26:34 

    >>395
    私も毛玉取り機を使ってます。
    引出物カタログで選びました。笑
    毛玉を取るくらいなら買い換えるという考え方もありますが、地味に役立ちますよね。

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2019/06/20(木) 04:21:52 

    >>351
    面倒ですが、この方法が私も一番いいと思います。
    小物からでもこれを実戦されてはどうでしょうか?

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/06/20(木) 04:40:42 

    >>390
    親切にありがとうございます!検索してみます(*^^*)

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2019/06/20(木) 04:52:24 

    紙類を整理中です!
    質問ですが、結婚祝いなどのご祝儀袋ってどうすればいいんでしょうか…
    意外とかさばってしまい正直邪魔だから捨てたい気持ちもあります。
    でも見返すと、あの頃は若かったなぁとほんわかする気持ちもあり…
    邪魔でもなかなか捨てれずにいます。
    一応写真は今撮りました。
    この後どうすればいいか困ってます。
    どなたかアドバイスお願いします。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2019/06/20(木) 05:06:45 

    >>339
    断捨離はじめて二週間。
    言うほど部屋はかたづいてはいないのですが…
    掃除の効果だと思いたい。ずっと何ヶ月も会えていなくて、連絡が取れなくなっていた好きな人に会えました。

    付き合えるかわからない微妙な感じですが、付き合えなかったらそれはそれで、執着せず次に行けたらいいな。

    フリマサイトも、期限決めて売れなかったら、あっさりと手放すことにします!
    身軽でお引っ越しできるレベルまで断捨離がんばります!!

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2019/06/20(木) 05:31:27 

    >>406
    別に無理して捨てなくてもいいと思う。
    ほんとに手放したい!って思う時が来るまで、もっててもいいんじゃないかな?
    いるか、使ってるか、で答えを出したらいらないかもだけど、なんでも捨てたらいいってもんじゃない。

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/20(木) 07:39:35 

    断捨離というと「捨てる」ものと誤解されがちだけど、大事なのは捨てるんじゃなくて「何を残す」かなんだよね
    受け売りだけどw

    +52

    -0

  • 410. 匿名 2019/06/20(木) 08:51:24 

    昨日はテレビボードを動かして、テレビボード下の床や後ろの埃の掃除をしたよ!
    コードや壁の間仕切り?みたいな所に埃いっぱいあったけど、ピカピカにしました。綺麗になってすっきり!

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/20(木) 08:52:17 

    7年越しのエアコンの掃除を業者の人にやってもらった。これで夏が快適に過ごせそうです!

    +42

    -0

  • 412. 匿名 2019/06/20(木) 09:48:20 

    コンロの下を掃除して、シートを変えたよ
    結構汚れてた
    汗だくで掃除して疲れたけど、スッキリしたよ

    +36

    -0

  • 413. 匿名 2019/06/20(木) 11:25:14 

    なかなか物をバンバン捨てるって難しいですね💦なかなか減りません💦

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2019/06/20(木) 11:37:38 

    洗濯物干してから、小休止して寝ちゃった((((;゜Д゜)))
    溜めといたペットボトル洗って袋詰めしたのと、家の中のダンボールを外のダンボール置き場(置き場作ったので)に持って行った
    ヒーター系もしまわなきゃな…

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2019/06/20(木) 12:05:46 

    待ちに待った月1の粗大ゴミの日!
    思い切ってこたつ処分してきましたよー
    ついでに古くなった調理器具や時計、健康器具、家族が何故か溜めてるネジやドライバーやらなんやらを燃えないゴミに出してきました
    はースッキリ
    実際はまだまだ残ってるけど、やっと着手できただけでも気分は爽快ですね!

    +45

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/20(木) 13:02:06 

    換気扇まわり掃除しました。
    台所が、なんか油っぽいにおいがすると思っていたら、換気扇の油汚れでした。
    こういう掃除の時は、使い捨ての布が一番ですね。

    +34

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/20(木) 13:05:28 

    断捨離進んで、バイト先の休憩室も片付けています。
    いらない袋やお菓子の缶、捨てました。ホコリまみれでした。

    もちろん、バレないようにちょっとずつです。

    +44

    -0

  • 418. 匿名 2019/06/20(木) 13:13:04 

    どうしよう!今日、夕方、友人が来るって!美味しいケーキ持ってくるって。

    だいたいキレイだけど、掃除してない(泣)今日はぐーたらしてたから。
    どこ掃除しよう?トイレ?玄関?

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/20(木) 14:36:25 

    使っていない大きな鍋と傘を処分しました。鍋があった場所がスッキリ。

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/20(木) 14:38:58 

    昨日物置の片付け一段落しました
    魔窟だったけど何がどこにあるのかわかるようになってスッキリしました!
    今日は子供の服の整理します

    +27

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/20(木) 14:40:02 

    今日は朝から換気扇のシロッコファンを掃除しました
    意外と汚れてはなかったけどそれなりに油汚れがこびりついてました
    オキシ漬けしようとしてふと調べたら…オキシ漬けしてはいけない素材でした!セーフ
    貰い物のダスキンお掃除セットの油汚れ用を使ったらみるみる落ちて綺麗になりました
    ついでにシンクのオキシ漬けもしましたー!

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/20(木) 14:48:12 

    先日、カビが生えてしまったバックを捨てました!
    ブランディ⚪に電話したら、送ってみてくださいと言ってもらえましたが、高級ブランドではないし、やり取り考えたら億劫になってきて。

    捨てるまでに何ヵ月かかったかわかりませんが、私の場合、急いて後悔しかねないので、暫く悩んで、とっておくならきちんと保管or捨てるを選ぶようにしました。
    バックは今が捨て時だったと、思い残すことなくスッキリできました!

    +42

    -1

  • 423. 匿名 2019/06/20(木) 14:50:23 

    一度なくしてみてやっぱり要るわってなった物、私の場合は手帳です。
    今はアプリとか色々あるし、携帯一台で管理できたら楽だと思ったけれど、どうも私はアナログ気質なようで、何かちょこっと書ける物がないというのが割と不便でした。携帯使いながらスケジュール見たい時もたまにありました。
    毎年同じ物を色だけ変えて買うので、並べて置いといても見栄えが良いのもあります。

    この辺愚痴しか書いてない、あの仕事だったからなーとか、なぜか近隣スーパーのじゃがりこの値段の比較が書いてあったりとか、旅行先のご当地スタンプとか、たまに見返すと面白いです。

    +45

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/20(木) 14:51:53 

    >>408
    レスありがとうございます!
    ミニマリストになりたい一心で迷ってたんですが、これはまだ取っておくことにしました。

    なんでも見極めが難しいですね(ToT)

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2019/06/20(木) 15:46:11 

    昨日は冷蔵庫の中身全部出して結構賞味期限切れやいらない調味料捨てて綺麗に洗ってスッキリ!!
    ついでに服と紙袋一袋ずつ断捨離して気持ちいい〜!!
    近々良い事絶対あると思う!いつもそうだから^_^

    +47

    -1

  • 426. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:32 

    >>382
    網戸掃除はグッズを買うのも良いですが
    物を増やしたくない人は捨てる前の靴下とかを
    使うといいですよ
    手2重にはめて軽くぬらし網戸をなでるように
    ふくだけでも結構きれいになります

    +28

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/20(木) 17:04:21 

    書類30枚に目を通して不要なのをシュレッダーしました。
    いや~必要な情報もあるから時間がかかる💦

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2019/06/20(木) 17:36:22 

    >>426
    やってみます!

