ガールズちゃんねる

静岡の「チーズあられ」が販売終了 子どもの頃から食べていた菓子の終了に悲しみ広がる

116コメント2019/05/31(金) 08:02

  • 1. 匿名 2019/05/30(木) 01:00:07 




    チーズあられは、もともとは浜名食品が販売していましたが、同社が2015年11月に倒産したのち、エルミオーレ製菓が引き継ぎました。エルミオーレ製菓に聞いたところ、販売終了は事実で、理由は廃業によるものです。2019年5月末で業務終了となるため、在庫がある分のみで終了となります。廃業後の引き継ぎ先は決まっていないそうです。

    +215

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/30(木) 01:01:02 

    え??でも類似品いっぱいあるよね?

    +348

    -22

  • 3. 匿名 2019/05/30(木) 01:01:25 

    自分で買ったことない。だから別に悲しくない。

    +14

    -63

  • 4. 匿名 2019/05/30(木) 01:01:26 

    こんなに山になってたら買い占める人いるんじゃない?

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/30(木) 01:01:49 

    ショック!😱

    +310

    -6

  • 6. 匿名 2019/05/30(木) 01:01:57 

    雄踏町では売り続ける

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/30(木) 01:02:02 

    透明の袋がなんか怖いんだよねー。

    +4

    -75

  • 8. 匿名 2019/05/30(木) 01:02:35 

    好きでたまに買う、安いし

    +272

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/30(木) 01:02:53 

    子供の頃、大好きだったピックアップ。最近ふと食べたくなって買いに行ったけど見つからず…

    調べたら生産停止になってて泣きそうになった。

    子供の頃の思い出の味を、もう一生味わえないなんて、辛すぎる…( ; ; )

    +240

    -8

  • 10. 匿名 2019/05/30(木) 01:03:04 

    中村製菓のチーズあられのことかと思った。

    +169

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:02 

    初めて見たけど有名なの?このお菓子
    美味しいなら一度食べてみたい

    +93

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:11 

    あれ、ローカルおやつだったんだ…

    +307

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:59 

    食べたことないですわ

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2019/05/30(木) 01:05:17 

    似たようなチーズあられ探すよ。
    ご苦労さんでした。

    +37

    -34

  • 15. 匿名 2019/05/30(木) 01:06:38 

    西部の話?
    熱海ではあんまり食べない。

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/30(木) 01:06:58 

    しょっぱいの当たったら嬉しかった

    +215

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/30(木) 01:07:46 

    カールも消えたしこれも無くなるし、チーズ味のスナック受難だねー。

    +142

    -7

  • 18. 匿名 2019/05/30(木) 01:08:25 

    数々のお菓子の販売終了の中で一番ショックだ
    子供のころに家族でテレビ見ながら食べていたなー

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/30(木) 01:08:27 

    ショック…好きだったのに
    お店に売ってたら買いたい

    +79

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/30(木) 01:08:59 

    待って!無理!
    月に数回おつまみとして小袋買ってた。
    本当無理です( ; ; )

    +23

    -24

  • 21. 匿名 2019/05/30(木) 01:09:26 

    うわ!これ私の好きなやつやん!と思ったら私の食べてるのは袋に牛いないわ
    パチもんだったのか…まぁいいや

    +145

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/30(木) 01:09:31 

    中学の頃ハマった。
    一晩一袋、毎晩食べても全然太らなかったあの頃。
    さよなら私の青春w

    +87

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/30(木) 01:11:43 

    最近こういうの多いよね。なんでだろう?
    作り手の意志とか採算合わないとかなら仕方無いけれど、十分に需要があるなら今時ネットの力で救えないものかなと思ってしまう。

    +75

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/30(木) 01:11:47 

    普段食べないやつに限って惜しむよね。みんなよく買って食べてればなくなんないっつーの

    +39

    -8

  • 25. 匿名 2019/05/30(木) 01:12:03 

    うそ…だ…ろ?
    うそって言ってくれよ!

    +33

    -7

  • 26. 匿名 2019/05/30(木) 01:12:21 

    これ類似商品(パクリ?)あるよね
    静岡のお菓子なの知らなかったよ

    +121

    -3

  • 27. 匿名 2019/05/30(木) 01:12:57 

    日本人の多くは静岡県民以外の人です

    +39

    -8

  • 28. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:11 

    これ好きで月に二袋は買ってた
    けっこうショックだ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:14 

    >>25うそでーーーーす!

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:14 

    遠足の時に持っていくお菓子の定番だった😋

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/30(木) 01:13:44 

    高齢者が好きそう

    +2

    -15

  • 32. 匿名 2019/05/30(木) 01:16:23 

    類似品は、チーズ味が不自然だったりして美味しいのに当たらない。

    これが元祖だったんだな〜。

    無念…。

    +55

    -7

  • 33. 匿名 2019/05/30(木) 01:22:58 

    やだこれすき

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/30(木) 01:25:03 

    >>29
    サンキュー(堀内孝雄のモノマネで)

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2019/05/30(木) 01:25:14 

    牛居るやつが本物なの?
    じゃあ私がたまーに食べてるチーズあられは?

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/30(木) 01:25:15 

    時々売ってて食べてたのってもしかしたら中村のチーズあられだったのかな
    牛マークは入ってなかった気がする
    中村や天狗のチーズあられは継続かと書いてあったのでまだ売ってくれるのかな
    静岡の「チーズあられ」が販売終了 子どもの頃から食べていた菓子の終了に悲しみ広がる

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/30(木) 01:27:50 

    こんなの好きだけど多分私が食べてるのは類似品だと思う

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/30(木) 01:28:04 

    えっ
    イジリー岡田さんが悲しむよ(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/30(木) 01:28:51 

    >>24それそれ!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/30(木) 01:31:15 

    こういうお菓子に本物とそうじゃないやつが有るなんて今の今まで知らなかったよ。

    味はどれくらい違うの?
    カルビーとコイケヤのポテトチップスくらい?亀田と三幸の柿の種くらい?
    うまい棒のチーズ味とカールのチーズ味くらい?

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/30(木) 01:31:26 

    静岡県民しか知らなかった事の方が驚いた

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/30(木) 01:32:02 

    えー😰たまに買ってたのに。
    たまに食べたくなる。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/05/30(木) 01:33:36 

    すぐ湿気るよね

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/30(木) 01:44:16 

    静岡に住んでるんですけど、今まで一回も食べたことないです。

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2019/05/30(木) 01:48:01 

    駄菓子屋ですが、うちで扱ってる30円の小袋は>36さんが上げてる中村製菓の方だよ。
    多分こっちがメジャーだと思うんですが(曖昧ですんません)中村製菓さんのはまだまだバリバリ販売中なので、お寂しい方は是非。。

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2019/05/30(木) 01:53:11 

    よく食べてるからずっと売ってほしい
    やっすい味がくせになるんだよね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/30(木) 02:04:21 

    >>17
    カールは関西で売ってるよ

    チーズあられはこの静岡のが元祖なのかな?
    私は中村と天狗のチーズあられしか知らない

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/30(木) 02:12:24 

    なんだチーズおかきの方かと思って買いに行こうと思ったのに。
    このお菓子知らないな。美味しいなら買ってみよ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/30(木) 02:26:35 

    スーパーに売ってるかな?欲しい!

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/30(木) 02:31:07 

    >>6
    雄踏町民です!
    コメントに出てきたの初めて見た!嬉しい!

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/30(木) 02:43:19 

    チーズビット

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2019/05/30(木) 02:45:55 

    ええーショック!
    すごく好きで駄菓子屋さんで必ず買うのに、、、

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/30(木) 02:55:14 

    こんな時間にトピ立てるなんて(;¬_¬)

    最近、釣りトピ多い。

    +0

    -10

  • 54. 匿名 2019/05/30(木) 03:07:42 

    昨日ダイソー行ったら売ってた!
    買ってこようかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/30(木) 03:20:27 

    静岡民だけど
    静岡のだって知らなかった...
    でも静岡のものとはにわかには信じられない
    だってスーパーにもコンビニにも全然売ってないし
    もう何年も食べてないよ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/30(木) 03:30:49 

    >>50
    やっぱり雄踏町にもガルちゃん民が!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/30(木) 04:36:18 

    チーズおかきかと思って焦った!
    チーズおかきはなくならないでくれー!

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/30(木) 04:44:42 

    懐かしい
    もう何年も見てない気がする 終わりだと思うともう一度食べたくなる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/30(木) 04:46:18 

    子供の頃から好きだったからわりとよく食べてたんだけど、そんなに人気なかったのかぁ。
    残念だけど、企業も売れない物作り続けるわけにはいかないんだろうな。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/30(木) 05:15:38 

    幼い頃 バニラアイスをつけて食べるのが好きだった

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/30(木) 05:23:03 

    この前、夢に出てきたから近所のスーパーで買って来たばかりだよ。
    夢はこの販売終了の暗示?

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2019/05/30(木) 05:25:35 

    チーズあられといえば浜名だと思ってた浜松市民だけど、何年か前から裏の製造会社の名前が変わってたんでなんで?とは思ってたけど…
    他社のはサイズとか表面とかカール具合が微妙に違うんだよね。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/30(木) 05:30:38 

    >>20 頭悪そうなコメントの様式美みたいな文章
    待って・無理・本当無理

    +7

    -9

  • 64. 匿名 2019/05/30(木) 05:31:26 

    >>45 まだあるんですね! 昨日旦那にこの話聞いて、大好きなのに最近あんまり買ってなかったから私のせいで無くなったと悔んでいたところです(笑) あー、良かった。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2019/05/30(木) 05:31:59 

    >>64 は??

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2019/05/30(木) 05:34:02 

    >>50 私も雄踏町民初めてここで見たw
    同じ浜松市民だけど!

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/30(木) 05:37:40 

    静岡県のお菓子だったんだね。類似品買って食べてた。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/30(木) 06:01:38 

    アホしかいねーな、死ねバーカ

    +0

    -15

  • 69. 匿名 2019/05/30(木) 06:08:57 

    >>68
    おやおや、穏やかじゃないねー

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/30(木) 06:14:13 

    元々作っていた会社が倒産って悲しい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/30(木) 06:16:13 

    買い占めて転売するバカが増えるね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/30(木) 06:18:30 

    大量に買ってメルカリで売る人いそう
    カールのチーズ味みたいに

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/30(木) 06:20:30 

    静岡県民です!!
    類似品、ないよ!チーズあられはチーズあられしかない!
    口の中で溶けるの。鷲掴みにしてわさっと口に入れて溶けるのを楽しむのが好きだったのにー!
    悲しい…

    +7

    -11

  • 74. 匿名 2019/05/30(木) 06:46:09 

    >>15清水区でもありますよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/30(木) 06:50:17 

    >>3 いちいちそれを書き込む底意地の悪さよ…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/30(木) 06:58:29 

    えー。これ好きだったのに。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/30(木) 06:59:36 

    チーズあられって海外でも昔からあるよね?
    名前は当然違うけど

    昔カナダに留学してた時、たまに食べたわ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/30(木) 07:10:12 

    シンプルな味だけど、食べだすととまらないやつだ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/30(木) 07:15:47 

    ショックー!好きだったのに!

    でもじゃあしょっちゅう買うかと言われると、数年に一度しか買わない…。
    なくなると思うと食べたくなるよ。もっと買えば良かった、ごめんね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/30(木) 07:17:57 

    おそ松さんで六つ子が食べてた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/30(木) 07:27:45 

    これ、食べ始めはなんとも思わないのに
    食べ進めてくうちにクセになって止まらなくなる(笑)
    見つけたら買おう!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/30(木) 07:46:07 

    >>21
    私も!実家は東京でお店をやっていますが小さい頃は
    このお菓子が棚に並んでいておやつによく食べました。
    今このトピを読み進めて行って「あれ、静岡のおかしなんだ!」って
    思ったけど、よく見たら家のは牛のないタイプでしたw

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/30(木) 07:48:27 

    なつかしい
    子供のころ食べたような

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/30(木) 07:50:35 

    「トド松のライン」て回でおそ松達が食べてたのみて、それから何回かかって食べた。そうか…無くなるのか。昭和っぽいのがまたひとつなくなるのね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/30(木) 07:51:05 

    沖縄では「玉木製菓」ってところがチーズあられ出してる。全国的にあるお菓子なのね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/30(木) 08:01:17 

    安くていっぱい入ってるんだよね
    たまに買ってたけど無くなるの寂しいな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/30(木) 08:02:48 

    えー!
    好きだったのに!!!
    でも味変わったよなぁと思って食べてた
    安いし買いに行く
    買い占めはしないけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/30(木) 08:19:07 

    知らない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/30(木) 08:19:34 

    あの口の中の水分みんな持ってかれる感じがいいんだよね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/30(木) 08:29:31 

    愛知県民ですが、中村のチーズあられしか買いません。
    私にとっては他のチーズあられが類似品。
    ダイソーで売ってるのは中村のチーズあられ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/30(木) 08:33:20 

    そもそも 静岡の とは知らずに食べていた
    静岡県民です

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/30(木) 08:38:57 

    元祖だったんだ!私が食べてたのは類似品なんだ(゜ロ゜;

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/30(木) 08:46:16 

    静岡のお菓子とは知らなかった。
    100円ショップレモンで時々買ってた。
    たま〜に食べたくなって、食べると止まらなくなるやつ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/30(木) 08:48:41 

    今どき90gで108円って良心的だね。
    20年ぐらい前まではどのスナック菓子もそれが普通だったけど。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/30(木) 09:05:35 

    よく買うのにショックすぎる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/30(木) 09:16:02 

    ショック!!とおもたけど
    私が食べてるのはこっちだった
    静岡の「チーズあられ」が販売終了 子どもの頃から食べていた菓子の終了に悲しみ広がる

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/30(木) 09:16:34 

    そのチーズあられは見たことなかった。こっちのチーズおかき濃厚で好きです。
    静岡の「チーズあられ」が販売終了 子どもの頃から食べていた菓子の終了に悲しみ広がる

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/30(木) 09:19:24 

    >>45
    私が食べてたのこっちだ。牛の絵とか初めて見たよ。
    軽い食感と薄い塩味でチーズの味全くしないんだよね。アッサリしててそこがいいんだけどね。
    たまに食べたくなるから類似品でも続けて販売してくれて良かった。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/30(木) 09:21:36 

    >>96
    私も全く同じくw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/30(木) 09:22:27 

    わ!懐かしい!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/30(木) 09:26:12 

    杏林堂行かなきゃ!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/30(木) 10:11:56 

    大好きでしょっちゅう食べてるんですけど、類似品とは違う美味しさがあるのよ……物凄く残念😭

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/30(木) 10:33:21 

    この前のsoleいいねの中継で知った!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/30(木) 11:04:23 

    >>96
    両方食べたことあるけどコッチの方が美味しいよ
    関東だとこっちだよね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/30(木) 12:33:08 

    >>68
    死んだょ😇

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/30(木) 12:51:47 

    静岡のお菓子といえば、おでん。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/30(木) 12:54:22 

    >>101
    杏林堂もマムもセノバも静岡にしかないんだぜ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/30(木) 13:02:58 

    実家静岡で、帰省したときは母が必ずチーズあられ買ってきて食べて食べて!と大量に出してくれる好きなお菓子だったのに寂しい
    今は他県に住んでるけど、どっかのスーパーに売ってるかな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/30(木) 13:32:57 

    大好きだけど味の素の塊みたいな調味料の結晶が入ってる
    気にしないようにしてるけどあれは何だろう

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/30(木) 14:15:55 

    静岡だけだったんだ、、、知らなかった
    美味しいよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/30(木) 15:19:29 

    >>9

    ピックアップ....食べたいよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/30(木) 19:44:52 

    浜松市民だけど、今イオン行ってきたけど
    チーズあられを大量買いしてる人とかたくさんいて今日特売日なの?とか思ったけど
    今がるちゃん見てそういうことだったんだな!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/30(木) 21:03:42 

    >>15
    同郷発見👀
    私も見かけるけど食べた事ないかも…。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/30(木) 22:35:08 

    >>107
    テンジンヤもね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/31(金) 00:18:37 

    ショック!カールといいこれといい、チーズ味のお菓子で好きなやつがどんどん消えていく

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/31(金) 08:02:18 

    >>97
    これすごくおいしいよね。でも食べ出すと止まらなくて、お腹の中で水分吸って膨らむみたいで、私も娘もお腹が痛くなった(笑)それからは量に気をつけてる。でも濃いやつを探して食べてしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。