ガールズちゃんねる

ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

553コメント2019/04/25(木) 00:23

  • 1. 匿名 2019/04/21(日) 00:59:26 

    最近「灼熱の魂」という映画を観ましたが、ラストの悲惨さに放心状態がしばらく続きました。

    若くして妊娠し、子供を手放した女性。大学生になり、民族紛争に協力し、権力者を殺害。
    檻に入れられ、監視員に暴行される日々を送る。
    そして出所した後、自分を暴行した相手がかつて手放した息子だと知る。

    という内容です。
    本当に救いようのない映画でした・・。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +986

    -19

  • 2. 匿名 2019/04/21(日) 01:00:23 

    ミスト絶対出るやつ

    +968

    -9

  • 3. 匿名 2019/04/21(日) 01:01:23 

    CUBE

    +338

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/21(日) 01:01:26 

    「セブン」忘れられない…

    +921

    -16

  • 5. 匿名 2019/04/21(日) 01:01:37 

    「ニキータ」
    フランス映画ってだいたい「えっ?」で終わる気がするけど、ニキータはすっきりハッピーエンドで終わってほしかった。

    +356

    -8

  • 6. 匿名 2019/04/21(日) 01:01:48 

    告白(湊かなえ)

    +577

    -18

  • 7. 匿名 2019/04/21(日) 01:02:19 

    グリーンマイル

    +588

    -10

  • 8. 匿名 2019/04/21(日) 01:02:40 

    12モンキーズ

    +147

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/21(日) 01:02:54 

    心が叫びたがってるんだ。

    実写の方は見てないけど最後の丸刈りのオチは要らないでしょ…

    +214

    -11

  • 10. 匿名 2019/04/21(日) 01:02:59 

    >>1
    うわぁ〜恐ろしすぎる内容で観たくない

    +1155

    -7

  • 11. 匿名 2019/04/21(日) 01:03:31 

    アベンジャーズ インフィニティウォー

    +152

    -16

  • 12. 匿名 2019/04/21(日) 01:03:31 

    ベタだけど
    縞模様のパジャマの少年

    +566

    -4

  • 13. 匿名 2019/04/21(日) 01:03:34 

    24かな。
    ジャックが毎回救われない。

    +300

    -8

  • 14. 匿名 2019/04/21(日) 01:04:13 

    サイレントヒル

    +217

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/21(日) 01:04:36 

    みんなやってるか
    くだらな過ぎて

    +13

    -26

  • 16. 匿名 2019/04/21(日) 01:05:00 

    リミット
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +364

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/21(日) 01:05:07 

    アントマン&ワスプ

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/21(日) 01:05:58 

    シャッターアイランド

    +340

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/21(日) 01:06:13 

    聲の形
    何でイジメっ子とイジメられっ子がくっつくことになるのか意味不明
    イジメられた方の心理を全く無視してる

    +1232

    -12

  • 20. 匿名 2019/04/21(日) 01:06:35 

    未来のミライ

    え?これで終わり?って思った

    起承転結の「転」がないって感じだった
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +387

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/21(日) 01:07:00 

    +1054

    -8

  • 22. 匿名 2019/04/21(日) 01:07:11 

    陽だまりの彼女

    恋した女の子が居なくなり、実はその子はあの時のネコでしたってオチ

    +872

    -14

  • 23. 匿名 2019/04/21(日) 01:07:17 

    凶悪
    悪人

    +265

    -13

  • 24. 匿名 2019/04/21(日) 01:07:31 

    グッドナイトマミー
    中盤からラストまでずっと絶句
    男の子を持つお母さんは見ないで下さい
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +426

    -13

  • 25. 匿名 2019/04/21(日) 01:07:47 

    AI
    昔だからあんま覚えてないんだけど
    なんか突然未来になってえっ?てなったのと
    結局主人公の男の子の心が救われずに終わったような気がする…

    +621

    -18

  • 26. 匿名 2019/04/21(日) 01:08:05 

    >>1
    観てないからネタバレ読んできたけどここに書かれてないもっと悲惨なことがあるんだね
    知らずに観たらすごく落ち込みそう

    +563

    -15

  • 27. 匿名 2019/04/21(日) 01:08:36 

    >>2
    拾い画だけど
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +655

    -9

  • 28. 匿名 2019/04/21(日) 01:08:39 

    冷たい熱帯魚

    +287

    -5

  • 29. 匿名 2019/04/21(日) 01:09:37 

    有名だけどシックスセンス。
    当時小学生だったけど、あ!そういう事⁈って思った。

    +682

    -21

  • 30. 匿名 2019/04/21(日) 01:10:20 

    カメラを止めるな
    いつ面白くなるのって思ってたら終わったから絶句と言うより消化不良

    +723

    -112

  • 31. 匿名 2019/04/21(日) 01:11:09 

    ベタベタだけど
    シックスセンス

    +307

    -14

  • 32. 匿名 2019/04/21(日) 01:11:16 

    >>1
    これ壮絶でしたね
    お母さん、プールでかつて暴行された息子を見つけてしまって倒れてしばらくして亡くなるんでしたよね?
    1+1=1の数式が忘れられない、、

    +450

    -10

  • 33. 匿名 2019/04/21(日) 01:11:59 

    ディア・ハンター

    +54

    -6

  • 34. 匿名 2019/04/21(日) 01:12:16 

    北野武のDolls

    +122

    -3

  • 35. 匿名 2019/04/21(日) 01:12:24 

    「フォーガットン」
    サスペンススリラーですが、ラスト、何も言えねぇ。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +127

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/21(日) 01:12:55 

    ミスト
    ダンサーインザダーク
    絶対でるけど、確かにだよね…

    +392

    -4

  • 37. 匿名 2019/04/21(日) 01:13:35 

    メメント

    はぁ~?ってなった

    +134

    -21

  • 38. 匿名 2019/04/21(日) 01:13:40 

    ミストを超えるものは無い…あれは酷い…

    +471

    -11

  • 39. 匿名 2019/04/21(日) 01:14:10 

    リング
    子供の時にテレビでやってるのを観て寝付けなくなった

    +144

    -8

  • 40. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:00 

    >>1の作品知らなかった
    重いけど評価良いみたいだね
    ネタバレなしで観てみたかったかも

    +247

    -58

  • 41. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:05 

    それはミスト!、と言いにきたら2で出てしまったw
    映画歴史に残るバットエンド

    +444

    -5

  • 42. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:31 

    アンブレイカブル

    +48

    -3

  • 43. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:52 

    昼顔

    +346

    -6

  • 44. 匿名 2019/04/21(日) 01:15:58 

    この前GYAOで配信していた韓国の映画なんだけど
    タイトル思い出せないー。

    集団性的暴行を受けた女子高生が示談を求める親たちから逃げながら学校を転々とする話。
    歌が上手いこともあって、転校先で友達ができるんだけど、親たちから見つかり、学校に乗り込まれ、
    過去も周りに知られて、絶望し、川に飛び込んで自殺エンド。

    主の映画紹介見て思い出した。
    誰か見た方いますか?

    +493

    -13

  • 45. 匿名 2019/04/21(日) 01:16:02 

    昼顔

    +231

    -7

  • 46. 匿名 2019/04/21(日) 01:16:22 

    ミスト前評判で覚悟してみたらそんなでもなかった ジャンルは何だろうホラー?

    +178

    -12

  • 47. 匿名 2019/04/21(日) 01:16:22 

    アイデンティティ
    シャッターアイランドに似た衝撃ラスト
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +235

    -5

  • 48. 匿名 2019/04/21(日) 01:16:40 

    風の谷のナウシカ
    ぽかーんとした

    +25

    -132

  • 49. 匿名 2019/04/21(日) 01:16:57 

    容疑者Xの献身
    誰も救われない

    +610

    -24

  • 50. 匿名 2019/04/21(日) 01:17:24 

    タイのレベルサーティーン
    韓国のハウスメイド

    +26

    -16

  • 51. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:01 

    猿の惑星
    衝撃のラストだった

    +289

    -6

  • 52. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:10 

    悪い意味の絶句で

    バンデラスが出ている ブラックバタフライ

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:18 

    >>20
    これって、祖父母や両親の過去を見て、「いろんな偶然が重なって今の私たちがあるんだよ」ってことを言いたいのかなと解釈したけど、なら別に未来いかんでよくない?と思ってしまったわたしは読解力が低いのかな(´・-・`)

    +143

    -5

  • 54. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:39 

    >>40
    私は観てないからあれだけど主さん全部はネタバレしてない

    +300

    -6

  • 55. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:50 

    輪廻。
    主演の優香が被害者である娘の生まれ変わりだと思いきや、殺人犯である父親の生まれ変わりだったって言うオチ。

    +384

    -9

  • 56. 匿名 2019/04/21(日) 01:18:56 

    スケアクロウ
    真夜中のカウボーイ
    イージーライダー
    俺たちに明日はない

    60~70前半のニューシネマは多かった

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/21(日) 01:19:30 

    ラブリーボーン
    絶句というかラストのロリコン犯罪者への制裁が甘いからかなんか腑に落ちなかった
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +317

    -5

  • 58. 匿名 2019/04/21(日) 01:19:44 

    >>51
    ポスターで盛大なネタバレしてるやつ?

    +139

    -6

  • 59. 匿名 2019/04/21(日) 01:20:32 

    「それでも僕はやってない」
    絶句というか不完全燃焼
    実話らしいけどなんでこんな不完全で映画化したんだろう

    +422

    -11

  • 60. 匿名 2019/04/21(日) 01:22:00 

    ライフ・イズ・ビューティフル

    ラストが衝撃すぎて絶句した

    +325

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/21(日) 01:22:13 

    つぐないって映画。
    悲しすぎてがっかりする

    +118

    -4

  • 62. 匿名 2019/04/21(日) 01:23:18 

    マリー・アントワネット
    ベルサイユ宮殿から逃亡したところで終わってしまった
    処刑シーンまで見たかったけど、これは王妃のセレブリティを描きたかった映画なんだろうね
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +359

    -13

  • 63. 匿名 2019/04/21(日) 01:23:55 

    オオカミは嘘をつく

    ロリコン糞野郎の勝利

    +88

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/21(日) 01:24:52 

    底辺過ぎて救われない兄妹の話なんだけど、最後もハッキリとさせず、観客各自が解釈するような終わり方でモヤモヤ。何日か引きずる内容だったなぁ。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +139

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/21(日) 01:25:06 

    >>57
    ラブリーボーンは実際に起こりそうな内容で、ある意味怖かった!

    +240

    -2

  • 66. 匿名 2019/04/21(日) 01:25:27 

    エスター

    +183

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/21(日) 01:27:13 

    B級映画だけど
    罰ゲーム
    虐めの被害者が加害者へ制裁するって話なんだけど、終わり方がB級映画そのものだったww

    +103

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/21(日) 01:28:29 

    >>44ハン・ゴンジュって映画かな?

    +42

    -9

  • 69. 匿名 2019/04/21(日) 01:28:57 

    残穢 住んではいけない部屋
    結構なバッドエンド

    +92

    -11

  • 70. 匿名 2019/04/21(日) 01:29:42 

    キングスマン ゴールデンサークル
    なんか・・・オチはこれでよかったんか?って思ってしまった
    大統領とか投げ縄の男が悪役的な位置だったけどそんなに悪いやつらとも思わなかったし薬物に手を出した連中や女性補佐官?、スウェーデン王女が救われるのはなんか納得いかない
    あとマーリンとロキシー、JBを殺すなよ

    前作が面白かっただけになんか残念
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +123

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/21(日) 01:30:04 

    余命1ヶ月の花嫁。
    ラストというより、主人公の男性の、実際のその後にドン引きした。
    1年もしない内に、ヒロインの友達と結婚するなんて…

    +1042

    -22

  • 72. 匿名 2019/04/21(日) 01:30:50 

    バタフライエフェクト
    切ないラストだったなー

    +232

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/21(日) 01:30:50 

    「チャイナタウン」
    良い映画だけど、最後が悲し過ぎる。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/21(日) 01:31:42 

    木更津キャッツアイ日本シリーズとかいうやつ。
    無人島みたいな処で最期なにアレ、、、
    時間返してほしかった。

    +23

    -27

  • 75. 匿名 2019/04/21(日) 01:33:06 

    運命のボタン
    途中からSF要素も加わって意味不明、そしてラストは胸くそ。

    +106

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/21(日) 01:35:27 

    最近の凶悪犯罪(裁判)もの。

    せめてフィクションなら
    勧善懲悪であってほしい。

    +34

    -9

  • 77. 匿名 2019/04/21(日) 01:36:34 

    こういう系のトピって名前だけであらすじかかれてなかったりするから、主さんはあらすじも書いてくれてとても親切だと思った!

    +697

    -8

  • 78. 匿名 2019/04/21(日) 01:36:55 

    キサラギ
    最後の最後で意味深なこと言うおじさん出てきてハァ?ってなった
    ああいうのいらんねん

    +66

    -42

  • 79. 匿名 2019/04/21(日) 01:37:17 

    >>11
    もうすぐ続編出るね!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/21(日) 01:37:43 

    >>71
    もともと式をしただけで籍入れてないみたいな話なかったっけ

    +352

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/21(日) 01:38:25 

    シザーハンズ

    +95

    -5

  • 82. 匿名 2019/04/21(日) 01:38:57 

    カメラを止めるな

    +14

    -8

  • 83. 匿名 2019/04/21(日) 01:39:30 



    ムカツク女が制裁を受けずに生き残る
    一度観れば十分だけど、個人的にはどん詰まり感が結構面白かったです
    キーラナイトレイも出てます

    +123

    -4

  • 84. 匿名 2019/04/21(日) 01:39:47 

    スペル
    ひたすら主人公が理不尽な目に遭って不憫
    大して悪いことしたわけでもないのに勝手におばあさんに逆恨みされて呪いかけられて、呪いを解こうと思ったらおばあさんは勝手に死んじゃっててなんとか自力で呪いを解くために悪戦苦闘してラストでやっとでハッピーエンドになるかと思いきや結局地獄に引きずられていくという・・・
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +309

    -3

  • 85. 匿名 2019/04/21(日) 01:39:55 

    ミリオンダラーベイビー
    ネタバレなしで見たからキツかった

    +288

    -7

  • 86. 匿名 2019/04/21(日) 01:40:00 

    >>68
    そう!それです。ありがとう〜〜
    調べたら主演の女優さん、当時26歳で高校生役を演じてたんだね。
    童顔だから全然違和感なかったな
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +185

    -12

  • 87. 匿名 2019/04/21(日) 01:40:02 

    隣人は静かに笑う

    +85

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/21(日) 01:40:36 

    ミッション: 8ミニッツ
    面白くてあっという間に観終わる。
    ラストで絶句…
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +108

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/21(日) 01:40:48 

    アカデミー賞ノミネートってつらいの多くない?
    イントゥ・ザ・ワイルド
    実話だから仕様がないけど

    +145

    -5

  • 90. 匿名 2019/04/21(日) 01:41:27 

    チョコレートドーナッツ
    現代社会の片隅で実際におこっていてもおかしくないような話だった
    最後は良い風に終わっているけど、モヤモヤ感と憤りはしばらく消えなかった

