ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

624コメント2018/12/11(火) 17:56

  • 1. 匿名 2018/11/12(月) 16:51:40 

    フレディ・マーキュリーの生き様に圧倒された、
    あっという間の2時間でした!

    個人的にフレディがお父さんと和解した場面がジーンときました。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +309

    -1

  • 2. 匿名 2018/11/12(月) 16:53:11 

    明々後日観に行く予定です!
    夫が世代どんぴしゃなので物凄く楽しみにしてる!

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/12(月) 16:53:55 

    クイーンの事を何も知らなくても楽しめますか?
    洋楽は好きなので映画に興味があるのですが、クイーンは世代じゃないのもあってなんとなく代表曲のサビくらいしか知らないです。

    +295

    -1

  • 4. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:21 

    >>3
    同じく代表曲のサビくらいしか知らないですが、夫観たいようで一緒に行くか迷ってます。
    知らなくても楽しめそうなら観てみようかなぁ。

    +161

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:21 

    明後日レディースデーに見に行く(((^-^)))

    +110

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:30 

    出っ歯を
    強調しなくてもー

    +148

    -5

  • 7. 匿名 2018/11/12(月) 16:57:50 

    レディースディに観に行こうと思って予約したところ。
    楽しみです!

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/12(月) 16:58:02 

    この映画気になってた、役者さんCMでチラッと見ただけなんだけどフレディに似てるの?

    +112

    -7

  • 9. 匿名 2018/11/12(月) 16:58:11 

    今日観てきました。
    熱くなれました。

    +173

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/12(月) 16:58:24 

    Queenほど過大評価されてるバンドもないよね
    ・SPIN誌 『The 50 Greatest Bands』
      1位 Beatles
      3位 Led Zeppelin

     圏外 Queen

    ・Rolling Stone誌 『500 Greatest Albums of All Time 』
       1位 Beatles / Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
      .29位 Led Zeppelin / Led Zeppelin

     230位 Queen / A Night at the Opera

    ・Rolling Stone誌 『500 Greatest Songs of All Time 』
       8位 Bestles / Hey Jude
      .31位 Led Zeppelin / Stairway to Heaven

     163位 Queen / Bohemian Rhapsody
    一部の狂信的なファンはロック史上最大バンドの一つみたいに言ってるけど全然そんなことはない 笑

    +6

    -302

  • 11. 匿名 2018/11/12(月) 16:58:42 

    最後の20分ずっと号泣してた!笑
    フレディ役の人がすごい似ててびっくりした!
    クィーンを知らない人も楽しめる映画だと思います(^^)

    +312

    -7

  • 12. 匿名 2018/11/12(月) 16:58:51 

    クイーンの曲を流すだけでかっこいい映画やん
    私が朝起きて歯磨いてトイレで寝ぼけてるだけの映像でもクイーンの曲流せばかっこよくなる自信あるわ

    +354

    -5

  • 13. 匿名 2018/11/12(月) 17:00:12 

    日本のCMはWe Will Rock You流す時点でセンスないと思った
    タイトル見えてないのかなって

    +252

    -9

  • 14. 匿名 2018/11/12(月) 17:01:54 

    こういう音楽の自伝系?映画好きだから見たいな~
    「ラ・バンバ」も好き、おすすめ
    兄がクソなんだよなー

    +18

    -27

  • 15. 匿名 2018/11/12(月) 17:02:19 

    >>10
    そのランキングを過小評価と言う事もできるわけで。

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/12(月) 17:02:22 

    クイーン聴いて許されるのは洋楽聴き始めた中高生くらい
    成長したら過去に聴いてたことを苦笑いするバンドの大定番

    +2

    -144

  • 17. 匿名 2018/11/12(月) 17:02:45 

    早く見に行きたい!
    ライブエイドのDVDを持っていますが、クイーンの部分だけ異次元なんだよね
    チケットがなかなか取れずたった一回しかライブに行けなかったけど、でもたった一回でも彼らのライブを見れたことは私の誇りです

    +349

    -3

  • 18. 匿名 2018/11/12(月) 17:03:53 

    >>10>>16
    クイーン信者に嫌な思いさせられてアンチになったのかな?

    +123

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/12(月) 17:03:58 

    >>10
    ご苦労様(* ´ ▽ ` *)

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/12(月) 17:04:24 

    最近映画は、レディースデーじゃないと行かないんだけど皆同じでよかった。
    私も近くの映画館が水曜日にレディースデーだから明後日行こうと思ってた。

    +88

    -3

  • 21. 匿名 2018/11/12(月) 17:04:57 

    一昨日の土曜日観に行きました。感動したし、ほとんどの曲が聞いた事あるのが凄いと思いました。
    フレディ・マーキュリーの歌声を生で聞いてみたかったです。

    +242

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/12(月) 17:06:31 

    クイーンとか所詮ボンジョビあたりと同レベルのバンド
    普通の耳持ってたら聴かない

    +3

    -150

  • 23. 匿名 2018/11/12(月) 17:06:42 

    人気者に毒づく陰キャってどこの掲示板にもいるなあ

    +155

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/12(月) 17:08:17 

    よくわからんけど日本の女性中心に人気出たから親日家になったんだっけ

    +82

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/12(月) 17:09:03 

    昨日観てきました。すっごく良かった!
    初期フレディはミックジャガー似だったけど
    髭マッチョになってからは違和感なかった。
    それより他のメンバー3人が本人か?と思う位にソックリ。

    ライブエイドの時はフレディが乗り移ったかの様で
    泣けて仕方なかった。
    大音量でクイーンが聞けて大満足。
    もう一度観に行くつもりです。

    +367

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/12(月) 17:10:04 

    クイーンに粘着質なアンチがいたことに驚き

    +153

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/12(月) 17:10:57 

    >>22
    ボンジョヴィなめんな!!!!!

    +156

    -6

  • 28. 匿名 2018/11/12(月) 17:11:35 

    >>22
    そういうあなたは?何を聞いていますか?

    +73

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/12(月) 17:12:13 

    >>22
    そろそろ映画の事話そうか。

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/12(月) 17:13:37 

    今度4DXで観るよ!QUEENの全曲のうち70%はカラオケで歌えるよ(笑)もちろんボヘミアン・ラプソディは十八番です

    +168

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/12(月) 17:14:15 

    >>22
    テメーなんかどっちも知らないだろ

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/12(月) 17:14:37 

    これから行く人、できればIMAXで。
    音いいよ!

    +103

    -3

  • 33. 匿名 2018/11/12(月) 17:15:04 

    すごく良かった。もうちょい予習してもう一度観たいぐらい。一部史実と違うっていわれてる?けどよくわかんない。それでもとにかく良かった。ロックバンドが好きな人は見るといい。バンドは家族って言葉が響いた。最後のライブシーンは言わずもがな。

    +146

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/12(月) 17:15:26 

    映画では表現されていなかったけど、
    初めに日本でクイーンが注目され
    それからアメリカの成功があったんだよね。
    メンバーは、それを知っているから
    日本には優しかったんだよ。

    +302

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/12(月) 17:16:29 

    みたみた観ました!
    号泣しました

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/12(月) 17:17:32 

    >>10
    イギリスはジョークが通じずQUEENに対する風当たりが強かったらしいからね(笑)

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2018/11/12(月) 17:17:36 

    >>10
    日本から人気が出てワールドワイドなバンドになったから僻んでいるのかな?

    +120

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/12(月) 17:18:18 

    公開初日に観てきました。ロジャー役の俳優さんが画面に出て来た時から最後までずっと目がハートになるほど素敵で、今でも思いだすとにやけてしまいます。また、『ボヘミアン・ラプソディ』や『We Will Rock You』の誕生秘話も描かれていて感激でした。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +187

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/12(月) 17:18:24 

    >>17
    DVDあるんですか?知らなかった欲しい!

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/12(月) 17:20:29 

    俳優がフレディより身体の線が細くて可愛い顔してたけど大好きになった❣❣

    +121

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/12(月) 17:20:45 

    明日見に行きます。彼等と共に歩んできた人生なんで冷静に観れるか不安。きっと泣いてしまいそうですがやっぱり会いに行きます。映画を見るというよりライブに行く感じかもしれないです。
    彼等は日本から人気が出たバンドで本当に日本を愛してくれていて今でもそれが続いてるのが心底嬉しい。

    +185

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/12(月) 17:20:45 

    ライブエイドは
    カッコよすぎて泣いちゃいました!

    映画の音量でクイーンのライブも直に観れた気分になれました!
    予告で気になった方はぜひぜひ映画館でみてください😆✨

    +186

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/12(月) 17:21:37 

    >>22
    じゃ、あなたは普通以下だよ

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/12(月) 17:22:48 

    ドラムのロージーがカッコ良すぎ!惚れてまうやろ♡

    +131

    -5

  • 45. 匿名 2018/11/12(月) 17:23:14 

    1985年の武道館公演
    行きました。
    映画を観て、
    また感激。
    フレディ−、生きていてほしかったな。

    +200

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:13 

    初日に行ってきました
    もうね、四人のメンバー、良く見つけてきたってぐらい激似でした
    ついでに言うと最後、ライブエイドのあたりに少しだけ出てくるボブ・ゲルドフまでソックリ!笑

    でも単なるソックリさん映画じゃないですよ
    クイーンの四人ってものすごくクールな人たちの集まりだと思っていたのに
    「僕たちは家族なんだ」
    こんな言葉が随所に出てくるほど、熱い人たちなんだということがわかりました
    それでもバンドならではの紆余曲折があるんだけと、それを乗り越えての「ライブエイド」圧巻の21分間
    曲を一、二曲ぐらいしか知らなくても、このライブの場面を観るだけでも価値がありますよ

    +203

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:13 

    あれだけ才能や人気があっても孤独だったんだなと思った。

    ニューアルバムの記者会見なのに下世話な私生活の事ばかり
    聞かれてるシーンは見ていて辛かったよ。

    厳格なお父さんが娘に「テレビをつけて」と言う所、グッと来た。

    +269

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:29 

    >>45
    いいなー、自分生まれてないわ
    親の影響で知ったけどライブ行ってみたかった

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:30 

    有名な曲しか知らないけど、久しぶりに映画館に行って観たい映画。
    主演俳優もドラマのザ・パシフィックで印象に残る役柄だったので尚更観たいです。

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/12(月) 17:24:37 

    サントラもいいですよ。ライブ音源が多いので臨場感あります。これだけでももうウルっとしてしまう。明日はちゃんとパンフレットも買わなければ。

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/12(月) 17:25:07 

    >>44
    私は惚れましたよ
    ライブエイドの場面はロジャーばっか見てた笑

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/12(月) 17:26:42 

    ヒゲのフレディが好き過ぎる

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/12(月) 17:27:33 

    19歳です。クイーンの大ファンです!
    来週観ます!!✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +107

    -2

  • 54. 匿名 2018/11/12(月) 17:28:40 

    フレディに寄せる為にちょっと出っ歯にしてるあたりがチャーミング💞

    +80

    -3

  • 55. 匿名 2018/11/12(月) 17:29:50 

    >>50
    サントラ、買いました!
    20世紀FOXのファンファーレから
    ブライアンメイとロジャーテイラーでしょ。
    あれを聴くだけでも買う価値アリですよね。
    ライブエイド音源も初CD化だし、毎日聴いてます。

    パンフは昨日の時点で売り切れてました。
    また入荷するかな?

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/12(月) 17:31:17 

    見てきました!
    最高です。最後の20分は鳥肌、号泣です。
    周りの方々も泣いてました。
    クィーン知らない方にもおすすめです!

    絶対もう一度見に行ってきます!

    +120

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/12(月) 17:33:26 

    今日たまたま時間が空いて見に行きました
    クイーンは有名な曲しか知らない状態で
    見ましたがとても楽しめました!
    後半の20分は鳥肌が立って涙が止まりませんでした!!

    IMAXで見てほしい!

    +103

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/12(月) 17:33:28 

    フレディ追悼ライブでジョージマイケルが歌ったsomebody to love大好きな人いる?
    フレディの後任が務まる人がいたらジョージしか絶対いないと思ってたけど、ジョージ亡き今はそれも叶わなくなってしまった😭
    Queen & George Michael - Somebody to Love (The Freddie Mercury Tribute Concert) - YouTube
    Queen & George Michael - Somebody to Love (The Freddie Mercury Tribute Concert) - YouTubeyoutu.be

    DVD: http://smarturl.it/FreddieTributeDVD Blu-Ray: http://smarturl.it/FreddieTributeBlu Digital: http://smarturl.it/FreddieTributeDigi Net Proceeds from the ...

    +141

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/12(月) 17:35:51 

    >>58
    メロディが流れるようなドラマチックで伸びやかで素敵な曲ですよね。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/12(月) 17:36:01 

    >>55さん
    50です。そうそうあのファンファーレだけでも鳥肌たちました!
    実際に聞いたらもう涙かも。
    先にパンフ買わないとだめかな?

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/12(月) 17:38:19 

    エンドロールの「Show Must Go On 」で嗚咽漏らしそうになった
    字幕で訳詞出してくれたらよく知らない人も
    もっとフレディの事がよく理解できるかもしれないなと思った

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/12(月) 17:39:19 

    ブライアン・メイは本人じゃないか?と錯覚しちゃうよΣ(・∀・;)

    +161

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/12(月) 17:41:51 

    >>58
    私これが一番好きです。しっくりくるのですよ。
    ジョージもフレディと似たような環境で育ち似たような人生だったし。ジョージの尊敬するアーティストはフレディだったとしり納得しました。

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/12(月) 17:47:54 

    4DX行った人、居ますか?
    2回目見に行こうと思うんだけど
    最初と同じIMAXかどちらか迷ってます

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/12(月) 17:50:42 

    タイムリー
    先程渋谷で見終わって来ました
    感動しました

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/12(月) 17:50:54 

    フレディ、ウチの親父と同じ年だヮ(゚д゚)ォ!

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/12(月) 17:54:03 

    あと二回ぐらい観たいです

    泣いた
    歌った
    痺れた

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/12(月) 17:56:18 

    >>30
    全パート一人で歌っちゃうのかい?
    パネエな

    +69

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/12(月) 17:57:08 

    私なんか昨日やっていた
    「今日は一日Queen三昧」10時間の長丁場番組SDで録画したわ。果たして通しで聴けるかわかんない。
    番組の最後はGod Save The Queenで締めてくれて嬉しかった。保存版です。

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/12(月) 17:57:55 

    本当にライブ会場にいるみたいな気分になった。IMAXシアターで見るのがおすすめ!生きてるフレディを生で見れた世代が羨ましい。

    +80

    -2

  • 71. 匿名 2018/11/12(月) 18:00:11 

    当時の衣装のシンクロ率も凄いです

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/12(月) 18:02:51 

    ストーリーはファンじゃない人からみたらそれほど面白いものでもないかもしれません。
    でも音楽に興味ある人ならバンド内の事とか面白いですよ。
    あとは、やはり音楽が素晴らしいです。
    ライブ映像のような音の綺麗さとおおきさで、やはり歌声に心をえぐられて涙がでました。
    ですが、泣く泣くという前評判があり過ぎるのでストーリー的に感動するか?といえば人それぞれで誰もが涙するようなストーリーではありません。
    ですが、大音量でマーキュリーの歌声を聴くだけでもわたしは価値があると思います。

    +122

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/12(月) 18:06:26 

    応援上映いきましたが、結構年齢層高くてなんだか愛されてるのがすごくわかりました。
    応援上映だけサイリュウム配ってました。
    でもサイリュウムはいらなかったかな(笑)
    眩しくて気になって仕方なかった。
    クイーンはサイリュウムじゃないよね!

    +87

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/12(月) 18:06:55 

    >>58
    私もあのジョージ・マイケルの歌に鳥肌が立った一人です
    クイーンがブライアンとロジャーの二人で継続し、ポール・ロジャースと組んだ時には正直「なんでジョージ・マイケルじゃないの?」って
    アダム・ランバートも違う
    まさかジョージまでこんなに早く召されてしまうなんて

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/12(月) 18:08:35 

    >>73
    クイーンの時代はサイリウム文化なかったしね。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/12(月) 18:08:45 

    昨日見てからずっとクイーンのことで頭がいっぱいになってるw YouTubeでライブエイドのパフォーマンスを見て、映画の完コピ具合に驚きました。

    +119

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/12(月) 18:09:22 

    >>55
    私は、レディオガガの由来とかのレベル、たいしてクイーンの情報知らなかったのにフレデイの出生とか、初っぱなからノリノリで最後のライブは涙でした。田舎の映画館なのであんまり人がいなくてリアルライブ見ているみたいな感じになって一人でノリノリになり少し恥ずかしかったです😂昔のCDは持ってるけど、映画のやつが欲しい。パンフレット売り切れてて残念だった。後日買いにいくよ。

    +77

    -2

  • 78. 匿名 2018/11/12(月) 18:11:53 

    >>70
    おすすめはIMAXだろうけど、普通でも充分ゾワゾワと迫力 あったよ。こればっかりは映画館によるかも。

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/12(月) 18:12:03 

    観てきた所です。ホントにフレディじゃないかと思ってしまうぐらいソックリです。人はお金も必要だけど、それだけではないと言うことを知らされました。70代ぐらいのお婆ちゃんと20代の男の子のお孫さんと一緒に来ていた姿はとてもいいなぁ〜と思いました。フレディもっと生きていて欲しかったなぁ〜

    +111

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/12(月) 18:13:38 

    >>76
    あなたは行かなきゃ後悔しますよ!!私が保証する。私なんてもともと3曲位しか知らなかったので。

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/12(月) 18:14:12 

    今週末、見に行く予定です!
    わたしはあまり興味ないけど夫がクィーン好きだから。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/12(月) 18:14:55 

    メアリーさん、他の男性とくっついて子供が出来ても
    ずっとフレディの事を大事に思ってたんだね。
    フレディもそうなのに、性的な関係は持てない。
    切ないなあ…

    +185

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/12(月) 18:17:52 

    >>80 昨日見ましたよ😃2回目いつ行こうか考えてます。

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/12(月) 18:21:51 

    フレディ役の人がアンティルドーンのジョッシュだったのに驚き!
    もう、フレディまんまだった!!!!

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/12(月) 18:23:22 

    賛否両論あるとおもいますが、ファンにとってはたまらない。リアルタイムで見たことない憧れのクィーンのライブをちょっとだけ体感できた気分。あっという間に見終わった感じです。もう一回観に行きます。

    +86

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/12(月) 18:25:37 

    >>3
    知らなくてもいいと思う。一人のアーティストの生きざま。だけど初っぱなからクイーンのファンになるよ。根拠は私です。最後は涙でした。

    +62

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/12(月) 18:26:59 

    >>83
    私もレディースデイにいく予定!

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/12(月) 18:29:28 

    >>68
    マニフィコー!
    からの慌ただしさを違和感なく一人で、ならご一緒したいわよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/12(月) 18:30:47 

    カラオケで歌えるのすごいな!
    わたしも何度か挑戦してるけどなかなか難しい!

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/12(月) 18:31:03 

    ジョン・ディーコン役のジョゼフマッゼロがジュラシックパークのあの男の子だと後から知って驚いた。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +80

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/12(月) 18:31:17 

    >>39
    >>17です
    ライブエイドのDVDですが、かなり前にリリースされたものなので、新品はもう出回っていないと思います
    私は数年前に必死に探してやっと状態の良い中古を手に入れました
    このDVDは4枚組ですし、私のようにクイーンだけでなくデヴィッド・ボウイやスティング、U2なども見たい場合にはオススメしますが、クイーンの部分だけならYouTubeにアップされていると思いますよ

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/12(月) 18:33:31 


    どこかで感想みたけど、あれを大人しく見ろってのがまちがいな気がするわ。もう頼むからダンダンダンダンリズム取らしておくれ!プチョヘンザさしてくれや!って見終わった後に思ってたら地元の外国人もおんなじこと言ってたよ。それくらい冷静ではいられぬ。勿論考えさせられる映画ではあるけどね。

    +89

    -3

  • 93. 匿名 2018/11/12(月) 18:37:06 

    >>92 思ったー!そういう上映ないのかね?あれ黙って見てるの逆に辛いw

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/12(月) 18:39:08 

    皆んなで歌ってもいいと思うわ。観てる人が参加するのってありだと思う。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/12(月) 18:39:47 

    「ガリレオー!……ねえガリレオってどういう意味?」

    「コーヒーメーカーはやめとけ」

    「どう思う?」「…ゲイみたいだ」「僕じゃない、この家の事だよ」

    3大ツボでした

    +187

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/12(月) 18:42:02 

    >>93
    爆音に紛れでダンダンダンダンしてました。ごめんなさいww

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/12(月) 18:44:54 

    >>96
    ダンダンダンダンってなんですか?
    ドンドンパではなく?

    +23

    -5

  • 98. 匿名 2018/11/12(月) 18:45:50 

    クィーンは、すごいいろんなジャンルの曲があって変化に富んでて大好き!
    ボヘミアンラプソディーを初めて聴いた時はめちゃ感動した!
    メンバーは、皆大卒のインテリ。
    私も明日レディースディだから、行ってみようかな。

    +96

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/12(月) 18:46:05 

    >>95
    そうそう!そこ笑い起きてたんよ☺
    わりと年配の人50代から60代くらいの人多かったかも。そのまま一緒にご飯とカラオケいきたかったわ。思いきって声かけたかったけど怖くて無理でした。

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/12(月) 18:47:38 

    >>90
    めちゃジョン・ディーコンに似てるー!
    みんなメンバーに似てるよね!

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/12(月) 18:47:39 

    >>97
    足でダンダンダンっ!てリズム取りたかったって事です。分かりにくくてごめんね。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/12(月) 18:52:59 

    トレーラーしか見てないけどフレディ役の人、本人よりちょっと華奢だね。

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/12(月) 18:53:19 

    >>77
    パキ野郎とか言われてたね。今も昔も差別ばかりで、でも実力は誰にも壊せないのよね。

    +72

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/12(月) 18:53:37 

    フレディは才能溢れる稀代のフロンマンだよねー!

    +48

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/12(月) 18:57:14 

    >>58
    フレディ追悼コンサートのジョージ・マイケルの「Somebody to love」を聴いて、ジョージのファンになったし、このDVDかったよ。
    フレディ亡き後、ジョージの美声でクィーンの名曲いっぱい歌ってほしかった!

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/12(月) 18:59:30 

    >>21
    その気持ちわかります。ビートルズしかりマイケルの時も思ってたのに、東京に行かなきゃ駄目だし、ビートルズなんて時代がちがうから毎回悲しくなる。マイケルも東京や大阪にしか来ないしね。今はYouTubeがあるのとBlu-rayで我慢してる。今回のqueenは本当にあの群衆の中の一人になりたかったな。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/12(月) 19:04:04 

    初日に観てきました!
    ドラム役の人がイケメン😍

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/12(月) 19:04:11 

    ネタバレになるけど日本公演で手を取り合ってのシーンが以下略それとライブエイドのフレディの髭に注目一瞬だけど、ん?って箇所があるよ。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/12(月) 19:07:57 

    ラスト20分は感動感涙!終わって拍手送りたかったけど誰もしないから出来なかった。。
    1979ジャパンツアー福岡公演に行ったけど、行った人いますか。懐かしの九電記念体育館。当時中学生でした。

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/12(月) 19:12:23 

    予告見ただけで涙が出た

    水曜朝イチで予約したぞ!!

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/12(月) 19:13:19 

    >>107
    わかるわー!
    この映画でファンになった!

    +87

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/12(月) 19:14:48 

    >>109
    本当に羨ましいです。どんな感じなんですか?みんな静かにみてるんですか?一緒に映画行きたいです😄私はロッカーな人大好きなので。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/12(月) 19:15:55 

    >>112
    えーおえーおえええおー🙌オーラぃ*!!

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/12(月) 19:17:08 

    >>109
    それって貴重ですよ。教えて欲しい。語りでも良いから教えてください。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/12(月) 19:19:22 

    若い女の子がゲイ告白するシーンで「えぇっ!」って言っててビックリした
    今の若い子はフレディのこと全然知らないのか…

    +118

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/12(月) 19:20:08 

    ちょいちょい時系列違うけど映画として非常に良かったので満足です

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/12(月) 19:24:30 

    土曜日に見に行ったのですが、5歳くらいの子ども連れて見に来てる中年夫婦居てビックリした
    案の定途中で飽きてグズってて、こっちは集中して見れなかったし
    二時間超える字幕映画に子ども連れてくるなよ…

    +127

    -4

  • 118. 匿名 2018/11/12(月) 19:24:58 

    >>10
    >>16
    ここでアンチ活動しても虚しいしストレス溜まるだけだからやめたら?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/12(月) 19:31:41 

    >>115
    私もフレディがゲイって実は知らなかったです。30歳なので若くないかな?でもそういうことを吹き飛ばすくらい映画よかった。昔からボンジョビとかMR.BIGとか好きだったから、純粋に曲を楽しみたくて。DVD買います👩今もYouTube見てる。

    +53

    -5

  • 120. 匿名 2018/11/12(月) 19:36:38 

    >>58
    ここ数日、何度もその動画見てます❗
    ジョージ・マイケルも好きでした❗

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/12(月) 19:36:41 

    ママーmama~ooo~ガリレオ~

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/12(月) 19:39:45 

    今日観たよ!泣いたよ!

    +49

    -1

  • 123. 匿名 2018/11/12(月) 19:40:19 

    >>110
    正しい判断だよ!ハンカチお忘れなく👐

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/12(月) 19:40:53 

    >>108
    私も気づきました❗

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/12(月) 19:42:01 

    ライヴエイド最高でした!
    何度も何度もYouTubeで見てたんだけど、仕草など完璧でさ(>_<)
    もう泣けて泣けて仕方がなかった。。。

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/12(月) 19:43:03 

    >>113
    マンマミーヤマンマミーヤレッゴー🎵

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/12(月) 19:44:08 

    今日観て来ました

    始終鳥肌立ってたし
    終盤は号泣

    ハムナプトラのエジプト王子が
    フレディだなんてびっくり
    全員本当に良く似てるし

    あーまた観に行こう❗

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/12(月) 19:44:09 

    >>115
    フレディーつったらゲイなのにね。

    +87

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/12(月) 19:44:56 

    もっかい見に行こかなぁ。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/12(月) 19:45:03 

    キャスト見たら好きな俳優さんが何人か出てるみたいだし、音楽映画が好きなので観に行きます!

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/12(月) 19:45:39 

    水曜日に見に行きます💪

    リアルタイムでクイーンが日本に来た時を知る世代としては、見逃せない見るべき映画だと思い数ヶ月前から楽しみに待ってましたよ😄

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/12(月) 19:45:45 

    私は昨日観てきました。
    最後の20分?
    もう鳥肌が立ちました。
    CDと映画のパンフレット
    買っちゃった😊

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/12(月) 19:46:32 

    公開早々なのに
    パンフレット売り切れててショックでした
    なんでもっと作らないのだろうか?

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/12(月) 19:47:32 

    小学生の男子連れて来てる人もいたけど、結構ゲイゲイしたシーンもあるのに大丈夫だったんだろうか。

    +24

    -6

  • 135. 匿名 2018/11/12(月) 19:47:40 

    フレディ役の人ってナイトミュージアムのエジプト王の人ですよね!

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/12(月) 19:48:03 

    >>95
    ツボったツボった笑
    さりげなく笑いどころがあるんだよね

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/12(月) 19:48:06 

    ジム・ハットンがイケメンだった。

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/12(月) 19:49:46 

    127です
    ごめんなさい!
    ハムナプトラじゃなくて
    ナイトミュージアムです!

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/12(月) 19:49:53 

    >>10
    音楽ってのはね、世の中の評価じゃなくて自分に響く音なのかどうかなんだよ。
    フレディの声はね、誰がなんと言おうと私にとっては唯一無二。

    +106

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/12(月) 19:50:04 

    皆さんの熱い愛のあるコメントでますます期待大ですよ〜、愛されているねクイーン✨

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/12(月) 19:51:42 

    タオルハンカチ持っていくわ👍

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/12(月) 19:51:48 

    ライブエイドの、フレディが弾くピアノの上に
    コップがいくつか置いてあるんだけど
    うち帰ってライブエイド本編で確認したら
    コップの数、飲み物の量、何もかも
    全くと言っていいほど同じようになってた
    スタッフさんすげーな

    +187

    -1

  • 143. 匿名 2018/11/12(月) 19:52:21 

    >>107
    テイラー本人はもっとイケメンだからね。
    ていうか、美人www
    女装のPV、まじでかわいいよw

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/12(月) 19:53:39 

    >>115
    フレディで検索したらゲイであったという話が必ず出てくるほど有名ですけどねぇ。彼の死を看取った恋人も男性ですし。
    けど事前情報なしでその話聞いたらびっくりするのも分かります。

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/12(月) 19:54:45 

    >>102
    そう。ちょっと細いんだよなー。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/12(月) 19:57:56 


    Michael Jackson & Freddie Mercury - There Must Be More to Life Than This (Video Clip) - YouTube
    Michael Jackson & Freddie Mercury - There Must Be More to Life Than This (Video Clip) - YouTubewww.youtube.com

    Share it!! Let&#39;s reach 5 MILLION VIEWS!! Subscribe for more duets like this! Freddie Mercury and Michael Jackson The best duet ever There Must Be More to Lif...

    マイコとフレディ素敵な歌です。皆知ってるかも。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/12(月) 20:00:58 

    昨日観てきました!私はクイーンのことはあまり知らなくて、予告がかっこいいから観てみようと軽い気持ちでした。
    クイーンの歌をリアルで聞いてみたかった!その時代に生まれたかった!と思うくらい感動しました✨
    帰宅後にYouTubeでライブエイドを観ましたが、あまりの力強さと迫力に胸が熱くなり、映画もこのシーンを本当に忠実に再現していて素晴らしかったです。
    また近々観に行きます!そしてDVDが発売されたら絶対買います!

    +77

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/12(月) 20:01:32 

    >>133
    うちの所も売り切れで?一応ど田舎でもないのに?ってなったんだよ。もしかして地方はqueenなんぞファンおらんでしょ?って思われたのかしら。スイーツ映画は山ほどあったのに辛いっす💀

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/12(月) 20:04:25 

    よかった。
    ただ、ただ良かった。

    素晴らしかった。

    +66

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/12(月) 20:06:00 

    >>117
    親が好きだったんだろうけど、ちょっと覚めるよね。子供がみて楽しめるわけないもん。人が少ないところに行った方がまだましかな。また行けたらいいよね。絶対損をしてほしくない。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/12(月) 20:08:18 

    31歳です。クイーンの曲は何となく知っていたけど、恥ずかしながら、ゲイだったこと、エイズ、レディガガ、の事など全く知りませんでした。でもとーっても感動して涙なしでは見れませんでした。お家に帰ってYouTubeでクイーン祭り。老若男女、見るべきだと思います。

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/12(月) 20:10:20 

    行きたいけど静かに見られるか不安。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/12(月) 20:12:20 

    私はゲイのことは知ってたけど、インド出身なのは知らなかった

    +90

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/12(月) 20:13:18 

    ホントに予告でもゾワッときちゃうよ、何度見たことか!
    早く水曜日にならないかな、9:15から浸っちゃうよ〜💜

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/12(月) 20:16:53 

    フレディは二丁目にも恋人居てよくお忍びで来日してたらしい

    +76

    -1

  • 156. 匿名 2018/11/12(月) 20:18:41 

    もともとQUEEN好きなので前売り買って、初日に観に行きました!
    自分でもビックリするくらい泣いてしまった。予備知識がなくても充分楽しめると思います。
    パンフレットの他に3,500円もするオフィシャルブックまで買ってしまった!
    オフィシャルブックではQUEENと今回の役者さんとの比較写真もあったりして面白いです。

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/12(月) 20:22:11 

    最初の20世紀フォックスのロゴの曲から
    違うから、もうそこから鳥肌の始まり

    ギターでキュイーンキュイーンしてます(笑)

    +97

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/12(月) 20:23:23 

    エーーーーーーーオ!
    エーーオラリラリアオッ!

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/12(月) 20:24:23 

    ライブエイドの客は全員エキストラかなもしそうだとしたら凄くいよね。

    +32

    -3

  • 160. 匿名 2018/11/12(月) 20:26:38 

    >>143
    女子高生のコスプレ、めっちゃ可愛かったもんね。
    映画でもあのPVの撮影風景があって嬉しかった。
    フレディ、本当のやつはもっとドピンクのタンクトップじゃなかった?

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/12(月) 20:27:12 

    >>159
    うまく合成したんじゃないかな?
    あの声はフレディの声に俳優さんの口を合わせてるの?本当に歌ってるの?
    クイーン初心者なので教えてくだはい

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/12(月) 20:27:21 

    >>157
    そうそうあの瞬間で頭のスイッチ入るのよ(*^^*)

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/12(月) 20:27:32 

    >>159
    合成じゃない?YouTubeで確認したけど、本当に群衆まるきりおんなじだよ?

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/12(月) 20:32:51 

    >>34
    夫が50歳で中学の時に初来日公演を見てるけど同じこと言ってた。
    最初はアイドルバンド的な位置付けで日本でも少年ジャンプやSeventeenで取り上げられるような存在だったらしい。ルックスが良かったから女子に人気があって初期は男性ファンは少なかったとか。
    でも日本から火がついてどんどん世界的に人気が出てアイドルバンド→実力派バンドって感じになってったみたいだね。

    +59

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/12(月) 20:35:17 


    今って幸せ。1985年の動画見れるんだよ。トーキョーコンニチワーってフレディ言ってるの可愛い(*≧з≦)2丁目好きとか親日だったのかな?

    +63

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/12(月) 20:35:42 

    >>163
    マジに?後ろは合成かもと思ったけどそこまで再現するてスゲーわ。

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2018/11/12(月) 20:45:04 

    実際の流れと違うって騒いでる訳知り顔の奴らがムカつく。
    ブライアンメイが、伝記ではなく純粋なアートだって言ってるのに。
    野暮にも程がある。

    +80

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/12(月) 20:47:16 

    >>158 映画館で一緒に叫びたくてウズウズしたから帰ってYouTubeで思いっきりエオエオ叫びましたw

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/12(月) 20:47:44 

    クイーンは親日だよ!
    TEOTORIATTE(手をとりあって)ていう日本語と日本的なメロディーで作った歌があるよ

    +92

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/12(月) 20:52:54 

    >>168
    うずうずでレディオガガ!とか言うたわw勿論小声だよ~。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/12(月) 20:54:48 

    手を取り合って このまま行こう
    愛する人よ
    静かな宵に
    光を灯し
    愛しき 教えを抱き🎶

    +74

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/12(月) 20:55:32 

    >>158
    えーおえーおえええおー!リロリロリロ!オゥライト!体がもう勝手に動きますわ。

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/12(月) 20:56:13 

    >>170 私は小さく手拍子w 隣のおじさんもw きっと欧米なら弾けてる人いっぱいいるんだろうな〜

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/12(月) 20:57:07 

    >>164
    羨ましい旦那さん…。色々聞かせて欲しいです。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/12(月) 20:57:25 

    観たよ 感動した
    フレディは天才だけど超孤独だったんだな
    迷ってる人!見た方がいい
    音楽もメチャいいから

    +79

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/12(月) 20:57:38 

    当時の洋楽ブームの支えは殆どが十代の女子でQUEENに限らず来日する外タレのコンサートには行ってた
    BCRから始まりキッス、エアロスミス、チープトリックなどなど。
    日本のファンも熱狂的でコンサートはまさしく映画のライブエイドの観客そのものでした。

    +45

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/12(月) 20:59:33 

    >>22
    あなたの耳が普通じゃないのね。
    普通にも届かないゴミ耳ということですね。

    ちなみにどういう音楽が良いと思っているの?
    ぜひ聞きたいわ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/12(月) 20:59:52 

    >>155
    この間テレビでそのバーのママが出てた!
    肝心なことはウフフでごまかしてたけど羨ましいな!

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/12(月) 21:00:46 

    手を取り合って♪
    の時はフレディが観客席にマイクを向けるからみんなで大合唱だった

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/12(月) 21:02:01 

    >>171
    フレディの丁寧な発音と優しいメロディ、
    来日時の通訳さんが尽力した和訳が素晴らしいよね!
    ラストでこれかかってたら立ち上がれなかったと思う。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/12(月) 21:03:05 

    今夜はクイーン祭
    キラークイーン プレイザゲーム
    タイトルのボヘミアン…最高や

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/12(月) 21:13:11 

    ガルちゃんのQUEENトピにいた人たち、見に行ったかな?
    私は初日に会社からダッシュで観てきたっ!
    あのトピ楽しかったなー色々知らなった事も知れて映画が一層楽しめた。ありがとう!
    QUEENは永遠!フレディは愛とパワーの人!

    QUEENについて語りたい
    QUEENについて語りたいgirlschannel.net

    QUEENについて語りたい伝説といっていいロックバンドですよね。 数々の名曲は忘れられません。 語りませんか?

    +49

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/12(月) 21:18:39 

    ママー、ウーウウー(*_*)
    ガリレオ~ガリレオ~マンマ・ミーアマンマ・ミーア♪もうやりたい放題でミュージカルかよ!そういうところが好きですごめんなさい。

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/12(月) 21:20:06 

    水曜日のレディースディにいきます!
    ここ見て楽しみで仕方ない!!

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/12(月) 21:23:56  ID:Zlwy4w17YS 

    少しだけど上映後に拍手が起こったよ。
    ロジャーとジョンはいいとも!出たことあったんだね。笑
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +85

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/12(月) 21:27:43 

    東スポより
    〝フレディ役には「ナイトミュージアム」シリーズで古代エジプトの王子アクメンラーを演じた米俳優ラミ・マレックが大抜擢された。
    同役は当初、サシャ・バロン・コーエンが濃厚だったが、それが立ち消えになるとベン・ウィショーの可能性が浮上。その後、ダニエル・ラドクリフの名も挙がるほど配役が難航した。
    監督についても「XーMEN」シリーズや「スーパーマン リターンズ」のブライアン・シンガーが担当したものの、途中降板。作品の方向性をめぐり製作陣と意見が対立するなど、完成まで紆余曲折が続いた。“

    +39

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/12(月) 21:33:16 

    >>25
    ホントに他の三人がそっくりでしたよね!
    大音量でQUEENが聴けてすっごく良かった。LIVE AIDのシーンからは涙が止まりませんでした。
    エンドロールが終わるまで誰一人として席を立たなかったのがとても印象的でした。
    フレディは死後何十年経ってもみんなに愛される存在だ!

    +70

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/12(月) 21:33:39 

    ドキュメンタリーじゃないからきついかなと思ってたけど評判良いなら気になるなぁ。。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/12(月) 21:41:23 

    似てるよね
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +103

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/12(月) 21:42:18 

    若い頃のブライアン
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/12(月) 21:42:34 

    >>161
    歌声は口パクだよ。あえてね。
    フレディーに敬意を払って本人の声を使ってるんだよ(私の考察では。)

    +83

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/12(月) 21:43:24 

    >>189
    ていうか、ほんとキレイに白髪になったな、ブライアン。

    +46

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/12(月) 21:44:53 

    >>185
    なにこれ?みたかったww

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/12(月) 21:45:05 

    映画館でQueenサウンド聞くのはフラッシュ・ゴードンとハイランダーいらい何十年ぶり
    私も年取るわけだわ

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/12(月) 21:46:18 

    映画は土日と2回観たけど久しぶりに「LIVE AT BUDOKAN 1979」のDVD観たら泣けてきた
    もうずっとQUEENの事は忘れてたのに…映画の余韻を引きずりすぎ

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/12(月) 21:46:29 

    >>186
    ラミさんて今回初めて知ったけど、これからが期待できるよね。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/12(月) 21:47:14 

    >>190
    着てるトレーナーが気になってそれどころじゃないわ。

    +104

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/12(月) 21:49:25 

    >>186
    ラドクリフはあかんやろwww
    バロン・コーエンの名前出たとき、まあええんちゃう?と思てたけど、今回の配役で正解っぽいな。

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/12(月) 21:53:49 

    映画で短髪のひげになったシーン、プレイザゲームのPVでゆっくりカメラが降りてきてドーンとフレディーの短髪ひげ姿が画面一杯になったときの衝撃を彷彿とさせた。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/12(月) 21:55:12 

    初日に見に行きました〜!
    お父さんと和解したところからじわじわ涙がこぼれ、最後のライブは泣きながら足でこっそりリズム刻みながら見てました笑
    色々あってクイーンが一つのバンド、家族になっていく様子がとても暖かい気持ちになりました
    ゲイのこと、レディオガガの話をしってるくらいでも全然見れると思います!

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/12(月) 21:57:30 

    本当久しぶりにクイーンハマった
    もう1回見に行こうかな

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/12(月) 21:59:59 

    >>186
    てか、ちょっとだけバロンコーエンで撮ってなかった?なんか映像見た気がする、、、、。
    記憶違いだったらごめん。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/12(月) 22:00:46 

    フレディは女も男も…人間が好きだったんだな

    +74

    -3

  • 204. 匿名 2018/11/12(月) 22:03:06 

    Live Aidのワンショット
    左からジョージ・マイケル、1人おいてボノ、ポール・マッカートニー、フレディ、その後ろにデヴィッド・ボウイ
    本当に凄い面子だよね。この1枚の写真だけでも伝説になってる理由がわかるよ

    +75

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/12(月) 22:07:37 

    歌口パクだけど、役者本人には「本当に歌ってもらうから」と伝えてみっちり数ヶ月トレーニングさせたんだよ

    +70

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/12(月) 22:09:39 

    >>71
    あのフレディのダイヤ柄コスチュームとかブライアンのシロサギみたいなコスチュームも再現されてるのかしら?期待出来そうだなぁ。

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/12(月) 22:14:36  ID:rUhVoc2Npf 

    フレディも、他メンバーも素晴らしかった。
    圧巻のラスト20分、泣いて泣いて嗚咽してしまいました、、、場内が明るくなっても立ち上がれなかったけれど、周りのお客さんも皆そんな感じでした。
    もう一回行きます。

    +60

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/12(月) 22:22:37 

    歌の力ってすごいなとおもいました。自分もライブエイドに参加したみたいだった。

    +44

    -2

  • 209. 匿名 2018/11/12(月) 22:22:55 

    金曜日に観に行って、切なくて走って帰って、
    土曜日また、観に行きました。

    明日火曜日も、観に行きます!

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/12(月) 22:26:05 

    主演の人はナイトミュージアムにも出てる
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +64

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/12(月) 22:27:02 

    今ここ読んでて映画思い出してまた泣けてくる!
    ほんと、フレディは永遠!クィーン最高!

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/12(月) 22:28:23 

    >>206
    横ですが、
    ダイヤ柄の全身タイツもスパンコールの全身タイツもシロサギも再現されてましたよ。
    やっぱり圧巻なのはライブエイドで、メンバーの動きは勿論のこと、
    他の方も書いているけど、ピアノの上の飲み物やら、舞台の横で腰掛けてるスタッフやら、
    とにかく再現度が高いです!

    +73

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/12(月) 22:29:58 

    >>206
    ダイヤコスあるよwww

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/12(月) 22:30:57 

    >>210
    これもめっちゃ面白かったなwww

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/12(月) 22:31:49 

    >>209
    走って帰ったんやwww
    疲れたろう。

    +66

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/12(月) 22:33:05 

    今日、観てきました!映画館の音響良かったし、クィーン最高!!

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2018/11/12(月) 22:33:56 

    この映画は絶対に映画館で見たほうがいい!
    あんな爆音でクィーンを聞けるのは映画館だけ!

    +83

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/12(月) 22:35:07 

    あと猫も可愛かったな。フレディが猫好きだったって初めて知った。

    +101

    -1

  • 219. 匿名 2018/11/12(月) 22:37:13  ID:rUhVoc2Npf 

    笑ったネタバレ注意

    俺がいなかったら、お前は今頃歯医者で、週末にブルース弾く程度!
    お前は天文学者になって、誰にも読まれない論文書いてる!
    そして、お前は、、、お前は、、、想像したけれど、思い浮かばない!
    一同、図星で苦笑

    +132

    -1

  • 220. 匿名 2018/11/12(月) 22:42:16 

    みんなインテリだよね
    ブライアン、本人かと思うくらい似てた
    目の表情とか

    +83

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/12(月) 22:44:21 

    映画の冒頭、フレディがステージに上がるシーンから泣けた
    動きがまんまフレディで、ちょっと華奢だけど、本当にフレディがいるように感じた

    +91

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/12(月) 22:46:33 

    >>219
    なんか妙にディーコンの扱いが全体的に雑だったよねwww

    +70

    -2

  • 223. 匿名 2018/11/12(月) 22:50:11 

    みんな再現率が凄かった、ステージ上のパフォーマンスは完コピ!
    ブライアンとジョンは日常のシーンでもそっくり。
    ブライアンに至っては本人生き写し。

    +71

    -1

  • 224. 匿名 2018/11/12(月) 22:50:52 

    カメラがスタジアムの上空から急降下してステージを正面に捉えるシーン、「お、落ちる落ちる!」って足がすくんだw

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/12(月) 22:55:29 

    初日に見に行ったけど、もう一回見に行く!
    今度は音響が良いドルビーアトモスで見る!
    大人しく座って見るられるか心配

    +35

    -1

  • 226. 匿名 2018/11/12(月) 22:56:41 

    初日に観てきました。IMAXの爆音シアターで。
    最初のフォックスのファンファーレがブライアンのギターでファンはのっけから歓喜だと思う。
    フレディが亡くなるところまでは描いてなくて
    まだフレディがパワーみなぎっている時代で映画は終わって本当によかった。
    ただメアリーオースティン寄りなラブストーリーに偏りがあるかなーとは思った。
    フレディを最後まで看取ったジムが若干軽い扱いかなあ。

    +75

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/12(月) 23:00:07 

    そうだな
    大音響でクイーン聴けたからテンション爆上げだったんだな
    ギター上手いし 歌上手い

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/12(月) 23:00:54 

    フレディの猫ちゃん達のキュートなシーンが何度もあって、そこもポイントが高い
    ゴロゴロ喉鳴らしてたり、手ってグーパーしてたり。
    この監督さんは猫好きに違いない。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +91

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/12(月) 23:10:08 

    フレディの愛猫の名前はデライラとティファニー
    フレディがガーデンロッジで庭の猫ちゃん達を遠くから録画してると、ジムさんが猫ちゃんのうんちの始末をしはじめる、ジムさん、映されてるのに気づいてやめてくれ笑、みたいな動画もあるよ。
    フレディとジムさんの穏やかな日々が、かえって泣けるんだ。

    +60

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/12(月) 23:15:50 

    映画観てからずっとライブエイドをYouTubeで見てるけど何度見てもまったく飽きない!!
    大観衆を呑み込むあのパワー、どこまでも伸びる声、キレのある動き(時々ヒゲダンスに見える)、カックイイ〜!フレディは若い頃からずっと伝説の人だね。映画ではもうちょっと髪にポマードつけて欲しかった。
    クィーンを知らない若い子もこの音楽を知ってくれて嬉しい!

    +51

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/12(月) 23:19:02 

    >>203
    猫もね。
    愛に満ちた人だよね。

    +38

    -1

  • 232. 匿名 2018/11/12(月) 23:19:30 

    本日観てきました!
    みなさん、フレディの家の壁に貼ってあるものなんだか気付きましたか?

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/12(月) 23:21:33 

    私が生まれた頃すでにフレディは亡くなっていて、どうやっても生で聴けないのが本当に悔しくてもどかしい!!!!
    でも映画で少しは体感できてよかった!!!!!

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/12(月) 23:21:37 

    >>169
    親日家フレディ。
    ロンドンの自宅に日本庭園があったんだよね?
    映画でも部屋に打掛が飾ってあったり、着物をガウンにしてた♡
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +85

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/12(月) 23:24:43 

    フレディはしょっちゅうお忍びで日本に来てたよ。
    舞妓さんとのお座敷オフショットも多いし、二丁目のお気に入りのバーもある。

    +71

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/12(月) 23:26:46 

    今日、観てきました。
    高校生の時に見た武道館でのライブの舞台も映り、もう大感激でした。
    最初は、フレディじゃないなと思ったけど最後にはフレディそのものに見えました。
    ブライアンもロジャーもジョンもそっくり、スゴイ映画でした。
    また、観に行きたい。

    +41

    -2

  • 237. 匿名 2018/11/12(月) 23:26:50 

    フレディの自宅には大きな九谷焼の壺があるよ

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/12(月) 23:29:31 

    フレディよりちょっと線が細いよね、ラミマレック。
    だから出っ歯具合が目立ってしまう。
    フレディたしかに歯はででるけど、骨格げしっかりしてるからそんなバーばかり目立たない。
    フレディはあの鋭い眼光と細くて高い鼻梁が魅力なの。

    +48

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/12(月) 23:32:39 

    昨日観てきました。最初と最後のライブエイドのシーンで涙。猫がライブエイドのフレディを見てゴロゴロ言ってたのがかわいかった。

    +55

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/12(月) 23:35:50 

    元能年さんも胸毛まで再現して全力でリスペクト
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +3

    -48

  • 241. 匿名 2018/11/12(月) 23:38:14 

    仕草とかパフォーマンスかなり寄せてるなと思った。きっと何度もDVD見て研究したんだろうな

    +39

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/12(月) 23:38:55 

    フレディ以外の3人は夜のヒットスタジオにも遊びに来てたよね
    Queen In Japan 1985 - YouTube
    Queen In Japan 1985 - YouTubeyoutu.be

    フレディを除くメンバーが、公演後「夜のヒット・スタジオ」に駆けつけ

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/12(月) 23:44:57 

    親日家。キモノ似合う!
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +69

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/12(月) 23:46:14 

    今週観に行く!
    そしたらココに戻って来ます!

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/12(月) 23:47:26 

    今日観てきた。泣けたよ😭
    名曲がいっぱいあったんだなあー。
    染み染み思ったわ!

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/12(月) 23:48:16 

    いいともの動画
    John Deacon & Roger Taylor on TV in Japan - YouTube
    John Deacon & Roger Taylor on TV in Japan - YouTubeyoutu.be

    John Deacon and Roger Taylor of Queen were on TV, a show called 笑っていいとも (Waratte Iitomo), Channel no. 8 in Kanto area, Japan. Should be sometime in 1984, I g...

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/12(月) 23:48:37 

    思ったよりホモホモしかった

    +2

    -7

  • 248. 匿名 2018/11/12(月) 23:59:32 

    >>247
    フレディは自分のセクシャリティを公にしなかったけど、正直な人だと思う。
    ゲイにはおばさん化する人とおじさんを突き詰める人がいる。エルトンジョンは前者、フレディは後者。

    +63

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/13(火) 00:12:48 

    フレディファンで、ロンドンの自宅周辺にも行ったことがあります。
    金曜日に観てきましたがエンドロールでは号泣でした。
    ここで皆さんが書いてるようにブライアン、ロジャー、ディーコンが激似でした。
    ……そしてロジャーはめちゃめちゃ可愛かった。
    クイーンのこと全く知らない人でも、音楽好きな人ならハマれると思います!

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/13(火) 00:22:29 

    私は日比谷のTOHOシネマズのドルビーATOMSで観ました‼️音響がメチャクチャ最高で本物のライブを観ているような臨場感🙌素晴らしかったです。パンフレットは朝から売り切れです。トレーナーも生写真もあっという間に完売でした。ドルビーATOMS超オススメします‼️4D上映は探したけどなかったです。次回はIMAXで観ようかと思います。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/13(火) 00:23:06 

    あの当時
    全フレディファンを敵に回したポール・プレンター。お前は死ね!!
    (いやもう死んでるけどさ)クズだよクズ!!

    出番は少なかったけどジム・ハットンの穏やかさが一縷の救いだったな、、

    +80

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/13(火) 00:55:43 

    名曲が多いね
    この時間でも頭ん中 ママーてぐるぐるまわってる

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/13(火) 01:05:40 

    >>234
    やっぱり着物ってこうして見ても豪華だな。
    化学繊維のプリントとは違うね!
    フレディ妙に似合うな

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/13(火) 01:28:34 

    >>251
    あの人、本当に映画のとおりの感じだったんだね。
    あいつのせいでライブエイドが見れないとこだった。

    それにひきかえジム・ハットンのなんと素朴で優しいおじさんなことよ…
    (今知ったけどジムはフレディによってもたらされたであろう病気を最後まで打ち明けることなく、彼を看取ってから天に召したらしいね…涙)
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +101

    -1

  • 255. 匿名 2018/11/13(火) 01:31:38 

    フレディ、パキ野郎と言われたり、歯のこともずっと言われてたけど、あの凄い自信はどこから来るんだろうと思った。パキのフレディをバンドに入れたブライアンとロジャーも差別より才能で採用してさすがエリートは見ているところが違うと思った。
    それと、フレディは親にも黙って国籍も名前も勝手に変えて、家族に手に負えないとんでもない奴だったのには驚いた‼

    +88

    -1

  • 256. 匿名 2018/11/13(火) 01:42:35 

    初日に日比谷のIMAXで見ました
    終わった後 会場中で拍手が起こりました!
    最初からみんな凄く集中して見てたの分かったし…感動でした!

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/13(火) 01:55:50 

    母がクイーン大好きで、昔日本に毎年ライブしに来てた最後の年、母は国試があって、また来年も来るだろうから我慢しよ。って行かなかった年にフレディマーキュリーが死んじゃって。母がとても見に行きたがってるのでいっしょに行きたいと思います。とても楽しみ。

    +74

    -2

  • 258. 匿名 2018/11/13(火) 01:57:28 

    フレディはカミングアウトしてもいいと思っていたけど、それを揶揄されるのが嫌でしなかった。
    イギリスのサン誌は本当にその辺ひどいから。
    サンに有る事無い事書かれてプライベートがめちゃくちゃにされたくなかったんだよ。
    ジムが後年フレディとの事を語ってるけど、そう言っていた。

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/13(火) 02:01:57 

    >>257
    クイーンは86年のマジックツアーのネプワースを最後にライブはしてないよ。
    日本で最後にライブしたのは85年。
    フレディが亡くなったのは91年。

    +36

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/13(火) 02:22:12 

    ブライアンとロジャーが制作に関わってるから、フレディ関係者のポール・プレンターの見方がよくわかる。フレディとの関係を利用してバンドの音楽に口だしたり、昔からの知り合いに取りつがなかったりは事実みたいね。クイーンのドキュメンタリーでもブライアンやロジャーが名指しで批判してる。
    ホットスペースで離れたファンは数多くいたから、あのアルバムの方向性にポールプレンターが関わっていると聞いて納得。

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2018/11/13(火) 02:23:03 

    ラミ頑張っていたけどやはり小ぶりだなーって思うシーンもあったなー

    ラミとフレディそこまで身長差もないし映画では厚底履いていただろうけど

    今さらながらフレディのパフォーマンスってなんであんなに大きく感じたんだろう

    +47

    -0

  • 262. 匿名 2018/11/13(火) 02:24:45 

    ママ~ぼく人を殺しちゃったよ~ つかみはOKのすごい歌詞

    +49

    -2

  • 263. 匿名 2018/11/13(火) 02:24:54 

    ライブエイドのボヘミアンラプソディの音源
    「just began」のところからが力こもっててグッとくる

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/13(火) 02:26:21 

    85年のライブエイドでは診断されていた事になってたけど、フレディが診断されたのは87年。
    そこは脚本上のアレンジ。

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/13(火) 02:34:30 

    フレディ、
    カミングアウトしなかったけど
    今でいう匂わせぶりはすごかったよ笑

    長髪にヒラヒラブラウスで歌っていた時も
    見た目ガチホモのまんまになった時も好き

    +53

    -1

  • 266. 匿名 2018/11/13(火) 02:41:10 

    イギリスの映画評見てたら、ポールプレンターはビートルズにとってのヨーコオノだって書かれていて複雑な気持ちになった…

    +31

    -2

  • 267. 匿名 2018/11/13(火) 02:51:46 

    すごくメアリーに配慮した内容だった気がする。
    メアリーもすごーく複雑な気持ちでずっとフレディのそばにいたから当たり前か。
    映画では描かれてないけど、フレディはメアリーを自分の事務所の代表にしてるから。
    映画だと恋人関係が終了すると一線引いてるかのようだけど、フレディは公式な場所ではメアリーをエスコートしていた。

    +63

    -2

  • 268. 匿名 2018/11/13(火) 03:11:33 

    >>139
    私も本当にそう思います!
    同じ気持ちの方がいて嬉しいです。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/13(火) 04:00:15 

    >>232
    金閣寺の御札がありました。
    うちにも有るのでわかりました‼

    +71

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/13(火) 06:50:37 

    パンフレット売り切れてた...

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/13(火) 07:11:20 

    ロジャーの車の曲がいじられてた事にビックリだけど笑った!

    +48

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/13(火) 07:22:23 

    >>16
    寂しい人生歩んできたんだね

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/13(火) 07:26:50 

    この映画、初日に撮影したのがLIVE AIDのシーン
    映画制作に関わった人達の熱量、ハンパない‼︎

    +65

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/13(火) 07:44:55 

    >>264 そういうところでファンの方が時系列が〜と言ってたんですね。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/13(火) 08:16:39 

    男女問わず人が好きだったんだな
    寂しがりだから
    猫まで好きなチャーミングな奴
    天国のフレディに言いたい
    いっぱい愛されてたんだよー

    +53

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/13(火) 08:33:08 

    最後のシーンは涙が自然に溢れてきました。
    フレディーが亡くなって27年も経つけど、未だに愛される理由がわかったような気がしました。

    +50

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/13(火) 08:38:59 

    六本木ヒルズに水曜日前売り券買いに行ったら、ジャパンプレミアの準備してて、心躍りました。
    この夜に演じたメンバーがこの階段に立ったそうです。

    私はクイーン全盛期に中高生でした。
    軽音部はクイーン、エアロスミス、ローリング・ストーンズ、KISSをコピってたけど、特にクイーンが好きでした。
    それまでにない音楽、うるさいだけのハードロックじゃない。聴いてるうちに胸が揺さぶられる。
    映画を観てその理由がわかりました。
    彼らの心の叫びだったんだなと思いました。

    土曜日に観に行ったけど、それからずっとクイーンの名曲がリフレインしています。
    観るまでは本人じゃないし、と醒めたところもあったけど、いや本人そのものでした。
    本人以上に当時の本人を描ききれてると思いました。

    映画の本、封切り前に売り切れたけど、確か3800円位で出てるから興味のある方、探してみてください。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +44

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/13(火) 08:58:54 

    え!
    打掛どこに飾ってありました!?
    見逃してしまったことが悔しい。
    もう一度見に行きたいです!

    着物着てたり御札?のようなものが飾ってあったり、日本の物がちらっと映るだけでなんだか嬉しくなりますね!

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/13(火) 09:12:57 

    明日見に行きますがもうトピ落ちしちゃってるね。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/13(火) 09:26:18 

    映画はじまって初日から観たよ!
    凄く良かった✨
    最後泣けた

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/13(火) 09:43:56 

    フレディは皆が喜んでくれるように
    自分の命や愛を削って曲を書き、パフォーマンスした。
    だから家族や女性一人の愛情だけではとても足りなかったし
    男女問わず恋愛をどれだけ重ねても満足できず、孤独を感じた。
    自分が与えられるよりも与える方が圧倒的に多かったから。

    …と映画を観て思った。真実はどうだかわからないけど。

    何にしろ、彼が唯一無二の天才パフォーマーなのは事実。
    逝くのは早すぎたよ(涙)

    +65

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/13(火) 09:45:55 

    ライブエイドで、映像で見ている観客を含めて15億人。最高のパフォーマンスでラストに20分泣きっぱなしだった

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/13(火) 10:17:10 

    応援上映ないんかな

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/13(火) 10:20:58 

    >>283
    わかる!声出して踊りたい!

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/13(火) 10:51:10 

    確かフレディ猫の歌を作ったよね?
    うっすら覚えてるんだけどタイトルとか全然覚えてない。ミャーオミャーオ♪てちょっと笑ってしまうけど猫好きなんだなあと親近感を覚えた。

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/13(火) 10:57:08 

    私はフレディが亡くなった年に生まれて、ほとんど前知識が無いまま観たけど大号泣だった。すぐQueenが大好きになった!!今度は最近元気のない父と行きたい!!

    +55

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/13(火) 11:58:57 

    +69

    -1

  • 288. 匿名 2018/11/13(火) 11:59:38 

    >>204
    ボブ・ゲルドフの扱い・・・
    LIVE AIDの立役者なのに
    そりゃあその5人のような誰もが知ってるスーパースターではないけどさ( ; ; )

    +40

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/13(火) 12:02:14 

    >>61
    同じ!
    最初から最後まで泣き通しだったけど、最後の最後にShow must go on をもってくるなんて…嗚咽漏らさずにはいられなかった。

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/13(火) 12:05:41 

    >>285
    この曲です!
    劇中のニャンコ達の可愛い事といったらもう!
    愛猫家にもおすすめの映画です❣️

    Queen - Delilah - (Official Lyric Video) - YouTube
    Queen - Delilah - (Official Lyric Video) - YouTubeyoutu.be

    Subscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Queen - Delilah (Official Lyric Video) Taken from Innuendo, 1991. Sing along to &#39;D...

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/13(火) 12:06:04 

    ブライアンはYOSHIKIとコラボしたことあったんだね。
    映画冒頭でウェンブリースタジアムがでてきて、BABYMETALとXJAPANはこんなとこでライブしたのか!すげえ!と思ったら隣のアリーナの方だったw

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/13(火) 12:10:44 

    名曲のリフレインが止まらない
    愛すべきフレディ 切ない

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/13(火) 12:12:06 

    初日見に行きましたがもう1回見に行きます
    選曲に涙です

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/13(火) 12:18:14 

    ジムさんが、フレディ亡くなくなったらメアリーにさっさと家追い出されて可哀想だったなあ。
    フレディがメアリーにバンドの版権か何かを譲ったので
    フレディの死後、メアリーの許可が無ければクィーン名義の演奏も何もかも出来なくなったらしい。

    +50

    -1

  • 295. 匿名 2018/11/13(火) 12:31:53 

    Queenの存在と有名な曲は少し知ってる程度で、恥ずかしながらフレディ・マーキュリーが故人であることすら知らなかった私ですが、試写会に誘われて観ました。

    結果、泣きながら最後の20分を一緒に楽しみ、最後はスタンディング・オベーションしたくなるほどでした。
    こんな無知な私でも、かなり楽しめる作品です。
    絶対に映画館で見た方が良いです(^^)

    +35

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/13(火) 12:39:43 

    クイーンの最期のMVはフレディが亡くなる数週間前に撮ったものだけど、フレディは猫ちゃん柄のシルクのベストを着ています。

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/13(火) 12:41:41 

    >>232
    金閣寺のお札。
    玄関の所。

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/13(火) 12:49:19 

    >>294
    でも遺産の多くをメアリーに行くように遺言したのはフレディ本人だから…
    フレディの本心はもちろん私たちにはわからないけど、何年も同棲してプロポーズまでしてたメアリーにはすまないって気持ちが大きかったのかなあと。
    恋人には戻れないのにメアリーを手放さなかったのもフレディの勝手と言えば勝手だし。
    まあ、憶測しかできないんだけどね。

    +67

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/13(火) 12:51:04 

    大切なシーンで1979年の東京公演でのLove of my life 。
    英語が話せない国のファンが大合唱になった事を興奮気味にメアリーに伝えるのを見て、涙流れた。
    その後の展開に更に涙が流れ…。

    Queen - Love Of My Life (Official Video) - YouTube
    Queen - Love Of My Life (Official Video) - YouTubeyoutu.be

    Subscribe to the Official Queen Channel Here http://bit.ly/Subscribe2Queen Taken from A Night At The Opera, 1975 and Forever, 2014. Queen - &#39;Love Of My Life&#39;...

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/13(火) 13:01:19 

    手パクでは絶対バレるからって
    皆楽器を一生懸命練習したんだってね。
    中でもロジャー、ブライアン役の俳優さんは
    本人達から直々にレッスンを受けたらしいよ。
    すごい&羨ましい!

    +38

    -2

  • 301. 匿名 2018/11/13(火) 13:07:16 

    >>259
    85年の来日が最後のチャンスだったのに行かなかった馬鹿は私だわ。
    上京したばかりで、10歳から好きだったクイーンは恐れ多くて行く勇気が無かった。
    友達にも「次の時に行く!」と言ったけど、実現する事は無くて、あの時の自分をぶん殴りたいわ。

    +54

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/13(火) 13:11:44 

    ジム氏が書いた本も読んだけど私は昔からメアリーさんの事あまり好きじゃないわ

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/13(火) 13:26:19 

    >>294
    そんなこともあったんですね。 何気にメアリーとのエピソード(別れた?後も窓越しにライトを点けたり消したりとか、メアリーの妊娠ににちゃんとおめでとうと言えたこととか)が切なくて思い出してもうるっとくるのに。残念。

    2時間近くフレディとクイーンの栄光と挫折、再生を見てきて 最後のライブの字幕歌詞を見ているとみんなよく知ってる曲なのにすべてが新しい意味を持った歌詞に聞こえて涙がポロポロとこぼれてしまいました。 もう今までと同じようには聞けませんね。

    +60

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/13(火) 13:42:54 

    映画は凄くよく出来ていたけど私的には当日のクィーンの映像を流してほしかった
    せめてプレイザゲーム聴きたかったよ

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2018/11/13(火) 13:44:02 

    今日観てきました
    生前のフレディから薄っすらと感じていた彼の悲しみとか苦しみ
    その理由がこの映画を観てやっと理解できた気がします

    ブライアン役とジョン役の方、本当に若い頃の彼らにそっくりでした
    そして出演シーンは少なかったけど、ボブ・ゲルドフ役の方が思わずえぇ?って声を上げそうになるほど似てた

    パンフレットがなかったって書かれている皆さん!
    今朝映画館に到着した時には品切れでしたが、帰り際売店を覗いたらありましたよ!
    午前中入荷したとのことです

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/13(火) 13:53:55 

    とても心動かされる映画
    私はクイーン好きで、旦那はよく知らない状況で見に行ったけど
    とても良かったと言っていた
    音楽の力ってすごい
    ボヘミアンラプソディー、お薦めです

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/13(火) 13:56:02 

    曲が好きで観に行ったという感じなのに感動でした。
    涙こらえて見終わって席を見渡すと、
    40〜60くらいのリアルクイーン世代らしき人が数人もろ泣いてた。
    それ見てこっちももらい泣きという・・・
    SWのローグワンの時もそうだったなぁ。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/13(火) 13:57:27 

    ボーロ本⁈によると、
    ジムはフレディから好きなだけ豪邸に住んで良いと言われてたそうだよ。
    でもメアリーに追い出されちゃった。
    猫もみんな取られた。
    フレディ死んでからの豹変ぶりが怖い。
    写真には皆んなでニコニコ写ってたのにね。

    +28

    -2

  • 309. 匿名 2018/11/13(火) 13:58:02 

    >>302
    それな。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/13(火) 14:11:20 

    女の嫉妬なのかね。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/13(火) 14:31:02 

    クイーンのライブdvd聞けば、この映画何の価値ないことがわかります。本物と物まね、本物だけが価値があります断言します。公開したのでほとんどが仕込みコメントです。

    +2

    -35

  • 312. 匿名 2018/11/13(火) 14:33:14 

    >>232
    金閣寺のお札みたいのあったよね?!

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/13(火) 14:35:17 

    本気か仕込みか知りませんが、フレディはいい声していいシンガーですが持ち上げすぎです。こういうバカが熱烈なファンです。

    +1

    -38

  • 314. 匿名 2018/11/13(火) 14:38:17 

    ボヘミアンラプソディー有名で悪く無いですが、一番の曲ではないです。もっといいのが数曲あります。

    +10

    -9

  • 315. 匿名 2018/11/13(火) 14:47:03 

    今日観てきました!
    出だしのsomebady to love (でしたっけ?)で完全にノックアウトされました 笑
    クイーンを全然知らなかったのに一気に彼らの音楽が大好きになりました!
    フレディ役の俳優さんはとてもよかったけど、本物のあのエネルギッシュさ、セクシーさが足りないかな?と感じました。
    でもとても忠実に再現していたと思います!

    +36

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/13(火) 14:58:10 

    フレディがインド人なんてかなりショックです。でも髭がない最後のほうはインド人に見えます。

    +1

    -35

  • 317. 匿名 2018/11/13(火) 15:24:48 

    もはやインド人でもゲイでも良い
    フレディの才能 歌唱力は唯一無二
    音楽の情熱に灯をともしてくれて感謝です

    +68

    -3

  • 318. 匿名 2018/11/13(火) 15:44:38 

    >>311
    何で?感動したからそれで良くない?ここのコメントも仕込みだと思わないけど。こういう偉そうな人がいる自分はわかってます評論家ぶる。本物のライブが一番なんて誰でもわかるよ。だけど、それが叶わないからせめて見たいんでしょうよ。つまらない人ですね。

    +12

    -4

  • 319. 匿名 2018/11/13(火) 16:03:03 

    ディープなファンは純粋に喜んでるし評価してるよね。中途半端な知識をひけらかしたい人たちが鼻息荒く批判してる。

    +30

    -3

  • 320. 匿名 2018/11/13(火) 16:12:43 

    クィーンもフレデイについても、浅く知ってる程度で、わりと軽い気持ちで見に行ったのに、余韻がスゴイ。
    クィーンの曲もあまり知らないと思っていたのに、映画で使ってた曲は聞いたことがある曲ばかり。
    改めてちゃんとクィーンを聴きたくなり、
    Spotifyでヘビーローテション中。
    今年、一番良かった映画。

    +41

    -1

  • 321. 匿名 2018/11/13(火) 16:22:05 

    >>311
    価値があるかどうか決めるのはあなたじゃない。

    >>313
    なら、私は馬鹿で結構です。

    >>314
    どの曲が良いと思うかは個人の自由。
    数曲どころじゃないし。ファンならご存じでしょう?

    3人共(つか1人の自演かな)水を差すだけなら
    まずは映画を見に行ってから書いたらどうですかね。

    +10

    -5

  • 322. 匿名 2018/11/13(火) 16:29:29 

    スタジオで口論になった時にジョンが
    Another One Bites the Dust(地獄へ道連れ)のベースを
    ぼん、ぼん、ぼっぼっぼっぼぼん!と弾き出すシーン、良かったわ
    ジョンは無口で余り目立たない(映画の中でもそう)けど
    締めるときは締めるぜ、って感じでカッコイイ。

    +91

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:11 

    >>322 目立たないけど常に冷静でこのみんなのいいブレーキ役になってたよね。

    +51

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:23 

    うおおー!ここ読んだらテンション上がってきた
    絶対に行く

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2018/11/13(火) 16:35:44 

    >>321
    恐らく一人だと思います。コメ集中してるし。なんか恨みでもあるんですかね。感性は人それぞれ、それをバカにする人は自分の意見しかない凝り固まってる人ですよ。せっかくなので有意義なトピにしましょう。週末2回目行きます!前回は普通の映画館だったので、もっと音響良いところで観ようかなって思います。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2018/11/13(火) 16:43:13 

    昨日観てからクィーン三昧
    車で家でもヘビロテ
    迷ってる人!絶対映画館へゴー

    +43

    -1

  • 327. 匿名 2018/11/13(火) 16:47:33 

    フレディ・マーキュリー
    クィーン フォーエバー

    +16

    -1

  • 328. 匿名 2018/11/13(火) 16:51:47 

    4人みんなすごくしゃべり方とか癖とか動きとか研究し尽くしててめちゃくちゃ感動したけど、ブライアンだけはほんとに本人にしか見えなかった。声までそっくりw

    +56

    -1

  • 329. 匿名 2018/11/13(火) 16:53:50 

    >>25
    私もそう思った!特にブライアン役の人がそっくり過ぎて、本人ですか?ってくらい笑ってしまった。
    クィーンをよく知らない人にも見てほしい。あの曲もそうだったんだ。って知ると思う。今度はIMAXで大音量で見に行くつもり。泣き過ぎて頭痛くなるけど。

    +29

    -1

  • 330. 匿名 2018/11/13(火) 17:08:24 

    観て参りました!やはりパンフレットは品切れで買えず。
    そんな事なんかどうでもいい位満足しました。ライブエイドをハイライトに持ってきたのは納得しましたよ。実際それでV字回復したし。
    メアリーとフレディの関係が切なくて遣る瀬なかったわ。フレディは真実の愛を求めて色々寄り道したけど待っていてくれる人達がいて良かった。
    最後の恋人だったジム、Queenのメンバー、家族、ファン、皆んな彼を愛してる事に気づいて嬉しかったんじゃないかな。
    それにしても向こうのマスコミの質問には腹が立ったわ。心底意地悪で。音楽以外の事をワザワザ聞いてくるのはどこの国も同じね。

    +48

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/13(火) 17:09:34 

    >>321
    相手にしない事です。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2018/11/13(火) 17:21:21 

    洋楽の入り口がQueenでした。BCR一辺倒だった私に「これを黙って聞け」とLPレコードを貸してくたのは5歳上の兄。それから私は洋楽を聴くようになったんです。いい時も辛い時も寄り添ってくれたのはQueen。じつはフレディが亡くなった年が両親が相次ぎ不治の病で亡くなった人生ズタボロの一年でした。そんな時でも聞いてたのはやっぱりQueen。随分励まされたものです。
    私にQueenを教えてくれた兄も亡くなったしまいましたが感謝感謝です。これからもずっと聴き続けていくぞ。
    正にShow must go on! です。

    +97

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/13(火) 17:24:09 

    余談ですがネコちゃんが可愛いかった。辛い場面もあの子たちに救われたわ。癒されました。

    +51

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/13(火) 17:27:52 

    皆さんに嫌われてるポールですが彼もエイズで亡くなってる。彼がフレディに悪いこと全部教えたんだよ。メンバーも心底嫌ってた。

    +76

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/13(火) 17:32:59 

    >>330
    やっぱ色んな所でパンフレットないのねー。

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/13(火) 17:34:49 

    あさって見に行きます(*^^*)

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/13(火) 17:43:34 

    私は田舎で初日の初回に観たから、パンフレットを買えたんだけど(2回連続で観たけど観客は20人足らずでした)、先程メルカリを見たら1人の人がボヘミアンラプソディーのパンフレットを2倍の値段で大量に売り捌いてました。
    絶対にファンじゃないのは確か。

    +47

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/13(火) 17:45:24 

    マイアミ・ビーチことジム・ビーチさんも好き!
    長きに渡ってクイーンを支えただけでなく、
    フレディに「マイアミ」なんてあだ名つけられた後に、怒ることもなく寧ろ自分で「マイアミです」と言うお茶目なところもあるw

    +78

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/13(火) 17:47:29 

    品切れ中の意味がわからないんだよね。パンフレット。私の所も田舎であんまり人もはいってないのに。
    仕入れる気がないのかな。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/13(火) 17:52:08 

    ロジャーは気が強くてジョンはマイペースでブライアンが仲裁でフレディが俺様って役割分担が決まってた感じ?だから何回も解散危機あったけど乗り越えてきたのかもなぁと思いましたよ。
    Queenは家族。

    +34

    -1

  • 341. 匿名 2018/11/13(火) 17:56:26 

    私が好きになった頃のフレディ。
    チャーミング!

    +50

    -1

  • 342. 匿名 2018/11/13(火) 18:07:39 

    >>316
    ペルシャ系インド人。だから白い

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2018/11/13(火) 18:11:02 

    >>143

    映画観ながらロジャーはもっとかっこよかったと思ってたw
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +50

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/13(火) 18:20:55 

    >>332
    同じ世代かもしれないですね。
    私が小学生の頃にBCRが凄く流行っていました。女子はBCRで男子はKISSで。
    友達のお姉さんが10歳以上年上で、ある日「BCRは子供っぽい。高校生以上はQueenだよ!」とオペラ座の夜をカセットに録音してくれたテープをプレゼントしてくれました。その場で最初にボヘミアンラプソディーを聴かされた時の衝撃は一生忘れません。
    知り合いの同じ歳のイギリス人男性も、お兄さんの部屋からボヘミアンラプソディーが流れて来た時は凄い衝撃だったと言っていました。
    家庭環境が不安定だった私はSomebody to loveの歌詞が自分と重なり、ずーっと心の支えになってます。
    なので映画冒頭からSomebody to love が流れて涙が止まりませんでした。
    自分語りすみません。

    +36

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/13(火) 18:28:46 

    >>311
    私コメントしたけど、私って仕込みやったんやwww
    知らんかったわ。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/13(火) 18:34:39 

    フレディー役の人は努力研究してフレディーマーキュリーになりきった感じだけど、ブライアン役の人は素でブライアンメイな感じするw
    そのくらいブライアンだった。
    私生活もブライアンメイなんじゃなかろうか。

    +66

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/13(火) 18:39:59 

    もう一回見に行こうかなぁ。
    出来れば、ピチピチ白タンクトップにひげ生やして行きたいけど、それはやめておくわ。ひげ生えんし。

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/13(火) 18:52:59 

    40超えのおばちゃんからすると全て懐かしく、フレディにはまだまだ生きてて欲しかったって感じなんですが、
    若い20代や30代全般のお嬢さん方はどんな感じにこの映画を見たんだろう。気になるわ〜。

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/13(火) 18:56:59 

    >>345
    私も仕込みやったらしい。絶賛してすんませんww

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/13(火) 18:57:51 

    ロンドンオリンピックの女子サッカー決勝戦、なでしこジャパンが戦った会場がウェンブリースタジアムでした。
    花籠みたいな可愛い形してるんですよね。
    観戦したけどとにかく広かったです。
    あの会場を満員にしたライブエイド、想像しただけで鳥肌立ちます。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2018/11/13(火) 18:59:35 

    >>339
    私も仕事帰りにリベンジでパンフレット買いに行ったのにまた売り切れって言われて。何でなんだろう。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2018/11/13(火) 19:04:47 

    >>332
    私もおそらく同年代
    友人や同い年のイトコにBCRを聴け!と勧められたけどしっくりせず、ラジオから聞こえたクイーンに心奪われてしまった
    あの頃はラジオの洋楽番組も多かったし、何より本国でより日本で人気のあるロックバンドを応援した音楽雑誌もたくさんあった
    クイーンも日本で人気が先行して、イギリスやアメリカでの地位を確立したのはその後
    クイーンの後は、チープトリックとかジャパンとかトトなんかも後に続いた
    おばさんになったけど、そうやって日本のファンが自分達の贔屓のバンドが世界で上り詰めていくのを応援することができたのは良い経験だったと思ってます
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/13(火) 19:22:42 

    >>350
    ロンドンオリンピックの前に建て替えられたはず
    ライブエイドの頃は結構年季の入った感じに見えましたよ

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/13(火) 19:25:21 

    >>339
    東北地方のイオンシネマでは今日入荷したとのことでパンフレットありましたよ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/13(火) 19:31:59 

    >>311
    クイーンの本物こそ価値があるのは当たり前だよ!笑
    それ分かった上でみんな映画を楽しんでるよ。

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2018/11/13(火) 19:33:41 

    >>317
    そもそも、
    インド人だからダメ、ゲイだからダメ、
    なんてことは断じてない!

    +52

    -2

  • 357. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:37 

    ここであえて言わせてもらいたいんだけど、
    映画のフレディの歯、さすがに出過ぎじゃない?
    本物はひげ生やしてからは特にそんなに気にならない。

    +77

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/13(火) 19:40:12 

    >>332
    泪……

    Carry on,carry on,as if nothing really matters-
    なんて事ないように日々を過ごしてほしい。

    残される人への優しい言葉ですよね。
    がんばろう!

    +24

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/13(火) 19:47:32 

    >>337
    ポールみたいなやつだな

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/13(火) 19:55:09 

    >>344
    Somebody to Loveは名曲ですよね。
    がんばって働いて疲れて1人の家に帰る独身にも刺さります〜
    神さま、私が愛する人を見つけて!
    愛されたい、ではないところもいい。

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:02 

    >>262
    ジミヘンのHey Joeに通じる。
    フレディはジミのファンだったんだよね。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/13(火) 20:05:01 

    >>261
    時々出っ歯つけたソックリさんに見えちゃった。
    もうちょっとムチっと肉つけてデニムもピッチピチにしてほしかったな。
    もちろんがんばってたけどね!
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +38

    -0

  • 363. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:09 

    >>277
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +38

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/13(火) 20:28:04 

    >>298
    もし何かが違っていたら妻になっていた女性だから、と言ったとか…
    部屋からライトカチカチ、とかフレディって純情ボーイだな。

    +48

    -1

  • 365. 匿名 2018/11/13(火) 20:29:14 

    youtubeで過去映像見まくってるけど、やっぱり私は79年あたりのフレディのビジュアルが大好き!
    短髪だけど髭はなくて、まだ華奢で下まつげバサバサで黒レザーに帽子。
    すごくセクシー!
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +42

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:01 

    >>365
    うわぁ
    スーパーセクシー!
    フレディってスタイルのブレが激しいよね。
    どれも突き抜けてるからかっこいいけど

    +45

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/13(火) 21:46:36 

    メアリー
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +51

    -1

  • 368. 匿名 2018/11/13(火) 21:50:16 

    ロンドンに行った時にフレディの家の近くで、iPhoneの位置情報にフレディ最後の家って出てきて泣きそうになった。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +61

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/13(火) 21:51:21 

    日曜日にクイーンを全く知らない高校生の娘と、グループ名しか知らない旦那と3人で観てきました。
    もともとファンだった私は勿論この映画にぞっこんでリピート確定です。
    涙が出そうだった!と言って感動していたのは旦那。
    ヤバイ!これは衝撃!と、興奮冷めやらぬ様子だったのは娘。
    それから娘はクイーンの動画を見まくりになっています。

    長年隠れフレディファンでしたが、この映画を機に、人にフレディが好きだと言えるようになるかも?と思いました。
    この映画、もっともっと ヒットして欲しいです。

    +68

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/13(火) 21:57:14 

    金土日で3回観ました。クイーンは本当に世代を超えて愛されていますね。
    皆さんのコメントを読んで色々込み上げてきて、この勢いだとまた金土日と観に行ってしまう。

    +38

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/13(火) 22:21:09 

    公開初日と今日もIMAXで見てきました。今は亡きフレディに再び会えた気がして初日はほぼほぼ泣いていたので、今日はじっくり堪能したくてまた映画館に行ってしまいました。フレディ生きていてほしかった。

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/13(火) 22:24:05 

    初日に観たのだけど、明日も観にいこうと思ってサイトを眺めていたら、
    各地で拍手OK!手拍子OK!発声OK!の「胸アツ応援上映」なるものを開催するんだね!
    とりあえず明日観て、胸アツ応援上映も参加しちゃおうかなとか考えてます。
    (これはTOHOシネマズのサイトだけど、他の映画館でも開催されるみたいです)
    「ボヘミアン・ラプソディ」 "胸アツ"応援上映 実施決定! - 109シネマズ | 109CINEMAS
    「ボヘミアン・ラプソディ」 "胸アツ"応援上映 実施決定! - 109シネマズ | 109CINEMAS109cinemas.net

    「ボヘミアン・ラプソディ」 "胸アツ"応援上映 実施決定! - 109シネマズ | 109CINEMASブラウザの設定が JavaScript 無効ですので、正常に表示されません。劇場を選ぶ富谷佐野高崎菖蒲木場二子玉川グランベリーモール港北川崎湘南ムービル名古屋四日市明...

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/13(火) 22:37:54 

    クイーンのことは詳しくないからこの映画がどこまで脚色されているのかわからないけど、フレディの孤独がひしひしと伝わってきた。
    フレディは世界中の人にたくさんの感動を与えてきたけど、自分は本当の愛すべき人がわからなくて常に孤独と不安に縛られてたのかなぁと。

    私の一番好きなシーンは最初の朝起きて~ライブエイドの舞台に上がる後ろ姿!SomebodyToLoveがものすごく合ってて一気に引き込まれてしまった。

    ただ少し残念だったのはフレディ役の俳優さんがフレディに比べて華奢で顔が幼く感じてしまったこと。あと目がギョロ目?気味で、あのトロンとしたセクシーな目とかけ離れてしまったかなと思った。
    でも演技はとっても素晴らしくて大好きな俳優さんになった!

    長々と書いてしまったけど、ここ数年で一番心に響いた素晴らしい映画でした!!
    クイーン最高!!

    +42

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/13(火) 22:46:31 

    ほんとにブライアンがブライアンだった

    +35

    -0

  • 375. 匿名 2018/11/13(火) 22:53:58 

    >>373
    フレディの目、素敵ですよね。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +55

    -0

  • 376. 匿名 2018/11/13(火) 23:07:31 

    ユナイテッドのIMAXで2回観て、
    今日TOHOのDolby-ATMOSでも観ました。

    Dolby-ATMOSの音響がハンパない!!
    お勧めです!



    +15

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/13(火) 23:39:56 

    まずは Dolby ATMOS で見てきました。
    次は IMAX か ScreenX で迷ってます。
    ScreenX 見たかたがいたら、ぜひ感想教えてください。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2018/11/13(火) 23:46:46 

    >>372さんのコメントで、応援上映というものがあると知りました。
    チケットが取れるかわからないけど、取れたら絶対に行きたいと思います。
    どうもありがとう!!

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2018/11/14(水) 00:03:04 

    応援上映、109シネマズだしポイントカードあるし近場でやるし行くわ〜と思ったら、その日は旅行だった。
    行かれた方の報告待ってます!

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2018/11/14(水) 00:18:12 

    >>375
    Lions…笑!
    いい画像チョイスですね!

    ラミさんはもうちょい肉つけて、ダークカラーのカラコン、出っ歯控えめが良かったかも。
    フレディはペルシャ系インドのシャープな顔立ち、ラミさんはエジプト系だから顔の系統が違いますね。それでも俳優としてフレディを熱演してて良かった!

    フレディって国を追われた移民とはいえ、お坊ちゃんですよね?

    +56

    -2

  • 381. 匿名 2018/11/14(水) 00:29:07 

    フレディ役の人は、ナイトミュージアムのエジプト王の印象が強いけどそれでも、仕草、声、動きが上手くて似せていたよ、
    それ以外のメンバー特にジョンとブライアンはそっくりでよく見つけてきたなぁwって思った。
    あのジョンディーコンのバツの悪そうな顔が似すぎて面白いw

    関係ないけどテレビで流れてる映画の予告編の曲がI was born to love you~ってやつなのが納得いかない! フレディのソロ曲だし、本編にほぼ出てこない!キムタクのドラマで使われたから日本人に馴染みがあるって事で採用してるんだけど
    変な邦題をつけたりするのと一緒で浅はかだなぁって思っちゃったよ。

    +55

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/14(水) 00:37:49 

    Queenの曲って
    「I love you」じゃなくて「I still love you」ってよく出てくるよね

    「まだあなたを愛している人がいるんだよ」
    って意味だとすると
    映画でも言及していた「端くれものたちのための居場所」になってくれるような包容力を感じるけど

    「私は今でもあなたを愛しているよ」
    って言う置き去りにされた意味だと
    フレディの孤独を感じて胸が締め付けられる。

    フレディは命を燃やしてみんなの居場所になってくれたんだね🥺

    +29

    -0

  • 383. 匿名 2018/11/14(水) 00:49:46 

    フレディの追悼で素晴らしいsomebody to loveを歌ったジョージマイケルもいなくなってしまった。
    寂しいね。

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2018/11/14(水) 03:13:28 

    >>377
    試写会で幸運なことにScreenXでした
    170席の小さな会場で自分が座った席が一番はじだったので、物凄い臨場感を味わったかといえば...まぁ満足
    画面に集中すると左右の壁に映し出される映像は継ぎ足しの風景にすぎないので
    ライブ場面の迫力が少しでも追加されるなら追加料金払ってでもまた見たいと思ってます

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2018/11/14(水) 06:08:05 

    フレディの目は本当に綺麗
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +63

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/14(水) 07:19:32 

    >>384

    377です
    情報ありがとうございます
    座席の位置によって違うっていいますよね
    次は ScreenX で見てきます

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/11/14(水) 08:04:30 

    既出だったらごめんね。
    自分で録画したもの探してたら、2004年にNHK BS2でローリー寺西と東郷薫子さん司会で、Queen特集1時間半ぐらいのがあって、そこの最初のほうに初来日の記者会見とか載ってるのね。
    当時本国でも他の外国でも無名だったQueenが、日本でだけ先に人気出て、空港やホテル大歓迎で戸惑ってる初々しい様子が見れました。
    動画探したけど見つからないけど、このようつべが音声消してあるけど、その番組のものかと思います。
    フルのは多分ロシアとか中国サイトにはあるかもですね。
    Queen - Live In Japan 1975 - Press Conference/Tea Ceremony - YouTube
    Queen - Live In Japan 1975 - Press Conference/Tea Ceremony - YouTubeyoutu.be

    BEFOREHAND I MUST CLEARIFY THAT: 1- NO ECONOMICAL BENEFIT NOR PROFIT IS INTENDED BY UPLOADING ANY OF MY VIDEOS BUT 2- ONLY TO SHOW WHAT A GREAT PERFORMERS QU...

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/14(水) 08:07:14 

    連投失礼。
    あと当時のミュージックライフにソノシート(ペラペラのレコード)が付いていて、それをプレーヤーにかけると、初めて4人の声(英語の挨拶)を聞いたと言う衝撃の記憶が蘇えりました。
    1974年くらいかな〜?(笑)

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2018/11/14(水) 08:10:16 

    また連投です。
    初日都内パンフレット買えなかったので、ここでどなたかが教えてくださった10月発売の公式本、ネットで買ってみました。
    なかなか良い内容だったのでここでお礼言いたいです。
    映画もあと数回見に行きます!

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2018/11/14(水) 08:16:17 

    >>388
    リアルタイムで購入出来なかったので、メルカリで購入しました。
    かなり良心的な出品者様で状態も綺麗で。
    ソノシートは残念ながら聴けませんが、4人のメッセージが袋に書いてあります。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/14(水) 08:51:23 

    IMAXで見ました。
    音量は充分な筈なのにもっとボリューム上げてー
    もっと大きな音で聞かせてーと思ってしまう。

    明日はDolby-ATMOSに行きます。
    応援上映も行きたいなあ。
    エーオ!とレスポンスしてフレディにオーゥルァイッ!と
    返して貰いたい。

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2018/11/14(水) 09:12:17 

    >>375
    この画像は1982年の西武球場でのコンサートの時のものかな?
    私が唯一行けたクイーンのコンサート
    たしか11月で、西武球場が寒くて寒くて…
    会場が広くて豆粒のようにしか見えなかったから、こんな帽子を被っていたこと初めて知りました

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/14(水) 10:30:55 

    メロディーは脳内再生出来ても歌詞の意味、和訳という意味で知らない曲があったけれど歌詞込みでカッコイイ。
    ウィウィルロックの場面でつくづく思った。
    頭のいいというか芸術の素養が深いメンバーだから成り立ったんだなあ。

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/14(水) 12:44:22 

    ネットで、フレディとハッソンさんの楽しそうな写真を見て、
    フレディ幸せになって良かったと思いました。

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/14(水) 12:49:20 

    同世代と思われる方がチラチラいてなんか嬉しいですね。
    あの当時のロックミュージシャンは遊ぶ女はグルービーみたいなケバい子でステディな恋人は清楚な感じが多かったような。
    古臭いけど三歩後ろついていくみたいな人が恋人だったんだなぁと思われるわ。メアリーも控えめ。何回かフレディと来日してた。

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2018/11/14(水) 13:03:31 

    >>375
    >>385
    フレディの目って本当に魅力的ですよねー!
    攻撃的な目、セクシーな目、穏やかで優しい目…すべてが美しいです✨

    私、恥ずかしながらこの映画を観るまで、フレディマーキュリーは毛むくじゃらの変な服着たゲイのおじさんくらいにしか思ってなくて…💦
    こんなに魅力的な人物だと知れてよかったです。
    もっと早くクイーンに出会いたかった!

    +43

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/14(水) 13:12:13 

    またテレビで特集するのね。N H K 「Songs」で。
    東郷かおる子さん出るから面白い事話してくれそう。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/14(水) 13:31:11 

    今日TOHOシネマズデイ? だかで 1300円でドルビーで観れるから予約したよ!みんなも是非!

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2018/11/14(水) 13:57:51 

    昨日の興奮が冷めやらずウェンブリーのDVD引っ張り出して観てます。
    事実上ラストライブになるなんて思えない位エネルギーに満ちた素晴らしいライブ。
    どんだけ好きなんだろう、Queen。
    最後のGod save the Queenで号泣。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/14(水) 15:07:54 

    今日観てきました!
    クイーン世代ではないんですけど、それでも楽しめた映画!
    オープニングからエンディングまで目が離せなかった。
    リアルタイムでクイーンを聞きたかった。
    とりあえず今からYouTubeでライブエイド見る!

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/14(水) 16:46:13 

    >>304
    エンドロールは本人達だったよね

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2018/11/14(水) 16:53:37 

    >>332
    BCRも洋楽だけどね。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2018/11/14(水) 17:09:39 

    日本がらみのエピソードちょっと期待してたけど
    でも良かったです

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2018/11/14(水) 18:43:12 

    クイーンの曲もサビを少ししか知らない私でも号泣してすごく楽しめました!また次は4DXで観に行く予定です!

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2018/11/14(水) 19:48:40 

    >>389
    277です。
    オフィシャルブック購入されたのですね。
    お役にたてたならうれしいです😂
    前売り券を購入した六本木の映画館には8冊入荷、ジャパンプレミアの水曜日までに売り切れたようです。
    今日は二回目観てきましたが、帰宅後またオフィシャルブックを見て余韻に浸っています。

    ミュージックライフの新刊、絶対王者クイーンの軌跡も買っちゃいました。
    この本もよくまとまってますね。こちらはリアルなクイーンしか載ってないけど。

    7年前にクイーン&ミュージックライフ展、行った人いますか?
    フレディの衣装やら当時のミュージュクライフやらお宝てんこ盛りで興奮しました。
    やっぱりクイーンはいいですね!

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2018/11/14(水) 19:58:12 

    私も今日見てきました。
    映画終わったあと、フレディはもういないという現実に引き戻され喪失感。

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2018/11/14(水) 20:01:48 

    今日観てきました!
    帰ってからずっとYouTube観てる。

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2018/11/14(水) 20:19:47 

    私も二回目観て来た!
    昨日はなかったパンフがありました。
    今日も泣けた
    この映画カメラアングルも素敵だなー病気を申告される時もフレディのサングラスに映った白衣の人とか
    ライブのお立ち台?の下からの客席バーン
    ライブ映像の臨場感よく作られた映画だと思います。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2018/11/14(水) 20:24:24 

    初日に普通の2D版で見たけど、すごく良かった~!
    あまりにも余韻に浸っていたので、今日4DXで2回目を見に行きました。

    4DX自体初めてだったけど、重低音の振動が椅子の下から突き上げたり、雨のシーンで水しぶきが降ってきたり、ライブではスモークが焚かれたり、フラッシュ焚かれたり、冷たい風を感じたり・・・映画の内容はもちろん、4DX自体も意外と面白かった!

    コメント読んでると、リピーターが多いみたいですね。^^
    私もまた見に行きたいです。

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2018/11/14(水) 20:38:44 

    11月24日はフレディの命日なので、絶対リピで観に行きます。
    亡くなった時間は解りませんが、夜だったようなのでレイトショーにしようかと。

    メンバーもきっとフレディの事を思うはず、皆心の中で 手を取り合いましょう!

    +43

    -0

  • 411. 匿名 2018/11/14(水) 20:52:53 

    高校生の頃、一度だけクイーンのライブを武道館に観に行きました。 夜が更けるまで余韻に浸り武道館のそばをうろうろしていたなぁ。 すっかり自分も歳をとってフレディも世を去ったけれど、あのころと同じく熱くなれる自分がいた。 大好きだったものって、時間が経っても変わらないね。 まさに魂が揺さぶられたよ・・・・。 
    それを思い出させてくれた偉大なクイーンというバンドに、心から感謝。 

    +45

    -0

  • 412. 匿名 2018/11/14(水) 21:18:30 

    >>410
    私もリピ確定しているので、命日は絶対に行くつもりです。
    片道一時間半掛けないと映画館が無いので、レイトショーでは無いですが。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2018/11/14(水) 21:25:50 

    この映画を見にきてた人たち、
    (私も含めて)みなさんけっこうなお年だけど
    みんなロックを愛する元若者だったんだよなーって感慨深い。
    見た目普通のおじさんおばさんが
    あれからいろんな人生をそれぞれ過ごしてきたけど、当時に引き戻されて時間を共有した感じ。
    70年代80年代の空気感がよく出てる。

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2018/11/14(水) 21:54:57 

    >>392
    西武球場ライブ行ったんですね!うらやましいです!この画像は昔買ったビデオをDVDにしたものです。最後の方でフレディがトーキョー!トーキョー!と叫んでましたが埼玉ですよね笑

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2018/11/14(水) 21:57:55 

    236です。
    月曜日に続き、今日も観てきました。
    今日は4DX、雨のシーンかなり雨降って来て寒かったけど、フレディと雨浴びたいと思いストップせずに雨を浴びて来ました。
    次はIMAXで観る予定です。
    パンフレットはまた完売中だったので、こちらで知ったオフィシャルブック買って来ました。すごく良いですね。

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2018/11/14(水) 22:26:46 

    今日IMAXで観ました。臨場感凄かったし、曲も素晴らしくて興奮が冷めなくて寝られないです。
    後2回は映画館に行く予定です。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2018/11/14(水) 22:56:01 

    >>287
    ブライアンいい笑顔!
    Queenは母国イギリスよりも先に日本で人気に火が付いて、べビメタは日本より先にイギリスで人気になったから親近感があるだろうし、元々親日家だから孫のように可愛いだろうね。
    べビメタちゃん達も映画見たはずだけど、一緒に写真にうつった紳士なおじいちゃんが予想以上に偉大な人たちだったことがわかって驚いてるはずw

    +24

    -2

  • 418. 匿名 2018/11/14(水) 23:14:32 

    感動の余韻に浸ろうと、ずっとクイーンの曲聴いてるけど「ガリレオ〜♪」でどうしても思い出し笑いしてしまうw
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +53

    -0

  • 419. 匿名 2018/11/14(水) 23:41:03 

    待ちに待ったレディースデーだったので観てきました!
    このトピ見るのが待遠しかったです。

    はじめの方はフレディ役の俳優さんが映画「アイデン&ティティ」の中で、ミック・ジャガー似の人に扮する田中要次に見えて仕方なかった^^;←わかる人いますか?

    ラストのライブエイドのシーンで泣きそうになりました。圧巻でしたね。
    スクリーン内の盛り上がりに便乗して叫びそうになりました。
    2時間が早過ぎて...もっとQUEENの世界に居たかったー
    もう一回観に行こうか迷ってます。

    >>55
    まさかとは思ったけど冒頭のファンファーレは彼らの演奏だったんですね!
    初っ端からグイグイ引っ張られました。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2018/11/14(水) 23:51:25 

    あー応援上映行きたいなー足踏みしたいし叫びたい!

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2018/11/15(木) 00:00:41 

    病院の場面で少年?の患者の「エー♪お」に答える場面がグッと来た。

    +55

    -0

  • 422. 匿名 2018/11/15(木) 00:03:17 

    チネチッタの応援上映が0時超えて埋まり始めてる。いいな〜

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2018/11/15(木) 10:16:08 

    >>405
    7年前、東京タワー行きましたよ!
    東プリでもメンバー名のついた食事にMOETを飲みました。
    2日目だったので東プリは空いてましたが、初日は凄い人でその食事も一部の人にしか提供出来なかったとホテルの方が言ってました。
    ミュージックライフ、小学生からずっと買ってました。初来日の様子など羨ましく思いながら読んでました。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2018/11/15(木) 10:39:50 

    ずっとポール役の役者さん見覚えあると思ってたんだけど、調べたらダウントンアビーに出てた人!
    三女シビルの旦那さん。あー、すっきりしたw

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2018/11/15(木) 10:41:20 

    >>421
    あの患者さんもAIDSだったよね、多分。
    切ないシーンでした。

    +58

    -0

  • 426. 匿名 2018/11/15(木) 11:03:55 

    もうずっとYouTube見てる
    30年40年前は遠い昔だけど、当時のライブをカラー動画で見ることができる幸せ。

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2018/11/15(木) 14:17:57 

    ♪ガリレオ〜
    ロジャーの声だったんだ!最後死にそうになってたね。

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2018/11/15(木) 16:11:20 

    >>414
    >>392です
    西武球場のライブ、行きました!
    それもコンサートチケットプレゼントで
    会場が会場だけに西武百貨店が関係していて、パルコで何千円か買うと応募券が貰えたんですね
    たった一通だけ応募して当選した時の喜びは今も覚えています

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2018/11/15(木) 17:52:30 

    フレディの遺灰は遺言でメアリーに預けられ、メアリーだけが知ってる場所に葬られたらしい

    +38

    -0

  • 430. 匿名 2018/11/15(木) 19:13:30 

    私が予行練習のためにクイーンのYouTubeをいつも見てるので小4息子も興味をもち、映画も観に行きたいと言ってるのですが小4でも観に行けるような内容でしょうか?

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2018/11/15(木) 19:54:55 

    昨日からずっとYouTube観てる。
    ショーマストゴーオンのPV辛いです…

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2018/11/15(木) 20:07:53 

    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +37

    -0

  • 433. 匿名 2018/11/15(木) 20:30:32 

    今からレイトショーで3回目を見ます!
    パンフレット売り切れてて残念…
    今度はインテリアとか衣装に注目して観てみたいと思います!

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2018/11/15(木) 21:14:02 

    今日二回目みたけど、オースティンパワーズのマイク・マイヤーズ出てるの気づかなかった!
    ワールドプレミアのYouTube見て知ったよ。。。
    がっつり出てるのにひげモジャだったんだもん!

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:43 

    >>432
    この時私はほんの子供でクイーンの事知らなかったのに、今この記事見ると当時から知っているような気持ちになって泣けてくる。不思議、、、。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:20 

    >>430
    ゲイゲイしてるよ。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2018/11/15(木) 21:33:37 

    映画の開始前はみなさん連れの人とおしゃべりしてすごくザワザワしてた。とくに私の隣の席の女性なんて、予告編の時まで、この女優はどうだのうるさくて、いちいち感想と解説入れてくるな!席選び失敗した!とか思ってた…。もちろん本編では静かでしたが。

    映画のあとはみなさん通夜状態。予告のときにうるさかったお隣の人たちも泣いてて無言で出ていきました。
    私は一人で来て、いつもポップコーン食べてるんだけど今回はひとつも食べず。

    エンドロールでフレディ出てきたところで
    やっぱりいないんだ。って込み上げてきた。
    亡くなって27年なのに。
    土日にもう一度行く。

    +38

    -0

  • 438. 匿名 2018/11/15(木) 21:41:14 

    >>412
    >>410です。

    1時間半とは結構な距離があるのにリピなのですね、深い思いを感じて胸が熱くなります。
    あれから27年経った今でも愛されているフレディ、そしてQueen。本当に嬉しいです。
    (生きていれば今72歳なんですね~ ふむふむ)

    当時、ニュースと新聞で知り、ただただ戸惑うばかりでした。
    彼が旅立った11月24日、手を取り合って 追悼ですね。

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2018/11/15(木) 21:53:29 

    『同情なんかして僕を退屈にさせないで欲しい』

    クールでコミカルで、でもとても繊細で優しいフレディ。

    +42

    -0

  • 440. 匿名 2018/11/15(木) 22:07:20 

    >>430
    どうだろう?
    同性愛のパーティシーンはあるからお母さんの判断で。ヌードや卑猥な描写とかではありません。

    +25

    -1

  • 441. 匿名 2018/11/15(木) 22:43:52 

    映画と関係ない記事でごめんね。でも警備の人が語ったフレディの記事をここの皆様にも読んでいただきたくて貼っておきます。
    QUEENフレディ・マーキュリーの大盤振る舞い 日本人ボディーガードが明かす
    QUEENフレディ・マーキュリーの大盤振る舞い 日本人ボディーガードが明かすdot.asahi.com

    QUEENフレディ・マーキュリーの大盤振る舞い 日本人ボディーガードが明かすニュースビジネスエンタメスポーツ教育・ライフヘルスフォトギャラリーコラムお知らせAERA Style Magazine週刊朝日AERAdot.オリジナル一冊の本東洋経済オンラインAFPBOOKSTANDbillboardトラ...

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2018/11/15(木) 22:57:00 

    フレディはとってもおちゃめな性格で
    ボヘミアンラプソディの歌詞をファンや批評家達が
    フレディの生まれや国籍を変えたことやセクシャリティの問題とかに絡めて解析したがるけど
    That's just song ! Enjoy it ! ただの歌だ、楽しめよ!と笑っていました。

    +32

    -0

  • 443. 匿名 2018/11/15(木) 23:52:02 

    メアリーとフレディの関係性に色々考えさせられました。
    性愛を超えた関係って、
    ある意味恋人とか夫婦よりも
    強い愛なんじゃないかと思えて。

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2018/11/15(木) 23:55:43 

    >>432
    当時、エイズは治療法のない新しい病気で、連日ニュースになり、世界中でとても怖れられていた。
    同時に当時はホモセクシャルが今のようにオープンではなく、大変スキャンダラスな事だったため、カミングアウトする人も少なかった。
    エイズは男性の同性愛者がかかりやすい病気なので、有名人であるフレディがエイズであるのはダブルでショッキングな事だった。

    エイズの治療法が見つかり、世の中が個人のセクシャリティに寛容になった今なら、フレディもまた違った人生を送っていたかもしれない。

    +54

    -0

  • 445. 匿名 2018/11/16(金) 00:13:56 

    観てきましたー!
    ラミ・マレックさん、最初は実物より華奢だし迫力がないなぁと思いながら観てたけど、それを上回る演技力だったと感動しました✨

    話は変わりますが…
    映画の開始時間までYouTubeでクイーンの動画を見てたんですが、その中にブラジルでインタビューに答えるフレディの動画があったんです。その女性インタビュアーがすごく失礼で、この曲はゲイに方に捧げた歌ですよね?あなたはバンドのリーダーですよね?とフレディが否定してるのに何度も同じ事を聞いていました。普通の人なら怒るところをフレディはインタビュアーのほっぺをつねる仕草をしました。それがすごくかっこよくて、フレディの心の広さに感心しました。

    +42

    -0

  • 446. 匿名 2018/11/16(金) 00:21:08 

    自分にとってはメアリーとフレディがBIBAと関わりがあったのが興奮した。
    BIBAは当時のロンドンのお洒落ショップのなかでも特にエレガントでエキゾチック、デカダンな雰囲気もあり、最高にかっこいいブランドショップだったから!
    そこからグラム、ビザール系、果ては短髪ヒゲにタンクトップスタイルにまでなるなんて、フレディはいつも何者かに憧れ、成り切ろうとしていたのかな、と思った。

    +25

    -0

  • 447. 匿名 2018/11/16(金) 00:21:41 

    フレディの美声やドラマチックな生涯が面白いのは勿論の事、今回映画を見てジョン・ディーコンにも惹かれました♥

    目立たないけどレコーディングの時機械で大活躍だったし、ケンカシーンでは大体みんなを冷静にさせるような役割だったし、売れるほど衣装が地味な大学生みたいになって行くところとかウケるし・・・慎ましくもしっかりと皆を支えている感じが素敵。

    一番ウケたのは、CBSの歌番組にに口パク手パクで出ろと言われてメンバーが「なめんじゃねえよ!」と怒っていた時に、ディーキーだけ「ぼく、いいと思うよ。楽だもん♪」と言ってみんなを拍子抜けさせていたところ。

    +51

    -0

  • 448. 匿名 2018/11/16(金) 01:30:58 

    この映画がきっかけで病気などに対しての偏見がなくなればいいのにな

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2018/11/16(金) 05:17:34 

    なんか一瞬匂わせるような描写があったように見えたんだけど、ドラマーとフレディーは怪しげな関係の時もあったのかな
    普通の仲間として心配してただけなのかなあ

    +8

    -2

  • 450. 匿名 2018/11/16(金) 05:21:52 

    >>430
    朝チュン+αくらいです

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/11/16(金) 05:24:21 

    最後のライブエイドが終わった瞬間、本当に拍手してるお客さんがいたよ

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2018/11/16(金) 10:01:08 

    「Born to love you」がフレディのソロだと知らなかったぐらいの浅い知識しか持ってないんですが、このトピ見て予習して昨日見てきました。

    ドラムの人がレコーディングでひたすら♪ガリレオーって歌わされるところがおかしくて仕方なかったんだけど、笑っていいところか分からなくて必死でこらえました。

    大雨の夜にメアリーがフレディの家に行ったシーンで、フレディが赤いチェックのシャツを着ていて、いつも奇抜な衣装だったので「フレディって普通の服、着るんだ〜」って意外に思いました。

    YouTubeでLIVE AIDの動画見たけど、映画のライブシーンは本物そっくりに作ったんだなあというのがよく分かりました。

    +47

    -1

  • 453. 匿名 2018/11/16(金) 10:52:32 

    今日スッキリの映画紹介で紹介されてたね!
    また観に行きたくなった!!

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2018/11/16(金) 12:07:33  ID:PMrdVjyRvz 

    アーティストは両性具有なところがあるから、フレディのなかの理想の自分の女性版がメアリーだったのかな。「綺麗だ」ってつぶやく場面は憧れ目線だった。
    アンディウォホールにもそういう女性が居たような。名前忘れちゃったけど。

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2018/11/16(金) 15:25:42 

    >>452
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +46

    -0

  • 456. 匿名 2018/11/16(金) 17:28:17 

    >>430
    マイノリティとか同性愛への当時の偏見とか、細かい部分はわからないと思いますが、家族や友達との絆、音楽で国境や人種を超えて繋がれる良さはきっと小学生の息子さんも感じるのではないかと思います。
    息子さんが興味を持っているならぜひいらしてください。

    今夜応援上映行ってきます。なんと4回目。
    何度観ても気持ちが盛り上がります🙆

    +29

    -1

  • 457. 匿名 2018/11/16(金) 18:35:45 

    >>456
    応援上映の感想待ってます!

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2018/11/16(金) 20:53:11 

    後れ馳せながら先ほど観てきました。
    もう、感動で体中にずっと歌声が響いています。
    しかしパンフレットは売り切れで近所のCD屋さんではサントラ売り切れ。寂しすぎる💦
    帰ったら動画見まくろうと思います

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2018/11/16(金) 21:15:06 

    今日観てきました。ブライアンが激似で鳥肌が立った。

    You Tubeでライブ・エイドの映像観たけど本当に再現率凄いです。

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2018/11/16(金) 21:22:41 

    >>453
    まさに、映画館に行く車中でスッキリ見て、今から行くぜ〜とテンション上がったまま観てきました!
    私、1971年生まれだからフレディが亡くなったときは20歳。最後の日本公演が85年と、ここで知って、あと10年早く生まれたかったと思ったよ。平日の午前中だったからか結構、年配の方も多かった。若い人の心も掴んで、なかなかこんな映画ないよね。

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2018/11/16(金) 21:36:52 

    昨日、2回目を観てきました!パンフはやっぱり売り切れで、
    サントラだけは売っていました。
    1曲目はFoxのファンファーレで始まって、しかもブライアンとロジャーが
    レコーディングしたファンファーレなので胸が熱くなります!


    +19

    -0

  • 462. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:40 

    明日と明後日にも行く。
    前回はストーリーを楽しんできた。
    明日はDOLBY atmosでいい音に包まれて
    日曜は応援上映にする予定。

    仕事してる時もずっと脳内で音楽が流れてて
    立派な仕事をしてるかのような錯覚に陥る。
    単純労働なんだけどね。

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2018/11/16(金) 22:14:45 

    何回も同じ映画を見に行く人が理解できなかったし、応援上映?恥ずかしすぎ!って見下してました。
    すみません、明日4回目、それも応援上映。

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2018/11/16(金) 22:42:12 

    >>451
    ライブエイドは忠実だったけど本物のフレディマーキュリーの色気はすごい!YouTubeで見て!

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2018/11/16(金) 22:46:44 

    クイーンは親日で有名なところと
    フレディが猫好きなのもいーね!

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2018/11/16(金) 23:11:34 

    フレディって横顔が凄く美しいよね。
    このトピが期限内、ずっと続きます様に…。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +42

    -0

  • 467. 匿名 2018/11/16(金) 23:39:33 

    メアリーにセクシャリティを告白する大事なシーンなのにスマホのライトで席探しながら入ってくる人いて本当にありえなかった😭

    +52

    -0

  • 468. 匿名 2018/11/16(金) 23:54:55 

    恋人のジムには7000万と家を相続したってどっかで見たけどホントかな?メアリーに追い出されたのってなんで?メアリー使いきれないくらいお金もらってるっしょ。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2018/11/17(土) 00:11:29 

    応援上映、場所柄か(六本木)外国人が多くて、英語のタイミングで笑いがあちこちで起きていました。
    でも比較的静かに丁寧に映画を鑑賞している感じ。歌の字幕が下に出てくると(通常の日本語字幕は右側に縦に表示)口パクで歌うけど声には出さないでフレディの歌の邪魔はしない。
    そんな感じでしたよ😂

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2018/11/17(土) 00:21:50 

    フレディの遺言で、メアリーにはあのフレディのお屋敷とフレディの今後の印税と12億円が譲られました。
    メアリーはあの屋敷に今も住んでる。

    +27

    -0

  • 471. 匿名 2018/11/17(土) 00:27:28 

    ジムには1億の遺産が送られました。
    フレディがHIV感染を最初に打ち明けた相手はメアリーでした。
    フレディを献身的に看病したのはジムでした。
    メアリーはその時妊娠後期でした。

    +38

    -0

  • 472. 匿名 2018/11/17(土) 00:36:06 

    フレディとメアリー
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +38

    -1

  • 473. 匿名 2018/11/17(土) 02:25:39 

    >>430
    個人的に小学生にはちょっと早いのではと思う…。
    歌は素晴らしいけど映画はその年代に合ってるものを見せた方が良いかな?

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2018/11/17(土) 07:29:18 

    初日に続き、今度は応援上映会行ってきました。
    場所はやっぱりフレディお気に入りの新宿にしました。笑

    席は端と前以外は満席でした。会社帰りの若い人が多かったせいか、盛り上がりはそれほど。
    ちょっと期待したけどコスプレしてる人は誰もいなかった。。
    でも全曲一緒に歌ったし、ライブエイドシーンのRADIO GaGaでハンズアップしたり、エーオ!リロリロ♪もみんなでやりました。

    バイシクルのMVのオマージュ、猫のデライラ、日本ファンの合唱なども見つけました。

    パンフレットは今朝入荷したそうで買えましたよ!
    裏話たくさん載ってて面白いのでぜひ見てほしいです!

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2018/11/17(土) 09:09:09 

    今朝の新聞に映画の事が載っています。夜はNHK11時からのSONGSで30分間クイーンの特集やります。ファンの方、お忘れなきよう。
    また、クイーンを動画で聴くなら和訳付きをお勧めします。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2018/11/17(土) 09:13:16 

    連投すみません。。

    メアリーと電気スタンドでパチパチのシーン、メアリーの居ない窓を見つめて独りでパチパチのシーン。何度も思い出しては切なくなります。

    +48

    -1

  • 477. 匿名 2018/11/17(土) 10:29:02 

    >>472
    メアリー美人だわー

    +15

    -1

  • 478. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:44 

    マジで最高だったぜ!

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2018/11/17(土) 11:25:28 

    メアリーという奴に惚れて狂ったな

    +0

    -9

  • 480. 匿名 2018/11/17(土) 13:02:33  ID:jivaBo3rqw 

    曲にもヴィジュアルにも中毒性があるバンドですよね。
    この映画は一度観たら必ずもう一度観たくなるし、そのあと動画とかも危険なほど視ちゃう、、
    日常にそろそろ戻りたいのにトピック見てる。ヤバい(^_^;)

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2018/11/17(土) 14:01:38 

    フレディの、やんちゃなロック少年みたいな姿はなんか可愛いし、
    ヒゲでむさくるしいおじさんな姿も貫禄がすごくて王様みたいで好き。

    でも貫禄ある姿だから
    大御所のおじさん歌手なんだと思ってたけど
    当時まだアラフォー手前くらいだよね。
    かっこ良すぎ!

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2018/11/17(土) 14:36:40 

    ロジャーの曲、I’m in love with my car がやたらいじられてたけど確かにQUEENぽくない曲だよね。笑

    お前は車と何やってんだ!?
    ロジャー、車で一番セクシーな部品て何?

    …で、センスのないレコード会社の社長だけが気に入ってるという。笑
    制作にロジャーも関わってるから自分でもネタと認めたのかな。ロジャーは車好きで、一番少年らしい純粋な単純さをもった人だったのかもしれない。

    +29

    -0

  • 483. 匿名 2018/11/17(土) 15:32:48 

    オースティンパワーズのマーク・マイヤーズがそれらしい役で出てるのもいい!

    彼は自身の映画でQUEENの再人気に貢献した。
    あらゆる有名人がQUEENをリスペクトしてるのが分かる。フレディみたいな人はそういない。

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2018/11/17(土) 15:37:35 

    >>428
    パンフレットによるとフレディは西武百貨店で一度に800万の買い物したらしいよ。
    西武がイケイケだった時代も懐かしい…

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2018/11/17(土) 15:40:23 

    >>432
    「スキなく演じられる動き」がなんか面白いけど、確かにそうなんだよね!
    ボクシングやってたからか、エアロビみたいな妙に健康的で綺麗な動きをする。笑

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2018/11/17(土) 16:06:31 

    >>278
    フレディとメンバーが決裂する話し合いのシーンで後ろに掛かってましたよー

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2018/11/17(土) 16:10:41 

    >>281
    I’m not a rocker
    I’m a performer
    ってセリフはその通りだと思った。
    バンドの中でもフロントマンは大観衆を上回るパワーが必要だよね。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2018/11/17(土) 17:13:41 

    ブライアンかロジャーが、テンション高い振る舞いのフレディに
    「死に急ぐな」的なコメントがグッときた。
    「孤独」を表してたのも考えさせられた。

    +33

    -0

  • 489. 匿名 2018/11/17(土) 17:15:26 

    >>485
    ボブ・フォッシーに影響受けだんだよね

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2018/11/17(土) 18:59:12 

    さっき行ってきました!
    ライブエイドの観客が映るシーンで酔いそうになった…
    しかも観客アップになると黒人とかアジアンとか人種が様々なのに少し離れたシーンだと白人が多めな感じで雑な感じもしたけど、音楽がノリノリで楽しかった!
    後ろの人が泣いてたよ

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2018/11/17(土) 19:01:22 

    フレディの家のインテリアがちょこちょこ日本風で嬉しかった!
    今日NHKのソングスはクイーン特集だからね!今からスタンばってるよ!

    +32

    -0

  • 492. 匿名 2018/11/17(土) 19:08:35 

    今日仕事帰りに映画館寄ったら売り切れだったパンフレットが再入荷してた😆🎉
    パンフレット読みながらSONGSの放送待ちます✨

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2018/11/17(土) 19:12:08 

    >>482
    初期の頃のロジャーの曲は「ザ・ロックンロール」的な曲が多いと思う。
    初期・中期・後期を通してロジャーの曲はかなり変化していると思うのは私だけかな?

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2018/11/17(土) 19:12:58 

    今日見てきましたー!
    めっっちゃよかった!
    音楽さいこーだし、メロディきくとワクワクするから
    ひたすらニヤニヤしてた(笑)
    本気でもう一回見に行こうか考えてます!
    てかメンバーみんな本人並みに似ててすごい

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2018/11/17(土) 20:55:40 

    >>484
    どこの西武デパートかしら。
    【ネタバレ注意】映画「ボヘミアン・ラプソディ」を語ろう!

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2018/11/17(土) 21:03:39 

    ライブで「手を取り合って」の合唱は日本だけのお楽しみだと思ってたらブライアンが何故かドイツで歌ってたw
    Brian May - Teo Torriatte [RARE] (Live) - YouTube
    Brian May - Teo Torriatte [RARE] (Live) - YouTubeyoutu.be

    http://queenrocks1971.blogspot.com/ Brian May Band performing Teo Torriate,very rare.

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2018/11/17(土) 22:42:02 

    >>496
    なぜドイツw
    メロディーは荒城の月っぽくてめっちゃ日本風なんだが

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2018/11/17(土) 22:42:58 

    ソングスクイーン実況トピ申請してきたけど採用されるかな?ワクワク

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2018/11/17(土) 23:12:18 

    今SONGSで特集やってますね!

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:51 

    なんだかSONGS微妙だったな…
    芸能人のインタビューとかいらないからクイーンを集中してやってほしかった

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。