ガールズちゃんねる

「返信不要です」で届いたメールに返信しますか?

228コメント2019/05/05(日) 02:40

  • 1. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:03 

    私はどうもスルーしきれず
    「返信不要とお気遣い頂きましたが了解です」とか、結局返信してしまいます。
    みなさんはどうですか?

    +32

    -564

  • 2. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:30 

    返信するやつは馬鹿

    +1085

    -54

  • 3. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:34 

    返さない…

    +1115

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:41 

    しませんよ

    +785

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:45 

    本当に不要だから返さなくていい。
    見るだけで手間だもん

    +905

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:49 

    私はしない

    +542

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:55 

    時と場合による
    以上

    +72

    -83

  • 8. 匿名 2019/05/03(金) 21:00:59 

    返さないよ
    返されるのが面倒だからそう書いてると思ってる

    +910

    -6

  • 9. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:03 

    内容と相手によります
    返事が必要なことにも返事しないことも…ごめん!

    +42

    -25

  • 10. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:08 

    わざわざ書いてあるのにしない

    +419

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:12 

    返信不要ってメールなんだから返信しないよ。

    +449

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:13 

    しないかな
    疑問や知らせたいことあればする

    +269

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:15 

    しない。

    +113

    -4

  • 14. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:15 

    返信する人はウザイと思われる。
    糞真面目すぎても迷惑な時がある。

    +469

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:17 

    返ってきたら毒づく。

    +131

    -11

  • 16. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:26 

    臨機応変に対応する

    +22

    -10

  • 17. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:26 

    「返信不要です」で届いたメールに返信しますか?

    +74

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:32 

    私もそうやって送って返信ないと「見てくれたかな~」って気になるから、何かなし返信するwww

    +11

    -93

  • 19. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:34 

    しない。
    相手もやめ時がわからず困るから言ってくれてるんだろうし、心の中で了解ですって思っておけばいいよ。

    +274

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:45 

    逆に不要って言ってるのにきたらうざい

    +319

    -3

  • 21. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:46 

    気遣いで返信不要と書いてるわけじゃなくて
    いっぱい送ってるからいちいち返信されたら迷惑なんだよ

    +272

    -8

  • 22. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:48 

    気を遣う相手なら主と同じようなことを書いて返すけど、メールを開く手間をかけさせてしまって申し訳ないと思う

    +7

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:49 

    返信不要に返信する人は厄介

    +248

    -5

  • 24. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:53 

    返信不要と書いているけど返信してこない後輩どうかしてると思ってる

    +6

    -93

  • 25. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:53 

    「返信不要です」で届いたメールに返信しますか?

    +12

    -39

  • 26. 匿名 2019/05/03(金) 21:01:59 

    >>1
    内容によるなー
    返す時は主みたいな文面入れて返信する
    けど8割くらいはお言葉に甘えて返さないかも

    +10

    -19

  • 27. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:02 

    お礼のメールとかでどうしても伝えたい場合、返信不要で送っちゃいます。

    +13

    -14

  • 28. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:03 

    相手のことを考えたら返信はしません
    返信不要ですとわざわざ言ってくれてるのに返信する時点で自分勝手で自己満

    +214

    -5

  • 29. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:13 

    裏の裏を読むような事は鬱陶しがられるだけだからやめた方が良い。

    +122

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:21 

    しない

    でもしてる人を見ても馬鹿だとは思わないわ

    +89

    -11

  • 31. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:25 

    いらない
    大勢に一斉送信しているメールで全員からメール来たら、面倒くさすぎる

    +98

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:26 

    おじさんからのメールはスルー

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:33 

    主は発達?

    +13

    -24

  • 34. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:40 

    変身不要とかウルトラマン失職やんけ

    +3

    -15

  • 35. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:44 

    なに、強迫的なあれ?うけるw

    +0

    -10

  • 36. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:50 

    そういう時は返事されても困るパターン
    それに返事するのは空気読めない人

    +113

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/03(金) 21:02:52 

    >>1

    前は返信してしまってた。
    今はしない。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/03(金) 21:03:03 

    >>2
    馬鹿は言い過ぎでは?

    +67

    -14

  • 39. 匿名 2019/05/03(金) 21:03:29 

    体調悪い時に気遣いのラインの終わりの
    「返信は要りませんよ、ゆっくり休んでね」
    には嬉しくて返信しちゃった😂

    +35

    -13

  • 40. 匿名 2019/05/03(金) 21:03:39 

    返信不要に返信してくるやつは
    それでも返信しちゃう丁寧な私、に酔ってるだけ

    +84

    -17

  • 41. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:00 

    LINEならスタンプ一個押してくれる人多いかも。ありがとうスタンプ。

    +60

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:02 

    よく、返信不要です。
    と、書きますが、相手が返事しにくい内容だろうなという気遣いのもとに書いているだけなので、返事もらえればそれはそれで嬉しいですけどね。

    +16

    -32

  • 43. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:02 

    主さん。それは返信したら痛い人だよ。

    +96

    -5

  • 44. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:04 

    返信しない

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:14 

    >>14
    それはくそ真面目とは言わないでしょ
    頭が悪いだけでしょ

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:18 

    例えばこちらから『返信不要です。』と送信した場合、『了解しました。』と返信がきても
    『返信不要って言ったじゃねーか!!!』とはならない。
    >>1 馬鹿 なんて思わない。

    +62

    -40

  • 47. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:24 

    『返信不要』って言ってるのにわざわざ返信するなんてバカじゃない?

