ガールズちゃんねる

電話に出たり、メール、LINEの返信が億劫な方

95コメント2019/03/01(金) 13:26

  • 1. 匿名 2019/02/28(木) 19:31:33 

    私はLINEやメールが来てると嬉しい反面、なんの連絡か?と思ってしまい、返信の文章を何と送ろうかと考えると面倒でつい数時間放置してしまいます。
    電話もなんの用??と、たまに出なかったり。
    通信恐怖症等精神的にダメージがあるか病んでるのかと心配になります。同じような方いますか?

    +393

    -2

  • 2. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:16 

    俺やんけ

    +21

    -37

  • 3. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:24 

    電話はめっちゃわかる
    なんか怖いし

    +342

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:26 

    電話にでんわ

    +153

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/28(木) 19:32:52 

    >>1
    あー私だ
    メールとか、文章を頭の中で考えてるだけで
    時間がどんどん過ぎていく…

    +338

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/28(木) 19:33:13 

    電話はだるい
    喋りたくないかけないでくださいお願いします

    +315

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/28(木) 19:33:14 

    >>2
    俺っ娘の方?

    +2

    -8

  • 8. 匿名 2019/02/28(木) 19:33:46 

    電話は自分の時間が奪われるから嫌い

    +265

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/28(木) 19:34:14 

    電話は怖いのはわかる。
    ラインやメールは考えて返せるし、打ち直すこともできるからそうでもない。

    むしろ自分が相手にそう思われてるならショックだよね。こっちも連絡しにくい。

    +106

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/28(木) 19:34:42 

    めんどくさいよね〜。お店の予約するのも最近はネットだから便利だわ。

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/28(木) 19:34:46 

    電話が鳴るとビクッとする

    +150

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/28(木) 19:35:13 

    固定電話は出ないなぁ。
    どうせ親相手で取り次ぐの面倒いとか或いは勧誘とかだし。

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/28(木) 19:35:21 

    電話こわい!!!
    こっちの都合考えずにかけてくる友達にイラついてしまう。。

    +125

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/28(木) 19:35:27 

    グループラインは、時間が経てば経つほど話題に乗り遅れて返信が面倒になる。
    電話は知ってる人からでないと怖くて出られない。

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/28(木) 19:36:45 

    気まぐれに返信してる

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/28(木) 19:36:55 

    とは言いつつ急いでいる時の既読スルーはイラつく
    ワガママwww

    +31

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:01 

    好きな人、彼氏、友達、親、男女問わず
    みんなに対して返信遅いから、
    たまに生存確認される

    電話はこちらの都合御構いなしの一方的なツールだと思うし、気分が乗るときしか出ない
    (仕事連絡は除く)

    申し訳なさは一応ある

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:02 

    電話は家族以外はほぼ出ない。
    相手によってはしばらくして【ごめん出れなかった どした?】ってLINEする。
    たいていろくな用事じゃない。

    +131

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:04 

    電話に出たり、メール、LINEの返信が億劫な方

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:16 

    電話に出たり、メール、LINEの返信が億劫な方

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:25 

    スマホいじってて電話かかってきたら怖い。

    職場の人からなら仕事のことか。と思って電話に出れるけど
    知らない番号から電話来たら怖くて放置してる。

    +103

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:29 

    電話は無視しないけどLINEきてよんで頭の中で「そっか~とかうん」とか返事して返すの忘れる

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:32 

    電話は最近物騒だからまあ良いかと。
    LINE、予定決める系だったら早めに返信してあげてね。

    てか、LINEめんどくさい!って人は電話にして!が多数じゃなかったっけ?

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2019/02/28(木) 19:37:33 

    返事しないでいいやと思っても、やっぱり考えてしまう。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/28(木) 19:38:08 

    電話は面倒臭い。
    知ってる人でも知らない人でも基本出ない。
    タイミング合わないことも多いし。
    今は無理!みたいな。
    メールやLINEは考えて自分のタイミングで返せるから嫌じゃないなー。

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/28(木) 19:38:28 

    電話は出たくないね…

    LINEも読まずにずっと放置することもある

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2019/02/28(木) 19:38:29 

    LINEなどは即反応があるから脳みそが喜ぶんだとか。
    喜ぶ反面、返さなきゃと脅迫概念がある。
    返しそびれると、そのままになる。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/28(木) 19:39:15 

    電話は苦手~
    いきなりかけてこられるのも苦手だけどLINEで今から電話していい!?って来るのも苦手!既読にしたら断りにくいし未読のままにしても気になる···

