ガールズちゃんねる

米国で初のエボラ感染確認、リベリアから渡航の男性

112コメント2014/10/03(金) 04:02

  • 1. 匿名 2014/10/01(水) 12:58:32 

    米国で初のケースとなるエボラ出血熱感染、疾病対策センターが確認 - ライブドアニュース
    米国で初のケースとなるエボラ出血熱感染、疾病対策センターが確認 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    疾病対策センター(CDC)は30日、西アフリカのリベリアから米国に渡航した男性が、エボラ出血熱に感染していることを確認した。米国で初の感染確認となる。CDCのフリーデン所長によると、男性は9月20日にテキサス州に到着。その6日後に治療を受け、2日後に同州ダラスの病院の隔離施設に収容された。


    米国で初のエボラ感染確認、リベリアから渡航の男性

    +5

    -39

  • 2. 匿名 2014/10/01(水) 12:59:28 

    こわいですね。

    +144

    -4

  • 3. 匿名 2014/10/01(水) 13:00:05 

    6日間は治療してなかったのか…

    +187

    -1

  • 4. 匿名 2014/10/01(水) 13:00:27 

    エボラだのデングだの世界中ヤバイじゃん

    +189

    -6

  • 5. 匿名 2014/10/01(水) 13:00:29 

    世界のどこにいても、いつ感染するかわからないですね

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2014/10/01(水) 13:00:59 

    適切な処置をお願いしたい

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/01(水) 13:01:33 

    アフリカから出国する前に3週間くらい様子みないとダメじゃんね

    +221

    -2

  • 8. 匿名 2014/10/01(水) 13:02:05 

    これでアメリカで感染拡大しなければ先進国ではある程度大丈夫なことが確認されるのでは?

    +183

    -8

  • 9. 匿名 2014/10/01(水) 13:02:21 

    そのうち日本にもくるだろう

    +186

    -11

  • 10. 匿名 2014/10/01(水) 13:02:23 

    世界中に広がる確率かなりあがったんじゃね?

    +148

    -1

  • 11. 匿名 2014/10/01(水) 13:02:33 

    とうとう米国も感染者出てしまったか。遅かれ早かれ日本にもエボラは
    やってくると思う。その時のために政府はなにか指針を示して欲しいよ。

    +247

    -4

  • 12. 匿名 2014/10/01(水) 13:02:42 

    さっきニュースで見た…
    ビックリしたけど、確かに広がるのは時間の問題だよね…

    +78

    -0

  • 13. 匿名 2014/10/01(水) 13:03:15 

    製薬会社の陰謀。
    これで薬が売られ、株も上がって儲かる仕組み。

    +9

    -54

  • 15. 匿名 2014/10/01(水) 13:03:42 

    入国してからじゃ遅いんだよ
    出国する前に3段階くらいで感染確認しないと

    +174

    -4

  • 16. 匿名 2014/10/01(水) 13:04:26 

    千原せいじが番組で頻繁にアフリカ行き来してるけど、千原やスタッフが持ち帰るのでは?といつも思う。こんな時期に行かなくてもいいのに。感染者は帰国しないでほしい。

    +384

    -6

  • 17. 匿名 2014/10/01(水) 13:04:59 

    え((((;゚Д゚)))))))状況はどんどんヤバくね?アメリカに行く日本人はたくさんいるし、機内感染もあり得るし、日本にエボラは来ないって保障はどこにもないってことだよね。

    +131

    -5

  • 18. 匿名 2014/10/01(水) 13:05:13 

    大阪??

    +74

    -23

  • 19. 匿名 2014/10/01(水) 13:05:34 

    早く収束してほしい

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/01(水) 13:07:14 

    別に大阪の人間じゃないけどさ、大阪差別はムカつく

    +142

    -7

  • 21. 匿名 2014/10/01(水) 13:07:49 

    どこから大阪が出て来たの?

    +198

    -7

  • 22. 匿名 2014/10/01(水) 13:08:03 

    日本にくるのも時間の問題

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2014/10/01(水) 13:08:42 


    ↑このグラフは、あと2年で人類が滅亡することを意味している。
    ■2014
    1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200
    7月 400
    8月 800
    9月 1600 
    10月 3200 ←今3091人
    11月 6400
    12月 12800
    ■2015
    1月 25600
    2月 51200
    3月 102400
    4月 204800
    5月 409600
    6月 819200
    7月 1638400
    8月 3276800
    9月 6553600
    10月 13107200
    11月 26214400
    12月 52428800 (5千万人)
    ■2016
    1月 1億
    2月 2億
    3月 4億
    4月 8億
    5月 16億
    6月 32億
    7月 64億 (100%)
    人類滅亡まで、あと2年

    +5

    -88

  • 24. 匿名 2014/10/01(水) 13:08:47 

    14意味不

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2014/10/01(水) 13:09:18 

    大阪の人になにも思ってないよ??
    どうしたの?

    +92

    -5

  • 26. 匿名 2014/10/01(水) 13:09:18 

    日本で見つかったら本当に怖い。都市から徐々に崩壊。

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2014/10/01(水) 13:10:47 

    14
    どこにも日本人とか大阪とは書かれてないけど?どこ情報?

    +96

    -4

  • 30. 匿名 2014/10/01(水) 13:11:26 

    助かる確率ってどのくらいなんだろう?
    私がなったらワンちゃんも一緒に隔離してほしい。

    +4

    -16

  • 31. 匿名 2014/10/01(水) 13:11:49 

    28
    人口、ね。

    +23

    -5

  • 32. 匿名 2014/10/01(水) 13:12:10 

    27 そうなったらあなたが一番先に感染しなさい。隔離して封じ込めてやる。

    +29

    -5

  • 33. 匿名 2014/10/01(水) 13:13:00 

    日本にきて みんな死ぬなら怖くない
    長生きする方がこわいもん

    +8

    -25

  • 34. 匿名 2014/10/01(水) 13:13:07 

    28
    かまってちゃんの荒らしコメントなら漢字くらい正しく使ってよ。
    人工ってなんだよ。人口だろ。

    +33

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/01(水) 13:15:58 

    33さん、わかる気もする。でもさ、自分が死ぬのは怖くないんだよ。自分の子供が苦しむ姿を見るのが怖いよ。

    +124

    -1

  • 37. 匿名 2014/10/01(水) 13:16:36 

    18
    20
    21
    25

    いい加減、荒らしはスルーしろよ

    +16

    -13

  • 38. 匿名 2014/10/01(水) 13:17:55 

    この時期に、何でリベリアなんて行くのか‼︎
    仕事でも延期して欲しいレベルだよっ。

    +121

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/01(水) 13:19:22 

    ほんと日本は平和ボケしてるよねー
    この前テレビでやってたエボラなんてないよ?って言ってるアフリカ人と大差ないわ!
    危機感なさすぎ!

    +125

    -4

  • 40. 匿名 2014/10/01(水) 13:22:31 

    35
    この件はどうか知らないけど2ちゃんの情報なんてあてにならないんじゃ…

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/01(水) 13:22:31 

    もしも、日本にも大流行したとして。
    ワクチンもなく蔓延したらどうなるんだろう。
    私たち大人はいい。
    せめて子供たちは助けて欲しい。

    +20

    -34

  • 42. 小保方 2014/10/01(水) 13:22:45 

    鎖国はよ

    +74

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/01(水) 13:25:07 

    CMでみただけだけど、エボラに染まる◯◯国に潜入みたいな番組あった気がする。
    はっ??って思った。
    潜入すんなよ持ち帰ってくるつもりなの??