    +29

    -25

  • 48. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:30 

    いらないって言ってるものを押し付けられたら迷惑じゃない?そういうことだ。

    +67

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:33 

    京都の人混ざってない?

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:48 

    >>27
    そのお礼メールが長文の人に送るよ
    気持ちは有り難いけど
    長々と送られてアッサリな返事しか思いつかないから色々悩むんだよ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:51 

    不思議なんだけど、返信不要の連絡ってなに?
    ひとりごと?笑

    +5

    -26

  • 52. 匿名 2019/05/03(金) 21:04:53 

    返信不要って送られたことも送ったこともないわ

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2019/05/03(金) 21:05:25 

    インドジンシナイネー
    「返信不要です」で届いたメールに返信しますか?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/03(金) 21:05:46 

    まだラインが無かった頃、友人にはいつも返信要らないですと書いて送ってたんだけど律儀に返してくる人はいたよ…
    本当に要らないのになあ
    タイトルに【返信不要】と付けても返信くれる人もいた
    こっちの時間を奪うことになってるって気付けよと思った

    +19

    -11

  • 55. 匿名 2019/05/03(金) 21:05:53 

    私は返信面倒なので、返信不要は超嬉しい。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/03(金) 21:05:54 

    >>24
    じゃあ、返信不要とか書くなよ。

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/03(金) 21:06:01 

    >>53
    唐突過ぎてワロタw

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/03(金) 21:06:13 

    頭足りない人だと思われるよ。わざわざ返信不要って言ってるのに…

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/03(金) 21:06:44 

    せっかくのご厚意だと思って捉えているので返しません。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/03(金) 21:06:51 

    >>51学校関係の事は
    回さなきゃいけない、自分とは直接は関係無い情報とかあるから、お知らせみたいな連絡とかは
    返信不要と入れます。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/03(金) 21:07:03 

    >>56
    いや、一応先輩としての配慮する姿勢というか‥

    +0

    -27

  • 62. 匿名 2019/05/03(金) 21:07:18 

    返信不要なんだから返信してくんな
    日本語読めないのか
    とても天の邪鬼な性格だと思う

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/03(金) 21:07:53 

    しません。
    メール届いて開ける作業がめんどくさいから返信不要ってかいてるんだとおもうし

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/03(金) 21:08:07 

    返信不要に返信してくるやつは大体相手にも礼儀を強要するクセの強いタイプ

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/03(金) 21:08:58 

    返信不要って送る人も、相手から帰ってくるの当たり前の前提でつけるわけでしょ。
    だっなら、返すのは悪いっていうのもなんかのおかしい気がする。返ってきても返事しなきゃいいだけだし。

    +5

    -7

  • 66. 匿名 2019/05/03(金) 21:09:00 

    わざわざ返信不要と書いてるのに返信する人は嫌がらせだと思ってる

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/03(金) 21:09:05 

    グループLINEの返信不要に了解など返信してる人はバカだなと見ていて思ってる

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/03(金) 21:09:20 

    そう書いてある仕事関係やDM的なものには返さないけど
    仲のいい友達でそう書いてくる子がいて(長文だから気を遣って返信不要と書いてくれてるんだと思う)、でもここで無視するの感じ悪いよなーっていう内容だったりするからその時は手短にまとめはするけど返しちゃう。逆に私が返信不要って書いても同じように返してくるしね。気の遣い合いです。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/03(金) 21:09:46 

    しないよ。返信不要なのに返されたらイラっとする。

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/03(金) 21:10:01 

    >>40

    違うよ。
    返信不要とあるけど、メールが届いたか気になってるかなとか気を回しちゃうんだよね。

    もう返信不要には返信してないから許してちょ。

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2019/05/03(金) 21:10:02 

    >>61
    見せかけだけの配慮て何?誰の為?
    「返信不要を鵜呑みにして何も返してこないなんて生意気よ!!」とか、性格悪すぎ。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/03(金) 21:10:08 

    返信不要はこちらからもう送りませんよっていう意味だと思ってた。返すかどうかは相手の自由じゃない?

