ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

1088コメント2019/06/13(木) 08:58

  • 1. 匿名 2019/05/14(火) 10:24:26 

    家をキレイにしたい方!
    報告しながら頑張りましょう!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +168

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/14(火) 10:25:29 

    タンスの中…
    今時期、寒かったり暑かったりで冬物夏物でごちゃごちゃ…

    +206

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/14(火) 10:26:01 

    エアコンクリーニング(業者にお願いする)

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/14(火) 10:26:09 

    旦那を断捨離したい

    +41

    -48

  • 5. 匿名 2019/05/14(火) 10:26:17 

    前回参加してお風呂を隅から隅まで掃除しました。
    今回は換気扇の掃除しようかな。ハードル高いな…

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/14(火) 10:26:33 

    まだ衣替え終わってない
    ダラ過ぎだわ、私

    +133

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/14(火) 10:26:47 

    収納が少なくて捨てまくって家族に何でもかんでも捨てすぎと文句言われてる…
    ほどほどにした方がいいんだろうか?

    +42

    -5

  • 8. 匿名 2019/05/14(火) 10:27:02 

    ダイエットを兼ねて家中お掃除してます
    食欲に神経行かないし、部屋綺麗になるしで一石二鳥
    今日は床を拭きたいと思います!

    +170

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/14(火) 10:27:05 

    ずっと後回しにしてたクローゼットの中の服やごちゃごちゃしたものを断捨離するぞ!

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/14(火) 10:27:46 

    食器棚の食器、たぶんちゃんと使用してるのって全体の6割くらいの気がする。

    +189

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/14(火) 10:28:47 

    風呂掃除とトイレ🚽掃除終わった!
    しばし休憩😳

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/14(火) 10:29:34 

    みんな断捨離するときはそのまま捨てるの?メルカリとかリサイクルショップで売るの?

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/14(火) 10:30:07 

    キッチンの引き出し。
    半分はいらないものだった。
    スッキリ✩

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/14(火) 10:30:11 

    参加します
    子どもが1歳になったのでベビージムをゴミ袋に入れました

    +69

    -5

  • 15. 匿名 2019/05/14(火) 10:30:50 

    体力なくてすくにバテるから、速く動いたり大きく動かないようにしてる。

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/14(火) 10:31:11 

    使わない布団捨てたい…

    +129

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/14(火) 10:31:12 

    タイムリー❗️
    先週松から、タンスなどの衣類の断捨離を始めました。
    引き続き要らないものを捨てる、売るなどして片付けていきたい💨
    できればこの30日間で、押入れの中も着手したい💨💨💨

    +113

    -4

  • 18. 匿名 2019/05/14(火) 10:31:24 

    >>10
    お皿って可燃ごみかな?

    +0

    -50

  • 19. 匿名 2019/05/14(火) 10:32:00 

    >>17
    ❌松
    ⭕️末、だわ、変換ミス失礼しました🙏

    +74

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/14(火) 10:32:17 

    >>18
    自治体によって違うんじゃないかな?

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/14(火) 10:32:27 

    子供が中学生になりました。小学生時代の教科書って捨てていいのかな…

    +161

    -8

  • 22. 匿名 2019/05/14(火) 10:33:07 

    今大掛かりな断捨離を続行中。
    この間地震があっていらないものを片付けようと決意した。
    あちこち物を置き過ぎだよ。私。
    できるだけシンプルにしたい。

    +153

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/14(火) 10:33:43 

    今日まさにこどもの冬服を片付けた。
    人にあげるもの、メルカリで売るもの、来期もまだ使うものに分けたよ。
    冬物ってクローゼット占領するから、かなりスッキリした!!
    また他の場所もどんどん片付けたい!

    +61

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/14(火) 10:33:57 

    >>21
    バンバン捨ててる

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/14(火) 10:33:57 

    トピ見る前に丁度掃除したところでした。今日はベッド下と、書類の棚を整理しました。去年の確定申告は終わったので必要ない書類は処分してスッキリ!
    あとはコートを処分するか悩みます...

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:01 

    なかなか片付かない。
    続かない。
    昨日はヒマだったのに結局ガルちゃんばっかり。
    今もガルちゃんしてる!

    +142

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:05 

    香水瓶の中見を可燃に出した!これで不燃に出せる!
    9割残ってたからペンチで無理やり開けた。面倒すぎ。
    まだライターもある。捨てるハードルが高いと溜まるよね。

    +161

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:26 

    >>21
    いいと思うよ
    見ることは滅多にないよ

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:27 

    いまクローゼットの中片付けてる
    ベッドの上めちゃ散らかしながらガルちゃん

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:37 

    娘の赤ちゃん時代のおもちゃを捨てようと思ってたけど、その赤ちゃん用のおもちゃで娘が赤ちゃん人形をあやし始めた。可愛い…けど捨てられなくなっちゃった。

    +118

    -4

  • 31. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:53 

    >>16
    紐で縛って捨てるようにスタンバイしてる

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/14(火) 10:34:56 

    >>12
    私は捨てる。どうせリサイクルショップに持っていっても100円200円の世界だし、メルカリも面倒くさい(笑)

    +209

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/14(火) 10:35:32 

    庭の草むしりをしなきゃしなきゃと思いながら早3ヶ月…夏になる前にむしります!!

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/14(火) 10:35:59 

    >>21
    処分してOK。もし必要になったら書店で参考書買えばいい。

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/14(火) 10:36:03 

    雑誌がヤバい…
    捨てるの嫌だけど、売る手間かけても値段付かないか付いても5円か10円だしな…

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/14(火) 10:36:49 

    今日のあさイチのゲストが長澤まさみだった
    華丸さんに「どんな部屋の雰囲気?」と聞かれて「片付けやすい部屋」と即答だった。
    こういうのカッコいいなー。

    +216

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/14(火) 10:37:06 

    >>12
    安かったものは捨てて、メーカー品の服とかはリサイクルショップに売りに行く。テーブルやイスも、捨てる方が粗大ゴミで高くついたりするから、たとえ買取金額が安くても売りに行く。

    +73

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/14(火) 10:38:21 

    子供の教科書
    今2年生だけど、1年生の教科書捨てるのはまだ早いかな。
    捨てていい プラス
    まだ早い マイナス

    +45

    -62

  • 39. 匿名 2019/05/14(火) 10:39:31 

    断捨離トピいつもちょこちょこお邪魔してます
    頑張ろうという気持ちがわいてくるのでありがたいです
    「令和が来るまでに断捨離トピ」のおかげて物置が片付きました!
    あと全然片付いてないのが外の物置と食器棚の下の段…
    ここに書いたので一週間以内にはやります

    +117

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/14(火) 10:39:45 

    コンロ周りを一新したくて、カバーとか買い込んだけどそこで満足して何一つやってない(笑)

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/14(火) 10:41:11 

    >>21
    うちは子どもが小6なんだけど、今年から全部自分の部屋は自分で掃除、管理するように伝えました
    昨年までは、私と一緒に捨てる捨てないをしていましたが、もう一人で大丈夫とのことでした
    テストは見直し、やり直しをしたら捨ててました
    プリント類も親が回答するもの以外は子ども保管です
    ノートも教科書も5年生のものは処分してました
    (算数は不安だから残しておこうかなと言っていました)
    私も中学ぐらいからは自分の荷物は全て自分で管理していたので、お子さんにさせてみたらいいと思います
    自立の練習にもなりますよ

    +77

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/14(火) 10:42:11 

    >>38
    小学校低学年のはすぐ捨てて大丈夫!まだ見返すほど難しい勉強してないから。
    中学校のは受験前に3年分見直すからあってもいいかも。

    +94

    -4

  • 43. 匿名 2019/05/14(火) 10:47:14 

    そろそろ網戸綺麗にしたい!

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/14(火) 10:47:36 

    >>7
    どの程度か分からないけどいきすぎてない前提で。

    家族と息が合ってないみたいだから、気持ちを受け止めた上で、
    皆が片付けやすい、家事が楽で綺麗が持続、無駄遣いが減る、安全、将来の処分見通し。
    これらを含めての現実的な代替案を出してもらってみたら?

    今より良い案はあるかや考えを聞いてみる。
    お互いの妥協点をさぐる。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/14(火) 10:47:58 

    >>12
    売れるまで取っとくと片付かないし捨てちゃう。

    +76

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/14(火) 10:52:29 

    6畳のアパートだけど一間分って言うのかなドラえもんが寝てる押入れみたいなサイズの収納が付いてて、そこにいろいろ押し込んであるのを整理したい
    がんばる

    +80

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/14(火) 10:52:32 

    >>18
    あなたの家の皿は紙皿なの?

    +67

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/14(火) 10:53:20 

    保存食の棚片付けないと…賞味期限前後のやつは急いで食べて、過ぎまくってるやつは捨てて…しばらくお昼はカップ麺かな。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/14(火) 10:53:31 

    春休みから断捨離継続中です
    実家に帰省して、色々貰ったり(実家ではもう使わなくなった欲しかった食器類や花器など)、自分の学生時代のものや仕事の書類などたんまり持ち帰ったので頑張ってます

    食器棚は、もらったけど使ってなかったものなどは新品でも不燃物で出しました
    売っても重いものだと送料も高くなるしと思って
    棚も使いやすいように整理しました

    あとは衣替えのついでに夫の洋服も聞いて、もう着ないものは断捨離
    私の服は量が多過ぎてまだ手付かずです

    クローゼットにも子ども服がたんまりあって(上の子から下の子へのお下がり分)これもどうにかしようと思ってます

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/14(火) 10:54:03 

    ちょっと待って…今から考えるから。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/14(火) 10:55:09 

    去年着なかった冬服、夏服を捨てました。
    収納に!と思って張りきって買った収納ケース(細々したもの)も使わないので1度リセットして捨てて、必要なら買うことにしました。
    頑張ります!

    +54

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/14(火) 10:55:21 

    レースカーテン洗ったら、水がありえないくらい真っ黒だった。

    +117

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:12 

    新しいトピが立って良かった!
    断捨離・ミニマリスト系のトピ見ては、片付けに励んでいます。
    とにかく、これからGが出てくる時期でもあるので段ボール類をまずは処分しています。
    先日片付け中に、小さめのが出てきてしまいましたが・・・

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:41 

    実家に置いてきたものもう必要ないから片付けに行かなくちゃ!

    +52

    -2

  • 55. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:45 

    今週子どもの家庭訪問なの
    とりあえず庭の芝刈りは週末頑張ったよ
    部屋の片付けも50%ぐらいは
    今日、片付け頑張りたい!

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:03 

    >>5
    私も!鏡の水アカとか徹底的にピカピカにして 親水コーティングした!!
    それからは毎日シリコンワイパーで
    水滴払って ピカピカ維持してる!!
    お風呂場の鏡には撥水じゃなく
    親水!これオススメだよ。
    直接塗るタイプのも試したけど
    スプレーのが使いやすい。
    鏡だけじゃなく椅子のサイドとか
    化粧台って言うのかな?鏡の下の台とか
    ドアガラスとかにもやったら
    汚れつきにくい。
    床とか座面とか滑るとこには安全の為やってない。
    トイレの便器にもやったらいい感じ。
    シーシーアイ(CCI) スマートミスト W-144 自動車用 ガラス系ボディコーティング剤 親水タイプ 280ml (中型車約12台分)マイクロファイバークロス付き
    https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSDVDW0/ref=cm_sw_r_cp_api_i_b.H2CbYQZFNP5

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/14(火) 11:04:15 

    子供の教科書は苦手科目はちょっと待ったかも。
    苦手を克服するのにどこでつまづいたか振り返ると勉強しやすくなるんだって。

    +45

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/14(火) 11:05:06 

    ワイパーはゴムと金属のやつ
    使ってたんだけど 角度によって
    傷つくからコレにしたらいい感じだよ
    お風呂上がりに
    鏡とその下の台と壁とドアガラスを
    ザーッと水切りしてる
    たまに天井にもシャワーかけて
    水切りすると汚れも綺麗になるから
    ずっとピカピカ

    山崎産業 Satto 水切りワイパー ウォータースクイジー 2本組 181377
    https://www.amazon.co.jp/dp/B01GRE5NGI/ref=cm_sw_r_cp_apip_85zCZUEyvHj8o

    +8

    -7

  • 59. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:18 

    家庭訪問前に全部隠したら、部屋がキレイになってなんか満足しちゃってる…

    +67

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/14(火) 11:07:52 

    >>20
    ありがとうございます
    ググったら食器もオッケーでした

    ずぼらですが分別しないと
    罪悪感がありずっと棚に
    眠ってました
    皆さんと一緒に片付けます

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/14(火) 11:08:15 

    この一ヶ月、思いたち勢いで断捨離続けてたから結構片付いた。が、服が難しい。
    なんでだろって思ったら今は求職中で「必要だったら買えばいい」がなかなか出来ない状況で💦それでも頑張って減らした方なんだけど…

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/14(火) 11:13:25 

    早起きして掃除したいけど
    起きられない。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/14(火) 11:16:34 

    >>62
    寝る前にがるちゃんしちゃうから
    とか?

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/14(火) 11:21:32 

    片付けの本を読んでヤル気出たのに、生理前の眠気やメンタルの浮き沈みに抗えなくて、3日経ってしまった。
    このトピお気に入りにしたので、皆さんと一緒に頑張ります!

    +104

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/14(火) 11:29:45 

    先日良いなと思ってた人に彼女ができていて、告白する前に振られてしまった者です。
    彼氏ができても連れてこれない部屋だからと二の足を踏んでいた結果がコレです…
    片付けて新しい恋を見つけるぞー!

    +148

    -3

  • 66. 匿名 2019/05/14(火) 11:35:37 

    昨日から今日にかけて、自分の服の整理しました
    去年着なかった服はさよならします
    ゴミ袋2つ分!今週末にでも、ライトオンに持っていきます(^^)

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/14(火) 11:36:26 

    >>65
    新しい恋で、同棲や結婚にすすむこともあるから
    ガンガン片づけて身軽にしとくといいよー
    空いた場所には幸せが入ってくるらしいし。

    +112

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/14(火) 11:37:10 

    今日はキッチン回りを綺麗にした!!
    明後日エアコンの業者来るから必死に掃除してる笑
    こういう事がないとすぐサボっちゃう(´Д`;)

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/14(火) 11:38:57 

    前トピのおかげで、今まで放置していたガラクタやお部屋がキレイになり、1日15分の掃除が習慣づきました!

    でもまだ断捨離すべきものがあるので、こちらのトピにも参加して、皆さんと一緒にお部屋をキレイにしたいです😄
    一人だと続かないことも、皆でやれば続くので、トピ立てとてもありがたいです✨

    +71

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/14(火) 11:44:55 

    中途半端だったリビング、完璧に掃除しましたー!
    後はキッチン…

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/14(火) 11:58:32 

    私も参加させてください!
    とりあえず明日明後日と資源・不燃ごみの回収があるので、まとめたまま出してなかったものを出してきます!

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/14(火) 11:58:35 

    断捨離、片付けトピ、大好きです。

    GW中に、
    気になってた本棚、引出のなか、断捨離してスッキリ。
    余裕(空間)ができて嬉しい。(もう詰め込まないけどね)

    +66

    -2

  • 73. 匿名 2019/05/14(火) 12:00:04 

    PART 1から参加しています。こんなに続けてるのにまだまだ物は多いです。今回も頑張ります。

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/14(火) 12:06:09 

    なかなかパートが決まらず、時間があるのでお風呂掃除してきたー
    水垢がすぐできて大変だー床が赤くなっちゃう

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/14(火) 12:09:12 

    待ってました!前回も参加した者です!
    喘息になってしまったので治り次第参戦します☀️
    きょうは掃除は控えて断捨離少ししようかなと思います!
    皆さん30日間よろしくお願いします✨

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/14(火) 12:09:33 

    食器棚の中、片付けたい

    仕事と家事育児でヘトヘトで衣替えもできてなかったけど、10連休で一気に家の中が片付いてきた!

    食器棚の中は使ってないコーヒーカップとかたくさんあるから捨てる!

    +49

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/14(火) 12:10:28 

    >>27

    ライターってどうやって捨てたらいいの?
    うちもライター溜まってきてる

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/14(火) 12:24:47 

    真ん中の子の部屋に取り組んでる(^^)

    先週は1年間溜めてた物を幼稚園バザーに持参したよ!!!

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2019/05/14(火) 12:32:08 

    >>77
    捨て方がわからないゴミってあるよね
    自治体によって違うけど、私のところでは「発火ゴミ」としてスプレー缶と一緒の扱いだよ

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:10 

    >>77
    火をつけたらフッと息で消してスイッチを押したままガムテープか何かで固定
    火の気のない外に半日~1日放置

    地元の冊子情報ですが

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:34 

    >>4
    向こうも思ってるかもよ

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/14(火) 12:35:51 

    帰ったら、クローゼット整理します!

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/14(火) 12:36:00 

    参加します。 断捨離するとき 迷うのよね。迷ったらここで相談しますね。

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/14(火) 12:36:33 

    ゴミ捨てと便利屋に電話します

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/14(火) 12:36:43 

    蛍光灯拭いてたら電灯のケースを割ってしまった
    いつもそうだよ
    水道周り掃除→壊す→修理
    リモコン外して掃除→戻せず買い換え
    私のバカ~!!

    +38

    -7

  • 86. 匿名 2019/05/14(火) 12:40:53 

    熱くも寒くもない今くらいが一番掃除しやすい気はするが、なかなかやり出すまでの気力が立たない
    しかしついにその時がきた!やってやるぞ!

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/14(火) 12:45:54 

    小学校の教科書とノート、一年生の国語だけは取っておきました。想い出として。

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2019/05/14(火) 12:51:05 

    >>18
    マイナスついてるけど、うちの地域は普通ごみ(可燃)の日に回収だよ!
    新聞紙とかにつつんでワレモノって書いて出すの。地域によって違うから調べてみてね。
    今から冷蔵庫の中やります!頂き物のトマトが30個くらいあるんだよね。甘くて美味しいんだけど消費が大変だからトマトソース大量につくって冷凍する!

    +71

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/14(火) 12:56:37 

    年末の長渕トピにも毎年参加してます!

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/14(火) 13:04:34 

    まさに今朝から片付けし始めて、いろいろ捨ててた。GWにやろうと思ってたけど、令和ブームにあてられてできなかったから、落ち着いた今こそがんばりたい。

    +38

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/14(火) 13:10:00 

    片づけして改めて自分の持ち物を把握すると
    買い物抑制になる。
    足るを知ることになるから無駄な買い物がなくなっていい

    +78

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/14(火) 13:12:42 

    気に入ってるけど結局使ってない茶器は
    人気のブランドだからオークションに出してみます
    モノは使う「使命」があるのに
    死蔵しているのはモノがかわいそう

    +75

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/14(火) 13:13:17 

    入籍したはいいものの、そのまま私の部屋(1LDKウォークインクローゼットあり)に住み続けている旦那の服が増えてきたのでスペースを確保せねば…:( ˙꒳​˙ ):

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/14(火) 13:14:04 

    断捨離魔になってしまったんだけど家の不用品はほとんど処分してしまってもう何も捨てるものがない…
    家は片付いて気持ちが良いけどなんか寂しい

    片付けが終わってないお家に手伝いに行きたいぐら
    い笑

    +105

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:29 

    >>94
    あ、お願いします
    子ども三人分のおもちゃと洋服とで溢れ返ってます‥

    +74

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/14(火) 13:18:55 

    朝から要らない書類破り捨てて、今ようやく昼食です・・・
    シュレッダーなしで手で破り、古くなっていたオリーブオイルを掛けました!

    オリーブオイルも少し残っていて一升瓶ぽい物だったので、これでようやく捨てられます!

    +73

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/14(火) 13:19:39 

    >>77
    >>27だけど私も自治体とネットで見て、火をつけて消してガムテ固定で3本屋外放置中!
    一応ガラス瓶に立てて、危なくないようにした。ガムテは最初に半分貼っておくとスムーズだったよ。
    1本だけ防災用に、貰い物のキャンドル(可愛いけど使わない)とまとめておいた。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/14(火) 13:20:58 

    >>95
    お互いがwinwinなシステム、あると良いですよね・・・

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/14(火) 13:21:12 

    リビングの机の上、すぐに郵便物や細々とした物でぐちゃぐちゃになってしまいます。
    何もないスッキリした食卓を目指して今週はお掃除頑張ります!

    ずっと見て見ぬ振りしてたけど、このトピ見つけてヤル気出ました!
    ありがとうございます!
    またこのトピに掃除報告のコメントします!

    +53

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/14(火) 13:22:36 

    ほとんど断捨離が終わったよ!

    後は毎日の掃除をサボらないことだけど…やる気があっても毎日は面倒だと年を重ねて思うよ。

    断捨離後はいかに掃除を楽にするかを考えて部屋作りするのがいいみたい。
    インスタ映えする見た目♪とかして白いケースで揃えたりしたら…掃除が大変になる。
    我が家はスケルトンに入れてて、中が見えるから楽。

    +64

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/14(火) 13:24:19 

    参加しまーす!
    最近この手のトピに全て参加してます 笑

    +75

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/14(火) 13:24:25 

    断捨離にはまったので、かなりのズボラ女から
    掃除大好き中年女に変身できました(笑)

    最近は、毎朝早く起きてトイレ&玄関掃除を習慣にしたら
    本当に気持ちが良い♪
    今まで本当に汚かったから・・・開運できそうな気がする。
    土日のお休みの時は、トイレ&玄関にどこかを掃除にしています。
    掃除にハマるまで、リビングのドアとか拭いた事なかった!!
    ドアに2㎝ぐらいのホコリが乗ってましたわよ~~
    あ、背の高い人はいいんですが、、私のようなチビには脚立は必須です。
    届かない事を理由にしなくなるので。
    ニトリの脚立可愛いです。(だいたいのとこが届く3段がおすすめです)

    風呂場のエプロン掃除と換気扇はプロにおまかせしようかと考え中です。
    どなたかプロにここは任せるとかありますか??

    +68

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/14(火) 13:25:11 

    壊れた自転車2台処分したい 粗大ゴミシール買って来なきゃ

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/14(火) 13:26:45 

    >>101
    私もなんです~~!!
    モチベーションになるからイイですよね。

    断捨離掃除好きになったら
    ラジオ英会話もスタートできました。
    生活が整ってきているのを感じます。
    50代になってはじめてきちんと過ごしている実感あります。
    そんな方いますか??

    +101

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/14(火) 13:29:54 

    >>100
    私も断捨離がいよいよ終盤です。
    家が軽くなりました!!

    っていうか今まで不要な重い物ばかりの汚い家でごめんよ。
    我が家の福の神様に謝っています。
    これからは掃除だ!!

    昨日は洗濯竿を断捨離して新しく購入しました。

    +79

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/14(火) 13:35:44 

    狭いアパートだけどさ、家族が帰ってきたくなる家にしたいから参加します!

    +73

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/14(火) 13:37:16 

    部屋を片付けないと我が家の幽霊が悪さする…。私にはキレイ好きな霊がついている。マジで😭
    キレイにしてると存在感ゼロになる👍

    +59

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/14(火) 13:41:24 

    最近断捨離にハマり軽トラック約2台分要らない雑誌、本、チラシ、おもちゃ、ぬいぐるみ、服、バッグ、靴、マット、シーツなど断捨離しましたー!空間も気持ちもかなりスッキリして凄く身軽になった気がします✨😃やる気が出ない時はガルちゃんの断捨離トピや片付けトピを見てモチベーション上げて作業しました。

    +77

    -1

  • 109. 匿名 2019/05/14(火) 14:03:53 

    わたしも参加します!令和までに断捨離~のトピで頑張ったけど全然終わらなくて、しかも最近疲れて作業が停滞してたけど💦このトピ見ながら刺激もらって頑張りますー!
    今ちょうど子どもが昼寝中なので、まずは自分の服をちょっと見直します!

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/14(火) 14:06:01 

    >>67さん>>65です
    優しいコメントありがとうございます(o^^o)
    職場では落ち込むことができないので、ここに書き込めてスッキリしました。
    今日は休みなので、洗濯して、台所を少しずつ片付けています。
    新しい恋を見つけたら手料理振る舞えるようにです🎵
    断捨離頑張るぞー!

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:03 

    >>96
    それいい方法ですね。うちも書類が多く個人情報があるのが滞ってます。
    廃油もたまたまあるので両方の処分兼ねて頑張ります。ありがとう。

    +59

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:25 

    粗大ゴミの申し込みと、秋まで保管してくれるクリーニングの申し込みをしました
    これで2畳分くらいのスペースができるはず

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:36 

    CD収納ファイルを買ってきて入れかえました。余ったケースやもういらないCDを捨てました。
    衣装ケースにパンパンだったけど、空になりました。

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/14(火) 14:07:41 

    >>107さん
    綺麗好き幽霊って⁇

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 14:16:00 

    先週服とか書類とか70リットルごみ袋に4杯てました。が、断捨離途中に手首捻挫。豚足みたいになってます。良くなったら参加したい

    +56

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/14(火) 14:23:35 

    買ってから一度も着ていない冬物、今メルカリ出品しても売れないよね?
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +65

    -5

  • 117. 匿名 2019/05/14(火) 14:26:22 

    >>104
    101です!
    私は最近、やりたいと思っていたけどなかなか手をつけられなかったり継続できなかったことを、ほぼ毎日できています!

    日記、家計簿、勉強、読書、ピアノなどです☺️
    部屋が片付いて時間の余裕ができ、やるべきこともよく分かるようになったのかなと思っています✨

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/14(火) 14:38:39 

    >>88
    レスありがとうございました
    すぐ捨てに行けました

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/14(火) 14:45:56 

    1週間前から庭の草取りしてるけど
    30日どころか秋まで続くよ。
    春には春の、夏には夏の雑草がすくすく成長する。

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/14(火) 14:48:38 

    市の粗大ごみ回収の申し込みをしました
    3人がけソファ回収に2040円だよ
    もう捨てるのが大変なのは絶対に買わない!

    +80

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:34 

    GW から少しずつですが・・・水曜日BSでやましたひでこさんの断捨離番組があるので、それを観ると滞ってた断捨離が進みます(笑)

    +53

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/14(火) 14:56:48 

    >>120
    抵抗なければだけどジモティーとか使うとタダで引き取ってくれるよ
    かなりボロくなった家具でもタダにすると結構応募がくる
    オススメ

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/14(火) 15:03:04 

    >>111
    お役に立てて良かったです!個人情報の載った書類関係は面倒ですよね・・・

    頑張ってくださいね(*^^*)

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/14(火) 15:03:05 

    >>114
    前もどこかで書いてしまったんだけど💦
    水場でウロウロしてます。霊って水場が好きって本当な気がする。

    水場を綺麗にしてないと…掃除してない場所で悪さします。
    風呂場とかの修理が必要なランプを勝手につけてきます。湯もわかないレベルになってどう考えても故障→掃除したら異常が消えます。
    掃除をサボるとまた鳴り始める…。

    寝ずに夜中に何かしてても水場で気配がします。
    どう考えても家族がトイレに行ったのに…誰もいない。
    私の生活の仕方から多分、夜中にごそごそせずに寝ろ!と言いたかったんだと思います。

    霊って汚い家が好きなのかと思ってた…長文、失礼しました。

    +26

    -5

  • 125. 匿名 2019/05/14(火) 15:12:07 

    GWに末っ子が断乳して、ようやくまとめて寝てくれるようになったので、断捨離に励んでいます。
    今までどれだけ物を溜め込んでいたんだ…。
    昨夜は食品棚、今日はこども服と私の衣類を処分しました。
    整理より何より今は物を減らす!まずはこれから。

    +52

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/14(火) 15:29:46 

    あのさ~~
    断捨離&掃除って軽くスポーツだよ
    お金払ってジム行くなら、
    家を磨いて一エクソサイズ!!
    一石二鳥だから。
    自分がめちゃ得するから!!これ絶対。
    あ、これはズボラさんのみに適してるよ。

    断捨離するとなぜかお通じが良くなる不思議。

    +86

    -1

  • 127. 匿名 2019/05/14(火) 15:31:16 

    >>126
    追加、食器を断捨離したよ。
    トピずれでごめんね

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:21 

    里帰り出産するべく里帰りしたら、あまりの実家の汚さに驚愕。
    ひとりでちょこちょこ断捨離、掃除してました。
    参加させてもらいます!

    昨日は読まない本を80冊程売ったり捨てたりしました。
    今日はテレビの裏の掃除と、キッチンの戸棚を整理しました。
    明日はキッチンの掃除と食器棚の整理をやりたいです。

    蓋のないタッパーとか、取っ手のない鍋とか捨てさせてくれたらいいのに( ; ; )

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:33 

    >>74
    煙を炊く銀イオン?の防カビ使っている??
    うちには効果ありありだったよ。

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 15:43:33 

    >>129
    うちも2ヶ月に一回焚いてます。
    効果ありますよね!

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 15:47:01 

    >>128
    蓋のないタッパーは引き出しの中の整理に使える場合もありますよ。透明なら引き出し以外にも。
    取っ手のない鍋は、なにか料理以外に使えるといいですね、煮沸消毒とか。
    ご実家の方はそういう使い方は認めてくれないかな?

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 15:51:50 

    はーい🙋‍♀️参加します!

    食器を半分にしました。五人家族です。お皿は基本、重ねられるモノのみです。
    新しい小さい食器棚を買いました。台所、ひろびろーー。

    古い大きい食器棚は捨てます。ちょっと壊れてるし。今日、粗大ゴミの電話しました。

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 15:53:54 

    >>129ドラッグストアで売ってるヤツですか?

    気になってました。浴室内に効果あるなら、この時期、ぜひ使いたいです!

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 16:09:03 

    このトピ待ってました!
    今日は久々やる気になり たまたま不燃ゴミ(埋め立て)の日だったんで 使わない食器や 電池 ドライヤー、美顔器などをだしました!袋にいれず、むき出しで出すので
    運ぶのが多少面倒。

    香水の中身入り瓶が溜まってるので、
    どなかたか書いてくれてたように
    ペンチでひねってボトル開け中身出し
    挑戦してみます!

    ほんと地味にハードル高いものは
    溜まりがちですよね!

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/14(火) 16:15:14 

    >>102
    うちは賃貸でお風呂が古くタイルなので目地がすぐカビたり汚れます
    お風呂が汚いのは私にはすごくストレス
    リフォームしたばっからしいですがなんで今時タイルにしたのか…10年住むなら自腹切ってでもエコカラットにしたいですけどね笑
    夫に相談の上業者に任せることにして後回し中です
    まずは家全体を片付けます!

    >>113
    私もCD整理しました
    数は減らしてあったんですが嵩張るのをなんとかすべく中身だけ入れ替えてケース全捨て
    軽くなったし見た目も気持ちもスッキリ
    CDすら捨ててデータだけ残すのもありですが想い出込みなのでここまでです


    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/14(火) 16:19:18 

    参加します❤️✋
    良トピありがとう!

    服がたまるし鞄もたまってるので
    ちょこちょこやっていきます!

    +42

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/14(火) 16:32:13 

    >>133
    そうそう3個入りの!!
    絶対におすすめ
    使い方も超らくちん

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/14(火) 17:15:04 

    服、45ℓゴミ袋分の断捨離と、メルカリ出品終わったーε- (´ー`*) フゥ
    掃除中に見つけた化粧品サンプルで手荒れケアして休んでる

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/14(火) 17:32:10 

    アラフォー。

    ロングブーツ、2足持ってます。
    捨てたいけど、
    脚にあってる 状態きれい で、捨てる踏ん切りつかず。

    もう履かないですよね…! 歳てきに。

    +61

    -3

  • 140. 匿名 2019/05/14(火) 17:41:56 

    みんな偉いなー
    私も頑張ります!

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/14(火) 17:50:57 

    納戸をか片付けしました。要らない書類とダンボールをまとめた。あとはゴミの日に出すだけ、明日は服片付け頑張る!!

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/14(火) 18:10:36 

    >>139
    もうちょっととっておく。で、この冬、そのブーツをはいて出かける。

    うわあ、やばい、変だ!と思ったら捨てる。
    良いじゃん!と思ったら、ガンガンはく。

    +69

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/14(火) 18:15:16 

    >>116
    冬物は、冬に断捨離した方がいいのかな、と思います。

    私は、去年の夏服を、さっき引っ張り出してみました。シミ付きと、ヨレヨレのやつ二枚発見!処分しました。

    +54

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/14(火) 18:19:37 

    メルカリは面倒だという声も多いけれど...

    文房具や備品をすぐ取り出せる状態にしてあるので、品物のサイズをささと測って、ちょうどいい箱などが手に入ったタイミングで出品しています。

    短時間で出品できるし、自分に合わなかったきれいな商品を出しているので大体すぐに売れます。

    なので、私の場合は捨てるより早く片付いていますよ。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/14(火) 18:19:38 

    >>143
    ありがとうございます😊
    私も夏物吟味してたくさん処分しました✨スッキリです

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/14(火) 18:21:10 

    令和に向けてがんばっていましたが、間に合わず...引き続き断捨離に励んでいます!

    掃除自体は好きなんですけど、新品やそれに近い物はサクサクとは捨てられないです。

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/14(火) 18:39:17 

    もう寒くなることないだろう、厚手のニット類をスーツケースに入れて夏物を出したよ

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/14(火) 18:58:08 

    捨てるの迷うのはコンビニとかスーパーかドラッグストアーに買い物する時にでも着ていく
    やめときゃ良かったとだいたい思うから帰宅したらゴミ箱へ

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/14(火) 18:58:50 

    >>144

    私もメルカリ好きです。面倒だとも思いません。それはある程度の断捨離が済んでるからだと思います。すごーく物が溢れている人にメルカリはオススメしません。きっといつまで経っても片付かないから。

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/14(火) 19:01:35 

    この前、不用品をシルバー人材さんに
    お願いして廃棄処分してもらいました。
    処分代200キロで9000円くらいでした。
    これからは大きな家具とかはよく考えて
    から買おうと誓いました!

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:21 

    3月に退職して時間があるので
    断捨離してます。平成のうちに
    終わらせたかった

    +72

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/14(火) 19:21:01 

    今朝 子供用 布団を捨てた!押し入れ空いたー

    +46

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:55 

    うたコン観ながらもう一踏ん張りー!!
    みんな、頑張ろうね。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/14(火) 20:00:25 

    ゴールデンウイークに参加していました!
    先週末やっと五月人形片付けて、加湿器も片付けた!
    今日は子供部屋をもう少し片付けます!

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/14(火) 20:13:21 

    長年持ち続けた冬物のニットコート、形は好きだけどチクチクして着心地悪かったので、お疲れ様と伝えてゴミ袋に入れました。こんまり流に習って、モノに感謝しつつ断捨離すると気持ち的にも少し楽ですね。これからはお金もモノも無駄遣いしないように、断捨離頑張るぞ~!

    +50

    -2

  • 156. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:20 

    >>77
    で、ライターの捨て方がわからないと書いた者です!

    >>80
    >>79

    80さんと79さん、教えてくださってありがとう!
    なるほど。地域によってもちがうんですね。

    ありがとうございます♡

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/14(火) 20:20:12 

    踊るさんま御殿で、片付けの話してますね!

    +40

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/14(火) 20:42:11 

    >>150
    すごい量ですね!200キロって、どんなモノ捨てたんですか?家具とか?

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/14(火) 21:41:18 

    >>94
    激しく同意します!私も前回の断捨離トピで触発されて、すっごい綺麗になりました。
    今は全く捨てるものがなくてさみしい…。
    今は、DMきたら即すて。ハードデスクに録画した番組はすぐ見て消す。みたいな事を
    しています。

    +49

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/14(火) 21:43:53 

    片付けるやる気の出ない人は、
    まずは、部屋の窓を開けるところからやるといいらしいよ。
    換気が序章だ、みんなでがんばろう!

    +89

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/14(火) 21:54:58 

    義理の姉からもらった段ボールギュウギュウの子供服。
    見直して、4着ほど捨てた。
    たった4着、、、、、。

    着る体は、あんなに小さいのがひとつしかないのに。こんなに要らないよー。

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/14(火) 21:56:55 

    ずっとウエスにしようと寝かせてたバスタオルを切って窓拭きして処分しましたー!
    窓も綺麗になったり物も減って一石二鳥!
    まだまだ先は長いけど頑張るぞー!

    +58

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/14(火) 21:58:25 

    『いつか読もうと思っていた本』を、まとめて捨てたら、安堵して心が軽くなった。『いつか読まなきゃ』と思って、それが心の重荷になっていたんだと気付いた。

    +84

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/14(火) 22:20:53 

    >>163

    わかります。私の場合は、英会話の参考書をまとめて捨てたら気が軽くなりました。もう既に勉強したい熱意はなくなっているのに、いつか勉強しなきゃと思っていて、捨てたらホッとしました。

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/14(火) 22:57:45 

    >>6
    衣替えはもちろん、こたつもまだ出しっぱなし。

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2019/05/14(火) 23:12:48 

    一年間先延ばしにしてた空気清浄機の掃除始めました
    本体は拭いたし、外せるパーツに風呂場でお湯かけて来ます

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/15(水) 00:09:23 

    昨年末、新年を迎えるまでにはと思ったけど終わりませんでした。
    先月、令和を迎えるまでにはと思ったけど終わりませんでした。
    このトピを見つけたからには、今回こそは部屋を綺麗にします!
    とりあえず使わない針金ハンガーとお菓子の空き缶を捨てる準備しました!

    +57

    -3

  • 168. 匿名 2019/05/15(水) 00:26:16 

    初参加です。
    とりあえず今日は、トイレと洗面所掃除した❗
    おやすみなさい😪

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/15(水) 00:49:32 

    断捨離大好きです、水回りの掃除は嫌いです(笑)
    物は少なく、よく来客に片付いてるね!と誉めてもらえますが、私はまだまだ!と納得できず。
    こういうのはいつ満足するんだろう…。
    “物の少ない暮らし”に憧れます(*^^*)
    みなさんと頑張りたいです♪

    +61

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/15(水) 01:35:25 

    夫という名の粗大ごみが一番困る

    +4

    -18

  • 171. 匿名 2019/05/15(水) 01:41:01 

    大地震がきたら困る!
    だから明日も掃除と断捨離を頑張ろう😆

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/15(水) 02:06:42 

    令和断捨離トピで間に合わず・・・
    今日このトピのおかげで断捨離頑張れた♪
    臨月だけど数時間動き回ってしまった。
    本当良い運動♪
    明日以降も頑張る!

    +63

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/15(水) 06:07:50 

    今日は仕事が休みなので午前中からトイレ・お風呂・玄関・リビング磨き上げます!
    余裕があればカーテンも洗濯したいなぁ。
    このトピのコメントで「お風呂の燻煙材」を思い出させてもらったので今日購入してきます!

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/15(水) 08:22:15 

    おはようございます☀️
    昨日は結局断捨離1つしかできませんでした😞
    ですがメルカリでキーホルダーが売れました✨
    そしてきょうはいまのところ、トイレ、洗面所、テーブル拭き、生ゴミバケツ洗いをしました🙆
    これから着替えてメルカリ郵送してきます!

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2019/05/15(水) 08:30:04 

    去年もらった薬を捨てました。断捨離はある程度終わったと思っていたのですが、定期的に見ていかないと、やっぱり色々たまってきますね。またコツコツやります。

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/15(水) 08:40:50 

    おはようございます。
    今日は1つ大型ゴミを出しました!
    あとは回収を待つだけ。
    玄関先まで取りに来てもらえるの助かります。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/15(水) 09:37:00 

    5月って、5月病というのがあるくらいだから、みんな鬱っぽくなりやすい季節なんだよね。
    過ごしやすいようで、暑くなったり寒くなったり体調も崩しがち。
    だから気合い入れて、断捨離、片付け、掃除がんばろーってなりにくい季節だよ。
    トピがあんまり伸びないのはそういうのも関係あるんじゃないかな。
    こんな時はやるべきことリストアップするだけでもよしとする。

    +63

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/15(水) 09:38:59 

    おはようございます
    今日も頑張りましょう!

    本日は押入れの整理と、冷蔵庫掃除をしたいな~と思ってます。
    水曜日で子どもの帰りが早いから急がねば!

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/15(水) 09:44:12 

    おはようございます!このトピが好きで、皆さんのコメントを読んでモチベーションを上げています!今日はゴミ袋片手にいらないものを捨てたいと思います!!

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/15(水) 09:56:06 

    明日は貴重な月2回しかない不燃ゴミの日!
    40L袋×2は出したくて、家の中を捜索中。
    古い携帯も市役所のリサイクルボックスまで持ってく予定。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/15(水) 10:05:40 

    >>172
    臨月の時って、掃除や断捨離したくなるよね!?
    私もそうだったよ。

    無理しないでガンバってね、ほんといい運動だね。
    きっといいお産につながるよ!

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/15(水) 10:12:28 

    みんなー! 
    爽やかな風を小ぎれいにした家に通そう
    梅雨前にカビ予防しよう
    動いても汗だくにならないし、水も冷たくないよ

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/15(水) 10:23:21 

    暑くなるまでには綺麗にしたい。やっぱりメルカリでなかなか売れない物は、潔く捨てた方がいいよね…売れそうなものも意外と売れないなー

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/15(水) 10:26:39 

    >>182
    梅雨に入るとジメジメ暑いから動きたくなくなるよねー(´・ω・`)カビもイヤー
    それまでにはできるだけ頑張る!

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/15(水) 10:28:53 

    みなさん、クリーニング&預かりのサービスって利用してますか?(イオンだと最大9ヶ月預かってくれるやつ)
    これから家族のコートなどを出す予定なのですが、昨年預けてゆったりできたので、今年はコート以外、スーツやセーターなども出そうか考え中です。

    夫のスーツが多くて多くて...夏に上着を着ないなら預けたい。冠婚葬祭、パーティー以外のスーツ着る文化も無くなってほしい...(極端ですかね...?)

    預ける前に断捨離できるものはした方がいいですよね。あまり着なかったセーターなども捨てようかな!これから取り組みます!!

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/15(水) 10:36:07 

    今日はお風呂のパッキンと、加湿器をキレイにしました✨
    掃除は好きだけど、断捨離が苦手で😅
    結局何度も出したりしまったりの繰り返しですが、今ならスッキリできそう。
    マイペースでコツコツとやって行きます😄

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/15(水) 11:05:19 

    英語勉強してた時のノートとか紙類を断捨離しました!何年もノート開いてなくてクローゼットに放り込まれてた。

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/15(水) 11:23:44 

    スマホの充電器。壊れそうなやつ。騙し騙し使ってたが、捨てる決心した!

    +26

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/15(水) 11:49:33 

    >>158

    捨てた物は、卓球台笑、大きい座椅子、マッサージ機能付き座椅子、空気清浄機✖︎2、羽毛布団、そのた諸々です。卓球台はもうボロボロでしたが、重さがありました。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/15(水) 11:52:31 

    使用期限切れの薬を捨てました
    市販薬は高い割に効き目が弱いのに、風邪を引くたびに買ってしまうから使いかけが多かったです
    今後は早めに病院に行きます

    +49

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/15(水) 12:03:10 

    >>189
    捨てる決意を実行に移してエライ! 
    っていうかシルバー人材の人の足腰は大丈夫か、ちょっと心配w

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/15(水) 12:16:10 

    このトピにまたお世話になります
    トピ主さんありがとうございます
    お弁当グッズを捨て書類を捨てました
    草むしりもしましたが、どなたか書かれてましたが秋まで続きますね
    雑草減ってほしい

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2019/05/15(水) 12:17:01 

    こんにちは😄午前中は、空気清浄機の中を掃除しました。丸洗いすると1日電気を通せなくなってしまうので掃除機でホコリを吸っていたのですが、すぐサイクロンのタンクがいっぱいになる😥
    掃除する道具を掃除して、またそれを掃除して…と何だか不毛だな~と思ってしまいました😞

    子供も私もアレルギー体質なので空気清浄機は欠かせない!と思っていたのですが、部屋の掃除を徹底できる人なら要らないのかもな…と思いました🙍

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/15(水) 12:18:06 

    カスカスにしかつかない蛍光マーカー、1本捨てたぞ。
    まずは毎日このレベルから、、、。

    +64

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/15(水) 12:33:13 

    ダイソーのメタルラックでダンボールストッカー作ったら、めっちゃ捨てやすくなった!十字に結ばなくても崩れないし、床掃除できるし安いし最高。考えてくれた人マジありがとう。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +32

    -3

  • 196. 匿名 2019/05/15(水) 12:33:34 

    >>181
    ありがとうございます。
    安産なるよう運動(断捨離)頑張ります♪笑

    でも、やっぱみんなそうなのかな?
    無性に片付けたくなるよねー!

    +28

    -3

  • 197. 匿名 2019/05/15(水) 13:00:37 

    >>157
    いま録画で観ました

    片付けられない人は
    トークも散らかっているとの事で
    汚屋敷の義母を即思い出しました
    (いつも何言ってるかよく分からん)

    今日は良い気候なので
    サクサク頑張れます

    +39

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/15(水) 13:02:05 

    >>139
    昨冬、履いてないでしょ?
    捨てましょう

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/15(水) 14:00:16 

    テーブルの上から始めます。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2019/05/15(水) 14:06:13 

    >>195

    どうやって使うの?

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/15(水) 14:17:01 

    台所を綺麗にしたい!!!コバエの季節だし
    とくにガス周り、、、そして冷蔵庫も整理したい!洋服の断捨離もしたいな〜…
    片付けたいとこいっぱい。でも2歳児が邪魔する、、、(笑)

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/15(水) 14:34:23 

    昨日のさんま御殿で「鍵や携帯をすぐ無くす人は部屋も汚い!」って言われてて
    私は鍵や携帯をすぐしまった場所忘れたり無くすけど部屋はピカピカなんだ
    でも何だか悔しいから今からまた掃除だ!!

    +62

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/15(水) 14:56:15 

    >>108
    うちは汚家だったので、約1トンは断捨離しましたよ(笑)
    軽自動車で、15回ぐらい清掃センターへ運びました。
    田舎なので、色んな物が無料で捨てられますので。
    50代、持ち家17年いるとすごいんですよ~~。

    鏡台、薪ストーブ、たたみ、座椅子、布団、本雑誌、洋服
    大きな鏡、大きなタンス、、、その他諸々の不燃です。
    大部分捨てましたが、まだ細かい物を断捨離予定。

    家にね~綺麗な新鮮な空気が流れていて・・・
    朝起きると自分の家ながらビックリです。
    しかし、まだ家を磨いていないのでこれからが本番ですけど。

    空間がたくさんあるとストレス溜まりずらいです。
    よく部屋の四隅が空いていると福が来やすいというのもわかります。

    そんな中、壁紙や表札を新しく購入します。

    50年生きてきて、やっときちんと生活していると思う事ができます。
    今までは、だらだら生活していた事が・・知らないうちに自分の
    ストレスや人に言えないコンプレックスになっていたんだと思います。

    人生まだまだこれからですよね。
    良トピ サンクスです!!!!!




    +112

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/15(水) 15:01:11 

    倉庫がめちゃくちゃなので掃除&整理します。
    あとついでにそこに置いてる備蓄防災グッズも見直し。

    今日は溜まった書類(主に子供のプリント)をシュレッダーしました。

    +44

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/15(水) 15:21:39 

    >>200
    拾い画で恐縮ですが、こんな感じです。
    紐は縦に2ヶ所掛けて、かた結びするだけで意外とバラけません。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +48

    -2

  • 206. 匿名 2019/05/15(水) 16:07:12 

    ガルちゃんやってダラダラしちゃう
    今から捨てるもの探してくる!

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/15(水) 16:07:34 

    ドンジャラを捨てました!
    部品が微妙に足りず、メルカリでも売れず結構場所をとってたのですが、子供からOKが出てもなかなか決断できずにいたもの。

    今日家に風を通しながらあちこち片付けていたら、よし、捨てよう!と決断できました 笑

    風のアドバイスくれた方、ありがとうございます☆

    +63

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/15(水) 16:24:10 

    押入れの中をやっと整理してゴミ袋2つ分捨てることにしました
    明日捨てます
    今まで何でこんなに詰め込んでたんだろう?
    皆さんありがとう
    まだまだやらなくちゃいけないところがいっぱい
    頑張ります

    +44

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/15(水) 16:28:37 

    子供の算数セット捨てました(先生に使わないことを確認してから)
    おはじきや計算カードひとつひとつ、すべてに名前つけするのも大変だったのに、更にそれを全て剥がさなきゃならない日が来るなんて…。悪夢かと思いました😱

    +71

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/15(水) 16:56:32 

    >>96
    すみません間違ってマイナスおしました

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/15(水) 17:25:15 

    買い物に出たく無かったので、冷蔵庫内の余り物やストック食材を使ってご飯作ってます。
    ストックし過ぎて何があるか把握できていなかったから、この機会に少なくします。
    豪雨災害があってから、無いと不安な溜め込みグセがついちゃって困ってます

    +52

    -1

  • 212. 匿名 2019/05/15(水) 17:33:19 

    GWから断捨離始め、少しずつですが物が減っています!
    洋服を片付け、今は書類の処分!
    重くてかなり体力使う…
    長い道のりですがこのトピ見ながら頑張りまーす😊

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/15(水) 17:36:18 

    今日は服を捨てる日だったので、ゴミ袋いっぱいに捨てました!自治会が集めてリサイクルか何かするみたい。
    パジャマもボロくなってたのを新調します(もうすぐ届く)。
    古い服、合わない服が無くなると気持ちがスッキリしますね!

    +56

    -1

  • 214. 匿名 2019/05/15(水) 18:06:15 

    >>205
    これは一時的に置いておくのですか?

    段ボールってGが好むから
    置いておかない方が良いと
    がるちゃんで見たもので

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/15(水) 18:13:11 

    里帰り中妊婦です。
    今日はキッチンをやろうと思いましたが気が変わりました。笑
    タッパー、取っ手のない鍋への使い道を教えて下さった方、ありがとうございます^ ^

    今日はこざこざした不要品をリサイクルショップへ。
    CD15枚ほど売りに出した。
    古いスマホを携帯ショップで処分。
    家族の洋服を畳んで収納。
    押入れ内を整理し大きいゴミ袋1袋分のゴミを出しました。

    築約30年の実家、まだまだ終わりは見えません。

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/15(水) 18:17:59 

    >>210
    しおりの位置がねー。めっちゃプラスプラスプラス!って時につけてまう。

    私は今日は、電子辞書を捨てます!
    パソコンで調べられるし、ほぼ使ってないから。

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/15(水) 18:35:38 

    断捨離がほとんど終わったんだけど、旦那が美尻エクササイズの本を買ってプレゼントしてきた😮

    本もだいぶ断捨離したのに、本をプレゼントしてくるんだよね…。
    この間は保険の本😑
    プレゼントじゃないよね~嫌がらせ?!

    美尻エクササイズは為になるから今、汗かきながら運動ちょっとしたよ。
    久しぶりで弱い胃腸がびっくりして腹痛…。
    休憩したらトイレ掃除するわ…(誰も聞いてないと思うけど言わせて!掃除しないと霊が悪さするから💦同じような人いないかな…)

    明日も掃除とエクササイズを頑張ろう!
    保険の本は読んだら捨てる😁

    +31

    -15

  • 218. 匿名 2019/05/15(水) 18:43:53 

    >>214
    もちろんです!
    うちは二週に一度しかダンボール回収がないので、その日までここに差し込んでおく感じです。

    ダンボールがほとんど出ないご家庭や、いつでも出せる所が近いかたは要らないと思います。

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/15(水) 18:53:11 

    >>203さん>>108です。
    1トンっ!!凄いですっ!!✨😳断捨離お疲れ様です!!☺️✨長く住んでいると、本当知らぬ間に物がじわじわ増えてるんですよね~💦😂まだまだいらない物、使わなくなってスペースをとってる物がいっぱいあるんです😭棚に大きい鏡にラックにCDコンポにぬいぐるみに大量のプラスチック容器に大量のハンガーetc…😱😱多すぎて途方に暮れますが、出来る所からちょこちょこ手を付けていって気長に頑張ろうと思います。新鮮な空気が流れると本当に気持ちがいいですよね☺️✨軽トラフル稼働で明日からも頑張ります!!(笑)💪(≧∇≦)コメント嬉しかったです、ありがとうございます💕

    +13

    -9

  • 220. 匿名 2019/05/15(水) 18:54:02 

    ここでモチベをあげて、
    冬物のニットやダウンを捨てた
    春夏物を引っ張り出して衣替えもした
    明日は部屋の掃除がんばるぞ

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/15(水) 19:00:01 

    L.L.Beanのブーツ、ずっと履いてないけど捨てるの迷う。たまの雪とか荒天のときに履くものなかったりするんだよね。。でも邪魔だし、買ってから10年くらい経ってるんだよなー。

    +43

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/15(水) 19:06:14 

    夫がソファーを買うと言い出した。

    断捨離続行中の私としては、ないほうがスッキリして好きなのですが。

    ソファーないほうがいいよ!っていうご意見で私をプッシュしてほしい、、、。

    +67

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/15(水) 19:15:00 

    >>222
    今まで無くて生活できてたんですよね?

    ソファについつい物を
    置いちゃいませんか?
    洗濯物とか…

    +45

    -4

  • 224. 匿名 2019/05/15(水) 19:19:49 

    ここに来るとやる気が出ます!
    あと1時間掃除しよう

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/15(水) 19:23:18 

    >>223さん、
    222です。
    そうなんです、ソファーが物置きになって、人間は床に座って、ソファーを背もたれにするのがオチですよね。

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2019/05/15(水) 19:25:21 

    >>222
    「布ならダニの巣窟、革なら夏は汗がぬるぬる、合皮なら劣化してポロポロしてくる。カバーは洗濯が大変だし、サイズ色柄探すのも買うのも大変だし、高い。張り替えするなら買う方が安いって言われがちだし、捨てるときはお金かかるし重い。あなたが毎日どかして床掃除と、ソファの上を拭くなり掃除機かけるなりしてくれるなら買ってもいいよ❤️」と言って、ソファ購入阻止10年目です💪

    (家具屋さん、ソファー大好きさんごめんなさい🙇自分は上手く付き合えなかっただけです💦)

    +56

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/15(水) 19:34:20 

    良トピありがとうございます(*⌒▽⌒*)
    やる気でなかったけど皆さんのコメ読んで徐々にやる気がでてきました。
    優柔不断なのでとりあえずいらない物ボックスを作ってポンポン入れてます!取り出さなかったら捨てます!

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2019/05/15(水) 19:38:13 

    >>222
    ソファーは消耗品です
    何十年と使って張り替えをする場合は数万円~十数万円します
    お手頃価格の物でも何年も使うと劣化してきます
    ペットがいると痛むのが早いです
    処分する時は、運び出す手間と処分料が必ずかかります
    1人では運び出せません
    (買い替えだと引き取りサービスあるかも)
    サクッと処分の手続きと運び出しができるタイプの方ならばいいのですが
    面倒臭がり屋さんだとボロになってから何年も物置部屋に放置の可能性もあります…

    +36

    -2

  • 229. 匿名 2019/05/15(水) 19:52:52 

    玄関の扉にマグネットフックをつけて、たくさん紙袋をかけてました。扉やドアに物をかける行為は、風水的にダメらしいのです。紙袋なくしただけなのに、玄関がスッキリ!!

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/15(水) 19:54:19 

    メルカリで売れた時用に、いくつかダンボールをとってある。ちょうどよいサイズのダンボールは、なかなか入手できないから、まだ捨てられない。でも、メルカリ売れない...

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/15(水) 20:03:58 

    不要なショッパー袋、見ないDVD処分
    繰り返し見たり聴いたりする好きなBlu-ray、CDを整理整頓、1か所に収納した

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/15(水) 20:22:49 

    自分のアパートの断捨離を始めたら、実家のモノの多さに気付きました。さらに今頃気付いたけど、どうやら父も母も掃除をマメにする方ではからホコリもすごい。おまけに猫飼ってるので毛もすごい…私自身、小学生の頃から鼻炎がひどくてずーっと悩まされてきたけど、あのホコリだもの、そりゃアレルギーにもなるわと思いました…(ちなみに猫大好きなのに猫アレルギーもあります😭)
    アラサーなのですが、今の時点でシンプルな暮らしの大切さに気が付けてよかったと思います。去年子どもが生まれたけど、掃除や片付けができる子になって欲しいと思います。長文すみません💦子ども寝たのでテーブルの上や細々したものを掃除します!

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:30 

    >>217
    エピソードに笑ってしまったww

    いい旦那さんだね😉👍✨
    そういえば私も夫からエクササイズのゲームをプレゼントされていたのを思い出した😅

    エクササイズしなくちゃ~💦💦

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:47 

    少しでもミニマリストに近づきたくて断捨離中です。
    捨てるかどうかとても悩むものってありますよね。
    でも悩んだ末に捨てることが出来ると爽快感があるし、無駄遣いが減り嬉しいです。
    おかげで今日も100均の誘惑に負けずに済みました☺️

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:48 

    >>222
    引っ越しが多いものでソファの処分が大変で、足の部分を取り外しできて場所を取らないタイプのソファを使っています。

    ずっと同じ家だったり家具の出し入れの簡単な作りの家なら買い換えでも引き取りサービスが使えるけど、我が家は当てはまらないので。

    ソファはあると楽かも。
    かさばらないタイプも検討してみてください。

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:42 

    >>191

    189です
    褒めてくれてありがとう😊
    久々に褒められて嬉しく
    なっちゃいました笑
    シルバーさんは、もう結構な
    おじいちゃんだけどすごいチカラ持ちで
    こちらの心配をよそにスイスイと
    不用品を運んで下さいました
    私も出来る限りお手伝いしました^_^

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/15(水) 22:48:54 

    今日は北側の草むしりをした
    つぎの休日は西側をやる
    梅雨前には終わらせたい
    防草シートを貼るぞ

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/15(水) 23:05:56 

    断捨離やったあとのスッキリした部屋で音楽聴くと周りに余計なものが無いせいか、落ち着いてまったり聴けます。音が空間に溶け込むというか。

    +50

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/15(水) 23:11:24 

    >>174です
    こんばんは🌃
    このあと掃除機、断捨離5つしました✨
    断捨離がなかなか進まずです😵

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/16(木) 00:16:45 

    >>209
    私アラサーですが、自分が小学生時代に使っていた算数セットをつい先日捨てました笑
    本当に小さーなものにまで名前が書いてあって剥がすの大変ですよね!!
    でも夜なべして名前書いてくれた母親への感謝の気持ちも湧いてきましたよ
    209さんもきっと素敵なお母様なんだろうなと思いました!

    +37

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/16(木) 00:19:13 

    2か月前からモノを1000個捨てるチャレンジやっています
    一日10個捨てて100日で終わる予定だったのですが今まだ400個ちょっとです…
    このトピ観てヤル気出たのでもう少しペース上げようと思います!

    +55

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/16(木) 07:30:05 

    好きなトピきたー!主さんありがとうございます(^^)わたしは昨日、携帯の写真1000枚消しました!

    断捨離トピに感化され、掃除。
    掃除したきれいな机で資格勉強しています!
    人生変わりました。

    +57

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/16(木) 08:28:53 

    今日は体調もいいしやる気がみなぎっています笑 アラフィフなので断捨離も体調や気分に左右されがちなのがツライところ。

    今日は自分部屋と台所をやります。
    天気がいいと何故かやる気がMAXに笑

    +40

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/16(木) 08:57:06 

    >>243
    お天気いいとやる気アップ、すごくわかります!

    私は今日は出掛ける予定があるので、朝のうちに少し片付けしますー!掃除機はかけ終わったぞ!

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/16(木) 09:22:25 

    旦那の収納…お目汚し失礼します
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/16(木) 09:23:36 

    after
    仕切りを入れるべきかな
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +30

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/16(木) 09:41:10 

    >>209
    >>240
    名前シール剥がしたんだ! 想像しただけで気が遠くなる
    私は分別はしたけど名前付きのまま捨てちゃった

    +39

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/16(木) 09:52:58 

    >>233
    何かしらの成長を見たがる旦那です 笑。
    脂肪の断捨離もしなさい、ということかしら?!😅
    お互いにエクササイズ頑張りたいですね👍

    今日の掃除がいま終わったので、今から断捨離の予定の本を読む→捨てます。
    エクササイズも腹痛にならない程度に😍

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2019/05/16(木) 10:41:21 

    朝習慣のトイレ・玄関掃除終了。
    なぜかズボラが治ったら、、、仕事もテキパキできています。

    新しい表札が(いちいの木!)きたので、ますます玄関頑張る♪

    断捨離したら、、洋服中毒??が終了し(約10ヶ月購入なし)
    すっごく節約になっています。
    バカみたいに買ってた100均一も少なくなりました

    消耗品のみの購入です。他は薄汚れて買い換えとかです。

    +33

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/16(木) 11:25:18 

    中途半端にしてた子供服の衣替え
    今からやります!

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/16(木) 11:29:00 

    急に可愛い服が嫌いになって捨てまくったところです。
    全部シンプルな服に変えたら、クローゼットもスッキリした。

    趣味が突然変わることってあるんですね。

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/16(木) 11:30:38 

    私も100円ショップ大好きでした。今は消耗品と子供の折り紙シールドくらいかな。 でも好きだから、フラフラ~っと入ってしまうけど。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/16(木) 11:32:56 

    服を数枚
    使わなかったメイクボックス
    古い薬・ボディクリーム・ハンドクリーム

    処分しました☆
    まだまだ頑張ります。

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:13 

    今片付けています。明日ブックオフに本と雑誌を売りに行ってきます。部屋の換気をしながらこうして体を動かしていると汗をかいて爽快です!
    梅雨に入る前に洗えるものは洗って、広くて快適な部屋で暑い夏を乗り切りたいです。

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:28 

    こんにちは✨
    昨夜敷きパット家族全員分洗濯することになり綺麗になりました🙆
    朝は娘の病院の前に掃除機、コロコロ、テーブル拭きをして、かえってきてからはトイレ、洗面所掃除しました✨
    午後からは断捨離目標20個です!

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/16(木) 12:47:52 

    勿体ない星人w(同居 実母) がいるので家全体が
    なかなか片付かずにいます。
    この星人ときたら 100円ショップ好き 捨てられない 整理整頓苦手と なかなかの強者なので
    絶対自分はこうなりたくないと反面教師にしてるw

    ちなみにこの星人普段のどこかへ出かけるとき時の荷物もやたら多いのであーなんか納得wみたいな

    +57

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/16(木) 13:05:26 

    >>240さん

    ありがとうございます!苦労してピンセットで張り付けたシールを自らゴリゴリ剥がしまくった虚無の時間が報われました~!😂


    今日はお風呂場でマットレスを丸洗いしました。カバーから出すと自立せず、乾かす場所の確保に苦戦しました💦

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/16(木) 14:03:43 

    >>245です

    収納方法をググったら
    ブック・スタンドが良さそうでした

    これなら深いケースに何でもかんでも
    突っ込まれてぐちゃぐちゃ…を
    回避できそう!

    色々捨てながら頑張るぞ

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:42 

    昨年春に生まれた子供の新生児服、汚れていない物は2人目のときにっておもっているけど汚れているのわかっておきながら、毛玉だらけなのわかっておきながらなかなか捨てられない服が数枚、、(笑)ああこんな小さい服着てたんだ、出産準備で私が選んだ服だ!とかうじうじしていたのですが今日やっと捨てることができました。自分の服とかは結構迷わず捨てちゃうのですが子供の物は迷っちゃう。

    +45

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/16(木) 14:59:20 

    緑のある景色が好きでガーデニングしてる。
    今からの時期は水やりの回数が増える。
    落葉の掃除→水やりで20分。
    面倒だけど頑張ろう!

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/16(木) 15:15:13 

    去年引っ越してから片付けが出来なくなりました。
    広くなったのと置き場所を決められなかったのが原因かなと
    心を鬼にして断捨離からします

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/16(木) 15:33:39 

    売るとか考えずに片付けるを優先したら
    ぽいぽい行きますよね

    +51

    -1

  • 263. 匿名 2019/05/16(木) 16:38:49 

    今トピに気づきました!!!
    片付けしたいと思っていたので、みなさんとがんばれたら嬉しいです😊
    GW中にも少し片付けていたので、見た目は片付いているんですが、押入れとクローゼット、書類整理ができてなくて…

    今日は主人の帰りがおそいので、押入れと書類整理がんばります!

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/16(木) 17:45:10 

    断捨離していて いらない物が沢山出てくるといかに無駄遣いしていたんだろ
    って認識が強くなりますよね

    同じ物が何個も出てきたりすると自分の買い方のクセみたいなものもだんだんわかってくるし、そしたら無駄な買い物しなくなるし 身体動かすからちよっとした運動にもなるし
    部屋も綺麗になって 断捨離って 本当にいい事づくめなんだなと思いました。

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/16(木) 17:54:42 

    今日は食器棚の中の整理整頓をし、電子レンジの外側を拭いて、玄関と靴箱を掃除しました!

    断捨離〜と言いながら、買い置きしてたお菓子も沢山食べてしまいました。
    この点は反省です。

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:46 

    いつぞやの断捨離トピで知った、BSの断捨離の番組見ました!
    面白かったです。

    私はそこそこ断捨離完了してるんですが、まだ気になるところはあるんです。
    その辺、自分と向き合ってやってきたいです。

    それにしても、断捨離すると物欲がなくなるの、不思議ですね。
    ガマンとか思い留まるとかじゃなく、綺麗に消えてなくなっちゃった。

    +40

    -2

  • 267. 匿名 2019/05/16(木) 19:06:36 

    >>204です
    倉庫片付けました。
    主人の物(釣り道具類)がかなりあり、そこはスルーしましたがダンボールに詰め込んでた防災グッズも収納しなおしスッキリしました。
    気持ちいいです。これで倉庫に行ってもストレスに感じない。
    むしろ見に行ってしまう。

    次はリビングの収納だなー
    一番厄介なので1日では無理かもですが頑張ります

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/16(木) 20:36:24 

    断捨離トピ嬉しいです♪お邪魔します!


    令和トピでも頑張りましたが、まだ現在も断捨離中です。

    そのトピで、転勤族のため大型冷蔵庫を諦めていたけど購入を決めたと書いたのですが、とうとう家に新しい冷蔵庫が来ました!!
    そして、つい先日、今まで使っていた一人暮らしサイズ冷蔵庫2つを買い取りしてもらいました!!すんごく部屋が広くなり、最高の断捨離でした。笑

    新しい冷蔵庫も、今まで買ってきたものを処理してしまう時間(30〜1時間)がなくなったので、ある意味時間の断捨離になり、とても満足しています。


    ・収益を生むもの
    ・やる気を生むもの
    ・自由な時間を生むもの

    これ以外は処分すると決めたので、これをモットーに今月も頑張ります!!

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/16(木) 20:42:03 

    >>255です
    こんばんは🌃
    断捨離20個完了しました!
    あしたもこの調子で頑張ります☀️

    +34

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:36 

    >>268です。追記ごめんなさい。


    転勤があるから、と、必要なものさえ買わず不便な暮らしを一年していたのですが、(チルド付き冷蔵庫や収納棚などなど)
    冷蔵庫を購入して、あまりの快適さに、夫婦揃って物欲が出てきてしまいました。

    たとえば以前から夫が希望していたソファー。
    私は引っ越しの邪魔だ!と拒否していたのですが、うちにはダイニングテーブルやイスもありません。
    ずっとコタツ兼用のテーブルに座布団座りなので、二人とも腰が少し痛いかも?となり、一人サイズのソファーを二台、購入検討を開始しました。

    ニト●の、本来は座椅子なのですが、9000円ほどのものです。二つ、三つと繋げることも出来るものです。
    引っ越しの際も、男性なら一人で運べるので買ってもいいかなぁ。でも邪魔になるかなぁ。と二人で話し合っています。

    ある程度物はすでに減らしてあるので、今後はただ物を減らすだけでなく、快適に暮らすというところにも気をつけていこうと思います。

    +41

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/16(木) 21:29:56 

    >>270
    お疲れ様です。うちもどうせ引っ越しするしと思って、家具の購入は最低限にしてましたが、収納が無さすぎてモノがしまえなくて不便でした。我慢しすぎても良くないかもってことがありますよね💦必要なものだけ残すことを前提に、うちも暮らしやすいように購入する家具を吟味したいなと思いました😊冷蔵庫よかったですね♪

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/16(木) 22:28:32 

    ぼろいパジャマを断捨離した
    シミが落ちないし毛玉もあるから捨てる

    +43

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/16(木) 23:09:04 

    寝具カバーを洗濯しました
    空のCD-Rケース、賞味期限切れのコーヒーとスパイス2種類を廃棄しました
    廃棄するか迷った、中途半端に残ったお茶の葉
    明日水出しでいただいてさらばします

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/17(金) 00:01:39 

    ダイレクトメールなどがすぐ溜まるので、無印のハンドシュレッダーを買いました。
    コンパクトですが、中々の快適さで裁断できるので紙類の廃棄がすすみます。
    小さな紙袋いっぱいになって捨てるのが快感です!

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2019/05/17(金) 00:05:41 

    私も参加させてください!
    GWのトピのおかげでだいぶ綺麗になりました。今までは週末にしかしていなかった部屋の換気、カーペットのコロコロ、洗面所の床掃除、お風呂の排水溝の掃除は毎日するようになりました。
    今日は家計簿を記入し溜まっていたレシートを処分しました。週末は玄関や水周りの掃除と昔の手帳の処分をしようと思います!

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2019/05/17(金) 01:55:35 

    >>263です!
    押入れの整理できました(^^)
    あと家計簿もつけました!
    お財布も軽くなってスッキリしました💞
    明日は今日できなかった書類整理をがんばりたいと思います!!!

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/17(金) 08:14:21 

    おはようございます☀
    昨日自分部屋の棚と書類整理を頑張ったので今日も続きをやります。

    書類整理は大事な物まで捨てないよう
    ざっと目を通しながらなので 億劫になりがちで個人的苦手なんですが、これからは
    溜め込まないようにしたいです!

    +32

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/17(金) 08:39:58 

    お早うございます🌞

    今日はおニューのスコップで庭の手入れをします。
    一昨年、去年と防草シートで庭の雑草対策をしてきて大部分終わっているので今年は残りも全部終わらせます。
    持ち家じゃないしもうすぐ退去だから本当はここまでしなくても良いのですが、夏に草むしりしなくて良いのは楽だし庭がきれいって、やはり気分が良いんですよね。

    部屋の掃除、書類の整理も引き続きがんばります!

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/17(金) 09:20:17 

    おはようございます。天気がいいので冬用の布団を干しました!これでやっとしまえます(^^)
    これから出掛けてしまうので、今日は燃えるごみをかき集めて出してきたら片付けノルマOKにします!

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/17(金) 09:52:50 

    捨てるタオルで床を水拭きした!空気がサッパリ。
    本をネット買い取りに出したら、状態が良い100冊程度で215円でした。
    押入れがスッキリしたし、取りに来てくれただけでも感謝です。
    貯め込み魔の旦那が「綺麗な部屋っていいね!色々捨てようよ!」と言い始めたのが収穫。

    +63

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/17(金) 10:14:26 

    昨日、自転車の回収の申し込みしました!
    倉庫にあったボロいカーペットを切って可燃ゴミで出す準備もして草取りもしました!小さい蜂の巣見つけて蜂には申し訳ないけど駆除しました。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/17(金) 10:32:59 

    全部屋のカーテンを洗い終わりました
    薄い毛布も洗って干してます

    +29

    -1

  • 283. 匿名 2019/05/17(金) 10:45:29 

    今朝は、利用してないクレジットカードの退会手続きをし、冬物の衣類を洗濯しました。

    恥ずかしながら、まだ冬物コートをクリーニングに出していなかったので、午後から出します。
    昨日はメルカリに出していた本が売れたので、この調子で出して出して梅雨の前に家じゅうをスッキリさせます!

    +41

    -1

  • 284. 匿名 2019/05/17(金) 11:00:49 

    1ヶ月みんなで報告し合いましょうね~~
    過疎ると寂しいです!!

    今年の年末には、ココにいる方は大掃除が必要ないぐらい
    今のうちに大物はやっつけましょうね♪♪

    だってちゃんとしている方は、
    大掃除だからっていきなりドタバタしないんですよ。
    私は超ズボラだったので、今年はきちんとした人の
    仲間入りを必ずしますね。

    明日は、午前だけ清掃センター開いているので
    息子の放置しっぱなしでゴミになっている自転車・
    針金ハンガー(大量)・100均カゴ(大量)・
    その他不要な物諸々。。。。
    断捨離します!!

    +45

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/17(金) 11:31:20 

    >>284
    うちも針金ハンガーものすごく断捨離しますよ
    なぜかって洋服をこれでもかって
    断捨離しました!!

    だらしがないから針金ハンガーで洋服をかけてましたから
    いずれは無印かどこかのハンガーを購入したいです。

    私はズボラなので、メルカリは利用せず、、
    一秒でも早くスッキリしたかったので(笑)
    まだまだ断捨離するぞ!!


    +39

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/17(金) 11:36:20 

    今日はトイレ掃除する予定です!
    先延ばしせずちゃんとトイレ掃除終了したと報告出来るよう
    今から頑張りまっす!

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/17(金) 12:29:10 

    >>286
    断捨離掃除が習慣になったら
    先延ばしのクセが治りました
    がんばりましょうね!!!!!

    +38

    -1

  • 288. 匿名 2019/05/17(金) 12:36:32 

    家族の物に手出しして捨てるのはご法度なのは重々承知しているのですが、あと数年で70歳になる母がテレビショッピングで気に入ったものがあると考えもせずに買い物して結局1、2回しか使わずに押入れに放置しているのを見るとどうしても捨てたくなってきます。
    電子辞書、マッサージ機、旅館とかにある一人用の卓上コンロなどなど。
    皆さんはやっぱり家族の物は手を出したくなっても我慢して本人の意思に任せますか?
    トピ違いですみません。

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/17(金) 12:42:49 

    午前中に食器の断捨離をしていたら
    食器棚の奥から忘れていた
    500円玉貯金が出てきました(^^)
    家族にバレなくてよかった(^^)


    +51

    -2

  • 290. 匿名 2019/05/17(金) 12:52:37 

    『断捨離したら物欲がなくなる』というのはどんな感じですか?

    私も断捨離していますが、物欲はなくならないです。以前よりずっとよく考えて物を買うようになりましたし、ストレス発散のために買い物をしたりもしません。でも、憧れのジュエリーや財布、家に飾る花瓶など、欲しい物はまだまだあります。

    +49

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/17(金) 12:57:54 

    私も物欲あります。でも衝動買いはなくなりました。

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/17(金) 13:12:38 

    >>288さん

    我が家も同じような感じです。ほんっとに困りますよね…。

    うちの場合は、「これいいね~!ちょうどこういうの欲しかったの、ちょーだい!」「○○さんが欲しがってた!」と言って貰ってきて、後で見つからないように処分したり、調理器具や装身具の類いなら一緒に使ってご飯を食べたりお出掛けしたりしました。ただし、手入れや片付けなどは本人にやらせます。
    あからさまに使いにくいものや大していいものでもないアクセサリーなどは、本人も使ってみるとイマイチだなと思うらしく、自ら「あんた要る?」「やっぱりこれ使わんわ」などと手放してくれたりしました。

    特に似合ってない服や古いものなどはその場でスマホの写真を撮って見せたりすると本人も「イマイチやねぇ」と言い、すかさずそこで「これは私がもらっとくから、こんどもっと良いやつ買いにいこ!」などと言うと「そう?」などと言いつつ満更でもなさそうです。

    本当は1度にたくさん捨てたいのですが、少しずつ気持ち良く手放してくれる事が今のところ優先です😥

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/17(金) 13:14:11 

    来客用にしまいこんでいた冷茶セット。かしこまった来客も滅多にないし普通に使うことにしました!

    床の雑巾がけ、キッチンのいろいろの水ぶきも終わりました😃 手作りで編みバックを作ってあったのですが、最後の糸処理を先伸ばしにしていたのを終わらせました👍 子供部屋が散らかっていたのも片付けてきました✨

    お天気がいいので朝から通常の洗濯と家族のタオルケットを洗ってもう乾きました!さらに毛布も洗っちゃおうかな~

    カーテン全部洗濯した方がいらっしゃったので、またやる気が出てきましたよ♪

    +32

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/17(金) 13:15:56 

    >>288
    分かります~

    ご法度とは言え、たぶん私だったら
    「せっかく買ったんだから使いましょう!」
    って、毎日しつこく声がけすると思うw

    そして相手が嫌になって手放すwww

    +18

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/17(金) 13:16:33 

    >>288
    御法度なのはわかっています。
    でも着なくなってホコリがかぶっている家族の洋服捨てました。
    何度聞いても「まだ置いといて」って言うんですけどね。

    かなり怒られましたが、キレイになったタンスを見たら
    最近はまったく何も言われません。
    ホコリがなくなってスッキリしたのでしょうか??

    しかし、、、夫婦だと離婚になるケースもあるので
    要注意です。
    物に執着が強い人もいますしね。

    +29

    -5

  • 296. 匿名 2019/05/17(金) 13:30:33 

    ご飯も食べたし今から掃除だ!
    やるぞったらやるぞ!
    5時間はがるちゃん覗かずやります

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/17(金) 13:56:24 

    こんにちは!皆さまお疲れ様です。
    ここ数年ガルちゃんにお掃除トピが立つたびに参加してきた結果、我が家はだいぶ変わりました。
    1ヶ月掃除機をかけなくても平気だったダメ主婦が、日々の掃除を怠らず、時々は大掃除をして、大掛かりな断捨離を何度も経て、家の中をスッキリさせたら、今度は見栄えのいい家具を揃えたくなりました。
    長年使ってきた安い家具はことごとく捨て、吟味して購入した家具を置いたら、あんなにダサかった我が家が、言い方おかしいですが、なんだか誇らしく感じられて、ますます綺麗さをキープしたくなりました。
    今の私の目標は、増税前に欲しい家具を買い揃え、大物を処分することです。もしかしたら、この先もっとごみを捨てるのにお金がかかる時代になるかもしれません。とにかく今年のうちに、と思っています。

    +70

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/17(金) 14:05:47 

    >>290

    物欲が完全になくなれば、それはそれで鬱状態に近くなると訊いたことがあります。人間には欲があるからこそ、それをモチベーションに頑張れるのだとか。

    だから、憧れの物をいつか買いたい🎵と思うような物欲はよいことだと思います。

    +44

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/17(金) 14:07:21 

    >>290
    断捨離1トンの中年です(笑)
    軽くしましたよかなり家を。
    流行廃りの洋服は、もう欲しくありません。
    憧れのジュエリーいいじゃないですか??(大切に使うだろうし)

    私も前よりやみくもに買い物する事は、なくなりました。
    壁紙やテーブル等は新しく購入します。
    でもこの物欲は、今いる空間を少しでも良くするためです。

    断捨離しても物欲が・・・と考えず
    前向きな出費だとおもってはどうでしょうか?
    偉そうに聞こえたらごめんなさい。。。

    以前よりも考えて購入する♪
    今いる空間を美しくする♪

    私は
    断捨離&掃除で生活全般が楽しくなりました!!

    +42

    -1

  • 300. 匿名 2019/05/17(金) 14:16:19 

    >>299
    追記:今度はトイレを掃除しやすいタンクレスにします。
    壁紙は、家全般なので、、(DIY予定)時間もお金もかかります。

    考えてみたら・・・断捨離&掃除しなければ
    決してやらなかった事、予定してなかった事・・・実は大出費ですよね。

    でもいいんです!!!!!
    本当に毎日清々しくて。。家が大好きになりました。
    今までですか?
    汚家だったので、カフェに行ってました。外出大好きでしたよ(笑)
    自分じゃカフェ好きだと思ってましたが、、、
    単に家が嫌いだったんでしょう。物が多くてくつろげなかったから。

    これからは我が家を素敵なカフェのごとく変身させるために
    掃除&断捨離を頑張りますね♪

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/17(金) 14:19:42 

    >>288
    最近のトピで北川景子が
    DAIGOの服を勝手に捨てて
    叩かれてたけど…
    私も捨ててます

    何年も着てないし
    もし着ても
    オジサンが大学生ファッション
    着てる状態で似合わないし
    週一しか休み無いから
    あんな量を着る機会も無く

    +48

    -3

  • 302. 匿名 2019/05/17(金) 14:20:20 

    >>297
    誇らしく感じる!!
    この台詞頂きます~~。。
    私も自分の家が好きになったので、この言葉本当に響きました。
    素敵なコメありがとうございます♪

    1トン中年でした。。(笑)

    +33

    -1

  • 303. 匿名 2019/05/17(金) 14:23:15 

    断捨離してよかったこと

    ①服のコーデを考えるのがラクチン🎵

    お気に入りでよく着る服しかクローゼットには入ってないから、サクサク決められる。

    ②掃除をこまめにするようになった。

    床はもちろん、外に出ている物が少ないから、掃除機がかけやすい、棚の埃もはらいやすい。

    ③頭の中がスッキリしている❇️

    これが一番大きいメリットかな?

    +64

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/17(金) 14:26:42 

    家族の物を勝手に捨てるのは、ダメだと思います。あなたが良い影響を与えたのち、本人が変わってくれるのを待つしかないです。

    +22

    -2

  • 305. 匿名 2019/05/17(金) 14:46:02 

    288です。
    たくさんの返信、ご意見ありがとうございました。
    皆さん色々工夫されていて素晴らしいです。
    あるのも忘れているんじゃ?と言うものもありますが、根気よく声かけていき良い方向へ誘導しようと思います(笑)
    ありがとうございました!

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/17(金) 14:50:48 

    こんまりさんも仰ってたけど服が一番捨てやすい?手放しやすい?っていうのわかる気がします。
    大きい物になっていくほどなかなか大変…
    片付いたスッキリした家で幼少の頃から過ごしていたら人格形成にも良い影響があったかもなぁと思ってしまいますね。

    +44

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/17(金) 15:02:47 

    【夫の物を無断で捨てる。】

    一番やってはいけないことだそうです。

    自分が良いお手本になって、それを身近で見せるといいそうです。もし、何年経っても夫が変わらないようなら、それはもうあなたとは価値観や生き方が違い過ぎるので、合わない人だということらしいです。



    +40

    -2

  • 308. 匿名 2019/05/17(金) 15:31:17 

    やるぞー!!!

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2019/05/17(金) 15:55:07 

    トピ初日から今日まで捨てた物。
    ・溜まった段ボールや紙ごみ
    ・旦那の履き潰したスニーカー
    ・形が悪くなったクッション
    ・まだ残ってたリキッドファンデ
    クッションはもっと大事に使えばあと何年かは使えたのに、大事にしなかった、反省です💧

    賃貸住みですが、掃除の方は、白い壁紙の汚れと、フローリングの黒ずみ(たぶんカビ)がついに見て見ぬ振りできなくなったので、天気のいい今日、ついに着手しました。
    壁紙ってあんなに汚いんだと驚くくらい、雑巾が黒くなりました😓カビの黒ずみも目立つのは落ちたかな…。でもまだほんの一部なので、このトピが続いてるうちにどんどん進めていこうと思います。途方も無いけど😭
    それと、ドン引きされると思いますが、今の部屋に入居して8年…初めてエアコンクリーニングを業者に依頼しました。きっとあまりの汚さに呆れられることでしょう…。覚悟して8年前分の汚れを見届けます😥
    スケジュールの都合で来月になるんだけど、ギリ報告できるかな💧

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/17(金) 16:08:02 

    >>307

    断捨離の提唱者
    やましたひでこさんの著者に、いちばん捨てたいのは夫w
    みたいなタイトルの本あるよね?

    妻が断捨離して価値観が変わる。

    夫は全く変わる気配がない。

    もうこの人とは合わないわ!ってとこかしら。

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/17(金) 16:17:03 

    断捨離しました!
    貧乏の一人暮らしだから元々物は多くなかったけど、服は2袋分、ダンボール大量、飾りになってたアクセサリーや元彼の剃刀などぜーんぶ捨てました!

    結果めちゃくちゃスッキリした部屋になったけど、燃え尽き症候群か?この2週間ほどなんにもやる気が起きません。
    休日は寝てばっかり。
    みなさんは気を付けてください〜。

    +65

    -0

  • 312. 匿名 2019/05/17(金) 16:35:14 

    今日は服を6着捨てました!
    あとは細々としたものいろいろと、ジムに通ってたときのスポーツブラ2つ。

    私は服が好きなので、もう着ないとしても「好き」と思うものは捨てなくていいことにしてました。
    だから一気に断捨離してませんが、徐々に減ってきてます。
    他のものを捨てることで気持ちの変化があるのかもしれません(^-^)

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/17(金) 16:43:07 

    >>290
    私も物欲あります😅
    慎重に買うので買い物が減った感じはあります。

    最近は「欲しいのか?必要なのか? それは浪費なのか?投資や消費なのか?」考えて買うようにしています。
    浪費は減らすようにしてます😆

    +42

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/17(金) 16:49:19 

    今、処理場にゴミ袋4つ、小さなテーブル、布団、プラスチック製の三段くらいの棚、を持っていきました!
    もう古くて使えないものばかり
    何で今まで取ってたんだろうと反省しきりです
    でも今日捨てたから今日の私は偉い!とほめることにしますw
    このトピを見て励まされてます
    ありがとう

    +41

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/17(金) 17:01:52 

    >>311
    それでいいんだと思いますよ〜。
    断捨離って心身のエネルギーも半端なく使うから。
    ものすごく頑張ったんですね。休むのも大事です。
    と言いつつ、水回りの掃除だけは軽くでもやっておくと気持ちが明るくなりますよ〜!

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/17(金) 17:02:50 

    >>311
    すごいじゃないですか~~!!
    燃え尽きて、、お疲れ様でした。
    これからは新しい物が入ってきますね♪♪
    何かが変わる前のエネルギーチャージの予感です。

    +40

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/17(金) 17:05:05 

    >>315
    そうそう水回り大事ですよね♪
    無理しない程度に!!
    お疲れ様でした

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/17(金) 17:08:07 

    >>314
    がんばりましたね!!!
    あんたはエライ!!!!!!!

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2019/05/17(金) 17:09:41 

    >>314
    私もズボラだったからわかる!!
    でも今は変わる事ができたよ

    お疲れ様!!がんばったね

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/17(金) 17:19:01 

    初めてコメントします。ずーっと前から皆さんのご報告を見て奮起して断捨離してました。まだ履けるけど履こうと思っていないスニーカー2足、ロングブーツ2足、サンダル1足捨てました。靴棚の風通しがいいなあと自己満足してます。

    +45

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/17(金) 17:21:46 

    なんにもやる気が無い日と、捨てまくる日がありませんか?皆さんはコンスタントに捨てられてるのかな。私は今日はダメな日でした。両極端すぎるからなんにもしてないのに疲れてしまう。皆さんの頑張りを見て反省しまくりです。

    +59

    -0

  • 322. 匿名 2019/05/17(金) 17:34:13 

    今日は、全室掃除機かけ、洗面台の埃を払うくらいしかできませんでした。

    実家、埃とゴミだらけで散らかってるから喧嘩になったり、仲が悪かったりするのかなぁと毎日少しずつ掃除と片付けをやってました。

    今日また家族が大喧嘩、私板挟み。
    心が折れそうです。

    +41

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/17(金) 17:52:37 

    物欲がなくなったと書いた者です。

    物欲がないといっても、収納グッズとかは買ってました。
    今日は、下駄箱の靴が減ったので、お客様用のスリッパを下駄箱に収納することにし、スリッパを入れるケースを買いました。
    あと、猫が引っ掻いてボロボロになった収納を、プラスチックの使いやすいものに買い替えました。

    ただ、服とか雑貨とかに、「かわいいー💕欲しいー💕」みたいな、なんかそういう「所有欲」?か何かが消えた感じです。
    今まではコレクター気質でしたが、本やCDも、別に家になくてもいい。ってかんじになりました。

    元がそういうのがありすぎたのかも知れませんね。笑

    +40

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/17(金) 17:54:46 

    >>287

    コメありがとうございます!頑張りました!
    かなりサボっていたので
    大掃除並みのトイレ掃除となりました汗
    ここで宣言した通り、無事にやり遂げました!
    こまめにトイレ掃除習慣化したいものです。

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/17(金) 18:06:04 

    >>321
    ありますよ。
    すごい捨てまくって掃除しまくる日とひたすら眠くて何もやる気が起きない日。
    ダメな日はもう諦めてゆっくり休んでまたやる気の出る日にやればいいと思ってます。
    やる気のある日にお互いにがんばりましょうね。

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/17(金) 18:06:27 

    >>321
    焦らないで~~!!
    がんばれる日があるんだから。

    私はこんまりファンではないけど
    断捨離は祭りなので楽しんでやっています。
    捨てる時の開放感ですかね??
    出来る日は一気にで、、、どうでしょう!!

    一緒にがんばりましょう~~
    職場からでないとコメ投稿できないので(なぜか長期間アク禁)
    帰ってからは皆さんのコメ楽しみにしています。

    どんどんコメして
    モチベーションあげてって下さいね♪

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2019/05/17(金) 18:07:13 

    >>324
    えらい!!
    お疲れ様でした♪

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/17(金) 18:08:34 

    >>322
    1トンです
    物がなくなってから夫婦喧嘩減りました

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/17(金) 18:09:41 

    ストレス解消のためにショッピングをするのが好きでした👗買った直後は気持ちがスッキリするし、気分も上がるんですよね⤴️でもそれに持続性はなかったです。しばらくするとまた新しい物が欲しくなるんです。そうこうしているうちに、家には物があふれ、あれだけ気に入って買った物も色褪せて見え...

    断捨離後
    🔽
    本当に欲しい物だけを吟味して買います。落ち込んだ時やストレスが貯まっている時は、感度が鈍るから買い物はしません。

    +38

    -0

  • 330. 匿名 2019/05/17(金) 18:38:05 

    >>329

    ストレス解消に買い物するのって、過食と同じだよね。満たされない心を、(食べ)物で埋めたいの。即効性はあるけど持続性は全くないよね。それどころか、癖になるから、買えば買うほど欲しくなるという悪循環。数年前の私がそうだった。

    +40

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/17(金) 18:43:22 

    一昨日カフェに行ったらお掃除の本があって、「お風呂の換気扇カバーは外せるよ。」
    と書いてあった。
    いつも外したいと思いつつ、上手く外せずに諦めてたんだけど、今日ついに外せました。
    シロッコファンの溝に瓦煎餅化した汚れがたっぷり詰まっていました。
    最近換気扇うるさかったのはこの汚れのせいだな。

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/17(金) 19:13:06 

    >>217
    掃除しないと悪さするんじゃなくて、掃除してピカピカの家だと居心地悪くて弱ったり外に出て、汚くなったらまた元気になったり戻ってくるのかなと思いました。
    どちらにせよ、よく幽霊の話されているようですがここは心霊トピじゃないし怖いのが苦手な人もいるので、幽霊うんぬんではなく自分が気持ちよく暮らすためにお掃除を頑張るくらいの気持ちでいたらいいのではないでしょうか。

    +49

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/17(金) 19:29:39 

    6月に引っ越し予定でバンバン断捨離してます。
    今よりかなり広い家になるけど、物を減らしてシンプルに生きたい…!
    家は綺麗がいちばんですが、落ち着ける場所であることを重視したいので、我が家はソファを置いてます。
    10畳のリビングにテレビとテレビボード、ソファ、ダイニングテーブルとイス、観葉植物のみです。
    細々したものはテレビボードの引き出しの中に。
    リビングは過ごす時間が長いから綺麗にできるけど、つい空き部屋にとりあえず物を放り込みがちで(-_-;)
    あと2週間がんばろう!!

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/17(金) 20:31:42 

    断捨離はとっくに終えて趣味も無いし掃除楽だし暇すぎて太りました。断捨離前はとても痩せていたのよ。でもなぁ例え太っても部屋が物で溢れた状態に戻るのは嫌です。

    +25

    -2

  • 335. 匿名 2019/05/17(金) 20:32:06 

    実家の掃除してきました!
    ソファー1つ、敷布団3枚、ラグ2枚、ゴミ袋15袋処分しました!実母が掃除・片付け出来ない性格で、私が嫁いでから7年間掃除機を掛けていない部屋だったから凄かった!犬と生活してるから毛がヤバかった!

    +38

    -0

  • 336. 匿名 2019/05/17(金) 20:38:42 

    >>334

    断捨離を終えた後、何か新しいことに挑戦したくならなかった?

    私は断捨離したら、今までやろうと思って先延ばしにしてた趣味や勉強に意欲が湧いてきたよ!

    +37

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/17(金) 20:44:19 

    >>307
    夫婦のことは夫婦にしかわからないから

    +17

    -1

  • 338. 匿名 2019/05/17(金) 21:02:37 

    >>334

    本当の意味で
    断捨離が成功していないのかも?

    成功してたら、気力がない時が続いたり、暴飲暴食に走ることはないはずだから。

    +21

    -3

  • 339. 匿名 2019/05/17(金) 21:46:50 

    >>290
    私も物欲がなくなったと思っている人間です

    私も以前は「ストレス発散のための買い物」で時間もお金も無駄にして生きていました
    これはただただ物欲を満たすだけのためにやっていたと思います

    でも今は必要なものだけを買っている感じです
    必要なものの中には、きれいになった部屋に似合う新しいカーテンや
    ボロくなって捨てた服に代わる素敵な服なども含まれます
    そう言うものは必要だから買うのであって
    物欲を満たすための買い物ではないと感じています

    290さんの場合も「ストレス発散のための買い物」は
    物欲を満たすためだけにしていたと思いますが
    素敵なジュエリーやお財布、花瓶などの購入は
    物欲に支配されて買っているとは思えないんですけど、どうでしょう?

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/17(金) 21:47:46 

    >>335
    うわあ、すごいですね!
    お疲れさまでした!
    ご両親もさぞ助かったことでしょう!!

    +19

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/17(金) 21:51:48 

    >>321
    私も気持ちにムラがありますよ

    自分が全然できない日は、こういうトピで「今日はゴミ袋〇〇袋分捨てた!」とか
    「清掃センターにゴミ〇〇キロ持ち込んだ!」とか勢いのあるコメントみると凹みます…
    そういう時はそっとトピを離れることもあります笑

    でもまた何かのきっかけでエネルギーが満ちてくることがあるので
    そう言うときにガーッとやったりします

    皆さんそれぞれのペースがありますから、できるときにできることをしましょう
    少しずつ続けて行けば、そのうちゴールにたどり着けると思いますよ!

    +41

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/17(金) 21:58:47 

    >>322
    我が家はニートの問題児がいます
    ヘタなことを言うとキレて大変なことになるので
    まるで腫れ物に触るような扱いをしています

    家が汚屋敷だからこんなことになってるのかななんて思って
    私は一人断捨離を進めています

    家の空気がキレイになれば家族関係もスムーズに行くかなという
    わずかばかりの希望を持ちながら…

    322さんのご家族も良い方向に向かうようにお祈りしております

    +68

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/17(金) 22:00:53 

    私も。体力にも気力にもムラがありまくりです。
    でも人間だもの、それが当たり前だと思って生きていま~す😄✨

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/17(金) 22:02:14 

    >>334
    暇すぎて余計に食べてしまう感じですか?
    食べることが好きで時間が山ほどあるのなら
    めちゃくちゃ凝った食事やお菓子を時間をかけて作って
    時間をかけてゆっくり味わうとかはどうですか?
    満足感を得られれば食べ過ぎ防止にもなると思うのですが

    +34

    -1

  • 345. 匿名 2019/05/17(金) 22:05:57 

    今日は写真を300枚ほど処分しました
    でもまだ2000枚以上はあると思う笑
    ここからどこまで減らせるかなぁ

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/17(金) 22:11:51 

    >>296ですが家の中はとりあえず綺麗になりました!こつこつ何日もやった甲斐がありました
    あとは外倉庫と庭の草が手付かず
    倉庫はともかく草は綺麗にしても数週間で戻るからいまいちやる気が起きない…
    また皆さんのコメント見てやる気だして頑張ります

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/17(金) 22:15:59 

    ダンボールたまってきてたのをまとめて細々したところの拭き掃除しました。
    明日晴れたら弟のシーツ洗濯して干したいなぁ。
    あと庭の草むしりもしたい。
    皆さん庭の草むしりは手で引っこ抜いてますか?
     
    掃除や片付けしていて感じたことがあって、結構母のことにしても会社の人のことにしても否定する事が自分自身多いなあと感じます。
    ゆるすとか認めるとか出来てないなぁって。
    だからかぶつかる事も多い。
    視野を広く持って生活していきたいです。

    +46

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/17(金) 22:23:00 

    ここ数日体の調子がとても良いです。年度が変わって付き合う人が変わりストレスが減ったせいなのか、時間に余裕ができたせいなのか。それとも最近飲み始めたサプリメントが聞いているのか...?睡眠時巻も前より短くて平気になりました。

    そのおかげか、今日は草むしり、バスタオル二枚を切って雑巾に、空き箱の処分、家中の床の拭き掃除、タオルケットと毛布の洗濯、ベランダの壁と床の掃除、排水溝に洗剤投入、食品収納場所の整理や他にもいろいろ...今後の雑多なスケジュールをカレンダーに記入したり、予約したり、細々とした雑用もずいぶん進みました。

    今日はずっと捨てられずにいた、お弁当に使っていた大量のシリコンカップを捨てました。時間がたつとシリコン製品はどうしてもペタペタしてきてしまって。
    それから、子供の小さくなった服もさらに10枚ほど処分。着てみてもらったら明らかに小さくて本人も即断でしたw

    前はこんなに動けなかったので、不思議な感じです。

    +43

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/17(金) 22:54:03 

    >>342
    大変長いのですが、ぜひこちらのまとめを読んでいただきたいです
    このトピに来られている方なら必ず感じるものがあると思います

    掃除・生活まとめ  片づけで幸せになりたいと思ったのに その1
    掃除・生活まとめ 片づけで幸せになりたいと思ったのに その1138.omaww.net

    掃除等のモチベーションのため、参考になるサイト・2ちゃんねるまとめ 【掃除 モチベーション 汚部屋】が主題です。

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/17(金) 23:38:37 

    >>348
    良かったらどんなサプリを飲み始めたのか教えていただけませんか?
    断捨離が進むサプリ(笑)があるのなら知りたいです!

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/17(金) 23:55:36 

    >>337

    夫婦のことはそりゃ他人にはわからないけど、夫の物を無断で捨てて、夫婦関係が良くなるなんてこと絶対ないよね?信頼関係が壊れる可能性大だし。

    +31

    -1

  • 352. 匿名 2019/05/18(土) 00:04:08 

    >>350

    最近飲み始めたのは
    「マカと亜鉛の恵み」(健やかの杜)と
    「酪酸菌EX」(ナチュラルレインボー株式会社)
    です。
    あと、子供のために肝油を買って、それもたまに食べています。

    マカと亜鉛はたしか、ガルちゃんの「劇的に効果が現れたもの」トピで見て購入、酪酸菌は夫がダイエットのために買ったのを、一緒に飲まされています。マカ&亜鉛、酪酸菌、肝油ともに一週間前くらいから摂取しました。

    時々エビオス錠も飲んでますが、これは数ヵ月前からで、よくのみわすれてます。

    どれが効いたのでしょうね...😅

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/18(土) 00:23:15 

    >>333
    私も引っ越しを機に断捨離した。
    平米数は増えたけど、脱衣所があったり、風呂とトイレ離れてたりしてるから、物を収納できる空間は減った。断捨離してきたつもりだけど、衣替えしてると、こんな服いらない!とまだまだ続きそうです。頑張る。

    +35

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/18(土) 00:34:41 

    キッチンを掃除した。
    今までおいていたスパイスラックをなくし、砂糖塩スパイス等をぜんぶ引き出しにしまいました。
    すっきり!

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/18(土) 00:58:46 

    トピ経ってから日にち経過してても、書き込みがあったら一覧の上にくる仕様だったら良いのにな

    部屋を片付けると空間に余裕が出来るからか、空気が変わりませんか?
    風通しが良くなる気がする
    今は暑すぎず寒すぎず良い気候だから片付けが捗りますね
    服や布製品45L×2袋回収に出して、使わないシャンプーやボディソープ捨てて(良い香りのものをつい集めてしまってた)、テーブルの上に積んでしまいがちな書類を片付けました

    捨てるか迷った服はまとめて箱に入れて1ヶ月以上放置し、シーズン過ぎた頃に見返したらやっぱりいいやと思えて9割捨てられました
    二度と着ないけど好きな服は数枚だけ取ってあります
    ミニマリスト目指してるわけじゃないから良いかなと
    コート等嵩張るもの・畳めないもの以外は全シーズン分タンス一棹に収まりそうでスッキリ

    +48

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/18(土) 01:14:38 

    >>352
    詳しく教えていただいてありがとうございます!

    マカと亜鉛は確かにやる気が出そうですね!

    酪酸菌は初めて聞きましたが、腸内細菌を整える感じですかね
    腸内リズムが整うと体も元気になりそうです

    肝油は私も子供が飲むイメージでしたが
    大人でも体力低下時に飲む場合があるのですね

    どれも自分では試しそうと思ったことがないサプリなので
    とても参考になりました!
    ありがとうござます!

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/18(土) 05:40:46 

    昨日はDM類を処分しました!
    まだDM以外の未処理の書類があるので、今日整頓したいと思います。
    書類整理用のファイルは買ってきてあるので、ちゃんとインデックスもつけて、届いたらすぐしまえる環境を整えたいと思います。

    いつもこういうトピがたつたびに参加させてもらい、物自体は減り、毎日掃除機をかける習慣もつきました。
    ですが、物に住所をつけるというのがどうも苦手で、完璧に整理整頓された環境になったことがありません。
    今回は整理整頓までがんばりたいです!

    +36

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/18(土) 08:40:59 

    >>347
    根が深い草だけ小さい道具で掘っています
    名前が分からずすみません

    祖母は鎌でやっていましたが
    私は使いなれていないので
    鋭利で危ないかなと…

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2019/05/18(土) 08:45:30 

    >>342
    ご家族の悩み、お辛いと思います。342さんが疲れすぎてしまわない程度に、断捨離して気持ちだけでもスッキリできるといいですね。ネット掲示板だけど応援してます。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/18(土) 10:26:52 

    おはようこざいます☀️
    昨日は断捨離7つしました!
    そしていま、掃除機、コロコロ、トイレ、洗面所、テーブル拭き、ガスコンロ、ガスコンロ台、テレビ、テレビ台を掃除しました🙆
    目標としてきょうは断捨離25個したいです✨

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/18(土) 10:50:13 

    私が断捨離を始めたら急に物を溜め込み絶対に捨ててくれなかった主人が覚醒してびっくりです!いきなりスーツ3着ジーンズ4本靴5足をいらないから一緒に捨てて、と持ってきました!さらに使っていないクレカを解約し使っていないサイトを退会していました。俺いらないものたくさん持ってるな〜と呟いていて大きな一歩です!ご家族の協力を得られない方たくさんいらっしゃるみたいですが、急に変わるかもしれません!お互い頑張りましょう!

    +89

    -1

  • 362. 匿名 2019/05/18(土) 10:55:08 

    そういや部屋の中ガラクタだらけだった頃、人間関係も最悪でボロボロだったわ。精神状態を表してたのかな。

    +44

    -0

  • 363. 匿名 2019/05/18(土) 11:51:47 

    家庭訪問無事に終わりました
    リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、客間(リビングの隣で子どもがドア開けたら見えちゃう位置なので)、玄関と頑張りました
    ついでに客間のクローゼットも綺麗にしました
    今なら誰が来ても綺麗な状態です
    この状態をキープしたいです

    +38

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/18(土) 11:58:31 

    >>361
    ご主人素晴らしい!361さんの頑張りが伝わったんですね!
    私は雑然と散らかすタイプなので捨てるとなったらあっさり捨てるけど、主人はどんなに古い物でも所有物を捨てるのは嫌みたいで困ってます
    コレクター気質なんですよね
    それこそ着ない服もいっぱいある…
    私の物しかないゴミ袋を見ても「これも捨てるの?これも?」と不満たらたら…
    私も家全体を整然とさせて主人も目が覚めるように頑張ります

    +43

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/18(土) 13:38:15 

    今日はずっと捨てられなかったズボンを捨てた
    散らかしていた服をひたすらたたんでしまった
    冬のブランケットと着る毛布を洗った
    レシートと領収書の整理をした
    一通り断捨離終わったので掃除機をかけて終了

    +38

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/18(土) 14:51:35 

    ここで教えてもらった
    燻煙剤(ルックプラス)を買ってきました
    試すのが楽しみです
    マンションはお風呂に窓が無いから
    カビが気になりますね!

    +32

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/18(土) 16:59:50 

    >>334です。
    コメントをいくつかいただいて驚きました。
    軽くぼやいたつもりだっったのでまさか反響があるとは。

    断捨離が終了したのは10年前です。
    それ以前は1日12時間以上働いていて稼ぎは良かったのですが自由が無さ過ぎて精神的キツくていつしか収入が無くなっても時間にゆとりのある専業主婦になるのが夢になりました。
    断捨離をしながら心を整頓して仕事をセーブして次第に仕事から離れて10年になります。
    収入は1/10になったのですが毎日ゆとりを持って暮らしています。
    これが夢が叶ったってことかもしれません。
    毎日、時間をかけて出汁から取った料理や手作りパンなどを作ったり。
    キッチン用品の手入れをしたり、毎日どこかしらを磨いたり点検したり、こういうのが本当の私の望みだったみたいです。
    趣味も色々やっています。体を動かす系も。
    それでも太っちゃうのはやっぱり食べ過ぎなんでしょうが、働いていた頃はどんなに細いと褒められても幸せじゃなかったです。

    太った以外は幸せで断捨離は成功したと胸を張って言えます。

    ヨガとウォーキングは続けようと思います。

    +69

    -3

  • 368. 匿名 2019/05/18(土) 17:01:35 

    >>367です。
    前のコメントと矛盾して趣味が無いとかあると言っちゃいましたが、趣味が無いのは本当です。でも家族の趣味に付き合っているのでやっているのも本当なんです。すみません、ややこしくて。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/18(土) 18:09:23 

    古びたバケツを新調してあちこち拭き掃除に励んでいます。カーコーナーで見つけたターコイズカラー。拭くとか磨くとか濯ぐとかで何だか気持ちもさっぱりします。物が多いと掃除しにくいからバンバン捨てて気分爽快。

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/18(土) 19:42:56 

    今日はトイレの手洗いをピカピカにしました!

    +33

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/18(土) 20:43:24 

    >>161で子供服の処分に苦心していると書いた者です。
    今度は実母が、子供の誕生日に服を贈るからと言ってきました。
    有り難いのですが、毎回、値段は高いけど着せにくい服ばかりだったりで、タンスの肥やしがまた増えるのです。

    一歳の娘、私の5倍は服持ってるわ。

    実母から服が届いたら、届いた枚数だけ、今持ってるのを捨てます。宣言しときます。

    +48

    -0

  • 372. 匿名 2019/05/18(土) 20:48:05 

    このトピ癒されます😭

    うちはわりときれいにしてるんですが、お隣のものが度々我が家の敷地に侵入してきます。

    うちの敷地に堂々と自転車を置いたり、ものが倒れてきたり風で飛んできたり...危険なものがずっと落ちていることも多くて疲れてしまいます。物が多いせいで本人たちは気づいてないんです。

    自分の家の中はきれいなのですっかり引きこもりがちです。隣人にストレスを持たないようにするにはどうしたらいいんでしょう。トピずれすみません。

    +49

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:14 

    >>367
    私も昔から物が少ない&わりと部屋が片付いていることで回りに影響を与えてきた方ですが、今太ってます。忙しかったりストレスがたまる時期があって、自分にかける時間を作れませんでした。

    忙しく家事をするより通勤などでで歩いた方が痩せるんですよね。運動の質が違うというか。だからおっしゃっていること(断捨離したけど太った)はつじつまがあってると思いますよ。

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/18(土) 21:35:57 

    今日は天気がよかったので、玄関の土間を水洗いしました!
    泥汚れがタイルに入り込んで落としにくいので、掃除しやすくするためにフロアマットみたいなのを敷こうか検討中!

    それからパントリーを整理して食べないお菓子や半端な乾麺など捨てました!

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/18(土) 21:48:01 

    >>371
    一緒に買いに行けたら良いのにね
    どうしてもお母様が選びたいのかな?

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/18(土) 21:50:27 

    >>372
    腹が立ちますね!
    フェンス等は設置できませんか?

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/18(土) 22:00:31 

    >>321
    体が動かない日はガルちゃんで知った
    石阪京子さんのブログを読んでいます

    過去の片付けトピに書いてあった人です


    それと、1日単位ではなく週単位で
    「これとこれを捨てたぞ!」と
    考えてみてはどうでしょう

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/18(土) 22:43:10 

    >>375さん、
    そうなんですよね、一緒に買いに行けたらいいのだけど。
    なにぶん、お互い飛行機の距離なもので。

    モノは要らないよ、と常々伝えていても、何かの折に必ず寄越します。段ボールで!!

    人から貰ったものはぞんざいに扱えないから、いちばん困りますよね、、、。
    着倒すしかないです。

    +30

    -1

  • 379. 匿名 2019/05/18(土) 22:45:54 

    玄関掃除、トイレ掃除、お風呂のカビ取りしました✨普段子どもと二人なのでろくな掃除できないけど、週末は旦那がいるので、今日はここぞとばかりに動きました!超ズボラ人間だったけど、断捨離やときめき片付けに目覚めてから、キッチンのシンクを毎日磨くのが習慣になってきて驚いてます…!

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/18(土) 22:56:23 

    >>378
    横から失礼します

    そのお洋服の分、お祝い金や商品券で貰えないかな~なんて言ってみるとかはどうですか?w
    身内でもそれは言いにくいか…w

    +27

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/18(土) 23:04:28 

    ご家族に変化が出てきた方もいらっしゃいますね
    最近、私の家族も少し変わってきました

    私自身は今年に入ってからコツコツと断捨離しているのですが
    タメコミアンの母も少しスイッチが入ったようで
    最近は不要品を捨てる際「もしも必要だったらその時また買えばいいよね」
    と言ってくれるようになりました

    今までは「これはいつか使うかもしれないから捨てられない」
    が決まり文句だったのでこれはかなり大きな進歩かと
    個人的にはこのマインドになれればあとはスムーズな気がします!

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/18(土) 23:04:56 

    >>380
    378です。そうです、それが私の本心です!!

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/18(土) 23:06:02 

    >>378
    段ボールで?!
    お母様お金持ちですね

    娘さんが喋れるようになったら
    『この前デパートに行ったんだけど
    グッチが好きって言ってた~』
    って指定しておねだりするとか?

    +27

    -2

  • 384. 匿名 2019/05/19(日) 00:17:34 

    こんばんは。みなさんお疲れ様です!

    今日はいろいろあってあまり掃除や断捨離できなかったのですが、数日前に夫の服を整理して「くたびれた服は買い換えた方がいいと思うから見ておいてね」と言っておいたら、今日大量に捨ててくれていました!

    夫のクローゼットがスッキリしていました😃✨✨

    +39

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/19(日) 00:19:39 

    >>376
    ありがとうございます。
    事情があってできないんです。

    私にはストレスの断捨離が必要なようです。

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/19(日) 07:36:43 

    昨日は疲れて書き込めなかったのですが、一年間着なかった服や年齢とともに似合わなくなった服をリサイクルに出しました。これで服の断捨離は終了です!
    あとは過去10年間の手帳の処分、予備のボタンを服のタグにつけて服がないものはボタンの処分、昔の契約書や取説の処分、家具の部品や薬の整理、リビング、キッチン、廊下、玄関、靴箱の拭き掃除と洗濯機の底の掃除をしました。
    このトピがある間に断捨離を終わらせて、苦手な収納に取り掛かるのが目標です。

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/19(日) 08:13:52 

    最近無職を脱したのでもったいない精神でとっていたものを断捨離することにしました。とりあえず今朝は靴下や肌着、下着類など。無職だと捨てるのがもったいなくてまだ着れる!と意地を張ってましたが、いつでも買えるようになるって素晴らしいですね。断捨離が捗ります!

    +53

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/19(日) 09:36:03 

    100均好きだった旦那が最近安物買いの銭失いだと気がついてきた。やっと100均小物買ってこなくなったよ。昔は100均の良さを熱弁されて反論したらケンカになったからさ…(;o;)

    +42

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/19(日) 10:00:16 

    やっと…やっと…
    大量の段ボール捨てれたぁ(;´Д`)!!
    どんどん溜まるし収集のタイミング逃すでずーっと置きっぱなしだったけど全部なくなったースッキリ!!

    +46

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/19(日) 11:36:23 

    私も今朝ダンボールをひたすら片付けてました。めちゃくちゃ疲れた〜けどなんだか清々しい。
    あとは捨てるまで置いとくのが嫌だなあ。これからGの時期だし。

    +29

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/19(日) 13:03:01 

    10年近く使った布団を一新、ミニマリスト御用達のエアリーマットレス導入してみました!
    メッシュ素材なので、横に立てるだけで布団干しが完了、めちゃめちゃ楽です!予算の都合上、まずは主人と子供のぶんだけ取り替えましたが、いずれ私のも取り替えたい~!

    ちなみにシーツと枕カバーはエアリズムを。毛玉ができやすいようですが、肌触りはいいです。割りきって使い倒そうと思ってます。

    +33

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/19(日) 13:34:36 

    このトピを見ていると、名前の無い家事ってたくさんあるんだなあ...としみじみ思うし、そんな影の力持ち的な仕事も報告することで自分がやったことが目に見えて実感できるし、他の方の報告を読むと私もやろう!とやる気が出ます!
    家事や断捨離の報告って良いことばっかりですね!!

    今日はあまり着なかった冬物の服を10枚ほどゴミ袋に移動しました!(家族のトータルで60着くらい断捨離したかも)

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/19(日) 14:10:28 

    アレルギーなので寝具をそれ用にしてるんですが、アレルギーが楽になったのはもちろん、埃が出ないので掃除も楽です。おすすめ。

    +28

    -1

  • 394. 匿名 2019/05/19(日) 15:10:54 

    よし。
    服断捨離するぞ。

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/19(日) 15:29:57 

    今日は賞味期限がとっくに切れたスパイスや調味料の中身を捨てて、容器を洗いました!
    少しずつですが、台所から片付けています

    +38

    -0

  • 396. 匿名 2019/05/19(日) 18:09:33 

    いいなぁ家族の変化見られて
    うちはまだかな

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/19(日) 18:11:58 

    >>385
    役所に相談するとか
    どうでしょうか?

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2019/05/19(日) 20:27:03 

    旦那の毛玉だらけの洋服たち断捨離成功!
    破けるまで着れるって言う人だから時間かかった

    +28

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/19(日) 21:23:22 

    >>357
    物に住所をつけるというのがどうも苦手で、完璧に整理整頓された環境になったことがありません


    筆子ジャーナルというブログで読んだのですが
    完璧主義になってはダメだそうですよ

    まず物を減らして
    デパートのフロア案内を参考に
    これは文具、これはクローゼット…
    と考えたらいいそうです

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/19(日) 21:29:02 

    >>399

    確かにグレーを許せるようになると、片付けがやりやすくなった。部分的に片付けたり、疲れたら途中で切り上げたり出来ると結果的に継続できる。
    0か100かっていう思考だとリバウンドしやすい気がする。

    +28

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/19(日) 21:32:36 

    着ない服やヨレヨレの服、読み終わった漫画、マステ、不要な書類
    ごみ袋に詰めました😌
    あとは火曜に出すだけ!
    妊娠してからいろんなカタログやら健診の資料など一気に増えて
    子どものものも増えたからちょっとぐちゃぐちゃに、、
    捨てれるものからどんどん捨てるぞー

    +36

    -4

  • 402. 匿名 2019/05/19(日) 21:35:11 

    このトピのおかげで3年ぶりにメルカリ出品しました。まだ2つですが、どちらも当日に売れて手数料送料引いて手元に残る額1000円くらいになったのでちょっと嬉しい♪
    でもお金引き出すのに手数料かかるから、色々売って1万くらいになったら振込申請しようかな。
    過去に断捨離して汚部屋ではないんだけど、探すとまだまだ不要なものが出てきてびっくり!
    このトピが終わる頃には、余計なものが何もないすべて一軍(よく使うもの)にかこまれた暮らしにしたい。

    +37

    -1

  • 403. 匿名 2019/05/19(日) 21:43:21 

    お風呂のエプロンをはずして掃除しました!

    +36

    -0

  • 404. 匿名 2019/05/19(日) 21:44:07 

    >>400
    そうそう!
    筆子さん曰く10分だけとか15分だけと決めて
    タイマーをかけて作業し
    時間が来たら休むようにしたら
    続くそうです

    +31

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/19(日) 23:00:15 

    さっきいらない洋服や靴や本などをゴミ袋にまとめました。

    タグ付きのも沢山あるし、1度しか着てない服が大量にあって勿体ないからメルカリで売りたいけど面倒くさがりだからもう捨てちゃうことにした。



    小さい頃に遊んでたシルバニアに思い出が詰まってるから捨てられないんけど凄い邪魔(´;ω;`)

    +45

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/19(日) 23:20:25 

    あしたも頑張るぞ~ヽ(´▽`*)ゝ

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/19(日) 23:23:05 

    >>405
    どこかの何かで読みましたが、邪魔という感情が湧いたときには
    それは自分にとってすでに不要品になっているのだそうですよ

    思い出の品は写真に残して現物を捨てるのはどうですか?
    シルバニアを使って絵本風の写真を撮ったりしたら楽しそうです

    +52

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/19(日) 23:43:19 

    窓拭きしました!

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2019/05/19(日) 23:47:27 

    小学生〜高校生の文集捨てました。
    黒歴史を捨てたということです。

    +61

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/20(月) 02:11:04 

    このトピのおかげで、元旦那に6年前にもらったブランドバッグ、ようやく買取に出せました!!

    もったいない精神で取っておいても、使う気にならないし、見るたびに昔のこと思い出してもやっとしてたので、スッキリしました!

    早く持っていけば良かった…。

    ゲットしたお金で焼肉でも行く予定!笑
    消えものにして嫌なことは忘れる!!

    +59

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/20(月) 07:52:55 

    断捨離効果で無駄遣いが減ったのはいいけど、そのかわり目が高くなったというか
    今までアクセサリーとかこだわりはないので、プチプラじゃないけどお手頃価格のきちんとしたアクセサリーショップで買うだけで満足だった
    それがこの前資格試験に合格したので自分へのご褒美に本物のk18ゴールドリング買ったんだ
    当たり前だけど輝きが違う
    しかもくすまない
    何もしていないのにいつまでもピカピカ
    今までのアクセサリーはすぐくすむので必須だったシルバー磨きを手放しましたよ
    ついでにアクセサリーも安っぽく見えてしまって処分
    もう次からは高くても本物のジュエリーを買う・・・

    あれっ総合的に出費は変わらないんじゃって思ってしまった

    +58

    -0

  • 412. 匿名 2019/05/20(月) 08:39:47 

    使ってない化粧品サンプル、仕事関係の書類、庭の植木鉢、ボロボロの下着を捨てました。一年近く断捨離してるけど家が快適に過ごせる場所になってきて嬉しい。以前は汚い所は見て見ぬ振りだやり過ごしてた。

    +38

    -0

  • 413. 匿名 2019/05/20(月) 08:41:44 

    断捨離にハマってから図書館が素晴らしい場所だと気付きました。たくさん本が読めるのに返すから自分のものは増えない。最高だ。

    +66

    -0

  • 414. 匿名 2019/05/20(月) 09:21:35 

    皆さんの思い切りに後押しされ、捨てられなかったものがジワジワ手離せています!

    もう思い出したくない人からもらった(けど綺麗で使える)ものや、手続きが面倒でそのままだった粗大ゴミ、引っ越し後にサイズが合わなくなった愛用品、いつ買ったかわからない(けど全然減ってない)サージカルテープなどなど。

    生活が快適になってきて、もっとここも工夫しよう!といい循環が生まれつつあります!

    +30

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/20(月) 09:31:00 

    一年くらい前まで繰り返しゆるりまいさんの「私のウチにはなんにもない」シリーズを読んでいました。

    今はもう捨ててしまったけど、片付いて掃除された部屋を気持ち良い風が通るのを感じては、一巻の最後のシーンを思い出します。

    私も安っぽいものやくたびれたものは持ちたくなくなって必ずしも節約にはなっていないかもしれません。でも、気持ちと時間の余裕ができお金のかからない趣味が増えたので日々の暮らしは前よりずっと豊かになったと感じています。

    今日は4~5品、メルカリに出品予定です!

    +36

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:26 

    おはようございます!
    今日は天気が悪いので1日引きこもる予定なので、片付けがんばろうと思います。

    いつもは夜に作るお弁当を昨日は子どもを寝かしつけたまま私も寝てしまい、今日は早起きして作ったのです今まで眠たくてソファーでゴロゴロしてましたが、今から動こうと思います。
    まずは洗い物と洗濯やるぞー!

    +26

    -0

  • 417. 匿名 2019/05/20(月) 11:19:55 

    引っ越し後、ふと覗いた洗面台横の隙間にホコリと髪の毛がびっしり…管理会社に尋ねたところ「洗面台交換時にしか清掃できない」とのこと…☹️そんなことある?と思いつつ、自分で出来る範囲で掻き出した。
    ついでに前住人の家庭臭?も気になったので、壁紙から天井から全て水拭きし直したらかなり汚かった。(乾拭きはしてた)クイックル、便利。

    +32

    -0

  • 418. 匿名 2019/05/20(月) 12:05:10 

    >>417
    前住人の痕跡って嫌ですよね
    私も今の家来た時にトイレが壁紙から便器から床までめちゃくちゃ汚くてショックでした。あと猫飼ってたのか家中に猫の毛が…掃除したけどいまだに出てきます。ちゃんと完璧にしといてほしいですよね😭

    +38

    -1

  • 419. 匿名 2019/05/20(月) 12:07:43 

    >>391
    ええーいいなー!

    どんなマットレスですか?よろしければ、教えてください。
    和室でおふとん、上げ下ろしに疲れました。

    お金があれば替えたい‥

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/20(月) 12:09:29 

    これから友人が遊びに来ます。
    おいしいパン持ってくるって❤️

    お掃除と片付けできててうれしい。

    +34

    -1

  • 421. 匿名 2019/05/20(月) 12:11:10 

    服を数枚 インテリア雑貨を数個
    処分しました☆

    地味に少しずつですが。
    まだまだ頑張ります。

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/20(月) 12:13:53 

    メルカリに出さなきゃ出さなきゃと思って山積みにしていたものを、
    やっと出品しました!
    昨日は化粧品のサンプルを整理して、旅行用に…と溜め込まずどんどん使うことにしました!
    そんな旅行に行けないしね💦
    少しずつでもがんばるぞー!

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/20(月) 12:18:04 

    >>372あー同じです。
    お隣、ちょっと変わった方で、片付けできない感じです。散らかしても気にならないみたい。

    ゴミがこちらに来たら、戻します。
    洗濯物がこちらに落ちてきたら、戻します。
    空きカンが転がってきたら、戻します。

    うちが捨てる義理はないので、全てお帰りいただきます。
    ご近所さんも、そうしています。


    +41

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/20(月) 15:26:44 

    20代の頃にデザインが可愛くて買った2、3千円位のネックレス取っておいてるんだけど使ったのも最初の頃だけでそれから10年経ったけど一度も使ってないんですな。
    元々アクセサリーとかそういう物つけるのに興味がないので処分しようかな。

    コードレスクリーナー買ってから頻繁に掃除機かけてます。
    本当に楽。

    +36

    -1

  • 425. 匿名 2019/05/20(月) 16:00:22 

    地道に壁紙磨きと床のカビ取りをしている>>309です。
    先週の金土が連休だったので、ずっと気になってたキッチンの床に取りかかりました。湿気が溜まりやすいのと、油や埃で凝固したカビ汚れで、フローリング板の隙間がとても汚くなっていた😰
    水とお酢を染み込ませた雑巾越しに、爪楊枝でひたすらゴリゴリカビを刮ぎ出して、見違えるほどキレイにしました!
    たぶん旦那は気づかないけど、私にはハッキリわかります…すごくスッキリ、清潔になった✨✨
    毎回狭い範囲ですが、このトピが続いてるうちに、気になる箇所をどんどんキレイにしていきたいです!
    それと、トイレの大掃除もしました。
    分解できる部品を初めて漂白剤に漬けたんですが、うーん、汚れは落ちたけど、においが😣何度か繰り返して天日干しにしたら消えるかな😥お掃除トピでよく出てくるオキシクリーンというのを買ってみようと思ってます。
    あと、今日は下着を3枚捨てました〜。

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2019/05/20(月) 16:42:52 

    断捨離トピ大好きです!
    断捨離すると運気が上がると思うとすごくやる気が出て、先月あたりから頑張ってます。
    今日はあんまりやる気が出なかったんだけどさっき洗面所を掃除してきました。

    あとこないだ石田さんチ見て、物が多いなと思いました。今まで特に思わなかったのに。
    客観的に見て片付いてる家にしたいです♪

    主人が片付けにうるさく、“目指すはモデルルームのような家”とよく言っていて、前までは「あーはいはい。」みたいにうるさいなと思ってたのが今は私も散らかってるとイライラして片付け好きになりました。
    このトピ見ながら私も頑張ります!
    今日はあとメルカリにズボンを出すぞ!

    +40

    -2

  • 427. 匿名 2019/05/20(月) 17:13:05 

    今日はメルカリに3品出品(^^)
    2品売れました!

    あとはお部屋の掃除で不要な服を捨てました。

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/20(月) 17:40:26 

    >>419
    アイリスオーヤマが出している高反発の三つ折マットレスなんですが、中身がプラ?の編み目みたいな特殊なクッション材で出来ています。
    とても湿度を逃がしやすく、中身を取り出して丸洗い出来ます。
    ただ、踏んだり寝返りをうつと独特のカシャカシャ音がするので、好みがあるかな~とは思いますが私は寝心地も気に入りました!

    厚みやカバーなどにいくつか種類があるので、「エアリーマットレス ミニマリスト」などで検索してブログなどを読みまくりました。よければご参考になさってください~😃

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2019/05/20(月) 18:03:21 

    粗大ゴミを出せるように処理、洗濯二回、トイレ掃除、布団干し、余分なドライバー捨て、スリッパラック代わりのタオルハンガー設置、鍵をかけるフックつけ、スーツケースにカバーをかけ、先延ばしにしてた病院に行って来ました。

    旦那は↑のような事を「お金を稼いでない=無価値」と捉えている人なので、ここで報告出来てうれしいです!😭

    +60

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/20(月) 18:24:06 

    426です。
    メルカリ出品できました!売れるかは分からないけど^^;
    これから休みの日とか、どうも腰が重いな〜と思った時はここに「今日はこれをやるぞ」と宣言したらできそうな気がします(^ー^)
    最近は休みの日のはどこを掃除するか考えるようになってきて、服とか買い物したい欲があんまりなくなってきてます。

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/20(月) 19:13:00 

    昨日は捨て方がめんどい物を捨てれましたー\(^-^)/
    私は服とかは買わなくなりましたが、今まで買わなかった物を買うようになりました。
    最近では花の苗と、洗車用のホース、バケツ、スポンジ、洗剤を買いました。
    ガーデニングと、自分で洗車がしたくなって。
    新しい世界に来たみたいです!笑

    ぜんぜんいいんですが、スピリチュアル的な、断捨離すると運気が上がるってやつは、とくに感じません。
    気づいてないだけかもしれませんが。笑

    +40

    -0

  • 432. 匿名 2019/05/20(月) 19:26:45 

    リビングの整理・ワックス塗り・壁紙張り替え・雨戸修理・物置整理しました!!
    令和になるまでに!と思って初めたのにまだ寝室と仕事部屋が〜TT
    引き続き頑張ります!

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/20(月) 20:03:41 

    >>428
    おおーありがとうございます😊ググったらほしくなってきた。
    買っちゃおうかな。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/20(月) 20:10:56 

    デジタルの片付けしました
    HDレコーダーの見ない録画を消去
    一度見たうえで繰り返し見たいものはBlu-rayディスクにコピーして本体から消去
    過去にBlu-rayディスクにコピーしたが見なくなったものは消去
    Blu-rayとDVDの整理整頓
    エラーが出るようになったディスクと空のディスクケース処分
    気に入ったものだけ残ってすっきりしました

    +27

    -1

  • 435. 匿名 2019/05/20(月) 22:11:06 

    物じゃないけど惰性で見続けてる大して興味のないテレビ番組を見るの辞めた!その分資格取るために勉強する時間に当ててる。これも断捨離ですか?

    +59

    -1

  • 436. 匿名 2019/05/20(月) 22:46:05 

    ガルちゃんの掃除、断捨離、汚部屋トピをみて、2週間ほど前から私も片付けをはじめました!

    私は自分で買ったものは高かろうが数回しか使ってなかろうが、いらない!と思ったらすぐ捨てられるのですが、人からもらったもの、特に家族や幼少期からの友人からのもらい物を捨てるのが苦労しました。10代の頃にもらった数百円のタオルハンカチ、色が褪せて端っこがほつけてタグが取れかかってても捨てるという発想がなかったです(今30代半ば)。
    しかしもう十分役割は果たしてくれてるし、くれた人達もきっとそこまで覚えてないだろうし、新しく最近もらった物があるので、皆さんの書き込みをみてどうにか勢いに乗って捨てました。

    他にもちょっと微妙だな、と感じたものはどんどん捨てて、入れるものがなくなった本棚とラックも処分しました。
    出先でも読めるからと、数年前から本を電子書籍に移行してたのも我ながらナイスでした。

    要らなくなった服を雑巾がわりに、空いたスペースを掃除しながら片していたら、ホコリと大々的に決行した日がたまたま寒くて風邪をひいてしまいましたが、気分は少しスッキリです。
    そして、祖父からお正月にもらったとらやの羊羮が出てきました(*´∇`*)

    15年くらい、年始に立てる今年の目標が“部屋を綺麗に保つ”で、どうしても仕事が忙しくなるとぐちゃっとなってましたが、このようなトピがあるのでどうにか続けられそうです!

    +33

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/20(月) 23:15:39 

    >>423
    よかった!戻していいですよね!
    嫌みっぽく思われるかなとか気にしてたんですが、こっちが我慢していても向こうはいっこうに気づいてくれず何日もそのままなんてザラだったので、先日思いきってあちらの敷地に戻してしまいました。

    その話を夫にしたら「だから何だよ」と言われて余計に気分が落ち込んでいたので、ここで思いきって相談してよかったです!

    これからはあまり気にせず戻そう...!

    +42

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/20(月) 23:17:51 

    これ、今日の朝日新聞のコラムらしいんですが、断捨離って感謝だったり、新陳代謝だったり、納得してしまいました。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +63

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/20(月) 23:27:32 

    >>429
    わーー、すごく頑張ったのですね✨
    日常のそういう細々(こまごま)したことって、地味だけど大変なんですよね。
    そういうことが済んでいるからこそ、毎日快適に過ごせて、ご主人は働きに行けるのですよ。
    「無価値」なんてことは絶対ありません!😡

    +49

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/20(月) 23:29:10 

    使わなくなった弁当箱、箸、靴、洗濯カゴ捨てました。ここ数日は溜まりに溜まった書類や本をまとめてます。
    断捨離初めて半月ほど、一部ではありますがスッキリしたスペースが増えてきました!

    +29

    -0

  • 441. 匿名 2019/05/20(月) 23:35:42 

    >>438
    うわー、すごくいい記事を載せてくださってありがとうございました。
    1日の終わりにこんなふうに感動できてよかった。
    住まいだけじゃなく、自分の人間性も磨いていきたいなって思いました。

    +46

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/20(月) 23:40:37 

    >>429
    無価値って…ひどい言いぐさですね…
    あなたが無価値と言うなら、もう私はやりません!って宣言して
    しばらくサボってみてはいかがですか?
    ゴミや洗濯物が溜まった家でしばらく過ごしてみればいいんですよ

    +34

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/21(火) 08:49:12 

    おはようございます!
    今日はこちらはすごい雨です。
    雨がやんだらぼろ布で窓や網戸を拭いたりベランダの床をこすって掃除をできたらいいなと思っています!

    >>429さん、旦那様も家事の価値を分かってくれるといいですね!! きれいな家でゆっくり休めるってすごく大事なことですよ。家あってこそ、仕事も頑張れるというものです! 旦那様が早く改心しますようにお祈りしています!

    +24

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/21(火) 09:11:56 

    >>438
    いい夫婦関係だったんだろうなー!
    私も人生はそんな最期がいい
    最近旦那をないがしろにしてる部分があるから(前はマッサージとかよくやってたけど最近は…)
    断捨離頑張ろ!
    部屋が汚すぎて、やらなきゃいけないこと、やりたいことができなくてすごくストレスになってる
    今日は服を少しでも捨てる!&片付ける!

    +39

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/21(火) 09:32:57 

    電気、ガス、水道、携帯、固定電話、クレジットカードなど沢山の明細や引き落としの領収書が見もしないままたまってた。沢山!
    それを全部捨てました

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/21(火) 09:33:34 

    >>401
    火曜だよ!捨てましたか?

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2019/05/21(火) 09:57:06 

    義理の姉に今年ナラヤのポーチと口紅入れるやつを貰いましたが、ポーチは幼稚園の通園鞄みたいやし、口紅入れるやつは柄が好みじゃないし
    2018年の10月に貰いましたが一回も使ってないし、昨夜は兄夫婦の事が原因で両親と喧嘩したので
    いらないし、捨てました。今日は燃えるごみの日だったから良かった。
    次は義理の姉にもらったの何捨てようかな、
    捨てた時はスッとしました。
    物入らないし。

    +32

    -2

  • 448. 匿名 2019/05/21(火) 10:02:37 

    次は、兄夫婦の結婚式、披露宴のDVD断捨離します。
    仕方なくこの間Blu-rayで観たら
    このディスクにはタイトルがありません。と出たので何も入って無いみたい(笑)
    捨ててスッとするぞ❗

    +23

    -2

  • 449. 匿名 2019/05/21(火) 10:12:04 

    >>357です

    >>399さん
    >>400さん
    >>404さん
    アドバイスいただきありがとうございます!
    まさか返信があるとは思ってなかったので、嬉しいです*

    自分自身を振り返ってみると、できないくせに完璧主義で、できないことが嫌になって全て適当になってしまっていたことに気付きました。
    まずは物を減らし、大雑把に住所を決めてみようと思います。
    ありがとうございました!!

    +15

    -1

  • 450. 匿名 2019/05/21(火) 10:13:15 

    >>413
    分かります!
    今まではとりあえず買って自分の物にしないと気がすまなかったのに、断捨離進めていくうちにまずは図書館で借りて、何度も読みたいと思ったら購入するようになった。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2019/05/21(火) 10:24:01 

    兄夫婦の結婚式、披露宴のDVDハサミで切り、
    捨てました。どーせ中身入ってないんやもん(笑)
    メルカリに出せないし。
    スッとしました。
    次は、母が義理の姉に頂いたブランドのスカーフを質屋に売ってお金にかえようかな。
    GUCCIやニナリッチを頂いたのですが
    かなり派手で😅
    もらった時クリーニングに出したら、クリーニング代
    がめっちゃ高くつくことがわかりました。
    夏は暑いからしないし、冬もしてない(笑)
    というか河内長野市内であんなんしてる方
    見たこと無いわ😅
    GUCCIの店にスカーフクリーニングに出したらもっと高いみたいですよ😵
    部屋の肥やしになっております😪
    ブランドのスカーフあげる時は、後々クリーニング代がかなりかかることを踏まえた方がよいですね(笑)
    イオンとかに売っている家で洗濯できる細長い綿の首巻き?は母夏はそれしています。
    家で洗濯できるのが経済的やし一番やね。
    ブランドのスカーフはシルク100%やから
    洗濯無理みたい。
    一回ノムラクリーニングにGUCCIのスカーフクリーニングいけるか、いくらかかるか持参したら
    高いし、イタリア製やからお断りされた😵

    +6

    -39

  • 452. 匿名 2019/05/21(火) 10:32:21 

    床掃除したよ😁✨✨

    +40

    -0

  • 453. 匿名 2019/05/21(火) 11:11:47 

    >>437
    「だから何だよ?」
    何その偉そうな口のきき方は!!怒

    今度、何か報告されても
    同じこと言ってやりましょ

    『頭が痛い…風邪かも』
    「だから何?」ってな感じで

    +44

    -0

  • 454. 匿名 2019/05/21(火) 11:13:35 

    >>449
    どういたしまして!
    皆で少しずつ捨てていきましょ~

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2019/05/21(火) 11:41:52 

    ナラヤのポシェット捨てて、めっちゃスッとした
    これで兄はお嫁さんと離婚してくれたらもっと断捨離出来るのですが。
    物の断捨離も良いけど、人の断捨離もスッとする✌
    メルカリに出しても売れなさそうやし!
    送料高いしね😅

    +2

    -33

  • 456. 匿名 2019/05/21(火) 11:46:01 

    数年前は、祖母の服、着物、 使ってないタンス断捨離しました。
    もう88歳やから使わない服は捨てないと。
    昔の大量の古い食器も断捨離しました。
    物置きがスッとしました。
    祖母の二階の部屋もスッとしました。
    祖母は一階の部屋を使ってもらっています。

    +37

    -1

  • 457. 匿名 2019/05/21(火) 11:48:03 

    >>444です
    結局、旦那に頼まれてた水槽掃除してて、午前中は服の断捨離できなかったorz
    今日できたら少しやろ!あとは、買い物ついでに冬用コートをいい加減ださなきゃ!
    少しずつすすめる!

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2019/05/21(火) 11:49:16 

    床磨きしました。雨で悩んだけどやって良かった。

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2019/05/21(火) 11:50:50 

    雨降ったからベランダ掃除した
    使い古したスポンジ、いらないプラスチックのカード、ウエス、そのまま捨てられて便利
    ピカピカになった!

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2019/05/21(火) 11:52:02 

    屋根裏に20年くらいしまってある、雛人形や五月人形の処分に困っています。結構あるので降ろすのも一苦労です。どうなっているのか、箱を開けるのも怖い…(>_<)

    +29

    -0

  • 461. 匿名 2019/05/21(火) 12:19:34 

    さっきこの番組を知ったのですが
    掃除や洗濯の参考になりそうです

    まる得マガジン - NHK
    まる得マガジン - NHKwww4.nhk.or.jp

    5分で心も暮らしも豊かになる!

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2019/05/21(火) 12:51:52 

    >>446
    >>401です!
    今朝7時過ぎに無事捨てましたーw
    もう1枚不要な服を追加しました😌
    レスありがとう❤️✨

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2019/05/21(火) 13:23:26 

    雨なのでずっと放置していたベランダ掃除しました!

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2019/05/21(火) 13:26:03 

    >>444
    断捨離、、、やり始めると加速してどんどん進みますよ。
    たとえると転がる雪みたいにどんどん大玉になります。

    スタートしたときの勢いが強ければ強いほど
    転がりだしたらもう力はいらないみたいな・・・d(^-^)ネ!

    50代夫婦ですが家に物がなくなってスッキリしてきたら
    お互い荒々しい口喧嘩(笑)激減しています。
    もっと早くから断捨離掃除していれば・・・と思いつつ
    やらないよりスタートできて良かったと思って暮らしています。
     

    みんなで頑張りましょう!!

    +56

    -0

  • 465. 匿名 2019/05/21(火) 13:36:47 

    >>460
    私も去年お雛様を近くの神社の人形供養に出しました。
    玉串料は15000円位だったと思います。
    直接持ち込みだけじゃなくて郵送宅配便などで供養する人形を送っても大丈夫な神社もたくさんありますのでお近くの神社を調べてみてはいいかと思いますよ。
    私の雛人形はしばらく出さなかったり手入れもしなかったために汚れていたのですがそういう汚れも綺麗にしていただき供養前の写真を撮って送ってくださいました。
    写真は見たら廃棄しても良いと言うことでしたので買ってくれた祖母と雛人形に(たくさん楽しませてもらいました。ありがとう)と言って捨てました。
    料金はかかりますがとても誠意ある対応でしたので神社で頼んだら良いと思いますよ。

    +33

    -1

  • 466. 匿名 2019/05/21(火) 13:37:36 

    気になっていた子供部屋、、断捨離しました。
    すべてにホコリがかかってる感じでしたよ。
    本人、少し怪訝そうな顔したんだけど
    空間があって、拭き掃除もしたのでスッキリして過ごしています。

    自分の物以外は、御法度なんだけど。。。
    あまりに汚くて強制断捨離でした!!

    ま、母親がついこの前まで超ズボラだったんで
    息子も当然汚部屋で、、、そうなっちゃうよね
    こうでもしないと家からホコリが出せなくって。
    最後の砦でした。(半年待ちましたが)

    これからは色んな反省を含め
    家族でキレイにします!!
    うちの場合は、子供が物にあまり執着しない性格だったから
    荒療治できました。

    ダメな例ですみません

    +38

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/21(火) 13:53:02 

    学校からのプリントはだいたいファイルしてありましたが、今更そんなにとってあっても仕方ないことに気づき大量にシュレッダーかけました。

    スッキリして振り返ってみると、まだまだ物に溢れた汚部屋は変わりません。
    時間かけたわりに地味な作業だったな。

    達成感は味わえたので次も頑張ります!

    +37

    -0

  • 468. 匿名 2019/05/21(火) 13:53:08 

    >>455
    それがナラヤも意外と売れるんだよねぇ
    お土産で貰ったけど質悪くて趣味じゃなくて困惑してたけどメルカリで売れてお菓子代くらいには変わったよ

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2019/05/21(火) 13:54:33 

    今日はシュレッダーと
    ごみ出しの準備は最低限やらないと

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2019/05/21(火) 14:31:06 

    >>451
    特定の地名書かない方がいいですよ。
    危ないから。
    因みにあの辺下町だからブランドは浮くわ。確かに。

    +30

    -1

  • 471. 匿名 2019/05/21(火) 14:33:54 

    >>460
    私、去年、古いお雛様を処分しました。
    白い紙で包んで、お菓子ちょっと添えて、ありがとうって燃えるゴミに出しました。ケースや棚もバラバラにして処分。
    すっきりしましたよ。
    ちなみにお菓子はキットカットでした。たまたまあったので。


    +24

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/21(火) 14:34:51 

    >>429です。
    レス下さった皆さん、本当にありがとうございます😭何度もストライキしたいと思ったのですが、子供がいるとそうもいかず…。褒めてもらう為にやってるわけじゃないけど、一言あるとやっぱり張り合いがありますよね!

    旦那が出張に使ったスーツケースにカバーをしていて気づいたのですが、10cmほどのヒビが…。航空会社に問い合わせたものの「大きな穴やタイヤの取れなど以外は補償できません」とのこと😱かと言ってこのまま次回預けて、中身は大丈夫??国内数泊用の機内持ち込みも出来ない中途半端なサイズだし、思い切って処分した方がいいのかな~と迷い中です。

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2019/05/21(火) 14:35:18 

    >>465
    返信ありがとうございます😀460です。色々調べてみますね。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2019/05/21(火) 14:36:56 

    >>460
    もう、そのまま開けず粗大ゴミの日に全捨離しましょう!

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/21(火) 14:54:10 

    無性に片付けたくなって色々捨てまくったら5年前くらいのものが色々出てきた。ちょうど当時結婚を約束していた彼に婚約破棄されたくらいから生活が自堕落になったみたい。

    今片付けが6割終わったけど、すっきりした反面外出先でも残りの4割が気になってずっとウズウズしています。運気もまだ上がった気がしないです。

    断捨離中はモヤモヤしてたけど終わったらすっきりした人いますか?

    +45

    -0

  • 476. 匿名 2019/05/21(火) 14:54:48 

    7月に今より狭い家に引っ越しすることになったので、家具から小物までこれから断捨離します
    いろいろあって気持ちが沈んでいたけれど、新しい生活を良いものにする為に心機一転頑張ります

    +46

    -0

  • 477. 匿名 2019/05/21(火) 16:07:00 

    最近は、そうじブログ?にハマっています。
    升田光陽さん??のブログに行き着きました。


    他には、まったくファンではありませんが、、
    堀ちえみさん、松居一代さんブログを見ています。
    何故かというと・・・
    毎日玄関やトイレの掃除をしていて写真にアップしているからです。
    松居さんのブログは、NYのマンハッタンの超豪華マンション??を拝み、、
    掃除をするという頑張るモチベにしたいからです。
    (私生活とか家庭運とか抜きで!!)

    そんなこんなでそうじブログで勧めていた
    窓拭きのスクイージーをポチってしまいました。
    エトレ、ドイツ製でプロ仕様だとか、、、!!
    衝動買いでした(笑)
    最近は、洋服からはすっかり卒業し
    掃除用具がめた気になります!!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part3】

    +20

    -1

  • 478. 匿名 2019/05/21(火) 16:17:20 

    >>475
    すみません、、前出のそうじブログに書いてありました。
    部屋?には段階があるようです。

    たぶん475さんは
    安心空間(実家のような安心できる部屋)何だと思います。
    その上になると成功空間(不要物ホコリ等なく、磨かれている部屋)
    最上級は天国空間(最上級5つ★ホテルレベル)だそうです。

    そのブログには、まず成功空間を目指しましょうと書いてありました。
    もちろん私も言うところの安心空間です。
    まだまだこれからです。
     
    家を磨いてクラシックでも聴いて素敵にお茶できるまで頑張ります!!
    行くとこまで行き着くとスッキリできるかな・・・と思います!!

    偉そうに聞こえたらごめんなさい
    お互い頑張りましょうね♪
    50代おばちゃんより。

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2019/05/21(火) 16:50:58 

    今日はこちらは雨でした。
    お陰で片付けがはかどりました
    使ってない古い食器やオマケで付いてきたコップなど、プチプチで巻いて捨てる準備しました。不燃ごみの日に捨てるだけです。
    その他にも可燃ゴミ45㍑のを3袋。明日捨てます。

    +22

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/21(火) 17:04:57 

    雨上がりで土が柔らかくなったので、庭野雑草取りましたー。
    布団カバー交換。明日洗います!

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2019/05/21(火) 17:19:12 

    今日は掃除機はかけたのですが、断捨離の気分ではなく家計簿記入をしました。
    いらないレシートを捨てて、そのついでにいつも使うバッグの中身も整理できました。
    やる気が出てきたのですが、夕飯の準備と子どもをお風呂に入れないといけないので、今日は一旦終了です。
    明日は外出の予定があるので、できるかわかりませんがこのやる気が継続してくれることを祈ります!!

    +28

    -0

  • 482. 匿名 2019/05/21(火) 17:20:44 

    ふんぎりがつかないので「迷ったら捨てる!」ことにしました。
    特に、思い出物は捨てづらいんだよね。

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2019/05/21(火) 17:53:16 

    久しぶりに来ました
    皆さん偉い!
    今日はコタツ布団を洗いました
    ゴミ袋2つ捨てました
    まだまだですね
    今から頑張ります

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2019/05/21(火) 18:03:46 

    寝室&クローゼットの大掃除終わり!
    冬物をしまった!

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2019/05/21(火) 18:14:22 

    シーツ、枕カバー、布団カバーを買い替えました。

    +29

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/21(火) 18:14:36 

    リビングに置いてある文房具入れ(クラブハリエの空き箱)がペンで溢れてきてるから、いくつか捨てようと思っています。
    今はとりあえずそこに入れる方法をとっているんですが、箱を開けるのが面倒で使いづらいです。
    ペン立てみたいなのに立てて収納した方がいいかなー

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2019/05/21(火) 18:14:42 

    >>478
    475です。調べたら部屋に居ると気分が落ち込むので安心空間よりも転落ギリギリ空間かもしれません。
    今片付けて安心空間になりつつあります。
    ちょうど年末にクラシック音楽を聞きたくなり、CDを買ったので私もクラシック聞いて素敵にお茶できるように頑張ります!
    お互い頑張りましょうね!

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/21(火) 18:23:01 

    長年溜めていたアーティストのグッズ。
    まだファンだけど、雑誌の切り抜きやら、会報やら、ライブグッズやら、大きな段ボール箱に2箱分!
    雑誌の切り抜きや会報なんて、見返すこともほとんどないし、今はネットで見れるし!と思い切って処分しました。
    断捨離のせいか?
    申し込んでいたチケットが来たんだけど、まさかの神席!
    「空いたスペースに運気が入る」を実感しました!

    +48

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/21(火) 18:57:59 

    埃かぶった棚の掃除中です…
    そこに置いてあるモノたちも埃だらけ…
    泣きそうになりながら拭いてます…
    心細くなったのでこのトピ覗きに来ました…
    暗い報告ですみません。休憩したので続きやります…

    +45

    -0

  • 490. 匿名 2019/05/21(火) 19:13:22 

    >>489
    同じです!
    ほったらかしだった棚の掃除をしてます
    ほこりだらけで悲しいです
    お互い頑張りましょう

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2019/05/21(火) 19:28:35 

    >>464
    >>444です!
    やっぱり部屋のきれいさ?雰囲気?で、夫婦関係も変わってくるようですね(´・ω・`)
    きっと汚い部屋だといるだけでストレスになるってテレビかなんかで見かけたからそれもあるんだろうな(物が溢れてて無意識にストレスになるよう)

    やる気はあったのですが、結局壊れてたホワイトボード直して(使ってるやつなので)、旦那に言われてたズボン直して、少しTシャツ捨て、3年ほど前までよく履いてたスカートを捨てるか悩んでストップしてしまいました…
    試しに履いてみたら、まだ履けるなーなんて悩んでたけど、今ここで書き込んでてやっぱり履かないだろうなーと思えてきたので、思いきって捨てます!
    そして買い物ついでのクリーニング持って行き忘れたorz
    明日は必ず…!

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2019/05/21(火) 19:29:19 

    捨てるに捨てられなかった服をセカストに持って行きました!
    19点で600円ちょっと…(T_T)
    ですが、お茶代にはなったのでよかったです!

    +34

    -0

  • 493. 匿名 2019/05/21(火) 19:36:57 

    >>488
    すごい!
    おめでとう🎉✨

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2019/05/21(火) 19:56:17 

    私、くだらないけど考えたんです。
    荒れた部屋=荒くれた不良のいる学校。
    歳バレるけど、、泣き虫先生のスクールウォーズ。
    どーしょもねー不良学生、弱小ラグビー部を
    花園まで導き優勝させた泣き虫先生‼️
    7年もかかって。
    断捨離と掃除を頑張れば頑張るほど
    先が遠く感じてるけど、、。
    毎日綺麗に掃除してた人に数ヶ月で追いつこうとしたってそりゃ失礼だよね。
    私は、この歳になるまで、テキトーにサボって
    しかもイヤイヤながらしか掃除をしてこなかった。
    荒れ狂った不良生徒(私の部屋)しか育たない訳だわ。
    今、綺麗に生活したくて焦ったり、モヤモヤしてるのはしょうがないこと。
    泣き虫先生みたいに毎日の掃除で心を入れ替えて
    荒れ狂ってしまった生徒を花園まで導きます‼️
    もう一つ例えると、世情が流れ、腐ったミカンの
    加藤が金八っつぁんと心を通わせて贈る言葉を唄えるまで頑張ります。

    結論、心を入れ替えて本腰入れて頑張ります。
    ヘンテコな例えですみません(笑)

    引っ越ししたり、これから新築の方、
    従順な生徒(なにもない部屋)のうちに
    バッチリ教育(掃除断捨離)してくださいね。

    私も頑張るぞ‼️

    +31

    -3

  • 495. 匿名 2019/05/21(火) 20:01:37 

    487さん
    安心空間から成功空間まで
    これが結構高い山ですよね‼️
    成功空間は、自信を持って人を呼べる部屋だと思います。
    そこにはモーツァルトが流れているかな(笑)
    私は掃除する時、ユーチューブの
    モーツァルトが一番
    邪魔にならない?!無心になれます。

    成功空間までの
    道のりは長くても、、
    頑張りましょう❣️
    とにかく日々の掃除ですよね。
    お返事ありがとうございます。

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/21(火) 20:12:37 

    >>495
    私はマリーアントワネットが作った曲をベルバラの作者が歌ってるCDを買いました。
    モーツァルトも良いですね。
    私はタイマーで時間を決めて部分毎に掃除してます。

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/05/21(火) 20:38:28 

    >>475
    運気ばかり気にしていると、まだまだって思うかもしれませんね。
    私は去年から断捨離してますが、今年に入ったあたりから、アレ?って気がつくくらい、金運がアップしています。他にも良いことがあって、不思議だな〜って思います。

    断捨離続けると、475サマにも、良い事がいっぱいありますよ❤️楽しみですね。

    +18

    -1

  • 498. 匿名 2019/05/21(火) 21:07:43 

    496様
    あー❣️私、ベルばらでアントワネットももちろん
    大、大好きです。
    時間を区切って、、頑張ってみますね。

    +11

    -2

  • 499. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:58 

    断捨離&掃除をはじめてまだ7ヶ月目です。
    元がだらしがない中年なので
    運気ばかり気にしている時期もありました。
    息子の受験が失敗したとか、、
    仕事が、、、とか諸々をウジウジ考えたり、
    あまりのだらしなさに時には泣きながら
    断捨離掃除をしていました。
    なんだか虚しくて悔しくて
    こんなに放置していた自分に対しても。

    最近の朝掃除では、自分が気持ちがイイから
    やりたいだ‼️とやっと思えるように変わりました。

    精神的にも断捨離できた部分があると確信しています。

    あ、でも運気もしっかり上がって欲しいですけどね(笑)

    ここの皆さんと断捨離掃除頑張りたいです‼️

    綺麗な家に必ずします❣️

    +16

    -9

  • 500. 匿名 2019/05/21(火) 21:29:03 

    ガスコンロの掃除をして週末に洗ったカーテンにアイロンをかけて吊るしました!

    +22

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。