    +136

    -0

  • 44. 匿名 2014/10/01(水) 13:26:33 

    41いや大人も死にたくないだろ

    +57

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/01(水) 13:29:53 

    41
    そんなことを簡単に口に出してはいけない。

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2014/10/01(水) 13:31:10 

    CDCはこの患者のアイデンティティー詳細を告知していません。CNNによるとリベリアから家族の住むアメリカへ渡航。現在ダラスの病院で治療中だが重症。CDCの所長はアメリカ国内では感染拡大はしないと宣言しています。今後がとても気になります。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/01(水) 13:32:12 

    日本も同じくなるよ。
    西アフリカから来る人も受け入れてるんだから。

    エボラが入って来ないように気をつけてます。
    しかし、入ってきたら仕方ないですよ。
    が国の考えなんだろうね。

    感染するのは誰か分からない。
    熱が出て病院に向かうまでの交通機関かもしれない。
    病院の待合室かもしれない。
    途中で寄ったコンビニかもしれない。

    吊革?電車のシート?病院のトイレ?感染者が触った硬貨?

    いつ誰が感染者と接触するかなんて分からない。

    自分なのか、親なのか、子供なのか誰が感染させられるか分からない。

    そうなっても運が悪かったね。で国は片付けるつもりなのか。

    21日以内にエボラ感染国に渡航歴のある人を受け入れるべきではない。

    +166

    -3

  • 48. 匿名 2014/10/01(水) 13:32:46 

    てか、最初にエボラが出た時点でアフリカに出国するすべての便を欠航にすることはできなかったのかなぁ
    各国の政府は何してんだろ…

    +101

    -2

  • 49. 匿名 2014/10/01(水) 13:33:16 

    日本に入ったら広まり方もパニックの度合いもアメリカの比じゃないだろうね。
    なのにテレビでは全然取り上げない。
    せめて心当たりのある人の対策法、病院行くまでの流れくらいはしつこいくらいやってもいいんじゃないの?
    ワクチンないし、接触感染するとなると、外出先で発症したら恐ろしいじゃん。

    +52

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/01(水) 13:34:49 

    でも、いつかは日本にもエボラ入ってくるんだろうね!?
    その時の為に、政府はシュミレーションくらいはやった方がいいよ!!
    デング熱の時のように、殺虫剤を撒いてカの天敵まで駆除するような、ドタバタをしないように!!
    もっと専門家の話を聞いて、政府は!!

    +58

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/01(水) 13:35:21 

    日本は感染者がでても隠蔽するっしょ(笑)だって日本だよ?(笑)

    +46

    -6

  • 52. 匿名 2014/10/01(水) 13:35:59 

    人工。笑
    色々と頭悪すぎ。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2014/10/01(水) 13:36:32 

    オリンピックどころじゃない日本。

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/01(水) 13:36:57 

    日本の場合感染しても出勤しそうだよね(笑)
    こわいわー(笑)

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/01(水) 13:37:49 

    結婚して子ども産んだばかりなのに未来がないと思うと、今自分何してるんだろうと思う。
    愛しい家族、友人達が死んでいく。
    凄く怖くてしかたない。

    +45

    -8

  • 56. 匿名 2014/10/01(水) 13:37:51 

    ジャーナリストやカメラマンは現地の取材で日本や世界にリベリアやナイジェリアなどエボラの情報を報告してくれるのはありがたいけど、2、3週間は滞在し感染してないのが分かってから帰国して欲しいです。帰国後もちゃんとリベリアなどへ行ったと報告してちゃんと検査を受けて欲しいです。だってその様な国へ行くって事は後あと大変なの承知の上でしょ

    +23

    -4

  • 57. 匿名 2014/10/01(水) 13:40:33 

    日本も同じくなるよ。
    西アフリカから来る人も受け入れてるんだから。

    エボラが入って来ないように気をつけてます。
    しかし、入ってきたら仕方ないですよ。
    が国の考えなんだろうね。

    感染するのは誰か分からない。
    熱が出て病院に向かうまでの交通機関かもしれない。
    病院の待合室かもしれない。
    途中で寄ったコンビニかもしれない。

    吊革?電車のシート?病院のトイレ?感染者が触った硬貨?

    いつ誰が感染者と接触するかなんて分からない。

    自分なのか、親なのか、子供なのか誰が感染させられるか分からない。

    そうなっても運が悪かったね。で国は片付けるつもりなのか。

    21日以内にエボラ感染国に渡航歴のある人を受け入れるべきではない。

    +24

    -7

  • 58. 匿名 2014/10/01(水) 13:42:09 

    ま、なんとかなるでしょ。

    +9

    -21

  • 59. 匿名 2014/10/01(水) 13:42:19 

    ホント、何でリベリアなんて行ったのかね・・・。

    日本でも、空港とか行かない方がいいね。

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/01(水) 13:42:24 

    アフリカ諸国で治療に専念してる、医師や看護師が危ないのを承知で患者さんを治療してるのが凄いね!!
    実際どんなに気をつけても、感染した医療関係者がいるんだから、日本に入ってきたらアッという間に拡がりそう…
    1日も早くワクチンが出来るのを祈りたい!!

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/01(水) 13:43:56 

    中国なんかは相当数いるんだろうね。
    今年の冬はかなり危険

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/01(水) 13:45:39 

    リベリア鎖国しよ!

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/01(水) 13:50:01 

    日本人って、直ぐパニックに陥るからね!!
    インフルが流行り出したり、デング熱にかかった人がでたら、それマスクだ、虫除けだ、効きもしない首からかけるだけでウイルスを寄せ付けないのとか…

    エボラなんか入ってきたら、どれだけパニックになるんだろう…
    考えていたら恐くなってくるわ!!

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2014/10/01(水) 13:50:38 

    そういえば、アフリカ直行便10月からだっけ?!

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2014/10/01(水) 13:51:16 


    アフリカとかの国で発生する伝染病って、ずっと他人事のように思ってたけど、アメリカで感染者がでたということで一気に危機感がきた。こわい(°_°)

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/01(水) 13:52:52 

    アメリカ人のビル・ゲイツが40億円だか払ってなかった?貧しい国へだけど。
    エボラの感染がとまらないからって。
    母国にもきてしまったのか。。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2014/10/01(水) 13:53:50 

    今ヒルナンデスで
    春日昨日アフリカから帰ってきました
    言ってるけど?

    +53

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/01(水) 13:55:22 

    確かに…
    中国はどれだけ人口がいるか、分かんないよね!?
    どんな病気か知らずに死んだ人が凄くいそう…
    鳥インフルも、結局どこが感染源かわからず仕舞い、あれだけの人口だから、いつの間にか!?って有りそう…

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2014/10/01(水) 13:55:39 

    完全防備の人増えそうだね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/01(水) 14:06:41 

    薬の開発は進んでるのかな。一刻も早くワクチンなり薬なりお願いします!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/01(水) 14:08:23 

    出張とプライベートでもアフリカ結構行くけど
    現地はそこまで厳戒態勢じゃないかな。
    年末年始も暖かいアフリカで過ごす予定。

    +0

    -46

  • 72. 匿名 2014/10/01(水) 14:18:00 

    エボラとインフルエンザが合体する可能性も。
    ワクチンが出来てもウイルスの変異に間に合うかどうか…

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2014/10/01(水) 14:35:51 

    なんでわざわざこの時期にアフリカまでロケに行くかな。
    信じられない。たいして面白くもないんやし、国内でじっとしとけ。

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/01(水) 14:55:04 

    71。
    帰ってこなくて良し。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/01(水) 14:56:13 

    言っちゃなんだが、先進国で患者が出れば、研究が進む。
    カネになるからね。製薬会社の気合の入れようが違う。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/01(水) 14:59:54 

    67
    えぇっ、本当!?
    アフリカのどこに行ってたのかな。
    観覧に行った一般人かわいそう…。

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/01(水) 15:16:25 

    これだけ問題になりながら
    事態が収束の気配を見せないってことは
    アンブレラ社が暗躍してるかも?

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2014/10/01(水) 15:21:02 

    消費税よりエボラが日本に来た時にどうするかを真面目に国会で議論して欲しいわ。
    消費税増税は凍結でね。

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/01(水) 15:22:54 

    とりあえずあの広い広いアフリカを全部感染国扱いするのは辞めときなさい。
    アジアのどこか片隅で病気が発生したとして、それをもって日本人や日本観光した人が差別されたら無知な奴と怒るでしょ?

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2014/10/01(水) 15:23:24 

    あの番組観てないけど
    せいじって まだアフリカ行ってんの?
    ありえなーい

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2014/10/01(水) 15:26:15 

    >77
    いや…誰もゾンビになってないぞ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/01(水) 15:55:24 

    いや、これからゾンビに発展するかも?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/10/01(水) 16:05:20 

    もう、本当に怖い。
    子供が感染したらって考えたら涙出そう…
    増税する前に国民の命を守って。

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2014/10/01(水) 16:27:18 

    発症してからじゃなきゃ、うつらないらしいから
    ヒルナンデスの春日はまだ大丈夫じゃない?

    アメリカのは発症してから8日くらい経過してたらしいからその間に何人にうつしちゃったかが問題だよね。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/01(水) 16:40:15 

    ニュースでやってたけど、日本にはエボラをエボラだと診断して隔離治療できる医療機関が全国にたったの2箇所しかないんだと・・・
    もし感染拡大したらアウトだよね・・・

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2014/10/01(水) 16:59:33 

    ま~た、エボラでパニックのガル民か(笑)
    政府がシミュレーションしてない?
    今入国厳しいし、病院で隔離する病院も決まってるけど。
    あんたらみたいな無知でバカな国民に知らせる方が余計に面倒だから公表しないんでしょ。

    +5

    -20

  • 87. 匿名 2014/10/01(水) 17:09:13 

    ちなみに致死率80%越えらしいよ
    感染したらほぼアウト
    って言っても一般人の力じゃなにも出来ないから残念だけどどうしようもないんだよね
    入ってこないのを祈るぐらいかな

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2014/10/01(水) 17:12:37 

    86
    5年ぐらい前の豚インフルは入国審査しても入ってくるのを止められなかったのに信用できるのかな

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2014/10/01(水) 17:26:58 

    もう四の五の言ってないで、リベリア焼き払って

    +20

    -11

  • 90. 匿名 2014/10/01(水) 17:29:33 

    アフリカですんごいスピードで広まるのってお皿にこねくり回したおかずを手づかみで口に押し込み家族や仲間で共有みたいな食事の取り方がいけないんだろうなぁ。

    アメリカの感染者は恋人にキスしてたらアウトだね。

    +13

    -4

  • 91. 匿名 2014/10/01(水) 19:49:50 

    空港職員、がんばって!!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2014/10/01(水) 19:51:16 

    うわ。。

    やばい。。。

    TVでやってたが日本の検疫って相当なザルらしいね

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/01(水) 20:46:23 

    88
    逆に見識の甘さが露呈してるよ。
    その時に日本中に感染拡大してパニックに陥った?
    ガル民のバカな意見をまとめると、鎖国するしかないじゃん。グローバル化した今の世界で菌が入ってくるのは100%防げるわけない。
    まあ、鎖国すれば病気は防げるけど、経済崩壊して日本が滅びるだろうね。
    ガル民の意見は全然現実的じゃないし、浅はかな人間のパニック。みっともない。

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2014/10/01(水) 20:58:09 

    まあ人類滅亡とまではいかなくとも、現在の文明が崩壊する可能性は十分あるだろうね。
    生き残った人たちで新しい世界を作っていくんだろう。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2014/10/01(水) 21:10:54 

    海外出張の多い会社の事務をしているので不安でたまらないです…

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/01(水) 22:12:36 

    何で危ない時期に危ない場所に
    行くんだよ!?
    自分だけ死ぬなら良いけど
    まわりが大迷惑です
    帰ってくんな

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2014/10/01(水) 22:16:29 

    ワクチンは出来てるんだよ〜。
    金儲けの為に今か今かと待機してるんだよ

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2014/10/01(水) 22:33:12 

    今日のヒルナンデスで若林が昨日、春日がアフリカから帰ってきたばかりなんですよとか言ってなかったっけ?聞き間違いかもだけど。

    私の中でアフリカ=エボラ発祥地ってイメージだから春日マジか!って思った。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2014/10/01(水) 22:45:29 

    あんだけアフリカとかに寄付とか募金とかしてんのにまだ衛生管理とかしっかりしてないよね

    そういったところが蔓延する理由の一つなんだろうね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/01(水) 23:12:25 

    芸能人もアフリカ行くのいい加減もう断わった方がいいよ。シャレになんないよ。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/01(水) 23:20:44 

    ヤバイね…もしかしてもう日本にもいたりして

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/01(水) 23:24:54 

    とにかく手洗いを徹底的に!
    なるべくウイルスが粘膜に侵入しないように出来る事をするしかない。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/02(木) 06:47:12 

    米国の感染者、今は1人だけどアッという間に増えるんだろうな…
    6週間もあったんだし。

    世界に広まるのも、本当に時間の問題だね。
    本当に映画並みにパニックになるよ。

    何で今リベリアに行くんだよ~!!
    ちゃんと検査してから帰国してよ。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/02(木) 08:15:37 

    叩かれるかもしれませんが、アフリカ(特に感染者の出ている国)への人の出入りを全面的に禁止しないと日本も危ないと思います。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2014/10/02(木) 08:51:22 

    春日は西アフリカじゃなくて南アフリカのほうとかなんじゃないの??南アフリカなら大丈夫だし食品でも南アフリカ産スーパーにおいてるよ

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/02(木) 09:32:15 

    93
    豚インフルは弱毒性だったからそこまでパニックにならなかったけどエボラの場合は感染したらほぼ死ぬんだから同じ危機感だとヤバいでしょ

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2014/10/02(木) 10:13:55 

    怖いなぁ…(´Д`)
    こんな状況で、アフリカ行くのはやめて欲しいな。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/02(木) 10:16:25 

    エボラはそう簡単に感染しないし、
    医療設備のない地域でも50%程度の致死率です。

    妄想ばかりしてないで
    毎年1万人の死者が出てるインフルエンザに注意しましょうw

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2014/10/02(木) 11:01:18 

    そろそろ先進国でもパンデミックでしょうかね

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/02(木) 11:24:03 

    富士フイルムの薬も実験的に使用開始したみたいだし
    HIVの薬が効くんじゃないかって話もあるし
    なるべく日本に入ってくる時期を遅らせてそれまでにいい治療法みつかるといいね
    このアメリカと同じケースで日本にも入ってきそうだよね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/03(金) 02:37:16 

    ほんと怖いよ。
    今日ひるおびでえらいお医者様が きちんと隔離したら大丈夫って言ってたけど、自己申告でしょ??
    発症した人が勘違いでどこか適当な病院行くだけで誰かにうつすかもしれない。
    アフリカ直行便なんてどうかしてる
    まさに映画のアウトブレイクじゃないか

    まだ死にたくないし家族も夫も元気でいてほしい

    日本はレベル4を扱える施設は3までしかやってない
    風評じゃなくて事実だ
    対処法をもっと報道してほしい


    +4

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/03(金) 04:02:20 

    怖くて堪らない
    何もできないし、どうしたらいいかわからない
    皆こういう風に思ってるのでしょうか?
    ただ、死が刻一刻と近づいてると思うとおかしくなる…
    早く収束して欲しいです
    逃走したり身勝手な人達のせいで死にたくない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。