    +2

    -22

  • 73. 匿名 2019/05/03(金) 21:11:03 

    返信不要と書いてるのに了解とか送ってくるだけでもウザイのに主みたいに返信不要とお気遣いいただきましたが〰️とかコミュニケーション出来ないレベルでウザイよ。
    返信不要って言う方がオカシイって遠回しに言われてるみたい。主空気読めなさすぎるわ

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/03(金) 21:11:19 

    その話とは別にこちらの気持ちを伝えたい時は送ります。別に返してほしいわけじゃない。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/03(金) 21:11:30 

    えー何で返すの?
    迷惑でしかないよね

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/03(金) 21:11:56 

    しない
    こっちがされた場合は内心キレてる
    鬱陶しくて

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/03(金) 21:12:00 

    私が送る側なら返ってきても気にならないし、返さないけどね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/03(金) 21:12:25 

    >>53
    インド人さんこんなトピにまで出張?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/03(金) 21:12:43 

    返信不要で送って返信来ても何も思わないけど結構イラつく人多いのね…
    馬鹿とか空気読めとか厄介とかそこまで怒んなくてもよくない?
    こわいわ

    +20

    -9

  • 80. 匿名 2019/05/03(金) 21:13:13 

    別に質問されてないなら返ってきても放置すればよくない?そんなに面倒?

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2019/05/03(金) 21:13:34 

    >>1
    返信不要って別に相手が返信する煩わしさを思いやってるんじゃなくて、自分に返信があるのがいちいち面倒だからでしょ。なのに気遣い頂いて・・・って返信するのは正直空気読めないなって思っちゃう。

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2019/05/03(金) 21:13:47 

    カリカリしすぎな人多いな
    そう書いて返ってきても自分が無視すればいいだけじゃん

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2019/05/03(金) 21:14:37 

    しないよ!
    意図を分かってあげて。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/03(金) 21:14:41 

    あえて返信して相手をイラつかせる

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/03(金) 21:15:32 

    空気読んでとか怒ってる人の方が、
    相手に気を使ってそうだけど、
    実際返信した方はただ思った事を言っただけで、そんな深く考えてないと思うよ。

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2019/05/03(金) 21:15:36 

    相手が上司や先輩だったら、一言だけ返信する。

    +2

    -9

  • 87. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:24 

    気を使う相手には、してたけど、もう返信しないでいいかな。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:24 

    >>70
    そこまで心配する人なら返信不要とは書かないで、内容確認した旨の返信を~とか書くんじゃない?

    いらないっつってんだからいらないの。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:25 

    返信なんて一瞬見て閉じればいいだけだよ。

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:42 

    「返信不要」と言ってるのに返信されたら、何か別の用事があるのかな?と思うから、それで取り急ぎメールを確認してみたら「了解です」だけとか、ズコーとなる。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:43 

    >>51
    確かに!
    一方的に言いたいこと言われて「返信不要です」はモヤッとする

    +3

    -10

  • 92. 匿名 2019/05/03(金) 21:16:55 

    >>79
    こっちの言ってること伝わってないんだからイライラするよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/03(金) 21:17:10 

    >>82
    わざわざ相手に自分を無視させる立場にするなんて性格わるくない?自分が返信しない罪悪感を相手に押し付けてるだけじゃん。相手はわざわざ返信不要って書いてるんだから素直に受け取って返信しなければいいだけの話なのにさ。責任転嫁ってこういうことだよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 21:17:13 

    補足で伝えたい時以外は返信しないかな。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 21:18:44 

    なんでそんな怒ってるの?
    返して欲しくなければ、返信不要じゃなくて、またね。とか締めくくるよ。

    +2

    -12

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 21:19:11 

    >>79
    ホントこわいわ!
    こんなことでイライラする方がバカだよ(笑)

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2019/05/03(金) 21:19:43 

    >>95
    締めくくっても
    またね~
    って返ってくんるだよ

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/03(金) 21:19:58 

    >>95
    意味不明、、、そんな回りくどく言ったら余計伝わらないじゃん?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/03(金) 21:20:05 

    それを書かないといつまでも返信してくる人にのみに書いてる
    書かないといつまでも返信してきて鬱陶しいから書いてる
    こっちが反応しないといつまでも送ってくるから書いてる

    だから返信してこないで

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2019/05/03(金) 21:20:29 

    返信不要なら返信しないよ。
    一対一ならともかく、グループLINEで返信不要ですと書いたのに、返してくる人は
    ちょっと状況把握ができない人なんだなと思うね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/03(金) 21:21:11 

    「返信不要」って言葉のチョイスされると突き放されてる感じがして少しイラッとくる私は器が小さいかしら。

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2019/05/03(金) 21:21:37 

    普段から空気読めない、私気を遣える人間と勘違いしてる人が返信不要に返信することがわかりましたね。

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/03(金) 21:22:12 

    なんで怒ってるのって返信要らないからねってねんをおしてるのになぜ返信するのか。意味が分からないんですけど。

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2019/05/03(金) 21:22:56 

    怒るくらいならわざわざそんなこと書かずに返ってきたもの無視してくれる方がいい

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2019/05/03(金) 21:23:56 

    自分も返事が邪魔な時に使う言葉だから返しません

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/03(金) 21:24:04 

    すごく面倒くさい同僚のおばさんが、その人から最初のLINEメッセージで「返信不要」ってやってくる。それだとフルシカトになっちゃうから返信せざるを得ない。
    何回かやり取りしたあとだったらいいけど

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/03(金) 21:24:13 

    >>101
    うん、小さいですね。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/03(金) 21:24:16 

    >>104
    自分のやってる迷惑は棚上げして相手を批判する姿勢にアッパレです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/03(金) 21:25:49 

    >>82

    受信したものを無視するのは難しくない?
    メール開かずにってことでしょ?それとも黙って開いて、あ、了解なのね、って飲み込めってこと?
    前者ならメール開くという不要な手間があるから返信不要って書いたのに返信してきたら こちらからの内容に不備があったのかとか思わない?
    後者ならこの人ちゃんと内容見たのかな?「返信不要」以外のくだりも理解してんのかな?って思わない?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/03(金) 21:25:55 

    返信不要=私は返さないよ っていうスタンスを分かってくれ!空気読め!っていいたいの? なんか回りくどいね。

    +2

    -11

  • 111. 匿名 2019/05/03(金) 21:26:34 

    >>108
    迷惑だと思うような相手とやりとりなんてしなきゃいいのにw

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2019/05/03(金) 21:27:30 

    >>110
    これが回りくどいのならどうするのが回りくどくないのよ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/03(金) 21:27:51 

    丁寧すぎると鬱陶しい

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/03(金) 21:28:14 

    イライラしすぎなババァの多いこと

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2019/05/03(金) 21:28:18 

    >>110
    いやあなたからの返信が要らないんだよ。空気読め。バカだと思います。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/03(金) 21:29:54 

    >>106
    私なら返さないよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/03(金) 21:30:11 

    最近の若者って自分のバカ棚にあげて、怒った方を批判するよね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/03(金) 21:31:02 

    >>114

    そろそろババちゃんトピが立つといいね😊

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/03(金) 21:31:58 

    不要って言ってるのに返す意味がわからない

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/03(金) 21:32:12 

    返事不要も書かないでフェードアウトしちゃダメなの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/03(金) 21:32:25 

    返信不要じゃなくて返信無用って使う人いる?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/03(金) 21:32:56 

    友達に返信不要って言う人いる。
    私だって言いたい事あるのになーと思うわ。今日はありがとうの内容にこちらもありがとう的な挨拶がしたいだけなんだけど。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/03(金) 21:33:05 

    自分なら言葉通り受け取って 返信しないね
    ちょっとちがうけどこっちがやり取り終わらせたくて短文にしてスタンプ押してんのに 空気よめず新しい話し振って返事してくる子がいる

    いつまでたっても話しが終わらない
    面倒だからいつもこっちが途中でブったぎる

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/03(金) 21:33:16 

    主さんのはちょっと周りくどいかも。
    でも、最後に締めれば、そこで話は終わるからいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:00 

    >>122
    私もこれは分かる。
    一方的に言われて終わりだと、ちょっと悲しい。空気読めって、私の意見は言ったら怒られるのか、とも思う。

    +14

    -3

  • 126. 匿名 2019/05/03(金) 21:35:32 

    そんなに嫌ならバイバイってきればよくない?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/03(金) 21:36:12 

    返信不要とわざわざ書いてきてくれているなら返信はしないです。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/03(金) 21:37:17 

    >>93
    無視させる立場って笑 被害妄想がすぎる
    時と場合によるでしょ、返ってきたもの全部にそんなイライラしなくてもいいと思う

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/03(金) 21:38:19 

    この内容に関して返信は要らないて事だけなのに
    そんなに深く考える必要無いじゃない

    最近見かけなかったですが元気ですか?
    返信不要です←こんな使い方する奴は使い方完全に間違ってるから、返すか返さないかモヤモヤするんだよ
    決定事項について返信不要です使って欲しい
    返信不要ポエムみたいに使うからおかしくなる

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/03(金) 21:39:58 

    >>126
    バイバイ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/03(金) 21:41:13 

    こちらの状況を思いやって(例えば、子どもが病気とか、家のことで忙しいとか)返信不要だよと、ラインをくれた場合は、ありがとうのスタンプだけ返したりします。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/03(金) 21:42:04 

    プライベートのメール? ならいいけど、仕事でそれやると、ちょっと。。。
    いい子なんだけどね~、とか、本人に悪気は一切ないんだけどね~、、
    みたいな評価されそう

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/03(金) 21:42:13 

    イライラする相手と連絡とらなければいいのに

    私的な用以外で連絡とらないといけない相手もいるんだよ
    それも分からないの?

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/03(金) 21:43:00 

    昔友達が私の行動の不満について言いたいこと言って反論はいらないと言わんばかりに返信不要ですってしめくくられた。それはさすがにムカついた。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/03(金) 21:43:43 

    幼稚園の役員のグループラインがまさにそう。
    誰か一人返信するとこぞって了解スタンプが流れてる…。
    私は絶対しないけどね。笑

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/03(金) 21:45:05 

    返信不要は「押すなよ!押すなよ!」ではありません

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/03(金) 21:47:05 

    事務連絡はともかく、普段のやりとりで返信不要ってわざわざつけてくるのもなんか一方的であんま好きじゃない。別に返さないけど...

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/03(金) 21:47:31 

    長々といつまでも返して来る人に返信いらないって送るので、それにまで返されるとほんと面倒。
    OKとかのスタンプ来て終わるのはいいけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/03(金) 21:49:38 

    返信不要は前段階が当然あって
    最終事項を伝えてるだけだから多分複数人に
    その上の返信不要ですよね
    送り側は読んでおいてくれたらいいて事じゃない
    突然送って内容不明の返信不要なら
    は?てなるじゃない普通

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/03(金) 21:53:49 

    返信不要

    この件に関しては数多くの方に送信しており、各々がこのアドレス宛に確認・了解の旨を個別に返信されますと、不備や質問の返信があった場合に見落としの可能性が発生してしまいます。それを防ぐためにも確認・了解の旨の返信はお控えいただき、このメールの内容に不備や質問がある場合のみ返信にて知らせください。

    とか?このくらい書けば理解してくれる?

    子供の学校とか習い事の連絡のときなんかを想像してるんだけど、
    そうではなくて友達同士のやりとりなら「返信不要とか言い逃げすんなやww私も言うことあるわww」とかフランクで良くない?

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/03(金) 21:57:24 

    >>128
    イライラしてる人の気持ちは無視なのね😊
    そんな感じで返信もしなくていいよ😊笑

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:18 

    >>140
    それでもここの人なら 了解☆ とか返信来そうで笑うw

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:38 

    グループLINEなんかだと、「質問以外は返信不要です」と書いてる人が神様に見えた時あったわ。

    めんどくさいグループだと「了解です!」スタンプが延々となり続けて結局何の用事だったのか、どこまでも遡らなくちゃいけない。

    返信不要と書いてるのに、わざわざ「返信不要とありましたが…」なんて本気でやめてほしい。個人相手なら「めんどくさい人だな」で済むけど、それをグループでやられるとそれを真似する人が出てきそうだよね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:44 

    >>141
    あ、今もイライラしてるね😊笑

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2019/05/03(金) 22:02:32 

    おまえかわいそう。涙拭けよ。返信不要って言わなきゃわからないバカ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/03(金) 22:05:12 

    グループラインなら1人が返信しちゃうとみんなが続いちゃうことになるから、気を使って絶対返信しない。
    個人的にメールやラインなら聞きたいことがあったら返信するかも。
    私は個人的にくるメールやラインに返信不要は来たことないけどね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/03(金) 22:06:59 

    >>142
    そこまで行ったら
    こっちが間違えて宇宙人に送信したと思うわww

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/03(金) 22:09:38 

    >>144
    宇宙人発見

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/03(金) 22:10:29 

    返信しないよ。
    返してほしくないだろうし。
    一回一回返信の確認めんどいよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/03(金) 22:10:35 

    >>148
    返信不要です。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/03(金) 22:11:05 

    >>144
    うん、してるよ。
    それなのに止めない貴女はやっぱり人の迷惑を考えられない勘違い女だってことね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/03(金) 22:11:32 

    インフルで休んでた時に職場の先輩からお大事にラインが来てて返信不要って書いてあったときは、中途半端に配慮してくれるくらいなら最初から送らなければいいのに...とちょっと思った。仕事のことかと思って起きて慌てて開いたからさ...

    +3

    -12

  • 153. 匿名 2019/05/03(金) 22:12:05 

    >>150
    了解☆ミ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/03(金) 22:14:05 

    >>152
    え...それは先輩可哀想。
    体調不良なんだから、それは体調悪いのに無理しなくていいよって気持ちからの返信不要だってわかるじゃん。

    +19

    -5

  • 155. 匿名 2019/05/03(金) 22:16:03 

    しないでしょ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/03(金) 22:17:53 

    どうしても伝えないといけない用件がある時以外は返信しない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/03(金) 22:21:21 

    友達とのLINEだけど、やめどきがわからず
    「じゃあ、GW楽しんでね~。返信いらないよ~」みたいに書いたのに、またダラダラと返信が来てビックリした。これには返事しないかも…。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/03(金) 22:22:57 

    大事な試験前に、返信不要だよって貰った励ましメールは、試験後にありがとねー、頑張れたよー!って返したりはあった。
    時と場合によるよね?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/03(金) 22:23:42 

    言ってる事とやってる事が違う、支離滅裂な空気読めない人がいる…

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/03(金) 22:24:00 

    しません

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/03(金) 22:26:07 

    主ワロタwww面白い人だね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/03(金) 22:27:52 

    そういう人とは仲良く出来ないタイプ!

    自己中というか空気読めない人!

    折角いらないよ!って言ったのに「うざっ!」って思う。恩を仇で返すタイプの人!!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/03(金) 22:34:55 

    >>154

    ケータイ触る元気もないから休んでるのに
    LINEの通知音聞こえたら見なきゃいけないじゃん。それすら体に負担なのに。
    連絡先知ってる人全員に体調不良伝えてる訳じゃないから急用の連絡の可能性も考えてマナーモードには出来ないんだよ。入院レベルなら電源切るけど。
    それで送ってきたのがまさか体調悪くて休んでる事を知ってる人からだったら嫌がらせとしか思えない。

    体調悪いときに「心配も気遣いもできる私アピール」の相手してられないよ。

    +1

    -12

  • 164. 匿名 2019/05/03(金) 22:41:34 

    ママ友さんには、スタンプで返して終わりにしてる。本当の友達には、返さない。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2019/05/03(金) 22:42:11 

    しない

    それでも返信してくる会社の先輩
    私はそれを普通に既読スルー(スルーも何もないけど)

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/03(金) 22:42:56 

    返信不要って書いといて、返事が来ないとぶつぶつ言う人がいる。
    世の中には色んな人がいるなぁと。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/03(金) 22:46:08 

    そもそも必ず返してくれる前提で送らないから返信不要なんて使わないし、自分が返さない事で会話終了になんとも思わない。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/03(金) 22:46:08 

    しない
    返信要らないから返信不要って書かれているのでは

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/03(金) 22:46:27 

    正直、返信不要ってかいてくれるとやめどきが分かって助かる。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:09 

    別にみるだけなら、返信きてもよくない?
    返さない自分が嫌なの?

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:56 

    人によっては言い逃げな時もあるよね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:56 

    不要っつってんのに
    返信してきたら
    日本語不自由なのかな?
    と思うw

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:59 

    相手によるかも
    そう書いといて返信しないとグスグス言うと思われる人には返す
    本当に返信要らないと思ってそうな人には返さない

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/03(金) 22:48:30 

    返信来た所で別に気にした事もなかった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/03(金) 22:49:51 

    そんな事でイラついたり、グズグズ揉めるくらいの関係だったら、こっちから会話終わらせるわ。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/05/03(金) 22:51:14 

    >>151
    ですから返信不要ですよ。可哀想に😊

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2019/05/03(金) 22:57:03 

    特に親しくもないのに突然自慢話の長文LINE送りつけてきて「返信不要です☆」って書いてるから返信しないでいたら、「〇〇ちゃん(私)はLINE既読スルーするの」って泣いてたけどって共通の友人から聞いて絶縁決めたことならある

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/03(金) 22:57:08 

    >>99
    すっごくよくわかる。

    返信が「了解」や「ありがとう」など、そんな一言いちいちいらないから、返信不要って書くの。
    相手の不要だっていう気持ちをくみとって、返信しないことの方が気遣いだと思う。


    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/05/03(金) 22:58:31 

    返信不要な内容じゃないのに返信不要って書くやつはただの馬鹿

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/03(金) 23:01:21 

    しないし、逆に、わざわざ書いてるのに返信してくる人はうざいと思う。わざわざ書いてるのに…。暗に、返信しないでねっていう意味も込めてるのに。

    +2

    -3

  • 181. 匿名 2019/05/03(金) 23:09:43 

    返信不要の意味が理解出来てない人が多いんだな。

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2019/05/03(金) 23:12:23 

    >>181
    日本人じゃないんじゃない?

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/03(金) 23:16:20 

    ママ友に返信不要です、っていうから返さなかったら、次の日、返信不要っていうから返さなかったんだよねー、本当に貴方は優しいね!!って嫌味のようなメールが届いて凍りついた。
    まるで、試すようなことしてくる人もいる。
    それからは、返信不要と書いてあっても、一言返すようにしてる…

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2019/05/03(金) 23:17:31 

    >>182
    前にも書いてるけど、それは宇宙人だよ。
    外国人の認識があるなら母国語に訳するくらい出来るはずだもん。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2019/05/03(金) 23:19:33 

    私は、だけど
    不要と書いたのに送り返して来るのが何度もあるとすいませんが、付き合い考え直すレベルです。
    話が通じない人は苦手なので。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2019/05/03(金) 23:22:05 

    >>1
    え?そんな人いるのにびっくりした。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/03(金) 23:23:30 

    >>154 わかるけど。インフルで休みってわかってるなら普通は送らないよ。ただでさえしんどいのに。先輩も配慮が足りないかな

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2019/05/03(金) 23:28:28 

    >>95
    まてねって送ったら、またねとかまた今度とか返ってくるからでは?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/03(金) 23:30:05 

    皆さんにご意見聞きたいです。

    私が産休に入る日の夜、上司が「今まで頑張ってくれてありがとう。ゆっくり休んでください。」といった長文のメールをくれました。
    返信は不要ですの文言と共に。
    迷ったのですが、私は返信しませんでした。

    2年の育休を得て私はもうすぐ復職しますが、
    その上司は若くして亡くなっていました。
    優しくて仕事が出来てたくさんお世話になった上司です。
    あの時メールをくれたお礼の返信をすべきだったのではとずっと悩んでいます。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/03(金) 23:31:53 

    どっちでもいいよね。返信不要って書いても送ってくる人がいても別に構わないよ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/03(金) 23:34:49 

    自分の周りでは返信不要ってつけてくる人、めんどくさい人と対応がスマートな人と半々だった
    だからここの反応が割れてるのもわかる気がする

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/03(金) 23:37:46 

    >>154 こういう私気遣ってます!みたいな返信不要さんは正直めんどくさい 善意の押しつけみたいになってる

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2019/05/03(金) 23:49:57 

    >>187 仕事の先輩や上司なら返信不要と言われても少し迷う気持ちあるしね。そう考えると上の立場の人はあんまり返信不要って使わないで欲しいんだよな...

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/03(金) 23:53:14 

    女性に多いよね。丁寧な対応だと思って何でも「ありがとうございました」って返信する。迷惑だから。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/04(土) 00:04:38 

    返信不要って全世代にある文化(?)なの?
    私20代後半だけど中学生で同級生とメールしてた頃にはそういうのちらほらつける人いたけど、大人になってからは全く見ない... ママ友とかのグループLINEとかだとまた出てくるのかな?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/04(土) 00:14:31 

    スタンプをペッとします

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/04(土) 00:25:26 

    返信不要って書いてある時の内容に訂正が必要だったり、確認したいことがあると困る。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/04(土) 00:58:39 

    返信不要ってなんか上からだし感じ悪くない?

    +8

    -4

  • 199. 匿名 2019/05/04(土) 01:10:59 

    私はそう言われたら返信しないけど...正直返信不要つけてくる人って性格強い人多くて苦手
    ここのトピ見ても「わざわざつけたのに返してくるバカ」とか「善意の返信不要なのに」ってキツい人多い
    返信不要ってつけることで相手をモヤらせるケースもあるって気づいて...

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2019/05/04(土) 01:40:35 

    義母は返信不要って書いて返信してないと、同じショートメールもう一回送ってくる。しかも数時間以内で。
    本当苦手。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/04(土) 01:48:48 

    返信されるのウザいから
    これで終わらすために返信不要!使ってるのに返事返す人何なの??
    馬鹿にしてるよね? 返信要らないったら要らないの!!

    +9

    -6

  • 202. 匿名 2019/05/04(土) 02:16:20 

    迷惑

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/04(土) 02:57:05 

    自分はメールしてきたくせに返事のメールいらないってわがままじゃない?

    +4

    -13

  • 204. 匿名 2019/05/04(土) 02:57:09 

    基本的には返信しない。

    こちらが体調悪かったりトラブルで困った状況で、相手が気を使って「大変だろうから返信いいからね」みたいな時は、お礼だけ返信する。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/04(土) 03:02:00 

    >>189
    優しい先輩だったんでしょ?
    ならそんなこと気にしてないよ。
    大丈夫だよ。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/04(土) 03:34:26 

    気を使ってつけるらしいけど、命令みたいで正直いい気分しないな
    返事はお構いなくなら優しい感じなのにね
    するなって言うならしないけど、中には実はしてほしい人がいるって知って
    面倒だなって思う

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2019/05/04(土) 04:09:37 

    会社のグループLINEの業務連絡で「返信不要です」に対して必ず毎回「了解です^^」って返すバカ女が居て、みんなずっとイライラしてた。
    そして遂に上司がキレて注意してたよ。
    返信不要と書かれた連絡に返信するということはつまり連絡の内容を最後まできちんと読まずに返信していると思われても仕方ない、非常識なことだって。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/04(土) 05:03:58 

    『返信しなくてもいいいですよ』❌
    『返信するなよ』⭕️

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/04(土) 05:23:28 

    仕事のメールは返さないで欲しい。
    連絡事項に了解とかいちいち返信してくるのは仕事の妨害。
    BCCだから自分宛に見えるだけで部署全員に送ってたりするから。
    友達とか仕事以外のことなら好きにしたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/04(土) 05:33:35 

    昔の男にメールでケンカのときに返信不要かかれてムカつくし言い返すとかしてた。逆にこっちが書いても暴言で戻ってきてた。血気盛んな若い頃。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2019/05/04(土) 06:51:07 

    返信したきゃすれば良いししたくなきゃしないでよくない?「返信不要です」にそこまで深い意味持って送って来られても仕事上面倒くさいだけだし。
    ただ、業務メールで謎なのが「〜でしょうか?」って疑問符ついてるのに最後「返信不要です」が入ってると???って思う。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2019/05/04(土) 07:15:15 

    例えば、
    【先日お伝えした◯日の集合時間ですが、
    ◯時に変更になりました。
    都合の悪い場合は明日のこの時間までに返信ください。別途対応します。
    ◯時で問題ない場合は返信不要です。】

    これに【分かりました☆ご連絡ありがとうございます!】とか送ってきたら
    ちゃんと最後まで読んだのかな?って逆にこっちが不安になる。

    もし友達同士で
    【今日は楽しかったね!ありがとう!またランチ行こうね✨次はちょっと遠出してみたいなぁ。休みの日が分かったら教えてね!楽しみにしてる~
    じゃぁまたね☆返信不要です(^^)おやすみ~】

    こんなメールなら返信不要と送ってくる方がちょっとズレてると思うから、こちらからもお礼のメール返信しても良いと思う。
    それで空気読めないとか言われたら友達関係解消すればいい。

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2019/05/04(土) 08:05:23 

    基本、LINEだったら既読がつくからしない。
    でも、メールだったら“了解です”くらいの返事はする。

    ただ、LINEでも相手の性格や関係性によっては“了解です”系のスタンプを返す。
    とある年配女性は自分で返信不要としておきながら、スタンプを返すとそこから延々と続けてくることがあり『どこが返信不要だよ!社交辞令かよ!!』と突っ込みたくなることがある。その女性はLINEが楽しくてたまらないらしい。お付き合いだと思って、その方には返事をするようにはしてる。
    そして、そういうタイプの方は少なからずいると思って対応している。

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2019/05/04(土) 08:26:48 

    >>80
    仕事の場合、他の人ともメールでやり取りして
    忙しいのに、返信不要の返信来たら迷惑でしょう
    仕事してない人?

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2019/05/04(土) 10:46:23 

    小説の作者さんに感想を出した時、お忙しい中手を煩わせてしまったら申し訳ないので返信不要です、と書いたのに丁寧にお返事貰ってしまって感動した…

    気を遣わせてしまったのかな?と不安でもあるけど

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/04(土) 11:04:56 

    ここで「するわけない」って言い切ってる人って、ラインでやりとりしてて、最後に「返信不要」って言われたのに、それに返事するなんて空気読めないwってレベルで考えてるのかな?
    例えば会社を休んだ人に対して、「ゆっくり休んでくださいね。返信不要です」等、相手を気遣ってそう言った場合、仮に返信が来ても嫌な気にならないよ。
    時と場合と相手によると思うし、送る側も、気遣ってそう言ってる場合もあるよね。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/04(土) 11:12:26 

    返信しません。
    でも返信不要は何らかの業務について教えてもらった事かと思うので次に会ったときにお礼はいうかな。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/04(土) 12:22:14 

    返さない
    返信不要です、って送ってくんなよ迷惑だからってことでしょ
    でも遠慮してると思ってるのか返してくる人いるね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/04(土) 15:02:56 

    うちの職場の人、ファックスでしか発注できない商品を発注した後、必ず電話で「先ほど商品発注のファックスを送信したのですが届いておりますでしょうか?」と毎回必ず確認の電話をしてる。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/04(土) 15:24:11 

    >>46
    それでも
    え?とは思う。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/04(土) 15:24:41 

    スタンプだけ返す

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2019/05/04(土) 16:33:36 

    今まで会社の仲良くして頂いてた先輩に、仕事で疲れてるのに読んでもらえただけで有難い、返信もらうなんて手間とらせて申し訳ないって思って「返信不要」を最後につけてたけど、ここのコメント読んで使うのやめようって思った!みんなの意見を聞けて良かった!

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/04(土) 17:41:41 

    返信不要=返信されると面倒だと思っていだんだけど…

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/04(土) 20:16:45 

    しないで欲しいのに返信しないで

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/04(土) 20:32:09 

    こちらも伝わればそれでいい要件とか、出先かも?と思って気を使って返信不要としてるから返信しない。

    されてもそのまた返事に困るもんね💦

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/04(土) 21:50:44 

    返信不要と言っているのに返信する人はクセがあると思っています。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/04(土) 21:59:47 

    返信されるとまた文章考えたり作ったりするのが面倒だからほんとしなくていいですしこっちも不要とあったらしない
    返信が返ってきてもいい人はわざわざそれ書かないし書いてあるってことはそういう意味だし

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/05(日) 02:40:03 

    返信できないけど、一斉送信だったら返信不要は分かるけど個人のやりとりで返信不要って言われると偉そうで嫌な言い方だなって思う。送るか送らないか勝手に決めるの?って思うし、またね~とか言い方他にあるのに嫌な言い方。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード