ガールズちゃんねる

【デング熱】海外への渡航歴がなく代々木公園にも行っていない埼玉の男性の感染を初確認

311コメント2014/09/22(月) 11:43

  • 1. 匿名 2014/09/05(金) 16:24:12 

    代々木公園以外でデング熱に感染 NHKニュース
    代々木公園以外でデング熱に感染 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京の代々木公園を訪れたことがなく、海外への渡航歴もない埼玉県の男性がデング熱に感染していることが確認されました。男性は東京の新宿中央公園で感染した可能性があるということで、今回、代々木公園周辺を訪れたことがない人の感染が確認されたのは初めてです。


    +3

    -41

  • 2. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:23 

    パンデミック…

    +284

    -15

  • 3. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:25 

    拡散してるね

    +320

    -6

  • 4. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:37 

    どんどん広まるのかな・・・。

    +167

    -3

  • 5. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:47 

    あぁ…

    +42

    -5

  • 6. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:47 

    どこも怖いじゃないか。

    +166

    -6

  • 7. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:51 

    ついに来たか

    +188

    -9

  • 8. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:54 

    ウイルスもつ蚊が風に乗って移動しちゃったのかな

    +216

    -15

  • 9. 匿名 2014/09/05(金) 16:25:56 

    広がってる!
    怖い〜

    +115

    -7

  • 10. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:15 

    もう収拾つかなくなってる…

    +179

    -6

  • 11. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:21 

    天災に病気、人類が試されてる感じ

    +141

    -46

  • 12. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:22 

    予想出来てた!
    もう何処で噛まれてもおかしくないってことだね。
    怖い!

    +336

    -9

  • 13. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:33 

    着実に広がってんじゃねーか…

    +114

    -8

  • 14. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:35 

    新宿中央公園にもウイルスを持った蚊が生息してるってことみたいだね。

    +176

    -2

  • 15. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:38 

    こんだけ騒ぎになってるのに公園とか訪れるなよ(;´Д`)

    +440

    -40

  • 16. 匿名 2014/09/05(金) 16:26:42 

    防虫スプレー持ち歩こう!

    +233

    -5

  • 17. 匿名 2014/09/05(金) 16:27:17 

    日本から海外へ広がる可能性もあるよね!

    +11

    -58

  • 18. 匿名 2014/09/05(金) 16:27:38 

    こうやってジワジワと日本中に広がっていくのかしら…

    +166

    -7

  • 19. 匿名 2014/09/05(金) 16:27:44 

    蚊A→人A→蚊B→人B

    てことでしょ?
    もう拡大は止められないんじゃないの(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル

    +209

    -22

  • 20. 匿名 2014/09/05(金) 16:28:08 

    今月青山墓地へお墓参りなんだけど怖いよ
    きちんと虫除けスプレーとか蚊取り線香持って行こう

    +133

    -7

  • 21. 匿名 2014/09/05(金) 16:28:18 

    だから今さら代々木公園だけ封鎖しても意味ないよね。。
    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる→当面封鎖へ
    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる→当面封鎖へgirlschannel.net

    代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルスみつかる→当面封鎖へ 代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス NHKニュース東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日公園内で採集した蚊を調べたところ、デング熱...

    +343

    -2

  • 22. 匿名 2014/09/05(金) 16:28:21 

    デング熱は2度目になると出血性になって20%くらいは
    死亡するらしいから、そのへんの報道もちゃんとしたほうが
    いいよね。1%の死亡率とかテレビで言っていたけど
    それは1回目だから。

    +548

    -8

  • 23. 匿名 2014/09/05(金) 16:28:33 

    しばらく東京行かないようにしよ

    +109

    -22

  • 24. 匿名 2014/09/05(金) 16:28:36 

    ずっと前から日本で広まっていた可能性はないのかな?

    +211

    -7

  • 25. 匿名 2014/09/05(金) 16:29:31 

    終わりの始まり

    +18

    -50

  • 26. 匿名 2014/09/05(金) 16:29:38 

    何十年と発症していなかったデング熱のウイルスを持った蚊が、何十匹も代々木公園にいたとか不自然な気がするんだけど。

    本気でバイオテロの可能性とか考えた方が良くない?

    +599

    -41

  • 27. 匿名 2014/09/05(金) 16:29:54 

    うつさないでいただきたいわね

    +26

    -55

  • 28. 匿名 2014/09/05(金) 16:30:15 

    初期の発見のニュースの時虫除けスプレーの会社の株が上がったニュースやってて違和感感じたっけ

    +164

    -10

  • 29. 匿名 2014/09/05(金) 16:30:15 

    東北にはいかねーわ

    +8

    -78

  • 30. 匿名 2014/09/05(金) 16:30:43 

    きっとわからなかっただけで前からあったと思う・・・
    外国人の出入りは多いわけだし日本に入っててもおかしくないでしょ。

    +347

    -5

  • 31. 匿名 2014/09/05(金) 16:31:29 

    ガーン。埼玉です。埼玉のどこよ?

    +205

    -10

  • 32. 匿名 2014/09/05(金) 16:31:48 

    とりあえず早く寒くなって蚊の出ない季節になって欲しい…

    +312

    -1

  • 33. 匿名 2014/09/05(金) 16:31:48 

    日本終わりだ…

    +5

    -50

  • 34. 匿名 2014/09/05(金) 16:32:04 

    新宿駅近辺で働いています。
    駅から会社のちょっとの距離でも刺されたら大変!
    自ら対策しないとだね。

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/05(金) 16:32:27 

    デング出血熱になったらヤバイ
    日刊ゲンダイ|致死率50%にも…デング熱がエボラ級に重症化する“条件”
    日刊ゲンダイ|致死率50%にも…デング熱がエボラ級に重症化する“条件”www.nikkan-gendai.com

    東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は、40年以上にわたってアジアの熱帯地方を訪れ、感染症を研究している。その感染症学の権威は重症化リスクについてこう警告する。「デングウイルスは4つのタイプがあり、1つのタイプに感染しただけなら、確かに重症化はまれです。しかし、さらに別のタイプのウイルスに感染すると、『デング出血熱』という重症型を高い確率で起こしやすいのです。その致死率は40~50%に上ることもある。いまアフリカで流行しているエボラ出血熱の致死率に匹敵します」

    +94

    -3

  • 36. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:16 

    エボラにしろインフルにしろ
    死ぬほどヤバイ病気でも、海外旅行を禁止にしない政府
    得体のしれない外人を規制しない政府
    デング熱じゃ殆どなにもしないよね
    デング熱でも死ぬ人いるんだよ!

    +363

    -25

  • 37. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:18 

    11月って東京まだ蚊いる?
    いく予定あるから、まだ蚊いるなら対策していかないと

    +32

    -44

  • 38. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:29 

    蚊に刺されやすい体質だから怖いな

    +247

    -3

  • 39. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:44 

    死んだほうがましなぐらい目や関節が痛むらしいね

    +65

    -5

  • 40. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:51 

    SARSとか定期的にこういう事が起こるね 
    早く終息して欲しい

    +146

    -0

  • 41. 匿名 2014/09/05(金) 16:33:54 

    こんなに対策が後手後手で、もしエボラが入ってきたらもう日本は一貫の終わりだよね

    +308

    -4

  • 42. 匿名 2014/09/05(金) 16:34:41 

    やっぱり埼玉ってついてないね

    +15

    -66

  • 43. 匿名 2014/09/05(金) 16:34:51 

    中南米や東南あじあやアフリカフェスティバル毎日日替わりでやってたんでしょ

    +116

    -4

  • 44. 匿名 2014/09/05(金) 16:35:03 

    日本は死ぬ…

    +3

    -48

  • 45. 匿名 2014/09/05(金) 16:35:06 

    37
    もしかしたらその頃には東京だけでなく全国的に範囲が拡散してる可能性があるよ

    +69

    -5

  • 46. 匿名 2014/09/05(金) 16:35:21 

    デング熱でも原発事故でも、国はパニックが起きること「だけ」を心配してる感じ。
    もっと真剣に対応してくれ。

    +318

    -6

  • 47. 匿名 2014/09/05(金) 16:35:39 

    37 その時期でもいることはいる 気をつけないとね

    +27

    -5

  • 48. 匿名 2014/09/05(金) 16:35:46 

    対応が遅い 最初駆除やった時に公園封鎖しろよな 都知事はロシア行ってるしな 都知事の癖に外交してんじゃねぇよ

    +351

    -8

  • 49. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:00 

    どこにも出掛けられなくなる。
    妊婦だし刺されたら困る(>_<)

    +185

    -21

  • 50. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:12 

    うかつに公園なんて散歩してられないね(T_T)

    +91

    -1

  • 51. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:25 

    キンチョーの株買ってた人は儲けたかもね

    +55

    -2

  • 52. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:31 

    えーーーー明日から新宿に泊まりなのに・・・
    虫除けスプレーが東京で品薄らしいから買って行かなくちゃ

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:49 

    45 47
    ありがとう。一応蚊対策して行くわ

    +13

    -5

  • 54. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:56 

    人から人へはほとんど感染しないから、蚊がいなくなる10月くらいになれば落ち着くと専門家が言ってたよ。
    今はとりあえず蚊に刺されないように気をつけてればいいと思う。そんなに不安になることないよ

    +111

    -6

  • 55. 匿名 2014/09/05(金) 16:36:56 

    気付いてなかっただけで今までも沢山いたんじゃないのかな?

    死ぬわけじゃないし、騒ぎすぎな気が。。。

    +68

    -25

  • 56. 匿名 2014/09/05(金) 16:38:22 

    埼玉ってどの辺の埼玉なんですか?大宮方面とか飯能方面とか、気になります。。、

    +51

    -5

  • 57. 匿名 2014/09/05(金) 16:38:49 

    もともとデング熱は日本にあったんじゃないかな?
    報道されてないだけで。
    あと近くの公園で遊んでる人は近寄っちゃダメ!
    子供遊ばしてる親をテレビで見たけどバカでしょ。

    +130

    -6

  • 58. 匿名 2014/09/05(金) 16:39:25 

    29
    おめー何言ってんだ?
    トピをよくみろよ

    +14

    -8

  • 59. 匿名 2014/09/05(金) 16:39:41 

    農家の人とか気をつけた方がいいね。
    畑仕事してると虫除けスプレーしても
    ブクブクに刺されるから。

    +57

    -3

  • 60. 匿名 2014/09/05(金) 16:40:23 

    もういつどこで発生してもおかしくない状況

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/05(金) 16:41:10 

    代々木公園でテレビのインタビュー受けた女がヘラヘラしながら、虫除けスプレー?してないです、あんま気にしてません、した方が良かったですかね?って言ってた。こういう無意識な馬鹿が広めるんだよっ
    うちの周りも草木があるので蚊がいっぱいいてこわいです。

    +229

    -7

  • 62. 匿名 2014/09/05(金) 16:41:31 

    虫除けスプレーとか買い占める人出てきそう…(~_~;)

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/05(金) 16:43:34 

    子供が心配。
    夜に症状が出たら次の日に病院行ったほうが良いのかな?
    それとも急いで夜やってる病院に行ったほうが良いの?

    +25

    -7

  • 64. 匿名 2014/09/05(金) 16:44:04 

    東京に住んでる友達から虫除けスプレー送ってくれって連絡あった
    本当に品薄らしい

    +60

    -2

  • 65. 匿名 2014/09/05(金) 16:45:29 

    みんなよく考えて!原発事故の時の事を忘れていないかな、政府、マスコミが流していた情報を信じすぎるのも良くない。
    感染するということは、現代人の免疫力低下にも繋がっているそうですよ。
    だけど、とりあえずできることはしてくださいね

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/05(金) 16:45:58 

    覚悟して現実を受け入れよう

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2014/09/05(金) 16:46:45 

    33
    あんた、そんな重く受け止めるな。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/05(金) 16:46:51 

    何年も前から居て、今年初めてデング熱のウィルスって気がついた。ので、どこまで拡散してるか分からないよ。
    越冬だってしたんじゃない?

    +34

    -5

  • 69. 匿名 2014/09/05(金) 16:47:23 

    広島住みだけど、今日友達の知り合いが高熱・頭痛・吐き気の症状で病院搬送されたみたい。
    友達によると、その人は虫に刺されたとこが化膿してたらしく、リンパも腫れてるとか…

    広島にデング熱患者出た情報は無いから、デング熱ではないだろうけど、怖いよね(>_<)

    +64

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/05(金) 16:47:29 

    虫除けスプレー10本まとめ買いしましたヽ(´Д`;)ノ
    一日一本!

    +3

    -81

  • 71. 匿名 2014/09/05(金) 16:48:32 

    デング熱って急激な都市化や地球温暖化が関与してるってウィキペディアに書いてあった。
    自分たちの首を自分でしめてるんだろうな

    +55

    -1

  • 72. 匿名 2014/09/05(金) 16:48:56 

    4種類あるうちの違う方のデングウイルスに感染すると
    重症化して20%・・専門家によっては50%の致死率というと
    10人に2人~5人は死亡するってこと。これはただ事じゃない。
    政府はもっと抜本的に解決策を提示してよ。じゃないと
    大変なことにあるよ。蚊は11月までいたりするからね。

    +110

    -5

  • 73. 匿名 2014/09/05(金) 16:51:03 

    騒ぎ過ぎ

    アホらしい

    +11

    -39

  • 74. 匿名 2014/09/05(金) 16:51:37 

    70
    1日1本?使いすぎだよ。そんなに使って頭クラクラしないの?


    +77

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/05(金) 16:52:08 

    73
    騒ぎすぎることも良くないが
    今は最低限の注意を払うことが必要

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/05(金) 16:53:02 

    今朝のスッキリで言っていたけど
    今までもデング熱にかかっていたけど風邪とみなされていただけで気がつかないまま見過ごしていた可能性もあるって
    全国各地で蚊を捕まえて検査するべきなのかもね
    デング熱なら現代の日本でかかっても問題無く治るみたいだけど…
    何処から広まったのか感染経路がはっきりわかれば良いのに

    +83

    -1

  • 77. 匿名 2014/09/05(金) 16:53:33 

    デング熱研究してるところが、代々木公園から近いと父が調べてた。関係ないといいけどね。

    +95

    -2

  • 78. 匿名 2014/09/05(金) 16:54:09 

    熱出たらデング熱検査して下さいって言ったほうが良いね。
    医者全員分かってるとは思うけど。

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2014/09/05(金) 16:56:27 

    蚊も人も媒介するのにアホなニュースすぎる。
    大阪、埼玉で患者でているのだから
    全国蚊のいる場所は危険と思わないと。

    しかしXファイル見ているからか
    どこの場所でも刺される可能性あるのに
    代々木公園を意地でも封鎖って
    代々木公園を封鎖しなきゃならない事態なの?
    封鎖するなら、患者が媒介されない環境にするべきなのに。

    +30

    -8

  • 80. 匿名 2014/09/05(金) 16:59:39 

    何年も前だけど、風邪とは微妙に違うけど体がダルくて日中に熱が40度→平熱→40度みたいなおかしな症状が出たときあった
    インフルの時期でもないし、固形物やお茶等も受け付けなくて痩せた
    数日で治ったけどいまだに何だったのか謎。
    知らないうちに感染してて抗体が出来てたら怖いわ

    +85

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/05(金) 17:01:19 

    天狗熱て何ですか?

    +3

    -46

  • 82. 匿名 2014/09/05(金) 17:01:45 

    日本って周りは海で囲まれてるのに、
    なんでデングウイルスを持った蚊が出てくるんだろう?

    すごく不思議

    +7

    -36

  • 83. 匿名 2014/09/05(金) 17:02:59 

    子供に感染したらと思うと怖い。
    朝、子供用の虫除けしたとしても、絶対汗とかで落ちちゃうし、塗り直しなんて保育園にも頼めないし…

    +73

    -3

  • 84. 匿名 2014/09/05(金) 17:03:16 

    今TwitterのTL に乗って来たから貼っておくね。あくまでも情報のひとつとして。

    >【ニュース】代々木公園を訪れてない人のウイルス解析を行った国立感染症研究所の高崎智彦室長は「解析の結果代々木公園で蚊に刺された患者と今回の患者のウイルス遺伝子配列は一致していたので、代々木公園から広がったケースだ。〈続く)
    #nhk

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2014/09/05(金) 17:03:27 

    31
    56
    埼玉の人が新宿で刺されたんだよ
    埼玉で刺されたんじゃないよ

    +59

    -3

  • 86. 匿名 2014/09/05(金) 17:04:06 

    今、every.で代々木で感染した人がその後横浜でも刺されて
    横浜でも調査をはじめると言ってたよ。神奈川県にも広がるかもね

    +49

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/05(金) 17:04:26 

    82
    ヒント、飛行機

    +19

    -6

  • 88. 匿名 2014/09/05(金) 17:04:29 

    え!横浜でも?!
    海の公園だと…

    うわ…これは時間の問題か
    怖すぎる

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2014/09/05(金) 17:07:31 

    蚊に刺されないようにってもさ…
    露出してなくても変なところ刺したりするじゃんあいつら…

    +110

    -2

  • 90. 匿名 2014/09/05(金) 17:08:09 

    横浜市南区だって!!近いよー。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2014/09/05(金) 17:08:26 

    虫除けスプレーって顔面は無理じゃない?

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/05(金) 17:08:27 

    埼玉ですが
    今週初め5~6人で屋外で仕事の確認作業をして
    10箇所位 蚊に食われた
    来週 高熱出たらヤバイよねぇ・・・

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/05(金) 17:09:21 

    公園にいけない

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/05(金) 17:09:38 

    55
    死ぬわけじゃないとか言ってるけど、妊婦にとっては死活問題。自分が生きてても、お腹の中は危ない。呑気なこと言ってられない

    +109

    -7

  • 95. 匿名 2014/09/05(金) 17:09:42 

    23区在住。
    息子が昨日いきなり40度近い熱が出た!
    代々木公園には行ってないけど、近所の公園では遊んでるから、内心『まさか…ねぇ…』と思った。
    病院に行ったら、やっぱり聞かれた。
    扁桃腺が真っ赤って事で多分扁桃腺熱だろうって。
    でもデング熱が否定出来ないって事で今日も受診を言われてたから行ったけど、熱も下がってるし風邪だろうと。
    ビビった!

    +94

    -6

  • 96. 匿名 2014/09/05(金) 17:10:54 

    79
    代々木公園を封鎖することは普通じゃない?
    蚊の行動範囲って10〜30mと狭いから、代々木公園に今だにいるだろうに、それを封鎖せずに解放しっぱなししてたらなにやってるんだと思う。
    その他は同意

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/05(金) 17:13:30 

    なんだかもう風邪も流行ってるよね
    タンが絡んだ咳をしてる人がよくバス乗ってる

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2014/09/05(金) 17:17:13 

    ちょっと熱っぽいとビビりまくるお前ら

    m9(^Д^) バカジャネーノ?

    +4

    -45

  • 99. 匿名 2014/09/05(金) 17:20:12 

    顔面は虫除けスプレーを手に出して、顔につける、とか聞いたけど…
    肌荒れないのかしら?
    けど、そんな事も言ってられなくなったら、やるしかないね

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2014/09/05(金) 17:20:14 

    そこの公園はレゲエの多い所よ!

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2014/09/05(金) 17:20:58 

    子供もいるし、自分は妊娠中だからしばらく公園行くの控えよう

    +29

    -4

  • 102. 匿名 2014/09/05(金) 17:21:15 

    デング熱出てるのに大した用もなく代々木公園に出入りしてヘラヘラとインタビューに答えていた人たちにイラっとしてたのは私だけ?

    やっぱり拡散したね。

    +139

    -2

  • 103. 匿名 2014/09/05(金) 17:21:42 

    虫除けスプレーは必須だけど、しっかり洗い流すようにね。あと、飛沫で気管支炎にもなりやすいから、うがいもしっかり。アフターケアも大事。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/05(金) 17:23:01 

    旦那の会社が新宿…。
    自宅はすぐそこに沢山の草や木。

    子供だけは守りたい!

    網戸の虫除け徹底的にしよう。
    早く寒くならないかな…
    これが、梅雨時期だったらと思うと怖過ぎる!

    +31

    -5

  • 105. 匿名 2014/09/05(金) 17:23:40 

    新宿中央公園でデング熱感染=代々木周辺以外で初―埼玉の30代男性・厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    新宿中央公園でデング熱感染=代々木周辺以外で初―埼玉の30代男性・厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(時事通信) -  厚生労働省は5日、東京都新宿区の区立新宿中央公園でデング熱に感染したとみられる



    来年認可されるデング熱のワクチンの会社に近い所で発生したね。
    輸入元ウィルス流失してないだろーな??
    デング熱に初のワクチン=効果確認、来年にも実用化―仏製薬大手
    時事通信 9月3日(水)22時30分配信

    【パリ時事】フランス製薬大手サノフィは3日、デング熱の予防を目指して開発を進めている初のワクチンに関し、臨床試験で効果が確認されたと発表した。仏メディアによると、2015年中にも実用化できる見通しという。

    デング熱ワクチン開発した仏製薬サノフィ日本本社 
    下部の緑地が明治神宮 ← ←

    サノフィ株式会社 - ホーム
    ttp://www.sanofi.co.jp/l/jp/ja/index.jsp

    サノフィ日本本社
    東京都新宿区西新宿三丁目20番2号

    +68

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/05(金) 17:24:07 

    中国じゃあるまいし、普通なら発見された代々木公園をすぐに閉鎖するよね
    これは国の対応に重大な責任があると思うよ
    原発事故の後始末もこんな感じでのんびりやってるんだろうね

    +104

    -3

  • 107. 匿名 2014/09/05(金) 17:25:39 

    代々木公園も早く封鎖しとけよ!
    あれだけ騒がれてたのに呑気にタンクトップ着て走ってる人いたけど何なの?

    +107

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/05(金) 17:25:49 

    去年もおととしも実はいたんだよ。

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2014/09/05(金) 17:26:01 

    105
    怪しいねこれ

    +72

    -2

  • 110. 匿名 2014/09/05(金) 17:26:20 

    91. 匿名 2014/09/05(金) 17:08:26 [通報]
    虫除けスプレーって顔面は無理じゃない?

    >ネックレスみたいに首にかけるタイプの「虫除けリング」があるよ。私は手首に付けるミサンガみたいなのを使っているけど、草刈りした時に刺されなかった。ミントの香りがして、不快感はなかった。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2014/09/05(金) 17:27:23 

    代々木公園で感染して、その人が地元に帰って蚊にさされたら…
    広がるのは当然だよね

    +78

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/05(金) 17:28:07 

    85
    その都心で刺された人が、さらに埼玉方面の蚊に刺されたらと思うと、どの辺に住んでいる人なのか?情報欲しいんじゃないの?

    +30

    -4

  • 114. 匿名 2014/09/05(金) 17:28:15 

    デングのニュースばかりだけど、
    エボラはどうなったの?

    +69

    -2

  • 116. 匿名 2014/09/05(金) 17:29:05 

    110
    早速、明日薬局に行ってみるわ
    ありがとう

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/05(金) 17:29:20 

    デング熱のこの広がり。対応の遅さ、甘さ。日本人の「まさか自分は」って考え方、行動。

    エボラ出血熱が入ってきたらもう本当に、終わりだと思う。メディアの「広がらない、大丈夫」は信用出来ないとわかりました。

    +125

    -1

  • 118. 匿名 2014/09/05(金) 17:29:31 

    82

    ウケを狙った質問だろうけど、

    海外でデングウィルス持ちの蚊に刺された人が日本に入国 →→その後発症 →→発症後に日本で蚊に刺される →→デングウィルス持ちの蚊

    と感染したと思われる。

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2014/09/05(金) 17:30:13 

    なんか、試されてる気もする。
    被害妄想で済めば良いけどさ…
    代々木にデング熱のワクチン会社って…

    テロですか、人口調節ですか、
    こんなことアホだと思われるから誰にもいえないけど。笑

    +75

    -3

  • 120. 匿名 2014/09/05(金) 17:31:09 

    公園封鎖した昨日
    公園周辺の道を犬の散歩してる女の人が「怖いですよねーカーディガンの上からも刺されました!犬も心配ですぅ」って街頭インタビュー答えてたけど、なんでわざわざそんな所散歩すんだよ( ゚д゚)
    近所の人はそうも言ってられないのかな

    +94

    -1

  • 121. 匿名 2014/09/05(金) 17:31:39 

    えー((( ;゚Д゚)))
    じゃあ、もうどこで感染してもおかしくないじゃん!

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2014/09/05(金) 17:32:13 

    重症化するのって4種類あるウイルスを同時に複数感染した場合??
    それか一回なって治っても前と違うウイルスに感染すると重症化??

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2014/09/05(金) 17:33:17 

    日本、3.11以降

    色々ありすぎじゃない?

    気のせい?

    +63

    -10

  • 125. 匿名 2014/09/05(金) 17:34:17 

    『騒ぎすぎ…』

    とか言っている人は、周りに赤ちゃんや老人がいない人なんだろうな…!

    自分の大切な人が免疫力の弱い人だったら、そんな言葉でないよ。

    +109

    -4

  • 127. 匿名 2014/09/05(金) 17:36:38 

    125

    注意して対策し過ぎなんてないもんね!
    刺されるより刺されない方が良いに決まってる。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2014/09/05(金) 17:39:19 

    舛添が都知事だからね…
    今更代々木公園封鎖って遅いわ

    +66

    -2

  • 129. 匿名 2014/09/05(金) 17:41:04 

    スプレーを顔につけるの??
    危なくない?

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2014/09/05(金) 17:41:12 

    埼玉在住、先程蚊にさされたばかり・・・。
    最初に学生が発症したときも、都内のどこの学校なのか発表されなかったし、パニックを避けるためだろうけど情報が隠されるよね。
    校名まで求めてるわけじゃなく、何区ぐらいまでの情報でもよかったんだけど。
    というわけで今回も詳しい場所が発表されてないけど、埼玉のどこなんでしょうかね??教えてほしいわ。

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2014/09/05(金) 17:41:47 

    うげーー
    埼玉なんですけどーー

    +16

    -3

  • 132. 匿名 2014/09/05(金) 17:42:16 

    幼稚園が始まって子供がたくさん蚊に刺されて帰ってくる。
    虫除けしてもシール貼っても子供は刺されやすいから心配。
    大人ばかり感染報告されているけれど子供もいるんじゃないかな……

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2014/09/05(金) 17:42:28 

    虫よけのグッズ色々買い込んでしまった。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2014/09/05(金) 17:42:30 

    虫除けのラバーバンドみたいなやつって効果あるのかな?
    最近よく見かけるけど買ったことない

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2014/09/05(金) 17:43:11 

    予防接種来年始まるんですか?それは意味深ですねこわい

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2014/09/05(金) 17:43:24 

    日本で確認されたの何十年振りって
    言ってるのけど、本当は分からなかった
    (調べなかった&医師がデング熱と
    診断出来なかった)だけで、
    以前から日本にもウイルス持った蚊や
    デング熱に感染した人が居た可能性は無いのかな?

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2014/09/05(金) 17:43:40 

    横浜もきた…
    金沢区海の公園

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2014/09/05(金) 17:44:33 

    代々木公園と新宿中央公園の中間あたりに住んでます。
    どっちもよく行ってたところなのに…
    3カ月の娘をこの秋に連れて行ってあげたかったけど、それどころじゃなくなってしまった…

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/05(金) 17:45:49 

    これさー、本当はエボラだけど
    パニックにならないように
    報道規制されてるって噂本当かも
    しれないと思ってきた。

    だって「海外渡航経験なし」
    って、今関係なくない?
    代々木公園の蚊から
    始まって広まってるのに、
    今全然関係なくない?
    それなのに海外渡航経験の有無を
    報道することに疑問を感じるんだけど。

    +47

    -42

  • 141. 匿名 2014/09/05(金) 17:51:09 

    かかっても熱がでる位で大丈夫、みたいなニュースばっかりだけど、
    赤ちゃんが刺されても大丈夫なのかな~(~o~)
    気になる(T_T)

    +36

    -2

  • 142. 匿名 2014/09/05(金) 17:52:05 

    今月末に渋谷でとある来日アーティストのコンサートがあるんだけど、婆さんなので中止になるんじゃないかと心配。
    これ以上流行が広まるようだったら十分あり得るよね・・・。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2014/09/05(金) 17:53:31 

    埼玉に住んでます。
    子供の幼稚園用に!と貼るタイプの虫除けを探したんですが…2ヶ所売り切れでした。
    虫除けスプレーは買いました。怖いな…

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/05(金) 17:53:33 

    普段から蚊に刺されやすい人は気をつけてほしいな。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2014/09/05(金) 17:53:54 

    これから毎年、花粉症なみにデング熱が蔓延して
    注意喚起報道が日常化するのかしら・・

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2014/09/05(金) 17:53:54 

    子供いるけど心配。。。
    公園行きたくなくても子供は行きたくて仕方ないし。。。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2014/09/05(金) 17:54:50 

    埼玉に感染した蚊がいるとゆうことか。

    +8

    -5

  • 148. 匿名 2014/09/05(金) 17:54:58 

    134
    私は刺されなかった。皮膚が弱いからスプレーできないから助かった。手首にはめっぱなしでいいし。私のは1ヶ月有効なやつだったよ。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2014/09/05(金) 17:55:31 

    ニュースによると、埼玉の男性って5日連続で新宿中央公園に行ってたんだって。何しに?!

    +74

    -3

  • 150. 匿名 2014/09/05(金) 17:59:10 

    ワールドカップに行った人が持って帰ったんじゃないの?
    ワールドカップの時にブラジルでデング熱が流行っているって言ってたよ。
    毎年少しでもデング熱を発症する人がいるなら違うだろうけど、今年急にって事を考えると、ワールドカップを疑ってしまう。

    +80

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/05(金) 18:01:27 

    代々木だけでなく全国で蚊を採取して調べてくれー

    +49

    -0

  • 152. 匿名 2014/09/05(金) 18:02:13 

    ずっと前からあったんでしょうね。
    大人は熱出しても相当酷くなければ病院なんか行かないし、ましてや血液検査なんて大袈裟なことはしてもらわないですもん(^^;;
    今回見つけた医者が優秀過ぎたのかもしれないですね!

    +55

    -1

  • 153. 匿名 2014/09/05(金) 18:02:55 

    1回目で死ななくても2回3回とかかるとヤバいってこと?

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2014/09/05(金) 18:04:35 

    代々木近辺で蚊にさされデング熱に感染し、地元に戻った時に普通の蚊にさされ、その蚊がデング熱のウイルスをどんどん増やして行く…

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2014/09/05(金) 18:06:04 

    10月位まで頑張ってる蚊っているよね
    今日も暑かったしまだまだ油断できない

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2014/09/05(金) 18:07:25 

    こんなときだけど
    舛添さんは19日からまたまた韓国ですよー。

    都民より韓国民が気になるからね。


    私の県はまだ感染者いないけど
    他人事じゃないから怖い。蚊取り線香とスプレー買ってこようかな…

    +80

    -1

  • 157. 匿名 2014/09/05(金) 18:08:02 

    デング熱になった人が発症後に横浜の海の公園で蚊に刺されたって。

    じわじわ広がるね。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2014/09/05(金) 18:14:33 

    このデング熱の一連の動き、報道で
    よーく分かった。

    日本にエボラが入って来ても当分は
    知らずに生活することになるだろうね。

    +88

    -1

  • 159. 匿名 2014/09/05(金) 18:14:33 

    枡添が韓国にデング熱広めてくればいいのに、ってちょっと思ってしまった。

    +27

    -16

  • 160. 匿名 2014/09/05(金) 18:16:29 

    うち新宿中央公園の道路挟んですぐ横のマンションだ、、
    外でるのこわー

    +10

    -4

  • 161. 匿名 2014/09/05(金) 18:17:13 

    東京のこのあたり、実は緑が多い。代々木公園から新宿中央公園と同じくらいの距離の別方向には新宿御苑、国立競技場、神宮球場、青山霊園、赤坂御用地……そこからお濠までもすぐだし。
    気になるのは、東京の幼稚園や小学校はこのあたりの公共スペースを遠足や校外学習に使うことが多いこと。
    秋は学校行事がたくさんあるけど、今年はせめてこの騒ぎが収束するまでひかえてほしい。

    +21

    -3

  • 162. 匿名 2014/09/05(金) 18:17:40 

    フランスの製薬会社がワクチン開発してるんでしょ。

    日本の流行とは関係無いのかな。

    コンピュータウィルスも、セキュリティソフト会社が作って蒔いてるらしいし。

    ワクチン接種のための流行、って気がする。

    東南アジアでは、インフルエンザ並みのポピュラーな感染症。兄夫婦がシンガポールにいるけど、全く話題にならない位の病気だって。

    熱が出るから感染は辛いけど、そんなに騒ぐほどじゃないと思う。

    すぐにワクチン接種始まり、終息だよ。
    それより、エボラだな。

    +53

    -3

  • 163. 匿名 2014/09/05(金) 18:17:53 

    これから「夏」ってタイミングじゃなくて不幸中の幸い

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2014/09/05(金) 18:18:15 

    >舛添さんは19日からまたまた韓国ですよー。

    舛添って母親のことをオモニって呼んでたんだよね(自叙伝より)。
    オモニって、普通の日本人の家では絶対に出てこない単語。
    舛添は、19日から祖国に帰郷するんだね。
    帰化は本当だめだよ。帰化させるからこういうことになるんだから。

    +84

    -3

  • 165. 匿名 2014/09/05(金) 18:21:09 

    代々木公園の目の前のマンションに住んでいる私はどうしたらいいのでしょうか?

    +17

    -6

  • 166. 匿名 2014/09/05(金) 18:21:48 

    ジワジワくるね。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2014/09/05(金) 18:25:16 

    温暖化が進んでるし、来年はもっと酷そう。
    もぅ東京は温帯じゃなくて、熱帯になってきてるんじゃ…
    ゲリラ豪雨とか10年前はなかった。まるでスコール。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2014/09/05(金) 18:31:44 

    今日、袖の上から蚊にやられた。
    長袖着てても、やつらは普通に血を吸えるから
    長袖+虫よけスプレーとかで防御しないとダメだと思う。

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2014/09/05(金) 18:33:20 

    お洋服の上にもスプレーしましょうね。 

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2014/09/05(金) 18:40:10 

    埼玉住みの妊婦なので本当にこわい>_<
    仕事以外はあんまり出歩かない方が良さそう…

    +11

    -4

  • 171. 匿名 2014/09/05(金) 18:42:07 

    オフィスが新宿中央公園の目の前…
    このニュースが流れた時、フロアー内が騒然となりました…

    +19

    -3

  • 172. 匿名 2014/09/05(金) 18:46:15 

    ホームレスがウロウロしてるからじゃん?
    きったない…

    +9

    -16

  • 173. 匿名 2014/09/05(金) 18:47:13 

    162
    製薬会社にいるサンプルと今回発症した人のウイルスの型とか、DNAとか調べられないのかな?
    もしワクチン認可前にワザとウイルスばらまいてたなら、悪質過ぎる。金儲けの為に犠牲を出すなんて考えたくないけど。

    +44

    -3

  • 174. 匿名 2014/09/05(金) 18:47:34 

    韓国製のデング熱検査キットが飛ぶように売れているらしい。

    だれが公園にデングウイルスを持った蚊を放ったか、分かってきたね。

    +58

    -8

  • 175. 匿名 2014/09/05(金) 18:49:14 



    デング熱 検査しなけりゃ ただの風邪


    +53

    -1

  • 176. 匿名 2014/09/05(金) 18:54:31 

    感染に気付かない事もあるって事はいつの間にか感染してたかもって事でしょ?
    二回目からは危ないみたいだし怖いね

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2014/09/05(金) 18:56:33 

    都内で感染して地方に帰った人がそこでまた蚊にさされたら、その蚊はウイルスを保有する蚊となるわけですよね。
    そろそろ蚊の季節は終わりとは言え、最近は冬も蚊がいたりするし、今後全国的に広がる気はする。

    致死率が少ないから騒ぎすぎって言ってる人もいるけど、今まで日本になかったウイルスが入ってきてるから問題視するのは当然の事だと思う。
    妊婦さんや抵抗力の弱った人が感染したら大変だよ。

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2014/09/05(金) 18:57:31 

    とりあえず寒くなって蚊がいなくなれば治まるのかな?

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2014/09/05(金) 18:57:59 

    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュース
    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp

    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。


    【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報 - キムチ速報
    【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報 - キムチ速報kimsoku.com

    【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報 - キムチ速報HOMEABOUTTwitterRSSお問い合わせ59月2014年09月05日 06:15カテゴリ海外【韓国】ロイヤルカナン「韓国はペットフード工場の最適地」-中央日報 Tweet0 とらっくばっくニダ 1 名前:マ...


    まさか二国が組んでる…?なんてないよね。

    +9

    -12

  • 180. 匿名 2014/09/05(金) 19:00:19 

    プレグナントしているレディーたちは、ロング袖にロングスカートで外出してね。ベイベー

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2014/09/05(金) 19:06:33 

    子供達が良く蚊に刺されるから、本当に心配になる。ちょっと先の駅ですでに発症者が出てるし。
    とにかく、公園行かないようにして、蚊取り線香や虫除けスプレーで予防してるけど、完全に防げるのか不安。

    蚊って油断してる時にさされるし。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2014/09/05(金) 19:36:34 

    横浜の女性、発症した後に海の公園のドッグランに行ったって。。何考えてんの?体調悪いなら出掛けないでよ。

    +76

    -2

  • 183. 匿名 2014/09/05(金) 19:38:33 

    日本中に広がる可能性はないって言ってたけど普通に考えて新潟の感染者を刺した蚊がほかのひと刺したら感染者増えるでしょ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2014/09/05(金) 19:39:21 

    東京オリンピックとか怖いな〜

    +27

    -1

  • 185. 匿名 2014/09/05(金) 19:39:53 

    180
    そこは「ロングスリーブ」まで頑張れよwww
    >ロング袖

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/05(金) 19:40:16 

    埼玉のどこの人だろ。それ重要

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2014/09/05(金) 19:43:06 

    封鎖ってあんなフェンスで効果あるの?人の出入りは止められても蚊は余裕ですり抜けるよね?フェンスくらいならよじ登る人もいそうだし。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2014/09/05(金) 19:45:25 

    海の公園のドッグランにつけてた蚊を採る罠。めちゃくちゃ採れてたんだけど、どうやって作るんだろう?蚊取り線香より効きそうだから教えてほしい。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2014/09/05(金) 19:50:03 

    埼玉のどこか早く教えて!!!

    +3

    -15

  • 190. 匿名 2014/09/05(金) 20:06:00 

    代々木公園で発見される前から、最近新宿にデング熱の蚊がいるって外国人に言われているって聞いてたけど…
    聞いた1ヶ月後位に代々木公園のデング熱が騒がれ始めたから、新宿にいるの知らないの?って不思議だった。
    国の情報操作かなと、怖さを感じました。

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2014/09/05(金) 20:12:46 

    お酒よく飲む人も注意してください
    あとアロマで虫除けスプレー作る人は、妊婦さんに使えないものとかあるんで気をつけて

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2014/09/05(金) 20:19:54 

    今日テレビで、代々木公園の向かいにある小さな公園に小さな子供を連れてる母親がインタビューされてたけど何考えてんだろ?しかも蚊が飛んできてキャーキャー言ってアホかと思った

    +68

    -0

  • 193. 匿名 2014/09/05(金) 20:29:24 

    蚊って敵いないのかな
    蜘蛛の巣にかかってる所見たこと無いし、蚊取り線香や虫除けも効かなかったりするから

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2014/09/05(金) 20:30:51 

    横浜住みだから怖い。まだ虫除けスプレー売ってるかな…。
    しばらく海の公園は行かないでおこう。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/05(金) 20:32:34 

    もう秋だし感染者が少なくなると思うけど、その感染した蚊の卵が来年・・・って思うと恐ろしい

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2014/09/05(金) 20:40:33 

    190
    新宿でデング熱の蚊が沢山出ているっていうのは、そういう研究所があって採取したデング熱の蚊が去年の4倍かなんかに増えていたって話で、ネットでは割とみんな知っていましたよ。
    デング熱の蚊が増えているから気をつけようみたいな感じで。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2014/09/05(金) 20:47:15 

    195
    デングウイルスを持つのは成虫のみだそうですよ。
    卵にはウイルスは移行しないみたいです。

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2014/09/05(金) 20:52:26 

    韓国のデング熱検査キッドがバカ売れ

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2014/09/05(金) 20:52:28 

    ウィルスを持った蚊が産んだボーフラはウィルスキャリアになるのかな
    だとしたら怖い、なるべくボーフラ湧かないようにしないと

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2014/09/05(金) 20:53:11 

    ゾエまた里帰りするのね
    パク婆にゴマスリですか…
    その間に鎖国しちゃおうぜ

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2014/09/05(金) 20:58:33 

    福岡住み
    お盆に関東に帰省

    ディズニーランドとか吉祥寺とか
    人がたくさんいる場所に行った

    一週間後くらいに長男インフルみたいに
    急な高熱。その後オットが、今は次男…
    しかも、長男のひざから下に赤い
    発疹が広がってる∑(゚Д゚)

    次男は抗生剤効かず、オットも
    なかなか熱が下がらない

    これってどうなんだろう

    +27

    -7

  • 202. 匿名 2014/09/05(金) 20:59:46 

    201 さん
    即病院でしょ!

    +47

    -0

  • 203. 匿名 2014/09/05(金) 21:03:11 

    201
    大きい病院に行って事情を話し検査してもらおう!

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2014/09/05(金) 21:04:41 

    201です
    明日朝イチで行ってきます(T_T)

    +28

    -2

  • 205. 匿名 2014/09/05(金) 21:05:12 

    韓国でエボラ キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
    4日に韓国に入国したナイジェリア人男性に発熱が見られ、保健当局が隔離措置を取った。

    疾病管理本部はカタール・ドーハを出発し、午後6時ごろ入国したナイジェリア国籍の39歳の男性を高熱のため隔離し、
    検査をしていると5日、明らかにした。この男性は検疫当時の体温が38.2度だった。
    仁川空港の検疫官はこのナイジェリア人男性を直ちに隔離した。

    この男性は入国目的が不明で「入国不許可」の通知を受けた後、送還者待機室に隔離した後、出国措置が取られた。
    しかし5日午前1時20分に搭乗したカタール行きQR859便の機内で高熱による不調を訴え、同機は回航し、
    2時30分にまた仁川国際空港に到着した。

    保健福祉部は患者と接触の可能性が高い乗務員、検疫官、出入国管理所の職員を調査中だ。
    入国時に一緒に搭乗した全乗客の名簿を確保した。特に隣の座席の乗客を確認し、連絡してモニタリングを実施する予定だ。

    最近エボラウイルスに対する危機感が強まる中、先月13日には船舶技術者というリベリア人男性が入国後に行方不明となり、
    10日後に姿を現した。

    ソース:中央日報 2014年09月05日13時46分
    韓国入国のナイジェリア人、高熱で隔離中 | Joongang Ilbo | 中央日報
    韓国入国のナイジェリア人、高熱で隔離中 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com

    4日に韓国に入国したナイジェリア人男性に発熱が見られ、保健当局が隔離措置を取った。疾病管理本部はカタール・ドーハを出発し、午後6時ごろ入国したナイジェリア国籍の39歳の男性を高熱のため隔離..

    +6

    -21

  • 206. 匿名 2014/09/05(金) 21:17:17 

    昔かに刺されて頭痛発熱嘔吐といろいろあって、かなり苦しんだけど病院行かなかったからなんだかわからない。なんらかのウィルスだったかも?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2014/09/05(金) 21:18:59 

    >188
    横浜のはわからないけど、代々木公園のは、蚊は二酸化炭素に寄っていく性質があるから、罠の近くにドライアイスを置いて、近寄ってきた蚊をファンで網の中に入れるっていう仕掛けでしたよ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2014/09/05(金) 21:20:24 

    デング出血熱てのが相当ヤバイみたいだね。
    闘病記ネットでさらっと読んだだけだけど
    2回目じゃなくてもなるのかなぁ?
    とにかく大変そうだった。
    てか、デング熱て日本でも治療は普通にしてくれるのかな。

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2014/09/05(金) 21:22:45 

    10月になれば蚊は活動しないって言ってたよ

    これから先ずっとデングに悩まされるのかな・・・来年海に行こうねって言ったのに。スカートだってまだ履きたいよ。って真面目に落ち込んでた妹の頭を本気で心配した。

    +12

    -11

  • 210. 匿名 2014/09/05(金) 21:33:20 

    関東で感染した旅行者が帰宅して全国に広がったりしないのかな
    沖縄は1年のうち蚊がいる時期が長い気がするし、こわい

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2014/09/05(金) 21:37:59 

    早く蚊のいなくなる季節にならないかなぁ!

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2014/09/05(金) 21:38:00 

    だからさ、前からいたんだって。
    気にすんな。

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2014/09/05(金) 21:40:35 

    部屋を閉め切っておいたのになぜか一匹蚊が入ってきていたらしく(多分宅配便で一瞬戸をあけた時に入ってきたのかもしれない)、そいつに刺された。 どこに行ったのか分からず、とりあえず蚊取り線香を焚いてます。代々木公園の前に住んでいるので不安です。

    +26

    -3

  • 214. 匿名 2014/09/05(金) 21:43:08 

    山口県でもデング熱患者出たってニュースでやってました((T_T))
    怖い怖い…。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2014/09/05(金) 21:50:31 

    なんか蚊が寄ってきやすい色ってあるってきいたことある。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2014/09/05(金) 21:52:30 

    日々感染拡大【デング熱】! 脅威【デング出血熱】! - NAVER まとめ
    日々感染拡大【デング熱】! 脅威【デング出血熱】! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    拡大する感染者の数が気になる。国内で、およそ70年ぶりに感染が確認されたデング熱。デング熱の症状や感染された方の闘病のブログ、デング熱対策などをまとめ。今後も状...


      デング熱闘病記
    デング熱闘病記koppeblog.com

    2012年5月に、デング熱およびデング出血熱に感染し、入院治療したときの記録。スリランカ・コロンボにてデング熱に感染し、インド・チェンナイにて発症。チェンナイでの入院記録。


    決してなめてはいけないと思います。本格的に涼しくなるまで公園等は控えた方がいいかもしれません。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2014/09/05(金) 21:54:02 

    215
    濃い色に寄ってくるらしいです。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2014/09/05(金) 21:58:44 

    蚊は柑橘系のにおいを嫌がるよね

    逆に二酸化炭素によってくるから、外での運動は控えた方がいいと思います
    アルコール飲んだら蚊の多そうなところ通らないとか、
    服は露出を控えて、なるべく明るい色を着る
    あとは何だろう

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/05(金) 22:04:23 

    駆除が行き届かない事があって卵が来年孵化したらヤバイな
    抗体開発されたみたいだけど国からの認可が直ぐおりればいいけど…

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2014/09/05(金) 22:07:04 

    もうやだ。
    子持ちだけど下手に外遊びできないじゃん。
    怖い怖い。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2014/09/05(金) 22:12:00 

    208
    治療してくれるから大丈夫。

    日本で感染の報告がなかっただけで、
    帰国した人が日本で発症して
    毎年日本でもテング熱で治療する人居るし、
    200人以上患者が出る年もあるよ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2014/09/05(金) 22:12:05 

    O型で蚊に刺されやすいから蚊対策しっかりしています。
    刺されやすいということは、その分危険度も高いってことなので。

    虫除けスプレーをこまめにしていても刺されるときもあり困っていましたが
    ネットでみて「どこでもベープ未来No.1」をかいました。
    蚊に刺されやすい人は本当におすすめ!
    これつけてると蚊に刺されません。
    蚊がV字で逃げていく。
    一度ためしてほしいです。

    あと、黒いろは蚊がよってくるから黒は着ない方がいいですよ。
    黒い鞄もよってきます。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2014/09/05(金) 22:14:12 

    蚊は花の香りにも寄って来やすいからフローラル系の香水やシャンプーもやめた方がいいですよ。
    怖がるだけじゃしょうがないから、出来る事の情報交換したほうがお子さん守れるんじゃないかな、と思います。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2014/09/05(金) 22:15:14 

    黒は公園で着ない方がよいねー、蜂にも狙われやすくなるしね

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2014/09/05(金) 22:15:33 

    日中と夜、どっちが刺されやすいですか?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2014/09/05(金) 22:17:44 

    こんな時代に東京で、オリンピックって…。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2014/09/05(金) 22:19:31 

    これまではただ高熱で病院行っても、特別な検査しないとデング熱かわからないし、分かったところで対症療法しかないから検査しませんよ。解熱剤出しておきますね。って感じだったからね。検査してないだけで国内感染デングはいたんじゃないのかって思ってしまうね〜

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2014/09/05(金) 22:20:03 

    注射さ、またひどい副作用とかでなきゃよいけどね。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2014/09/05(金) 22:20:23 

    O型で蚊に刺されやすいから蚊対策しっかりしています。
    刺されやすいということは、その分危険度も高いってことなので。

    虫除けスプレーをこまめにしていても刺されるときもあり困っていましたが
    ネットでみて「どこでもベープ未来No.1」をかいました。
    蚊に刺されやすい人は本当におすすめ!
    これつけてると蚊に刺されません。
    蚊がV字で逃げていく。
    一度ためしてほしいです。

    あと、黒いろは蚊がよってくるから黒は着ない方がいいですよ。
    黒い鞄もよってきます。

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2014/09/05(金) 22:20:56 

    人為的なものとしか思えない。
    生々しい戦争じゃないけど、世界大戦が行われている気がする。最近のアレコレは生物兵器でしょ。
    なすすべなし。
    有事の時は苦しまずに死にたい。

    +7

    -5

  • 231. 匿名 2014/09/05(金) 22:22:05 

    厚生労働省のデング熱に関してのホームページでデング熱のQ&Aが色々載ってましたよ。
    225さん、
    「問15 蚊に刺されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
    答 ヒトスジシマカやネッタイシマカは日中に活動し、ヤブや木陰などでよく刺されます。その時間帯に屋外で活動する場合は、長袖・長ズボンの着用に留意し、忌避剤の使用も推奨します。」
    って出てました。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2014/09/05(金) 22:24:31 

    月末、待望の台湾旅行…
    心配になって調べたら、去年も2010年も流行してたみたい…(;_;)

    不安だー!

    +7

    -4

  • 233. 匿名 2014/09/05(金) 22:25:53 

    夕方から夜にかけてより活発になるんじゃない
    闇が好きだから暗い色を好む
    よく、やぶにいますよね
    木や草の多い所に行かない
    雨水とか溜まりっぱなしを作らないのも大事だね

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/05(金) 22:26:05 

    デング熱の検査って結果すぐでるのかな

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2014/09/05(金) 22:31:09 

    231様、

    恐れ入ります。どうもありがとうございました。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2014/09/05(金) 22:32:43 

    台湾蚊は多かった。因みに今年じゃないけど5月に行きました。
    虫除け対策万全で楽しんできて。
    因みに温泉行く?
    結構蚊がいた気がするから気をつけてね。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2014/09/05(金) 22:34:22 

    国内の活動時期は概ね5月中旬~10月下旬頃まで


    まだ2カ月くらいありますね。困った。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2014/09/05(金) 22:35:00 

    蚊に刺されただけで不安だから検査してほしいという問い合わせが殺到してるらしいよ。
    熱が出たら病院行くべきだけど、普通の診察に支障きたすから刺されただけなら
    とりあえず様子みるのがいいよね。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2014/09/05(金) 22:37:15 

    今朝のニュースで公園を訪れたけど封鎖されていて入れないとかインタビューに答えてる人いたけど本当にバカなのかと思う。
    普通近寄らないよね。

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2014/09/05(金) 22:37:34 

    O型も刺されまくるみたいだけどBもみたい。
    うち夫、息子がBで虫除けの意味なさない位刺されまくる。だからAの私は一緒にいると刺されにくい気がする。でも今年は妊婦だからか刺されるなあ。

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2014/09/05(金) 22:46:18 

    これ、今年は冬になって収束したとしても、
    来年また絶対ぶり返すよね‼︎そしてウィルス媒介する
    蚊が日本に定着する…
    義務ワクチン化するかも知れんね。涙

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2014/09/05(金) 22:53:13 

    地球は温暖化のため、熱帯化してますね。
    さまざまな伝染病にとって高温多湿が
    好適らしいので、これからどんどん
    聞いたことないような伝染病が流行るんじゃないかと心配になります。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2014/09/05(金) 23:00:44 

    行政で全国で対策してほしい。
    幼稚園や学校、公園。
    子供が集まるところはデング熱まだでてなくてもしてほしいわ。
    蚊はアブナイって聞くし、普通に不快だし。
    ワクチンもやっぱり様子みないと怖いよね。最近いろいろあるからな…。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2014/09/05(金) 23:10:38 

    ちょwww
    【デング熱】海外への渡航歴がなく代々木公園にも行っていない埼玉の男性の感染を初確認

    +19

    -4

  • 245. 匿名 2014/09/05(金) 23:18:53 

    人ごとではなくなってきましたね。
    独り暮らしの女性は気をつけなきゃね

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2014/09/05(金) 23:22:11 

    去年、山梨県で感染した人いたけど騒がれなかっただけだし、症状が出た人がたくさん東京にいたから騒がれてるだけだよ。いきなり拡がるわけないじゃん。マスコミがちゃんと過去の感染症に関すること調べなくて騒いでるだけだし…

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2014/09/05(金) 23:23:48 

    デング熱ってたった一匹でも感染するのかな。それとも相当数刺されたら、なのかな。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2014/09/05(金) 23:30:36 

    ディズニーシー、ランドでは1度も蚊に刺された事がない
    あんなに甘い食べ物と水がたくさんあるのに
    やっぱり 蚊が嫌いな音を出しているんだろうけど
    空港とか電車は怖いから 虫除けスプレー持参する

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2014/09/05(金) 23:34:12 

    ここで書いてるの見て初めて気づいたんだけど、公園で自然に発生したんだったらなんでそこで生活してるホームレスが感染してないんだろ?
    これやっぱりテロじゃね?

    デング熱、保菌蚊発見で代々木公園閉鎖 デング熱初の特効薬発売とバッティング、警視庁はバイオテロ見越し捜査すべき
    デング熱、保菌蚊発見で代々木公園閉鎖 デング熱初の特効薬発売とバッティング、警視庁はバイオテロ見越し捜査すべきdanshi.gundari.info

    代々木公園を閉鎖=デング熱、蚊からウイルスで東京都は4日、代々木公園(渋谷区)で採集した複数の蚊からデング熱のウイルスが検出されたため、同日午後2時から一部を除き同公園を閉鎖したと発表した。閉鎖は1967年の開園以来初めて。

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2014/09/05(金) 23:48:43 

    てか公園閉鎖するの遅すぎでしょ。
    9/1に代々木公園で2000人防災訓練してたし、本当に信じられない。
    馬鹿なの?防災どころか感染増して、どうすんの。

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2014/09/06(土) 00:12:58 

    てかさ、蚊ってどこにでもいるでしょ?
    そりゃあ公園にもいるけどさ。

    なんで公園ばっかり。





    +18

    -1

  • 252. 匿名 2014/09/06(土) 00:16:26 

    もうすぐ蚊が飛びまわる季節もおしまいだから、今辛抱すれば大丈夫じゃないかな。
    虫除け対策をちゃんとして、健康を維持して生活してくしかないと思う。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2014/09/06(土) 00:21:53 

    7日に明治神宮行かなきゃいけないのに
    不安でいっぱい

    どうしよう

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2014/09/06(土) 00:30:46 

    本当に世界はどうしちゃったの・・・どう考えてもおかしいよ最近

    +24

    -3

  • 255. 匿名 2014/09/06(土) 00:31:47 

    蚊はミントやユーカリの香りを嫌がるみたい。肌が弱いから自分でアロマオイルつくって防虫しよう。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2014/09/06(土) 00:34:13 

    数日前のニュースで、代々木公園で防災訓練を行い、多数の人が参加した、というのを目にしました。いやいやいや!!大丈夫なの?!!((((;゚Д゚)))))))ちゃんと対策をとったうえでやってるから大丈夫!なんてニュースでは言ってたけど…収まるどころがどんどん拡散してるじゃないの!代々木公園の近くの蚊が…っていう細かいところまで原因がわかってたのに、なんで早い段階で公園を封鎖しなかったの?!

    +27

    -2

  • 257. 匿名 2014/09/06(土) 00:36:38 

    今さらだけどテング熱になると死ぬの?
    なんで、世間がこんなに騒いでるか知らない。

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2014/09/06(土) 00:40:55 

    埼玉県人にとって「埼玉のどこか」はすごい重要だよね。
    埼玉って一口に言われても川越と草加じゃ随分違う。

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2014/09/06(土) 00:59:21 

    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ない - NAVER まとめ
    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ない - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【デング熱】新宿、渋谷、代々木・・・蚊の行動範囲が広い。東京が危ないのまとめ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2014/09/06(土) 01:08:33 

    255

    アロマはあんまり効かないよー

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2014/09/06(土) 01:13:26 

    今年は夏が終わるからまだいいとしても来年大流行とかなるのかな

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2014/09/06(土) 01:14:28 

    1度かかったの自分で気付いてない人居そうだよね
    2度目は絶対避けないとヤバいのに
    エボラもだけど何だか後手後手だね厚労省も政府も

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2014/09/06(土) 01:25:13 

    うちブレンドしてアロマ焚いてる
    だいたい明日の服をかけてて次の日着るようにしてるけど
    グループで遊んで皆が刺されても、私は刺されないよ
    体質もあるでしょうね あと、食べ物の好みとかもあるかも
    臭いのきついのとかお酒よく飲む子はいつも刺されてた
    私はハーブティー好きでシャンプー類もハーブ系です

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2014/09/06(土) 02:21:24 

    このスレ役にたったーありがとう

    O型だしいつも黒い服きてました。それでもあまり刺されなかったから
    危機感なかったけど気を付ける!
    皆も出来るだけ気を付けて!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2014/09/06(土) 02:40:46 

    よくヨーロッパの街並みので窓にボックスがあって花を並べてるじゃない
    あれって虫除けでゼラニウム置いてるの多いんだよね

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2014/09/06(土) 03:01:16 

    2012年2013年の感染者は200人超えてるらしい。今年は80人。
    それでこの騒ぎっていう謎。
    裏に何かある?

    と、どこかで読んだ。

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2014/09/06(土) 03:07:22 

    257
    世界では1年で20万人死んでる。
    1回目刺されて初感染した時は軽症だが、
    2回目刺されて再感染で、きちんと治療しないと2割死ぬらしい。
    テング熱ってタイプが4種類あって、違うタイプに複数感染すると5割死ぬって。
    そうなるとエボラ出血熱の致死率と同程度。
    ソース:
    日刊ゲンダイ|致死率50%にも…デング熱がエボラ級に重症化する“条件”
    日刊ゲンダイ|致死率50%にも…デング熱がエボラ級に重症化する“条件”www.nikkan-gendai.com

    株式会社日刊現代のニュースサイト、ゲンダイネット(Gendai.Net)です。政治・社会、芸能、スポーツから、生活・健康、と様々な情報を提供しております。

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2014/09/06(土) 03:10:48 

    落ち着けみんな。

    世の中にどんだけ 命奪う病気や感染症があると思ってるんだ。
    デング熱でも死者は出るけど 治る感染症だから。 前からあったから。検査してなかっただけだから。

    とりあえず免疫力高めて 規則正しく生活して清潔にしてれば かなり予防になる。
    現代人はすっかり弱くなってしまったなー。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2014/09/06(土) 03:14:48 

    267

    ちょいちょい 週刊誌 鵜呑みにしてんじゃない。
    あと衛生環境の違いってもんがあるから 国によって。
    今の日本で爆発的になんてあり得ないからw
    今までもあって 今年も出た。ハイ そう言うこと。

    +12

    -4

  • 270. 匿名 2014/09/06(土) 04:13:53 

    テング熱の検査キットが韓国製で、察し。

    +19

    -3

  • 271. 匿名 2014/09/06(土) 04:16:45 

    テング熱よりエボラ出血のが、ヤバイのに放送しないマスコミの報道体制がおかしい。

    +11

    -4

  • 272. 匿名 2014/09/06(土) 04:30:35 

    2020年の日本でオリンピック開催されるけど…大丈夫なのかな(・_・;
    心配になってきた

    +8

    -5

  • 273. 匿名 2014/09/06(土) 04:39:56 

    今までもあったのに、
    急にこんなに大騒ぎしてるのは
    やっぱりさっき誰かが言ってた
    来年のワクチンを打たせるためって
    考えると納得できる。
    いくらワクチンがあっても
    デング熱知らなければ売れないもんね。

    +23

    -1

  • 274. 匿名 2014/09/06(土) 05:59:16 

    タイ、コンケーン在住です

    デング熱を媒介する蚊がもっとも人を刺す時間帯は朝8時から9時あたりと昼の15時から17時あたりといわれています。あとこの蚊はパクチーやバジルの葉の匂いが苦手でその近くには近づきません。
    こちらではわりと身近な病気なので周りで経験のある人が必ずいます。ですがデング出血熱までいった人はタイでもかなり稀です。ですので、あまり心配しすぎずに、かつ蚊に刺されないことが一番の対策です。あと一般的にこの蚊は日が沈んだ後は人を刺しません。

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2014/09/06(土) 06:09:12 

    気休めだけど虫除けスプレー足りなくなったんで、レモン水にハッカ油混ぜたのをスプレーしてる
    顔にもつけられるし

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2014/09/06(土) 06:44:44 

    日本も亜熱帯になるからそのうち南国みたいに蚊が媒介する病気にかかるようになるって話を10年くらい前に聞いたよ

    怖いわ。

    デング熱感染のニュースの次の日に今日は走っている人少ないですねーって肌を露出していたランナーには呆れた。ちょっと他人事すぎないか。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2014/09/06(土) 06:48:29 

    夏終わったのにまだ蚊が街中のデパートにいるんだよね。。怖すぎ。ハッカスプレー携帯しよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2014/09/06(土) 06:52:36 

    え?じゃあ普通の蚊とは活動時間違うの
    そしたら、黒っぽい服の方が刺されにくいんでしょうか

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2014/09/06(土) 06:59:40 

    イスラムの女性がベールしてるから目立つんだろうけど、東南アジア系の観光客、めーっちゃ増えた気がする大阪駅周辺。
    大阪府民の私が行ったことないユニバーサルスタジオに、海越えて国境越えて遠路はるばるおしかけてる感じ。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2014/09/06(土) 07:25:59 

    実際セアカゴケグモが越冬してるって話が前々からあるし。
    もしかしたらエアコンの室外機周辺とかなら、ヤブ蚊も年中フル稼働できるかもしれない。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2014/09/06(土) 07:57:47 

    別にデング熱はそれほど怖くないよ。ただ刺された後で東南アジアに言ったらおだぶつなだけでパンデミックとかありえない。パンデミックって言うのは、人からひとえうつるからパンデミックっていって、蚊が媒介するだけじゃパンデミックではないよ。ちゃんと考えてから物事を言ったらどうなんですか❓

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2014/09/06(土) 08:01:32 

    バイオテロとか言ってるのは、おかしいな笑笑バイオだったら一回かかっただけで死ぬ可能性が高いエボラのことを指すだろ普通に考えて

    +8

    -3

  • 283. 匿名 2014/09/06(土) 08:13:38 

    感染症国立研究所のHP見てきた。
    昨年一昨年は確かに200人以上感染。
    今年は80人以上。

    なんで騒動になってるかって、昨年までは、
    熱出て受診、あ〜デング熱だね東南アジア行ったの?だったのが、今年は代々木公園に行っただけなのに感染したから。

    デング蚊が東南アジア住み →→代々木公園住みになって、東南アジア並みに毎年感染するだろうと予想されるから。

    ワクチンも型によっては効果が3割程度だから、
    感染拡大するかも。

    特に今年はマレーシアで流行ってる型が強力らしく131人も死者がでてるから、旅行する方はご注意を。持ってかえらないでね。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2014/09/06(土) 08:35:53 


    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュース
    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp

    【拡散】デング熱騒動の真相が ヤ バ す ぎ る !!! 代々木公園で発生した理由も判明!!! 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2014/09/06(土) 08:38:58 

    256 舛添都知事が東京そっちのけで外交に現を抜かしてたからです。
    【外交】舛添都知事、ロシアに到着|保守速報
    【外交】舛添都知事、ロシアに到着|保守速報hosyusokuhou.jp

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。


    +8

    -1

  • 286. 匿名 2014/09/06(土) 08:47:33 

    感染した人が広めうるんだから、東京だけじゃなく、東京で感染して地方に帰った人たちの地元の蚊も調べないと。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2014/09/06(土) 09:16:01 

    韓国製のデング熱の検査キットがバカ売れしてるみたいだし、やはりテロの可能性は捨てきれないね。

    +6

    -5

  • 288. 匿名 2014/09/06(土) 09:18:23 

    これ、今年の患者さんは、たまたま検査してもらえるお医者さんに当たったから見つかって、それ以降の人も
    検査してもらえて発覚したってだけで、実は毎年あったんじゃないの??って疑問が浮かんでしまってます。夏風邪かなぁで済ませてた人の中にも、過去には実はいたんじゃないかな?

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2014/09/06(土) 10:07:59 

    私も旦那もバイオテロじゃないかと疑ってます。 しかも東京で。
    九州はまだ出てないみたいですが、もぉすぐかな…

    +5

    -3

  • 290. もっと怖い話 2014/09/06(土) 10:09:33 

    ●『デング熱』を媒介する『熱帯縞蚊』と『マラリア』を媒介する『ハマダラ蚊』の生息圏は同じ。

    ●『熱帯縞蚊』が生息可能なら『ハマダラ蚊』も生息可能

    ●『デング熱』より『マラリア』の方が怖い。『マラリア』も『ハマダラ蚊』からしか感染しないが『マラリア』は疫病史上、最も多くの命を奪った病気である。

    ●『マラリア』による高熱の苦しみは想像を絶する。苦しみの余り、衣服を脱ぎ、全裸のマラリア患者の遺体が太平洋戦争、インパール作戦で多数、確認されている。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2014/09/06(土) 10:42:09 

    虫よけスプレー、一日一本にはウケたw

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2014/09/06(土) 11:41:43 

    落ち着いて、みんな。

    メディアはエボラの話題から
    そらすためにデングばっかり
    報道している可能性があるよ。

    本当にこわいのはエボラ!!

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2014/09/06(土) 12:09:15 

    なんかこのニュースで彼岸島を思い出した

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2014/09/06(土) 12:18:25 

    蚊ぐらいでさわぐな。

    そんなのやってたらキリないし。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2014/09/06(土) 12:34:54 

    子供は学校終わったら外へ遊びに行くから最近は心配してばかり

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2014/09/06(土) 12:37:15 

    虫除けと日焼け止めの併用っていけないんですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2014/09/06(土) 12:40:01 

    海外行って、日本に帰ってきて発熱。病院で検査したところ、デング熱と言われた。と、SNSに載せてる人見ましたが。
    先月の話なので、代々木公園との因果関係は不明。
    でも、確実に日本にデング熱は入ってきてるよ。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2014/09/06(土) 12:56:42 

    韓国のテロって…
    確かに韓国は糞だけど何でもかんでも韓国のせいにすりゃいいってもんじゃないでしょ

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2014/09/06(土) 12:59:15 

    >20
    >デング熱は2度目になると出血性になって20%くらいは
    死亡するらしいから、そのへんの報道もちゃんとしたほうが
    いいよね。1%の死亡率とかテレビで言っていたけど
    >それは1回目だから。


    マジか。ヤバイじゃん
    政府の対策が遅いよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2014/09/06(土) 13:37:25 

    早く蚊のいなくなる季節になぁれ!!!

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2014/09/06(土) 14:11:10 

    266

    単純明快

    開発中のデング熱ワクチンが来年売り出されるそうだから。

    今年これだけ騒いでおけばまあよく売れるだろうね。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2014/09/06(土) 14:25:27 

    うちは中部地方だから大丈夫なんて言ってられなくなってきたのかなあ。

    あんまり敏感になり過ぎて騒ぐのもいけないかもしれないけど、妊娠中だから少し心配。 自分でできる範囲で防衛策はとっておかないといけないね。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2014/09/06(土) 15:00:37 

    日比谷で見つかれば日比谷公園封鎖できて、
    脱原発デモを阻止できる、って言う考え方をしてるんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 304. デング熱 2014/09/06(土) 15:09:19 

    デング熱よりマラリアの方が怖い。


    デング熱を媒介する『熱帯縞蚊』とマラリアを媒介する『ハマダラ蚊』の生息圏はほぼ同じである。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2014/09/06(土) 15:23:52 

    山口県でもついに感染者が出たってニュースでやってたけど、8月下旬に代々木公園付近にいて、今の時期に帰省して分かるって…。もう蚊に刺されないように自分で対処しないと!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2014/09/06(土) 15:31:59 

    感染症研究してる知り合いによると感染したホームレスがばらまいてる可能性がかなりあるらしい
    代々木公園追い出されたホームレスが治療せずに移動したらそこの公園で流行るのは必然
    でもそれ言っちゃうと人権問題に関わるのでだめだと

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2014/09/06(土) 15:35:05 

    >22
    >デング熱は2度目になると出血性になって
    20%くらいは死亡するらしいから、
    そのへんの報道もちゃんとしたほうがいいよね。
    1%の死亡率とかテレビで言っていたけど
    それは1回目だから。

    そうそう、これこれ!
    なんで報道しないんだろうね?
    結構重要なことだよね
    視聴者をなめてるのかねえ。

    政府やメディアの中の「日本国民」って、
    どれだけ無知で頭悪くて道徳もないことになってるんだろう?

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2014/09/06(土) 15:38:59 

    >306
    何の人権なんだろうね?
    一般市民だって、正しい知識を知って対処する権利があるのにね

    しかし、そういうお家のない人たちは
    どう考えても蚊に何度も刺されるはめになるよねえ…
    重症化しても一人で耐えてるんだろうか

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2014/09/07(日) 12:07:30 

    去年の方がはるかに感染者が多かったのに。
    なぜ今更。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2014/09/08(月) 08:57:24 

    >>309
    去年のは、渡航者が海外から持って帰ってきたらしい
    今年は、初の国内感染だから大問題ということらしい

    このままデング熱も、日本に居着いてしまうんでしょうか…怖すぎる

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2014/09/22(月) 11:43:00 

    デング熱って予防接種とか無いんだっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。