ガールズちゃんねる

【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

240コメント2019/04/21(日) 17:30

  • 1. 匿名 2019/04/19(金) 20:58:06 

    宇宙があまりにも広過ぎて
    なんのために毎日悩んだり苦しんだり
    頑張って生きてるのかな?と疑問です( ˙-˙ )

    一度は考えた事がある方も多いのではないでしょうか?

    Q.人間はなんのために存在してる?


    宇宙の広さ動画
    The Known Universe by AMNH - YouTube
    The Known Universe by AMNH - YouTubeyoutu.be

    The Known Universe takes viewers from the Himalayas through our atmosphere and the inky black of space to the afterglow of the Big Bang. Every star, planet, ...


    画像での説明
       「宇宙の大きさはどのくらいなのか?」わかりやすく8枚の画像にしてみた!!! | netgeek
    「宇宙の大きさはどのくらいなのか?」わかりやすく8枚の画像にしてみた!!! | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

    +109

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:02 

    幸せになるために産まれてきた

    +26

    -37

  • 3. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:02 

    ウイルス

    +51

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:05 

    神々の遊び

    +289

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:08 

    面白そうなトピ!

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:13 

    最初に言っとくけど人類の期限は朝鮮人だからね

    +6

    -87

  • 7. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:24 

    そういうことを考えると
    宇宙はどこから来た?に行き着く
    そしてそんなことは誰にも分からない

    +165

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:25 

    ない

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:41 

    たまにふと、人間って何だろう?私って何だろう?って考えてしまう。

    +265

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:41 

    猿が人間になったから人間は誕生した。

    +4

    -24

  • 11. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:52 

    神なんていない
    宇宙人が人間をつくった

    +60

    -15

  • 12. 匿名 2019/04/19(金) 20:59:58 

    >>6
    真面目か?

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:03 

    DNAを繋げる為に

    +5

    -14

  • 14. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:17 

    何言ってんの?
    だらだらガルちゃんする為に決まってんじゃん。

    +177

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:17 

    遺伝子が未来へ受け継がれていくための乗り物

    +13

    -10

  • 16. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:19 

    宇宙ってなんなんだろ。
    宇宙の先にはなんかあるのかな。

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:26 

    さっきちょうど考えてたw
    多分存在する意味はない
    たまたま発生した生き物ってだけだと思う

    +252

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:26 

    美しい人生を〜限りない喜びを〜知るため

    +2

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:38 

    好きすぎると相手への愛しさで
    逆にセックスしたくなくなります
    好きだからこそ体のあちこちを見られたくない
    見つめ合う、手を繋ぐ、ハグするだけで幸せなのに相手はやっぱりセックスは大事だって言う
    そこまで好きじゃない軽めの人の方が
    変なことできたりします
    人間て不思議な生き物ですね

    +13

    -31

  • 20. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:55 

    存在理由がないのが、存在理由みたいなもんだよ

    +74

    -6

  • 21. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:55 

    宇宙の細胞かな。

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:57 

    最初は微生物から始まったんだよね

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/19(金) 21:00:59 

    存在理由などなく生かされているだけ

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:07 

    人間は偶然出来ただけ目的なんかない。
    殺しと破壊が本能。
    滅びた方がいい。

    +158

    -8

  • 25. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:11 

    なんとなく

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:21 

    >>16
    宇宙だよ

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:33 

    宇宙の細胞の1つ
    自分たちが意識できないだけで我々の細胞どころか素粒子の1つ1つにも意思があり思考しているかもしれない
    人間が戦争をするのは病原菌と白血球が戦うくらいのただの化学反応かもしれない

    +171

    -5

  • 28. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:44 

    地球、銀河、宇宙も何かひとつの生命体のただのちっさい細胞なんじゃないかな?と思う時がある

    +94

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:44 

    まぁ宇宙と人の悩みとか無関係だから比べる意味わかんないけどね

    わたしは蟹を食べるために生まれた(蟹みそ大好き

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:44 

    地球には何十億の人がいてその中のちっぽけな1人だと思う好きに生きたらいいんじゃないかと思う
    実際には中々難しいんだけどそう考えると解き放たれた気になる

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:49 

    一度は考えた事がある方も多いのではないでしょうか?

    ごめん
    一度もないわ

    +3

    -22

  • 32. 匿名 2019/04/19(金) 21:01:54 

    >>1
    実際、クラシックだよ。お前って奴ぁ

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:04 

    ネットだったかな?
    何かで見たんだけれど、一人一人の人生のシナリオは神様が書いたらしい。

    +14

    -12

  • 34. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:09 

    5億年ボタン思い出してゾッとした

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:18 

    >>1
    「個」としてのヒトは、原則として遺伝子を受け継ぎ、
    「種」を保存させるためのみ、存在する(´・ω・`)

    ただし一部の天才や偉人は、文化や文明の発展に寄与することで、
    「種」としての人間に、進化の方向性と質の向上をもたらす

    +68

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:20 

    >>6
    そっかー
    人類の期限かーw

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:36 

    自分の悩みなんて大したことないね!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:43 

    宇宙からみれば人類なんて微生物より儚い存在

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/19(金) 21:02:44 

    全王様がお遊びで地球を作った

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:01 

    要領よく生きて自分の幸せだけを追求して自分の居心地のよい棲み家で死ぬだけ。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:07 