    +294

    -7

  • 91. 匿名 2019/04/21(日) 01:42:56 

    エンドオブザワールド
    同じタイトル作品が他にもあるけど、オーストラリアの映画の方
    細菌パニック世紀末系の映画

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2019/04/21(日) 01:46:41 

    ナイトクローラー

    正義も何もあったもんじゃない
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +91

    -2

  • 93. 匿名 2019/04/21(日) 01:48:23 

    >>88
    えーそうだっけ、うる覚えだけど絶望からラスト希望だったような・・・

    +1

    -32

  • 94. 匿名 2019/04/21(日) 01:48:42 

    >>86
    最初にモノローグが流れて「私は何も悪くありません。」って加害者の親に取り囲まれていうんだよね。
    にしてもいじめっこのパシリにムカついたな。
    普段は人当たり良くいい奴ぶってたくせに、主犯に殴られたくないから暴行に加わって。
    でもこういう奴世の中にたくさんいそう。

    +254

    -8

  • 95. 匿名 2019/04/21(日) 01:48:42 

    八日目の蝉

    永作との写真見て愛されていたのを確信してお腹の子が好きだと呟いて終了

    答えが出たからもうそこで終わろうってことなのか知らんけどあれじゃ実母が拒否されすぎ
    そもそも犯罪者(永作)よりすぎてイライラしてたところにあれで終わってポカーンとした

    +406

    -15

  • 96. 匿名 2019/04/21(日) 01:49:49 

    >>86
    この女優さん、「母なる証明」って映画で脱いでるよ。
    あの映画もラストには絶句だったな。

    +68

    -13

  • 97. 匿名 2019/04/21(日) 01:50:02 

    チョコレートドーナツ

    中学生の娘と見たけど見終わったあと2人で号泣した。まったく予想してなかった結末で。

    +217

    -4

  • 98. 匿名 2019/04/21(日) 01:50:52 

    トガニって映画観たことある方いますか?
    どうでしたか?子役の子たちの演技が凄まじいらしいですね。

    +105

    -16

  • 99. 匿名 2019/04/21(日) 01:54:59 

    >>98
    事実を元にして作られ、世論を動かし、再捜査までこぎつけた作品ですね
    演技がよすぎて、子供たちは可哀想だし、大人達はムカつくし、観た後とても疲れました

    +184

    -7

  • 100. 匿名 2019/04/21(日) 01:55:40 

    バイオハザード ファイナル
    あれだけ引っぱってきたシリーズの終わり方がこれ?って感じ
    そもそもこのシリーズは前作の設定を無視しすぎだわ
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +237

    -7

  • 101. 匿名 2019/04/21(日) 01:56:09 

    嘆きのピエタ

    +38

    -4

  • 102. 匿名 2019/04/21(日) 01:58:43 

    >>62
    ラストシーンどころか今のところ人生で一番無駄にした時間と思ってる

    +32

    -17

  • 103. 匿名 2019/04/21(日) 01:58:50 

    ネタバレしていいなら、ここ見れないや
    オチ知ってその映画観たいと思うか??

    +19

    -146

  • 104. 匿名 2019/04/21(日) 01:59:34 

    ロードオブザリング
    最初から魔法でデカい鳥を出しておけよと思ってしまった。
    3部作だったから余計に「何だソレ?」って

    +127

    -54

  • 105. 匿名 2019/04/21(日) 02:03:37 

    救いのない映画トピかなんかを読んで間を置かずにミストがテレビでやってたからつい見てしまったけど、あれも救いはないよね。

    +129

    -7

  • 106. 匿名 2019/04/21(日) 02:03:44 

    見てる人少ないと思うけど「仕立て屋の恋」

    +112

    -5

  • 107. 匿名 2019/04/21(日) 02:04:05 

    ピエロの赤い鼻

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/21(日) 02:12:34 

    >>106
    ルコント作品はほとんど観てます。仕立て屋の恋はどんでん返しあるけど悲しい展開でしたね。歓楽通りとかも好きです。

    +54

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/21(日) 02:12:56 

    フィフティシェイズオブグレイ
    なんか延々と濡れ場とSMシーンを見せられた感じ
    そんでもって主人公の女性はやっぱり痛いのはいやだから別れると言って終わるってだけのオチだった
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +216

    -7

  • 110. 匿名 2019/04/21(日) 02:13:22 

    定番だけどユージュアル・サスペクツ

    +96

    -3

  • 111. 匿名 2019/04/21(日) 02:14:48 

    ザックエフロン主演でニコール・キッドマンと恋に落ちる「ペーパーボーイ真夏の引力」ってやつ。序盤からずっと色んな意味で(グロイ突き抜けたエロさとか狂気な感じ)ヤバかったけど、ラストはなんか感情がよく分からなくなるくらい悲惨で残虐な衝撃的シーンの連続だった。

    ザックが好きだから全作品観よ〜!と何気に見たんだけど、自分でもよく最後まで見られたなと思うくらいもう見たくない。しばらく引きずるし、いろんな気持ち悪さがむせ返る。ザックは綺麗だし素敵で良かった。ニコールのぶっ飛んだエロい役もはまり役で違和感なく良かった。タイトルと内容のギャップがただただすごい(笑)こんなタイトルじゃ軽い気持ちで見ちゃうもん。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +61

    -4

  • 112. 匿名 2019/04/21(日) 02:15:08 

    >>59
    冤罪が晴れてめでたしめでたしで終わらないのがリアルで良いと思ったんだけどな
    社会への問題提起ってことじゃないの?

    +186

    -5

  • 113. 匿名 2019/04/21(日) 02:15:47 

    ベティ・ブルー
    普通の恋愛映画かと思って予備知識全く無く見てしまい、数日間ひきずった‥
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +136

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/21(日) 02:16:26 

    >>103
    そんなに映画観る習慣がないから私は平気
    むしろあらすじからオチまでもっと詳細に書いて欲しいくらい笑

    +383

    -7

  • 115. 匿名 2019/04/21(日) 02:16:29 

    アブノーマルウォッチャー
    一軒家に越してきた夫婦
    その家には大量のカメラが仕掛けてあり、常に大家に監視されていた
    もうこの大家が最高に気持ち悪すぎる
    ラストはうわぁ…ってなったよ
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +114

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/21(日) 02:16:52 

    陽だまりの彼女

    +9

    -7

  • 117. 匿名 2019/04/21(日) 02:18:32 

    古い方のエヴァンゲリオン劇場版
    あれで良かったって声もあるけど
    私は納得いかなかった

    気持ち悪いってなんだよ!?w

    +153

    -7

  • 118. 匿名 2019/04/21(日) 02:19:51 

    思秋期

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/21(日) 02:19:58 

    ビューティフルマインド
    ラストもだけど中盤のだんだん真相が分かってくるところには絶句した。ああ、そうなんだ。そうだったのか、、そういう事なんだ、、。ってちょっとなんとも言えない切ない気持ちになり、ラストはよかった。結果すごく感動した。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +101

    -3

  • 120. 匿名 2019/04/21(日) 02:20:44 

    途中からトンデモない展開なんだけど、ラストも怖い。
    「脱出」
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +24

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/21(日) 02:21:40 

    >>103
    確かにね(^-^;
    観たくなる映画あるかもしれないから個人的にはネタバレはそこそこにして欲しいけど、まぁ、【ネタバレ注意】だもんね

    +25

    -17

  • 122. 匿名 2019/04/21(日) 02:22:28 

    私は貝になりたい
    あの映画の絶望感ったらない。誰も救われない。ラストなんてもう絶望すぎて絶句どころか息詰まりそうだった。めちゃくちゃ引きずった。

    +430

    -4

  • 123. 匿名 2019/04/21(日) 02:22:29 

    軽い映画でごめんだけど、イニシエーションラブ
    一応ラストはそう来たかって感じで、楽しく観られた

    +36

    -11

  • 124. 匿名 2019/04/21(日) 02:23:03 

    ミスティック・リバー

    +77

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/21(日) 02:23:50 

    ジュゼッペトルナトーレ監督のみんな元気

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/21(日) 02:24:17 

    ゲーム
    面白かったけど、ラストすごい嫌な気持ちなった
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +99

    -4

  • 127. 匿名 2019/04/21(日) 02:27:16 

    ラストが視聴者の想像にお任せします系

    締めくくり曖昧にされるのが本当に不快!
    時間返せ、金返せって言わないけど思う

    +342

    -3

  • 128. 匿名 2019/04/21(日) 02:30:21 

    まあまあビックリした
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +180

    -4

  • 129. 匿名 2019/04/21(日) 02:33:28 

    リチャードギアの、真実の行方
    ええー…てなった

    +131

    -1

  • 130. 匿名 2019/04/21(日) 02:34:39 

    模倣犯。中居が出てた
    ボガーーン!でぽかーんとなった

    +220

    -3

  • 131. 匿名 2019/04/21(日) 02:34:41 

    ハンゴンジュって映画気になったから調べた。

    実際にあった事件をモデルにしてて、被害者は金品を強奪されて、暴行の様子をネットで流されたり、
    ここではかけないような酷いこともされたみたい。

    そして主演のチョン・ウヒさん。
    母なる証明やサニーで注目を集めて、ハンゴンジュで
    大きな賞を取ったそう。
    今では映画にドラマに引っ張りだこの実力派女優さんらしい。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +180

    -42

  • 132. 匿名 2019/04/21(日) 02:35:35 

    私、ラストをあまり覚えてないことに気づいたわ
    その時は勿論衝撃とか納得を求めてるんだけど…

    +193

    -4

  • 133. 匿名 2019/04/21(日) 02:51:59 

    マルティナは海

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/21(日) 02:53:29 

    名前忘れたけどニコール・キッドマンのやつ
    実は死んでた、みたいな映画

    +153

    -7

  • 135. 匿名 2019/04/21(日) 02:55:32 

    >>132
    映画でもドラマでも意外とラスト忘れちゃうものなんだよね。
    その中で、衝撃を受けたり内容が酷すぎて忘れられない作品、ってことかな?

    +106

    -5

  • 136. 匿名 2019/04/21(日) 02:56:56 

    灼熱の魂は中東の宗教戦争を題材にした重い映画。
    見るのめんどくさい人用に、ネタバレを簡潔に書いとく。

    ・主人公の男女の双子が亡くなった母の人生を探る
    ・母は昔赤ん坊を強制的に引き離されていた(双子の実兄にあたる)
    ・赤ん坊は成長しキリスト教派の拷問人になる
    ・イスラム教側のスパイとして戦っていた母は、キリスト教の指導者を暗殺するが捕まってしまう。
    ・捕まった先で拷問&強姦の日々が始まり、双子を妊娠する
    ・その後戦争が落ち着き、母はプールで拷問人を見る。拷問人の足には、自分が昔生んだ赤ん坊に焼き付けた3つの刻印があった。
    ・自分の子供に強姦されたと気付きショックで体を壊しそのまま死亡。
    ・1+1=1。自分達の父親は兄だった。その真実を母の遺書で知った双子の兄妹が泣き崩れるところで終わり。

    戦争は負の連鎖しか生まないって事を強く訴えかけた重い映画だった。

    +509

    -4

  • 137. 匿名 2019/04/21(日) 02:57:46 

    「あゝ荒野」

    嘘でしょ? なんで?!なんでこうなった!?!

    と、しばらく脱力した。ヤンイクチュンさん演じる
    バリカンに私が心を寄せてたからかもしれないけど。
    五時間以上ある大作だけど、原作読んでみないと、ラストに納得できない。
    まだ読んでないからゴールデンウィークに読む。

    +22

    -4

  • 138. 匿名 2019/04/21(日) 02:57:58 

    The Best of Me
    (日本タイトルは、かけがえのない人)
    十代で出会った2人が恋に落ちて将来を約束するけど、大きな壁があって一緒になれないまま別れ大人になる。あることをきっかけに再会するが、、ってな感じの洋画ラブストーリーあるあるなんだけどちょっと一味違う。でも定番ロマンチックラブストーリー苦手な人はありきたりでつまらないと思うかも知れないです。

    原作はきみに読む物語のニコラス。主演はもともとポールウォーカーでキャスティングしてたみたいなんだけど、急死してしまったからジェームズが想いを引き受け演じたんだって。

    主演のジェームズが好きで、切ないけどラブストーリーって事だけ知っててわくわくして観たらちょっと違った。違ったというか切なすぎた。途中も恋愛以外でまあまあ胸痛くなる展開で、そのまま迎えるラストが絶句したし辛い。あまりにもなラストだから、この映画ラストが幸せバージョンも作られててバタフライエフェクトみたいに選んで観れるようになってる。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/21(日) 03:02:24 

    韓国って性犯罪扱っている映画多いけど、やっぱそれだけ社会問題になってるんだね。
    なんでだろうな。儒教の考えに男尊女卑の男社会だから?

    +359

    -3

  • 140. 匿名 2019/04/21(日) 03:03:20 

    >>134
    アザーズかな
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +167

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/21(日) 03:03:59 

    私はハラハラする映画ほどオチを知ってから観たい。

    +266

    -4

  • 142. 匿名 2019/04/21(日) 03:05:03 

    >>136
    ラストに絶句っていうよりずっと絶句しちゃうね

    +240

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/21(日) 03:11:11 

    これは?
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +86

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/21(日) 03:11:52 

    「ヴィレッジ」って
    昔の時代のファンタジーだと思ってたら、実は現代の病んだ人がコミュニティ作ってたみたいなオチだよね。
    普通に上空に飛行機とかヘリコプターとか飛ぶやんって突っ込んでしまった。村の子供にどう説明してたんだろ。

    +238

    -1

  • 145. 匿名 2019/04/21(日) 03:12:28 

    >>140
    これこれ
    ありがとう!

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/21(日) 03:15:23 

    >>144
    上空は金持ちパワーで飛行禁止エリアにされてる設定だったw

    +207

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/21(日) 03:19:20 

    ニンフォマニアック1.2の2

    あーあw

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2019/04/21(日) 03:21:28 

    アメリカン ビューティー
    絶句というほどじゃないけど、あらら…って感じだった。

    +94

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/21(日) 03:28:42 

    「自転車泥棒」っていう1940年代に公開されたイタリアの映画。父と息子の親子の絆がテーマ。

    第二次世界大戦後の話で、やっとポスター貼りの仕事に就けた父が仕事に必要な自転車を買うんだけど仕事中に自転車が盗まれる。警察に届けるけど相手にしてもらえず、6歳の息子と一緒に犯人を探し回るけど見つからない。途中でレストランに入るけど、お金がないから他の人みたいに普通の食事が出来なくて肩身の狭い想いをしながら息子と食事する。

    その後も探し回るが見つからないし、いろいろ辛いことも途中あり途方に暮れていた。そんな時に息子とサッカー観戦に行くんだけど、観客たちがみんな自転車で来ていてお父さんは苦しさからつい魔が差してしまう。息子には先に帰りなさいと言って、隙を狙って自転車を盗むんだけどすぐに見つかり息子の目の前で警察に逮捕される。最終的には見逃してもらえるんだけど、帰り道に情けなくなってお父さんが泣いてしまう。それを息子は黙って何も責めずお父さんの手を繋いで歩いていくラスト。絶句というか父と息子の思いに最後めっちゃ泣いた。

    戦争への憎たらしさをまざまざと感じ、息子のために、生きるために一生懸命なんとしてでも頑張る父の姿に心打たれ、父の辛さや苦労を知っているから捕まった時警察に何を聞かれても、父のためにただひたすら隠して黙って涙を流して耐えた幼い息子の想いに号泣する。

    +360

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/21(日) 03:32:39 

    救いようのないラストシーンと言えば、「セブン」の他に無し。

    +69

    -13

  • 151. 匿名 2019/04/21(日) 03:36:14 

    前半は銃乱射事件で息子を亡くしたお父さんが、息子が生前に作った曲を歌って死と向き合う感動話かと見てたら、後半実は息子が事件の首謀者だったと観客に明かされる。仕事も何もかも失った父が最後に息子の曲を歌うシーンが忘れられないし、それを見てるお客の表情も忘れられない。重いし複雑だった。自分が親になったらもう1回見直したいな。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +104

    -3

  • 152. 匿名 2019/04/21(日) 03:36:47 

    >>126
    私は逆にあれすごい好きだわ
    色々行き詰まって全てを放り出してしまいたい時あるけど、そういう時あのラストみたいにアイキャンフライを妄想すると(着地まで)なんだかリフレッシュできる

    私が唖然としたのはリミットで
    レンタルするとき見たパッケージに、この窮地をどうする!?みたいに書いてあったからハラハラドキドキ脱出物と思ったらそのまま死んじゃったw
    ちょっと閉じ込められミステリーの禁じ手な気がするんだがw
    希望と思ってた誰それが助かったって話、ごめん嘘なんだ……の絶望感はすごい

    +123

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/21(日) 03:38:36 

    模倣犯

    ネタバレだけど、、、

    中居君が爆破して、首がシューと。www

    +159

    -2

  • 154. 匿名 2019/04/21(日) 03:40:39 

    ピンクとグレー
    よくわからないまま終わった笑
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +90

    -9

  • 155. 匿名 2019/04/21(日) 03:43:27 

    恐ろしいピエロが出てくるIT。昔ビデオで見て怖かったからリメイクされた映画を見に行ったら、途中からホラー映画というよりアクション映画みたいになって「私は何を観に来たんだろう??」感がすごかった。

    +194

    -7

  • 156. 匿名 2019/04/21(日) 03:46:55 

    >>103
    私はオチ分かってても楽しめるタイプなので平気。
    あなたみたいな人はまずトピタイ見た時点で来なければいいのでは?

    +345

    -4

  • 157. 匿名 2019/04/21(日) 03:47:16 

    ミストはすごいバッドエンドだけどキングも絶賛したくらい素晴らしいエンディングだと思う
    原作はもっとふわっとこれからどうなるんだろう?ってところで終わるから映画の方が絶望感がすごくて感心した

    +147

    -5

  • 158. 匿名 2019/04/21(日) 03:47:38 

    さとうきび畑の唄
    戦争映画だから悲しいのは承知なんだけど、途中も辛いシーンたくさんあるけど、ラストさんまがまさか死ぬとは思ってなかったし、しかも敵でなく味方の隊長に撃たれるのは当時子供ながらに物凄くショックだった。ただ暗いだけの戦争映画ではなくて明るい家庭を描いた作品だからこそ、望むことなら最後までみんななんとか生き抜いて戦争の終わりを迎えて、また家族で笑顔の写真撮って幸せに暮らして欲しかった、、。好きな作品だけど辛くなるの分かってるから、観るのに勇気がいる。

    +231

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/21(日) 03:49:34 

    >>149
    全くトピずれじゃない? ラスト絶句だよ?

    +9

    -37

  • 160. 匿名 2019/04/21(日) 03:50:03 

    スケルトンキーっていうホラー映画
    胸糞だし恐ろしすぎるし…面白いよ!

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2019/04/21(日) 03:51:38 

    なんかトピずれの人多いね
    こんな時間だから語りたいのかな。。

    +10

    -38

  • 162. 匿名 2019/04/21(日) 03:58:18 

    悪魔を見た

    マイナス覚悟で言うけど韓国の映画というかサスペンス系は面白いの多い。

    +206

    -18

  • 163. 匿名 2019/04/21(日) 03:58:21 

    シックスセンスはラスト衝撃受けた。見抜きやすい友だちは途中から薄々気付いてたらしいけど、私は入り込みすぎて全く気付かなかったから余計に絶句した。ちょっと怖いシーンと泣ける切ないシーンが入り混じって感情が大変だった。母親に洗剤混ぜられて殺された娘の切ない訴えも、主人公の男の子と母親の最後の車のシーンも号泣した。最後はもうブルース辛すぎる。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +244

    -5

  • 164. 匿名 2019/04/21(日) 04:00:23 

    灼熱の魂は私は違う意味で絶句した。双子に父親の正体バラしちゃうんだ的な。もし私なら双子の為に墓場まで秘密を持ってく。

    +379

    -5

  • 165. 匿名 2019/04/21(日) 04:04:50 

    去年の冬、きみと別れ

    ご都合展開多いけどタイトルの意味が分かったとき結構衝撃だったしちょっと引きずった
    切なかったな〜
    そして挿入歌が良かっただけに、エンディングロールで流れる主題歌にトピタイ通り絶句しました笑
    余韻をぶち壊すラップ笑

    +118

    -2

  • 166. 匿名 2019/04/21(日) 04:05:01 

    ロミオとジュリエット
    ディカプリオ版しか観てないけど、ロミジュリの話を全く知らずに初めて観た時のラストの絶望感は半端なかった。ほんとに絶句だった。なんで!もう少しなのに、、ってめちゃくちゃ悲しかったなぁ。

    +188

    -6

  • 167. 匿名 2019/04/21(日) 04:06:18 

    >>164
    向こうの宗教感とかが関係あるのかな?
    詳しく分からないけど

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/21(日) 04:08:39 

    ワン・デイ 23年のラブストーリーの最後アンが亡くなる事故シーンはほんとに絶句した。えっ、、?って衝撃すぎて声出たのはっきり覚えてる。

    +109

    -4

  • 169. 匿名 2019/04/21(日) 04:11:03 

    SHINOBI
    仲間由紀恵が最後に自分の目を突き刺すのはかなり絶句だったわ。

    +138

    -4

  • 170. 匿名 2019/04/21(日) 04:14:18 

    20人の消防士が山火事に立ち向かう話だけど
    ラストまさか脇役の1人以外全員死ぬとは思わなかった。実話だったんだね。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +127

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/21(日) 04:16:48 

    >>151
    これ見たいな

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/21(日) 04:22:21 

    >>170
    すいません!ミスで脇役と書いてしまいましたが
    主人公意外は全員死んでしまいます。

    +200

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/21(日) 04:23:38 

    『ドッグヴィル』

    主人公が何かから逃げているのを、犬の尻尾という名前の村人たちが助けて匿う
    最初は親切な人たちだったのに、だんだん村の所有物みたいな認識になってきて、好き勝手に扱われる
    (セットのない舞台のような設定なので、強姦されてる横で子供が遊んでたりする)
    村から逃げようとしても連れ戻される

    散々ひどい目に遭ったから、最後の展開もある意味納得はするけど、初見では絶句した

    でもまあこの終わり以外にどう終わらすんだとも思える

    +170

    -3

  • 174. 匿名 2019/04/21(日) 04:36:21 

    アメイジング・スパイダーマン2
    ネタバレ↓

    アマゾンプライムに出てたから昨日見たんだけど
    ヒロイン死んで絶句
    ヒロインのお父さんに「娘を危険な目に合わせたくないから娘から離れてくれ」って言われたことを悩んでて、別れる別れないで色々あったけどやっぱり君とは離れられない、って感じでこれから未来ある二人…的なシーンの後に死亡
    しかもスパイダーマンが後少しのところで守りきれなかったという感じの死に方
    お父さんが心配してたことその通りになるんかよ!ってびっくりした
    ヒロインの母は夫を亡くしてすぐまた娘まで亡くすという残酷さ
    ほんと殺す必要ある?
    このシリーズは打ち切りになったそうなのでもうどうでもいいことなのかもしれないけど

    +199

    -2

  • 175. 匿名 2019/04/21(日) 04:40:26 

    >>163
    シックスセンスは主人公の子役の子が大人になった姿に驚愕する。
    までがオチw

    +215

    -13

  • 176. 匿名 2019/04/21(日) 04:53:05 

    ブレイブ

    インディアンで迫害され仕事にも就けず、貧しさから窃盗等の犯罪でお金を稼ぎ、刑務所を出たり入ったりする主人公。

    何とか妻と子供達を極貧生活から救いたいと、仕事を探してると、ある男から報酬5万ドルと引き換えにスナッフムービー(拷問のち殺害される)の出演を持ちかけられる。

    主人公は家族の事を想い、自分が犠牲になる事を
    選びスナッフムービーへの出演を了承。
    前金に報酬の1/3を受け取り1週間、家族と過ごす時間を貰う。妻と子供達にプレゼントをたくさん買い与えるが、また犯罪に手を出したのか?と主人公を罵る妻に身の潔白と、自分がどれだけ家族愛しているのかを語る。

    あっという間に約束の期限の1週間は過ぎる。
    主人公は逃げる事なく、残りの報酬を必ず家族に
    渡す様に言い残し拷問部屋へ…。

    +220

    -4

  • 177. 匿名 2019/04/21(日) 04:54:22 

    シックスセンス

    +9

    -5

  • 178. 匿名 2019/04/21(日) 04:55:39 

    >>95あれは最後、前向きに終わったよね?
    実母からしたら絶望か?
    主人公は妊娠に気づいたときおろすつもりだったんだよね。
    犯人の足取りを調べてる内に犯人の女のよう選択しない。一人でも自分の子なら愛して育てる!って答えを出せた。

    +51

    -3

  • 179. 匿名 2019/04/21(日) 04:56:23 

    ピクニックatハンギングロック
    森ガール(死語)系の雑誌に紹介されがち。お洒落映画と思って借りましたが、モラトリアム少女期を強制的に卒業させられた気分になります

    +37

    -3

  • 180. 匿名 2019/04/21(日) 04:57:03 

    「アメリカン・スナイパー」
    実話だけど、ラストが衝撃的で凄く悲しかった。

    +93

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/21(日) 04:59:04 

    アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」

    +66

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/21(日) 04:59:58 

    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +92

    -2

  • 183. 匿名 2019/04/21(日) 05:00:45 

    エターナルサンシャイン

    +18

    -2

  • 184. 匿名 2019/04/21(日) 05:02:28 

    パンズラビリンス

    最初から最後まで重い暗いブラックファンタジー

    +119

    -2

  • 185. 匿名 2019/04/21(日) 05:09:51 

    ソウ
    ネタバレされてたのにみてるうちに忘れてて最後ビックリした。

    +100

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/21(日) 05:10:04 

    >>71
    デマ

    +3

    -5

  • 187. 匿名 2019/04/21(日) 05:16:43 

    >>159さん
    >>149です
    もともと自転車を盗まれた被害者である父が、最終的には自転車泥棒として捕まり、最初に父の自転車を盗んだ犯人は捕まらず父だけが周りに非難されるという理不尽な悲しいラストに絶句しました。それが伝えたかったのですが長々と書いてしまった為伝わりにくくてすみません(>_<)

    +234

    -2

  • 188. 匿名 2019/04/21(日) 05:28:53 

    >>1
    母が残した最後の言葉1+1=1の意味を今の子供達が探る回想映画なんだよね。ほんとにエグかった…
    なんか中東の宗教が絡んでるぽくて、なんか有り得そうなストーリーで余計病む。
    全然オススメしない映画笑

    +224

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/21(日) 05:33:39 

    >>179
    あれ原作読んでびっくりしたよ。
    夢オチなんだよ。少女たちが行方不明になる夢を見ました!って終わり。
    作者が見た夢をそのまま書いた小説なのよ。
    なんだよ!(怒)と思った。

    +84

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/21(日) 05:42:50 

    キャリー

    学校行けばいじめられて,
    家に帰れば熱狂的カトリック信者の
    毒母に虐待され…
    生きても地獄,死んでも地獄なお話だった😥
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +257

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/21(日) 05:51:08 

    >>71
    それガセですよ
    本人が否定してます
    悲しいガセネタです

    +157

    -7

  • 192. 匿名 2019/04/21(日) 06:04:32 

    シックスセンス
    主人公、死んでたんか…。

    +26

    -2

  • 193. 匿名 2019/04/21(日) 06:06:32 

    アントキノイノチ
    終盤、ヒロインが不慮の事故で亡くなったのは衝撃でした…なぜ衝撃かというと原作では死なないから。他にも物語の鍵となる設定が映画では変えられていました。
    原作が素晴らしいだけに、なぜこんな改悪が起きたのか…見終わった後にイライラが止まりませんでした。
    さだまさし先生(原作者)に謝れ!

    +115

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/21(日) 06:12:11 

    適当に見てて、最後、何やこれ?ってなったけど、タイトル思いだせないし、ざっくりとした内容しか思い出せないけど、新婚夫婦?が無人島?みたいなところにバカンス来てて、実は本物の新婚夫婦を殺して、すり替わってる。
    一緒に行動してた人たちも、なんか怪しくない?って、なってて持ち物から、偽物って分かって、その島に来てる人を殺してって…
    男側がとんでもないやつで、エスターみたいな感じで、これ絶対死ぬやろってやつでも、なかなか死なずにあと追いかけてくるとかいうシチュエーション。

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/21(日) 06:19:11 

    ラブリーボーン。最後犯人逮捕まで行ってほしかったけどそこまで行かないのが逆に現実的だった。私も見たのが10代だったから自分が死んだあとに妹が自分は経験出来なかった好きな人と付き合ったりとかは見てて辛かったな。でも最後に全て受け入れて自分は自分のいない世界を受け入れられるって言ってたのが衝撃的で覚えてる。

    +96

    -3

  • 196. 匿名 2019/04/21(日) 06:33:23 

    私もミストだな、、

    午後ローでやってて観終わったあとちょっとなにもできなかった

    +105

    -3

  • 197. 匿名 2019/04/21(日) 06:33:58 

    羊達の沈黙

    +31

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/21(日) 06:45:29 

    10クローバーフィールドレーン

    サイコパスに誘拐されて核シェルターに監禁されてどうにかこうにか逃げ出すサスペンススリラーだと思って見てたらラストでいきなり宇宙人と戦い始めた

    +104

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/21(日) 06:46:59 

    記者と生き別れた息子を探している老女の話。
    息子もまた母を探していたが、修道院の女の嘘のせいで会えないまま息子は病死。事実を知った老女と記者は修道女に問い詰めるが修道女は「過ぎた事だ」とか言って謝らない。そんな内容だった気がする。なんかすげー胸クソな気分で終わった映画だった。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +139

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/21(日) 06:47:56 

    奇跡の海
    ちょっと頭弱い奥さんと事故で不能になった旦那。
    旦那が他の男とセックスして話を聞かせてくれって言われ実行する。
    周りからは娼婦と忌み嫌われ、最後は暴行プレイで殺される。

    +165

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/21(日) 06:48:19 

    >>122同じく!救いが一切ない。
    仲間由紀恵は借金の返済無理だろうしさ。

    +56

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/21(日) 06:50:14 

    侍切られて候

    綾野剛出演の映画。

    本当ひどくて映画館で早く終われって思いながら見てた🤤

    +59

    -3

  • 203. 匿名 2019/04/21(日) 06:51:57 

    風と共に去りぬ

    +7

    -6

  • 204. 匿名 2019/04/21(日) 06:58:06 

    危険な情事の日本版
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2019/04/21(日) 06:58:22 

    >>187
    え!!すごいわかりやすい説明で映画見てないけど見たあとズンと重くなる感じの映画なんだろうな~って思った!!
    変に突っかかって来てるけど気にすることないよ。わかりやすい文章かけるのすごいよ。

    +266

    -6

  • 206. 匿名 2019/04/21(日) 06:59:55 

    奇跡の海

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2019/04/21(日) 07:01:36 

    ドッグヴィル。
    設定とか色々と突っ込みどころが満載だけど、
    最後はスカッとしたよ。
    ニコールキッドマンがキレイだった!

    +100

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/21(日) 07:07:47 

    検察側の罪人

    昔起きた、16歳の女の子が強姦された上に殺された事件が時効を迎えた。
    犯人の目星はついていたけど、証言を聞き出せず逮捕に至らなかった。
    そして、実はその女の子はキムタクと一緒に寮に入ってた子だった。
    ある日、老夫婦が殺された事件が起きるが、その中にあの時の犯人らしき名前を発見する。

    ニノがその男を事情聴取をすると、あの時女の子を殺したのは俺だったと発言する。
    今回もその男だろう、と思われたがラーメン屋で俺が殺したと言いふらす男が出てくる。
    あいつじゃなかった、となる中どうしても逮捕したいキムタクが暴走し、
    真犯人を匿い、殺し、再び星をあの男に戻す。
    最終的に本当に殺した男の部下が、先輩が殺し自分は外で見張っていた、と自供し、無罪となる。

    そこで逮捕できないことを悟り、交通事故を装って轢き殺す。
    ラストはキムタクがニノを呼び出し、別の事件の話をするがニノは聞き入れず、叫んで終了。

    最後キムタクが自殺するなり、捕まるなり何かあると思ってたから不完全燃焼だった。
    おまけにいらない設定が多すぎて、2時間じゃまとまっていない。
    松重がいなけりゃ最後までみてられなかった。
    キムタクもニノも演技が微妙で、入り込めなかった。

    +172

    -26

  • 209. 匿名 2019/04/21(日) 07:08:40 

    悪魔を憐れむ歌

    デンゼルワシントンが好きで中学生の頃に観たのでラストはちょっとショックだったけど、今思うと面白い終わり方だったなと思う

    +44

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/21(日) 07:13:31 

    エンド・オブ・トンネル
    アルゼンチンの映画で初めてアルゼンチンの映画を見たんだけど
    本当におもしろかったし出てる人たち演技うまいし失礼だけどアルゼンチンにこんないい映画あるの知らなくてこれからもっと見たい!って思うほど関心引きよせられた

    最後に主人公が危ない目にあうんだけどそれを回避するための話術と伏線が見事にはまったとき
    久々に映画見て鳥肌立った

    あらすじ(コピペです)
    完璧な現金強奪計画。最大の武器は“動かない下半身(からだ)”。
    事故で妻と娘を失い、車椅子生活となったホアキン。自宅に引きこもり孤独に暮らしていたが、徐々に金も底をつき、家の2階を貸し出すことに。そうして住み始めたのは、ストリッパーのベルタとその娘。2人に妻子の姿を重ねたホアキンは、徐々に明るさを取り戻してゆくが、ある日地下室で奇妙な音を耳にする。それは地下にトンネルを掘り、そこから銀行に押し入ろうと企む犯罪者たちの声だった。面白半分で、彼らの動向を監視し始めたホアキンだったが、やがてベルタが彼らの協力者だと知ってしまう。ホアキンはベルタ母娘を泥沼から救うため、そして自分の人生を変えるため、不自由な身体を逆手に取って、悪党どもから現金を奪おうと思いたつ。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +68

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/21(日) 07:14:27 

    >>128
    これ村が閉鎖的すぎて途中からもしかしてってなった
    村人も怪しんでる人いたし
    目が不自由な子が主人公なのはなるほどねってなる

    でももしかしたらどころかに本当にこんな場所存在するかも‥って思う


    +110

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/21(日) 07:15:10 

    「アメリカンヒストリーX」
    まさか、弟が殺されるなんて…負のスパイラル。
    弟が殺されて、兄が呆然とする所で終わったけどあの後、兄がどうなったのかすごく気になった。

    +84

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/21(日) 07:19:25 

    ミラーズ
    主人公は家族を守るために死ぬ気で悪魔を倒したのに結局、鏡の世界から戻れなくなった。
    そして、キーファーサザーランドは最初から最後までジャックバウワーだった。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +160

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/21(日) 07:20:50 

    全身と小指
    兄がいる人は見るのやめとけ
    子供が兄妹の人はもっとやめとけ

    +113

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/21(日) 07:27:17 

    >>160
    スケルトンキー面白いよね。
    有名な作品じゃないし、B級ホラーかと軽い気持ちで観たら最後のオチでビックリ!
    途中、主人公の行動にイライラしたけど、あの胸糞悪いラスト観ると、同情してしまう。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/21(日) 07:34:28 

    >>80
    籍がどうこうでなくて親友と結婚したんかーいっ!って事だと思うよ

    +198

    -5

  • 217. 匿名 2019/04/21(日) 07:35:35 

    >>4
    奥さん出てきたとこ??

    あれはあれで有りだと思ったわ

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2019/04/21(日) 07:43:38 

    >>25
    AIは主人公の男の子(AI)救われて終わりましたよ。
    宇宙人がやってきて髪の毛から母親を作ってくれて
    、幸せな1日を最期に過ごしてくまと一緒に永遠の眠りについたラストだったと思います。

    +126

    -6

  • 219. 匿名 2019/04/21(日) 07:45:04 

    「スナッフ SNUFF」(1976)

    つまらない映画が延々と続いて最後に、カットがかかり映画の撮影が終わるとくつろぐ女優に撮影スタッフが襲いかかって殺すという映画

    元々はお蔵入りの映画をラストシーンで女優(本編には出てない)がスタッフに殺されるシーンを加えた
    それを映画撮影後に女優を殺した本当の殺人フィルム(スナッフフィルム)ではないか?みたいな売りで公開しちゃった詐欺映画。


    +33

    -5

  • 220. 匿名 2019/04/21(日) 07:45:59 

    テキサスチェーンソービギニング
    助かると思った人が助からなかった

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/21(日) 07:46:43 

    ミスト
    もう少し我慢すれば、全員生き延びることが出来たのに

    涙も枯れちゃうって、初めての体験

    +116

    -2

  • 222. 匿名 2019/04/21(日) 07:52:09 

    >>149
    ダメだ、これだけで涙止まらん。

    +115

    -4

  • 223. 匿名 2019/04/21(日) 07:54:06 

    本能寺ホテル

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/21(日) 07:55:43 

    >>104
    でかい鳥は魔力みたいな力が強いからサウロンに見つかっちゃうからダメ

    +57

    -1

  • 225. 匿名 2019/04/21(日) 08:01:50 

    >>90
    私も同じくチョコレートドーナツ

    世の中には理不尽なことがあまりにも多すぎて悲しくなる
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +177

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/21(日) 08:03:36 

    ラブリーボーン、私も最初に見た時は「へ?これでおしまい?」みたいな感覚だったなあ。
    でも、自分に子どもが産まれてから改めて見直したら、あれは犯人への制裁の物語じゃなくて、遺された家族の救いのお話なんだと思った。
    犯人への怒りは消えないし娘を失った悲しみは決して癒えることは無いけど、殺されてしまった娘が最後にああいう風に感じてくれていたら、少しは気持ちが落ち着くのかなあ、と。

    +117

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/21(日) 08:08:11 

    余命1ヶ月の花嫁の彼氏は友達と結婚してないって否定してたような

    +86

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/21(日) 08:12:12 

    パンズ・ラビリンス

    現実世界に救いがなくて
    幻想世界に自分の居場所を見出だす話
    主人公の女の子にとっては
    ハッピーエンドなのかもしれないけど
    悲しくて辛いラストだった…

    +99

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/21(日) 08:16:51 

    セブン

    あれを写さないことで、衝撃100倍。
    これほど、後味の悪いラストも他に無いわ

    +145

    -1

  • 230. 匿名 2019/04/21(日) 08:19:00 

    >>1
    これ今度見てみよう
    自分の境遇と似てる
    その女が地獄に落ちる様を見てスッキリできそう

    +5

    -16

  • 231. 匿名 2019/04/21(日) 08:19:58 

    フランス 幸せのメソッド

    勤め先の工場が閉鎖で、出稼ぎに行く主人公、金持ちトレーダーの家で子守付きの家政婦になる。お互い少しずつ信用し、心を通わせた矢先、工場閉鎖がトレーダーのマネーゲームの仕業とわかり、怒りでトレーダーの子どもをさらう。
    工場閉鎖がトレーダーのせいだと工場の仕事仲間に知らせ、トレーダーには工場に来るように伝える。
    続々と工場に集まる仕事を失った人々に取り囲まれる子どもを追いかけてきたトレーダー。

    終わり。




    ジャンルがコメディでジャケットもラブリーなのにコレ?
    ポッカーン。。。

    +63

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/21(日) 08:21:33 

    >>18
    すごい観たかったけど結構難しい内容だって聞いてどうしようと思ってる間に終わっちゃってた。
    ラストどんなだったのかな?

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2019/04/21(日) 08:25:33 

    >>38
    逆に観たい。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/21(日) 08:33:38 

    シン・ゴジラ
    凍結させたでっかいゴジラは、そのままにしておくのかな?
    昔のように「終」とともに、本土から海へ去っていく憂愁のゴジラの方が良かったな。

    +106

    -9

  • 235. 匿名 2019/04/21(日) 08:38:39 

    >>103
    だからネタバレ注意と書いてあるでしょ。
    どのトピにも現れるこういうのはトピずれしろと
    言われてるバイトかな?わざとイラつかせて…
    乗っかちゃってるけどさー。

    +46

    -6

  • 236. 匿名 2019/04/21(日) 08:43:09 

    年間300本映画を見る私ですが、見て泣くことは年間2~3本です。
    そのうちの2本は
    >>151
    >>101
    です。
    オススメします。

    +11

    -7

  • 237. 匿名 2019/04/21(日) 08:44:23 

    チョコレートドーナツ前から気になってたんだ。
    借りてこようと思う。

    +52

    -2

  • 238. 匿名 2019/04/21(日) 08:47:19 

    >>98
    見た!
    胸糞悪くて目を瞑りたいシーンが多いけど、私は好きです。
    心から子供たちが幸せになってほしいと思えた。

    +45

    -4

  • 239. 匿名 2019/04/21(日) 08:49:35 

    ファニーゲーム

    +37

    -2

  • 240. 匿名 2019/04/21(日) 08:55:44 

    >>1
    私も気になって、今ネタバレ読んでしまった。
    観たいような観たくないような・・・
    観た後、滅入るかな?

    ミスト も作り直してほしいけど、どんなふうなラストなら面白いんだろう?

    +20

    -2

  • 241. 匿名 2019/04/21(日) 08:58:31 

    >>182
    史実だったり戦争の愚行を訴える作品ならわかるけど、フィクションでこの手の作品は、なんで作るんだろう?

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2019/04/21(日) 09:06:31 

    誰も知らない

    柳楽くんのやつ
    実話はもっと惨くて堪らなくなる

    +156

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/21(日) 09:06:53 

    ラストフレンズ

    +0

    -6

  • 244. 匿名 2019/04/21(日) 09:25:35 

    >>228パンズラビリンスはデル・トロ監督のオーディオコメンタリーを聴くと結末はどちらにも取れるように作ったと明言してたので、自分は少女のハッピーエンド肯定派です。
    初めて観た時に泣いちゃったけど繰り返し観てる内に細部までの作り込みに気づいて感想変わった。

    スペイン内戦の史実を調べるとあの後は政府側が勝ちレジスタンス側が破れてほぼ殲滅されるという重い現実があるので少女があそこでああならなくてもいずれ…という想像が出来る。

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2019/04/21(日) 09:33:06 

    本当にラストに絶句。
    見て欲しいです、暗いけれど。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +42

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/21(日) 09:35:18 

    鬼が来た!
    香川照之の映画デビュー作
    とにかく壮絶で、ラストも救いようがない。

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2019/04/21(日) 09:43:08 

    >>2
    原作とラストが違うんですよね。確か原作は、少し希望があるような感じで終わってるはず。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/21(日) 09:44:53 

    >>242
    分かる。誰も知らない観た後かなり引きずった
    事実は更に辛いよね。だから万引き家族観る勇気ないなあ。また引きずりそうで。

    +87

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/21(日) 09:46:33 

    GW何も予定ないから、ここに上がってる映画いくつか観てみる

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/21(日) 09:48:38 

    >>24
    どうしよう、見たいけど怖い

    +29

    -2

  • 251. 匿名 2019/04/21(日) 09:48:50 

    脳男
    後味悪かったなー。

    +21

    -1

  • 252. 匿名 2019/04/21(日) 09:50:03 

    >>1
    「オールドボーイ」もそうだけど、知らずに近親相姦してた系の映画は
    どんなに名作であってもしんどくて観返せない…。

    +191

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/21(日) 09:53:58 

    告発

    心が痛くなる映画。
    重い作品が好きな人には是非観て欲しい。
    ケビン・ヴェーコンの演技が素晴らしいです。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +92

    -1

  • 254. 匿名 2019/04/21(日) 10:09:29 

    >>1
    知らなくてネットで探したら衝撃すぎた。


    ネタバレになるから知りたくない人は、読まないでね。
    灼熱の魂(ネタバレ) | 三角絞めでつかまえて
    灼熱の魂(ネタバレ) | 三角絞めでつかまえてwww.google.co.jp

    灼熱の魂(ネタバレ) | 三角絞めでつかまえて灼熱の魂(ネタバレ) | 三角絞めでつかまえてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)三角絞めでつかまえて映画の感想文やら日記やらをメモ代わりに適当に。最新の記事小さな独裁者(ネタバレ)運...

    +53

    -2

  • 255. 匿名 2019/04/21(日) 10:11:12 

    アサイラム〜監禁病棟と顔のない患者たち〜
    とある精神病棟に若い精神科医が訪れると、治療とは言い難いことが行われていて
    また地下室には元々その病院の医者、看護士だった人達が監禁されていた
    若い精神科医はそこで知り合った患者の女性を含め、全員を助けようとしていろいろ問題は発生しつつも結果的には脱走が成功
    成功した後、新しくここの病院の精神科医になる医者と刑事が訪れる
    実は先に訪れて脱走を試みた若い精神科医は、、
    って感じの内容です

    +72

    -1

  • 256. 匿名 2019/04/21(日) 10:15:06 

    後味悪かったねーコレ
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +68

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/21(日) 10:17:31 

    宮沢りえの「湯を沸かすほどの熱い愛」。
    感動はするんだけど、さすがに最後はえっ?えっ?・・・えぇ〜!?となりました。

    +53

    -2

  • 258. 匿名 2019/04/21(日) 10:19:01 

    >>257
    そうそう! あれは何なの?
    そういうことなの?

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/21(日) 10:27:09 

    「ブレイブハート」
    スコットランド独立の話です。
    重いけど名作なので観て欲しいです。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +58

    -5

  • 260. 匿名 2019/04/21(日) 10:29:52 

    >>165
    主人公が違う役者だったらもっとよかったと思う

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/21(日) 10:34:21 

    タイトルが出て来ないんだけど 殺人鬼がひたすら男女グループを痛めつけて惨殺して終了の映画があった
    いつか誰かが殺人鬼やっつけて 抜け出すと思いこんでたから衝撃だった

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/21(日) 10:36:50 

    それでも夜は明ける

    奴隷制度が根付いていた時代、ソロモンは北側で自由黒人として普通に生活をし、家庭を持っていた。
    しかし、友人に紹介された二人組に騙され、奴隷として南部に売られてしまう。
    フォードはいい主人だったが、出入りしている大工のジョンにソロモンは目をつけられ、
    殺されそうになってしまう。このままでは危険だとフォードは判断し、エップスにソロモンを売る。

    エップスは綿花の収穫量が悪い黒人に鞭打ちを行っていた。
    パッツィーという少女は収穫量が多く、エップスに気に入られていたが、
    そのことでパッツィーはエップス婦人から目をつけられていた。
    ある日、アームズバイという元奴隷監督官が酒を理由にクビになり、奴隷としてやって来た。
    奴隷に鞭打ちを行う心苦しさから酒に溺れたという話を信じ、手紙を出してくれないかとソロモンは頼む。
    実はそれは嘘で、再び監督官に戻るために、アームズバイはエップスに密告する。
    幸い、まだ手紙は渡していなかったためエップスは信じず、ソロモンは希望であった手紙を燃やす。

    ある日、エップス婦人がパッツィーに石鹸をあげなかったため、近所に貰いに行ってパッツィーは留守にしていた。
    エップスは発狂し、戻ってきたパッツィーを裸にし木に括り付けソロモンに鞭打ちをするよう命令する。
    強気でやらないと全員殺すと脅され、ソロモンは肉をえぐるまで行う。
    エップスは興奮し自らパッツィーに鞭打ちをする。

    そして、バスという白人が大工としてやって来た。バスは奴隷反対派で、
    ソロモンから事情を聞き、手紙を受け取り、届けることを誓う。
    数日後、保安官と昔の友人が来て、ソロモンを自由黒人であることを認めソロモンは12年ぶりに家へと帰る。
    ラストはもう結婚し子供も生んでいた娘夫婦と、妻と再開し、涙を流しながら抱擁する。


    これだけ書くといい話のように思うが、ソロモンは自由黒人であることを証明して奴隷から解放された。
    それはソロモン自信が奴隷とされている黒人とは違うと認めているし、あんまり良いとは思えなかった。
    ただ、奴隷として生活する様子がこの映画では丁寧に描かれているため、何とかしたいという気持ちも分かる。
    この後のパッツィーは奴隷解放まで10年以上苦しむわけだし、解放されたからと言って、普通の生活は送れないと思う。
    また、エンドロール後にソロモンの死因共に状況は不明と記されていることから、暗殺されたかもしれないことが分かる。
    大体、放題がダメ。元は奴隷としての12年間なんだから、希望を持たすような題はダメだろう、、、

    +69

    -5

  • 263. 匿名 2019/04/21(日) 10:39:09 

    es

    実際にあった心理実験を元にしたドイツの映画
    ただの実験、ただの設定だったはずなのに、どんどん人格が崩壊していく様子が人間の怖さを表してる
    イジメがなくなることはないんだろうなって痛感する

    +162

    -1

  • 264. 匿名 2019/04/21(日) 10:41:24 

    シベリアの理髪師

    20年前に見たんだけど、未だに強烈に記憶に残ってる。悲恋だけど、見てほしい。

    「黒い瞳」「太陽に灼かれて」などで数々の国際映画賞に輝くロシアの巨匠ニキータ・ミハルコフ監督が、ロマンチシズム溢れる19世紀・帝政ロシアを舞台に、20年に渡る恋の行方を圧倒的スケールで描いた大河ラブ・ストーリー。

    モスクワの士官候補生アンドレイは、列車で出会った美しい米国人女性ジェーンに恋をする。シベリアで森林開墾用の技術開発に取り組む発明家の頼みでロシアへやってきたジェーンは、実力者の将軍に接近し、資金を引き出そうと画策。だが、そうとは知らないアンドレイは彼女に夢中になる余り、エリート士官としての将来を台無しにするような事件を引き起こしてしまう。

    主演は「サブリナ」のジュリア・オーモンドと、「太陽に灼かれて」のオレグ・メンシコフ。スタッフにはミハルコフ映画を支えてきた旧知のメンバーが結集。シベリア、プラハ、ポルトガルと欧州大陸を横断する一大ロケを敢行し、ソ連崩壊後のロシア映画としては最大規模の4500万ドルの製作費を投入した本作は、本国で空前の大ヒットを記録。まさにミハルコフ映画の集大成と呼ぶにふさわしい大作となっている。
    第52回カンヌ映画祭オープニング招待作品

    シベリアの理髪師 | いつまでも夢見る17歳の少年でいたい 
    シベリアの理髪師 | いつまでも夢見る17歳の少年でいたい 17cinema.com

    帝政ロシア末期を舞台にした、ロシア士官学校の生徒とアメリカ人女性との燃え上がる恋を描いた「シベリアの理髪師」

    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2019/04/21(日) 10:50:25 

    主の見たやつは150分くらいの尺であのオチだから滅茶苦茶疲れるんだよね笑

    『こわれゆく女』も凄い。家庭と育児に疲れた主婦が「夫とゆっくりしたいの!!」って狂ってく話だけど、嘘のような終わり方。良い意味でね。

    『ディス・イズ・ジ・エンド』は終末の話で、世代ドンピシャには堪らないバックストリート・ボーイズおちが素晴らしいww

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/21(日) 10:51:28 

    イングリッシュ・ペイシェント

    +10

    -3

  • 267. 匿名 2019/04/21(日) 10:54:09 

    >>247
    原作はモヤモヤした終わり方ですね
    あのまま映画化するのは難しそう

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/21(日) 10:58:06 

    ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
    色々ドギツいけど、見始めたら最後まで眼を離せなくなる映画

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/04/21(日) 10:58:52 

    スパルタカス
    主人公がラストに日差しのないとこで磔の刑にされる。そこを赤ちゃんのいる奥さんが「愛してます」と足に口づけし馬車で去っていく。

    脚本家のダルトン・トランボが赤狩りで干されてる時に別名義で書き上げた作品。トランボって伝記映画見た後にスパルタカス見ると、トランボが彼と自分を重ね合わせてるのが読み取れて尚更泣ける。

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/21(日) 11:00:02 

    >>259
    フリーダーム!ってこの映画だっけ?最後のとこ

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/21(日) 11:01:30 

    >>253
    >>256
    最後が印象に残ってるから、もう少し早ければ‼️と思う
    でもそもそもは犯罪者で脱獄を企てたのは事実なんだよね。とも思う
    そして私が何よりモヤモヤしたのは、事実を元に作られたらしいが、事実の人物像と実際の人物像が大きく違うこと

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2019/04/21(日) 11:05:26 

    ミストは本当に数日間はふと思い出して落ち込むよね

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/21(日) 11:09:27 

    「推定無罪」
    ハリソン・フォード主演。
    ラストでどんでん返し。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/21(日) 11:13:21 

    スウィーニートッド
    ラスト伏線回収されていく段階から、えぇ!えぇ?えぇ⤵️の連続で主人公が報われずに終わった

    +32

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/21(日) 11:14:04 

    >>113
    ポスターのビジュアルはよく覚えてるけど、そういえば見たことないやと思ってググって、思わず「なんじゃそりゃあ…」と呟いてしまいました(´∀`;)

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2019/04/21(日) 11:15:44 

    >>178
    実母からしたら絶望かっていうか、
    そもそも最初のシーンから実母をすごい憎らしい演出してずーっと永作を弱い者みたいにしてて、そこは両方の苦悩を客観的に描かないとと思ってたところに、
    結末で100と0くらいの勢いで永作の側に立って終わったことにびっくりしたって感じかなぁ。

    井上真央の立場から見たら確かに前向きではあるね。

    +96

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/21(日) 11:19:07 

    フロム・ヘル
    切り裂きジャック事件を題材にしているから映画は終始暗いけど、
    ラストは悲しいような清々しいような独特な気持ちになる。

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/21(日) 11:20:50 

    ルームメイト
    原作の設定と登場人物だけを使って作った感じで、結末とか真相そのものが違っていた。
    しかもトリックに結構無理があって、原作がすごく良かっただけに今邑彩さん(原作)に謝れ!と思った。

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2019/04/21(日) 11:24:14 

    トリックのラストステージ
    鬼束ちひろの月光が流れる中、こんな悲しい結末なの?とただただ涙流してたら、曲が終わったタイミングでどんでん返しが。
    えー、と思いつつ、また会えて良かったな、とまた泣いた。
    しばらく引きずった。

    +102

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/21(日) 11:32:37 

    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +64

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/21(日) 11:33:32 

    >>279
    上田と山田のくっつきそうでくっつかないあの距離感がたまらなかった
    最後は涙涙だったわ
    綺麗に作ってあったよね
    上田山田コンビまた観たいなー

    +147

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/21(日) 11:38:54 

    スカーレット・レターという韓国映画、なぜか試写会見てしまって、韓国映画はそれ以来見ていません

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2019/04/21(日) 11:58:10 

    >>44ハンゴンジュ17歳の涙ではないですか。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2019/04/21(日) 12:05:40 

    EXAM

    採用者は生涯1億円の年俸を約束される、ある会社の最終採用試験が開始される。

    質問はひとつ、求められる答えもひとつ、
    制限時間80分、決められたルールの中で答えを探す8人
    ルールは3つ、
    ①試験監督や警備員に話しかけたら失格
    ②自分の試験用紙を損なえば失格
    ③退室したら失格

    疑心暗鬼になりながら、最初は協力しながら探っていくが、
    段々と裏切りや、行為がエスカレートしていく。
    最終的に、「なにか質問はありませんか?」というのが問いだったというオチ。


    はぁ?とならざるを得ない(笑)
    すごい期待して、なになに、と見てたけどオチがあまりにもくだらなくてびっくりした。

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2019/04/21(日) 12:11:19 

    >>208
    キムタクとかジャニーズの映画は、「マスカレードホテル」もそうだけど、ファンが一生懸命通って興行成績上げるからヒット扱いになるけど、中身は微妙なのが多いよね。

    +128

    -5

  • 286. 匿名 2019/04/21(日) 12:27:04 

    最後のバタバタはなかなか面白かった

    +49

    -1

  • 287. 匿名 2019/04/21(日) 12:39:49 

    アメリカンスナイパー

    映画撮影中に主人公のモデルの男性が射撃訓練中の男性に射殺されたと最後字幕で出た時。

    +73

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/21(日) 12:43:59 

    「パーフェクトストーム」

    ずいふん前に見た映画です
    今でも、あの時の衝撃は忘れられない

    大きな漁船がパーフェクトストーム──嵐と嵐が合体した巨大嵐──に襲われ、船員達が必死に戦うという単純なストーリー

    ラストシーンがあんまり過ぎて、絶句した
    「ミスト」に似た絶望感だったけど、実話だと知ってさらに衝撃に襲われた

    +42

    -2

  • 289. 匿名 2019/04/21(日) 12:47:57 

    オーメン
    最後、ダミアンがニャッとした顔を見た時、えぇってなった

    +57

    -1

  • 290. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:27 

    >>158
    さんまさんの演技はいつも、いい意味でさんまさんであってその役でもあるという印象が強いです。

    生きてることの有り難みを知っているさんまさんが演じるからこそ、「人を殺すために生まれてきたんじゃないんです」というセリフが響きました。

    +73

    -2

  • 291. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:33 

    脳男も最後残酷やった

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:20 

    ダンサー・イン・ザ・ダークに尽きるねぇ。
    本当に衝撃😱

    +24

    -2

  • 293. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:40 

    >>280
    ブラピのこの絶望と怒りと悲しみが混ざった表情の演技が素晴らしかった!

    +93

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/21(日) 13:07:25 

    >>155
    わかる
    変な少年達の青春もののと、ホラーとSFが混ざったみたいになって映画館も当惑してた

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:56 

    だいぶ前にテレビでなんとなく軽い気持ちで観たピアニストっていうフランス映画 最後には?ってなる

    +22

    -1

  • 296. 匿名 2019/04/21(日) 13:17:30 

    まあ ふつうに定番のミスト

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/21(日) 13:18:40 

    セブン

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/21(日) 13:19:25 

    偽りなき者

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/21(日) 13:19:39 

    >>261
    ゾディアック?

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2019/04/21(日) 13:23:08 

    ミリオンダラー・ベイビー

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/21(日) 13:23:14 

    最近映画興味なくて何年も見てなかったけど、GW暇だからここに挙がってるの見てみよう。

    +31

    -1

  • 302. 匿名 2019/04/21(日) 13:24:04 

    ヒット作にするには

    フランス映画は悲しい別れで終わらせる
    アメリカ映画はハッピーエンドで終わらせる
    て、昔聞いた事がある

    +102

    -0

  • 303. 匿名 2019/04/21(日) 13:24:46 

    君の膵臓をたべたい
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +69

    -10

  • 304. 匿名 2019/04/21(日) 13:33:04 

    マジカル・ガールというスペイン映画。
    監督が「魔法少女まどか☆マギカ」の大ファンでインスピレーションを受けた作品。(魔法少女モノではない)

    白血病で余命わずかな娘アリシアの、ある願いを叶えるために、父親が起こした行動によって話が展開していくんだけど、ラストが本当に報われなさすぎて・・・・・・ちなみにお涙頂戴の感動モノでも、魔法少女モノでもありません。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +48

    -1

  • 305. 匿名 2019/04/21(日) 13:34:39 

    「灼熱の魂」見ました。
    食欲無くなるレベルでした。
    このトピ開いてからだったのでしょうがないのですが、やっぱりネタバレ無しで見たかった。多分、驚愕度が違う。

    +77

    -7

  • 306. 匿名 2019/04/21(日) 13:35:18 

    堤真一が出ていた地下鉄(メトロ)に乗って
    勝手に三丁目の夕陽みたいなほのぼの映画かと思い込んでいたら、まさかのタイムスリップものだった
    事前情報全く無しで暇つぶしに程度に観たから余計に衝撃的だったっていうのもあるんだけど、ヒロインが自分を消滅させてしまうラストには絶句
    消滅に至る手段も胸糞で、鑑賞後しばらく呆然とした

    +73

    -3

  • 307. 匿名 2019/04/21(日) 13:35:29 

    >>276
    原作だと実母も浮気してたりしてあんまり同情できるような描き方じゃなかったんだよなぁ。
    その感じを映画でも出そうとした結果なのかも。

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2019/04/21(日) 13:35:43 

    >>44
    ハン・ゴンジュです。
    実話を元に作られています。

    +9

    -4

  • 309. 匿名 2019/04/21(日) 13:42:13 

    私を離さないで

    前情報なしで見て、ものすごい衝撃に襲われた
    最後まで震えが止まらず、私の中では間違いなく衝撃度ナンバーワン!

    カズオ・イシグロさん、よくもこんなストーリーを考えついたものだなあ

    日本でのテレビドラマ化(綾瀬はるかさん主演)も見ていない、原作も読んでいないという方、ぜひ前情報なしに見て下さい

    +90

    -1

  • 310. 匿名 2019/04/21(日) 13:42:35 

    >>281
    山田の記憶がなくなっちゃうんだっけ?

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2019/04/21(日) 13:48:30 

    毎回ミストって言う人いるけどそれしか映画知らんのかと思ってしまう

    +20

    -27

  • 312. 匿名 2019/04/21(日) 13:50:08 

    >>304
    マジカルガール、すごかった
    私も衝撃を受けた
    大金を得るために、あの秘密の部屋でどんな目に遭ったのか謎のままなんだけど、考えただけで怖い

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/21(日) 13:51:14 

    箱入り息子の恋

    もっと純愛だと思ってた

    +50

    -3

  • 314. 匿名 2019/04/21(日) 13:51:16 

    >>311
    ほんそれ
    ミストとダンサーインザダークしか知らんのかってw

    +19

    -22

  • 315. 匿名 2019/04/21(日) 13:56:45 

    >>173
    ドッグウィル
    TSUTAYAのタイトルが見えないDVDのコーナーに、【人間の醜さ⠀】みたいな感じで書かれてて気になって借りたのですが、その通りでした。笑

    もう、中盤が鬱展開。でも、実際の狭い田舎街とか根も葉もない噂が広がったり、集団いじめがあったりするんだろうなとリアルでした。人間のクズさが見える映画。
    最後の主人公もクソでしたけど。ラストはやられっぱなしよりは、スッキリしましたw

    +50

    -1

  • 316. 匿名 2019/04/21(日) 14:02:16 

    >>248
    万引きかぞくは、イマイチだったなぁ。
    ラストも、匿われた女の子が元の家庭に戻されて胸糞悪かった。

    +30

    -4

  • 317. 匿名 2019/04/21(日) 14:10:12 

    メランコリア

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/21(日) 14:12:55 

    バタリアン

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2019/04/21(日) 14:21:40 

    >>12
    既出だけど、「縞模様のパジャマの少年」はあらすじを知らずに見てしまったけど、ラストシーンが衝撃的過ぎた。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +80

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/21(日) 14:23:11 

    >>25
    わかります!
    AIは悲惨ですよね
    愛を植え付けられたアンドロイドが、もうない愛を探して求めて、偽りの愛を抱いて終わるの
    感動じゃなく、悲しすぎて泣いた記憶

    +85

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/21(日) 14:24:21 

    見たばかりの映画なら犯人は生首に訊けかな。
    15年前から未解決の連続殺人事件が続いている街に開業医が引っ越してくるんだけど…
    気になる方は予告貼っておきます。

    +20

    -2

  • 322. 匿名 2019/04/21(日) 14:24:59 

    なんだっけなぁピアニスト?
    フランス映画
    出てくる中年女性の生臭い生き方にトラウマだわ
    それだけ主演女優が素晴らしいってことだけど

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/21(日) 14:27:58 

    >>117
    金ローで何回もエヴァの映画やってたの見てたけど本当にエヴァ意味わからない!笑
    絶句もだけどエロいしグロいし

    +14

    -3

  • 324. 匿名 2019/04/21(日) 14:32:00 

    >>108
    仕立て屋の恋はよくまとまっていると思う

    髪結いの亭主の方が、はあ?と思った
    美学なんだろうけどさあ

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/21(日) 14:40:56 

    隠された記憶

    訳わからないまま終わって、
    「え、なに?なんなの?どういう意味?」
    と、友人としつこく言い合った映画

    ポスターには、
    「衝撃のラストカット、その真実の瞬間を見逃してはいけない」
    と書かれている
    それなのに、二人揃って見逃してしまった

    「ピアニスト」と同じミヒャエル・ハネケ監督、確か主演も同じジュリエット・ビノシュだったはず

    +14

    -4

  • 326. 匿名 2019/04/21(日) 14:43:11 

    金出してまで見る気は無い

    +2

    -6

  • 327. 匿名 2019/04/21(日) 14:44:39 

    アメリカンスナイパー

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2019/04/21(日) 14:46:18 

    砂と霧の家

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2019/04/21(日) 14:54:10 

    >>325
    分かる分かる!
    友達とDVDでハケネ映画マラソンしてたときに、ラストの遠巻きのシーンが意味わからなくて繰り返して確認した。
    あ、これ主人公の子供が事件に関わってるなって匂わせる感じだったけど、特徴なさすぎて気づかなかった

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2019/04/21(日) 15:00:12 

    >>218
    あれ、見た目的に宇宙人だと思ってしまう人結構いるみたいだけど、進化したロボットだよ

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2019/04/21(日) 15:04:53 

    >>247
    いえ、原作は映画よりもバッドエンドなのよ。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2019/04/21(日) 15:13:17 

    映画 怒りを観たことある人いませんか?


    怖いものみたさで興味あるけど
    最後はショック受けますか?( ;∀;)

    +48

    -1

  • 333. 匿名 2019/04/21(日) 15:18:32 

    スパイダーマン観る人はラストがハッピーエンドで終わらないことが多いので気をつけてね。
    そもそもコミックでは悲劇のヒーローということになってますから。

    +15

    -2

  • 334. 匿名 2019/04/21(日) 15:20:48 

    >>208
    借りて観ようか迷っていたのですが、やはり演技が微妙なのですね。
    とても分かりやすい解説だったから、観なくても満足しました。
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/04/21(日) 15:24:27 

    >>332

    「怒り」のラストは怖くないです
    面白いので、睡眠不足で見ても眠らずにすみます
    ただ、真犯人が判明したもののプツンと終わったので、私は後で原作を読みました
    ぜひ見て下さい
    見てから読んでも、読んでから見ても

    +60

    -1

  • 336. 匿名 2019/04/21(日) 15:29:18 

    >>335
    詳しいレスありがとうございます。
    広瀬すずの可哀想なシーンがあると聴いてるので
    観ようかどうか迷ってたのですが...
    ラストは怖くないとのことで安心しました。

    原作も読んでみたらもっと深みが増しそうですね。
    ありがとうございます!

    +40

    -2

  • 337. 匿名 2019/04/21(日) 15:36:52 

    >>325
    横から訂正させていただくと、ピアニストの主演女優はイザベル・ユペールです。

    ミヒャエル・ハネケ監督作品なら、私は「愛、アムール」にも絶句してしまった。
    老夫婦のお話なんだけど、彼らの死に対する意識や個人主義みたいなものに圧倒させられ、深く考えさせられる。
    ちなみに、イザベル・ユペールが老夫婦の娘役で出ています。

    +24

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/21(日) 15:43:55 

    今「トガ二」観てる。
    韓国映画って胸糞悪いのが多い。

    +72

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/21(日) 15:46:33 

    情婦

    クリスティの小説・戯曲「検察側の証人」の映画化したもの
    (キムタクの映画「検察側の罪人」の題名の元ネタ)

    戯曲「検察側の証人」は日本でも時々上演されているから
    話の筋自体は舞台好きや推理小説好きにはそこそこ有名かも
    映画版はビリー・ワイルダー監督だから見やすくて面白い
    ラストは文字通り絶句、
    あるいは、うわーっ!!ってなります

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/21(日) 15:46:36 

    韓国映画のオールドボーイ
    あれも実は親子だったってオチだったよね
    主人公が自ら自分の舌を切るシーンは
    怖くて直視できなかった

    +55

    -4

  • 341. 匿名 2019/04/21(日) 16:04:16 

    湯を沸かすほどの熱い愛

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2019/04/21(日) 16:04:56 

    『父、帰る』

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2019/04/21(日) 16:10:08 

    ハンゴンジュは色々ありえないって部分もある。
    日本の常識に全く当てはまらないというか。
    心や体にきずを負ったまだ高校生の子を集団で追いかけ回して、責任を取れ、あんたのせいで息子が刑務所にいる、って騒ぐの。
    主人公は気丈に振る舞っているけど今でも過去にさいなまれるほど苦しんでいた。
    そして父親が勝手にサインを加害者側に売ってしまったことや、友人がサイトに主人公の映像を載せてしまったことが重なり、再び絶望の淵に立たされる。
    ラストは川に飛び込むけど、やっぱり死にたくないと思ったのか苦手な泳ぎを精一杯続けるも・・。
    あれは死んでしまったんだと思う。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +48

    -0

  • 344. 匿名 2019/04/21(日) 16:13:58 

    >>284
    アメリカ版しか見てないけどこれ、本家も同じラストなのかな?
    あの人があれかな、までは読めたけど質問の正解には???だったね(笑)

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/21(日) 16:14:05 

    レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳
    最後あの終わり方は、ないだろうと思った。

    >>264
    ロッシーニのセビリアの理髪師は知ってたけど、シベリアの理髪師という映画は初めて知った。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2019/04/21(日) 16:26:08 

    ダンサーインザダーク

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2019/04/21(日) 16:31:42 

    私を離さないでも結構ショックだった…

    +43

    -0

  • 348. 匿名 2019/04/21(日) 16:31:50 

    居酒屋

    フランス映画の。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2019/04/21(日) 16:32:20 

    >>44
    ハンゴンジュ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/04/21(日) 16:32:26 

    >>341あれ監督の性癖が漏れ漏れで気持ち悪かった。

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/21(日) 16:33:39 

    >>327確かに衝撃だった…
    悔やまれる

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2019/04/21(日) 16:34:59 

    >>194
    たぶんパーフェクト・ゲッタウェイ
    ミラ・ジョヴォヴィッチいたよね?
    ラスト辺りの殺人鬼に追いかけられたヒロインが、他の旅行客に助けを求めるシーンの
    「その女はヤク中なんだ、こっちに渡してくれ」
    「……でも俺の知ってるヤク中は、あんたと同じ目をしてるぜ」
    みたいなとこ好きだった
    何も知らず見たら結構楽しいと思う

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2019/04/21(日) 16:37:41 

    ボーイズドントクライ

    ヒラリースワンクが主演女優賞を取った作品なんだけど実話だって事で10年位前に見たけど未だにトラウマになってます。

    性同一性障害の主人公が男装して女性と恋に落ちるが…実際にあった事件を元にした作品です。

    本当、悲しくて悔しくて放心状態でした。

    +91

    -2

  • 354. 匿名 2019/04/21(日) 16:40:06 

    >>312
    敢えてあの部屋で何が起きたか直接的には描かないことで、こちらの想像力を掻きたてられますよね・・・!ずっと不安な気持ちで観てました

    読み返すとミスで魔法少女モノじゃないことを2回も強調してましたね、恥ずかしいです(笑)

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2019/04/21(日) 16:43:40 

    秘密

    東野圭吾が原作、広末涼子主演の映画。

    結婚式当日に娘の体に入ってたのは母親の人格だったってバレるって詰めの甘さに苛立った!
    残された父親の寂しさ、虚しさ、悔しさ。
    そんな旦那を捨てて結局若い男と人生をやり直す女の身勝手。
    結婚式までこぎつけて頭の中お花畑だからつい「癖」が出てしまい旦那にバレるって、しょうもなさ。
    綺麗事で終わらせるなら絶対にバレちゃいけない秘密だと思う。

    +97

    -5

  • 356. 匿名 2019/04/21(日) 16:45:34 

    CATERPILLAR

    戦争から帰宅した久蔵は顔面に火傷を負い、話すことも耳もあまり聞こえず、手足も全てなくなっていた。
    芋虫のようになった久蔵を、新聞は不死身の兵士と讃え、村人も軍人様と囃し立てる。
    しかし親戚は久蔵の世話を全て妻のシゲ子に任せる。
    実は久蔵は戦争に行く前から横暴で、暴力的だったが、帰還後もシゲ子に同じ態度をとり、時には欲望のはけ口にした。

    しかし、久蔵は戦争中に中国の少女を強姦の後殺害しており、その罪悪感から性行為が出来なくなった。
    そんな久蔵を子供が産めない私への嫌味だ、とシゲ子の気性が荒い本来の姿を見せ始め、旺盛な性欲を久蔵へと求めるようになった。
    シゲ子の姿が以前の自分と重なり、次第に久蔵は壊れていく。

    夏になり、村人の一人が戦争が終わったとシゲ子に伝えに来た。
    シゲ子もそれを聞き泣きながら喜ぶ。
    それを知ってか知らずか、久蔵は芋虫のように這いつくばって庭の池へと向かう。
    醜くなった自分の顔を見て、少しずつ池へと進んでいく。


    この後のシゲ子を思うとなんとも言えない気持ちになる。
    戦争物は大体明るい気持ちにはなれないが、これはまた違う感じだとおもう。
    久蔵の場合もとの性根が悪いため、戦争のせいだとも言えない。
    ただ、こんな男性が当時は多かったんだろうなぁ。
    なんとも救いようがない映画で、暗い気持ちになった。

    +94

    -0

  • 357. 匿名 2019/04/21(日) 16:48:05 

    ミリオンダラーベイビー。
    ただ女子ボクシングに興味があって映画観たら、ドヨーンでした。

    +35

    -2

  • 358. 匿名 2019/04/21(日) 17:10:49 

    >>356
    この映画は知ってたけど、観てなかったし結末知らなかったよ
    ありがとう、貴方の説明上手!
    今、1本の映画を観終えた後みたい

    +139

    -1

  • 359. 匿名 2019/04/21(日) 17:18:34 

    SPEC
    ドラマが大好きでずっと観てて映画で完結だったから観に行ったけど
    なんだこれって思った

    +57

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/21(日) 17:32:28 

    >>354

    確かに
    怖い描写って、隠されれば隠されるほど想像をかき立てられるね
    あの部屋(トカゲ部屋だったかな?)に入って行き、ドレスを脱ぎ捨てる美女
    場面変わって、全身包帯ぐるぐる巻きの凄絶な姿で助けを求めるんだもん!
    結末も、救われないなんてもんじゃない

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2019/04/21(日) 17:49:48 

    「女王陛下のお気に入り」
    周りの人もえ?ここで終わり?みたいな様子でした。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +21

    -2

  • 362. 匿名 2019/04/21(日) 17:56:36 

    鬱気分になると分かっても観たくなる作品がいっぱい
    恥ずかしながら定番のミスト、まだ観たことありません
    まずこれからいきます!

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2019/04/21(日) 18:10:51 

    >>353私もこの作品を超えるトラウマはなかなか無いよ…
    ゴミみたいな人間っているんだね…

    +33

    -2

  • 364. 匿名 2019/04/21(日) 18:14:28 

    ミストは本当に1週間くらい鬱になったわ…
    今でも私の中の鬱映画No.1の地位は揺るがない

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2019/04/21(日) 18:14:43 

    >>263
    この実験が実はヤラセだったと最強分かったね

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2019/04/21(日) 18:15:29 

    チョコレートドーナツも鬱ENDだった

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2019/04/21(日) 18:18:06 

    カビリアの夜
    何でこんな酷い話にしたんだろうと絶句した

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/21(日) 18:21:18 

    鑑定士と顔のない依頼人
    意外などんでん返しをすればいいってもんじゃないだろと思った
    なんかもう胸糞すぎて

    +38

    -2

  • 369. 匿名 2019/04/21(日) 18:24:47 

    あらすじ書くのみんな上手すぎて見たい映画が一気に増えた!
    ネトフリにも配信されてるのもけっこうあるのに今まで全然気がつかなかったなぁ。
    とりあえずまずはビューティフルマインドみよ!

    +56

    -1

  • 370. 匿名 2019/04/21(日) 18:34:05 

    >>49
    そうかな?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/21(日) 18:35:00 

    ディパーテッド

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/21(日) 18:38:04 

    エンド·オブ·ザ·ワールド
    2000年作品の核兵器の方 

    本当に終わったあと鬱々しくなるけど、見てよかったと思う
    ただほんとひきづる

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2019/04/21(日) 18:39:12 

    オープンウォーター
    ダイビングに来た夫婦が取り残される話。実話が元になってます。最後というか、最初から絶望的でした…。
    確か水中カメラがサメのお腹から発見されたのも本当だったような

    その日たまたま夕飯に刺身が出たけど、食べれませんでしたよ…

    +80

    -0

  • 374. 匿名 2019/04/21(日) 18:44:55 

    東野圭吾の原作読まないまま観た「秘密」
    自分だったらどうするかな、って未だにたまに考える。

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2019/04/21(日) 18:54:46 

    >>359
    なんだこれ作品で実は一位かも

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/21(日) 18:55:38 

    >>117
    シンジのエロの部分に対して、思ったことを素直に言ってほしいと言われてその結果声優さんが言った一言がそれらしい

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/21(日) 18:58:17 

    >>37
    メメントは自分のアイデンティティを保つ為にあんなにやらかした事をわざと忘れる、ってのが不気味で怖かった。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/21(日) 19:00:01 

    八日目

    蝉じゃない方

    ダウン症の青年と
    くたびれた中年サラリーマンが主人公。

    障害を持つ家族や
    関わりを持った人達の
    綺麗事じゃない悲哀が
    よく表現されていた。

    が、ラストで「え?」となり、
    観た後で周りの人に
    ストーリーを全て話して聞かせて
    このラストってどうなの?
    ねえ、どう思う?ありなの?!!
    と、訳もなく詰め寄ってしまった。

    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2019/04/21(日) 19:03:42 

    藁の楯は胸くそだったー

    +43

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/21(日) 19:04:25 

    >>55
    YouTubeで検索したらあった!見はじめてるけど怖い!

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/21(日) 19:05:40 

    >>373
    あー思い出しちゃった
    最後すごく静かに終わるよね
    絶望しかない表情の女性でプツッと終わる

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/21(日) 19:05:45 

    トガニ
    隣人は密かに笑う
    あいつの声

    韓國はだいたい実話だからきつい

    +33

    -1

  • 383. 匿名 2019/04/21(日) 19:07:33 

    全部観たいけど次の日の鬱がこわい

    +44

    -0

  • 384. 匿名 2019/04/21(日) 19:08:04 

    ガルちゃん民が観てる映画、センスない

    +0

    -23

  • 385. 匿名 2019/04/21(日) 19:10:44 

    上の方も書かれているけど、
    ボーイズドントクライ。
    ヒラリースワンクを初めて知った映画で、
    美しいなーと思いながら観ていたら
    その後の救いの無い展開とラストにやられて
    今でも思い出すと鬱になる一作。
    しかも実際にあった事件が元だから余計に。




    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/21(日) 19:12:00 

    とりあえずミストとセブン観てみます

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2019/04/21(日) 19:13:05 

    ボーイズドントクライとカジュアリティーズ

    カジュアリティーズの方はベトナム戦争映画
    現地の女の子を性奴隷として誘拐、挙げ句に邪魔になり射殺…
    主演のマイケル・J・フォックスの童顔が逆に映画の陰湿さを引き立てている気がする

    未だに再度観る気が起きない映画トップ2

    +35

    -1

  • 388. 匿名 2019/04/21(日) 19:16:20 

    ラストが報われないとかじゃないけど…
    ただのわがままセレブのドキドキおのろけ日常なら、ドラマでやってくれよと思った。
    ドラマも映画の1も良かっただけに残念で堪らなかった
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +33

    -3

  • 389. 匿名 2019/04/21(日) 19:17:44 

    >>386
    ミストとセブンだけでも
    結構なダメージになります笑

    体調の良い時を選んで観てね。

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/21(日) 19:24:37 

    >>219
    これ、ホラー映画好きのうちの母親から昔こんな映画があったと話を聞いたやつだ!!!!
    おかんが映画の名前を思い出せなくて、本人は本当に女優が殺されたと未だに信じてる。
    フェイクなんだね、あなたのおかげで名前がわかりました。
    ありがとう!!!

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/21(日) 19:25:40 

    スカーレットレター

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2019/04/21(日) 19:26:14 

    古い映画だけど
    アルパチーノ主演のスカーフェイスも
    ラストシーンの後しばらく固まってしまった。
    一つの人生を体験したような気分になった。

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2019/04/21(日) 19:27:01 

    >>253
    ケビンベーコンいいですよね、
    スリーパーズで悪徳看守やった
    人には見えないですよね。演技
    上手いですよね。

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/21(日) 19:28:29 

    ファニーゲーム
    最初っから最後まで救いようがなくて、なんでこんなん観たんだろうって思った。

    +27

    -1

  • 395. 匿名 2019/04/21(日) 19:29:54 

    松本清張の花実のない森

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/04/21(日) 19:30:00 

    韓国のチェイサー、
    ラスト辺り、そんなバカな~
    って感じでした。

    +21

    -2

  • 397. 匿名 2019/04/21(日) 19:31:07 

    >>368
    伏線はあったけどね
    彼女はチャンスを与えたけどバルボッサが無駄にした

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/21(日) 19:39:29 

    マイケルダグラスのゲーム
    バッドエンドじゃなくてハッピーエンドだから好き

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/21(日) 19:43:26 

    GW前にこのトピいいかも

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/21(日) 19:44:38 

    飛んで埼玉

    空港のない県に空港造るオチでそういうことかと。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2019/04/21(日) 19:46:01 

    チェンジリング

    実話を基に作られていて、主人公とされる女性は最後まで行方不明の息子を探したけれど見つからなかった。
    と言う文面がラストに出た時には気持ちが沈んだ。

    +92

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/21(日) 19:46:30 

    もう出たかな?
    ザ・ギフトってやつ、
    いじめの復讐するやつ。
    主人公は地味な人だけど
    上手いと思った。

    +34

    -1

  • 403. 匿名 2019/04/21(日) 19:46:31 

    怒りは相当重い空気ひきずったな。
    男の子が森山未來がしたこと全部知って殺したことも
    すずちゃんが何も知らないように壁に書いてあったこと
    一生懸命上から削って消そうとしたことも
    なんだろう、本当に怒りとか悲しみが凄く混じった殺人だっただけに
    凄くその重い空気をひきずった。
    すずちゃんが結局全部知ってしまったことも相まって辛かったなー。

    +54

    -2

  • 404. 匿名 2019/04/21(日) 19:50:39 

    AKB48の~4056日夢は見なけりゃ始まらない、ドームへの軌跡と実現した奇跡~





    +0

    -17

  • 405. 匿名 2019/04/21(日) 19:53:01 

    >>358

    映画が好きでよく観るのですごく嬉しい!
    おまけにこういう暗いのが結構好きなんだけど、周りには言えないから
    このトピがすごく嬉しい!!

    ぜひ機会があれば観てみてください。
    次の日何も予定ない日がいいと思いますが、、(笑)

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2019/04/21(日) 20:05:29 

    マイ・ブックショップ

    現在上映中の映画だから詳細は控えるけどラストに「えっ…」となった

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/21(日) 20:09:50 

    続・猿の惑星

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/21(日) 20:14:45 

    LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て
    ある男女が互いの不倫相手を始末したくて、夫婦のフリをして不倫相手や周りの人間を騙しながら、自分達の手を汚すことなく計画を実行していくんだけど、2転3転しながらも最終的に上手くいって2人で祝杯をあげたりなんかしてお互い元の家庭に戻って幸せな日々を過ごしながらのエンディングで、何だかなぁと思ってたら最後の1秒で”はぁぁぁっ?!”ってなった。

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2019/04/21(日) 20:32:41 

    題名がわからないんだけど人身売買の映画
    テレビか何かのオーディションに行ったら実はそれが人身売買グループのでっち上げのオーディションで、そのまま売春させられたり
    コーディネーターみたいな人達の力を借りて命からがら逃げ延びて匿ってもらってる先に子供が会いに来るんだけど、我が子が見えて窓から身を乗り出した瞬間頭撃たれて死んじゃうんだよね
    この先がよく思い出せないんだけどさ
    題名わかる人いないかな?

    +26

    -0

  • 410. 匿名 2019/04/21(日) 20:34:55 

    スポットライト 世紀のスクープ

    ボストンで起きたカトリック司祭による児童への性的虐待を暴いた新聞社の話
    最後に実際の被害者数が出るけど本当に絶句するしかないほどの人数だった
    壮絶な事件だけどアカデミー作品賞、監督賞、脚本賞他全部で6部門とってるし映画としてかなりよくできてた

    +44

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/21(日) 20:44:28 

    「フルメタルジャケット」
    二部構成になってて、どちらのラストも衝撃的
    前半の訓練のパートのハートマン軍曹とかほほえみデブとかめっちゃくちゃネタにされてたけど見たら私は笑える気分じゃなくなったな
    先に出たスパルタカスもだけどキューブリックの作品はどれも頭ぶん殴られたような気分で終わる笑

    +29

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/21(日) 20:47:49 

    >>409
    ヒューマン・トラフィック?

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/04/21(日) 20:49:38 

    縞模様のパジャマの少年
    最後の最後で後味の悪い結末になった

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/21(日) 20:50:10 

    ここ見てるだけで気分が落ちる…

    +63

    -0

  • 415. 匿名 2019/04/21(日) 20:57:11 

    「鑑定士と顔のない依頼人」

    ニューシネマパラダイスの監督だけど、こっちが断然好き!自分の中ではベストワン映画。
    ラストは驚きだけでなく、すべての細かい伏線が見事に回収されて本当に素晴らしい。映画がカラクリそのもの。
    邦題より現代のThe Best Offerが意味深く、ラストの展開の真意を物語っている。
    映像も美しい大人の映画。ハリウッド好きな人には合わないかもしれないけど、絶対オススメします!
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +37

    -1

  • 416. 匿名 2019/04/21(日) 21:01:08 

    パンズラビリンス…

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2019/04/21(日) 21:04:25 

    セルビアン・フィルム

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2019/04/21(日) 21:11:50 

    父の秘密
    最愛の妻が亡くなってから何もかもうまく行かず職場も辞めた事を隠す父と転校先のDQNな学校でリベンジポルノが原因でイジメを受けレイプまでされる思春期の娘
    結末が悲惨だし救われない

    +40

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/21(日) 21:12:58 

    ボーイズドントクライ
    見てるの辛かった。

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/21(日) 21:14:05 

    >>149>>187さん!
    私「心に響く論語」っていう孔子の言葉をいろんな話に例えて解説した本を読んだ事があるんだけど、その中に「父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す。直きこと其の内に在り」っていう論語があって、解説の中にこの「自転車泥棒」の映画が出てくるよ!映画の父子とこの論語の父子が同じ絆で結ばれてる。すごく素敵な論語。その本読んでこの映画の存在を知って、観てみたいと思ってたところです!だからコメント読んでなんか嬉しかった!このリンク先は本の内容そのまま取り上げてあるからよかったら見てみて!映画を観た人ならきっと観てない私なんかよりも凄く感じるものがあると思います。どうしても伝えたくて書きました。映画観てみますね(*´∇`*)分かりやすい説明ありがとう!

    「論語」を読む 557 ( 倫理学 ) - 年年是好年 - Yahoo!ブログ
    「論語」を読む 557 ( 倫理学 ) - 年年是好年 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    『論語』は二十篇約500章からなる短い文章で構成されています。 その中には名文。名句が多数ある。それらをピックアップしました。 もう一度じっくり読んでみてください。 「生き方」として参考になれば幸せです。 [42] (第十三子路篇、第18章...

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2019/04/21(日) 21:21:26 

    インビジブルゲスト!
    何の気なしに観て、引き込まれて最後で鳥肌たった。よく出来た内容で、サスペンス好きにはおススメです。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2019/04/21(日) 21:22:56 

    352さん、ありがとうございます!!
    そのタイトルでした!!
    ミラ・ジョヴォヴィッチでてましたね。
    最初は男性側が、女性側に合わせてる感じと思いきや、そっちが主導権握っとんかーい!って、ほんとに、あの男性はクレイジーでした。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/21(日) 21:24:53 

    ネオンデーモン
    若くして田舎から出てきたモデル志望の主人公は事務所に入所する
    その美貌と才能で無名ながら大物カメラマンに撮ってもらったりしてだんだん売れていくんだけど、それをよく思わない先輩モデル達。
    最終的に嫉妬&邪魔に思った先輩モデル達に主人公は殺されてしまうんだけど、まぁここまではありがちかなと思ってたら最後、主人公の死体を食べた(吸収する、みたいなイメージ)

    +22

    -1

  • 424. 匿名 2019/04/21(日) 21:26:00 

    エスター

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2019/04/21(日) 21:26:23 

    >>149
    おもしろそう!!
    このトピ見なかったら一生出会えなかった映画かも。
    あらすじ書いてくださってありがとうございます!

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2019/04/21(日) 21:30:49 

    >>401
    これ映画館に見に行ってどよーーんってなったわ
    暗い気持ちで帰った。。

    映画館で見るのに合う映画ってあるよね
    迫力あったりするやつとかの方がいいかも

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/21(日) 21:30:49 

    私は貝になりたいはラストが残酷だった

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/21(日) 21:34:20 

    8年越しの花嫁
    記憶戻るんかと思いきやもう一度好きになりました的なこと言ってて頭?だらけでしたわ

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2019/04/21(日) 21:34:39 

    >>372
    これ検索した一番上に出てきたあらすじに全てのネタバレが書いてあった笑
    いいのかあれは

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/04/21(日) 21:37:20 

    429
    ごめんwikiだった

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/21(日) 21:43:58 

    箱入り息子の恋

    主演の2人が好きだったから観た。
    途中まではピュアなラブストーリーって感じだったけど主人公が彼女の家に不法侵入して彼女の部屋のベッドの中でセックス。彼女の父親に見つかり真っ裸のまま殴られ、2階のベランダから何故か転落。包帯グルグル巻になりながら病室のベッドで主人公が彼女に手紙を書いているところで終了。
    いい話風に終わってたけどわけわからんかったし、ベッドシーンもやけにねっとりしてて気分悪くなった。なんであんなラストにしたんだろう。
    多分もう二度と見ない。

    +50

    -1

  • 432. 匿名 2019/04/21(日) 21:58:09 

    >>157
    ごめんなさい、キングとは誰の事ですか?
    ミスト見たら暫く引きずるけど定期的に見たくなります

    +4

    -7

  • 433. 匿名 2019/04/21(日) 22:00:45 

    貞子vs伽椰子

    え、そんな終わり?って思った。
    怖いより激しいなーって思って見れた。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/21(日) 22:06:49 

    アポカリプト

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2019/04/21(日) 22:15:12 

    >>360
    そう!!あのシーン鳥肌たちますよね!
    わたしアダルト系の部屋かと思ってたので、えっそっち・・・・・・?!って衝撃でした
    ラストはお父さんはまだ分かる、分かるけど娘は見逃してやってよおおおぉって絶望に包まれながらも、まっすぐ相手を見据える娘に見入ってしまった・・・魔法少女の衣装、帰って来るはずだったお父さんに見せたかったんだろうなぁ

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2019/04/21(日) 22:17:24 

    ファイナルデットサーキット

    サーキットで起きる大事故で自分と友達死ぬのを予知した主人公が、死なないように回避してしまったことで、呪い的な何かによって、事故で死ぬはずだった順番に次々と友達が連続的に死んでいく話なんだけど、
    凄いグロいし結局何の呪いなのか分かんないまま終わった…
    あと、ラストが衝撃

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2019/04/21(日) 22:18:48 

    アマゾンプライムで見たブローバックマウンテン。よく内容知らずに見たから突然の描写に衝撃だった上になんだあのラスト!
    そらないだろヽ(;▽;)ノ

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2019/04/21(日) 22:19:47 

    »19
    あれは原作漫画の作者も「好きなキャラクターは?」って聞かれて「全員嫌いです」って言ってたから、そういう絶妙な気持ち悪さが出てて良かった。

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2019/04/21(日) 22:23:11 

    >>368
    オレオレ詐欺に通じるものがあるし大嫌い。二度と見たくない。

    +5

    -4

  • 440. 匿名 2019/04/21(日) 22:24:39 

    胸糞映画の後はワイルドスピードシリーズでスカッと!最初の方が面白い。

    +7

    -2

  • 441. 匿名 2019/04/21(日) 22:24:46 

    >>432
    横だけど原作者のスティーブンキングのことだと思う

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/21(日) 22:25:59 

    パンズラビリンス

    ここに出てる他の映画(ミスト、シックスセンス、セブン、ダンスインザダークとか)は面白いし許容なんだけど、これはダメだ。
    丁寧な作りで秀作ですが。

    第二次大戦のときに少女が、まわりで起こる悲惨なことからファンタジーの世界に逃避?するんだけど、結局現実でもファンタジーでも殺されてしまう。

    どっちかでは助かってくれよ!ファンタジーの意味がない!

    +31

    -4

  • 443. 匿名 2019/04/21(日) 22:26:01 

    >>1の映画、私はそんな嫌いじゃない。お母さん強いなあと思った。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/21(日) 22:26:37 

    >>4
    わかる!
    ちょっとしたトラウマだわ…

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/21(日) 22:26:45 

    >>442
    あーあれ酷いよね。。

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2019/04/21(日) 22:28:43 

    君の膵臓を食べたい
    死ぬにしてもそれ!?ってボーゼンとした

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/21(日) 22:30:46 

    ネタバレ注意
    新感染ファイナルエクスプレス











    え?主人公死んじゃうの?
    でもそこが韓国映画っぽい
    映画自体は面白かったです
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +29

    -5

  • 448. 匿名 2019/04/21(日) 22:31:21 

    >>16
    控えめに言ってゴミ映画

    +4

    -6

  • 449. 匿名 2019/04/21(日) 22:31:42 

    予告犯。
    ただの復讐劇なんだけど、もっといい終わり方なかったのかと泣けた。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/21(日) 22:33:02 

    >>447私も映画館で観た。
    かなりよかった。
    泣いてしまったよ。

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2019/04/21(日) 22:35:52 

    >>441
    ありがとうございます‼wiki見てきました‼

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/04/21(日) 22:39:33 

    最近みたもので、万引き家族
    虐待されてた女の子、元に戻されて、どうなっちゃうんだろう。
    でも、彼女の居場所ってどこにあるんだろうと思うと、うーんと考えてしまった。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/21(日) 22:40:17 

    リリイ・シュシュのすべて

    監督:岩井俊二、主演:市原隼人

    多感な中学生の卑劣ないじめ問題を取り扱った映画でとにかく報われない感、胸糞悪い感満載です。
    この映画を観た後、しばらく共演の忍成修吾が大嫌いになりましたw
    この映画のキーパーソン役(リリイ・シュシュ)を歌手のSalyuが演じていて、この映画で知り、好きになりました!
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +34

    -0

  • 454. 匿名 2019/04/21(日) 22:42:16 

    シャッターアイランド
    ディカプリオのやつ

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2019/04/21(日) 22:47:58 

    エスター
    これはネタバレ読まずにとりあえず見てほしい
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +54

    -1

  • 456. 匿名 2019/04/21(日) 22:49:13 

    私は貝になりたい

    戦犯として濡れ衣を着せられ、一度は解放されたのか?と思わせるシーンがあるけど、結局それは死刑台へ続く道…

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2019/04/21(日) 22:50:46 

    マッドマックス2かな?
    コメンテーターか誰かが行って帰ってくるだけの映画って言っててほんとそうだったw

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2019/04/21(日) 22:55:06 

    「ピアニスト」
    ミヒャエル・ハネケ監督の映画は、たいがいラストがヒエッ!?となりますね。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2019/04/21(日) 23:01:35 

    >>408
    コレだけだと面白そう!

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/21(日) 23:02:46 

    手紙は覚えている
    家族を殺したナチスに復讐するために
    旅にでるが、、最後は騙されました
    、面白いですよ。

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2019/04/21(日) 23:03:27 

    灼熱の魂は見終わったあと立てずに本当に寝込んでしまった。
    その日、何も手につかなかった。

    +11

    -2

  • 462. 匿名 2019/04/21(日) 23:05:50 

    子宮に沈める

    大阪の2児餓死事件が元の映画
    放置された姉弟が2人だけで過ごす場面があって、お姉ちゃんが死んだ弟相手におままごととかしててそこが1番切なかった
    お姉ちゃんは一生懸命弟の世話してるんだよね
    本当に亡くなった子達を思ったら胸が痛くなって途中見れなくなっちゃって、3日くらいに分けて見た映画
    序盤の幸せ?な頃にお母さんがロールキャベツ作ってる場面があるんだけど、最後らへんで戻ってきた母親が女の子を緑のシートに包むシーンがあって、女の子=ロールキャベツって演出なんだろうなーと
    特に子供がいる人は辛くて見れないと思う
    余計なお世話だろうけど、父親や祖父母は亡くなった姉弟がこんな映画になっちゃって辛いよなぁと思った

    +55

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:06 

    >>99
    ネタバレあらすじをネットで見て気になったのですが、裁判でどうして校長じゃなくて双子の兄がやったと分かるのか聞かれてなんと答えるのですか?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2019/04/21(日) 23:15:32 

    ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日

    インドで動物園を経営していた一家がカナダへ移住のため、貨物船で移動している途中で海難事故に遭い、救命ボートで一命をとりとめた少年と動物達との遭難生活が始まるという話。
    ファンタジー要素もあり、動物との友情みたいなのもあり、ファミリー向けのストーリーかなとほのぼのしながら見ていると、終盤の真実にびっくりします。
    軽い気持ちで見ていたのにえっ…!!ってなりました。

    +32

    -1

  • 465. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:42 

    >>453
    これ曲だいすき いまだに聴いてる

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2019/04/21(日) 23:21:49 

    中居くんの映画の模倣犯の最後。ぷしゅ〜って飛んでいって、は??て思った。

    +20

    -1

  • 467. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:26 

    >>304
    あーこれ気になってたやつだ 観よう

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:53 

    CUBEとシックスセンスは見た後
    呆然とした

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:28 

    >>442
    パンズラビリンスに出てくる手のひらに目玉がついてるクリーチャーがトラウマwでもギレルモ監督はあのグロテスクさがいい

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2019/04/21(日) 23:29:48 

    蝿男の恐怖
    結末にうわーってなった、ラストシーンは絵的にもトラウマです
    リメイクされたザ・フライとはまた違う衝撃があります

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/21(日) 23:32:23 

    >>397
    確かに胸くそ悪い話だけど、被害者は誠実で真っ当な人物ではないんだよね

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/21(日) 23:36:04 

    おみおくりの作法。映画としても名作だった のんびりした雰囲気だから油断してたけど意外な展開 悲しいけど感動した

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2019/04/21(日) 23:36:39 

    無垢の祈り

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2019/04/21(日) 23:38:33 

    最近のだと、アリータバトルエンジェル
    ジェームズキャメロンがプロデュースしたとあってめちゃくちゃ期待して観に行ったのに、ここで終わるの!?ってびっくりした。
    あとはもう出てるけどミストは後悔した。

    良い意味でびっくりしたのはシックスセンスとアザーズ。
    内容的に似てるけど、ラストに鳥肌立つ。

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2019/04/21(日) 23:39:52 

    >>408
    気になったからネタバレ検索したけど全然出てこなかったー!
    めっちゃ気になる!

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/21(日) 23:43:54 

    >>100
    横でごめんけどこのポスターは実際使われてたの?
    ミラ・ジョボビッチじゃなくて??

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/21(日) 23:49:02 

    >>211
    アーミッシュでググってどうぞ

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/21(日) 23:57:00 

    「サーチ」
    展開が二転三転して引き込まれ、最後は犯人お前だったんか!となりました。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/04/21(日) 23:59:27 

    >>464
    私もこれ最後びっくりしました…

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/22(月) 00:04:17 

    これかな。
    最後は本当に辛い。

    「ホテルルワンダ(これはあまり面白く無かった。」でも描かれるけど、欧米人は、取材に来たTVクルーを始め観光客も、皆国連軍により避難している。

    神父の元でボランティアしていた、英国人青年(白人)も「私も神父と共に残る」と言うんだけど、国連軍のデンマーク軍将校が「残ると死ぬぞ」と言っわれて、国連軍のトラックに乗った。

    実際に、難民の為に残った、白人の神父(ルーマニア人)は殺さされる。

    学校に残った難民達も虐殺される。

    「公立技術学校の虐殺」という実話。

    ルワンダ内戦、ツチ族とフツ族の殺し合い。

    後、記事で、「なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか?」って見たけど本当にそう思った。
    国連軍が居たのに・・・

    当時の、国連軍司令官だった、カナダ軍将校とかも調べると良いよ。



    本当にラストは酷い。



    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +14

    -0

  • 481. 匿名 2019/04/22(月) 00:04:30 

    ラースフォントリアー監督の作品がだいたい挙がっている。ある意味すごい。
    私は『メランコリア』という作品で、ラスト絶句した。そうなるんかい!って感じで。
    でも冒頭に意味不明な芸術的シーンを長々と持ってこられたからわりとずっとポカーンとしながら観ていた。好きな人は好きなんだろうなという独特の世界だった。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2019/04/22(月) 00:05:35 

    世界一キライなあなたに

    主人公は、事故のため車椅子生活を送る青年の介護のため雇われる。
    気難しい青年の心を少しずつ溶かしていくが、その青年が実は安楽死を予定していると知って、生きる望みを与えたいと、色んなところに連れ出し、色んなことを体験させる。
    その過程で2人は愛し合い、主人公はわたしのためにも生きてと頼むが、青年は予定通り死を選ぶ。

    しばらく放心状態でした。

    +42

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/22(月) 00:06:06 

    中居君の私は貝になりたいを子どもの頃観てて、ラスト助かったんだと思った記憶だったんだけど、ここのトピ観てたら違うようだね。。。なんで勘違いしてたんだろ。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/22(月) 00:06:25 

    逆襲のシャア

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2019/04/22(月) 00:06:29 

    >>287

    あれは自業自得な気もするし、映画の出来が悪い。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2019/04/22(月) 00:15:13 

    子どもがいるとさ、
    虐待の虐って文字だけでも落ち込むから
    それ系の映画は一生見れないな・・・。
    トピズレごめんよ。

    +49

    -7

  • 487. 匿名 2019/04/22(月) 00:21:08 

    あまり知られてないけど、ウィッカーマン
    ニコラス・ケイジが主人公の映画
    友人に薦められ、何の前知識も無く観たら

    ラストが予想外な上に衝撃的過ぎて、しばらく
    その場を動けなかった

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/22(月) 00:24:20 

    メメント。時間軸でいうとラストといえるのかどうなのか

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/22(月) 00:25:12 

    ハイドアンド・シーク
    当時映画館で観たけど、衝撃の真実が恐すぎて過呼吸になって外に出された
    DVD買うほどお気に入り

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2019/04/22(月) 00:25:17 

    「Uボート」(1981年西ドイツ)です。
    第二次世界大戦のドイツ軍潜水艦の話で、まさにラストで絶句。これで終わり???と、取り残された気分になった。
    でも名作。
    ちなみに監督のウォルフガング・ペーターゼンはこの映画の成功でハリウッドに移住し、「ネバーエンディング・ストーリー」等を製作してます。
    ラストに絶句した映画【ネタバレ注意】

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2019/04/22(月) 00:26:41 

    >>19
    これ本当に嫌い ある意味ご都合主義の花畑

    +17

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/22(月) 00:39:36 

    >>119
    映画の後の現実の話なんだけど、ナッシュ博士はあの壮絶な半生を克服できたのに、最後は交通事故で亡くなってしまった。数年前に小さくニュースで報道されてて、そのあっけない最期に絶句した。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/22(月) 00:47:57 

    今これ見てミスト観てきました。。
    子供がいるんですけど、私なら殺せないよ。。
    号泣とかはないけど、喉がぎゅっとしてなんとも言えない感情。
    あと虫の描写が怖いとにかくそこ。
    もう怖すぎるから今YouTubeのしょーもないやつみてる

    +22

    -2

  • 494. 匿名 2019/04/22(月) 00:50:18 

    アンジェリーナ・ジョリー主演のチェンジリング。
    実話を元にしていて、当時独身で子供もいない私だったけど心臓えぐられる様な気持ちになった。
    子供がいる今は絶対に見れない。

    +27

    -2

  • 495. 匿名 2019/04/22(月) 00:53:24 

    リミット。
    気づいたら棺桶?に入れられて、地中に埋められた男の人が何とかして脱出しようとする話。
    このスレに書いたってことは、結末はお察し。

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/22(月) 00:54:46 

    バージンスーサイズ
    いや、題名のまんまのラストなんだけどね。
    オーヴンに頭突っ込むって、どうやったんだろ?高温になってるところに飛び込んだのか、いや熱すぎて自分からはいけんだろ…他の子より段違いで嫌な死にかただな。とかそこだけ気になりすぎた。

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/22(月) 00:56:17 

    美しさもあり
    はかなさもありで
    最後にえっ?
    マリーアントワネット役のキルステン・ダンストが良い味出してる
    ヴァージンスーサイズをぜひ。
    グロくないよ。
    怖いの苦手な人にオススメ。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/22(月) 00:57:42 

    497です。
    被ってしまった。
    すいません。

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/22(月) 00:58:08 

    >>408
    私も気になってネタバレ検索したのですが出てこなかったです。どなたか教えていただけませんでしょうか(´・ω・`)

    +13

    -1

  • 500. 匿名 2019/04/22(月) 01:02:24 

    韓国のお嬢さん
    騙されまくる3部構成になってて百合も有りどんでん有りでまぁ面白かった!

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。