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/06/20(木) 17:41:49 

    ネットからの画像ですみません💦コンロの上の網の部分の中ってどのように掃除していますか?💦
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part4】

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/20(木) 17:58:38 

    段ボール3箱ぶんの漫画、文庫本、ゲームを宅配買取に出したら490円でした。
    微々たる額だけどカフェでお茶一杯は飲めるかなw

    かさばるバスタオルをやめてフェイスタオルに変えてから、保管や扱いが楽になった。
    バスタオルは来客用とトラブル(災害や水漏れ、怪我など)用に押し入れに数枚置いてます。
    フェイスタオル、一気に新品で統一しようと思ったけど、適正数を把握するために今あるもので回しています。
    細かいことだけど少しでも暮らしやすくしたい。

    +33

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/20(木) 18:05:15 

    >>394
    >>387です。
    ありがとう!
    調べ出すと納得いくまで追いかける性格なので、移行を検討しだしてから1年くらい経ってしまいました。
    上手く行けば大きな削減ですよね、楽しみです。

    これを機に家の固定回線も削れないか検討中。
    更新月を同じか直近でまとめたいから、まだまだリサーチするぞー。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:38 

    >>429
    横長のあみあみかな?
    うちのは小さめなので、食洗機にかけてます。ピッカピカです。油でギットリするので。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2019/06/20(木) 18:13:51 

    かわいいものが好きで小さいマスコットとか
    ガチャガチャのフィギュアみたいなものを
    買うだけ買って使いきれていなかったので
    メルカリに出品して売っています
    捨ててもいいけどなんとなく捨てるよりも誰かに
    使ってもらえればという気持ちがありまして…
    売っているのですがこういうのって本当は
    捨てたほうがいいんですかね?

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/20(木) 18:20:14 

    >>429
    100均にカバー売ってるよ
    だからあんまり汚れないんだけど、うちのは簡単にドライバーで外せるからたまに丸洗いしてる

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2019/06/20(木) 18:51:47 

    >>432
    網の中の部分です💦

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2019/06/20(木) 18:52:17 

    >>434
    ありがとうございます(*^^*)

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/06/20(木) 18:57:46 

    >>265
    何でだろうねーどこかから流れてきたかのごとく、溝?にだけ髪の毛が溜まってたんだよね。
    むしろ、見て見ぬふりを今までしてきたことがすごい。
    掃除してよかった。

    +15

    -1

  • 438. 匿名 2019/06/20(木) 19:42:26 

    売る本を箱に積めました。まだ集荷頼んでないけど、本棚スカスカで気持ちいい。
    ついでに空いた棚を磨きました。

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/20(木) 19:42:28 

    >>433
    売れる余力があるときは売るでokなんじゃないかな?欲しかったけど買いそびれた、ちょうど探してたって人もいるかもしれないし

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/20(木) 19:47:25 

    >>422
    bag
    バッグ だよ

    +8

    -6

  • 441. 匿名 2019/06/20(木) 20:03:35 

    5日勤務明けの休みで久しぶりに風呂を徹底的に掃除した。
    トイレも掃除したかったけど途中からの頭痛に勝てず…。
    明日は仕事が昼上がりで土日2連休で、たっぷり時間があるので続きは明日以降。
    春夏の着なくなった衣類も売りに行けるといいな。

    +23

    -1

  • 442. 匿名 2019/06/20(木) 20:10:22 

    >>435
    スミマセン、間違えちゃいました!432です💦

    中は、私もうまく掃除できてないです。白いキューブみたいなスポンジを、ぬらしてこすってます。

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/20(木) 21:03:31 

    新品のバッグストラップと新品口紅をメルカリ出品完了
    古本まとめたから週末にイオンのエコモに出しに行こうっと!

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2019/06/20(木) 21:17:58 

    お風呂のカビ掃除した。

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2019/06/20(木) 21:22:03 

    何年も洗濯していなかった書斎のカーテンを洗濯しました。
    腰痛持ちなので毎日少しずつですが、このトピのおかげで家の中がどんどんキレイになっています😄
    マイペースで頑張ります!

    +39

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/20(木) 22:23:43 

    >>423
    私も手帳を思い切って捨てることができません
    やっぱりその時々の感動したことなどが書いてあったりするので
    開いてみると思い出がよみがえってくるんですよね
    でもかさ張っているのを減らしたいという思いもあります

    折衷案として、残したいと思うページだけを切って
    スクラップブックに貼っていこうかと考えています
    時間はかかりますが、今の自分にとってはそれが一番悔やまない方法かなと

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/20(木) 22:33:45 

    このトピにもファンがいると思いますがカレン・キングストンさんの本を
    折りに触れて読み返しています

    この前ハッとしたのが、ガラクタを捨てることでその物に執着していた魂が
    開放されて自分のところに戻ってくるって一文です(魂は分散しているそう)
    確かに、物を捨てると過去への執着と未来への不安が取り除かれるので
    今の自分に集中できるようになるんですよね
    物が減ってくるにつれて気持ちが楽になってきているのは実感しています

    スピ系苦手で不快に思った方がいらしたらごめんなさい

    +57

    -1

  • 448. 匿名 2019/06/20(木) 22:42:55 

    今日はトイレ掃除と浴室の排水溝掃除とカビ取りをしました。先日エアコン掃除を業者に頼み、洗濯機はオキシ漬けで掃除しました。洗濯機に浮いたごみ取りは大変でしたが洗濯物の匂いが無くなったのでやって良かったです!

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/20(木) 23:01:58 

    私も手帳マニア文房具マニアのアナログ派だったけれど、iPad買ってからは手帳やノート、腐る程あった文具もたくさん断捨離した
    仕事用プライベート用趣味用アイデア用にと使い分けてた手帳も1つに収まったし、文具を衝動買いしなくなったし、iPhoneがあれば出先で手帳複数持ち歩かなくても良いし、色んな面でスタイリッシュになった
    最初はiPad高いしなーと悩んでたけど、良く考えたら手帳や文房具にも同じくらいのお金使ってたわ
    それでiPad購入したけど、手書きとほとんど変わらない!
    手書き重視だったのでなかなかアナログ卒業出来なかったのね
    この先10年分の文房具代を節約するつもりで買ったけど、それ以上に良い買い物だったと今は思う
    唯一の後悔は、文房具を保管するためだけに買ったチェストが要らなくなったことかな・・・

    +16

    -2

  • 450. 匿名 2019/06/21(金) 07:54:47 

    東京オリンピックチケが全滅だった…
    運を引き寄せるために、片付けを加速する!

    +5

    -4

  • 451. 匿名 2019/06/21(金) 08:18:04 

    洋服の整理を頑張ってます。
    一枚ずつ写真に撮って現像してファイリング。

    写真にとるもの面倒な服は、迷わず捨ててます。

    +24

    -2

  • 452. 匿名 2019/06/21(金) 08:57:47 

    ここの皆さんに触発されて、洋服や鞄、帽子を11点売りに行ってみました。
    ほぼ10年もので、もう着ないんだけど、昔気に入ってたとかほぼ新品とかで捨てられないものでした。
    売ると思ったら手放せることができました!
    1店目で買取不可になったものを別の店に持ち込んで、全部で532円になりました。
    1円のものも数点ありましたが、そこそこ知られたブランドは200円付いたものも。

    売りに行ってみて、買い物への意識が変わったというか…古いものをいつまでも着るより、そこそこのブランド(それこそGAP以上)を2年くらい着て処分していく方が気分的にも良いのではないかと思い始めています。

    おしゃれさんになれるかも?!

    +40

    -1

  • 453. 匿名 2019/06/21(金) 08:59:25 

    おはようございます!
    コンロ周り、朝の食器洗いのついでに磨きました。セスキソーダをシュッシュするだけで油汚れがツルッと落ちて気持ちいい。

    +39

    -1

  • 454. 匿名 2019/06/21(金) 09:05:51 

    アクセサリー類を整理した。
    絡まってたのは、ほどかず捨てて、結婚指輪とお気に入りネックレス2つまでしぼっりました。

    捨てきれなかった思い入れのあるチャーム達…あと1ヶ月迷います。(これを処分できたら本当の断捨離なんだろうけど、ああ悩む)

    +29

    -1

  • 455. 匿名 2019/06/21(金) 09:33:02 

    針金ハンガーをクリーニング屋に返してきた。
    ちょっとスッキリ

    +35

    -1

  • 456. 匿名 2019/06/21(金) 09:37:58 

    トイレ磨いてきた。
    フチ裏を歯ブラシでこすって地獄を見てきた…笑

    これから、押し入れの不要品を捨てる。たくさんありそうだー

    +53

    -1

  • 457. 匿名 2019/06/21(金) 09:43:21 

    >>442
    わたしの説明が分かりにくいのにすみませんなんて謝らないでください(..)
    親切にありがとうございます!早速やってみます!

    +20

    -1

  • 458. 匿名 2019/06/21(金) 11:29:16 

    朝に一部屋分の床を磨く習慣が出来た。それもこれも断捨離して床に物がないおかげ。
    1ヶ所綺麗にしとくと、その後の家事も捗って不思議!

    +35

    -1

  • 459. 匿名 2019/06/21(金) 11:37:54 

    あんまり好きじゃない服捨てました。
    少しスッキリ!逆にどうしようかな?って悩んでた服を一度着てみてやっぱり好きな服だから大切にしようと思いました。
    断捨離って物にたいしても、価値が変わるよね。今までなんとなく着ていたけど、もっと大事にしようと思います

    +43

    -1

  • 460. 匿名 2019/06/21(金) 11:50:18 

    >>440
    ありがとうございます、濁点片付けてしまってたようで、さっきゴミ箱から拾ってきました!

    +26

    -4

  • 461. 匿名 2019/06/21(金) 13:02:25 

    >>460
    良かった~
    ゴミに出される前で(><;

    +20

    -3

  • 462. 匿名 2019/06/21(金) 13:09:15 

    ヒルナンデスで今から
    片付け&収納やります

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2019/06/21(金) 13:13:42 

    もうずっと着てないのに捨てられないワンピースがある。
    このワンピースの柄が好きでハンガーにかかってるのを見ると可愛くてときめくんだけど、年齢的にも派手な柄でもう着る事はないんだよね。
    眺めたり触るだけでも気分が上がるから取っとくべきか、もう着る事はないってわかってるから捨てるべきか悩むー!

    +38

    -1

  • 464. 匿名 2019/06/21(金) 13:53:16 

    クローゼット整理!
    サイズが微妙に合わない高かったパンツ、気に入って毛玉が発生してたカーディガン、首元が広さが気になるキャミソール等など…最近着てなかった物を捨てた。

    毎回このトピに参加して、少しずつお気に入りの定番服だけに絞れてる。保留分3着はトピ最終日に判断する。

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2019/06/21(金) 13:53:56 

    >>463
    頑張ってリメイクしてみるとか⁉

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2019/06/21(金) 13:55:53 

    >>461
    優しいコメント、ありがとうございます!!

    +10

    -4

  • 467. 匿名 2019/06/21(金) 14:03:09 

    >>465
    >>463
    リメイクした事ありますよ。
    気に入っていた生地なので惜しく、ウエスト部分で切り取ってスカートにしました。今も活躍中!
    あと、同じく生地が気に入っていたウールコートをトートバックにした事もあります。
    デザインと素材にもよりますが、リメイクおすすめですよー。

    +27

    -1

  • 468. 匿名 2019/06/21(金) 14:33:48 

    >>462
    自己レスです

    物を全部出して分類して
    不用品を捨てて戻すという手順でした

    書類はアプリで管理するよう
    勧めていたので早速DLしました

    真似してコツコツ片付けるぞ~

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:48 

    >>458
    先日とある番組を見ていると
    魚焼き器は滅多に使わないから
    床に置いてますという人が居て
    驚きました

    日本の住宅は狭いから
    収納に困っている人が多いですね…

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2019/06/21(金) 14:54:26 

    引っ越したままのゴチャゴチャ部分が各部屋にある…
    掃除しやすい部屋にしたいです!
    今はクイックルワイパーですが
    片付いたら掃除機買いたい!

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2019/06/21(金) 14:55:49 

    >>468
    視聴してました
    こんまりさんみたいな感じでしたね
    私はスマホ内が一番酷くて取り返しつかない状態です

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2019/06/21(金) 15:02:19 

    タンスも足りない
    ハンガーも足りない状況です。
    収納が少ない&服が多すぎるんですよね。
    捨てて、必要な時に買えばいいと頭ではわかるんですが。

    +16

    -2

  • 473. 匿名 2019/06/21(金) 15:23:48 

    >>471

    >>468です

    月末なので速度制限がかかってしまいました
    データをため込んでいたせいです
    アプリ活用したいのに重い…

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2019/06/21(金) 15:25:06 

    今からクローゼットを片付けます!まずは衣装ケース4つ分の服を全て出してみて、いらないものを仕分けしてみます!なかなか重い腰が上がらないので決意表明でした。また結果を報告させて下さい(^^)

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2019/06/21(金) 15:29:38 

    >>472
    大量に捨てたうちのハンガー
    あげたいわ

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2019/06/21(金) 15:31:55 

    PCのフリーメールに来る
    メルマガを幾つも解除しました
    パスワード打つの面倒くさかった

    ヤ〇ーは勝手に送ってきますね
    タダだからそんなものなのかな

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2019/06/21(金) 15:47:03 

    >>473
    Wi-Fiないの?

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2019/06/21(金) 15:49:02 

    >>473
    ヒルナンデスではiPhoneの純正の写真アプリで、フォルダ分けしてましたね。
    フォルダ数が凄い事になりそう!

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2019/06/21(金) 17:12:19 

    ずっと先延ばしにしてたトイレの水垢掃除しました!
    使い捨て手袋をして、目の細かい紙やすりで便器内側を磨いたら、光沢が生まれたような・・・?
    つるっとやすりがかすめる部分とやすりが引っかかる部分があって、見えないけど水垢があるんだなーと思いながら掃除しました すっきり

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2019/06/21(金) 21:00:35 

    夫が妹(私からすると義妹。既婚)に、お誕生日おめでとうメール送るのは、フツーですか?
    私の誕生日には全く何もないのに。

    こういう細かいところから、夫婦の信頼関係が崩れていくんだよ。
    夫を断捨離するか?
    腹たつ、というか、悲しいよ(泣)

    +9

    -22

  • 481. 匿名 2019/06/21(金) 21:44:06 

    3段のカラーボックス一つ空にしました!
    中身は捨てるものは捨て、他にできたスペースに移せるものを移しました
    ボックス自体も解体して処分します!

    +15

    -1

  • 482. 匿名 2019/06/21(金) 21:54:59 

    >>480
    悲しいね…。
    去年の断捨離トピで、旦那を断捨離した、1番いらないものだったから、捨てて心からスッキリしたってコメントしてた方がいたけど、よっぽどのことが積み重なってきたんだなって想像できたよ。
    貴方はスッキリできそう…?
    家をきれいにして、自分のことを大事にしてみて、改めてよく考えてみたらいいよ。
    お誕生日いつだったの?
    もう遅いだろうけどおめでとう。 頑張ってる自分にご褒美あげてくださいね。

    +68

    -2

  • 483. 匿名 2019/06/21(金) 21:57:55 

    今日久しぶりに買い出しに行った。
    ちゃんと冷蔵庫のもの使い切ってから新しい食材を入れたいと思って、最近気をつけてる。
    あとお得だからっていっぱい買い込むのをやめた。
    使い切れずに腐らせたり、しまいこんで忘れ去ってたりが多いなと断捨離してて痛感したから。
    一人暮らしなら大容量は(特に食材は)かえって勿体ないことになる。

    ストックもローリングするべく見直し中。
    達成感はないけど大切なことだと思ってる。

    +30

    -1

  • 484. 匿名 2019/06/21(金) 22:47:21 

    最近食物アレルギー発覚したんでアレルギー出る可能性のある震災用兼ねてた好きな缶詰・保存食系食材や調味料系を捨てた
    旦那は好みじゃないものだから手をつけないし、私も食べられないから気がついたら賞味期限大幅にきれていたものも多くて、この際なんで賞味期限がまだまだのものも思いきって捨てた
    アルファ米とかシンプルな震災食も備蓄あるしそのへんは平気だから、とりあえず震災用に塩一瓶だけ買い足すだけにしとく

    +25

    -2

  • 485. 匿名 2019/06/21(金) 23:26:06 

    >>463
    私も捨てるよりは生地を使ってリメイクが良いと思います
    もしも手芸が苦手でも小物だったら何とかなりますよ
    くるみボタンとか簡単でカワイイです

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2019/06/22(土) 00:20:09 

    夕方1階のトイレ掃除をした。
    トイレ用ブラシで磨けない所を、細めのタワシで磨いたらピカピカになった。
    トイレの床もいつもはクイックルワイパーか掃除機でガーっとやるだけだけど、今日はマジックリン撒いてから拭いた。
    次2階のトイレだな。

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2019/06/22(土) 07:43:50 

    ご祝儀袋捨てられない人がいたけれど、私も結婚式の袋が可愛くて捨てられなくて10年以上持ってたけど、これを全部捨てたら、ご祝儀袋や不祝儀袋は捨てるものって習慣付いたよ。
    服やバッグを処分し始めると、習慣ができるのと一緒かも。

    +32

    -1

  • 488. 匿名 2019/06/22(土) 07:59:05 

    この前の水曜日にやってたやましたひでこさんの断捨離番組(水9BS朝日)は、物が多い人はとにかく要る要らないをひたすら仕分けるって言ってて、私はこんまりさんのトキメキよりこっちの方が合ってそうと思って、やり始めてます。

    クローゼットの中を仕分けて、一瞬でも迷ったら別の場所(例えば別のクローゼットやタンスの中)に移動して仕分ける。で、45Lのゴミ袋をいっぱいにしていく。という感じで今はスピード感を意識してます。

    すると、迷ったクローゼットに戻っても、悩んだ物が捨てられたりしてます。
    また、まだ迷ってたクローゼットに戻りたくなくて、開かずの場所に手を付けられたりしてます。
    もう少しこんな感じでやっていこうと思ってます。

    +26

    -1

  • 489. 匿名 2019/06/22(土) 08:57:14 

    >>480メールくらい良くない?
    細かいなー。

    +20

    -4

  • 490. 匿名 2019/06/22(土) 09:31:21 

    >>489
    横だけど
    妹さんにはおめでとうメールするのに、自分の誕生日には何もしてくれないんだよ。

    +22

    -5

  • 491. 匿名 2019/06/22(土) 09:36:31 

    >>489
    メールだけじゃなく日々の積み重ねだと思うよ
    私は独身だけど無神経な父にイライラするから気持ちは分かる
    実は長々と父の愚痴を書きそうになってさすがにトピズレだと思って文章も断捨離したw
    ほんと普段はなんてなことない些細な行動なんだけど、一つのきっかけが爆発の原因になるよね

    +26

    -3

  • 492. 匿名 2019/06/22(土) 11:12:37 

    専業主婦でしばらく捨てることに躊躇いがあったけど、働き始めたので再び断捨離やる気が起きて来ました!ヨレヨレの服とはおさらばだ!みなさんのコメント見てやる気出すぞ〜✊

    +28

    -1

  • 493. 匿名 2019/06/22(土) 11:47:24 

    収納用具が届いたので断捨離強行したら、家族の抵抗にあってあえなく撃沈
    もうね、なくても困らないものばかりなの
    はるか昔に処分した電話器やプリンターの説明書とかね!
    本体がないのになんで説明書を大事に取っておくのか分からない
    使う機会は永遠に失われてるというのに

    家族のものではなく共有部分なので大丈夫かなと思ったらそうでもなかった
    あーもうこの家族を断捨離したい

    +46

    -0

  • 494. 匿名 2019/06/22(土) 11:49:11 

    使っていない食器の断捨離しようかと思ったけど、なんか疲れちゃって小休止。
    ものを捨てるのって疲れる。
    体力もだけど、ちゃんと使わずに捨ててごめんねって心が痛むから。
    でもメルカリしたりフリマに出すより、今はものを減らすのが先だから、心を鬼にして本以外は捨ててるんだけど。

    溜まっていた素麺(冷蔵庫に入れてはや2年)がもう少しで使い切れそう。
    大事に使っていた化粧下地ももうすぐ使い切る。
    化粧水と乳液もあともう少し。終わったらサンプル消費する。
    とにかく捨てる段階を越えたら、あるものを活用する段階に移るね。

    +45

    -0

  • 495. 匿名 2019/06/22(土) 13:00:31 

    >>459 私も服を減らしたら、一枚一枚が大切になったよ。ボタンが取れて放置してたのを、つけ直して着てる。
    安いのを買っては捨てじゃなくて、安くてもギリギリまで着たい、、、

    +34

    -2

  • 496. 匿名 2019/06/22(土) 13:51:06 

    断捨離したら中身がスカスカになってカラーボックス数個いらなくなった
    こいつをどうしようか迷ってる
    去年買ったばかりなのでまだまだ使えるんだけど、使い道が思い浮かばないのと断捨離的には今すぐ捨てたい気持ちが大きい
    昔はとりあえず安ければ良いと安物カラーボックスだけで満足してたけど、断捨離にハマるとインテリアが急に気になり出したのよね
    ので、無印のシェルフ注文してさっき届いたから、部屋がお洒落になって気のせいか空気が美味しい(笑)
    来月再来月はカーテンとテーブルなどを買い直したいところだけど
    ただ増税前に買い直すべきか、増税後のセールに期待するか悩みどころなんですが、皆さんは今買う?or 後で買う?

    +24

    -1

  • 497. 匿名 2019/06/22(土) 14:17:37 

    本って一部のページが取れてるやつは買取ダメですか?
    ページはあるけど根元が外れてるやつ

    +1

    -8

  • 498. 匿名 2019/06/22(土) 14:18:41 

    こないだ大きい地震があったから、災害用品を整理した。
    古い電池から液漏れしかけてた。チェックしてよかったー
    期限切れそうな食品は今月中に使いきる!期限切れの水は…トイレ用の水ということでとっておくことにした。

    前どこかのトピでおすすめされてたから、これからドライシャンプー買ってこよう(買い足してるから断捨離じゃないね)。

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2019/06/22(土) 14:41:04 

    >>498いいことですね!
    断捨離して、必要な防犯グッズを揃える。大切なことだと思います。

    うちは防塵ゴーグルがまだ無くて購入予定です(^^)b

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2019/06/22(土) 14:43:28 

    暑くて元気でないけど、窓のサッシとか網戸、窓掃除してカーテン洗って全部綺麗にしたいよーーー
    サッシなんか10年近く住んでて1回しか掃除したことない。
    今窓の外し方ググってたところ。
    梅雨明けてからの方がいいんだろうけど無性に気になるー。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。