    理性のある動物
    数ある生き物の種類のひとつ
    人間だけの存在理由なんて無いと思う

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:09 

    宇宙からの移民

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:24 

    地球の寄生虫

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:34 

    ひとつの空気と恵まれた惑星に文化が生まれて進歩して、それが行き過ぎて滅亡するのを誰かが観察してるんだとわりと本気で思ってる

    人間放っとけば時間の問題でそうなるもんね

    +65

    -3

  • 45. 匿名 2019/04/19(金) 21:03:41 

    逆に存在理由決められても従いたくないから、何もない所を好きに生きたい。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/19(金) 21:04:03 

    ただただ生かされているだけ
    命尽きるまで生きるしかない
    それだけ

    +65

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/19(金) 21:04:15 

    退化論

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/19(金) 21:04:39 

    アクァッホの話読んでみると本当にただの箱庭ゲームなのかなとも思ったりする

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:08 

    次世代の生命体を作るためのつなぎでしかない

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:09 

    近い遺伝子とは臭いし気持ち悪いから恋愛したくないと思える機能が基本搭載されてる
    本能ってすごい

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:35 

    寄生虫が自分の命をつなげるための道具にしてるだけ
    DNAはDNAっていう虫で、人間と思われている身体はヤドカリの貝殻みたいなもの

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:36 

    地球以外の惑星にも人間みたいな生き物がたくさんいると思ってる

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:46 

    いろんな要素が重なって生命誕生となった割には、案外その生命が消滅する理由が、とても単純でバカバカしいものになりそうな気はしている。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/19(金) 21:05:52 

    罰ゲームでしょ。
    比べたり、羨ましがったり。
    でも、事故で亡くなるのはどうなんだろ?
    池袋の老害運転とか。
    許せないよね

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:01 

    宇宙に戦闘民族って存在するの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:07 

    宇宙や地球からしたら人間なんて一番厄介で邪魔だよな〜。
    なんで存在してんだろうね。。。

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:42 

    広い宇宙から見たら
    単なる”物””オブジェ”ならばいい方
    正直、細胞レベルだと思う

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:52 

    >>54
    悟ったらっていうか人生諦めの境地に達したら、あーってなって終わりだと思う
    希望持ってる人はそういうの見て悔しいとか思う気持ちが強いかもね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/19(金) 21:07:55 

    なんかさ、どうせ人類に産まれて、こんなに知能があって自由に動ける体があるんだから
    見たことも無いお花を探しに旅をしてみたり
    海に眠るお宝を探しに冒険してみたり
    そういう夢がある世の中だったらいいのにな〜とか考えちゃう(笑)

    +85

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/19(金) 21:08:02 

    宇宙にはストレンジ物質というものがあるらしい
    触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは? - GIGAZINE
    触れるだけで惑星が崩壊するといわれる「宇宙で最も危険な物質」とは? - GIGAZINEgigazine.net

    人類の科学は今や地球を崩壊させうるほどですが、宇宙はそれを上回ります。存在はまだ証明されてはいませんが、仮説の上ではたった1つであらゆる惑星を崩壊させうるという超危険物質「ストレンジ物質」について科学系YouTubeチャンネルKurzgesagtがアニメーションで...


    宇宙は爆発と誕生を繰り返しているのかもしれない

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/19(金) 21:08:11 

    実験室のフラスコの中に浮いてる宇宙のなかに発生した生命体
    フラスコの外の「人」には人間なんて小さすぎで認識すらされない

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/19(金) 21:08:11 

    人体って考えれば考えるほど不思議
    電池が入ってないのに動いてる

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/19(金) 21:08:34 

    自分が女王になって、世界中をしもべにするつもりだったのに、失敗しちゃったの。テヘ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/19(金) 21:08:56 

    宇宙を一人の人間に例えて
    私たちはそれぞれが一つの細胞。

    宇宙の中=身体の中。
    宇宙が広がり続ける→人間の身体の成長。
    身体の不調→私たちが引き起こす環境汚染

    みたいな事をたまに考えてる。

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/19(金) 21:09:00 

    宇宙とか漠然としすぎててピンと来ないけど、
    鳥は意中のメスを落とすためにライバルの巣を破壊するし、
    チンパンジーは挨拶しないチンパンジーを集団で袋叩きにするし、
    羊は上の歯がないし、
    マンボウはすぐ自殺するし、
    蜂は一回交尾したら死ぬし、
    私は毎日仕事と家の往復で老後資金ないし、
    世界なんてそんなもんだから意味とかないよ

    +61

    -3

  • 66. 匿名 2019/04/19(金) 21:09:03 

    >>62
    でもエサは食ってるじゃん
    エサという燃料なしで動く人間はいない

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/19(金) 21:09:09 

    私も今日家族とそんな話をした。
    高校生が恐竜の歯を見つけたとかのニュースを見て。
    何億年前から地球は存在してて一度氷河期がきてるんだよね。地球ってなんなんだろうか。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/19(金) 21:09:43 

    トピズレで申し訳ないんだけど、金スマにベッキー出てる…。本当に気持ち悪くて不快。ベッキーの存在理由ってなんだろう。

    +9

    -16

  • 69. 匿名 2019/04/19(金) 21:10:23 

    アリとかダニとか、小さな微生虫は、地球ですら宇宙に感じてそうだね。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/19(金) 21:11:56 

    BIGBANG

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2019/04/19(金) 21:12:29 

    人類の誕生はただの偶然で意味なんてないのかもしれないけど、だからと言って私自身の人生にまったく意味なんてないとなったら少し悲しいかも。
    このままでは遺伝子を次世代に継ぐこともできなさそうだし。
    みんな死んだら終わりだけど、でもほんの少しは、私がこの世に生まれて生きた意味があってほしいな。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/19(金) 21:13:07 

    人類の期限が韓国人ばは言い過ぎだけど、人類を救う方が韓国から誕生したのは本当。

    +3

    -22

  • 73. 匿名 2019/04/19(金) 21:13:30 

    結局死ぬのになんで必死で生きてるんだろうと思うよ。

    +70

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/19(金) 21:13:32 

    意味など無いと思う。生まれて死ぬだけ。

    +34

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/19(金) 21:13:51 

    >>52
    信じられないほど広大だもん、高度な文明・知能を持ってるかは定かではないけど、なんらかの単細胞生物みたいなのはいると思うわ

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/19(金) 21:13:59 

    暇をもて余した神が、
    暇潰しと気まぐれで人間作っちゃった的な

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/19(金) 21:17:09 

    >>68私も観てる!全てにおいて計算高くて引く

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2019/04/19(金) 21:17:36 

    只々、地球の一生命体としての存在で、それ以上でもそれ以下でもない。
    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:00 

    神が創り出した失敗作

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:01 

    必ずしも大きさ(質量)とその価値って関係ないんじゃないかとも思う。
    たしかに宇宙は広大だし、人間は比べようもなくちっぽけなサイズだけど、
    大宇宙と小宇宙は完全な相似形で、本質的には構成要素は同じだし、
    実はひとりの人間はマクロコスモスにも匹敵するような
    スゴい存在なんじゃないかとも思ってる。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:10 

    神の粘土遊びみたいなものかなと
    色々作ってみたものの1つに、あれこれ考える装置とストッパー(理性)がおためしでついてる
    形が違うだけでたくさんある作品のひとつでしかなく、生まれたのも偶然だけど
    装置がついてるから「そこに意味はあるのかな?」とか考えるし、
    そのおかげ(せい)で幸せになれるし不幸にもなれる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:14 

    人間が一番のゴミに思える話しね、、

    +26

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:19 

    宇宙はビッグバンから始まったよね。
    どこかの国に同じ名前のグループがあります。偶成かしら?

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2019/04/19(金) 21:18:51 

    小さな悩みとすごく規模が大きな話って両極端だけど、そういう場合
    その中間くらいの問題が解決したらうまくいくことが多そうって思う

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/19(金) 21:21:39 

    魂の器
    限界がある肉体を通して、色々と学んでる

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/19(金) 21:22:54 

    私達の体内にまた別の世界があって文明が発達していて戦争したり学校行ったりネット通信してたりするかもね。なんちゃって。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/19(金) 21:23:46 

    中学生のとき理科の教科書に載ってた原子核?と電子?の関係が太陽と地球の関係に似てるなぁと思った

    太陽系がひとつの細胞で、めちゃデカい生き物の一部なの

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/19(金) 21:24:54 

    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/19(金) 21:25:21 

    先日のブラックホールトピでリケジョガル民が多数いる事を発見
    高度なコメント書き込み多発しててすごかった

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/19(金) 21:25:53 

    ベッキーすごいね。
    私なんて仕事でちょっと大きいミスしただけで誰も知らない土地に逃亡したくなるのに。

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/19(金) 21:26:35 

    どんなに頑張っでも、我慢しても、結局死ぬと
    思うと馬鹿らしいと思う。

    +31

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/19(金) 21:28:13 

    条件に合ったから
    命が生まれたのも奇跡なんでしょ?
    思考を持つ生命体なんて
    広い宇宙では他にもいるかもしれないけど
    でも
    なるべくしてなってるんじゃないの
    全く詳しくないから分からんけど

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/19(金) 21:28:16 

    >>68
    金スマにベッキーが出ても宇宙から見れば小さくて取るに足らない出来事

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/19(金) 21:30:44 

    ブラックホールの回りにはガスが渦巻いていて人間が近づいたらそのガスの渦でバラバラになっちゃうんでしょ?
    ダイソンに吸われる塵のごとく粉砕されるらしい
    もちろんブラックホールの中では生き延びられない・・・
    その中はどうなってるのかなんて誰も解明できないよね?
    謎過ぎるー

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/19(金) 21:31:44 

    地球以外に生命体は存在しないと思う
    神を作りだしたのも人間だし
    そう考えると人間は神そのもの
    もっと自信を持って神様らしく生きるよ

    +7

    -6

  • 96. 匿名 2019/04/19(金) 21:32:41 

    >>80
    地質や鉱石を除くと宇宙みたいだなって思う
    ミクロとマクロは相似形なんだなって思う

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/19(金) 21:33:41 

    小さいものは分かるのに大きな物は理解しずらいね

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2019/04/19(金) 21:34:16 

    私は存在する意味ないから死にたい

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/19(金) 21:34:18 

    なんか素直にこの視点すごいと思っちゃった!なぜ生きてるのかは考えたことあったけど、人間の生存理由てなんだろね。食物連鎖から唯一外れてるし外れてるものを生み出すよね。きっといなくなっても人間以外誰も困らない_φ(・_・

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/19(金) 21:35:36 

    強いて言うなら、他の生物は自然界に適応する為のスキルに特化した。
    人間は自然界に特化しなかった代わりに、他の生物よりも「自然界とは何か」という議題そのものを理解して、分析する知識のスキルに特化した生物。だからこそ残酷でもある。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/19(金) 21:35:38 

    小説の話のように、まるでカブトムシを飼うみたいに実は上から観察されてるんじゃないかとふと思ってしまう
    はっ!ガルちゃんは人類(メス)の本質を理解するために作られたシステムだったりし…て……

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/19(金) 21:35:47 

    他の知能のある動物はどう考えているんだろう
    イルカは人間の知らないことをたくさん知ってそう

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/19(金) 21:36:29 

    >>27
    辛いこと続いてるけど、私って白血球なんだと思うと幾何か生きる力が沸いてきた(笑)なんか元気出た。ありがとう。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/19(金) 21:38:29 

    >>11
    その宇宙人はどうやって生まれた?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/19(金) 21:38:49 

    遺伝子を残すため以外に答えある?

    +2

    -8

  • 106. 匿名 2019/04/19(金) 21:39:01 

    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/19(金) 21:41:06 

    これだけ戦争繰り返してもまだ絶対やめようとしないなんて、人間って愚かだなと思ってしまう。

    +35

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/19(金) 21:41:10 

    毎日楽しかったらいいのに
    毎日ツライと存在してる意味ないよね

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/19(金) 21:41:32 

    水たまりの中の細菌みたいなもん
    奇跡だけど同時に無価値

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/19(金) 21:42:29 

    人間いないほうが環境が破壊されなくて、他の動物にとってはいいよね笑

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2019/04/19(金) 21:42:35 

    「何のため」とか考えてるの多分人間しかいないけどね笑

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/19(金) 21:43:28 

    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/19(金) 21:43:28 

    人間が偶然に産まれたとは考えにくいな
    何かの力が働いてる
    そして、全ての人の人生が価値あるものと信じてる

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2019/04/19(金) 21:44:15 

    宇宙は広がり続けてるって聞いたときに、なんかもう考えるのを放棄したくなった(笑)

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/19(金) 21:44:21 

    真面目に言うと

    「理解」するためじゃない?

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2019/04/19(金) 21:45:03 

    利己的な遺伝子

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2019/04/19(金) 21:46:28 

    >>105
    遺伝子を何のために残すのかに繋がり存続の為から存続しなきゃいけない理由→その先も謎に終わりがなくて眠れない

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2019/04/19(金) 21:46:46 

    二十億光年の孤独

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/19(金) 21:47:04 

    他の惑星の宇宙人が地球という惑星だけを作った。すると微生物が作られ人間に進化したので、以来度々生態を見にUFOで訪れている。たまに牛を頂戴する。

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/19(金) 21:47:08 

    >>108
    なんで人生辛く苦しいのかね
    経験を積んでどこかに持ち帰るなら楽しい嬉しい経験いっぱいしたほうがいいのに

    +35

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/19(金) 21:47:59 

    >>24
    賛成

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/19(金) 21:49:03 

    ずっと縄文時代でもよかったのに、なんで文明進化させちゃったの
    もう飽和状態だよ

    +36

    -2

  • 123. 匿名 2019/04/19(金) 21:49:03 

    >>118
    谷川俊太郎?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/19(金) 21:50:17 

    宇宙規模で見れば自分の悩みなんてちっぽけ…とかいうけどさ。
    今居るこの空間が自分にとったら全てだもんで、宇宙と比べたところで全く解決にならないよな。
    に至って詰む。

    +36

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/19(金) 21:50:33 

    地球に住んでる菌だと思ってる。
    善玉菌とか悪玉菌とか日和見菌とか。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/19(金) 21:53:00 

    >>120
    全ての人の人生を共有するというか、沢山の人が様々な経験をする事に意味があるんだと思ってる
    不幸な人生も必要な経験の一つで誰かが経験しなければならないのかもしれない
    だから、それを背負ってくれてる人はきっと優しい高貴な存在なんじゃないかって気がする

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/19(金) 21:53:02 

    仮想現実論をちょっと信じてる

    この世界はVR。
    未来の人間だか宇宙人だかによるコンピューターシミュレーションだってやつ。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/19(金) 21:54:10 

    幸せになるため

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/19(金) 21:55:49 

    どんなに科学が進歩しても光速の乗り物はできないと考えられています。宇宙は光速以上の速さで広がっているので永遠に宇宙の外側に行くことはできません。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/19(金) 21:56:11 

    食べてうんこして寝るため

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/19(金) 21:56:52 

    ありきたりだけど子孫を残すため?私は違うんじゃないのって思ってるけど。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/04/19(金) 21:57:48 

    悩んでるときにいいトピだね

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/19(金) 21:58:00 

    それより、お腹空いた

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/19(金) 21:58:52 

    割りとこの世は箱庭だと思ってる
    外に神がいて正に神々の遊び
    ドラえもんの創世日記みたいな感じで夏休みの宿題で作ったみたいなもん
    だったら外の外は?って言われたらわからないけど(笑)

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2019/04/19(金) 22:01:32 

    おそらく生まれてきた理由なんてないと思う。神様とか壮大な宇宙が云々ではなく、単純に理由なしでただ生まれてきただけだと思う。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2019/04/19(金) 22:02:29 

    宇宙って何なんだろう?
    人間って何なんだろう?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/19(金) 22:04:24 

    生きてるってあったかいよねー

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/19(金) 22:05:39 

    ちょっとトピズレかも…。
    私、ふと考えるんだけどさ。人間って食物連鎖の頂点にいて豚とか牛とかの命をいただいてるわけだけど、何万年か先。
    人間より知能のいい生物が誕生したりしたら人間は今でいう牛や豚の存在になる可能性があるよね。
    そうなった場合はそのことを受け入れなきゃいけないんだよな。だって動物の命をいただいてきたんだもんなって思う。
    長くてわかりづらくてごめん!笑

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/19(金) 22:06:11 

    主です、トピたったー嬉しい♪

    >>1で紹介した宇宙の広さがわかる動画を見て
    あまりも自分がちっぽけな存在だなと思ったと同時に
    なんのために人類が文明を築き生活してるのか不思議に思いました。

    辛い時になんのために生きてるんだろと思ったのとは別の感覚です。

    他の動物より高い知性で何かを生み出しては壊し、
    複雑な感情がある分喜びや苦労も多いと思います

    人が生み出したほとんどが、自然にとっては不要な事で
    人が生み出した世界に苦しんでるような気もします

    この広い宇宙の中でこの生活や存在に意味なんてあるのかなと
    少しワクワクした気持ちで考えてました。


    皆さんの考えも、思ってもないような答えだったり
    勉強になるものありなるほどなぁ〜と思い読ませて頂いてます(*´꒳`*)

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/19(金) 22:08:15 

    私の存在理由は、猫にえさをやり、トイレの始末や掃除、爪切りなどのお世話をするため
    15才から四半世紀以上、ずーっとそんな生活…

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/19(金) 22:10:02 

    >>119
    この説、個人的にすごく好きだ

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/19(金) 22:11:27 

    来たる宇宙人との戦いのためさ…(アベンジャーズに感化)

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2019/04/19(金) 22:12:25 

    すべての生き物は子孫を残すために生きていると言っても過言ではないと思う。かくいう私はアラフォー独身だけど。知能と感情が、限りある生に意味を持たせているだけ。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2019/04/19(金) 22:13:31 

    宇宙ではほんの小さな存在の地球で、そこに居る生物のひとつに過ぎないけど更なる発展を遂げる宇宙のエネルギーに必要なものなのかもしれない。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/19(金) 22:14:15 

    >>138
    AIがこの先、どんどん発達していくと、人間は有用と無用の2種に分けられる(大半が無用に属する)と、先日流し観していたテレビで言ってた

    食物連鎖にしろ、AIにしろ、そういうものかも知れないね

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/19(金) 22:16:21 

    たまたま生まれて増えた

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/19(金) 22:17:32 

    >>143
    子孫という人類よりも、DNAの継承がメインな気がする。人体(肉体)は殻?ヤドカリの貝みたいなもののような気がする

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/19(金) 22:19:15 

    >>140
    にゃんこ幸せ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/19(金) 22:22:08 

    ウサギは狩られる側だから繁殖力が優れているって言うのと同じで、弱い生き物だからこそ拡大して言葉や物を使うよう進化したのが人間かな?

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/19(金) 22:22:12 

    >>147
    個体は遺伝子の乗り物でしかない説。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/19(金) 22:24:16 

    今の年齢から100年後に自分は確実にいないと思うとすごく不思議な気持ちになる

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2019/04/19(金) 22:24:32 

    世界中で今生きてる人たち
    あと100年もしたらだ〜れもいなくなる。なんか不思議。

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/19(金) 22:24:43 

    ガチなら易経とエメラルドタブレットと唯識やユング心理学など学びつつ
    禅の瞑想とか気功と夢日記をやってみるといい

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/19(金) 22:25:15 

    生きるってことは……


    死ぬまでの時間つぶし

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2019/04/19(金) 22:27:16 

    なんで延命とか長寿に拘るんだろうね?
    昔みたいに寿命50歳で良くない?

    +24

    -2

  • 156. 匿名 2019/04/19(金) 22:30:50 

    >>152
    不老不死実験やクローン化で生きてる人が居ると思うよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/19(金) 22:31:36 

    世界を平和にするため…って思ったけど人間が存在する限り多分不可能だろうし存在理由は無いのかも

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/19(金) 22:32:49 

    前世は恐ろしいほどモテて男を虜にしまくった女

    前世でモテすぎた反動で今世はこんなにもモテないのであろう…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/19(金) 22:33:12 

    人間を作ったのが例えば宇宙人だとして、宇宙人を作ったのは宇宙で宇宙を作ったのは神様?神様を作ったのは誰?

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2019/04/19(金) 22:35:34 

    たまに前世とか絡んでくるとさらにわからなくなる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/19(金) 22:36:01 

    >>157
    むしろ、進化の過程で滅びるために生まれてきたのかもね。
    人類もエディアカラ生物群みたいにいつか絶滅するんじゃないかな

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2019/04/19(金) 22:36:07 

    実は死んだあとの世界が本当の世界だったりして。
    だから死んだ人は誰一人こちらの世界に戻ってこない。たまにメッセージくらいは送ることはできるけど。

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/19(金) 22:36:55 

    >>159
    ギ、ギリシャ神話

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/19(金) 22:38:04 

    >>162
    丹波哲郎(古っ)は戻ってきたらしいよw

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/19(金) 22:39:31 

    人類は雌雄同体を目指している。何故かはわからない。キモくなるだけなのに。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/19(金) 22:40:39 

    意味なんてない。わたしたちは自由だ。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/19(金) 22:41:06 

    >>158
    あー、私は飢餓で飢えたまま死んだのかも。現世では生まれてから食欲が落ちたことがなくてご飯やおやつは毎日生き甲斐ってくらいの楽しみ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/19(金) 22:47:02 

    別のコロニーにはさらに高度な技術を持った人達がいて、自分達がどうやって進化してきたのか過程を知る為に置かれたステーションだったりとか妄想する😨

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/19(金) 22:53:48 

    野生動物とか自然のドキュメントを見てたら、自分は何やってんのかと思う。
    人間って何なんだろう

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/19(金) 22:55:25 

    「全てのことには意味がある」
    とよく聞くけど
    産まれてすぐに殺されちゃった子の事を考えると、意味ってなんだろう.........て思う

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/19(金) 22:57:35 

    世界にはこんなに人口がいるのに「私」を自覚できるのって「私」1人だよね?痛みも喜びも喜怒哀楽の全てを感じられるのって「私」1人だけだよね
    ここに何かヒントがあるのかしら

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/19(金) 22:59:20 

    それ言うなら全ての生物が何故いるか?じゃない?
    人間はそのほんの一部にすぎん。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/19(金) 23:10:08 

    逆に質問。

    宇宙の存在理由は何ですか?
    その答えが分からないと答えようがありません。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2019/04/19(金) 23:15:54 

    人間の存在理由よりも宇宙の果てがどうなっているのか、宇宙の外側が存在するのかどうかが気になる。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/19(金) 23:28:34 

    物理の考え方に人間原理というのがあって、今の宇宙の法則が何故今の形なのかという理由が知的生命体を産むため、宇宙自身が自分で自分を知るためだという考え方。
    宇宙の法則がほんのすこし違っていたら宇宙に知的生命体は存在していなかった。なぜそんなに上手いこと宇宙の法則が今の形なのか?を考えた理論。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/19(金) 23:41:27 

    地球を壊すウイルスみたいなモノ

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2019/04/19(金) 23:56:23 

    シムシティみたいなゲームのなかに存在してる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/20(土) 00:04:31 

    宇宙人の実験につかわれてるのが人間!
    人間=マウス
    宇宙人は高みの見物してる気がする

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/20(土) 00:10:39 

    部屋の片隅に転がってる塵や埃と大差ない。いや、それより性悪な存在かも。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/20(土) 00:10:48 

    >>122
    分かる!
    わたしたち人間は何がしたいのだろうか?
    便利さを求め続け、破滅に向かってるんじゃないかと思うよ。人間としての能力を衰えさせる。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/04/20(土) 00:15:50 

    165と166のやり取りがホモ同士意気投合みないな感じでワロタW

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/20(土) 00:32:13 

    なんで時間は流れていって、人間もまた時間が流れて歳をとるんだろう。
    最近ホームシックというか、自分が小学生くらいの頃の記憶とか昨日のことみたいに鮮やかに残ってるのに、もう自分が30歳になってることや、
    このまま時間が流れたら自分の大事な人たちもやがていなくなるんだなって思ったりして、凄い苦しくなるんだよね。時間がとまれば良いと事あるごとに思う。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/20(土) 00:41:21 

    宇宙のこと考えても悩みは全くちっぽけにならない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/20(土) 00:50:49 

    実際は単なる遺伝子の乗り物で深い意味はないと思う。にもかかわらず、生きれば誰しも生老病死が必ずまとわりついて逃げられやしない。
    深い意味はない事に、深い悩み、避けられない理不尽な事象がつきまとう。
    実際生まれ変わりがあるかは別にして(個人的にはないと思う)解脱、生まれ変わらない事を目標にした、初期仏教が真理だと思う。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/20(土) 01:07:04 

    少なくともアニメPSYCHO-PASSのシビュラシステムみたいな、脳みそなってまで生きたいとは思わない。
    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/20(土) 01:17:35 

    >>175

    生命ができる確率って、25mプールにバラバラになった時計の部品をぶちまけて、水流だけで元通りに組み立てるくらいの低い確率だって話聞いたことあるな。

    だから、偶然じゃの産物じゃないとかって話だったかな。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/20(土) 01:17:38 

    ネット上で話すのはいいけど、現実世界でそういう話する人いて面倒…
    何が面倒かって不平不満しか言わないところ…もう少し明るい話題ないのか😅とぴずれごめんね

    いつかは地球、宇宙、銀河がなくなるって研究もあって、今存在してるって不思議だよね~

    +1

    -11

  • 188. 匿名 2019/04/20(土) 01:29:50 

    ものすごく広大な視点から見れば、人間の存在理由なんてそこらへんに湧いている虫の存在理由と同じだよ

    特に意味はないけど偶々ってことでいいじゃん

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/20(土) 02:19:24 

    では、宇宙の存在理由とは?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/20(土) 02:27:13 

    神様は御自分のこどもがほしくなって、アダムとイヴを創造された。
    人間は神様のこどもです。

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2019/04/20(土) 02:31:25 

    精神的な問題で幻覚とか幻聴とかある人がいるけど、実は私たちが生きてる現実世界と別の同じような世界が目に見えないけど重なってて、それで起こる現象だったとしたら…?とか考えてしまう。パラレルワールド的な。言いたいこと伝わるかな汗。説明下手でごめん。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/20(土) 02:41:25 

    人間って何?宇宙って何?宇宙の果てはあるのかな。逆に無かったらもう意味わからん。コンピュータのシミュレーションかもしれないね。YouTubeで、走ってた車が突然目に見えない何かにぶつかって吹っ飛んだり、空を飛んでる鳥が不自然に静止してたりする動画みたよ。この世はシミュレーションで、バグなんじゃないかって。シミュレーションだったとしたら、誰が操作してる?その意味は何?やばい止まらない笑。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/20(土) 02:56:17 

    シミュレーション仮説ね。

    全部、マトリックスの世界みたいにコンピューター上のシミュレーションデータにすぎないってことだよね。

    今いる家も職場も、私が私と思い込んでいる人間も、全ては実態のないデータでしかないって言う。

    目の前の家族までもが、実在しないデータだとしたら、すごく悲しいけどね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/20(土) 03:14:21 

    宇宙が存在する前から、私はもともとここにいるような気もする。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/20(土) 03:27:52 

    今より高度な文明が何度もあったと言われているから、
    人類は、作り上がった高等な生物がノアの箱舟的なもので地球上からいなくなった後の残骸。
    あとは地球の寿命まで漂っている下等生物。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2019/04/20(土) 03:41:57 

    始まりがあれば終わりがあるって考えは人間の決めつけだから、宇宙の果てはないし、宇宙の始まりもない可能性が凄く高いと思う。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/20(土) 03:59:33 

    宇宙の始まり(赤ん坊が生まれた瞬間)宇宙の終わり(死んで宇宙が記憶から消え去る)。人間は生と死と宇宙の始まりと終わりを同一視してて始まりがあれば終わりがあると思っているのかも。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/20(土) 04:16:29 

    太古に人類は何度も最終戦争で滅んでる
    今やっと宇宙へ進出できるところまで来た
    隕石が落ちて地球がなくなるかも
    これが最後のチャンス

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/20(土) 04:20:12 

    人の脳みそって数パーセントしか使われてないんだよね?
    100パーセント使えるようになったらどうなるのか興味あるけど、100パーセント使えるようになった瞬間脳みそが爆発したらどうしようと怖い

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/20(土) 04:46:51 

    >>6
    期限は朝鮮?意味わからんよ~.~

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/20(土) 05:02:54 

    動物を狩って食べて自ら家を造り
    服なんかも自分たちの手で作ってた
    時代があったのに、お受験や就職活動の
    面接、結婚相談所、税金や年金など
    時代の流れで全てが違うのが不思議
    何百年も経てば今ある常識みたいなものは
    全てひっくり返るのも人間が変えるんだもんなぁ

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2019/04/20(土) 05:23:34 

    人間の存在?<生物全般でしょう
    理由<副産物の副産物に過ぎない

    単なる現象なんだから余計な事考えない

    たった一つの生きる場所をこれ以上ズタズタにしない事を考えよう

    私たちは(子孫も)他天体に引越しする時選別されないのは確か

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2019/04/20(土) 07:25:50 

    昔の人は生き延びることに必死で、なぜ生きる?生きる意味は?…なんて考える暇なく、本能でカラダを動かし生きて、寿命が尽きれば死ぬ…の繰り返しだったのかなと想像する。今はアタマで悩みを作り出しカラダを動かさない。きっと、現代人はヒマなんだとおもう。

    +18

    -3

  • 204. 匿名 2019/04/20(土) 08:00:30 

    >>190
    人間は星の子供です

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/20(土) 08:21:56 

    >>203
    人が増えすぎて、色々勉強になりすぎて暇なんだろうね

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2019/04/20(土) 08:29:23 

    宇宙とか次元が違い過ぎて…

    ちっぽけな事で悩んでたり引きこもってたりすると自分はなんて狭い世界で生きてるんだろう…とか思う。

    常に視野広くもてたらラクそうだな
    けど現実は目の前の事でいっぱいいっぱいになっちゃうんだよね(〜_〜)

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/20(土) 08:37:43 

    結局
    宇宙から見たら人間なんてアリンコ見たいなもんなのに
    人間が作り出した世界、規律やしがらみに縛られて
    存在してる意味もわからないまま生きて死ぬのかな

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/20(土) 08:40:01 

    >>205
    勉強←便利の間違い

    人が増えすぎて、色々便利になって暇なんだろうね

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2019/04/20(土) 08:51:41 

    >>11
    その宇宙人を作ったのは誰?
    神は居ないかも知れないが、宇宙人がってのはお隣の国の起源説に通じるものがある。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/20(土) 09:47:53 

    箱庭説に共感。

    満天の星空、その光から神さま?が人類を覗いている。

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2019/04/20(土) 10:25:57 

    いやいや、あなたたちを作るの結構大変だったよ?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/20(土) 10:35:14 

    >>11
    >>209
    宇宙人の中の地球人は酸素と元素、ミネラル
    その他は遭遇していないから元素としか言いようが無いわ

    *進化論がある以上宇宙人が人間を..は無い

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2019/04/20(土) 10:39:38 

    >>206
    何で次元がと思うの?
    あなたも宇宙なのに..
    星の成分とあなたはほとんど同じだよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/20(土) 10:43:14 

    >>169
    人間て何だろう?<欲の塊

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2019/04/20(土) 10:55:22 

    考え出したらキリがない〜

    宇宙はスゴい。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/20(土) 11:57:00 

    存在・・・存在していることが存在している理由。燃えたらもう存在してない。

    人生・・・特に意味はない。

    宇宙・・・人間の知ったことじゃない。

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:26 

    >>216
    ホントにそうだわ!
    少し笑っちゃた( ´ ▽ ` )

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/20(土) 14:04:06 

    さらなる精神的な向上のために生きてるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2019/04/20(土) 14:09:16 

    >>11
    ところがどっこい神様はいるんだなー
    神様は感覚でいることは感じるし、
    宇宙人もUFO見てるのでいると思う。

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2019/04/20(土) 14:57:49 

    いきなり地球の引力が無くなってみんな宇宙に放り出されたりしないのかな…
    ってたまにふと考える

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/20(土) 15:05:54 

    社会のための犠牲

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/20(土) 15:17:29 

    人間て、宇宙人の遺伝子操作で作られたと思ってる。
    壮大な実験かもしれない。何か目的はあるんだろうけど。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/04/20(土) 15:46:56 

    人とともに生きるために適応し、果ては改良されてきた家畜たち、
    犬、猫、馬、牛etc
    その他穀物・野菜は勿論、観賞用植物もほぼ人口種。
    科学とか?な古代から、自分たちの都合で他の生物を操作した人間ってすごいよな。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/20(土) 16:03:38 

    宇宙に興味があり、新聞やテレビなどで取り上げられるととてもワクワクゾワゾワします。高校生の時宇宙はどこまであるのか科学のおじいちゃん先生に聞いた事があります。それはもう宗教の話になるなと言われたのをよく思い出します笑

    地球、宇宙を考えるとなんてちっぽけな悩みなんだとも思うけれど、どこぞの画像で見た、今この時がつらいんですよね。。。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/20(土) 16:25:32 

    地球外生命体が実験として人間を創り、観察してたら面白いよね。
    創った可能性は低そうだけど、観察されてる可能性はかなり高い気がする。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/20(土) 16:43:28 

    >>1
    理由なんてない。
    ぶっちゃけ
    たまたま。

    だからたまたま滅びることもある。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2019/04/20(土) 18:13:24 

    じゃあ、神さまが居るとして
    宇宙にとって神さまって何なんだろう

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/20(土) 18:55:02 

    >>209
    その人糖質だから

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/20(土) 18:58:20 

    たまに考える。私はなぜここにいてこうしているのか?そう考えてる私思考は何者なのか?魂が考えてるのか、脳細胞が考えてるのか?と考え始めると夜眠れなくなります。うまく言えないけど。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/20(土) 19:35:15 

    今志村動物園見てて
    動物が電線に感電した話してるんだけど
    人工物や自然破壊で動物は苦しみ
    人が救ってる命もあるけど
    人が奪ってる命も多いよね

    生態系を守るためだけなら人間なんて必要ないよね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/20(土) 19:43:08 

    鼻くそみたいなもんじゃないの?

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:40 

    >>230
    人類は火星に移住すればすべて解決

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/04/20(土) 19:52:20 

    シャアの演説

    人間は長い間、この地球という揺りかごの中で戯れてきた。 しかし、時代はすでに人類を地球から、巣立たせる時が来たのだ!その後に至って、なぜ人類同士が戦い、地球を汚染しなければならないのだ!? 地球を自然の揺りかごの中に戻し、人間は宇宙で自立しなければ、地球は水の惑星ではなくなるのだ!このダカールさえ砂漠に飲み込まれようとしている! それほどに地球は疲れ切っている!

    今、誰もがこの美しい地球を残したいと考えている。ならば自分の欲求を果たすためだけに、地球に寄生虫の様にへばりついていて、良い訳がない!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/20(土) 19:57:02 

    シャアってこのシャア?
    【真面目】人間の存在理由を考えてみる【ネタ可】

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/20(土) 20:27:38 

    >>234
    そう、ガンダムを40年も続かせてきたのが
    この哲学

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/20(土) 20:59:43 

    >>220
    逆さまのパテマってアニメおすすめです

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/21(日) 10:47:39 

    冥王星のベルベルバトラス55世は昔パパから地球をもらった。定期的に水やったり息を吹きかけたり、たまに雷を与え続けると謎の生物は増え続けていった。臆病物のベルベル君はビビってある年に滅ぼそうとしたが、ノストラダムスが予言したばかりにみんなあまりにも期待してたから、気が引けたので、みんな忘れた頃の2999年に滅ぼそうと決めている。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2019/04/21(日) 17:26:22 

    >>222
    シツコイ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/21(日) 17:27:40 

    >>220
    地球に重さがある以上は重力は無くならないよ。大丈夫?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/21(日) 17:30:14 

    >>233
    別に、みんながエコ生活をすれば問題ないよ。人間には地球を管理できる能力があるのだから。
    はい、シャア論破!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。