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/28(木) 19:39:33 

    電話は出るのに躊躇する。仲のいい子でも。
    とりあえずスルーして、次の日の朝に
    ごめん!今気付いた!何だった?
    ってLINEする。

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2019/02/28(木) 19:39:38 

    スマホって便利だけど不憫になるよね。
    一緒に行動できていつでも対応可能。
    ちょっと怖いんだよね。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/28(木) 19:40:35 

    どれも単なる連絡ツールなのでどうしても返事がほしい時しか使わないし、相手からの連絡も基本的に既読スルー
    「今何してる?」みたいなアホなメッセージを送って相手の時間を奪うとか考えられない
    まして電話して「声が聞きたかっただけ」とか鳥肌立つくらい気持ち悪いわ

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/28(木) 19:41:12 

    私も電話でないよ
    どうしても話したいならLINE来るかなと思って
    来なきゃそのままだし、返事がいらなさそうなLINEなら既読が返事

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/28(木) 19:41:32 

    電話ほんとダルい
    出ない事も多々

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/28(木) 19:43:40 

    知らない番号は無視
    とりあえず誰?っ登録して度々かかってくるようならでる

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/28(木) 19:44:53 

    >>27
    やべー脳みそ喜んでないしなんか心で返事して文字にせず閉じちゃうw

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/28(木) 19:45:17 

    そこそこ長文返して既読スルーはなんか虚しくなる

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/28(木) 19:45:20 

    電話わかる
    本当に用事があるならラインで内容送ってくるかなって放置してみる。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/28(木) 19:45:34 

    億劫になるほど来ないんだな、これが。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/28(木) 19:46:07 

    このトピ見ようとした
    たった今、雇い主から電話がw
    半年に一回ぐらいしかかからないのにびっくりしたわ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/28(木) 19:49:36 

    相手からの「気の乗らないお願い」を断る事を考えるだけでしんどい。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/28(木) 19:49:39 

    みんな好きな人からのラインでもそんな感じ?

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2019/02/28(木) 19:51:03 

    未読スルーは嫌いだが既読スルーはあーよんだんだなと思って放置

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/28(木) 19:54:01 

    電話はビクッとするから嫌い。
    親とかなら仕方なく出るけど、さっさと切り上げる。
    LINEも他愛もない短文のやり取りがダルい。要点まとめた報連相のみにしたい。
    その点、スタンプだけで返信が出来るのはラクで有難い!

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/28(木) 19:54:23 

    返信考えてるだけでどんどん時間が過ぎてって「あーもうこんな時間!〇〇しなきゃ!」ってスマホ閉じたら最後‥返すタイミングを失う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/28(木) 19:55:22 

    友達が電話好きですごいかけてくる上に長電話
    しかも内容がない話ダラダラされるのが苦痛
    だから3回に1回くらいしか出ないし、理由つけて切る

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/28(木) 19:57:45 

    電話は私も苦手

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/28(木) 19:59:09 

    わかるー!
    たまに、
    スマホ調子悪くて〜
    ってウソついて返事遅らせる。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/28(木) 20:01:50 

    好きな人にそれされたら傷つくわ

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/28(木) 20:03:39 

    内容後出しの
    ◯日暇?だけのLineと電話
    すごく警戒する

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/28(木) 20:04:09 

    前の職場で休日・昼夜問わずかかってきてすっかり恐怖症になった
    父親の通夜真っ最中でも休職期間でも上司が平気で電話してくるんだよ
    余程の緊急用件かと思えば「それ今じゃなくても良くない?」って事ばかり
    バイブやライト点滅だけでも動悸がするようになったので
    今は常時サイレントマナーにしてる
    昔に戻りたい

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/28(木) 20:09:19 

    >>49 わかる
    人に探りを入れる前にまずは自分の用件を言えと

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/28(木) 20:09:26 

    電話は嫌い
    音楽聴いてる時に音が不意に途切れた時の恐怖

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/28(木) 20:10:32 

    携帯操作中に携帯固まって画面変わった時の電話は恐怖

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/28(木) 20:11:11 

    あの画面は恐怖

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/28(木) 20:12:11 

    とにかく面倒くさい
    電話はスルー
    メールの返信は気が向いたら
    ラインはもちろんやってない

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/28(木) 20:12:27 

    実はですねー、から始まる話にろくな話はない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/28(木) 20:14:36 

    LINEの返信を1日しないと電話かけてくる人がいてプレッシャー。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/28(木) 20:15:45 

    電話はおっくう
    特に業者の
    てかいきなり電話するのってどうかと思う

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/28(木) 20:19:59 

    >>49
    後出しは汚いよね。内容そのものよりも、この人ってこういう手使うんだ、て苦手になる。
    だから未読のまま放置しておくと、内容も送られてくる事もある。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/28(木) 20:22:51 

    誘われてるうちが華
    その内付き合い悪いなと思われて誰も誘わなくなる

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/28(木) 20:25:19 

    スポ少の部長やってるんだけど、LINE大嫌いになった。みんな自分勝手なことばっかり。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/28(木) 20:27:34 

    >>49です
    >>59
    そうなんだよー
    そっか、未読のままにしといて相手からの反応を待つのもありだね!
    今度はそうしてみよう

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/28(木) 20:32:33 

    電話は分かる。とりあえず知らない番号は出ないし、久しぶりの人も1回目は出ないことある。
    ラインやメールは急用そうでなければ気が向いたときに返す。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/28(木) 20:33:33 

    電話は基本やだ!
    だるいし。
    出来るならメールで
    やり取りしたい派〜

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/28(木) 20:33:56 

    最近病んでるのか通知音うるさく感じてしまい常時マナー

    かなり快適デス

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/28(木) 20:34:06 

    3人でグループラインやってるけど、1人が自分の推しメンの話ばかりで飽きた。もう2人でやってくれい。私だけ、違う地方に住んでるし、会うことないから問題なし。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/28(木) 20:36:18 

    私は少数派かもしれないけど電話よりLINEやメールの方が苦手。
    文章考えてぽちぽち打つのが億劫。送った後の文章が残ったままになるのも、自分で変なこと書いてないか不安になる。

    だからLINEやメールより、電話ですぐ返答できてさくっと用件終わらせてくれる方がありがたい…まだ25歳なんだけど年齢関係なくLINE苦手な人間もいます。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/28(木) 20:37:08 

    あぁ、分かります。
    そのせいで恋愛がうまくいかない事もありました。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/28(木) 20:46:03 

    ラインは寝転がりながら返事できるからまだいい。
    電話はちょっとめんどくさい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/28(木) 20:48:39 

    >>25
    こっちがメールした直後に電話してくる人いない?
    それが恐怖だから、相手が寝てるであろう深夜帯とかにメールしてます。そしたら「昼間に連絡ちょうだい!」って返信される。絶対しないけど。ろくな用件じゃないし。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/28(木) 20:51:16 

    電話もLINEもメールも嫌いです…
    会って話すのが一番
    LINEで「元気ー?」これ一番嫌い。用件を言え!!用件までの道のりが長い!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/28(木) 20:57:41 

    「今日●時に電話してもいい?」ってメールが来て、
    本当は嫌なんだけど嫌と言えずOKの返信を送ると、
    しっかりその時間にかけてきて4時間くらい平気で
    喋り倒す友人がいた。

    数年前にその子が結婚したのを機に
    メール・電話共に着拒した。
    (ちなみに結婚式はちゃんと出てご祝儀も払ったし、
    今もご丁寧に向こうから年賀状は来るので
    返してるけど・・・)。

    電話がこないだけで物凄くラクになった。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/28(木) 21:02:29 

    人間関係、面倒よ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/28(木) 21:30:39 

    旦那&実家家族以外の電話は殆ど出ない知らない番号なら尚更。
    友達でも面倒な時があるから後でラインで「出れなくてごめん何だった?」で返す、大抵大した用じゃないしね。
    職場からかかってきた電話は絶対にスルー。
    大概「○日or今日出られない?」のシフト変わってクレクレ電話だし、出ない様にしてたらかかってこなくなったw

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/28(木) 21:40:41 

    年配の人ほど電話好きが多い
    ほぼくだらん内容!世間話
    どーでもいいことを聞かされるのが嫌
    何回か無視すると
    「すぐに電話出ない」とグチグチ言う
    電話好き=自分勝手なイメージ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/28(木) 21:44:07 

    電話嫌すぎて データ通信のみの契約したよ!(笑)
    で、仕事の電話とかどうすんの?て言われて 確かに……となって 電話専用のスマホ買った…滅多に掛かってこない( ´ ▽ ` )

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/28(木) 21:44:33 

    ママ友グループの長文やり取りがめんどくさい。
    よくこんなに文を考えられるなと思う。
    あえて最初に短文で返信する。
    そしてその後の会話はある程度済むまで見ない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/28(木) 22:09:44 

    ラインの文章考えるって、なにを考えてるの?話す言葉が文章に置き換わっただけじゃないの?

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/28(木) 22:11:53 

    常におやすみモード。
    LINEはしてないので、届いたショートメールの内容見て返信するくらいです。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/28(木) 22:22:18 

    私も昔からそう
    特に電話はなんか怖いわ〜
    いきなりかけてくる人苦手だわ…

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/28(木) 22:29:09 

    電話が苦手なトピで、ゆとり、最近の若者は、と世代のせいにされてましたが、アラフォーBBAの私も苦手ですよー!
    相手の様子が見えないから掛けるのも嫌だし、手が止まって時間が奪われるので掛かってくるのも嫌だ。
    LINEも小刻みなのは面倒臭い。ちまちま送らず、1回で終わらせて欲しいです。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/28(木) 23:10:33 

    そう!電話好きは自分勝手

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/28(木) 23:18:56 

    ママ友がすごくどうでもいい事で電話してくる
    LINEでいいじゃないっていつも思いながら出てる
    かかってくるとなんかソワソワするしやめて欲しい

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/28(木) 23:23:09 

    >>78
    文字だけだと、相手の取り方次第で悪く受け取られる場合があるから。

    対面なら相手の表情、電話なら声の抑揚なんかで言葉以外の情報があるから、こちらの言ってることが伝わってないな、誤解されそうだなと思ったらすぐ修正できる。

    文字しか情報がないのに話し言葉の様に使うと、逆の意味で受け取られかねない。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/28(木) 23:39:19 

    メルカリの取引メッセージがうざい。
    なんで発送通知があるのにメッセージまで送りつけるんだよ!?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/28(木) 23:48:49 

    忙しい時でも、放置したら悪いと思い、電話はすぐ出る、ラインが来たらすぐに返すようにしていたら、
    「話し方が素っ気ない」「ラインが文章ばっかり、スタンプとか使わないの?」と言われた。
    こっちはわざわざ用事の手を止めて応対・返信してるんだよ!そんなん言うんだったら忙しい時は出ないわ!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/28(木) 23:49:03 

    >>82
    めっっちゃ分かる!
    自分が空いてるからって、相手が電話取れる状況とは限らないのに、よくこんくらいのことでかけてこれるなーって思う。家族ならまだしも!
    この間平日の昼間に「出産祝いのお返し渡したいから会える?」って友達がかけてきたけど、普通に今仕事中かな?とか考えられないの???って思った。
    ってかメールでいいやん。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/01(金) 00:04:14 

    ちょっと苦手な相手から不在着信があった時って、皆どうしてる?
    かけ直すべきか、メールやラインで「電話もらったみたいですいません、何でしたか?」と訊くか、もう一度かかってくるまで放置か…
    放置しようかと思いながらも、やっぱり悪いかなと思ってついかけ直してしまうんだけど、大体たいしたことない用事で、わざわざかけ直す必要なかった…と思うことが殆ど。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/01(金) 00:34:26 

    子供関係のママ友LINEがうっとぉしい。最初は役員連絡用だったのに、横道にそれて永遠に続く。
    放置しとくんだけど。。。暇だな~っていつも思う。内容もうわべだけ。。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/01(金) 01:04:49 

    >>84
    なるほどね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/01(金) 01:50:10 

    学生の頃から、電話もLINE(当時はメール)も嫌い。
    公私共に携帯には出ないことで有名で、よく電源切れてる。何なら携帯所持してない日もある。
    持ってても面倒な時とかは気が向くまで放置して、相手から再アクションあれば「携帯どこ置いたか忘れて紛失してたー」で済ませてるずぼらよう。

    本当に大事な用がある人は連打でかけてくるし、友達とか身内は家(店)来るしいっかー。って感じ。

    最近覚えたのは、LINE、どんな内容が来ても「了解です」のスタンプだけ押して終了。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/01(金) 05:32:11 

    何でも病気があるね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2019/03/01(金) 07:04:15 

    固定電話もスマホも登録以外は出ない。
    スマホはしゃべっているうちに、顔で変なとこクリックされるからイヤだ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/01(金) 08:24:26 

    電話きて出れなくて折り返すの忘れた時、
    一言ラインでもメールでもやんわり要件伝えて欲しい


    電話だと切るタイミングわからなくてダラダラしちゃうからやだ

    一昨日から母から電話きてるが返してない
    年1あるかないかだから余計何言われるかわからないから怖いし、どうせ文句か否定かだろうなと思うと憂鬱
    メールで要件先に言えや…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/01(金) 13:26:04 

    電話嫌い。知らない番号は絶対出ない。
    大事な用件なら留守電入れると思う。
    たまに留守電に何も入れないで日にちおいて何度もかけてくる人いる。なんなのあれ。
    グループラインがめんどくさい。気分で既読スルーか未読スルー。
    気が向いたら返信する。
    返事するタイミング失ったらもう返事しない。コミュ障自覚してます。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード