ガールズちゃんねる

ひと月の美容代いくらですか?

319コメント2014/10/03(金) 22:03

  • 1. 匿名 2014/09/30(火) 09:45:26 

    私は大学四年です。
    ひと月の美容代が高くて困ってます。
    周りがどれくらいか知りたいです。

    美容室 トリートメント 7000円
    まつげパーマ 5000円
    ネイル 5000円
    ホワイトニング 10000円
    エステ 10000円
    コスメ 5000円

    だいたい四万くらいかかります。
    カラーやカットするともっとかかります。

    +65

    -356

  • 2. 匿名 2014/09/30(火) 09:47:47 

    4万円すごいー( ;∀;)私はせいぜい1万円です。

    自分でアルバイトして払えるならいいと思うけど
    高くて困ってるなら、ネイルは自分で練習したり
    エステやトリートメントはは3か月に1回にしたらいいと思うよ。

    +351

    -8

  • 3. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:09 

    学生の本分はお勉強。

    +399

    -55

  • 4. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:19 

    +7

    -26

  • 5. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:22 

    出産後こないだ1年ぶりに美容院行きました…

    +185

    -11

  • 6. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:48 

    4万もかけなきゃいけないの?
    まだ若いのに。

    +500

    -23

  • 7. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:58 

    36歳既婚、年に2万5千円(縮毛矯正3回とカット)なので、
    月に換算すると2000円ちょいです。

    +95

    -33

  • 8. 匿名 2014/09/30(火) 09:48:59 

    27歳。
    だいたい月2万です。

    ネイル 毎月
    美容院 隔月
    コスメ
    まつエクは結婚式等あれば行くかなー

    +117

    -21

  • 9. 匿名 2014/09/30(火) 09:49:14 

    高くて困ってるならどれか辞めるか、全部必要ならもっと安いとこ探すかしかないでしょう。
    私は月々で多少違うけど、2万くらいです。
    美容院は2ヶ月に1回なので。

    +132

    -7

  • 10. 匿名 2014/09/30(火) 09:49:22 

    え?これって釣りかなんか?ひと月に四万もかかるっておかしくない?
    それとも私の女子力が低いだけですか

    +390

    -37

  • 11. 匿名 2014/09/30(火) 09:49:31 

    1さんスゴい女子力!
    多分私は10000いかないな~↓↓
    まつげパーマ
    ネイル
    ホワイトニング
    エステ
    やらない…ってかお金無いからできない(笑)

    +238

    -5

  • 12. 匿名 2014/09/30(火) 09:49:32 

    0円
    髪も自分でカット

    +93

    -85

  • 13. 匿名 2014/09/30(火) 09:49:42 

    高くて困ってるならやらなきゃいいだけ。

    +256

    -15

  • 14. 匿名 2014/09/30(火) 09:50:15 

    ブスはなにやっても無駄だよ(笑)
    どんなにブスが頑張ったところで美人と同じように男に優しくしてもらえることなんてないから(笑)

    +309

    -117

  • 15. 匿名 2014/09/30(火) 09:50:44 

    12さんは、コスメ(美容)買わないんですか?

    +81

    -3

  • 16. 匿名 2014/09/30(火) 09:50:56 

    美容代って毎月定期でかかるものだと思っていませんでした。

    美容室は2,3ヶ月に一度5000〜10000
    スキンケア用品も、2,3ヶ月に一度切れてまとめて一万円くらい買う感じ。

    というかこれで結構贅沢してると思っていました(×_×)

    +292

    -21

  • 17. 匿名 2014/09/30(火) 09:50:59 

    トピ主さん高いね~。
    服代と飲み代の捻出きつそう…

    美容院が2ヶ月に1回で1万2千円
    化粧品月5000円
    ネイルはセルフネイルです

    +88

    -7

  • 18. 匿名 2014/09/30(火) 09:51:03 

    まだ若いのにそんなに維持費かけてると大変ですよ…

    +197

    -14

  • 19. 匿名 2014/09/30(火) 09:51:22 

    美意識高い‼

    早寝早起き、日焼け防止、食事管理が基本だから、月単位での出費は余り無い。

    +101

    -10

  • 20. 匿名 2014/09/30(火) 09:51:40 

    若いのにエステとか…凄すぎる!
    ホワイトニングなんて一年に一回でよくない?笑

    +183

    -9

  • 21. 匿名 2014/09/30(火) 09:51:43 

    どんなに金をかけたところでブスはブス!
    自己満足でしかないんだよ!!!
    いい加減目を覚ましなさい!ブスは夢見たら駄目なの!!!

    +165

    -115

  • 22. 匿名 2014/09/30(火) 09:52:43 

    美容院はカットカラーで5か月に1回で12000円
    あとはコスメに月3000円位
    地味な田舎の主婦です

    +59

    -18

  • 23. 匿名 2014/09/30(火) 09:53:01 

    ブスは害悪でしかない

    +23

    -56

  • 24. 匿名 2014/09/30(火) 09:53:57 

    若いうちからやっておいた方が絶対にいい。

    +139

    -67

  • 25. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:02 

    大学でバイト始めて、自分で好きに使えるお金が出来て、私も服や美容にかなりお金かけてたから気持ちは分かる。

    しかし、社会に出たらやっぱり続けられる事ではない&貯金はあった方がいいので、何かを削るしかない。

    私は学校の友達に聞いたら、みんなそれぞれ節約してて驚いたよ。

    +141

    -6

  • 26. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:03 

    化粧水 5000
    クリーム 6500
    美顔 6000
    自宅用トリートメント 3000
    洗顔石鹸 2000
    メイク落とし 1800

    美容院 は3ヶ月に一度 10000

    これくらいです!必要経費です。

    +72

    -13

  • 27. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:26 


    19歳です

    まつげパーマは2か月に1度で3000円
    美容院も2、3か月に1度で1万いかないくらい

    あとはスキンケア化粧品もたまにしか買わないです。
    今月は化粧品2つ買って3000円くらい。

    +45

    -2

  • 28. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:28 

    大学がお嬢様大学で、周りの子の金銭感覚につられてるとか?
    学生の頃は、バイト代の1/4までに抑えてたな~

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:40 

    結構かかるんだね。

    私も昔(20代前半)は髪も長く染めたりパーマかけたり
    外資系化粧品を使っていてお金かけたけど。

    現在(35歳)
    ・ショートなので毎月カットで4000円
    ・毎日パック(何十枚入りの超安価のヤツ)800円
    ・オールインワン(これで全部!みたいなヤツ)1200円
    ・休日前などの、たま~に使う贅沢パックといっても、1枚100~200円
    ・ボディクリーム(毎日用)1000円
    ・ボディクリーム(贅沢用)10000円

    カット代以下は毎月じゃないし2~3ヶ月に1回買うかな。。。くらい。
    下地もファンデも毎月買う事なんてないし。

    こんな感じです。
    ひと月の美容代いくらですか?

    +59

    -4

  • 30. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:41 

    31にも実家ぐらしで仕事も親のお店のお手伝いするだけで
    二人の息子は親任せ切り
    生活費は全部親負担でお小遣い月五万と文句言ってたやついたけど
    服やバックは男に買わせて
    全部ネイルだのマツエクに使ってたな

    +5

    -19

  • 31. 匿名 2014/09/30(火) 09:54:45 

    15さんへ
    毎月は購入しないです。
    12より

    +22

    -6

  • 32. 匿名 2014/09/30(火) 09:55:44 

    美容院にはかなりお金かけてます(^^;)
    ショートヘアなので1ヶ月に1回はカットします。
    あとはシャンプー&ブローだけとか、トリートメントしてもらいに行ったり。

    髪の毛にこだわりすぎてますよ・・

    +27

    -7

  • 33. 匿名 2014/09/30(火) 09:56:01 

    お金があるっていいね。

    月平均にすると1万円以内かな・・

    +79

    -4

  • 34. 匿名 2014/09/30(火) 09:56:15 

    14はひどいね。

    +17

    -6

  • 35. 匿名 2014/09/30(火) 09:56:24 

    知って何がしたいの?

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2014/09/30(火) 09:58:31 

    ブスは…
    って言い方は良く無いけど、結局ベースが整っている人は、特別な事をしてなくても美人だと思う。

    +220

    -11

  • 37. 匿名 2014/09/30(火) 09:58:44 

    大学生ですが4万もかけないです(*_*)
    化粧品も2.3ヶ月に一度買うくらいですし毎月かかるものと言えば全身脱毛の月1万円のみです

    +54

    -3

  • 38. 匿名 2014/09/30(火) 09:59:39 

    独身時代は、
    カラーカットトリートメントヘッドスパ 2万
    サプリメント 1万
    エステ 1万
    まつげパーマかまつげエクステ 5000円
    化粧品 2万
    …と毎月7万くらいは使ってました。
    さすがに学生時代はしなかったですが。

    現在は1万いくかいかないかくらい。
    たまにマッサージと美容室行くくらいです。

    わかった事は、お金かけてもかけなくても、大して変わらないって事…(ToT)

    +149

    -7

  • 39. 匿名 2014/09/30(火) 09:59:56 

    大学生でそんなに掛けないと維持できないってどんだけブスなの?誰の為の努力?実は笑われてるかもね。

    +31

    -54

  • 40. 匿名 2014/09/30(火) 10:00:04 

    そのお金を削って、もっと友達と遠出する、美味しいもの食べる、とかって有意義な時間を持った方がきれいになると思うよ。

    +171

    -21

  • 41. 匿名 2014/09/30(火) 10:00:38 

    そんなにお金かけても誰も気づかないよ。
    外見ばかり気にしてるんだな。

    美容室 トリートメント 7000円  ショートにすれば
    まつげパーマ 5000円  そのうちまつ毛なくなるぞ
    ネイル 5000円 料理とかできないだろ
    ホワイトニング 10000円 日焼けするな
    エステ 10000円  その若さなら不要だろ
    コスメ 5000円  このくらいで十分だろ

    +120

    -76

  • 42. 匿名 2014/09/30(火) 10:01:52 

    ひと月の美容代いくらですか?…って

    1のは、自慢に見える

    +113

    -20

  • 43. 匿名 2014/09/30(火) 10:02:49 

    若いうちしか自分にお金をかけれないので今のうちにエステでもなんでも行っておけばいいと思う。
    結婚して歳とると自分のために使えるお金は少なくなるので…

    +83

    -8

  • 44. 匿名 2014/09/30(火) 10:02:51 

    ほぼ0円。

    髪は黒髪でロングだし
    前髪は自分で切ってるし。

    化粧品やスキンケア用品は
    無くなったら買うって感じ
    で、特別高いものは
    使ってません。正直お金
    かける余裕ありません!

    +96

    -14

  • 45. 匿名 2014/09/30(火) 10:03:51 

    コスメは毎月毎月は買わないし
    美容院は2か月に1度とかだし

    美容代下手すりゃゼロ円('Д')!!

    +65

    -3

  • 46. 匿名 2014/09/30(火) 10:04:14 

    ブス云々よりも
    何もしない、だらしない奴より自分磨きしてる方が
    まだ良いね。

    +210

    -13

  • 47. 匿名 2014/09/30(火) 10:04:41 

    1さん、親とか友達とかに注意されないの?
    ちょっと、美容にお金つかいすぎって…

    +51

    -23

  • 48. あか 2014/09/30(火) 10:05:52 

    貧乏ババアの嫉妬w

    +119

    -51

  • 49. 匿名 2014/09/30(火) 10:06:53 

    毎月も美容代なんてかからないよ。
    三ヶ月に一回の美容院に行くのが面倒になって、髪の毛伸ばしてるし黒髪に戻したし。
    化粧品もなくなったら買うから全然かかりません。

    +30

    -14

  • 50. 匿名 2014/09/30(火) 10:06:54 

    美容院は毎月いかない!行ったらカラー、カット、トリートメントなど色々して2万位?

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2014/09/30(火) 10:07:01 

    42歳です。一月に五万円から八万円くらいかな。
    旦那様の要望です。

    +29

    -35

  • 52. 匿名 2014/09/30(火) 10:07:34 

    高くて困ってるなら、頻度を減らしたらどうです?

    美容室 トリートメント 7000円
    まつげパーマ 5000円
    ネイル 5000円
    ホワイトニング 10000円
    エステ 10000円
    コスメ 5000円

    全部これほんとに毎月やってるんですか?
    まつ毛パーマとかネイルもホワイトニングも
    ちょっとは持たないですか?

    +36

    -9

  • 53. 匿名 2014/09/30(火) 10:07:35 

    48
    こうやって反論してくるって…
    もしかして1さん?って思ちゃった

    +8

    -16

  • 54. 匿名 2014/09/30(火) 10:07:40 

    学生で月4万も使うなんてすごい。
    私の時は化粧品かわない、美容室行かない月とか0円でしたよ。
    エステしなくても良かったし。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/30(火) 10:08:11 

    今年大学を卒業して働いてますが、月一万もいかないです。
    大学生のときは髪型維持のたも1ヶ月に一度美容室に行ってましたが、ネイルもまつげパーマもしてなかったので、月二万もかかってなかったです。
    トピ主さんな4万はちょっと多い気がします。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2014/09/30(火) 10:10:46 

    学生時代にこんなお金の使い方してたら

    セレブ妻や、高所得な職業にならないと…

    みじめ〜ま感じに仕上がりそう

    +48

    -10

  • 57. 匿名 2014/09/30(火) 10:15:25 

    美容への頑張りが、キャバ嬢みたい

    +63

    -14

  • 58. 匿名 2014/09/30(火) 10:15:31 

    美容っていうか、趣味だね。デート代は男持ちで。良いんじゃないですか。

    +58

    -3

  • 59. 匿名 2014/09/30(火) 10:16:13 

    大学生だけど、月に何万もするほど美容代かけてないや(´・_・`)

    早寝早起き、ご飯はきちんと食べて間食はしない、適度な運動、睡眠、日焼け対策
    これで学生さんは十分でしょ。

    若いうちから贅沢してたら後が大変だよ\(^o^)/

    +38

    -10

  • 60. 匿名 2014/09/30(火) 10:16:21 

    58. デート代は男持ちで。ってのはどうだろう。

    +6

    -12

  • 61. 匿名 2014/09/30(火) 10:18:40 


    結婚相手を選ばないと今の努力が無駄になるね。

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2014/09/30(火) 10:18:58 

    ワセリン、馬油、椿油を使ってます。

    それぞれ大量に使うわけではないので月に何万も美容代はかかりません\(^o^)/

    日焼け対策、これ大事!!

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2014/09/30(火) 10:19:26 

    14みたいな人って本当にウザい。

    美容は美人だけのものじゃないでしょ。
    やぼったいブスより身綺麗なブスのほうがまだいいじゃん。何で美容のトピにはこういうのが湧いてくるの?自分がブスだから周りのブスも自分と同じレベルでいて欲しいの?

    +123

    -6

  • 64. 匿名 2014/09/30(火) 10:20:24 

    美容院1ヶ月半に1度で¥18,000
    エステ月1 ¥15,000
    基礎化粧品¥20,000
    ネイル ¥10,000
    脱毛2ヶ月に1回 ¥30,000(回数券を換算)
    骨盤整体 ¥4,500

    化粧品はなくなったら随時なのでよくわからん

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/30(火) 10:22:19 

    なんでブスって決めつけてんの?
    考え方歪んでるね。

    +77

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/30(火) 10:22:39 

    63、結局、ブスは何やってもブスって事を言ってるよね?

    +5

    -19

  • 67. 匿名 2014/09/30(火) 10:24:11 

    美容室 6,000 カラーリングのみ
    ネイル 10,000 爪が弱くてカルジェルにせざるをえない。地爪のままだと手足が割れてしまう……
    基礎化粧品とかコットンとかボディクリームとかシャンプーとか 5,000

    アラフォーです。
    年も年なので、人前に出るのにこれくらいはかかる。本当は髪もまとめず、下ろせるように定期的にカットやパーマをかけたいです。白髪のせいでカラーにお金がかかってできない。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2014/09/30(火) 10:25:19 

    独身時代は、月に6~7万位使ってた。
    今は、1~2万。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/30(火) 10:25:23 

    トピ主さん周りの友人も美容の意識高いのかな?基礎化粧品やカラコンも追加するとすごそう
    カットモデルとかで安くすませる手もあるけど自分の希望にはなりにくいよね
    年齢的にエステやホワイトニングは必要ないような...

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/30(火) 10:27:27 

    ブスはどうのこうの言ってるけど、
    美容代にお金かけてる人って、ある程度の美人だと思うよ。
    整形やる人も、最初からある程度整ってる人が多いらしいし。
    美人が得って事を体感してるから、更に磨きをかけるんだよ。

    +87

    -8

  • 71. 匿名 2014/09/30(火) 10:27:30 

    20歳大学生
    美容院8000円(毎月)
    化粧品切れたものまとめて1万5000円
    ホワイトニングメンテナンス1万5000円(半年に1回)
    一番かかる月でこれくらい
    ホワイトニング毎月は歯科医に止められませんか?
    ちょっと心配

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2014/09/30(火) 10:28:22 

    ネイルなんて男ウケ悪くなるだけなのに、よくやるね~

    +11

    -20

  • 73. 匿名 2014/09/30(火) 10:28:49 

    32歳です
    美容室(カット・カラー・トリートメント) 18000円
    アロママッサージ(エステ) 10000円
    ネイル 10000円
    コスメ 10000円
    オフィスホワイトニング 3500円
    ヨガ教室 15000円
    ジム会費 12000円
    ビタミンc導入 6000円

    毎月かかるのはこの位ですかねー。
    ホワイトニング代が安いので助かってます。
    今は自分も正社員で働いてますしお給料もまぁまぁ良い方なので自由が効きますが、来年位には子供欲しいねって話になっているので今年いっぱいでお仕事は辞めます。子供ができたらまた生活も変わりそうですし、今のうちに好きなだけ自分にお金かけようと思います。

    主さんも大学生との事なので今のうちにネイルやヘアスタイル楽しんで下さいね。

    女はいつまでも綺麗で居たいと思いますし、周りも綺麗な人が多いと美意識も高まりますし、
    美容にお金を掛けるのは良い事だと思います(^^)
    ネイルしてる手を見るだけでもテンション上がりますもんね!

    +77

    -13

  • 74. 匿名 2014/09/30(火) 10:30:26 

    ごめんだけど、トピ主はブスだと思う。
    ある程度年齢いってからお金かけるのはわかるけだ、その歳でそんなにやるって必死すぎ!
    ほどほどにした方がいいよ〜

    +15

    -49

  • 75. 匿名 2014/09/30(火) 10:32:39 

    74とか性格悪すぎる
    ブスは美容にお金かけるどころか、むしろ地味に目立たないようにしてるイメージだわ。

    +50

    -6

  • 76. 匿名 2014/09/30(火) 10:32:44 

    なんか1さんがまるでブスみたいなコメント、超失礼。
    そのお金を美味しいもの食べたりするのに使う方が良いって…大きなお世話じゃない?
    旅行好きな人は旅行に、ライブにお金使いまくる人もいるし、お酒が好きな人はお酒。美容にお金使って悪いの?少し額を減らしたいな~と悩んでるだけなのに、酷い言い草。
    大学時代、めちゃくちゃ髪が綺麗な子がいて、その子は毎月トリートメント行ってたよ。
    私も、ネイルは毎月行くし。
    美容って気分をあげたり、リフレッシュ目的でもあるでしょ。私も爪が上手く伸ばせないのもあって、ジェルネイルに通うようになって、やっぱりテンションあがるし、もうやめられないな。
    ブライダルエステをきっかけにエステもたまに行くようになったし。

    1さんの中で優先順位を決めて、例えばネイルは伸びるしやめられないけど、ホワイトニングは回数減らすとか、クーポン使えるところに変えるとか、工夫してみては。
    ちなみに、私は化粧品、ネイル、整体は毎月、エステと美容院は数ヵ月に一回、で月2~3万かな。

    +85

    -7

  • 77. 匿名 2014/09/30(火) 10:33:40 

    自分でバイトして、自分にお金かけてるのならいいと思います!

    ホワイトニングとエステの頻度減らしたらお金うきそう。わたしは行ったことないので、そんなこと言うのかもしれませんが…。ネイル5000円ってお店安いですね!教えていただきたいくらい(o^^o)

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2014/09/30(火) 10:33:59 

    イベントがあるときくらいしかお金かけてない
    美容室も3ヶ月に一回二万くらい。
    化粧水、乳液は旦那の借りて使ってる
    化粧品はドラッグストアコスメだし
    出来るならお金かけたいけど、必要経費とは思わないんだよねー

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2014/09/30(火) 10:36:08 

    出掛ける以外はすっぴんだからファンデーション1年以上持ったよ。チークや他の化粧品も1〜2年に1回買うくらいかな。どんだけ引きこもりなんだろw
    美容室も3〜4ヶ月に1度。
    貧乏だから知り合いに安くやってもらったり、安いところ探したりしてる。 スキンケアも薬局の安いやつ。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/30(火) 10:36:21 

    まつげパーマは、2000円位でやってくれる所多いから、安くて上手な所を探してね
    ひと月の美容代いくらですか?

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/30(火) 10:37:19 

    意識高い!

    ブスブスいってるやつ、なんなの?
    だらしなく諦めてるやつのほうがブスだと思う。
    自分磨きにお金かけてるのは女を捨ててないから。
    女捨てたら終わり。

    けどもうちょい節約できるかもよ?

    +87

    -7

  • 82. 匿名 2014/09/30(火) 10:39:31 

    76です、ちなみに30歳、ネイルは毎回クーポン使えるところで、3,000円という安いところに通ってます。ちゃんと1ヶ月持ちます。短くし、ベージュ系のグラデーションとかにしてるので、印象は悪くないです。仕事にも家事にも影響なし。
    あとは別途ジムの会費1万円くらいかな。
    ネイル3,000円てなかなかないけど(ちなみに大阪)、探せば良心的なお店は色々あると思いますよ!

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/30(火) 10:39:33 

    何でこんなに美容にお金かけてる人がマイナスなの?
    しかも見た事ない相手の何でブスとか言うの?

    美容にお金かけてる人は普段から美容に対しての意識が高いから食事に気を付けたり日焼けに気を使ったり、日々の自宅でのケアにも気を付けたり、生活に運動を取り入れてたり、健康的で綺麗な人が多いと思うんだけどそういう人を批判するっておかしくない?

    美容にお金かけるかけないは個人の自由だけど私はかけれるなら沢山かけたいな。
    美容に触れ合う機会を増やして意識を高く持っていたいな。

    ひと月の美容代いくらですか?

    +71

    -6

  • 84. 匿名 2014/09/30(火) 10:39:48 

    大学生です。

    美容院:3ヶ月に1度カットのみ 3000円
    化粧品:マスカラ2000円、BBクリーム2000円、チーク600円、リップ1000円、パウダー2000円、眉マスカラ1000円、化粧水+乳液+オイル 4000円、ヘアオイル 2000円

    全て半年で計算したら月約3500円でした!
    予想外に少なくてびっくりw
    どんだけ安い化粧品使ってるんだ…
    これに月々の矯正代含めたら+6000円

    あとはプラスαで月平均500円だとすると、大体月1万円程ですかね。
    細かく書きすぎてごめんなさい!
    就活があってカラーしなくなったらめちゃめちゃ楽で美容室代節約(笑)

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/30(火) 10:41:16 

    アラサーです。

    前は3ヶ月に1回美容室(縮毛&カラー)で25000〜30000円くらいかけてましたが、カラーをやめて、縮毛もなるべく我慢して…と4-5ヶ月に1度、20000円くらいにおさえてます。
    基礎化粧品は、ドラッグストアの安いやつを数ヶ月で使う
    シャンプーも美容室のから、ドラッグストアのちょっとだけ贅沢なやつに変えた
    ファンデとかは年に1-2回買う程度。
    ジムが月8000円
    ネイルは、マニキュアもジェルもどちらもセルフで。
    エステもサプリもなしです。

    むしろ、若い時より年々減ってます。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/30(火) 10:45:11 

    私、まつエクもネイルも興味なくて良かった…。
    たまにならいいけど、毎月ってなると凄い金額かかるね(;´д`)

    自分は多分一万ぐらいかな。
    スキンケア(顔ボディ含め)五千円くらい
    ヘアトリートメント千五百円
    マッサージ三千円

    美容室は三ヶ月に一度でカットとトリートメントで五千円。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/30(火) 10:45:35 

    毎月美容院に行くって凄いね・・・
    私なんて2ヶ月に1度なのに

    +10

    -10

  • 88. 匿名 2014/09/30(火) 10:46:02 

    子供産んでからストレス解消が美容になったから、趣味兼美容代になったからトータルではそんなに変化ないなー
    最近は整体もエステもネイルも遅くまでやってくれるから嬉しい!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/09/30(火) 10:53:08 

    髪の毛染めると、1ヶ月以上経つと根元が黒くなってきますよね?
    たまにしか美容院行かない方は、カラーリングされていないんでしょうか?

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/30(火) 10:54:24 

    親に大学の費用出してもらってるんですよね。

    自分の(しかも美容の)事にそんなにお金をかけるのは、自分で働いて生活できるようになってから、って思うんだけど。

    私は小さい子供がいるから、将来の子供の学費の為に今から節約して頑張って貯金をしています。
    だから毎月の美容代はあまりかかりません。



    +9

    -22

  • 91. 匿名 2014/09/30(火) 10:54:58 

    20代前半ならそんなにお金かけなくてもまだ十分キレイだと思うんだけど…。
    釣りかな…。

    +10

    -16

  • 92. 匿名 2014/09/30(火) 10:55:27 

    同じく学生(専門)ですけど
    美容にお金かけなさすぎかもしれません。
    永久脱毛には3ヶ月に一回ですけど最初にお金払ってるんでほぼ月は500円以内ですんでます。(´;ω;`)

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2014/09/30(火) 10:55:51 

    お金の使い方は人それぞれなんだから、
    いちいちブスだの若いからどうのとかウザい。

    独身の時は
    小顔矯正、美容院、ネイル、ヘッドスパ
    エステ(リンパマッサージ)、化粧品
    なにやらいろいろやって
    毎月4万〜5万使ってました´д` ;

    時間もあったので…

    今は結婚もして、妊婦なこともあり
    美容院も行かないし、化粧品くらいかな?

    若いうちにたくさん自分にお金
    使っておいた方がいいですよ(*^^*)
    美容代でも、欲しいものでも、友人とショッピングでも!

    貯金もできたら最高!

    削るとしたら、エステかな?
    まだお肌も綺麗だと思うので…
    それかネイルをセルフで
    やるようにしてみるとか!

    羨ましいな〜!
    私も自分にお金かけたーい!笑っ
    ネイル行く時とかすごく
    わくわくするんですよね♡

    +51

    -5

  • 94. 匿名 2014/09/30(火) 10:59:45 

    基礎化粧品で1万3千円くらい、コスメは6千円くらいかな?2〜3ヶ月に1回くらいのペースでなくなったら買う感じです。
    美容室には2ヶ月に1回根元リタッチ、カットは5カ月か半年に1回です!
    本当はもっと自分にお金かけたいけど、貯金も頑張りたいのでこれくらいです。

    あとは最近プルーンをりんごジュースにつけたのを食べ始めてニキビが減ってきました!
    プルーン苦手だったけど、これなら食べやすい☆便秘にもかなり効きます!
    私はお金かけらんないのでプルーン療法でいきます

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2014/09/30(火) 11:00:51 

    ガルちゃんごときで必死、失笑。

    +6

    -12

  • 96. 匿名 2014/09/30(火) 11:01:50 

    いいんじゃないの~?

    高すぎ!って、ひとごとでしょ?大きなお世話ですよ。

    お金のある人はどんどん回して経済に貢献すればいいし、

    人それぞれお金かけるとこは違うんだし。

    +50

    -4

  • 97. 匿名 2014/09/30(火) 11:02:25 

    若いから云々言ってる方が多いけど、
    お金持ちと結婚しない限り、結婚したら、
    自分にそんなにお金かけられないんだから、
    今のうちに楽しんだらいいよ。
    若くて可愛いければチヤホヤされるし、
    磨きがいがあるじゃない。
    悲しいけど、外見で判断される事も多いし、
    美に磨きをかけて金持ちつがえるのも良いと思う。

    +35

    -3

  • 98. 匿名 2014/09/30(火) 11:05:34 

    おっかしいな。ここには芸能人に似てる人いっぱいいるんだからそんなに僻まなくてもいいでしょ?w 若いからまだ必要ないって言ってる人多いけど、歳取ったら手遅れになるから何でも若いうちから始めた方がいいらしいよ。

    +31

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/30(火) 11:11:28 

    肌断食!

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2014/09/30(火) 11:12:00 

    クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、下地、ファンデーションのどれかが3ヶ月に一度はなくなるから平均4000円
    美容院3~4ヶ月に一度9000円、脱毛2ヶ月に一度4000円
    たまに口紅やマッサージオイルや入浴剤買ったりするから、1ヶ月平均だと8000円くらい。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/09/30(火) 11:13:20 

    既婚子持ち23歳
    月にして考えると…
    髪は自分で切って染めて毎日椿油つけて500円
    スキンケアは馬油とワセリン多用で1500円
    化粧品も1000円くらいだと思います(T_T)
    一つしか年変わらないのにトピ主さんすごい!

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2014/09/30(火) 11:15:49 

    五千円くらいかな?
    旦那年収500の専業主婦だから贅沢できない
    パートに出たら、少しいい基礎化粧品使いたいです

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2014/09/30(火) 11:16:04 

    エステとか行ってないし美容室も年に2回、縮毛矯正かけたりカットだけだったり。
    コスメも日焼け止めにパウダー、アイブロウくらいでたまにマスカラつけるくらい。
    基礎化粧品にしてもせいぜい月単価1500円くらいだわ。

    でも生まれ持った美肌やスタイルキープのために運動や健康的な食事、生活してる。

    余裕があって自己満足と割りきって楽しむならいいけど、困ってるなら頻度を減らせばいいんじゃないですか?

    +8

    -9

  • 104. 匿名 2014/09/30(火) 11:17:07 


    19歳の学生ですが、
    月々0〜3000円とまちまちです。
    化粧水を買えば3000円ほど、
    買わない月は0円なので。
    美容師は3ヶ月に一度ですし、
    エステは必要ないですし…。
    保育学生なので実習中はすっぴん
    なので!かかりません!

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/30(火) 11:18:27 


    独身の時は
    美容室はカットカラーエクステ
    トリートメントで3万円
    ネイル1万円
    化粧品は多い時で2万円

    結婚してからは
    エクステもやめて髪色も暗め
    美容室の頻度も減ったから
    美容室は5千円
    料理するようになったので
    ネイルもやめた

    基礎化粧品は
    楽ちんなオールインワンに
    5千円

    化粧はたまにしかしなくなった
    その代わりすっぴんでも
    マシになるように
    マツエク1万

    このくらいかなー

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2014/09/30(火) 11:18:51 

    自分で言うのもなんだけど そこそこ美人だし
    あと早くに結婚したからママ友の中でいっちばん若く、手をかけなくても所属コミュニティではナンバーワン


    だから美容費は、子供の教育費として貯金してます
    アンチエイジング頑張ってないから、劣化は早いと思うけど
    別に結婚してるしいいかって思えるから

    そういう意味では、結婚が一番節約になるのかもしれない……

    +9

    -32

  • 107. 匿名 2014/09/30(火) 11:24:21 

    副業してた時は月に

    ネイル5000円
    カラー、カット、パーマ15000円
    コスメ15000円
    エステ(マッサージ含む)15000円

    とかだった

    今は
    ネイル0円
    カラー、トリートメント4500円
    コスメ8000円
    マッサージ0~4000円

    ネイルとエステを省くとだいぶ金銭的に楽になりました。

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/30(火) 11:24:24 

    皆さんすごいですね!
    私は姉が美容師でカットはタダ
    妹が美容部員なので化粧品はサンプルを山ほど貰えるのでタダ
    美容関係ないけど兄と母は保育士なので子育ての悩み聞いてもらえてホント助かってます

    +18

    -10

  • 109. 匿名 2014/09/30(火) 11:25:08 


    今年19歳の幼稚園教諭を目指す学生です。

    月に2000円で美容室は3000円です。

    実習だとすっぴん、黒髪でないといけ
    ないので染髪はしません。
    ネイルもピアノ弾けないし日常生活で
    邪魔しません。爪は常に切っています。
    ホワイトニングは歯ですか?肌ですか?
    タバコもコーヒーも飲まないとで必要
    ないですし、色白だから必要ないです。
    オールインワンゲルでスキンケアも済まし
    ます。化粧品は一番高くてマキアージュの
    アイシャドウですが1年は持ちます。

    女子力が低すぎるのかも…(-。-;)

    +14

    -4

  • 110. 匿名 2014/09/30(火) 11:32:35 

    美人は何もしなくても美人とあるけど、美容にお金をかければもっとグレードアップする。
    美容にお金をかけるのが悪とでも言いたいかのような書き込みあるけど

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2014/09/30(火) 11:34:25 

    気持ち分かるよー
    ブスブス言っても美人だろうがブスだろうが女子力あっていいじゃない!私はフリーターのバイトだし、まだ使い放題だから使ってます。

    美容院でカラー(プリンは嫌で根元だけとか)
    ヘッドスパ、トリートメント月2回2万ちょい疲れてるとヘッドスパだけでも行ってる。

    整体月2回6000

    脱毛サロン(半年分支払った)

    歯のホワイトニング
    2、3か月に1回8000円

    化粧水乳液コスメは無くなったら買い足すから高いときは18000はするし買わなきゃ0の時もあります。爪は飲食店バイトで派手に出来ないから透明のをセルフ。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2014/09/30(火) 11:37:32 

    お金かけるのはいいけど、ちゃんと「回収」するのを忘れないようにね

    35すぎて独身、預金カラカラ、
    女子力だけは高いのに、女子ではなくてオバサン


    これは悲惨よ~

    +25

    -18

  • 113. 匿名 2014/09/30(火) 11:39:11 

    多分1000円も掛けてない
    髪の毛もロングで半年に一回毛先揃えるためにカット
    白髪染めもダイソーのヘナで月100円くらい
    スキンケアも馬油かワセリンで数ヶ月に一度買うのみ
    別に美髪でも美肌でもありません お金を掛けても結果に反映されないので余計な執着はしないことにしました
    しかし、もしかしたら美意識低過ぎるかもしれない…

    +7

    -8

  • 114. 匿名 2014/09/30(火) 11:41:08 

    ・ヘアトリートメントなんて爪のマニキュアと同じただのコーティングだから不要
    トリートメント客は美容院のいいカモ
    ・ネイルはセルフでやる
    ・エステ行くならそのお金貯めて美容皮膚科で施術受ける方がマシ
    ・ホワイトニングは歯?
    歯ならマウスピースだけ歯医者で作ってもらって、薬剤は個人輸入で安く買って自宅でやる
    ・まつ毛パーマもセルフでできるけどやや面倒
    逆さまつ毛で困っている以外は不要

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2014/09/30(火) 11:45:35 

    大学時代は、お金かけまくってました。
    バイトしたり、臨時収入あったりで。
    実家すみだったし。
    高い化粧品買えるのも学生時代だけなので、謳歌してくださいね。
    31、一人暮らし、給料、25です。
    美容インは2ヶ月に一度。化粧は肌ラボシリーズ、だから月15000~25000。
    あとは、適当に月に35000以下にしてます。貯金が…。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2014/09/30(火) 11:50:27 

    結局は自己満足だもんね
    他人気にして高いお金かけてるの?
    お守りみたいなもの?不安なの?

    +14

    -5

  • 117. 匿名 2014/09/30(火) 11:56:16 

    56

    人の未来を簡単にみじめとか言ってしまうあなたがみじめですよ。

    独身で美容にお金使うのって他人に将来がみじめって言われるような事?

    別に良いと思うけどなー。
    旅行好きなら旅行に使えば良いし、食べるのがすきなら食事に使えば良い。
    人の将来みじめって言えちゃうのが一番みじめ・・・

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2014/09/30(火) 11:58:59 

    美容院 3500〜10000 (トリートメント+2ヶ月に一回カット)
    化粧品 15000
    エステ 12000
    まつえく 6900(友達割引)
    ネイル 13000(手と足)

    意外と使ってる。。。

    うちの犬のトリミング代3週間に一度なので ひと月計算だと2匹で2万。

    御犬さまーーー

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2014/09/30(火) 12:01:09 

    ホワイトニングまでしてる大学生って意識高いね
    東京の大学で読モとかしてるなら美容代月4万とか結構いそう

    毎月の美容代高くて悩んでるならホワイトニングは毎月しなくてもいいと思う!
    ホワイトニングは歯を傷つけるから頻繁にやらないで毎月スケーリングに変えたらいいのでは
    まつエクも自まつげ抜けやすくなるしまつ毛の美容液とかで我慢して節約してみては

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2014/09/30(火) 12:08:17 

    大学生です!
    大体半年で五千円位(^^)

    美容室は半年に一回、二千円くらい
    基礎化粧品は肌荒れがひどくなり、皮膚科でつけないよう言われたので今は使ってません。

    化粧もあまりしないので、たまに買い足す程度です。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2014/09/30(火) 12:11:18 

    女子力(笑)
    若いころから外見にお金かけてる人、将来痛い美魔女になりそう

    +8

    -18

  • 122. 匿名 2014/09/30(火) 12:14:15 

    洋服代と美容代(化粧品・シャンプーなども)をひとくくりにして、一ヶ月に8000円でおさめるようにしてます。

    ほとんど洋服買えない…(*_*)

    美容院のお金は別で、年間で4-5万くらいです。(縮毛かけてるので)

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2014/09/30(火) 12:14:59 

    28歳兼業主婦
    化粧水や美容液などに2万
    美容サプリ、ドリンクに1、5万
    縮毛矯正とカラー、トリートメントで2万

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/30(火) 12:16:35 

    121
    美魔女ってダメなこと?
    そんなバカにした言い方してるけど…

    私は良いと思うし、綺麗に年を取りたいけどな。
    ひと月の美容代いくらですか?

    +34

    -10

  • 125. 匿名 2014/09/30(火) 12:23:11 

    マツエク付けたし3000円
    ネイル3000円(オフは自分で)
    リタッチ2ヶ月に1回(3000円)

    25歳貧乏OLです。うふふ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/30(火) 12:28:22 

    スキンケアはボディも含めてニベアのみ、
    それですらひと月で使い切らない。
    髪は自分でやってる。
    ネイルもしない、磨くだけ。
    化粧品もそんなに毎月買うほど消耗早くないし、美容代として使うところがほぼないわ。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2014/09/30(火) 12:32:32 

    学生と主婦で美容代とか美意識の高さくらべてもあんまり意味ないのでは?

    トピ主さん、ネイルやすいですね。わたしは月1でも10000円くらいかかる。逆にホワイトニングは8000円くらい。
    逆に

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2014/09/30(火) 12:34:14 

    貧乏御一人様、主婦様の妬みっしょ
    みんな若いときお金使ってたでしょ?
    いちいちブスだの、よく言えるね。
    旦那の愚痴しか言わない、パート嫌
    専業主婦がいいって我が儘言ってさ
    掛け持ちでもしてお金稼いだら?
    お金増えるよー

    +20

    -4

  • 129. 匿名 2014/09/30(火) 12:42:04 

    ブスやから何してもダメっておかしくない?

    そのコメントプラスやしなんか悲しくなった…

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/30(火) 12:42:37 

    独り暮らしだけど、食費四万(笑)
    これと一緒だよね?
    どこにお金かけるか違うだけだよねー。

    美容代は2ヶ月に一万くらい!

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2014/09/30(火) 12:47:00 

    ブスはブスなりに金かけてまーす、性格悪いブスブスってことになるよ?あんたの知り合いじゃないし勝手にやらせろwww

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2014/09/30(火) 12:47:40 

    若い頃男に奢らせても25過ぎたあたりから男に相手にされなくなり、「日本の男はロリコン」とネットで発狂する貯金ゼロのガルちゃん民にならないようにね(笑)

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2014/09/30(火) 12:48:09 

    23歳OLです
    主さんと同い年の時は無職だったのもあり、月に2000円程度でした
    今は転職して月5000円〜1000以内に抑えてますが洋服代は月に3万は使ってしまう…
    美容費より服や靴にお金かけたい派です!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2014/09/30(火) 12:49:14 

    人は見た目が九割ともいうし、美意識は高い方が良い。

    月に
    ホワイトニング10000
    化粧品10000
    美容院10000
    です。

    最低でもこのくらいかしら。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2014/09/30(火) 12:55:55 

    130
    そうそう!どこにお金かけてもいいじゃん!
    私も美容はプチプラで全然いいや!って感じだけど、お酒も美味しいものも好きだから、チェーン店絶対いや!美味しいものたべたい!って、食費が結構かかってる。
    働いてからでいいとか余計なお世話。
    時間が使えるのは学生のうちだし。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2014/09/30(火) 13:02:59 

    美容代はそこそこかかってるかも。
    でも4万はかけれない。お金あればかけたいけどw
    美容院・9000円(3ヶ月に1度くらい)
    コスメ・欲しいものが出たら!
    基礎もの全て・80000(3ヶ月〜半年)
    サプリ・10000

    3万くらい?結構使ってるな…。半分仕事なんで仕方ないです。
    服は安物ばっか。ユニクロとか通販とか好きw
    ネイルはセルフ。爪が薄いから、オフするとボロボロになっちゃうので、結婚式に招待とかされない限りしない。
    ホワイトニングはしてみたいけど、それより虫歯の治療のが先だし。
    美白はまずは日に焼けないことが大事。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/30(火) 13:03:56 

    子供が生まれる前は仕事が忙しくて頻繁にサロンとか行けなかった
    子供が生まれたら育児で行けなくなった

    でも綺麗でいたいって意識持つのは大事よね

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2014/09/30(火) 13:07:09 

    22歳同棲中
    毎月かかるもの
    ・トリートメント6000円
    ・コスメ2000円
    ・基礎化粧アルビオン1万
    ・その他の美容5000円
    ・まつえく6000円

    あとは、カットカラー1万3000円
    縮毛矯正1万5千円
    脱毛10万
    このあたりが毎月じゃないけどかかるかな。
    たぶん月4万円くらい。

    彼氏に可愛いとおもわれたいし、今の若いうちに土台にお金をかけたほうがいいとおもって。そのぶん服とかは安いので済ませてます。
    髪の毛と肌がきれいだと、何割か増しで可愛く見えるし服もいいものに見えると信じて…w
    独身だと自由に使えるお金も多いし、これが趣味ですね。

    +13

    -2

  • 139. 匿名 2014/09/30(火) 13:09:47 

    30歳です
    美容室は2ヶ月に1回
    化粧品や美容液など薬局で安いの買ってるから
    お金かけてない方
    お金かけて美しくなれるなら、お金かけるけど
    原型は変わらないので...
    シミ対策に日焼け止めは塗るようにしています

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2014/09/30(火) 13:14:09 

    美容にお金かけてる人はブスって言うけど
    自分の周りの美人は美容やファッションお金かけてる人ばかりで
    ブスに限ってニベアがってん塗りとか馬油とかファッションもテロテロの中国産ばかり

    +23

    -3

  • 141. 匿名 2014/09/30(火) 13:16:22 

    美容にお金かけてます、
    美意識高いです自慢するトピってことですね

    +6

    -7

  • 142. 匿名 2014/09/30(火) 13:26:35 

    141

    自慢と感じるならあなたがそれを羨ましいと感じるという事だよね。

    私はただ皆の意見が聞きたいし、友達に直接お金の話でいくらかけてる?なんて聞きにくいからこういう場所でトピ立てたんだと思ったんだけど、まさかこんなに沢山の人が他人の美容費にキツイ意見付けるとは思わなかった。

    本人が良ければそれでいいのに。
    金銭的な事も他人の事だからとやかく口出しする事も無い。

    美意識高くて日ごろから丁寧にケアできる人ほど美容費は高くなるし、歳取ってもそういう人は綺麗だよ。

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2014/09/30(火) 13:31:25 

    独身うらやましー

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2014/09/30(火) 13:42:20 

    何にお金をかけようがいいんだけど、月に1回のホワイトニングにお金かけるなら歯医者さんで汚れ落してもらったり自分も正しい歯磨きの仕方を習得してクリーンな状態を維持する方がお金かからないと思う。
    それなら保険適用で料金もそんなにかからないし…

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2014/09/30(火) 13:42:23 

    なんか、変な内訳だと思う
    こんなに美容好きだったら
    コスメ5000って事ないと思うんだけどな
    なんか適当に数字書いた感じする

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2014/09/30(火) 13:44:18 

    ホワイトニングって毎月必要?
    歯石や着色落としに3ヶ月に一度

    エステもチケットサイトで安く行けるんじゃないかなー。

    若いのにそんなんしてたら年取ったら大変だよ。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2014/09/30(火) 13:49:02 

    見た目ばっか気にしてないでそのぶん健康にまわせよー

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2014/09/30(火) 13:50:48 

    基礎化粧品20000(1〜2か月毎に)
    美容室15000
    (美容室が苦手なので2〜3か月に1度)
    マツエク5000
    あんまり美意識高くないのかも…('・_・`)
    でも、基礎化粧品だけはこだわってエステで売ってるいぃやつ使ってます。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/09/30(火) 13:55:32 

    トピ主がいいならいいけど、もっと有意義なお金の使い方があるんじゃないかな。
    過度な化粧やエステをやるよりも、若いし肌の状態もいいんだから元の自分の顔(素材)を生かすようにしてみてはどうでしょうか。
    再生力もまだ活気なんだから肌荒れたら食生活正すとか。

    ネイルもセルフで綺麗にしてる人もいるよ。

    +10

    -5

  • 150. 匿名 2014/09/30(火) 14:00:51 

    若い時は、美容にお金をかけるのが楽しいよね。
    頑張れば頑張るほど きれいになれるし!
    私も毎月カットは欠かさなかったし、
    お高い化粧品も愛用してました。

    でも今、おばちゃんになって思うのは…
    若い時に、いろーーーんな経験をしてる人の方が
    話題が豊富で
    人として厚みがあるの。

    主さんの美容代、高いと思うならちょっと減らして、その分、別の分野に回してみるのもオススメよ。
    お節介だったかな? 失礼!(^^)

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2014/09/30(火) 14:01:08 

    若くて、美容代にお金をたくさん使えるからって文句を言ったりブスだからとかいうのはどうかと思います…
    もしかしたら主さんはバイトを頑張って美容代にかけてるかもしれないし、背景を何も知らないまま文句をいうのはあまりよくないかと。

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2014/09/30(火) 14:14:32 

    主です!
    実家はお金持っている方だけど
    10万のおこづかい制です。
    コスメはプチプラですよ!
    肌は強いし、消耗品に金かけないですよ!

    こう批判するような若い頃、お金かけてないからシミとかシワとかあるんでは。

    人生の華の年齢層を綺麗で私は過ごすつもりです。
    ちなみに、ブスではないと自負してます。


    たまにビタミン打ったりしてますが、シミひとつありません!

    +10

    -38

  • 153. 匿名 2014/09/30(火) 14:15:47 

    まぁ、半年で2万ぐらいかなwww
    化粧水とかってバシャバシャにつけなければ結構持ちません?美容室も4ヶ月に1回で1万円
    化粧品も持つから数ヶ月に一回しか買わなし…。
    基本的にエステって意味ある?てぐらい女子力低いです(^^;;結婚する前からそんな感じw

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2014/09/30(火) 14:17:53 

    主に批判も多いけど、まぁ使えるうちは使ったらいんじゃない?
    私も若いうちは、エステやらパーマやらネイルやら外資系化粧品やらひととおり全部試した。
    でも、ある時からそーゆーの全部どうでもよくなるよ。そうゆうトキが主にもくるよ。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2014/09/30(火) 14:19:01 

    日本女の外見の金のかけ方は凄い
    韓国並みw
    白人女性なんか服や化粧にあんまお金かけないのに
    元の美しさの差だろうねw

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2014/09/30(火) 14:22:40 

    5000円でおさまるかな。
    美容室は半年に1回(伸びてもいいようにカットしてもらってる、染めてない、傷んでない)
    爪が弱くてネイルは無理(料理するし塗ったり取ったり面倒)
    まつ毛パーマ要らね(出来物できやすい体質だしビューラーでことたりる)
    エステ(自分で運動したらよくね?ってか肌弱くて無理)

    ってことでたまーにコスメや基礎化粧品買うくらい。
    他の人も言ってるけどもっと有意義にお金使った方がいいよ。
    外見に固執しすぎてそのうち整形しそう...

    +5

    -8

  • 157. 匿名 2014/09/30(火) 14:24:54 

    主の年齢ならシミひとつなくて当然(笑)

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2014/09/30(火) 14:28:38 

    無知すぎw肌はケアするほど汚くなるのに。化粧水は肌に染み込みませんよ。
    美容室のトリートメントはぼったくり。自分で業務用買えば安いよ

    +17

    -8

  • 159. 匿名 2014/09/30(火) 14:52:23 

    美容院4ヶ月に一回カットのみ6480円
    カラー 一ヶ月半に一回 プリティア 598円
    化粧水 肌水サプリ 598円
    ボディクリーム ニベアの青缶
    まつ毛はケアプロストで伸ばしてる最中
    ネイルはしてない
    あんまりお金かかってない…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2014/09/30(火) 14:53:17 

    私も美容代4〜6万くらい、毎月かかります。
    基礎化粧品もガンガン使ってるのですぐなくなりますが、綺麗な肌を保つためなのでしょうがないです。
    マツエクとか美容院、マッサージエステなどなんだかんだお金かかっちゃいます。
    私の友達もだいたいそんな感じです。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2014/09/30(火) 14:55:06 

    みんなエステ行っててすごい!
    たしかに脱毛もマツエクも行きたい時はなかなか予約取れないもんね
    ガラス張りのネイルサロン見てもいつも人いっぱいだし
    みんな頑張ってるんだね

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2014/09/30(火) 15:03:54 

    月にかけても二万円だな〜
    子供いるし専業主婦だしそれ以上使うと旦那に悪い気がしちゃう。化粧品なくならなかったり〜美容院行かない月は0円。笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2014/09/30(火) 15:05:00 

    158

    私はケアを怠ると肌の調子が悪くなるのでそれぞれだと思いますよ。
    その人に合ったケアをすれば良いと思います。

    無知だなんて言い方やめましょうよ。

    どんなにあなたが博学で美容に優れた知識を持っていたとしても台無しですよ。

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2014/09/30(火) 15:10:14 

    155さん

    白人もティーンエイジャーはすごく敏感でおしゃれにお金をかけるし美容情報なんかも良く知ってるよ!
    アメリカの大学行ってたけど、やっぱそういう子達は可愛いしよくモテてたし。

    ただなぜか外人はアラサーになってくると化粧止めたり健康管理しなくなって急に太ったりってのは多いと思う。
    けど美意識高い人は気にするしいつまでも綺麗で居たいのは全世界共通だよ。
    韓国はどうか知らないけどね。

    +14

    -4

  • 165. 匿名 2014/09/30(火) 15:17:01 

    私も若いけど美容にはお金かけまくってます!
    月に8万ぐらい。
    美容以外に興味があるものがないので
    美味しい物食べに行ったり旅行に行ったりするより、美容にお金かけたいです。

    批判してる方たちは僻みですか?
    あなたたちのお金で買うわけじゃないし
    素直にアドバイスしてあげればいいのに…

    +17

    -8

  • 166. 匿名 2014/09/30(火) 15:17:26 

    アラフォーの今でこそお金かけなくなったけど
    20代の頃は全身セルフケアでも美容代ケチってなかったわ

    その土台があってこの年齢でもキープしてる気もする
    私は外見だけじゃなく内面も気にするけどね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2014/09/30(火) 15:34:47 

    152トピ主

    「人生の華の年齢層を綺麗で私は過ごすつもりです」
    結局、美容費高くても困りますってだけで私こんなに美容に力入れてますアピールの為にトピ立てたようなもんだね
    他の方の美容費知って、自分と比べて私はこんなにやってるのよ~とでも言いたいの?

    人生の華の年齢層、ブスではないと自負してます…
    まぁそれだけ金かけてブスだと救われないよね。お金もったいないけど自分と親のお金だからいいんじゃない?

    肌が活発に自己再生しようとする若いうちにエステとか頼ると年いったときにたるむらしいよw

    +25

    -8

  • 168. 匿名 2014/09/30(火) 15:38:03 

    トピ主さん、美意識が高くて素敵だと思いますよ!
    ちなみに私の場合、
    美容院13000円
    ヨガ10000円
    ジム8500円
    基礎化粧品2〜30000円
    コスメ10000円
    ジェルネイル4000円
    ホワイトニング無料 実家が歯医者なので^_^
    女はお金がかかりますね〜

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2014/09/30(火) 15:42:24 

    大学生でシミがある人はあまりいないだろうし、化粧品に4万円かけようが10万円かけようが自由なんだけど、152のコメントは書かなくてもよかったかもね。

    トピの主旨がよくわからなかったから批判コメントも多かったのかと思った。

    他の人の化粧品代を知って、何かに役立てたいとか、参考にしたいとか書いてあれば良かったかな。

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2014/09/30(火) 15:45:37 

    結婚して子供でもできたらそれこそ自分に自由にお金かけられないし、学生だろうと社会人だろうと若いうちに自己投資したっていいじゃん!

    自分が質素な生活してるからって他人に強要するなよな(笑)

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2014/09/30(火) 15:50:31 

    私は25歳で
    化粧水、乳液、美容液で2万円

    黒髪なのでカラーのお金かからず美容院も2ヶ月に一回
    ネイルもしてません(((^^;)

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2014/09/30(火) 15:52:20 

    152を読んで主が「すごーい。女子力高ーい」と言われたいのがよーく分かった。
    残念ながらここはフェイスブックではないんだよね。

    +27

    -2

  • 173. 匿名 2014/09/30(火) 15:54:01 

    私の周りでは美人ほど美容にお金かけてるよ。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2014/09/30(火) 16:10:26 

    酷いくせ毛です。
    傷むとわかっていても一瞬のさらさらを求めてやめられないので縮毛矯正代やトリートメント代で月平均8000円弱です…
    大学生ですがバイト代とお弁当にして食費をうかすことでどうにかやるしかないです…

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2014/09/30(火) 16:20:05 

    医療脱毛で月3~5万円
    毛深いのが本当コンプレックスなので脱毛は絶対。。
    全身なので時間もかかる~でもこれは本当やって
    良かった。お金も無くなるけど毛も確実に無くなる笑
    化粧品なんか年1回プチプラ。
    美容院も3ヶ月に1回5000円
    ネイルは食品系の仕事なのでNGセルフケアのみ
    半年に1回歯医者でメンテナンス
    今後は美容皮膚科でレーザー検討中だけどなんせ
    お金が・・・
    余裕があればエステに習い事にって沢山やりたいさ~

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2014/09/30(火) 16:24:39 

    みんなメディアに騙されてる。美容液なんて意味ないよ。肌に染み込まない。皮膚科医から聞いた話。
    だから私はクレンジングも使いません。ワセリンのみ。肌年齢10代です

    +18

    -9

  • 177. 匿名 2014/09/30(火) 16:28:41 

    エステしなくても食事に気使ってればエステ必要ない

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2014/09/30(火) 16:35:43 

    大学一年生
    今月はエラボトックスと埋没法、美容院と化粧品で八万ぐらいかな
    美容院はカットモデルだから普通だったらもっといくはず全部自分で稼いだバイト代です
    ちなみに普通の飲食店

    ぶっちゃけ整形以外は気休めだと思ってる よくなる手段があるのに手に入れない選択肢はない

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2014/09/30(火) 16:40:58 

    4~5ヶ月に一回縮毛矯正に1万7千円。
    あとは私も化粧水とか使わないでワセリンつかってる。なんとスキンケア300円! 
    界面活性剤などはお肌に悪いし将来の為に気を付けてる。ファンデと日焼け止めもノンケミカル

    あと、トリートメントはハホニコ。4000円で沢山入ってるからかなりもつ。
    無くならない限り月に0円の事もあるw主に美容はジョギング、食事に気をつけてる。20代でエステ行ったことないけど肌誉められるよ。だから行こうと思ったことない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2014/09/30(火) 16:44:31 

    ちなみにスキンケアに何千円かけてた頃よりワセリンにしてからの方が肌が綺麗になったし乾燥知らずだよ。かなりおすすめ

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2014/09/30(火) 17:02:45 

    29歳、1歳10ヶ月の娘が1人います。
    化粧品はなくなったらドラックストアで買う。
    半年で三千円くらい。
    美容院七ヶ月に一度くらい五千円。
    毛染めは自分で三ヶ月に一度しています。
    毎日顔の髭やムダ毛を明るい鏡みて処理したり、ネイルも地味に整えてきちんとして、自分でセルフケアしています。
    食生活も気をつけて、車に乗らず毎日子供と歩いたりしてお金をかけなくても割と周りから小綺麗にしているとゆってもらえます。
    お店でプロの方にはなかなか施術してもらえないけど毎日こつこつ頑張ります(T ^ T)

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2014/09/30(火) 17:05:48 

    美容室は年3回。情報誌とかでクーポン使用で安くすませてる

    化粧品とかも毎月は買わないけど、まとめて一気に買ってしまうから買う時の出費がいたい。

    本当は、化粧品とか酸化したり、雑菌増えたりするらしいからまめに買い換えた方がいいらしいけど、ファンデとか半年くらいなくならないから使ってる

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2014/09/30(火) 17:05:52 

    ここ読んでたら、ダイソーのヘナとワセリンを試してみたくなった!

    +4

    -5

  • 184. 匿名 2014/09/30(火) 17:12:50 

    フェイシャル3000円
    顔そり&眉カット3000円
    ネイルハンド、フット10000円
    まつげパーマ3000円
    シャンプートリートメント10000円約2ヶ月
    化粧水 クリーム 洗顔 クレンジング 10000円くらい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2014/09/30(火) 17:21:32 

    エステ行くより食事を~とかそういうんだけじゃないんだって。
    エステ行くと美意識も高まるし、リラックス、リフレッシュできる。それだけでも全然違う。無駄とか思わない。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2014/09/30(火) 17:27:02 

    高すぎる!
    私、せいぜい3000円だよ。
    化粧品は試供品やネットでの当選狙い。
    化粧水は自分で作ります。
    ヘアカットは覆面調査や美容師の卵に切ってもらう。
    ネイルはたまに買うけど500円くらいのもの。もちろん自分で塗る。
    シャンプー・コンディショナーは1つ3000円(3ヶ月は持ってると思う)
    まつげパーマはしたことないです。




    +3

    -7

  • 187. 匿名 2014/09/30(火) 17:30:59 

    1万円いかないかも(笑)


    まつげをビューラーであげるのって10秒くらいで出来る作業だから、毎日自分でしてみてはいかがでしょう♪
    これだけで主さん、まつパ代の5000円が浮くよ(^^♪

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2014/09/30(火) 17:37:16 

    高すぎるとか(;´Д`)
    確かに主婦とかで子持ちの人はそんなに美容代に金かけられないとおもうよ

    でも芸能人とかお綺麗な人はそれなりに色々してると思うよ?

    肌がガサガサで、ニキビだらけで、髪がパサパサな人よりは
    毎月美容にお金かけてメンテナンスしてるほうが絶対女子力高い

    ネイルも仕事柄できない人もいるはず
    それは仕方ない
    でもやっぱり素爪でガチガチの爪よりは、ちょっとでもサロンでお手入れしてるほうが女子力高くない?

    毎月ちょっと洋服押さえて、美容に私は四万くらいかけてます
    20歳です

    長文失礼(笑)

    +16

    -3

  • 189. 匿名 2014/09/30(火) 17:38:35 

    まだ若いので、ホワイトニングは必要ないと思います。 新陳代謝をしっかり上げれば 肌のターンオーバーが整うので、シミも防げますし。
    何でも金出せばいいわけでないですよ。
    何か努力しての美の方が美が保てたりしますし、
    美は1日にしてならず
    です!

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2014/09/30(火) 17:42:03 

    お金の無駄でしょ(笑)

    +9

    -11

  • 191. 匿名 2014/09/30(火) 17:44:56 

    主が学生だから風当たり強いんでしょ。社会人が自分で稼いで使うならまだしも。バイト代です!って言われても、学生なら美容代稼ぐよりも勉強しろよと思うわー。

    +13

    -2

  • 192. 匿名 2014/09/30(火) 17:45:39 

    190

    人それぞれお金のかけどころは違うんだからいちいち無駄とか否定するなよ

    私は煙草吸ったり、飲みに行ったり、無駄金使う人より、美容にお金かけてます

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2014/09/30(火) 17:48:18 

    主婦や社会人がお金かけるのと学生がお金かけるのは別だね。

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2014/09/30(火) 17:50:52 

    41さん
    ホワイトニングって歯のホワイトニングだと思います(笑)

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/30(火) 17:57:07 

    私は基礎化粧品が3カ月に一度5万円。
    化粧品(アイシャドウとか)は好きで集めてるのもあり月1〜2万
    美容院も3カ月に一度2万(カットカラーパーマとトリートメント)
    エステはいってないけど仕事帰りにアロマテラピー月8万

    独身だからできるうちは好き勝手やってる。
    ちなみに、学生時代もバイト10万稼いだら1/3は化粧品関係に使ってたけど、エステやネイルは一切使わなかった。
    髪はカットのみ美容院でやってカラーは自分でやってたなぁ。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2014/09/30(火) 18:01:29 

    主さん

    いつか結婚して子どもが産まれたらエステなんて通ってられない。
    そうしたら劣化すると思いませんか?若いときからお金で美を買っていたら、それに頼ってしまうよね。適度な睡眠、食事、運動がいいよ('`)

    美容にお金かけるの楽しいのは分かるけど、まつげパーマはまつげを痛めつけてるだけなんだよ。

    トピずれごめんね。

    +11

    -10

  • 197. 匿名 2014/09/30(火) 18:02:00 

    まあでもお金持ちなら良いんじゃないですか
    羨ましい限りです、はい。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2014/09/30(火) 18:02:08 

    ブスとか勝手に決め付けた書き込み酷いと思いながら読んでたけどトピ主も中身にもお金かけて磨ければいいのにって思ってしまうコメント書く人なんだね。

    +13

    -3

  • 199. 匿名 2014/09/30(火) 18:15:36 

    152
    え、主さん、親の金でやってんの??

    しかも消耗品にお金かけないって日焼け止めとかどうしてるの?
    紫外線て肌にすごく悪いし保湿も大事なのに。

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2014/09/30(火) 18:16:27 

    40代主婦です。

    ジェルネイルはお金かかるのでセルフで。
    ジェルネイル教室&道具で、今は月2000円。

    美容院 安いところ2ヶ月に1回カットカラーで5000円。

    脱毛は脇だけ。無料。(500円無制限TBC)

    ボディケア クリーム、スクラブ等月1000円

    お顔 月1000円 ちふれですー

    シャンプー等はちょっと高い。月5000円

    マツエクはやりたいけど、まつ毛傷む&高いので、イベント前だけ。

    飲むコラーゲンは先月でやめました。
    効果?で高い。月5000円

    他に衝動買いで1000から2000円くらい

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2014/09/30(火) 18:20:29 

    単純にお金かけれることが羨ましい。

    そういえば私も独身の頃は美容にお金かけてたなー。
    年齢を重ねるほど美容費にかけたいところだけど余裕がないわ。

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2014/09/30(火) 18:33:34 

    みんな凄いお金かけてるね。びっくり。
    20代だからお金かけなくても肌も髪も艶々だよ。何万もお金かけないと保てない肌しつの人もいるってこと?

    +10

    -9

  • 203. 匿名 2014/09/30(火) 18:35:26 

    エステってそんな見違えるほど効果あるの?
    気休めってイメージ

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2014/09/30(火) 18:36:42 

    美容院毎月いかないとか!本当にみなさん女ですか?女失格(´Д` )

    +5

    -20

  • 205. 匿名 2014/09/30(火) 18:41:25 

    計算した事なかったから、これみて計算してみた。
    美容室2ヶ月1度13000円
    カゴメの丸ごと大豆3900円
    化粧水パックスナチュロン1000円
    洗顔は純石鹸300円位
    シャンプー3000円
    下地とファンデ3ヶ月に1度で4000円位

    乳液も美容液も10年位使ってません。クレンジングもトリートメントも。
    エステも行くたびに高いクリームやサプリ勧められて全然くつろげないのでやめました。

    肌は金かけてたときより調子いいよ。
    さすがに40過ぎて、たるみ対策とか必要かなーと思ってはいる。どうしよう…。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2014/09/30(火) 18:42:00 

    まつエク 1万
    ネイル 1万
    美容院 1万5千円
    スキンケア 平均4万くらい
    コスメ 1万
    エステ マッサージ系 1万
    美容皮膚科 5000円
    ボディケア系 1万円くらいだすけど数ヶ月に1回

    27歳にもなると維持費が20代前半の倍くらい かかりますw
    まわりもだいたいこのくらいだなー。

    +15

    -4

  • 207. 匿名 2014/09/30(火) 18:44:55 

    20代前半の短大生です。
    美容院は2〜3ヶ月に1回で全く使わない月もありますけど、今月はなんやかんやで2万近く美容代に使ってしまいました。ファッションと合わせて大体月4万ぐらいかかりますσ(^_^;)バイトで月10万前後稼いでますが、単位は落としていないし試験の点は上位をキープ、遅刻欠席せず学業に支障を出さずに頑張ってます。だから誰にも文句言わせません!旅行やおいしいものにお金をかけるのもいいと思います。私はお洒落が好きなのでそっちにお金いっぱいかけちゃいます。

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2014/09/30(火) 18:46:12 

    20代後半になって基礎化粧品やエステは無駄なことに気づいて今は無添加なものしか使ってない。安くて一番肌にいい。肌に手かけてた頃と違って肌が透き通ってファンデいらずに。
    あんまり肌に色々塗りすぎると年とったとき後悔するらしい。薬が体に毒なのと同じで自然じゃないものは肌に良くない

    +14

    -3

  • 209. 匿名 2014/09/30(火) 18:52:58 

    美容代が多いってだけで、ブスとか
    そうしないと肌汚いの?とか、
    もはや言いがかりもいいとこですよw
    めちゃくちゃw

    私のまわりは、美人はやっぱりそれなりに
    気を遣ってるけど…

    +29

    -5

  • 210. 匿名 2014/09/30(火) 18:53:34 

    トピ主に聞きたい。こんなトピ立てて恥ずかしくない?

    主<美容費4万もかかって困ってます~。みんなはどれくらいですか?
     →○円くらいです。主さん若いのにそんなにかかるの?/食事とか気を付けてみては?(親切な回答たくさん)
     →ブスは何やってもブスなんだよ(年齢や学生という立場にそぐわない出費の為こういった批判を呼ぶ)

    主<こう批判するような若い頃、お金かけてないからシミとかシワとかあるんでは。
     →どういう理屈?筋が通ってないw シワは薄くはできるけど加齢によって避けられませんよ

    主<人生の華の年齢層を綺麗で私は過ごすつもりです。ちなみに、ブスではないと自負してます。
     →このトピで何がしたかったの?w 「私は美容に4万もかけてます。その成果もあって人生のいい時を綺麗で過ごせてます。美人まではいかないけど、努力のかいあってブスではないので。」ってこと?

    主より年上の方の回答もいっぱいあって、経験からの親切なアドバイスもあるのに152でドヤーな感じ。 外見だけ必死に磨いてもね…。

    +18

    -5

  • 211. 匿名 2014/09/30(火) 18:54:28 

    肌綺麗なに使ってるの?って聞かれて、ひまわり油とかワセリンって言うと驚かれるw

    基本なくなるまで0円。ネイルやりたいけどちょっと長いと爪切りたくなるw 脱毛しなきゃと思うけど見られるの恥ずかしい。冬は楽だ

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2014/09/30(火) 19:01:11 

    209
    お金かけるエステいくことが必ずしも気つかってると思わない。間違った努力だなと感じるわ。お金かけてないことを気つかってないかのようにいうから。

    +12

    -5

  • 213. 匿名 2014/09/30(火) 19:02:19 

    一万円位

    月2回のカット
    黒髪ショートです

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2014/09/30(火) 19:03:02 

    エステは19歳の時に行った以来行ってない・・・
    20代後半なのでさすがに行った方が年取った時に違うのかな?

    21歳くらいの時が一番美容にお金かけてたと思う。
    デパートコスメに憧れてたくさん買ってたし!
    主さん別に使いすぎとかないと思う。結婚しても収入があればそれくらい使えると思うし(*‘∀‘)

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2014/09/30(火) 19:06:00 

    209
    じゃあ肌綺麗なのになんでエステとか色々するのだ?
    あなたからしたら気使う=お金かけることかもしれないが違うと思うなー

    +8

    -5

  • 216. 匿名 2014/09/30(火) 19:11:54 

    23歳東京です。
    1万いかないくらいですかね?(*^^*)


    美容院は1ヶ月半に1回、安いとこなのでカットトリートメントカラーで5000円くらい。
    黒髪にしたのでさらに安くすみそう(*^^*)

    化粧品も安いのちょこっと買うくらい。
    マツエクネイルもしません( ´ ▽ ` )ノ
    企業の受付にしては美意識低いと思います

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2014/09/30(火) 19:16:55 

    私も美容大好きで、高1でデパートのカウンター通い始めたくらい

    現在アラサーですが、
    美容院10000~20000円
    基礎化粧品30000円
    その他の20000円前後
    ネイル12000円
    全身脱毛は永久コース支払い済み

    お酒大好き、お洋服もまとめて10万くらい買っちゃう
    そしてライブやフェス大好き

    ということで貯金ありません!
    優しい彼氏、上司、先輩には恵まれてますw

    +20

    -4

  • 218. 匿名 2014/09/30(火) 19:21:54 

    217です

    エステ忘れてた!月15000円くらい

    こうやって書き出してみると、自分バカかなぁと気づいたしお金の使い方見直そうと思った・・・
    トピ立ててくれてありがとう

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/30(火) 19:34:34 

    僻みが凄いね。
    そもそも美容にお金かけるなら中身を充実させた方がいいとか余計なお世話。

    +21

    -6

  • 220. 匿名 2014/09/30(火) 19:34:35 

    子持ちの知り合いの方が、いつもおでこ出して後ろで束ねてる髪型で髪も長いから恐らく毎月は美容院に通わなくて良いんだろうけど、化粧も殆どしてないのにめちゃくちゃ美人で羨ましい

    私は髪型補正とガッツリメイクがないと見れたもんじゃないので毎月カットと、カラーカットのローテーションで、平均して4千円位
    化粧品や基礎化粧品は切れたら買うので把握できてませんが安物を使ってます

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2014/09/30(火) 19:36:21 

    219 そうなの?美容費高いと僻まれるの?
    主が高くて困ってるっていうから始まったことじゃないの?

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2014/09/30(火) 19:36:44 

    >1.

    親の金?
    自分で稼いでるならわかるけど
    そうでないなら困るのは親じゃね?w

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2014/09/30(火) 19:44:46 

    スキンケア用品は馬油とワセリンのみ。
    黒髪ロングなので美容室はほぼ行かない。

    昔は色々やっていましたが、あまり大差がないと気付いたので…(^^;;
    でも清潔感は心掛けてます。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2014/09/30(火) 20:03:42 

    平均すると1万くらいですかね

    ファンデーションは妥協出来なくて。肌弱いし

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2014/09/30(火) 20:19:26 

    221

    ここ全部読んでみたら分かるよ。
    相談に乗ってるんじゃなくって妬みだって。

    +7

    -4

  • 226. 匿名 2014/09/30(火) 20:22:00 

    別に4万って普通じゃないですか?
    てかいちいち人にきかなくても。。自慢?
    私は22歳で月6万位です。
    エステとかマッサージいったらすぐそれ位超えますが(⌒-⌒; )

    +17

    -6

  • 227. 匿名 2014/09/30(火) 20:22:24 

    222

    色んな家庭があるから親は別に困ってないんじゃ無い?
    私も大学の頃から母親がエステ行く時に一緒に行こうって誘われて連れて行って貰ってたよ。

    困ってるなら親はお金渡さないだろうし、だいたい子供見てたら使い道も分かるだろうし、勝手に人の親の事決めつけんの良く無いよ。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2014/09/30(火) 20:23:37 

    だいたいこういうトピで最初の方にコメする人って、女子力が低くて嫉妬しかできない心が醜い人が多い気がする。

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2014/09/30(火) 20:24:52 

    226

    何で4万で自慢なの?
    もっと使ってる人いっぱい居るでしょ…
    大学生の読者モデルだってもっと使ってるよ。

    人によってお金の価値観なんて違うんだから勝手に自慢?とか気分悪くなる様なこと言わなくても良いじゃん

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2014/09/30(火) 20:30:08 

    がるちゃん民の僻みコメが笑えるww

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2014/09/30(火) 20:31:14 

    意地悪な意見が多いですねー
    それだけかけて生活がちゃんと出来てるなら素晴らしいですよ。
    綺麗なうちに保つことは大切だと、美容師の夫がいつも言ってます(^.^)
    だけど内面磨きも今しかできないから、いろんなことに挑戦できる余裕も忘れずにね。

    +13

    -2

  • 232. 匿名 2014/09/30(火) 20:33:14 

    学生でごく普通の家庭だと授業料や生活費は払わなくても非難されないから金使い放題だけど、社会出て初任給で1みたいなのやるとキツイよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2014/09/30(火) 20:40:16 

    187

    ビューラーとまつげパーマは違うよ。

    まつげパーマは24時間くるんってなってるやつ、

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/30(火) 21:00:31 

    批判的な意見が多いですが、大学生の時まったく美容に関心が無く、同時にモテはかった私はアラサーの今婚活とアンチエイジングを必死にやっています。
    それで思うのは、若くて何もしなくても肌にハリがあって綺麗なうちに精一杯可愛くして良い出会いをしたほうが、結果安上がりかもしれません。。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2014/09/30(火) 21:10:10 

    ネイルはマニュキアだし、髪は自分で染めてます。
    美容院は二ヶ月に一度、トリートメントとカット。
    化粧品は無くなってから買います。
    多分、月一万くらいです!

    主婦なので、節約してます(^^)!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2014/09/30(火) 21:11:02 

    クレンジング 3,000円(ジュリークを個人輸入三ヶ月くらいもつ)
    洗顔石鹸 2,000円(身体もこれで洗って2ヶ月もつ)
    アルビオンの基礎化粧品 1万くらい。ケチり気味で2ヶ月もつ
    美容液 1万

    美容院 カットパーマカラーで2万。隔月
    ボディオイル 1,500円
    ボディローション 500円
    ハンドクリーム 1,000円
    シャンプーとトリートメント 8000円。半年もつ
    日焼け止め 3800円。三ヶ月くらい
    粉 6000円 1年近くもつ
    その他ポイントメーク半年に1万〜2万くらい。

    これらはいいとして、プチプラの化粧品をついつい買っちゃう。そしてゴミになる…

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2014/09/30(火) 21:18:13 

    大学生なのにそんなに必要?
    僻みに捉えられそうだけど、そんな自分磨きして何か変わったのかな?


    私は生活費3万くらいだったし、美容品は無くなるまで必要ないかなーと…そんなにお金かけなくても良い気がする

    高い化粧品使ってる友達いたけど
    肌汚くて説得力なかったし、プチプラコスメ使ってる子の方が肌も白くて可愛らしかったよ

    +10

    -10

  • 238. 匿名 2014/09/30(火) 21:21:27 

    自分のお金でやってるんだから批判することはないと思う(笑)
    私は仕事上身の回りに気をつかわなくちゃいけないから
    美容室(月二回トリートメント含め)15000
    ネイル(フット含め)10000
    化粧品10000
    ジム、ヨガ、岩盤浴30000

    他からしたら使い過ぎなんだろうけど仕事の為と思って割りきってる。


    +11

    -0

  • 239. 匿名 2014/09/30(火) 21:32:02 

    偏見だと捉えられたらごめんなさい

    私の周りに大学生活、毎日ファッションショー、メイク派手、ネイル、ブランドバッグ、な子がいて周りからお洒落扱いされてるけど
    話さなくても馬鹿丸出しで話すとより中身が無い空っぽな女性がいます。

    自分磨きと内面磨きが伴ってないと
    みっともないし、恥ずかしいなって見てて感じましたww

    確かに自分を磨くと自信でるし、楽しい。
    けど、見合わないことするとみっともないだけm(_ _)m

    +15

    -5

  • 240. 匿名 2014/09/30(火) 21:55:01 

    既婚30代です。
    美容院が月一回 1万円
    ネイル 月一回 4000円
    マツエク 友達がマツエクの技術者なので無料
    化粧品は季節ごとに5000円くらいずつ。
    スキンケア類はまとめて買うので月2000円?
    以上
    月に二万くらいです〜

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2014/09/30(火) 22:07:41 

    なんかさー最初らへんのコメント読むと腹立ってくるんだけど。
    ブスはどんなにやってもブス?少しでも可愛く綺麗になろうと思って頑張ってなにが悪いの?
    ブスでなんもしなかったら、どうせ努力しろよとか言うんでしょ?

    +14

    -2

  • 242. 匿名 2014/09/30(火) 22:08:09 

    ホワイトニングって歯のことかと思った笑

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2014/09/30(火) 22:09:07 

    エステや美白化粧品はあまり意味ないよ。
    美容クリニック行ってレーザー照射してもらったほうが確実に効果出る。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2014/09/30(火) 22:12:22 

    もしかしたらいろいろ手入れをしなければいけないのかもしれませんが、普通に健康であるなら、

    美容室 トリートメント 7000円
    …髪は手入れをしてると清潔感もあるし、将来禿げたりしなくていいと思います。
    まつげパーマ 5000円…ビューラーとマスカラで充分ですよ。
    ネイル 5000円…毎週自分で塗るのでも見映えは変わりません。
    ホワイトニング 10000円…半年~一年に一回くらいでいいかも?
    エステ 10000円…特に荒れてなければまだ必要ないですよ^^
    コスメ 5000円…若いうちしか楽しめないことをいろいろ楽しんで下さい

    体を少しは鍛えておいた方がいいと思うので、ジムやスポーツを楽しんで下さい。筋肉あるとのちのち違いますよ。

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2014/09/30(火) 22:13:55 

    お恥ずかしながら定期的なもの無しです…
    ネイルはお洒落したい時だけセルフで
    コスメも無くなれば買う程度で事足ります(>_<)
    エステなんて毎月通うどころか
    結婚式前の数ヶ月さえ贅沢な気がしてしまい
    自力でどうにかならないものかと
    毎日地道にマッサージと筋トレに励む日々…笑。
    エステはそれでもどうしようもなかった時の
    最終手段ぐらいだと思ってました!笑
    美意識と生活レベルが違いすぎて驚きです…
    でもそんな余裕があるなんて羨ましい!

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2014/09/30(火) 22:14:39 

    既婚のアラフィーです。
    正直加齢と共に美容にかけたいお金は増えますね。でも子供にお金がかかるので、なかなか理想通りにはならないです。でもよかったなぁと思っていることは、若い頃から日焼けしないように気をつけていたこと、タバコは吸わなかった事、お酒も飲まなかったことです。年齢の割にはしみ、しわが少なくてすんでいます。それからネイルにお金をかけるのなら髪にお金をかけた方がいいそうです。女性の薄毛も増えているみたいなので。長い間の生活習慣が後々反映してくるので、どうぞ大切になさって下さい。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2014/09/30(火) 22:17:34 

    私も20代前半の方がお金かけてたなぁー。
    後半になってから色々詳しくなってきたら
    かからなくなってきた。

    髪のカラーはやり過ぎるとツヤ無くなってくるし何年もしてたら枝毛出てきてやめた。
    エステもどんだけやっても変わらない事に気がついてやめた。
    あれはもっと年とってからやるもんだなと。
    ネイル、マツエクも20代後半になってくると
    特にネイルは痛い。
    磨いたり塗るだけなら自分で出来る。
    結婚式とかがあれば行くけど。


    で、結果的に何もしなくなった今の方が髪も肌も爪も綺麗になった。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2014/09/30(火) 22:21:20 

    毎月必ずかかるのは
    美容ドリンク一カ月分9000円
    ブラセンタゼリー2800円くらい

    基礎化粧品は2.3ヶ月に一度くらい
    全て無印良品なので高級品ではない

    メイク品
    半年〜一年に一度に買い換えるくらい

    美容にも、どの部分にお金をかけるか、かなと思います。
    私の場合、美容ドリンクは高いけど、基礎化粧品やメイク品はお金をかけてません。
    高い基礎化粧品を止めて、かわりに美容ドリンクに切り替えました。
    前より美容にかかるお金も減った。
    美容ドリンクが身体に合っていたのか前より格段に肌の調子は良いです。


    +3

    -0

  • 249. 匿名 2014/09/30(火) 22:23:40 

    マツエク 10000円
    ネイル 10000円
    エステ 8000円
    コスメ 2〜30000円
    美容院 隔月で20000円
    全身永久脱毛と補正下着は一括だから、、
    数えたら月6、7万は使ってました。。高いなー(^_^;)

    20代独身の今だけだと思って悔いの無いようにやり切ります。笑


    +5

    -0

  • 250. 匿名 2014/09/30(火) 22:25:25 

    61さん、いや~ぁ同感です!
    女は結婚する旦那次第。
    私がその一人(泣)
    結婚、出産後は、自分経費減る一方です。
    美容大好き独身女子の方々、くれぐれも旦那選びは慎重に!

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2014/09/30(火) 22:33:52 

    30代後半

    ・化粧水 無印で1000円くらいのもの(三年ぐらい使っていてまだ半分残ってる)
    ・美容院 カット&トリートメント8000円、年に三回
    ・ネイル 塗らない
    ・コスメ メイクをする機会が無いので買うのがもったいないから、姉のお下がり使ってる。
    ・エステ 行ったことない


    貧乏では無いけど、極度の貧乏性なのでコスメにお金をかけない。
    その代わり食べ物にはすごく気を使ってる。
    野菜はなるべく無農薬。その他、添加物を取らないようにしてる。
    あと毎日の半身浴とウォーキングで汗をたくさんかくようにしてから肌の調子がすごく良い。
    お金をかけなくても出来る美容法はあるよ!


    +14

    -12

  • 252. 匿名 2014/09/30(火) 22:43:27 

    月に4万くらいすぐ行きます。
    カラーとカットは一ヶ月半に一度一万、基礎化粧品に月2万、あとはコスメ。
    アラフィフなので、気を抜いたらとことん崩れると思うのて、崖っぷちで踏ん張ってます。
    周りの同年齢の綺麗な人はやっぱり美容にお金かけてます。

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2014/09/30(火) 22:43:46 

    人それぞれだから、比べる必要ないのでは。
    芸能人は、それが仕事ですし、美容にお金かけたい人は
    かければいいだけ。
    皆さん綺麗になりたいのは同じではないのでしょうか。
    主さん頑張って下さい

    +11

    -0

  • 254. ハルママ 2014/09/30(火) 23:04:26 

    先日、人生初の千円カット行ってきて、意外と満足してる私が、かわいそうに思えてきた。。。

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2014/09/30(火) 23:08:23 

    わたし極度の人見知りなので3ヶ月に1回で1万もかかりません
    本当はもっとオシャレしたいんやけどね

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2014/09/30(火) 23:18:32 

    美容室は六週間に一回。
    ネイルは三週間に一回。
    化粧品は年に一万円くらいかなー。。。
    化粧品なんかオイル一つで事足りますー

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2014/09/30(火) 23:40:17 

    敏感肌、乾燥肌なので刺激のあるコスメ使うと湿疹や痒みが酷く顔が赤くなるから病院代や基礎化粧に三万かかります。
    毎日憂鬱です。他にお金がかけられない。。。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2014/09/30(火) 23:42:17 

    カットは半年に一回の6000円
    前髪は自分と美容室の交代で、美容室の時は500円かかる
    コスメ類は7ヶ月前に買った物がまだ半分以上も残ってるし、洗顔は牛乳石鹸で安くすむ

    平均すると、一ヶ月1200円になるのかな

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2014/09/30(火) 23:45:40 

    そうそう。高いコスメも、頻度の高い美容院も、周りは変化に気づかない。

    結局、元々の髪質や肌質が良い人には敵わない。

    でも、あがいてます。
    デブスだからこそ、あがいているさ。
    それでも美容代、平均したら月に一万円くらいだけどね。

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2014/09/30(火) 23:48:32 

    美味しいものにお金かけたほうがいいって発想が(笑)

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2014/09/30(火) 23:51:04 

    子なしパート主婦23歳ですが
    毎月
    エステ6500
    まつエク7000
    ネイル6000

    時々
    エステ専科のスキンケア15000
    カットカラー7000
    化粧品10000

    将来と旦那の為に毎月エステとスキンケア頑張ります
    つけまつげ辞めてまつエクにしたらまつ毛増えるしメイクが楽になりました。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2014/09/30(火) 23:52:44 

    1さんの自由だよ。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2014/09/30(火) 23:54:01 

    あのー…
    美容代って、
    基礎化粧品も含んでますか??
    もし含んでいたら、基礎化粧品だけで2万くらいかな?

    エステはネイル行ってないけど、
    美容院はたまに行きます。

    でも化粧品が大好きで、百貨店コスメをついつい買っちゃいます笑

    マイナスとか批判多くてびっくり
    やっぱりおばさんが多いのかな(´・ω・`)
    大学4年生なんて、美容に興味を持ってあたりまえなのにな…

    +20

    -3

  • 264. 匿名 2014/09/30(火) 23:56:45 

    エステ?モミモミするだけで医療でもなんでもないのに金かける意味がまじでわからない。そんなにお金あるなら美容外科行け。絶対効果あるし割安。

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2014/10/01(水) 00:02:23 

    28歳
    美容院4000
    脱毛5000
    スキンケア5000
    コスメ6000

    約20000円/月 です

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2014/10/01(水) 00:04:56 

    貧乏ばっか

    +7

    -7

  • 267. 匿名 2014/10/01(水) 00:10:44 

    化粧は眉毛描くだけ!笑
    髪の毛は縛る!
    もちろん0!
    独身時代も子育て中の今も!
    ちなみに30歳です!

    +2

    -13

  • 268. 匿名 2014/10/01(水) 00:15:41 

    結局努力しようがしまいが元々の顔の作りだって気づいてからは、最低限の事しかしてないな〜

    化粧品はプチプラの物を無くなったら買い替え。
    美容院は2、3ヶ月に一度5、6000円。

    だけかな。だから月に0円の時もある。年頃の独身女なのにね(笑)

    でもさー、トピ主さん批判するわけじゃないんだけど、実際その美容代、交際費にまわした方が出会いとかも増えると思うよ〜

    +4

    -12

  • 269. 匿名 2014/10/01(水) 00:15:45 

    まだ若いのだから…今から それ程の手入れしていたら年取ると今より美容代がかかると思う…。
    でも自分が好きだから するは良いのでは?

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2014/10/01(水) 00:31:10 

    お金があるなら掛けて良いと思う。

    私は30代専業主婦ですが、
    基礎化粧品はオールインワンのもの1500円。
    シャンプーやヘアケアで3000円。
    洗顔系で2000円。
    歯はホワイトニング効果のある歯磨き粉で1500円。
    爪はたまにマニキュア。
    エステは無し。
    自己流のストレッチ、マッサージ。
    美容院は1500円カット2ヶ月ごと。
    カラーはセルフで2ヶ月ごとに1000円以下。
    脱毛は自宅で4000円の脱毛器で処理。

    美容には興味があるけどお金はかけれないので、自己流で模索中。
    でもプロにやってもらったらやっぱり違うんだろな。エステとか、行ってみたい。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2014/10/01(水) 00:41:19 

    自分のお金なのですから好きなように使えばいいでしょ

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2014/10/01(水) 00:49:18 

    主さん、親に10万円もお小遣い貰ってほぼ全部美容なんですね。少しは学業に使ったら?あと、そういう女性ってなかなか結婚できない人多いから中身も磨くことをお勧めします。ご両親に感謝してください

    +8

    -11

  • 273. 匿名 2014/10/01(水) 00:51:24 

    みんなお金かけてるんですね~スゴい!

    美容室7年くらい行ってなく数ヵ月に1回千円カットと市販のヘアカラー。
    ネイルしない。
    化粧は土日しかしないのでそんなになくならない。

    化粧水は700円くらいのだけれど、たっぷり使わないので、1年に1回詰め替え用買うかなみたいな感じです。
    洗顔は旦那と共有で男性用の洗顔(笑)

    そんなに自分に使えるお金があるのが羨ましいです。自分にかけるより、子供にオモチャや服をついつい買っちゃいます。

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2014/10/01(水) 01:23:06 

    ブスでも頑張って美を磨くのはありでしょ。
    自分で稼いだお金だし。
    何もしないブスよりかはマシと思う。

    +20

    -2

  • 275. 匿名 2014/10/01(水) 02:15:43 

    24歳専業主婦子持ち
    毎月
    美容室でカットカラートリートメント
    モデルなのでトリートメント代5000円のみ払う

    まつげエクステ5000円3週間に一回
    化粧品 今は節約で五千円まで
    ネイル7000円

    たまに小顔矯正やマッサージに二万くらい使うかな。
    主さん叩かれすぎて可哀想。美しくありたいのは女として当然だよ!
    私は綺麗にしないと落ち着かないしストレスたまる。むしろ旦那が綺麗にしないと怒るし子供面倒みておくから行って来なさいって。

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2014/10/01(水) 02:27:01 

    美容にお金をかけなかった人は、いくら美人でもそれなりの肌になる。

    はっきり言って、オールインワンやプチプラコスメはしないよりマシ程度。

    エステでパックやマッサージを月一でするくらいなら、同じ役割の化粧品を買って自分でこまめにしたほうが綺麗になる。
    リフレッシュのために行くなら別だけど、綺麗になるためなら、削ってもいいかもね。

    38歳の美容部員より

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2014/10/01(水) 02:50:03 

    25歳
    まつエク5000
    ネイル8000
    美容室15000

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2014/10/01(水) 03:26:44 



    月に4万円かかってるお顔とボディを是非拝見してみたい!!!!

    +8

    -5

  • 279. 匿名 2014/10/01(水) 03:28:27 

    毎月かかるのはネイル代8000円
    月によって脱毛やコスメ代がかかる月もある
    毎月必ず出費が出るのはネイルだけかな。
    肌荒れしてる時は過剰に化粧水とか買ってしまって出費が増えるけど
    美容院は本当にあまり行かない(笑)半年1回w

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2014/10/01(水) 03:29:21 

    278
    私は1の他にも妬み?とかその位当然って人の姿が見たい。
    同時に全然かけてないけど?って人の姿も見て比較してみたいw

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2014/10/01(水) 03:29:27 

    41さんのコメントなんか嫌味ったらしいな…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2014/10/01(水) 03:39:03 

    多いときで60万、平均30万。
    全く少ない場合1万もいかない

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2014/10/01(水) 03:39:49 

    こういうのって1より2のほうが美人で肌もつるつるだったりするから、わからないよね(笑)

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2014/10/01(水) 03:56:53 

    オールインワンの化粧品を2ヶ月もたして使います。髪もネイルもしてないから月1500くらい?
    皆の見てたら自分はお金かけなさ過ぎかもしれない…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2014/10/01(水) 04:00:25 

    友達に聞けば?(σ´∀`)σ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2014/10/01(水) 04:04:35 

    278
    絶対>>1の事をブスかおばんだと思ってるでしょ!

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2014/10/01(水) 04:10:32 

    金かけるのは勝手だけど、金かけた方が綺麗になる!みたいな価値観の押し付けやめて欲しい(笑)

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2014/10/01(水) 05:03:43 

    若いときからお肌に手をかけすぎると老けますよ。食べ物に気を付けて運動してスキンケアはシンプルにしておかないと肌の自浄作用が弱くなっちゃう。あまり肌に栄養与えちゃダメ。若いときから気を付けるのは紫外線対策で充分です。
    ネイルはセルフでネイルシールにしたら?
    エステも必要ない。ダイエットなら食事と運動。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2014/10/01(水) 05:13:12 

    美容に凄く感心があっていろいろやってた時期もあったんだけど、血流を良くする代謝を上げる欠陥年齢を若く保つのが一番美容に良いと思うようになってから高い化粧品使う必要もなくなって、使ってた頃より肌も綺麗になりました。
    使っても月一万五千ぐらいかな。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2014/10/01(水) 05:18:59 

    主さんが稼いだお金なら自由に使えばいいじゃない(^o^)

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2014/10/01(水) 05:28:49 

    よく3みたいに言う人いるけど、
    社会人に「社会人の本分は仕事」
    とか主婦に「主婦の本分は家事」
    って言ってるのと同じじゃ…

    公私混同というかなんというか。
    なぜこんなにプラスが付いているのか謎。

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2014/10/01(水) 05:45:45 

    髪やネイルに関してはいいけど、あまり若いうちからエステや化粧品などで過保護に手入れしすぎると肌本来がもつ能力が低下してしまいますよ。美は内面から。食品に気をつけて22時〜2時にかかるように睡眠をとる方が効果があります

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2014/10/01(水) 06:07:57 

    化粧品はデパコスが好き、基礎はお高い商品にも手を出しています。
    美容皮膚科は年に数回利用、エステは興味なし。
    ヘアカットは激安店、カラーはサロン専売品でセルフ、ネイルは興味ないのでケアのみ、まつエクも興味なし。
    毎月いくら?なのかは謎です。汗

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2014/10/01(水) 06:22:43 

    金かけりゃいいって問題じゃねーだろ
    ババアは何やってもババア

    +3

    -6

  • 295. 匿名 2014/10/01(水) 06:24:14 

    エステ行ってるやつ
    金の無駄遣いってのにきずかないのかな

    +5

    -3

  • 296. 匿名 2014/10/01(水) 06:30:04 

    ちふれのオールインワン(もう3か月目に突入、まだ少し残ってる)
    美容院…ついに一年経ちました。ボブから黒髪セミロングです。
    白髪もないし、染めると生えてきたとことの色の差が激しく嫌い。こまめに染めるのもめんどくさい。
    美容に関してはこのくらいかな。

    いや、1歳児いて美容院行きにくいとか、家が貧乏なのもあるけど、めんどくさがりで。
    ちふれ買う前は、風呂上がりに赤ちゃんにベビーローション塗るついでにそれを顔につけて満足していたよ(笑)

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2014/10/01(水) 06:32:03 

    美容院、毎月1万5000円
    マツエク、毎月7000円
    ネイルはセルフ
    化粧品は毎月何かしらストックがなくなるので平均5000円くらいかなー

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2014/10/01(水) 06:43:44 

    美容室、ジム、コスメ類で
    1.5万位かなぁ。
    カラーリングはリタッチのみだしコスメは安いやつだし、でもジムだけは惜しめない!!
    メイクや服ばかりで着飾るよりトレーニングしてスタイルアップする方が心身健康に良いわ!

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2014/10/01(水) 06:44:09 

    美容室 カット、カラー、トリートメント 30000円
    まつエク 13000円
    ネイル 10000円
    コスメ 20000円くらい❓

    だいたい7万は使ってました。
    出産して育休産休中の今は、デパートのオンラインショッピング、授乳用のもの、子どものもの含めて10万いくかいかないかの買い物してます。
    出かけられればいいんですけど、ずっと家にいてストレスでオンラインショッピングしか楽しみないです。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2014/10/01(水) 07:54:20 

    誰だって好きなものでテンション上がるでしょ
    美容っていったって趣味みたいなもんよ?

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2014/10/01(水) 08:11:05 

    トピ主は今後トピ立てるときや公の場で何か発言するときは何が言いたいかをはっきりさせた方がいいよ
    これじゃ美容費高くて困ってます→どうしたらいいですかという相談? なのか みんなはどれくらい?→美容費について語りましょう?なのか意味不明
    だから色んなとらえ方されて批判多いんじゃないの

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2014/10/01(水) 08:34:06 

    大学生の時までは1さんと同じようなものでした。お金を貯めてた方がよかったなぁって今となっては思いますけど…笑
    若い時は短い、好きなだけおしゃれして楽しみたいですよね!
    でも子育てして30歳になった今思うのは、1日300円の美容ドリンクの方がエステ行くより数倍いいです。
    今は髪は半年に一回7000円。
    化粧品は月に3000円くらいです。
    ドリンクが月10000円。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2014/10/01(水) 08:43:12 

    トピ主に強く当たってる人は貧乏人の嫉妬にしか思えない。

    +5

    -8

  • 305. 匿名 2014/10/01(水) 08:58:43 

    エステオーナーしてます。
    みなさん若い方でも体型維持したい方は月3万〜お金かけています。若いうちからしておくと本当に良いですよ!でも若い方でお金があまりない方は美容院代を削ったり他の事を削ってエステにつぎ込むと言う方もいらっしゃいます。

    自分のこだわりにはお金かけたほうがいいかな
    お尻が垂れたくないなら下半身エステ中心とか。
    私も独身時代は美容にかなり使っていました。
    身の丈にあった使い方がいいとは思いますが、素人が自分で髪をカットやカラーなどはちょっと、、驚きます。おばさん化したくないならある程度美意識は必要かと。。

    +7

    -9

  • 306. 匿名 2014/10/01(水) 09:15:32 

    年間トータルで、5千円ぐらい?+毎月、脱毛3千円
    ネイルは、セルフ
    肌も褒められるぐらいのレベル(食べ物気を付けてる)
    体型は、ストレッチして体型キープ
    髪の毛ロングだし
    そんなに、お金掛からない。

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2014/10/01(水) 09:39:14 

    自分で自由にお金使えるうちに自分がしたいようにお金使えばいいと思う〜!
    誰かに迷惑かけてるとかでないんだったら。

    結婚したらそうとはいかないから。

    困ってるなら削ればいいだけ。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2014/10/01(水) 09:54:43 

    結局人それぞれの価値観でしょ
    私はお金ないからかけれないけど
    お金あったらかけたい!
    やっぱ元が微妙でも金かけて
    綺麗にしてたらふんいきで誤魔化せる

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2014/10/01(水) 10:19:22 

    結構ホワイトニングしてる方多いんですね!!
    ビックリしました♪
    私は、24才ですがエステ代(リンパ、ボディー)
    基礎化粧品が定期的に届くようになっていて
    月2万ちょっと
    美容室2~3ヶ月に1回で1万しないくらい
    コスメやコンタクトなどなくなるときに
    買うくらいで1万5000円くらいです!!

    若いうちからいろいろやったほうが
    お肌保つからいいみたいですよ!
    劣化してから気にかけても劣化した状態で
    保たせることになるみたいなので
    美容に関しては早めの方がいいらしいです♪
    なので若いうちから…ではなく若いからこそ
    した方がいいって聞きました!!
    優先順位考えて頻度減らせるものあったら
    いいですね♪
    私も女磨き頑張ります(*^^*)

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2014/10/01(水) 10:36:15 

    私は、月換算だと7000円前後でしょうか。
    実家が美容院なのでお父さんにカットとカラーをしてもらっています。

    すごいお金をかけているなと言うような方もいますが、ひどいコメというより悪口が多くてびっくりしました。
    私は女子力が高いわけではないので同じ女としてえらいなと思いました。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2014/10/01(水) 14:40:02 

    景気のいい話だ。
    そんなこと出来たら楽しいんでしょうね。
    カツカツすぎて使っても3000以下だわ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2014/10/01(水) 14:41:41 

    14・21〉
    男性の書き込みみたいだけど、
    同性だったらよほど自信がないのですか❔
    自信イコール努力ですので、
    何事も諦めずに。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2014/10/01(水) 21:48:02 

    あまりお金かけてないで綺麗っていうコメにマイナスついてて笑える。別にいいじゃん。
    自分がお金かけてるからって、お金かけないで綺麗になる人が許せないのかな?

    化粧品に高いお金かけなくたって、栄養あるご飯きっちり食べて、睡眠とって、運動して、中から綺麗にするのが一番健康的なのにね。

    美容にお金かける=女子力みたいな風潮やめない?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2014/10/02(木) 00:25:55 

    大学二回生です!!

    美容院は年4,5回で40000円
    理系学部で実習があるためネイルはしません!
    化粧は身だしなみとして必要なだけ。ファンデ、口紅など。

    平均すると基礎化粧品などを入れても月に6000円~7000円くらいです。

    個人的に、20歳くらいになったらある程度お金かけなきゃいけないけど、
    そのある程度以上かけてもあまり変わらないんじゃないかな~と思っています^^;
    私にとってのある程度が月7000円です。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2014/10/02(木) 02:30:56 

    主さんの気持ちわかります。
    私も大学生の時は、高校生の時にできなかったお洒落とか化粧にすごく興味ありました。
    ただ、自由に使えるお金がなかったので手を出せなかっただけです。
    社会人になった今は
    化粧水、乳液などは1000円前後
    美容液は季節に応じたもの5000〜10000円
    美容院は3ヶ月に1回カット5000円
    カラーとネイルはセルフ

    その時々によってマイブームがきて、脱毛行ったり、ヘアケアに凝ってみたり(これも椿油でセルフトリートメント)

    貧乏ながら美容もどきを楽しんでます。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2014/10/02(木) 05:45:53 

    若い人は髪やまつげにお金かけるんじゃなく、基礎化粧品にお金かけて
    少しでも衰えを遅らせる努力した方がいいと思うなぁ。

    20代の頃はダイソーの酒しずくとか、500mlで500円みたいな激安しか使わなかったから
    30歳になって目元のシワすごいしシミ出たりで、大慌てで雪肌精とかシーラボとか使いだしたけど
    肌が白くなっただけで、悩みの目元のシワ・シミは全然減らなくて
    若い頃にやってた適当なスキンケアをすごい後悔してる。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2014/10/02(木) 11:04:39 

    うちの母親みていて 思ったのですが
    化粧品だけは、いいやつ使ったほうがいいですよ!
    うちの母めっちゃ 若いです、
    ツヤ、ハリが ほかの親と全然ちがいます。

    美容で一番気をつけなきゃ いけないのは、
    肌だけだと思います!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2014/10/02(木) 23:47:03 

    317のお母さんは何の化粧水使ってるの?^^
    差し支えなければ教えて下さい♪

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2014/10/03(金) 22:03:22 

    高い化粧水のがいい!って必死な人いるけど、薬剤師?だか開発系?の人に昔聞いたら、高い化粧水と安い化粧水って成分的には変わらないらしーよ(笑)ブランド料なんだって。

    だからコスメのカウンターとかでも、まずは基礎化粧品を推すように言われるとこが多いらしい。利益が大きいから

    確かにずっとニベアだけ!って人の肌も綺麗だったなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード