ガールズちゃんねる

漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

97コメント2019/05/28(火) 12:28

  • 1. 匿名 2019/05/18(土) 09:19:21 

    サメのパニック映画の「ディープブルー」を見ていて、女性博士がモンスターサメを作ってしまったことを反省して主人公と結ばれると思いきや、あっさり食べられて男二人が生き残った事に衝撃を受けました
    思わず、えっ!!そっち!?と声が出ました

    +244

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:14 

    流星の絆

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:29 

    20世紀少年の実際に挟まってたメモ

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:51 

    私もディープブルーは衝撃でした!

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:57 

    +162

    -5

  • 6. 匿名 2019/05/18(土) 09:20:58 

    リング
    テレビから這い出て来るなんて想像すら出来なかった

    +236

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/18(土) 09:21:03 

    猿の惑星

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/18(土) 09:21:32 

    コナンで、犯人がジェットコースター乗りながら
    二つ後ろの人の首をちょん切ってた時

    +262

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/18(土) 09:21:39 

    嫌われ政次の一生

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/18(土) 09:22:16 

    コンフィデンスマンJPの最終回

    +70

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/18(土) 09:22:25 

    呪怨の効果音がめちゃくちゃ怖かった
    音が怖さを倍増させてた

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/18(土) 09:22:25 

    シックスセンス
    主人公のラストにびびる。

    +189

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/18(土) 09:23:28 

    死ぬことは無いだろうと思った登場人物が一瞬で死んだとき

    +170

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/18(土) 09:23:37 

    ミッション8ミニッツ
    ラストで実際は負傷してたことよりも
    肉体を捨てて仮想現実の中で生きる事を決めた時に「そっち?!」って思った

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/18(土) 09:24:26 

    結城友奈は勇者である
    勇者になれたと思ったら体がどんどん壊れていくところとか
    前の代の勇者の体がボロボロになっている姿とか
    外の世界が絶望的なことになってたりだとか
    衝撃を受けた

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/18(土) 09:25:39 

    金田一の黒死蝶のやつ、少年漫画で回想シーンとかじゃなくて子供が殺害された直接的な描写があってびっくりした

    +105

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/18(土) 09:26:56 

    サメシリーズは ありえへんこと多いので
    普通に 見れてしまう
    全員死なずに主人公 必ず 生きてるから大丈夫
    最後は 海からガッツポーズで上がってくる
    あとは キスして終わり

    +24

    -7

  • 18. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:51 

    ゲームだけど名作のロマサガ3の300年後の世界がこんなんなってて震えたよ



    +20

    -24

  • 19. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:53 

    ドラゴンボールで少し目を離した間にクリリンが魔族に殺された時
    当時はまだボールで簡単に生き返るって設定に馴染みなかったし本当にいきなりで・・・

    +130

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/18(土) 09:28:56 

    まどマギ
    3話のマミさんが亡くなるシーン
    リアルタイムで見ていてビックリした

    +96

    -3

  • 21. 匿名 2019/05/18(土) 09:29:56 

    >>18
    初めて見たけど何これ?
    何この絵?
    こんなのロマサガじゃないわ

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/18(土) 09:32:53 

    >>18
    まーた男による男の為のエロ画(笑)ゲーかよ
    乳でかくして体のラインを大袈裟に露出すればいいと思ってる
    本当にうんざりだわ

    +162

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/18(土) 09:33:51 

    >>21
    ロマサガRS
    ロマサガ3の300年後の世界ね

    +9

    -20

  • 24. 匿名 2019/05/18(土) 09:34:15 

    映画「模倣犯」
    原作の小説が好きで 映画化も楽しみにしていたのですが、改悪の嵐…
    最大の改悪は、ラストです
    まさか、あんな風になるなんて…

    小説とは別の物だと思わないとやりきれません
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/18(土) 09:35:37 

    フルバの慊人が実は女性だった
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +151

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/18(土) 09:35:53 

    >>22
    おハマさんがガチでAV女優になるようなもの
    サガシリーズはゲームの中でもメジャータイトルだったんだよ
    ミリオンヒット何作も出してたし

    +13

    -11

  • 27. 匿名 2019/05/18(土) 09:37:34 

    BANANA FISH
    ラストで「お前誰だよ?」みたいなキャラに主人公が刺されて救急車呼ばず、何故か図書館に戻り、そのまま亡くなって終わるシーン
    生きてたら、どうにかしてエイジと会えるかもしれないじゃん、そこは諦めたらダメだよって何度も思った

    +152

    -5

  • 28. 匿名 2019/05/18(土) 09:40:07 

    アメリカンヒストリーXのラスト
    人種差別行為の愚かさを兄から諭され、悔い改めた矢先、主人公が学校で黒人に撃ち殺されるラスト
    確か犯人の黒人の子は、主人公が黒人だからといじめてた子だったはず

    弟の死体を抱えながらあんまりだと泣く兄のラストは辛すぎたし、人種差別の罪深さを強烈に覚えてる

    +57

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/18(土) 09:40:16 

    僕だけがいない街

    実写版の映画のラストだけ納得行かない
    アニメ版と漫画版のラストは良かったのに、映画版のラスト何故そうなった?ってツッコミ入れたくなる

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/18(土) 09:40:29 

    これ
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +99

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:32 

    MOZU 劇場版
    テレビドラマでは丁寧に作られてて、ワクワクしながら映画見に行ったら駄作だった
    やっつけ仕事感満載で、肝心なところが省略されてて場面飛ぶし、ダルマをビートたけしにする必要はなかった
    どうせなら、もっと演技力が凄い人に演じて欲しかった
    あんな終わり方ならドラマだけで終了で良い

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/18(土) 09:43:59 

    ジョジョの奇妙な冒険の第2部で主人公がチェンジした時
    ストレイツォが敵になったり
    もうなんだかビックリクリクリくりっ

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/18(土) 09:44:22 

    >>23元々のイラストレーターさんの絵が雰囲気あって好きだから微妙な気持ちになった…これが今風のロマサガか
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/18(土) 09:48:40 

    漫画「男坂」
    豪快な打ち切りが有名だけどウルフが何の伏線もなく唐突にさも当然な顔で仲間になった時もなかなか驚いた

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/18(土) 09:52:56 

    ゼノブレイドのアルヴィースがゼノブレイド2の天の聖杯の一人だった繋がり。
    メイナスは残念だったけど全く関係ないとおもってやってたぶんすごく嬉しかった。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/18(土) 09:53:32 

    >>33
    小林さんの絵はAとかS
    萌え絵がSS

    どういうことかわかるかな?

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/18(土) 09:53:52 

    >>33
    わかるう、イラストの実が落ちまくりですごく残念だった。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/18(土) 09:54:25 

    金田一少年の事件簿
    証拠となるVTRを撮ってしまった為に、佐木くんが殺される。とても悲しかった。衝撃的過ぎて…。
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +254

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/18(土) 09:56:29 

    >>3
    恐怖で本投げたよ…。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/18(土) 09:57:32 

    去年の冬きみと別れ
    原作知らない分、なんとなくみてたら後半の主人公の自宅シーンあたりからああってなった。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/18(土) 10:00:23 

    幻想水滸伝1のパッケージにのってるキャラなのに死にまくるとかうそだろおって当時衝撃だった

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/18(土) 10:01:22 

    ゴールデンカムイ尾形の裏切り

    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +58

    -2

  • 43. 匿名 2019/05/18(土) 10:05:56 

    振り返れば奴がいる

    最後はハッピーエンドで終わる感じでワクワクしながら見てたら、「コイツ誰?」みたいなのに織田裕二が刺されて亡くなるシーン
    敵対してた人とも和解できて、問題も解決して、これから前向いて生きてこうとしてる人に何してくれてんだ💢と思った
    あんな無理矢理な大どんでん返しは求めてない

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/18(土) 10:08:28 

    >>42
    私はこの人にアシリパさんの父が撃たれてアッサリ亡くなるのがショックだった
    あんな姿になってまで生きてたのに、せめてアシリパさんと話をしてあげて欲しかった

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/18(土) 10:12:41 

    月9で福山雅治が出てた「ラヴソング」
    終始面白くなくてラストは「えっ?何これで終わりなの?こんな訳分からない終わり方を見たのは始めて」と思わせるぐらい面白くなかった

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/18(土) 10:13:13 

    >>3
    どんなの?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/18(土) 10:14:50 

    >>38
    佐木が殺されるなんて思わなかったよね(;_;)
    千家が犯人の魔犬の森も衝撃だった。ポッと出のクラスメイトとかじゃなくて、その前からチョコチョコ出てたキャラだったし。

    +184

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/18(土) 10:20:01 

    漫画うさぎドロップ。
    10年近く我が子として育てた女の子とくっついて驚いたというよりドン引きした。

    +157

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/18(土) 10:20:39 

    ドラマのモンテ・クリスト伯

    最初フラッシュモブのサプライズプロポーズから始まって、なんだこれと思ってたら主人公が突然地獄に叩き落される展開。からの復讐劇。
    びっくりして見入った。

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/18(土) 10:21:29 

    >>48
    この展開は予想してなかったので最終巻読み終わった後しばらく呆然としたよ…。

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/18(土) 10:22:19 

    ゲームオブスローンズ
    主役でもイケメンでも妊婦でも構わず死ぬ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/18(土) 10:23:54 

    >>16
    瑠璃ちゃんだね。子どもを○害するなんて驚いた。
    ゲーム業界でも子どもの○害は昔はタブーとされてたけど、最近は変わった。

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/18(土) 10:27:10 

    映画ゼログラビティ。亡くなったと思ってたジョージクルーニーがひょっこり現れて希望が湧いたと思ったら幻覚だったとこ。宇宙での孤独は辛い。

    +71

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/18(土) 10:27:53 

    漫画では「死んでると思ったら生きてたキャラクター」は結構いるけど、その逆パターンはあまり見かけない。

    HUNTER×HUNTERの登場人物カイトの安否が絶望的な中、主人公が「カイトは生きてる!」と気丈に発言。

    主人公が言うならきっと大丈夫なんだろうなと希望が見えたところ、最後のページでカイトの生首登場。

    絶望の淵から希望を見させて直後また絶望に突き落とされた感じ。衝撃的だった。
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +91

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/18(土) 10:28:52 

    マンハッタンラブストーリー
    ウェイターの忍くんが女の子だったこと

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/18(土) 10:31:22 

    え!?なんで言うの!?どうするのこれから!?とひたすら混乱したページ。
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +106

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:09 

    ドラマの高校教師
    峰岸徹さん演じる父親と近親相姦してた事が発覚するシーン

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:31 

    >>43
    トラウマになったの分かる
    あの当時のフジテレビのドラマそのパターン多いんだよねぇ(20歳の約束、とんぼ、若者のすべてとか)

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/18(土) 10:32:34 

    アイアムアヒーローの最終巻

    えっ??丸投げ!?比呂美ちゃんは!?え!?ってなった

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/18(土) 10:33:01 

    映画「コンスタンティン」
    キアヌ目当てで見たけれど、設定も物語もストライクゾーンのど真ん中だったわ
    ラストでうわぁ!ってなった

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/18(土) 10:34:08 

    >>45
    あれは制作陣もヤケになったんだと思う

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/18(土) 10:35:04 

    文句言う奴は殴るよ
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +1

    -21

  • 63. 匿名 2019/05/18(土) 10:43:40 

    >>33
    お耽美系な雰囲気だね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/18(土) 10:44:18 

    >>54
    てか、作者はもうラスト決めていて主人公以外はみんな亡くなりって言ってたよね アメトークで言ってた。最初の頃見ただけだけど、衝撃的なマンガだなぁって思う 色々。作者まだ休んでるの?

    +9

    -7

  • 65. 匿名 2019/05/18(土) 10:45:56 

    日出処の天子の聖徳太子のラストかな。
    今出版されたら、なんか色々アウトだろうなあ。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/18(土) 10:46:38 

    昔のドラマだけど「ラブコンプレックス」
    全てが意味不明のまま終わっていった…
    最終話の唐沢さんと反町さんのキスシーンとか???満載である意味面白かったけどさ

    +40

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/18(土) 10:51:02 

    ゾンビランドサガ。
    初回開始10秒でヒロインが軽トラックにドーン

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/18(土) 10:51:32 

    >>3
    私も!奇声をあげて本を投げました!!

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2019/05/18(土) 10:51:33 

    レイ対ラオウ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/18(土) 10:53:08 

    >>23
    男キャラだけリメイクしてないの本当ウケる
    完全に萌え狙い
    萌え画しか描けないイラストレーターって大したことないんだよね

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/18(土) 11:06:30 

    それはさすがにナシだろ...的な衝撃
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +61

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/18(土) 11:09:06 

    鳥肌立った
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +86

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/18(土) 11:10:55 

    ハチミツとクローバー。
    途中から急に重い展開になってびっくりした。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/18(土) 11:12:12 

    進撃の巨人。一巻でエレンが巨人に食べられたとこ。
    しかも巨人化して出てきたとこ。

    +77

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/18(土) 11:33:41 

    テニプリの日吉に服を透視する能力が生まれたこと
    漫画・ドラマ・映画の初見で驚いた展開(ネタバレあり注意)

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/18(土) 11:48:52 

    >>42
    本誌読んでるけど、裏切りの尾形はこんなもんじゃねぇんだ…

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/18(土) 11:52:09 

    アンフェアの安藤

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/18(土) 11:54:17 

    暗殺教室でカエデちゃんが触手持ってた事。
    テコ入れ?と思ったけど、読み返してみると伏線がちゃんとあるんだよね。

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/18(土) 11:54:53 

    24

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/18(土) 12:34:10 

    アニメのファンタジックチルドレン
    何とは言わないけど超ショックでトラウマになって見返せなくなった

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/18(土) 14:03:24 

    >>1
    事の発端を作った女性が主人公と結ばれたら、被害者が浮かばれないからじゃないかな?
    最後にちゃんと責任を取ったって感じで命をかけた反省に見えた。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/18(土) 14:41:33 

    >>70
    左4人を描いてるイラストレーターの原画展を是非見てみたいものだね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/18(土) 14:48:27 

    容疑者Xの献身かな
    献身ってそういうことかーって二度なった

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/18(土) 15:01:48 

    gleeでゲイの男の子を散々虐めていたアメフト部の人が、口論になった末その子にいきなりキスをするシーン。自身もゲイだった。
    gleeは同性愛ネタ満載だから誰がどう恋愛するのはいいとして、そのシーンだけはいきなりな展開だったからびっくり。

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/18(土) 17:14:28 

    >>75
    ガルちゃんで何度も見かけたこの画像、原作絵の模倣上手な人がネタで描いた同人誌漫画の1ページだと思ってけど、これ本誌に掲載されてたのか
    テニヌらしいというかなんというか相変わらずぶっ飛んだ作者さんだな~

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/18(土) 17:26:00 

    聲の形
    イジメられた子がイジメっ子に惚れるなんて有り得ない
    イジメっ子のご都合主義的な映画で胸クソ悪い

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/18(土) 17:26:33 

    >>85
    コラや同人であることを
    どんなに願ったことか
    日吉キングダムっていう必殺技です

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/18(土) 17:30:57 

    ナルト
    ナルトとサクラが結ばれなかったこと
    昔は
    地味にショックだった

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/18(土) 17:34:51 

    ふしぎ遊戯
    朱雀七星士が鬼宿以外バンバン亡くなること
    敵の七星士もドンドン亡くなり作者もう止めてと思った

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/18(土) 17:40:23 

    ハリーポッター
    作者はわざと主人公を不幸にしてて楽しんでると思った
    4冊目以降はハリーポッターの大事な人達がドンドン亡くなり、余程鬱的展開に陥らせたいのか?と感じた

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/18(土) 18:07:54 

    クレヨンしんちゃんの雲黒斎の野望
    ラスボス倒して現代へ帰ってきてハッピーエンド
    かと思いきや話はまだ終わってなかった!!!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/18(土) 21:27:52 

    >>42

    杉元を撃ったのにはきちんと理由がある(キリッ)とか言ってる人もいるけど、私はこれで尾形が嫌いになったよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/19(日) 02:44:27 

    古いけど生徒諸君!。よくがるちゃんで貼られている今のやつじゃなくて最初のシリーズの方。

    岩崎くんと遠峯さんのキスシーンにはびっくりした。ヒロイン(ナッキー)とはまだ何も無いのに先にそのライバルとやっちゃうのか!と、読んだ時まだ子供だったからショックだったwしかも後のナッキーとのキスよりもかなりドラマティックな描き方で、どっちがヒロインよと思った。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/19(日) 03:50:16 

    >>3
    私もあのメモが実際出てきた時ゾワッとした。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/19(日) 05:27:22 

    NANAの彼氏が浮気して破局。
    少女漫画で主人公の彼氏、しかも普通にいい奴が浮気→退場って流れが当時センセーショナルだった。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/19(日) 12:43:53 

    >>75スケスケだぜ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/28(火) 12:28:40 

    『ふしぎの海のナディア』。
    心を取り戻したネオ皇帝の爆発。ナディアの制御装置を破壊してから倒れて精神世界みたいな所で語りかけて・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。