ガールズちゃんねる

ニキビ、ニキビ跡、クレーター

131コメント2019/06/05(水) 06:47

  • 1. 匿名 2019/05/28(火) 22:36:05 

    25歳、乾燥肌です。
    昔よりは落ち着いたものの、生理前のしこりニキビやニキビ跡(色素沈着)、クレーター(特にこれ)に悩んでいます。

    みなさん、どうしてますか??

    +178

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/28(火) 22:36:44 

    美容皮膚科へGO

    +78

    -16

  • 3. 匿名 2019/05/28(火) 22:36:55 

    おばちゃんは全部つぶしてます

    +8

    -35

  • 4. 匿名 2019/05/28(火) 22:37:24 

    レーザー、ゴー。

    +49

    -6

  • 5. 匿名 2019/05/28(火) 22:37:30 

    痛くても白いの絞り出す。

    +78

    -30

  • 6. 匿名 2019/05/28(火) 22:37:53 

    ニキビ、ニキビ跡、クレーター

    +3

    -33

  • 7. 匿名 2019/05/28(火) 22:38:19 

    食生活(チョコと油もの控える)と睡眠改善をしたら
    生理前にびっくりするほどニキビ出来にくくなった
    あと出来てしまったらとにかく触らない

    +91

    -10

  • 8. 匿名 2019/05/28(火) 22:38:46 

    ビブラマイシン飲んでベピオゲルぬってアクアチムクリームも塗ってるけど顎ニキビがなくならない
    どうしたらいいの!?

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2019/05/28(火) 22:39:31 

    とりあえず新しくできるニキビを何とかしなきゃね。ニキビ跡やクレーターはその後

    私は朝の洗顔をぬるま湯でパシャパシャするだけにして、夜はwクレンジング不要の肌に優しいやつに変えたら出来なくなったよ

    +11

    -12

  • 10. 匿名 2019/05/28(火) 22:39:48 

    ピーリングとクールビタミンがオススメ!いつも通りすがり二度見されるレベルが1年半毎月一回通ったら、顎だけになった!写真見ると全然違うしモチベーション上がる!

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/28(火) 22:40:23 

    体質もあるし、
    普段食べてる物も関係あるからね

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2019/05/28(火) 22:40:31 

    糖分とったらビタミンBもとって
    あとは睡眠運動ストレスフリー
    難しいけどね…
    フェイスラインはメイク残り
    顎は食生活 頬は乾燥
    それか思い思われ振り振られ

    +164

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/28(火) 22:40:40 

    美容皮膚で治療した人、どんな治療が効果ありましたか?
    クレーターではないですが、毛穴の開きが酷いです。

    +124

    -3

  • 14. 匿名 2019/05/28(火) 22:41:26 

    >>8
    ピルをのむ
    調べてみると良いと思います

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/28(火) 22:42:19 

    皮膚科で血液検査とかしたことある人いるかな?
    ニキビで処方された薬もなかなか効かないし、体の内側からの問題もあるのかと思って…

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/28(火) 22:42:22 

    クレーターとかニキビ跡がボコボコしてたんだけど、苦節十数年、治りました!
    皮膚科に行って薬を貰う、きちんと塗る
    枕や布団を清潔にする、睡眠をきちんととりバランスの良い食事をする、保湿すふ、日焼け止めは絶対に塗る!日傘をさす!などなど

    時間はかかるかもしれないけどなおるから諦めずに気長に

    治るまでの間は肌に優しいコンシーラーを駆使してメイクでやり過ごしましょう

    +109

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/28(火) 22:42:50 

    もうアラフォーなのに油断するとすぐ背中にニキビみたいな吹き出物?ができる。
    一応セナキュアで治るけど、汗かいてもすぐシャワー浴びれるとも限らないし、汗拭きシートはかぶれるし、どうしたものか。

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/28(火) 22:42:57 

    ニキビがビキニに見えた。

    +7

    -24

  • 19. 匿名 2019/05/28(火) 22:42:59 

    クレーターは治らない
    保湿を頑張って目立たなくするだけ

    アメリカのレーザーを強いから効果はあるけど
    日本のレーザーの出力は安全性を考えて弱めだし意味がないと言われてるそうです。

    +138

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/28(火) 22:43:03 

    >>13
    私も毛穴が気になるって美容皮膚科行ったけど、毛穴は現代医療でなかなかすぐ治るものじゃないんだよね〜(笑)って医師に言われたよ。

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/28(火) 22:43:11 

    ここ数年で新しい皮膚の薬が出てきてるよ
    かなり効くようになってる

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/28(火) 22:43:22 

    体質が大部分をしめる
    どんなに、気を付けても
    気を付けてない人より、
    すぐニキビできる

    +133

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/28(火) 22:43:32 

    ブラマヨ吉田、エステ行ったり色々してるらしいけどあんな感じだし、私は諦めてる。
    日焼けはしないようにしてる。

    +164

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/28(火) 22:44:15 

    私も本当にニキビがひどくて、あとよく黒く毛穴が詰まってたんですが、石けんで落とせるミネラルコスメに変えて、メイクしてたら洗顔を2回、朝は1回、モコモコの泡で洗うようになったら今ニキビゼロになって、色素沈着も少しましになってきた。
    基礎化粧品も全部無添加のものにしました。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/28(火) 22:44:15 

    私も主と同じ年くらいの頃、ストレスによる吹き出物やその跡にずーーーっと悩まされてて、毎朝メイクするのが憂鬱だったから主の気持ちがよく分かる。
    良いと言われるものを片っ端から試してみた結果、私の場合は手拭い+石鹸で優しく洗顔するようになってだいぶ落ち着いて綺麗になったと思う。
    ストレスを溜めないのが1番らしいんだけどね。難しいよね。

    +49

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/28(火) 22:45:21 

    南原清隆が肌すごく綺麗になったよね。
    お金かけてるんだろうけど何したのか気になる。
    元から綺麗はモデルの美容法よりよっぽど真実味がある。

    +154

    -3

  • 27. 匿名 2019/05/28(火) 22:45:55 

    ナノケアのスチーマーおすすめ。
    友達に誕生日プレゼントでもらって使い始めたら綺麗になった。
    そのときに撮った写真みるとニキビひどすぎてうわぁってなる。

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2019/05/28(火) 22:45:59 

    ニキビに悩んでるみんなのスキンケア用品が知りたい!メイク用品もやっぱこだわってるのかな?
    もうなにを使えばいいのかわからないよ…

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/28(火) 22:46:51 

    ひとつだけ大きめのクレーターが3年前くらいからあったんだけど、最近完治した。気長に気にせず保湿しっかり。あとユースキン使ってただけなんだけど。諦めてたのに肌の機能ってすごいね。

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/28(火) 22:47:43 

    >>6
    それニシキヘビ

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/28(火) 22:48:23 

    大人になってからはあんまり出来なかったのにここ3日やばいやつが顎にボコボコできた。
    ストレスこわっ

    +75

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/28(火) 22:48:40 

    わたし次の休み皮膚科行くよー
    前皮膚科で貰ってたべピオゲルでニキビは良くなってたんだけど、昨日くらいから顔が痒くて痒くて仕方ない
    吹き出物沢山出てきて辛い
    なんかのアレルギーなのか何なのか分からないけど痒い。。

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/28(火) 22:49:14 

    アロエジェルが良いって聞いたけど、あとは柑橘系フルーツをジェルにしてパックにするの。

    +5

    -15

  • 34. 匿名 2019/05/28(火) 22:49:57 

    思春期から三十過ぎたいままでずっとニキビには苦しめられた
    いくらお金つかったか分からないくらい。病院も美容皮膚科もドクターズコスメもエステも漢方も全て無駄だったけど、原因が分かってびっくり
    私の場合女性ホルモンのエストラジオールが基準より僅かに少なかったから
    卵胞ホルモンのクスリ飲んだらツルッツルになった
    もし何やってもダメだった人がいたら婦人科行ってみて

    +150

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/28(火) 22:50:54 

    >>33
    病院の薬でも良くならないレベルのニキビはそういうのじゃ多分効かない。

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/28(火) 22:51:33 

    体質だから何かしても気休めにしかならない

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/28(火) 22:52:05 

    ちょっと…トピ画やめて下さい。
    イラストでも嫌です。

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2019/05/28(火) 22:53:01 

    妊娠中はニキビと無縁の日々だった
    今はニキビだらけ

    肌の調子が良いと気分が違うよね
    体質には逆らえません

    +83

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/28(火) 22:55:21 

    27歳です。以前のニキビのトピ見て色々対策してから3カ月…つるつるになってきてうれしい!

    野菜・果物をとり、泡ででてくる洗顔フォームに代え、化粧水をたっぷりぬり(お手頃なちふれだけど)…
    でも多分、決定的に効いたのは、皮膚科の薬と、転勤によるストレス軽減だと思う。

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/28(火) 22:56:04 

    >>38
    全く一緒!産後の今はニキビだらけで本当に憂鬱よ。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/28(火) 22:56:18 

    もう高校生の時からかれこれ20年ニキビに悩まされてる。皮膚科の薬、レーザー、イオン導入も受けたけど効果無かった。
    ピル試してみたいけど、生理不順な訳じゃないから飲むの躊躇するんだよな~

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/28(火) 22:56:51 

    主です。採用ありがとうございます。

    私は基本的にお菓子やチョコレート類を食べません...。(たまに少し食べますが)
    家に畑があるため、野菜摂取はしています。
    寝る時の枕も毎日洗濯した新しいタオルを敷いて寝ています。
    皮膚科もちょこちょこ変えながら5年ぐらい通っています...。
    睡眠もきちんととっているつもりなので、ここまできたらもう体質?遺伝なのかなと思っています😂

    お金を貯めてフラクショナルかイントラセル、ダーマペンのどれかをしようかと思っています。。

    上記の中から体験された方はいますか?

    +73

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/28(火) 22:58:20 

    >>42です。
    書き忘れで、生理不順にはなった事がなく、毎回正確にきています。
    一度婦人科へ行き、子宮後屈だと言われました。
    女性ホルモンも少なめです。
    ピルは飲みたくないので処方してもらっていません。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/28(火) 22:58:28 

    大人ニキビがかれこれ10年以上完治せず、いつもどこかしらに進行中の痛々しい傷みたいになってる。

    枕やシーツ、食べ物、刺激の少ない洗顔や化粧品、いろいろ気をつけて皮膚科は何件か行き倒したけど治らない。
    たぶんストレスを感じやすいことと、もともと皮膚が弱いこと、自律神経·ホルモンバランスが乱れやすい、胃腸もとにかく弱い、あとは万年花粉に反応している体質もあると思うけどもうどうしたらいいかわからない。

    アラフォーなのもあるしピルの服用はもうあきらめていて、他にホルモン治療とかできることあるのか調べてたところ。
    ストレス過多でたぶん男性ホルモン優位になってる…(T-T)
    すぐには効かないだろうけど週一でピラティスも始めてみた。
    20代前半はツルツルだったのにもうそれ以降常にどこか荒れているから食事や人と会うこともだんだんと避けるようになった…
    もうすぐ40だしシワやシミは仕方ないにしても自信もって人の顔みて話せるようになりたいです。

    +116

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/28(火) 23:04:18 

    ニキビ跡がしみになってて素っぴんヤバいけど諦めてる
    仲良い人には余裕で素っぴん見せてる
    クナイプのオイルが効いたってがるちゃんで見たよ

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/28(火) 23:08:55 

    皮膚科で漢方飲んでるけど
    あまり効かないような。
    あとはイソフラボンとか良いらしいから
    飲んでる。
    前よりは生理前のニキビが減った

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/28(火) 23:14:50 

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/28(火) 23:15:50 

    私もニキビ跡やばいわ。若気の至りで潰しすぎた
    それに加えてシミそばかすも浮いてきた
    システイン飲むと白髪が増える増える
    一時期トレチハイドロもやったけど三日坊主であまり続かなかった。紫外線少ない時期しか出来ないしね

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/28(火) 23:15:52 

    皮膚科かな。
    ホームケアで本格的にしたいなら、トレチノインとハイドロキノンがおすすめ。でもダウンタイムが長いし引きこもれないならやりにくいかな。皮膚科でやって、慣れたら個人輸入で安くできるよ。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/28(火) 23:18:49 

    フラクセル3を今まで13回うけました。どんなに高い化粧品よりも効果あります。まず、肌が白くなります。毛穴はなくなりませんが、浅くなり、小さくなるという表現が適切かもしれません。

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/28(火) 23:23:34 

    >>13

    毛穴の開きは美容皮膚科よりも、
    自分に合う化粧水だよ!

    やっぱり毛穴は自分に合うっていうのと同じくらい、お金をかけるのが大切。
    プチプラで1番合うものよりも、デパコスで1番合うものがいい。

    +8

    -10

  • 52. 匿名 2019/05/28(火) 23:25:39 

    >>16
    クレーターは薬では治りません

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/28(火) 23:32:38 

    私は運動でよくなったよ。
    自宅で仕事してるからほぼ動くことがなくて、1日20分のウォーキングはじめたら顔一面にあったニキビが面白いぐらいに引いた。
    他の方と同じで皮膚科回って、漢方もサプリもコスメもなんでも試したけどニキビは治らなくてお手上げ状態だったのに。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/28(火) 23:34:20 

    >>51
    化粧水で毛穴の開きが治るならそれほど酷くないんだと思う。

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2019/05/28(火) 23:41:58 

    大人にきび酷かった。ダメってわかっていても潰し跡になり、みかんの皮みたいな肌。
    やっぱりストレスが原因。
    ケアを行わずテキトー(金も無いし)なのも悪かった。
    結婚を機にパートで新しいにきびは減ったけど、にきび跡はそのまま。

    田舎の母の知り合いがそれならと『びわの葉エキス』を作ってくれた。
    そのエキスに精製水・グリセリンを加え化粧水を作った。まぁ合わなくてもいいやって軽い気持ちで使ってみたら私にはあっていたようで、なんとなく肌が平らになってきた感じ。

    庭にびわの木ある人はすぐ作れるらしいです。
    興味あればググってみてね。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/28(火) 23:47:30 

    >>23
    バービーは美容皮膚科で綺麗になってたよ!
    ニキビ、ニキビ跡、クレーター

    +117

    -5

  • 57. 匿名 2019/05/28(火) 23:51:29 

    >>44
    まるでわたし?!かと思うほどでびっくりしました。
    わたしもストレスを感じやすいので、ストレスがニキビに良くないと言われること時体がすでにストレスです(笑)
    胃痛もよく起こします。ただ、不思議と胃が悪い割りに顎ニキビはできません。

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/29(水) 00:00:13 

    クレーターはないけど。
    ニキビあと、ニキビあり
    ピーリングイオン導入はあまり効果なかった。
    結局ストレスとホルモンバランスだって。
    皮膚科医にはピル進められた。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/29(水) 00:12:36 

    高校生のときに顔全体に出来たニキビをたくさん潰してクレーターまみれになった。

    仕事のストレスならアトピーになって顔から液体が吹き出すようになって三ヶ月一切顔を洗わず引きこもってたんだけど、ウロコ状になったかさぶたを皮膚科で剥がしてもらったら赤ちゃんみたいな肌になっててクレーターも消えてた。

    湿潤美容の究極版みたいな体験だったけど、外気に触れないと肌は綺麗になると実感。

    +25

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/29(水) 00:15:48 

    私もクレーターと色素沈着で悩んでる。
    頬だけ色素沈着が酷くて、赤ら顔になってます。
    日焼けした訳じゃないのに。
    頬だけ赤いから、ファンデは暗めを使って隠してる。赤ら顔もどうにかしたい(涙)

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/29(水) 00:19:28 

    >>52
    それが治ったんだよ、本当に
    なんでだろう?
    薬も使ってたけど薬じゃないのかな?
    ビタミン飲んだり、化粧水は普通の使ってるけど保湿しっかりはしてた
    治るまで14年くらいかかったから、地道なターンオーバーのおかげかな、と思ってるんだけど…

    むしろなんで治ったのか気になってきてしてしまった

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/29(水) 00:25:16 

    人間関係のストレスで、肌荒れて
    鼻のぶつぶつとか肌から出てくる黒いニュルニュルつぶして出すのにハマってたら軽いクレーターになった
    どうしよ?幸い色白であまり荒れるタイプではないお肌してるから化粧で見えなくはなるが

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2019/05/29(水) 00:28:49 

    何故か豆乳飲むとニキビ出る
    飲まなくてもニキビ肌だけど、
    飲むと特に酷いのがわかった

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/29(水) 00:35:16 

    あちこち皮膚科に行って、いろんな薬を飲んだり塗ったりしたけど
    全然治りません。
    婦人科に行ってみようと思うんですが、なんて言ってかかったらいいですか?

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/29(水) 00:41:18 

    >>57
    コメントありがとうございます…o(TωT)o 
    なんか最近疲れ果てているのでコメントくださって嬉しかったです

    肌荒れしてることがまずストレスになりますよね…今の季節から夏も汗で荒れませんか?? 調子いい時がない(T^T)
    胃腸弱すぎてすぐお腹壊すしもあって外食もしなくなりました。
    ドクターズコスメとかも一通り試したし肌のことでいくら使ったかわかりません( °-° )

    私はわかりやすくUゾーンで顎もひどいです。ディフェリンゲルやペピオも痛くて続けられないし、皮膚科の薬はほんとひと通りもらい尽くしました笑
    もしかしてグリセリンがダメなのか?と2ヶ月ほど前から化粧水などをグリセリンフリーに変えてみています。
    今のところ劇的な変化はなく、前よりか芯のある、確実に悪化してしまうこもりニキビが出来にくくなってきたかな???と言った感じです。
    かわりに白いプツプツした小さいのが毎日できてしまっていてどうしたらいいんだ?!と絶望気味です(˙◁˙)
    マスクで隠したいけどそれも刺激になって悪化するしほんと人に会いたくない(´›ω‹`)

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:25 

    毛穴のたるみ・開きに危機を感じて ダーマペン購入💰
    少しずつだけど目立たなくなってきたー!

    肌綺麗!と言われる様になったので
    徐々に効果を感じています。

    ⚠︎この時期の施術はやめた方が・・施術後は紫外線をもろに受けます。
    少し痛いので、痛みに弱い方には麻酔クリームもある


    +9

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/29(水) 00:52:08 

    >>34
    婦人科で肌荒れで受診すればよいですか?

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/29(水) 00:58:47 

    マイナスなんだろうけど、アシュランの洗顔とクリームがめちゃくちゃ良かった
    ネズミ講式が気に入らなかったんだけと、そこは無視して、洗顔とパック使って半年で、ストレスで顎の周りに出来た吹き出物の後、真っ赤だったの
    それがいつのまにかなくなっててね
    人から整形した?とか言われちゃった
    本当の話
    洗顔であせもや背中ニキビぐらいは簡単に治ってたよ
    会員の期限が切れて紹介者がいないと買えないんだけど、その2つだけは買いたい
    勿論仕事する気は無いから自分や家族ようなんだけどね

    +3

    -5

  • 69. 匿名 2019/05/29(水) 01:00:54 

    騙されたと思ってCO2フラクショナルレーザーを1ヶ月おきに3~5回はしてみて下さい。痛いけど一番効果あると思っています。小さいホクロも取れましたよ。
    そんなに高くないから気楽にね。いろいろ初回巡りして気に入ったクリニックに定期的に通うようにケアされてみたらいかがでしょう。
    ピーリングも良いけどフラクショナルレーザーは分かり易く結果が見えると信じています。

    +24

    -4

  • 70. 匿名 2019/05/29(水) 01:07:57 

    >>63
    私もです
    女性ホルモン増やせるかなと食生活も見直して最近豆乳と納豆を食べ始めたら悪化しました(´θ`llll)
    牛乳やヨーグルト、チーズなども合わない人がいると最近知って何がダメで何が良いのかわからない( ;∀;)

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/29(水) 02:01:03 

    パントテン酸っていうサプリメント!
    皮脂を抑えてくれるので顔中ギトギト肌だったのが普通の人並になってニキビ消えた
    頭皮の脂とか背中のニキビとかとにかく脂性肌の人にはオススメ!


    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/29(水) 02:38:19 

    イントラセル3回コースの2回目が終わったところです。ニキビはできなくなったかな?生理前やストレスなどでできます。ただ、そんなひどくならないです。ニキビ跡はまだ健全です。
    イントラセルも個人差があって3回でキレイになる方もいれば、10回やってようやくキレイになる方もいます。そして、めちゃくちゃ痛いです。覚悟しといてください。
    施術後は、顔真っ赤、白ニキビ大量発生します。1週間くらいで落ち着きます。
    夏は日焼けしちゃうので、やるなら秋くらいから始めるのがよいかと。
    長文ですみませんでした。
    最後に、めちゃくちゃ痛いので覚悟しといてください。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/29(水) 02:48:00 

    クレーターって治るの?美容皮膚科って具体的に何してくれるの?ピーリングって各層削るだけだよね?表皮・真皮からへこんでる場合も有効なの?レーザーって何に効くの?わからないことだらけ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/29(水) 03:23:49 

    >>5

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/29(水) 04:06:07 

    去年の11月くらいから突如ニキビが止まらなくなり、1日3つペースで増え続け、美容皮膚科でもらった薬も、もちろん市販の薬も効かず、ピルにまで手を出しましたが、それでも効かず。。スキンケアを見直そうと思い、ノンコメドジェニック処方のコスメにし、ビタミンC、ビタミンB群の薬を飲んだら綺麗に治りました。ニキビ痕はあるので、今はそれを治すことに専念しています。

    ニキビがあると隠そうとしてしまい、メイクが厚塗りになってしまうことが多いので、なるべくノンコメドジェニックのコスメをお勧めします。ニキビの原因になる毛穴詰まりを軽減してくれます。飲み薬は、ビタミンB群がニキビには有効らしいので是非お試しくたさい!

    私も相当悩みましたので、ニキビに悩んでる方の参考になればと思います。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/29(水) 05:58:41 

    お尻ニキビがぶつぶつ治らない🤦
    ニキビ、ニキビ跡、クレーター

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/29(水) 06:03:34 

    こないだ美容皮膚科行ったんだけど医師の肌見たらニキビやシミはないけど毛穴がかなり目立ってて毛穴は諦めるしかないなと悟った

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/29(水) 06:11:00 

    フラクショナルレーザーしたことある人
    フラクショナルレーザーしたことある人girlschannel.net

    フラクショナルレーザーしたことある人頬の毛穴・ニキビ跡が気になるのでフラクショナルレーザーをしようか迷っています。したことがある人は何回で効果がありましたか?


    フラクショナルはバービーが治療後の写真ブログに載せてくれてるよね。あれ見ると大分怖い。そしてガルちゃんでもこんな評判だったから止めとこうと思ってたんだけど効いた人もいるんだ。悩むな。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/29(水) 06:14:01 

    私もフラクショナルやったけど劇的には変わらず、やったあとしばらくは肌が薄くなってシワが目立つようになった気がする
    原理は近いからダーマローラーくらいから試してみてもいいかも

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/29(水) 06:36:50 

    >>32
    ベピオゲルは人によっては副作用でるよ!
    皮膚科に行くまで塗るのやめて、お医者さんに相談したほうがいい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/29(水) 06:57:35 

    >>63
    >>70
    豆乳についてググってみたら、実は結構体への弊害もあるみたいだよ!あと日本人は豆乳飲んでも女性ホルモン増えない人が多いらしい…

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/29(水) 07:17:20 

    ビタミンAを摂りだしたら大人ニキビができなくなってツルツルになったよ。脂溶性ビタミンだから過剰摂取を懸念して、あまり入ってないんだけど、ルテインのサプリメントにビタミンAもけっこう入ってるから
    それ飲むと全然できない。

    ビタミンAは皮膚や粘膜の代謝と健康に働くビタミン

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/29(水) 07:25:01 

    >>8
    顎まわりはホルモンが関係してたような。
    婦人科系は順調ですか?

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/29(水) 07:48:49 

    現在進行中のニキビを止めたいなら、美容皮膚科じゃないと思う。あそこはニキビ跡に効果あり。

    主はピルの処方は嫌と言ってるけど、理由が知りたい。私は婦人科では分からなかった男性ホルモン優位をニキビ専門の皮膚科で診断されたよ。結局ピル飲んで肌荒れピタッと止まったけど、もしニキビ治らなくて困ってるならまずピル飲んでみてもいいのではと思った。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2019/05/29(水) 07:56:01 

    私もここ数年ずーっと大人ニキビ酷くて憂鬱でした。
    皮膚科で処方されたべピオゲルは顔に熱を持って痒くて最終的に真っ赤にただれて塗っていない首まで広がって断念しました。医師にはそれでも塗り続けろと言われましたが辛くて諦めました。もともと皮膚が弱弱なのでピーリング等は無理。怖くて出来ない。そこからニキビに良いと言われるもの何でも試したけど効果なし。YouTubeのうさたにパイセンのニキビ動画見て共感すぎて泣きました。今はcpサロンてエステへ行ってますがこれが何と治りました!何で!?っていまだに謎すぎるけどここのクレンジング使ってからみるみる治ってきて今はほとんど出来なくなりました。スキンケア揃えるとお値段高いけどアレコレ使うなら確実なのに落ち着きました。全国どこでも大抵あるサロンの様なので気になる方は試してみては?ソワーニュってスキンケア用品です。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/29(水) 07:59:52 

    何やっても駄目なら、低用量ピルでニキビなくなる

    クレーターは美容皮膚科だよねぇ、、、
    私も悩み

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/29(水) 08:19:10 

    >>64
    先日婦人科デビューしましたが、婦人科にはニキビのポスターとかたくさん張ってありました!
    きっとニキビで受診する人多いんだと思うので、気にしなくてよいと思いますー!

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/29(水) 08:24:39 

    >>65
    ニキビ自体がストレスなの、わかります!
    そして外勤の仕事をしてるので、汗との戦いもあります。。。
    先日、花粉も合間ってぼろっぼろに荒れて、いつもと違う皮膚科にかかったら、プロペトというワセリン?なのかワセリンぽいものなのか?を処方され、スキンケアは朝晩これで!と言われました。
    初めは、こんなべとべとつけていいのか、、、!?と疑心暗鬼でしたが、2週間もたつとだいぶかゆみもおさまりました。
    今までのスキンケアが過剰だったのかも、と思いました。あとディフェリンはしばらく控えるように言われ、クリンダマシンゲルというニキビ用の塗り薬使っていました!
    スキンケアをシンプルにするの、わたしにはすごく合っていました!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/29(水) 08:29:30 

    婦人科でのニキビの診察ってどんなことするの?
    毎月生理も乱れずにちゃんとくるし、すごく快便なんだけど顎ニキビが酷すぎる…

    +32

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/29(水) 08:30:47 

    中学生くらいから酷いニキビで大人になったら、吹き出物&クレーターに悩まされ、エステ行って何十万円と掛かったけど改善せず、、美容皮膚科行ったら30万円いかないくらいでクレーター治りました!安くはないけど、やって良かったと思ってます。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/29(水) 08:36:29 

    私も中学~今までニキビ・ニキビ跡に悩んでいます。
    先日、トリアのアクネリークリアブルーライトを買ってみました。
    新しいニキビができにくかったり、全体的にニキビが小さくなった……気がします。(あくまで個人的な感想です)
    ニキビ、ニキビ跡、クレーター

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/05/29(水) 08:53:50 

    クレーターが酷くてフラクショナルレーザーを4回したよ。みんなが言うニキビ跡とは比べ物にならないよ。効果がでるのは12回くらいからだと聞いたけど、気持ちマシになった気がする。まだまだだけどね。
    高いし施術痛い、皮膚の焼いた匂いがきついし、ダウンタイムあって仕事行くの気が引けるけどコンプレックスが無くなるなら出来るだけ頑張ろうと思う。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/29(水) 08:58:12 

    >>81
    >>70です、調べてくれたんですね!ありがとうございます、オーマイガーΣ(`・ω・Ⅲ)
    豆乳中止だ!中止!

    漢方も試しはじめたんだけどこれも即効性はないから地味に続けるしかないなぁ…
    十味敗毒湯と桂枝茯苓丸加薏苡仁飲んでます

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/29(水) 09:02:45 

    >>85
    CPエステ調べてみたら近所にありました!
    こちらのエステは1回3000円くらいとありましたがエステで使う化粧水やらはまず購入になるのでしょうか??
    施術なしで化粧水などの購入だけでもOKとありましたがどうされていますか??

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/29(水) 09:07:46 

    学生の頃からにきびできやすくて悩んで
    今は妊娠中にできた吹き出物が跡になって悩んでる
    もちろん吹き出物もできる…
    人生の半分くらい汚肌だから諦めてるけど
    ふと今赤ちゃんの我が子が成長した時
    ママ肌汚いからきらーいパパは好きーとか
    言われるのかなとか妄想したら辛いですね〜
    そして人類で一番わたしが肌が汚いと思うわ

    +15

    -3

  • 96. 匿名 2019/05/29(水) 09:10:25 

    フラクショナルレーザーは個人差あるだろうけど数回目でかなり効きました。
    しないより、した方が良いと思います。レーザー治療ははじめの何回かは試しながら低めなので回数を重ねた方が良さそうです。

    先々週土曜に3年ぶりに受けて来ましたが今の麻酔は改善されてかなり楽になりましたよ。

    受けた日はちょっとヒリヒリするし禁酒しておとなしく過ごしたけど日曜から出歩いてお酒も飲みました。飲んでも赤ら顔にもならず、火曜には完全に元の状態になりました。今見ても肌がきれいになったような気がします。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/29(水) 09:12:14 

    FCRトリートメントというものがエステであります。
    私も学生時代から社会人になってもニキビや黒ずみ毛穴に悩み、皮膚科や色々なことを試したけどダメでした。
    ですがこのFCRトリートメントを受けてニキビ、ニキビ跡、黒ずみ毛穴がなくなり根本からニキビのできにくい肌質に改善されました。今ではニキビがなく、肌がキレイになったね!と言われます。
    ただ、FCRは安いところでも一回3万はします...
    1回で改善する方もいますし、カウンセリング次第かと。
    私は3回かかりましたがお金を払ってよかったと思っています。
    あと、個人差はあると思いますが痛みと施術後数日で顔の皮が剥け、化粧もできないのでそれが無理な方はオススメできません。お仕事されていたら長期の休みの前とかにする方が良いかと!
    長々とすみません!主さんに合った方法が見つかりますように!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/29(水) 09:18:16 

    >>88
    おはようございます、外勤お疲れ様です!
    外回りだと余計に紫外線も浴びるし炎症になりやすいですよね…
    ほんとマスクで隠したいけどそれすると必ずまた新たなニキビが出来てしまうので(もう季節的に暑いのもある)解放していますが人と話す時は(不摂生なのかな、不衛生なのかなとか思われてそうだし)ほんとに恥ずかしいです。
    そのワセリン私ももらってしばらくつけてみましたがこってり感が痒くて痒くて断念、クリダマイシンゲルも手元にありますが劇的には効いてくれないです(*ノ-;*)エーン

    最近はオーガニックへまたシフト転換していて、アルジタルのエキナセアクリームという鎮静作用のあるクリームを塗っています。(オーガニックほど精油や薬草が人によって合う合わないがあるそうなので必ず試してから買う方が良いとのことです)
    顔のニキビやニキビ跡のカサブタ?はすこーーーし落ち着いたかな?という印象ですが、手でつけていると手のひらのガッサガサが治ってきました。
    手のひらも乾癬?に近い症状がこちらも10年以上続いており、夏でも手のひら側だけガッサガサで痒い&割れで痛いのですがちょっとマシになりました。
    今はグリセリンフリーの化粧水のあとそのクリームだけにしてみているので私も意外とシンプルケアの方が良さそうです。

    オフィスは乾燥しまくり、外は灼熱、わけわからんものがいっぱい飛んでる…肌弱族にとって最近の外環境は過酷すぎますね…!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/29(水) 09:24:58 

    ニキビやニキビになりかけの細かいぷつぷつが頬にでき半年以上治りませんでした。
    それまで頬にニキビができたことがほぼなかったため何をしていいかわからず、いろいろな化粧水を試してみたりパックをしたりしてみましたが、、

    ガルちゃんでユースキンを知り、2月くらいから化粧水の後に薄くユースキンを塗るようにしていると、どんどん治ってきました。わたしにはユースキンが合っていました。
    乾燥が原因だったのかもしれません。
    現在はオードムーゲの化粧水のあとに薄くユースキンを塗っています。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/29(水) 10:36:18 

    色んなメーカーの大人ニキビのスキンケア商品試したり、ふき取り化粧水を試してみたり、サプリを試したり、皮膚科をはしごしまくったりしたけど長年あごニキビが治らなかった者です。
    便秘もないし、生理もちゃんと来る、睡眠時間もたっぷりとっても治らないからあきらめてたんだけど、隠れ貧血対策でフェリチンのサプリを飲み始めたらニキビができにくくなりました
    ご参考までに…

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2019/05/29(水) 10:45:22 

    やはり1度皮膚をはがすような施術しないとダメみたいですね
    クレーターやニキビ跡には

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/29(水) 11:28:57 

    ちょいちょいユースキン使って治ってる人いるけど、ユースキンA?それともユースキンS?どっち?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/29(水) 11:39:09 

    胃が痛いからっ胃薬飲んでたら、顎にごりごりニキビがたくさんできてとても痛かったよ。
    胃薬辞めたらスッ-と引くんだよ。
    それ以来お腹の調子悪い時は、整腸剤か酸化マグネシウムにしてる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/29(水) 12:04:21 

    私はエステでハーブ療法?ヒト幹細胞培養液を導入するような施術を受けて、完全にではないですが、大分目立たなくなってきました!
    ただ一回三万なので出費が…
    美容皮膚科でのレーザーと悩みましたが、肌が薄く敏感でレーザーは無理かなと思ったので。
    敏感肌も改善されてきて良い調子です!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/29(水) 12:04:31 

    顎周りの大人ニキビが大量発生して、何ヶ月も皮膚科通って飲む抗生物質、塗る薬一通り試したけど治らなかった。
    ケミカルピーリングしたらすぐ減ったよ!
    ニキビ跡も薄くなってきた!
    今はピーリング石鹸で毎日パック&洗顔してます!
    ケミカルピーリングおすすめ!

    +4

    -6

  • 106. 匿名 2019/05/29(水) 12:19:43 

    自律神経に良くないと言われてるけど、ホットヨガのお試しに行ったら2日ほど肌がツルツルになったから、週一ペースで通ってみるつもり

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/29(水) 12:24:36 

    小学生の頃からニキビができ始めたから体質なんだろうけど、それ以来ニキビがない時がないって言うほど
    40代になった今も出来ます。
    何をしても出来てしまう方に試して頂きたいのは
    グリセリンの入ってない化粧品を使う事。
    なかなかないんですけど、プチプラでいうとナチュリエのハトムギ化粧水とか、HABAのGローションとか
    dhcのQ10ローション(黄色い方)が私の知ってる化粧水です。私はもうずっとHABA使ってます。
    乾燥する冬場はdhcに変えたりしてます。
    それだけでだいぶ出来にくくなり毛穴も小さくなりました。あとは食事の前に500mlくらいの白湯を飲む事。娘は白湯だけでツルツルに治りました。

    +8

    -5

  • 108. 匿名 2019/05/29(水) 12:29:08 

    なぜか私はニキビに良いと言われてるビタミンBが入ってるサプリメントやドリンクを飲むと、デカイニキビが出来ます。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/29(水) 12:40:08 

    私はピル効かなかった。
    5年飲んだけど止めました。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/29(水) 12:51:22 

    >>66
    ダーマペン買えるなんて知らなかった!
    エステでやるよりも安いですね。
    こういうやつですか?
    【楽天市場】新電動ダーマスタンプ 本体+【36針2個】 <日本語説明書付>【送料無料】SALE0.25ミリ-2.5ミリに調整可能しわ、にきび、傷痕、火傷痕、たるみ、妊娠線、薄毛Derma Auto Pen Stamp Dermastamp Dermapen、ダーマローラー:くまたんの店 楽天市場店
    【楽天市場】新電動ダーマスタンプ 本体+【36針2個】 <日本語説明書付>【送料無料】SALE0.25ミリ-2.5ミリに調整可能しわ、にきび、傷痕、火傷痕、たるみ、妊娠線、薄毛Derma Auto Pen Stamp Dermastamp Dermapen、ダーマローラー:くまたんの店 楽天市場店item.rakuten.co.jp

    しわ、にきび、毛穴、シワ、凹肌、クレーター等お肌のお悩みに。新電動ダーマスタンプ 本体+【36針2個】 <日本語説明書付>【送料無料】SALE0.25ミリ-2.5ミリに調整可能しわ、にきび、傷痕、火傷痕、たるみ、妊娠線、薄毛Derma Auto Pen Stamp Dermastamp Dermap...

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/29(水) 12:52:07 

    >>56
    バービーすっごいお金かかってるよね。
    綺麗になって羨ましい〜

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/29(水) 12:53:38 

    バービー、インスタに施術載せてた
    バービー (@fallin.love.barbie) • Instagram photos and videos
    バービー (@fallin.love.barbie) • Instagram photos and videosinstagram.com

    219.1k Followers, 299 Following, 202 Posts - See Instagram photos and videos from バービー (@fallin.love.barbie)

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/29(水) 13:22:39 

    フラクショナルレーザーは機械によって効果が全然違いますよ!
    私はスマートサイドは全く効かなかったのですが、モザイクという機械では効果テキメンでした。
    家族に指摘されるくらい毛穴が目立たなくなり、頬のニキビは一回の施術でできなくなりました。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:22 

    ナチュリエのハトムギ化粧水で白ニキビができて、牛乳石鹸の青箱だけにしたらニキビがなくなりました。
    それでも洗顔後に何も付けないのはゴワゴワしてしまったので、何がないかと探していたらガルちゃんで教えてもらったグリセリンフリーに落ちつきました。
    私はセザンヌのハトムギを選びました。
    グリセリン、アルコールフリーで界面活性剤もフリーだったので選びました。
    今はニキビも無く肌は落ち着いています。
    美容成分が50種類も入っているので、中にはアレルギーがでてしまう人もいるかもしれませんが、合う人は合うみたいです。
    ただ、今の季節だから重ね付けで何とかなりますが、乾燥の酷い冬場などはこれとさらに蓋になる物をさがさなきゃな、とは思います。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/29(水) 16:17:24 

    >>111
    逆に、あんだけお金かけて、痛い思いをしてきれいになれなきゃ可哀想だよ

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2019/05/29(水) 20:01:52 

    フラクショナルレーザーやってます!徐々にやけどクレーターも浅くなってきて大きいニキビや、なかなか治らないニキビは全然出来なくなりました!!お金もダウンタイムの時間もいるけど、やって良かったと思うし、まだまだ納得いく肌にはなってないのでこれからもフラクショナルレーザーやる予定です\( ´꒳`)/

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/29(水) 20:13:28 

    ニキビ痕を綺麗にしたくて、フラクショナルレーザーかなり気になります。
    皆さんどこの美容外科で施術されてますか?

    私はピルを飲み始めてから、ニキビがほとんど出来なくなって肌の調子が本当に良くなりました。
    仕事のストレス等でホルモンバランスが乱れていたのがニキビの大きな原因だったので効いたみたいです。
    ただ、血栓のリスクも理解した上で処方もらうべきだとは思います。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/29(水) 20:55:10 

    高校の頃からニキビに悩み、潰していたらクレーターで頬はボコボコ。社会人になってもニキビが常に複数ある状態でした。
    皮膚科で処方されたディフィリンや飲み薬を飲むと一時的に改善するものの、止めるとまた出てきて根本的に治りませんでしたが、オバジニューダームシステム(今のゼオスキン)で肌を一新したり、漢方を飲んで体質改善を計ったり、基礎化粧品をエンビロンに変えると驚くほどできなくなりました!
    クレーターに関しては、フラクセル3回、ダーマローラー、ピコシュア2回(おそらく最先端)で大分綺麗になりました!
    お金はかかりましたが、今はファンデーションなしでも外を歩けるくらい綺麗になったので、全く後悔していません。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/29(水) 20:56:08 

    >>32
    私もペピオゲル塗ったことあるけど同じように赤くなって痒くて痒くて仕方なかった!
    水で冷やしたりしたけど我慢できない痒さで、、、
    副作用なのですぐに中断したほうがいいと思います!
    赤くなって痒くなった所はステロイドで治したけど、跡が残りました…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/29(水) 22:00:45 

    エニシーグローパックでニキビできなくなった!!!!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/29(水) 22:19:06 

    夫はクレーター。私はニキビ跡(色素沈着)。

    最近3歳の娘が夫に「なんでボコボコなのー?」と聞きます。週1ペース。

    夫は「いわないでよー泣」と返していますが、内心もっと傷ついてるだろうな…

    そして私もいつか言われるんだな…

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/29(水) 22:28:21 

    ここにいる誰よりもひどい肌荒れ、クレーター持ちだと思います。
    皮膚科、美容皮膚科、レーザー、グリーンピール…
    ありとあらゆる施術をしてきましたが一瞬良くなったように思えてもあまり効果は感じず。
    こんなにお金をかけているのに見ず知らずの人から肌汚い!と言われて心までボロボロになりました。

    今は自己責任で自分でダーマスタンプしています。
    電動のもので針は2ミリを使ってます。
    流血もするしダウンタイムもあるけど、一番効果を感じてます。
    クレーターは時間はかかりますが良くなると信じて頑張りましょう!

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:08 

    >>121
    私も一番肌が荒れてた頃に、遊びに行った先の家の子(幼稚園児)に「ぶつぶつー!」と言われました…
    笑って流したけど、めちゃめちゃショックでしたねー

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/30(木) 02:58:31 

    ケミカルピーリング、ダイヤモンドピーリング、各種レーザーやTCA、ダーマローラー沢山お金を使ってきましたが全くと言っていいほど効果はありませんでした。
    しかし、シワに効くというクリームを使用してみたらクレーターが浅くなりました。こめかみに大きいのがあり、指で触ると凹んでいるのがわかるくらいのものでしたが、クリームを塗って一週間とちょっと、指で触っても凹みが感じられません。シワに対応している化粧品、試してみる価値はあるかもしれません!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/30(木) 04:32:29 

    体質によると思うけど、わたしの場合はグリセリンフリーが効いた。毎年花粉の時期は特にニキビがひどくて、高い化粧品使ったりスチーマーやったり皮膚科いってもなおらなかったけど、二週間くらい前から基礎化粧品をすべてグリセリンフリーに変えたら新しいニキビが殆ど出来なくなった。ニキビ跡はあるしグリセリンフリーにしたら逆に乾燥がひどいけど、ニキビできるよりマシ。皮膚科でもらったクリーム一生懸命塗ってたけど、グリセリンたっぷり入ってて逆効果だったなんて気づかなかったよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/30(木) 19:24:47 

    >>124
    何というクリームですか?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/01(土) 13:05:31 

    スピロノラクトンやロアキュタン(ロアキュテイン)ピルなどで一時的に抑えてみるか。
    男性ホルモン、皮脂腺、還元酵素、レセプター、活発な白血球、全てが揃っている。
    皮脂腺を除去すると乾燥するし、男性ホルモンを抑えるピルは合わないから飲めない。
    悪性男性ホルモンが受容体に結合するのを防ぐために薬飲んでも服用をやめたら即復活。
    …そう言えば「腺」の類いは物凄く回復力が高かった!皮脂腺をやっつけても数ヶ月後には復活して又ニキビか。何故今の今まで気付かなかったのか!!
    自分の場合は特殊な還元酵素があるせいで、ニキビ退治は生きてる限り続くとみた。
    とりあえず皮脂腺やっつけるか。



    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/01(土) 17:49:16 

    1年前位からニキビがひどくなり、ニキビがない時がない
    皮膚科にも通ってるけど全然よくならないし
    肌汚すぎてマスクばっかり

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/01(土) 19:58:06 

    フラクショナルレーザー10回したけど、全く効果ないよ
    肝斑も酷くなるから気を付けた方が良いよ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/01(土) 21:26:21 

    フラクセル3はかなり痛い。出力は回数を重ねていくごとに上げていくので、最終的には100度に熱した針で刺されてる感じ。だけど、やはり効果ある。あれは一回で効果というより何回も繰り返すことで効果がでるよ。あと、効果は半年後が1番感じた。徐々にリフトアップ、毛穴縮小効果があるという感じ。美白はもっとはやい段階で実感できる。あと、顔の部位でいうと鼻が1番効果出るのはやいと感じた!すぐ毛穴なくなるから、顔全体は高いけど、鼻だけやるとかは価値があると思うよp(^-^)q

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/05(水) 06:47:06 

    >>127
    そういうのは皮膚科とかで検査してもらえるのですか?皮脂腺とか還元酵素とか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。