ガールズちゃんねる

台湾旅行オススメありますか?

151コメント2014/10/10(金) 20:49

  • 1. 匿名 2014/10/08(水) 13:38:14 

    11月後半に台湾に夫婦ふたりで旅行にいこうかと思っています。ちなみに31歳です。

    台湾は初めてなのですが、おすすめの場所やお土産、食べ物はありますか?
    ちなみに2泊ですが、ビンボー旅行なのであまり時間はありません
    九フンには行きたいと思っています。
    もしよかったら教えてください!

    +57

    -9

  • 2. 匿名 2014/10/08(水) 13:39:47 

    今はエボラが怖いから海外はやめといたら?

    +68

    -102

  • 3. 匿名 2014/10/08(水) 13:40:43 

    台湾は美味しい料理がいっぱいあるので、食べ歩きとかは?やっぱり小籠包は欠かせない
    台湾旅行オススメありますか?

    +137

    -11

  • 4. 匿名 2014/10/08(水) 13:41:29 

    私も12月に行きます。
    ぜひ聞きたい!小籠包はどのお店で食べても美味しいですか?

    +70

    -13

  • 5. 匿名 2014/10/08(水) 13:42:31 

    主です。初めてトピが立った!びっくり。
    トピ画ありがとうございます!

    +39

    -11

  • 6. 匿名 2014/10/08(水) 13:42:50 

    友人が一人旅で行った時ウーロン茶が凄く美味しかった!との事です。

    お土産でもらったのも美味しかった!!日本のよりさっぱり。

    +61

    -8

  • 7. 匿名 2014/10/08(水) 13:44:00 

    台湾だいすき‼
    台湾旅行オススメありますか?

    +225

    -9

  • 8. 匿名 2014/10/08(水) 13:44:27 

    まずは故宮と夜市じゃない?ベタだけど。

    +92

    -5

  • 9. 匿名 2014/10/08(水) 13:44:32 

    四年前くらいに友達と行きましたっ!!!
    九ふんには夜行ったんですが、雰囲気良くて素敵でした✴︎坂道と階段が多いので歩きやすい靴で:) 食事は基本的に何でも美味しかったです⤴︎⤴︎⤴︎鼎泰豊の小龍包は最高でしたっ!!!楽しんで来てくださいね♬♬♬

    +131

    -9

  • 10. 匿名 2014/10/08(水) 13:45:06 

    デモとか怖くない?
    台湾は大丈夫なのかな?

    +17

    -78

  • 11. 匿名 2014/10/08(水) 13:45:51 

    台北に住んでいます。
    その時期は台北も寒くなり(寒波が来ると日本のように寒いですw)、雨季に入り始める時期なので、雨具必須です。(711のビニール傘でも結構役立ちますよ)
    2泊だと結構短いですね・・・。九分は夜もおすすめです。雨が降っているとなお美しいとされる場所です。台北101タワーは私的には上らなくてもいいかなって思います。チケットも昔と比べて値上がりしましたし、上からは台北市内が一望できる程度ですので・・・。
    士林夜市より私はラオハー夜市の方が好きです。ラオハーのほうが1本道で分かりやすいからです。士林はごちゃごちゃしていて、かなり歩き疲れます。夜市の食べ物も食中毒になったりしないし、おいしいですよ。でも衛生面は気になる人は気になるかもしれません。
    もしぺったんこパンプスが好きなら台北は夜市なんかに1足600円くらいのがたくさんあります。なかなか壊れないし、履きやすいし、かわいいです。私の家族はいつも靴を大量買いして帰ります。夜市の服はあまりお勧めしませんw
    食べ物は高級レストランより、ぜひ地元の人が並んで食べてるこじんまりとしたお店で食べてみてください!あと朝ごはんもホテルじゃなく、外の朝ごはん屋さん。豆乳や中華風クレープやサンドイッチなどバラエティたくさんあります。

    旅が充実したものとなりますように・・・★

    +209

    -7

  • 12. 匿名 2014/10/08(水) 13:46:23 

    台湾行くなら沖縄や北海道行きたいな

    +19

    -85

  • 14. 匿名 2014/10/08(水) 13:47:54 

    九份ならタクシーで相乗りすると安くて楽でした。臺北市動物園は大きくて面白かったです!
    夜市はたくさんあるけど士林夜市と師大夜市がとくに楽しかったて美味しかったです(^-^)

    +32

    -7

  • 15. 匿名 2014/10/08(水) 13:48:12 


    私も台湾行くなら北海道行きたいな。

    +18

    -81

  • 16. 1 2014/10/08(水) 13:48:44 

    ペッタンコ靴!
    大好きです(笑)
    素敵な情報ありがとうございます☆

    +62

    -5

  • 18. 匿名 2014/10/08(水) 13:49:16 

    ご飯美味しいと期待して行ったのにお肉系があまりでした…
    独特の味付けと匂いで、合う人合わない人いると思います。
    小籠包はおいしかったですよ!!
    九ふんは本当に綺麗で良かったです!!そこでお茶飲むのもいいですよ!!

    +68

    -6

  • 19. 匿名 2014/10/08(水) 13:49:23 

    九份行くなら日暮れ時がオススメ。
    暗くなると桃燈に明かりが灯って凄くキレイ。
    ツアーバスとかなら関係ないけど、個人で行くなら帰りのバスが混みまくるので注意。
    しかもほぼ日本人…

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2014/10/08(水) 13:49:26 

    土林夜市がオススメです!!
    お店がたくさんのあって賑やかで
    安くてとっても楽しいですよ〜〜!!
    台湾旅行オススメありますか?

    +48

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/08(水) 13:49:29 

    11です。
    もし壺や書道などにあまり興味がなければ、故宮博物館は今回はパスしてもいいと思います。
    今は101タワーも故宮も大陸の観光の人がとっても多くて、マナーの悪さが問題に。(;´・ω・) 故宮で、信じられませんがトイレではない所で用をたしている大陸の方もいるそうです。(故宮で働いている人の知人から聞きました) 
    故宮は少し場所が不便なところにあるので(バスかタクシー)美術系に興味がほとんどないなら行かなくてもいいかと思います。

    +36

    -5

  • 22. 匿名 2014/10/08(水) 13:50:25 

    美術に興味あるなら故宮博物院がおすすめですよ!
    台湾旅行オススメありますか?

    +38

    -9

  • 23. 匿名 2014/10/08(水) 13:50:29 

    台湾って、いくらくらいで行けますか?
    十万くらい??

    +5

    -24

  • 24. 匿名 2014/10/08(水) 13:50:46 

    台湾は、中国本土や香港(今は本土に返還されました)とは全く別の国ですよ~!
    政治体制も違いますし、何より民主国家です。
    治安も極めて良く、日本の次に安全だというデータを見たことがあります。
    確かに、日本とほとんど変わらない感覚で地下鉄など乗ることができますよ。
    (海外では、地下鉄は駅構内の治安も悪く、危険な場合も多い。)

    私は中国語が話せるのですが、日本語で話す方が、店員さんも喜んで色々とサービスして下さいます。
    とても快適に旅行できましたよ。
    台湾は日本と味覚も近いですから、是非小吃を楽しんで下さい!!

    +88

    -4

  • 25. 1 2014/10/08(水) 13:51:09 

    沖縄も北海道も九州も行きたいです。
    温泉も行きたい。
    旦那が割と最近社員旅行で行ったばかりなんですよね

    +10

    -40

  • 26. 匿名 2014/10/08(水) 13:51:27 

    22です
    すみません21さんの仰るとおり、美術はあんまり、と言うなら他を回ったほうがおすすめです(^_^;)

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/08(水) 13:51:56 

    かき氷がオススメ!街の至る所にかき氷専門店があり、種類も豊富で安く量が凄い❗️
    ぜひ食べてみてください^ ^
    台湾旅行オススメありますか?

    +114

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/08(水) 13:51:58 

    小籠包のオススメは鼎泰豊!
    マンゴーカキ氷のオススメはピンサン!
    観光は九份(≧∇≦)
    街歩きしてるだけで楽しいですよ♪

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/08(水) 13:53:11 

    マンゴーのかき氷

    現地だと600円くらいですが、マンゴー山盛りで日本だと2000円くらいはするそうです。

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/08(水) 13:53:35 

    台湾では牛肉はほぼ輸入ものなので、新鮮じゃありません。(ステーキ店などは別です)
    台湾でおいしいのは豚肉&鶏肉です。羊肉も有名なところがあります。
    薬膳スープもたくさんあります。メニューに効能が書かれています。台湾はスープがたくさんあっておいしいなと思います。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/08(水) 13:53:43 

    九フン移動は電車が面倒くさくて激混みのこともあります。台湾はタクシーがすごく安いのでオススメです。紙に値段と行き先を書いて運転手に見せれば簡単に交渉できるしボラれたりしませんよ〜。
    台北⇔九フンの値段の相場はネットで調べたら出てきますよ。

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2014/10/08(水) 13:54:09 

    わざわざ台湾より北海道行きたいとかコメントする人なんなの。
    トピみなくていいんじゃない?

    私も台湾行きたい。
    年末は台湾かタイか迷い中。

    +124

    -8

  • 34. 匿名 2014/10/08(水) 13:54:20 

    23
    私は3泊+往復航空券で55,000円で行きました。

    +7

    -5

  • 35. 匿名 2014/10/08(水) 13:54:55 

    去年行きましたが、
    あまり好きじゃなかったです。
    食べ物が独特の匂いがする。。
    小籠包は美味しかったです!


    +17

    -16

  • 36. 匿名 2014/10/08(水) 13:54:58 

    九份もいいですよ!!
    圧巻です
    台湾旅行オススメありますか?

    +82

    -2

  • 37. 匿名 2014/10/08(水) 13:57:03 

    ビールが好きなら青島ビールの工場へ!

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2014/10/08(水) 13:57:04 

    マンゴーの季節は過ぎてますが、
    12月に入ってもスイカは美味しかった。
    私のおすすめは地元のスーパー、コンビニ。
    日本との違いが面白いですよ。お土産も安く済みます。
    都市部ならセブンイレブンがやたらあった記憶が。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/08(水) 13:57:11 

    32さん
    暇で寂しくて、人の旅行が羨ましいんだね!
    エボラエボラうるさい!

    +82

    -21

  • 40. 匿名 2014/10/08(水) 13:57:12 

    やっすいやつで
    三連休2泊
    4万円~10万円って感じでした。
    ちょっとむかしは韓国とか台湾とかもっと安かった気がします

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/08(水) 13:57:26 

    とりあえず小籠包は食べる!

    +84

    -2

  • 42. 匿名 2014/10/08(水) 13:58:57 

    足ツボ行って、痛い痛いって騒いでたら流暢な日本語で、足裏の絵を持ったおじさんが、そこは胃が悪い、腰がわるいだの言いながら漢方薬を勧めてきました(^_^;)
    韓国の人には韓国語で勧めてた。

    買ってませんが、帰りは身体がすっごく軽かったです。

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/08(水) 14:02:05 

    噛み煙草のような【ビンロウ】
    買った人いるかな?(^_^;)
    幹線道路沿いにビンロウ売りが店を出しています。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2014/10/08(水) 14:02:14 

    日本で食べた時も思ったけど鼎泰豊はあまり・・・
    京鼎樓の方が中のスープ大めだしアツアツです。

    マッサージは日本でやるのと値段がさほど変わらなかったし、
    思ったよりお店少なかったですね。

    あとはかき氷系が一番おいしかったです!

    +28

    -11

  • 46. 匿名 2014/10/08(水) 14:02:54 

    小籠包は鼎泰豊がおいしくて有名ですよ!
    私が士林夜市で気に入ったのは、自分で甘さを選べるタピオカミルクティーと、きのこの唐揚げ?です!すっっごくおいしいし安くていいですよー(^o^)台湾は親日で日本語話せる人たくさんいるので安心して旅行できます!

    +31

    -4

  • 47. 匿名 2014/10/08(水) 14:03:36 

    台湾大好きで、行くたびに食い倒れてきます。
    台湾出身の友人にすすめられて美味しかったお店…
    場所等はググってくださいw

    鼎泰豊(日本に比べて割安、小籠包以外もおいしい)
    豐盛食堂(台湾家庭料理)
    阜杭豆漿・永和豆漿(朝食のお粥など)
    阿宗麺線(とろみのついスープのかかった、にゅうめんみたいな感じ)
    北平陶然亭餐廳(北京ダック)
    ICE MONSTER・永康15(マンゴーかき氷)
    周記肉粥店(お粥とチャーシューを揚げたのが有名)

    九份に行ったら、お茶と芋圓かき氷。

    餃子も美味しかったし…あぁ書ききれない

    +59

    -3

  • 48. 匿名 2014/10/08(水) 14:04:25 

    43
    こども

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/08(水) 14:05:07 

    関西だったら、「ハピくるっ!」ではるな愛が台湾特集やるってw

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/08(水) 14:08:33 

    臭豆腐の臭いは強烈です・・・
    ぶっちゃけう●この臭いです。
    夜市も地下街もこの臭いでけっこうキツイです。

    臭いは日本人には辛いと思います。

    でも親切な人が多くて(無愛想だけど)対人で嫌な思いはしないと思います。

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2014/10/08(水) 14:09:25 

    101タワーと占いおすすめです。

    +3

    -0

  • 52. 1 2014/10/08(水) 14:09:31 

    皆様ありがとうございます。
    エボラさんもありがとうございます。
    10年ほど前は、韓国も大好きだったのですが今はもう全く行く気になりませんし、
    近場で海外行くとなったら台湾!親日だし!
    子供がなかなか出来ないので今のうちに、&気晴らしに、と思って。
    とても参考になります!
    12月に予定されてる方も一緒に勉強しましょう☆

    +43

    -3

  • 53. 匿名 2014/10/08(水) 14:09:40 

    ここ見て台湾に行きたくなった♡
    平日休みで一緒に行ける人がいないんだけど、一人旅でも楽しめるかしら(´・_・`)

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/08(水) 14:10:06 

    台湾行った事ないけど、日本の支店んら
    私も京鼎樓の方が断然美味しいと思います!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/08(水) 14:10:21 

    台北に行くなら、美容院でシャンプーしてもらって。
    座ったままの状態でシャンプー&ヘッドマッサージしてくれ、ブローもすごく上手!
    どこも大体1000〜1500円位だし、私は滞在中毎日違う美容院でシャンプーしてもらいましたよ(^。^)
    台湾旅行オススメありますか?

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/08(水) 14:11:33 

    小籠包・お茶・マンゴーカキ氷はオススメです!
    お土産はスーパーがいいですね。
    わからなかったら、コンビニ・ドラッグストアやデパートでもいいと思います
    好みによりますが、パイナップルケーキは微妙です。
    チョコは日本のほうが美味しいし、エビのスナックもくどいので注意です
    疲れたら足つぼマッサージも気持ちよくて疲れが取れます
    タクシーはボラれないって方いましたけど、私はボラれました・・・なので電車派です
    人によりけりだなと思います。

    楽しい旅になるといいですね。

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2014/10/08(水) 14:11:35 

    時間あったら温泉もおすすめですよ!
    台北からなら有名な北投温泉行けます
    水着持ってってね

    +10

    -0

  • 58. 1 2014/10/08(水) 14:12:32 

    関西です!
    知らんかった!ほんまや!いつもミヤネ嫌いやのにミヤネ屋見てたので。(笑)いまチャンネル変えました。
    (突然の関西弁すみません!)

    +12

    -12

  • 59. 匿名 2014/10/08(水) 14:13:30 

    季節かどうかわかりませんが、行って美味しかったのが
    牡蠣入りのオムレツです。

    あと、高そうな飲食店に入っても、案外安いしボリュームあるし美味しいです^^
    (もちろん、ちゃんとリサーチして入ったほうが外れはないでしょうけど)

    そして何より人が親切!
    私は台湾大好きになりました!

    他には、地下でたくさん占師さんいるとこ連れてってもらって、当たりまくったけど、場所忘れたから
    これはすすめないほうがいいかな・・・?

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/08(水) 14:15:09 

    島内一周、現地ガイド付き、三食付き、台湾鉄道有り、土産付き、
    九分のオプションを加えて、12月に4泊5日3万4千円でした。往復の燃油サーチャージ1万2千円込(関空発着)です。
    H.I.Sの目玉ツアーでした。
    また行きたい(笑)
    人とのふれ合いがどこでも楽しかったです。
    全部おすすめ!
    事前に震災のお礼をメッセージカードに書いて、
    ホテルの部屋に置いてきました。

    +21

    -4

  • 61. 匿名 2014/10/08(水) 14:16:08 

    佳徳糕點のパイナップルクランベリーケーキがとっても美味しいよ^^

    不便な場所にあるけど7時半~やってるから、是非行ってみてください!!

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/08(水) 14:20:09 

    漢字が難しいですね

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2014/10/08(水) 14:20:16 

    かき氷、おいしそうだけど氷でお腹壊したりしないですか?
    海外では水に注意しますよね、飲み物も氷抜きで頼んだり。
    台湾はどうなんでしょうか?有名店なら平気なのかな??

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2014/10/08(水) 14:22:11 

    先月行ってきました!
    日本語も英語も通じなかったけど、問題なかったなぁ。

    ディンタイフォンは値段と評判のわりにはこんなもんか・・・と^^;
    私はかき氷ばかり食べてました。

    あとパイナップルケーキ! そればっかり台湾売ってるので
    有名店の買いあさりました(笑)。
    スーツケースがパイナップルケーキだらけで帰り重くて大変でした;;

    台湾はゴキブリ多いです(泣)

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2014/10/08(水) 14:22:21 

    天仁茗茶の緑茶密梅。おみやげで頂いて美味しかった♡

    【台湾】緑茶の葉っぱとシロップでふっくら梅を漬けた「緑茶蜜梅」
    【台湾】緑茶の葉っぱとシロップでふっくら梅を漬けた「緑茶蜜梅」 www.tabikids.jp

    「梅」といえば「梅干し」がおなじみですが、梅の一大産国・台湾では、さまざまに加工して食べています。「緑茶蜜梅」は、ナマの梅を緑茶の茶葉とシロップに漬けたもの。封を切るとほわぁ~っと甘酸っぱい香りがします。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/08(水) 14:24:19 

    かき氷でお腹壊さなかったですよ~。
    でも水道水は辞めましょうね!

    向うのかき氷はとても大きいですが1皿を2~3人で分けて食べるそうです。

    どのお店ものんびり食べるというよりさっさと食べる雰囲気でした。

    夜はお店が閉まるのが早いので、夜市がいいのかもしれません。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/08(水) 14:26:50 

    タイワンに行きタイワン、、

    ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

    +46

    -3

  • 68. 匿名 2014/10/08(水) 14:27:10 

    確かに他の近隣諸国に比べれば親日的な風潮は強いですが、台湾とは言え一応「外国」ですから決して油断しないように。

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2014/10/08(水) 14:29:09 

    63です
    66さんありがとうございます
    安心して食べてみようと思います^^

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/08(水) 14:29:30 

    台湾(台北)は去年ワーホリで1年住んでました。多分日本からの観光客は必ず行くと思うけど土林夜市はあまりおすすめしません。食べ残しの使い回しや虫の入った油を使ってるお店はよくあると現地の人から聞きました。現地人は気にしない人も多いので大きな問題にはなってません。西門町は渋谷原宿みたいな活気があり、可愛い服や小物などなどたくさんあります。地下街も広くて可愛くて安いお店がたくさんありますよ。旅行楽しんで来てくださいね!

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/08(水) 14:44:50 

    タピオカミルクティーは飲んで下さい!最高に美味しいです!!特にcocoっていうチェーン店のはオススメです!
    あと九フンも良いですけど、十分もすごくステキです!お願い事を書いたランタンを飛ばすんです!飛ばしているところはすごくキレイなんですよー!

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/08(水) 15:02:57 

    阜杭豆漿。MRT善導寺の駅近くです。朝ごはんでおすすめのお店。甘い豆乳かしょっぱい豆乳か訊かれますが、私はしょっぱい方が好きです。
    台湾旅行オススメありますか?

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/08(水) 15:04:58 

    3年前に行ったときは、台北最高ランクのホテルに3泊4日して、9万円ちょっとでした
    朝食だけつけて、夕食は外で食べましたよ
    食事は夜市とちょっと高めのところと行ってみたけど、どちらも美味しかったです
    欣葉っていうお店が美味しかったです
    夜市に行ったらぜひ空心菜炒め食べてください、ハマりました
    果物のジュースも格安で美味しいです
    また行きたいなぁ

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2014/10/08(水) 15:29:18 

    小籠包も美味しいけど、台湾火鍋もオススメですよ。『天香回味』ってお店が美味しかったです。日本にも店舗がありますが、台湾の方が具材も豊富で雰囲気も良かったです。

    九ふんは確かに綺麗でオススメですが、車で山を登ってくので車酔いする人は酔い止め飲んだ方がいいですよ。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/08(水) 15:38:43 

    阜杭豆漿行ったけど、まさかフードコートで写真がないとは知らず・・・
    注文チョイス間違えました^^;
    1時間も待ったのに・・・(苦笑)

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/08(水) 15:56:52 

    来週、3泊4日で台湾旅行に行く予定です。
    楽しみだな。
    お勧め教えてくれてありがとうございます!

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/08(水) 16:14:21 

    中国大陸にもエボラは上陸してるので、念のためエボラ熱の感染経路や予防策を調べて、消毒液を持参した方が良いと思います!観光地は人が多いのでどこで貰うかわかりませんしね(・・;)

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2014/10/08(水) 16:21:07 

    九份行きたい!!
    夜景すごくキレイですよね!!

    台湾はネコ好きの方にオススメ
    ネコそのものも多いし町のあちこちにネコのオブジェがおおくて可愛いらしいですよ

    タピオカミルクティーは日本のQQ系のお店だと一杯450えんくらいしますが現地だとかなり安いですよ!

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/08(水) 16:21:46 

    長白菜館っていうお鍋やさん。豚肉と発酵させて少し酸味のある白菜のシンプルな鍋だけど、めちゃくちゃおいしいです。タレはタレコーナー?で自分の好きなように調合します。お店の人は日本語は喋れないけど日本人には慣れてて、とても親切です。人気店なので予約はしたほうがいい。私は平日に予約なしで行ったら1時間待ちでした。またこれのためだけに台湾行きたいくらい!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/08(水) 16:26:04 

    2泊は弾丸ですね。故宮は美術に興味ない人でもびっくりするくらいの逸品が多いのでとてもおすすめです。すでに訪れていたらすみません。私は年明けに台南へ行きます。楽しみ~(トピずれすみません)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/08(水) 16:28:48 

    11さんの読んで私も台湾へ行きたくなったー\(^^)/

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/08(水) 16:43:19 

    いーなー!
    台湾は好きだから羨ましい^ ^

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/08(水) 16:43:48 

    大同(ダートン)の食器を買おう!
    帰り重いけど、色んなかたちがあって、丈夫で安いしオススメです。
    個人的に好きなのは、大きめの四角い皿と、ティースプーンくらいのスプーン。あと醤油差し!

    台湾のレストランでも使ってるお店多いですよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/08(水) 17:16:57 

    私も11月頭に母と台湾行きます(*≧艸≦)
    初台湾ですごく楽しみです。

    みなさんの情報参考にさせていただきます。
    ありがとうございます☆

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/08(水) 17:18:42 

    日本語が通じないときは
    メモで筆談(漢字で書いて)で通じますよ。

    友だちと旅行中、道に迷って近くの人に声かけたら
    日本語喋れる人がいるからと、歩いてある会社へ連れて行かれ
    結局、日本語話せる人は不在だったけど、マツダの新車で
    目的地まで送ってもらいました。
    会話はすべて英語でがんばりましたw

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/08(水) 17:21:24 

    九フンも故宮も士林夜市も空港も通勤ラッシュ並みに混んでますよ♪理由は中国の旅行自由化!                                                                                                     九フンはこんな感じの狭い階段が全部で4セット!一番上が小学校でその手前の階段でみんな疲れて座り込んで休憩・・・。半野良犬も多いデス
    台湾旅行オススメありますか?

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/08(水) 17:29:13 

    観光付のツアーですか?フリーですか?                                                                              羽田だと市内の松山空港で便利ですね!それ以外だと桃園で車で約1時間 台北駅から九フンも1時間今は高速道路で便利になりました。                                                                                  ツアーだとアチコチの観光地で各30分~40分しか時間が有りません・・・。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/08(水) 17:42:03 

    食事は機内食(チャイナ)もホテルの朝食も和洋中フードコートも美味しかったです!                                                         ランチはホテルのビュッフェがおすすめ!値段も1500円~トイレもキレイだし                                                           ちなみにトイレの紙は水圧が悪くゴミ箱に入れるタイプでニオイが有りますが係りの人がすぐ片ズケてくれます。私は大の時は流しちゃいます。ディンタイフォン本店のトイレは超キレイです♪

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2014/10/08(水) 17:45:23 

    薬膳料理やお粥で美味しいリーズナブルなお店教えて下さい!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/08(水) 17:55:54 

    空港やスーパーのドライマンゴーはあまり美味しくなかった・・・。                                                                 見た目は大きくて立派で肉厚で色もいいんだけど繊維が大杉!セブの方が美味しい!

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/08(水) 17:58:45 

    アイスモンスターでかきごおり!寒いかな。
    晶華飯店はホテルですが、そこのレストラン、クレジットカードだと半額です。
    そごうに鼎泰豊あるよ。
    おっきい夜市でピーナッツのかたまり削ってパクチーいれてクレープみたいなアイスがあってそれも、美味しいよ。
    全部台北です。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/08(水) 18:05:51 

    11さんの内容とってもわかりやすいです!
    台湾に行きたくなる情報ありがとうございます!
    私も台湾大好き!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/08(水) 18:09:36 

    お粥は香港のお店だけど糖朝のが好き。
    日本にも支店があるけど、たしか50元で帆立ダシの効いた美味しいおかゆが食べられます。

    基本的に、一般的な店のお粥は無味か軽く塩味がついてるだけが多いのではないかと思います。
    でも油條という揚げたやつ(パンか麩)みたいなやつをつけて食べたり、おかずと一緒にあわせて食べるとおいしいです!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/08(水) 18:12:17 

    葱油餅にハマりました!100円ぐらいで台湾版の薄いお好み焼きみたいな感じでもちもちでおいしかった!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/08(水) 18:14:12 

    タピオカを飲むなら50嵐(ウーシーラン)がおすすめです!
    チェーン店なのでたくさんあります。
    ミルクティーを氷無し、砂糖半分、タピオカの大きさは小さめが好き。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/08(水) 18:17:25 

    土林夜市は不衛生って聞いたことがあるから行ったことない。揚げ物やめてかき氷とかなら問題ないかも!小龍包は専門店で綺麗なお店いっぱいあるよ。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/08(水) 18:18:08 

    現地人が毎日の買い物をするエリアの店でテイクアウトしたチャーハンとA菜という青菜の炒め物のおいしさが忘れられません。

    猫空へ行くゴンドラはカップルで乗ったらロマンチックでいいと思います。猫空には茶芸店がたくさんあって、そこで中国茶を飲むと気持ちいいです。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2014/10/08(水) 19:03:47 

    糖村のトフィー!
    すごく美味しいのでぜひお土産に買ってみてください

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/08(水) 19:12:00 

    一週間前に行きました!
    マンゴーのかき氷おいしかったです。
    後、足つぼも日本より安くてお勧め!

    日本語喋れる人が多くてあまり困ることはなかったです。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/08(水) 19:32:10 

    魯肉飯は絶品だよ

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/08(水) 19:38:36 

    クリエイター系のお店が増えてるから行きたい
    台湾のオシャレを引っ張るクリエイター集団「VVG」って? - NAVER まとめ
    台湾のオシャレを引っ張るクリエイター集団「VVG」って? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    台湾でジワジワ人気を上げているクリエイター集団「VVG」をまとめました。どれも世界観が素敵でついつい行きたくなっちゃう♡

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/08(水) 19:39:09 

    お洒落なカフェや雑貨屋さんとかチェックしていくと良いですよ。
    お寺巡り、占い横丁もオススメです。
    街のコンビニやお土産屋さんなど宝くじ付のレシートがもらえます。
    観光地へは靴は歩きやすい&すべりにくい物がいいです。
    折りたたみ傘もお忘れなく!


    +10

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/08(水) 19:40:49 

    くさい
    とにかくくさい
    九份は最悪だった
    料理は八角っていう独特の香辛料が
    使われているらしく、口に合わない!

    +17

    -12

  • 104. 匿名 2014/10/08(水) 19:43:22 

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/08(水) 20:19:45 

    昨日2泊で行ってきました‼︎
    臭いと衛生面と香辛料が合わずに苦痛…orz
    あと食べ物以外は物価は日本と変わらず…。
    そんなに日本語がわかる人にも会えず…!

    +8

    -6

  • 106. 匿名 2014/10/08(水) 20:31:51 

    マンゴーチャチャはオススメ
    夜、女性だけで歩いても怖いこともなかったし夜遅くまでお店営業してるし親日多いし台湾はいいとこ。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/08(水) 20:36:05 

    今は普通にあるのかもしれないけど、色んな種類のブラックサンダーをお礼やお土産に渡すと喜んでもらえますよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/08(水) 20:39:03 

    このボトルに入ってるミルクティーすごく濃厚で美味しくてお勧め
    コンビニとかスーパーに売ってます
    あとパイナップルビール、マンゴービールも美味しかった
    台湾旅行オススメありますか?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/08(水) 20:43:51 

    「猫空」ゴンドラ(ロープウェー)がお勧めです!
    4キロほどある長い行程をゴンドラで(4人乗りくらいで次々来ます)30分ほどかけて頂上まで登り台北の景色がすべてと言っていいくらいキレイに見えますよ!
    しかも200円もしないくらいの激安です!
    頂上ではお茶屋さんがいろいろあって台湾烏龍茶がお値打ちで楽しめますよ。
    台北動物園駅から出ています。動物園もすっごく広くてオススメです!
    台湾旅行オススメありますか?

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/08(水) 20:44:01 

    猫が好きなら九ふんの最寄り駅から一駅のホウトンへ。
    猫村みたいなもんです。普通のお宅の庭先(笑)とかで猫と触れ合えます。
    切符は筆談で買えます。時間も教えてくれました。

    あとはゴンドラに乗って猫空のお茶を飲みに行ったり。
    ただ猫空のお店からバスが来ず(30分以上待った)歩いて駅まで帰りました…。

    あとは寺院めぐりはお金もかからないし、占い横丁も日本語OKなのでおすすめです。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/08(水) 21:22:04 

    タピオカミルクティーは春水堂もオススメです。
    他のお食事メニューも美味しいし、お店も綺麗です。

    陶器が好きなら、フランツ&フレンズを観に行ってみて!
    ホントに素敵です!

    台湾には何度も行ってますが、また行きたくなります(^_−)−☆

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/08(水) 21:27:38 

    台湾でヌガー買うならシュガー&スパイスがオススメですよ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/08(水) 21:41:04 

    私も同じような時に行くのですが、気温を教えてほしいです。長袖半袖?周りの人にきくと、蒸し暑い、肌寒い、など意見が別れて…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/08(水) 21:54:15 

    小籠包!お店は、漢字の変換が分からないけど皆さんが挙げているお店です(^ ^)
    あとは、夜市も面白いし、お寺を回るのも楽しい!そして、衛兵?が立っているお寺のような場所(詳細忘れました、すみません!)があるんですが、若い衛兵さんがマネキンのように微動だにせず素晴らしかったです!時間によって衛兵の交代時の行進が見られます、こちらも迫力があっておすすめです(^-^)/

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/08(水) 21:54:38 

    秋〜冬の台湾は気温が乱れてるから帰国時の日本の気温目安にした方が良いと思います。
    今日暑くて翌日凄く寒い、その逆も普通にあるので長袖、カーディガン、ストール、帰国用の上着があれば便利だと思います。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/08(水) 21:58:01 

    台湾シャンプーめっちゃおすすめです!
    飛び入りで予約も無しに入って英語で交渉しましたが、シャンプーの気持ちよさと楽しさはもちろん、低価格でシャンプー後のブローによって素敵な髪型にしてもらえたことに感動しました*\(^o^)/*
    コテなしにブラシとドライヤーだけで素敵なセットをしてもらいました!

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2014/10/08(水) 22:02:17 

    士林夜市って不衛生なの?!
    ショック…

    いつもココで臭豆腐と巨大フライドチキン、かき氷を食べてたんだけどなー
    台湾旅行オススメありますか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/08(水) 22:03:28 

    まさに明日台北へ行きます。

    夜市もいいけど、台北駅地下や、龍山寺の地下が安くて楽しいです。
    言葉ができれば街中の小さい店がお勧めですが、簡単なのはフードコートですね。

    あと、個人的には誠品書店のオリジナル雑貨が好きです。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/08(水) 22:09:53 

    ちょっと遠いので行く人少ないけど台南がお勧めです
    「台湾の京都」と呼ぶ人もいる古都で、小さな街中に古いお寺が点在していて、とても素敵です。
    食べ物は海老や牡蠣を使った料理や果物が絶品です。人も少し田舎だからか、台北よりのんびりしてます

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/08(水) 22:14:23 

    胡椒餅も是非!
    台北駅近くの福州世祖胡椒餅が美味しかったですよ
    夜市のも美味しいけど、行列が長いんですよね^^;

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2014/10/08(水) 22:42:16 

    占い横丁では他の方への接客態度を見て選んだ方がいいですよ、何回か占いをしてもらいましたがかなり適当な人に当たるとショックですし…私はウーフェツンさんという方が日本語もペラペラだし細かく親身に占ってもらえたので満足でした。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/08(水) 23:32:21 

    胡椒餅、めっちゃおいしいです(^ω^)

    龍山寺など、恋愛の神様が祀られているお寺が結構たくさんありましたよ♬彩りもカラフルで綺麗だったので、お寺めぐりはおすすめですよ☆

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/08(水) 23:54:49 

    夜市に売ってる、大腸包小腸ってのが美味しいですよ!
    すごい変な名前だけど、ソーセージの中に餅米が入ってて甘しょっぱい味で美味しいです!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/09(木) 00:13:15 

    九分行かれるなら少し足を伸ばして十分に行くことをお勧めします!!!
    瑞方駅から十分駅まで大体20分位ですし吊橋や山並みの景色も最高!!
    十分では線路の上でお願い事を書いた巨大ランタン飛ばせてテンション上がります!

    あとどこのコンビニもそうでしたが
    真っ黒いゆで卵をなべで茹でてて独特なにおいを放っていました。
    あれはなんだったのか。
    試す勇気はありませんでした。たしか一つ8元位でした。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2014/10/09(木) 00:58:04 

    コンビニなどでペットボトルのお茶を買う時は、裏の成分表で無糖か加糖か確認するといいかも
    ただの烏龍茶だと思って買ったら甘くて衝撃を受けたので

    阿里山烏龍茶は無糖で美味しかった記憶

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/09(木) 01:09:05 

    私は昔ながらのパイナップルケーキが好きで、基隆に行くとお土産用にたくさん買ってきます〜
    重いけどね

    お店によって全然味が違うので、いろいろ試してみたいですね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/09(木) 01:29:28 

    時間かあれば、茶藝館にも行ってみて下さい
    美味しい台湾烏龍茶とお茶菓子でのんびりできます
    私はいつも交通の便から徳也茶喫に行きますが、次は紫藤廬とか逸馨園書香茶坊にも行ってみたいです

    あと、王徳専という茶葉屋さんはオシャレで美味しくておすすめです
    茶葉もキレイで、品質も良く、高いだけあり、真っ赤の茶筒もステキです

    私は凍頂烏龍茶か、阿里山、東方美人などをよく購入します
    台湾の茶葉は農薬の使用限度など細かい規定があるらしく、茶葉もキレイなので安心して飲めますよ

    私もお正月休みに久しぶりに行くので楽しみです

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/09(木) 02:04:09 

    八角のにおい、コンビニでも結構キツイですよね。

    地下鉄の終点、淡水駅付近の水辺の夕暮れはとても綺麗でした。おすすめです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/09(木) 02:10:56 

    八角が苦手な人は、炒飯や小籠包を食べておけば間違いない

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2014/10/09(木) 02:14:42 

    夜市で売ってる胡椒餅が美味しいよ♬

    靴も安くて可愛いので4足も買いました!
    それでも全部で4000円くらいでしたよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/10/09(木) 02:19:00 

    この時期はどうなのかわかりませんが、1月に行った時は上着がいらないくらいでしたが、九份は意外と寒かったので羽織る物があれば良かったと思いました。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/09(木) 02:21:53 

    両親共、台湾人です!

    トピ主さんが台湾に行くのとても嬉しいです!

    101は必ず行ってください!夜景がとても綺麗ですよ(●・ω・)

    それと、夜市もオススメです♫

    夫婦ともに、楽しんでいってください♫

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/09(木) 02:24:41 

    余裕があればスーパーも楽しいですよ!
    ビニール袋代がかかったかな?エコバッグがあった方がよかったような…。めっちゃ重かったですが、ビール好きな友達に台湾ビールのお土産を買って帰りました。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2014/10/09(木) 03:12:52 

    109さんもお勧めしてる「猫空」、私も大好きです。

    特に夜がオススメ!
    私が行っていた頃にはまだロープーエイが無かったので、夕方過ぎくらいから駅からタクシーで山に入り、日暮れから夜中まで何軒もまったりとお茶屋さんをハシゴしてました。

    山の中を歩いていると所々に灯りが点在していて、それらがどれも趣のある素敵な雰囲気のお茶屋さんでどこも店からの夜景がキレイです。

    お茶屋さんはどこも一晩中やっていたはず。。。

    とにかくとても幻想的な雰囲気の所です。
    (何年か前の情報なので、近年ですごく観光化されちゃってたら違うかもですが…)
    私が行っていた頃は観光客は少なく、地元の人ばかりで少なくとも日本人には1度も会ったことはありませんでしたが。。。

    ちなみに帰る時はお店でタクシー呼んでもらえばオッケーです。

    お茶好きで異国情緒を味わいたいなら是非。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/09(木) 03:27:23 

    お年寄りの方と話す時は中国語ではなく台湾語を使うとすごく好感を持ってもらえる場合が多いですよ。

    食べるお店は観光客が多い有名な所は日本にいても充分味わえる味ばかりです。
    街中の定食屋チックなお店に行った方が美味しいものに出会える確率高いです!

    私は飛び込みで探すか移動で乗ったタクシーの運ちゃんに美味しいお店聞くことが多いです。
    ガイドブックに載ってるようなお店は地元の人に聞くとたいてい「あんなとこより○○の方が美味しいよ!」という答え&情報が返ってくることが多いですww

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2014/10/09(木) 03:47:51 

    135
    うんうん、地元の人達が食べてるようなお店で飛び込みで何回か食べたけど、どこも美味しかったです

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2014/10/09(木) 05:15:01 

    ツアーだったのでおすすめの場所は分からないのですが、食事は肉系は独特の香りがあります。五香粉?八角かな。町中に立ち込めています。私は苦手だったので終始車酔いの気分。
    でも、海鮮系は美味しかったですよ。梅子って言うお店で海鮮鍋を食べたのですが、寄せ鍋風で抜群においしかったです。あと、空芯菜の炒め物。

    おすすめのレストランですが、東野岡村の旅猿で調べてみてください。現地在住の日本人おすすめの小籠包屋さんや美味しい朝食(牡蠣のそうめん)も紹介してありました。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2014/10/09(木) 06:34:33 

    台湾は親切な方が多くて本当に感動しました!
    道とか聞くと、みんな全力で教えてくれる
    もしくはそこまで連れてってくれたりします
    九份で食べたスイーツの芋圓
    めっちゃ美味しかったです。オススメです!
    台湾旅行オススメありますか?

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2014/10/09(木) 08:03:57 

    台北で留学し今は台湾の南部に住んでいます。九份何度かいきました。とてもきれいな場所です。芋圓と、黒いソーセージがおすすめです。11月は本当に毎日天気が違います。特に北部は毎日のように雨です。南部は1年中ほとんど晴れで北部とは雰囲気も違います。台湾のお茶とマンゴー、パインのドライフルーツはお土産に喜ばれています

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2014/10/09(木) 08:16:32 

    雪花氷だったかな?てゆー牛乳を凍らせて作ったカキ氷だから水の心配わないしすっごいおいしー!!
    あと、えび釣り!!
    自分で釣ったエビをその場で塩焼きにして食べるのわ楽しー♪
    臭豆腐の匂いは私は吐きそうになりました笑

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2014/10/09(木) 09:49:25 

    龍山寺でおみくじ

    読めないから 日本語で教えてくれるおじさんのカウンターが無料であります。おみくじは持ち帰って大事にとってあります。
    参拝の仕方もボランティアのおじさんが教えてくれて とても親切でした!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/10/09(木) 09:51:38 

    セブンイレブンで買った、黒豆豆乳がメチャウマでした!3本買ったら1本オマケでした♪ ガイドブックに載ってるお店よりも、路地裏のご飯屋さんの方が美味しかったです。衛生面は微妙…でしたが、お腹を壊すことも無く、安いし満腹になりました♪

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/09(木) 09:52:39 

    龍山寺でおみくじ

    読めないから 日本語で教えてくれるおじさんのカウンターが無料であります。おみくじは持ち帰って大事にとってあります。
    参拝の仕方もボランティアのおじさんが教えてくれて とても親切でした!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2014/10/09(木) 10:07:20 

    去年9月に行きました。
    人それぞれなんだろうけど、夜市の食べ物なんて怖くて食べられない。。
    ガイドさんはお腹壊して旅行が無駄にならないように、食べるなら帰国の前日にしろって言ってた。食べ物も、日本で食べる台湾料理の方が断然美味しいって、、日本はなんでも各国料理を更に美味しく作るからって。
    九份は…全然好きじゃない。。
    匂いもすごいし食べ物も私は食欲なんてわかずに無理でした。ただ階段登って細い道がやがや歩いただけ。
    でも友達には台湾大好きで何回も行ってる人もいるしそれぞれかな?
    あくまでもアジアっていうのを忘れずに!!

    +4

    -11

  • 145. 匿名 2014/10/09(木) 11:24:04 

    お寺行くなら、龍山寺より行天宮がオススメ。
    建物の色彩がきれいだし、雑多な龍山寺より、より信仰深い空気。
    台湾旅行オススメありますか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/10/09(木) 11:55:44 

    台湾大好きです(^^)
    コンビニの卵(茶葉蛋)はおやつにぴったりで美味しいですよ~
    台北駅や誠品などのフードコートは一人旅の方にもオススメです。お昼時とか一人で食べてる人沢山居ます☆ あとは、sasaとか、ワトソンズとか、ドラッグストアも楽しいですよー。正直日本のコスメばかりだけど、パックとかいろいろ買ってしまいます。
    あ~、また行きたいなぁ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2014/10/09(木) 12:15:57 

    台湾行ったけどぶっちゃけ良くなかった
    九分の夜景が情緒あって綺麗だったぐらいしか、、
    食べ物美味しい?街で売られてるのなんて汚くて食べれたもんじゃないよ。
    街が汚くて店員も挨拶しないし親切じゃない。
    極め付きはバスでいい加減なところで降ろされたことw
    なんか持ち上げすぎな感じがした、、

    +2

    -11

  • 148. 匿名 2014/10/09(木) 12:52:25 

    台湾人は優しいし感覚が日本人と似てるよねー。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/09(木) 13:20:56 

    ご夫婦で行かれるのであれば変身写真は?

    後はお茶はティーバッグでも美味しい、屋台、マッサージ、台湾式シャンプー。

    ドラッグストアも楽しいです。日本の薬が安く買える印象です。シートマスクも色々あります。

    自分で選ぶお弁当屋さんもいってほしいなあ~。

    2日で短いかもしれませんが台湾でしか経験できないことがたくさんありますよ!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/09(木) 15:52:34 

    空芯菜旨いよー!!日本では食べられない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/10(金) 20:49:24 

    くうしんさい日本にも売ってますよ?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード