ガールズちゃんねる

神奈川県民の集い

1902コメント2019/04/13(土) 18:33

  • 1. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:57 

    なにかと横浜が注目されがちな神奈川県。
    横浜や横浜以外に住んでいる/住んでいた/住みたい方語りましょう!
    神奈川県民の集い

    +190

    -9

  • 2. 匿名 2019/03/25(月) 21:22:21 

    厚木に住んでます

    +270

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/25(月) 21:22:46 

    住みやすい

    +224

    -19

  • 4. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:09 

    東京まで
    1本で行けるから便利

    +351

    -9

  • 5. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:45 

    相模原市民です
    イメージ悪いけれど、いい所だよ

    +373

    -20

  • 6. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:48 

    皆が嫌いな川崎です

    +551

    -8

  • 7. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:01 

    >>2
    私は海老名です

    +240

    -8

  • 8. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:16 

    いいとこ 都道府県一覧から探しやすい
    よくないとこ 横浜と小田原以外の人はどっちの天気予報見るか迷う

    +348

    -8

  • 9. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:30 

    横浜生まれです。
    神奈川県て大きいな・・

    +351

    -21

  • 10. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:33 

    県西です。箱根と丹沢の花粉のダブルパンチ(泣)

    +200

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:37 

    去年、初めて川崎に行ったけどとても良かった。何が良かったっていうと説明しにくいけど……利便とか、街並みとか。

    +384

    -15

  • 12. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:48 

    小田急ユーザーだから登戸駅毎日見て可愛いと思ってるのに降りる機会がない

    +266

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/25(月) 21:24:48 

    青葉区です(^^)♡

    +129

    -61

  • 14. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:04 

    神奈川?なめんな

    +5

    -180

  • 15. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:05 

    横浜生まれ、湘南育ち、高校は小田原です。

    高校の授業中、窓から見える木に猿が数匹乗り移って、生徒が夢中になり、先生の言葉を聞かずに授業が中断されたのは思い出です笑

    +262

    -8

  • 16. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:13 

    >>1
    相模原市でっかい!

    +217

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:23 

    横浜の人ってやたらアピールするよね

    +30

    -110

  • 18. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:28 

    横浜の人以外ってこと?

    +5

    -57

  • 19. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:42 

    津久井郡とか藤野町とかが懐かしい。

    +141

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:47 

    >>13
    おなじ

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:58 

    神奈川県相模原市
    字数長い

    +262

    -7

  • 22. 匿名 2019/03/25(月) 21:26:23 

    平塚に住んでいました。
    朝は東海道線が座れるからいいんですけど、通勤時間が長いのがキツかった…
    でも自然豊かで住みやすかったです。

    +212

    -6

  • 23. 匿名 2019/03/25(月) 21:26:31 

    最近伊勢原に興味がある

    +120

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:08 

    私は京王相模原線沿線です

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:17 

    川崎市宮前区です。
    坂道半端ない😨

    +346

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:19 

    結構ここ神奈川民もいるのかな?小田原です

    +217

    -4

  • 27. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:23 

    私も青葉区!
    青葉区にもガル民がいるのね、嬉しい

    +165

    -12

  • 28. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:44 

    マツコに嫌われて悲しいw

    +430

    -4

  • 29. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:48 

    横浜住みです。
    横浜駅が工事しまくってて、通路で迷いがち…

    +371

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:49 

    新横浜です!

    +85

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:51 

    同じ市内にがる民がいるなんて、ちょっと複雑

    +25

    -25

  • 32. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:08 

    >>21
    ただでさえ角数多いのに○○区が追加されてから住所書くときの煩わしさが増したよね

    +191

    -3

  • 33. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:09 

    神奈川県民の集いなのに横浜市内に住んでる人をのけ者にするのか?

    +87

    -43

  • 34. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:26 

    マジですか!?もしやご近所とか?

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:48 

    どこ住み?
    横浜市民→横浜
    横浜以外→神奈川県

    +391

    -75

  • 36. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:52 

    >>1
    県民です。小学校の社会科で神奈川県は犬を横から見た形と習いました

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:04 

    どうせまた地方民の横浜市民叩きが始まる

    +127

    -16

  • 38. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:06 

    横浜合併しまくってでかすぎ!笑
    一応横浜市民ですがかなり田舎のほう。
    横浜駅の近くに引越したいです

    +119

    -7

  • 39. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:10 

    >>33
    読解力無さすぎ

    +53

    -8

  • 40. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:14 

    >>25
    私、高津区!
    サンレッドご存知の方いらっしゃるかしら?

    +196

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:25 

    横浜市だけど、周りの想像する横浜と違いすぎる田舎に生まれ育ってます!!

    +265

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:55 

    >>31
    神奈川県なんて人口多すぎて市内にがる民いなかったら逆に謎すぎるよww

    +272

    -3

  • 43. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:39 

    逗子と鎌倉の中間に在住です。最近知り合った葉山のママさんが異様にマウント取ってきて苦手…。葉山なんて土地拾いだけの田舎じゃんとはとても言えない。車ないと動けないとこなんてこっちは絶対住みたくないし、田舎民は大人しくしといてくれ。

    +252

    -59

  • 44. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:40 

    横浜以外の神奈川県民ですが、
    出身地聞かれたら横浜って言います笑
    周りの人もみんなそんな感じだった

    +14

    -84

  • 45. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:52 

    >>41
    海、遠いよね(笑)
    都筑区出身

    +188

    -3

  • 46. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:56 

    妹が横浜みなとみらいに勤めてる

    +24

    -13

  • 47. 匿名 2019/03/25(月) 21:30:58 

    >>11
    分かります!イメージしてたより栄えていて綺麗だった

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/25(月) 21:31:23 

    川崎市です。
    がるちゃんて川崎市民多い気がする笑
    気のせい?

    +300

    -4

  • 49. 匿名 2019/03/25(月) 21:31:41 

    横須賀です
    いるかなー?

    +261

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/25(月) 21:31:47 

    >>37
    三大都市以外は地方ってくくりじゃないの?
    神奈川(横浜)も地方だとずっと思ってた

    +23

    -12

  • 51. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:14 



    わが日の本は島國よ 朝日輝ふ海に

    +153

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:16 

    >>2
    私本厚木!w

    +118

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:26 

    神奈川戻りたい。神奈川で再就職したい。いけるかな?24歳看護師経験1年

    +290

    -8

  • 54. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:32 

    住みたくねー住みたくねー言われる武蔵小杉付近に住んでいます。
    都心にも横浜方面にも移動しやすくて、私は住み良いです。
    買い物するところ、食事するところ、飲みに行くところもたくさんある。
    欲を言えば映画館が欲しいですが。

    +232

    -6

  • 55. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:54 

    SLAM DUNK

    +78

    -5

  • 56. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:56 

    >>25
    私も宮前区!今駅工事してる。
    エスカレーターやっとつくよ。

    +104

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:59 

    >>43
    田舎者同士のマウント芸じゃん

    +59

    -7

  • 58. 匿名 2019/03/25(月) 21:33:22 

    横浜市鶴見区です。
    ネットで鶴見区は川崎市横浜支部というのを見て笑いました。

    +272

    -4

  • 59. 匿名 2019/03/25(月) 21:33:31 

    >>28
    逆に今はそれほど嫌いじゃないんじゃない?(笑)
    一度は住んで欲しいわ!!

    +8

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:14 

    横浜駅は人多すぎてほんと疲れる…
    10代なら遊ぶのにいいんだろうけどアラサーには面倒になってきた
    ごはん食べるの桜木町とかのが楽

    +261

    -5

  • 61. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:47 

    小田原です。城址公園の桜が楽しみです。

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:58 

    >>49
    私も横須賀~!
    あんまり遊ぶところないよね💦お出かけや買い物はやっぱり横浜
    でも、田舎でも都会でもなくてちょうど良い気がしてます(´・ω・`)

    +179

    -3

  • 63. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:03 

    >>43
    逗子と鎌倉の中間も超不便じゃんww似たもの同士じゃないの?

    +166

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:06 

    湘南生まれは、範囲がちょっと曖昧なのに湘南生まれと言いたがるよね。
    一般的に、西は二宮あたりから東は藤沢あたりが多数だけど、明確な範囲は決められてないんだよね。

    +163

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:19 

    GWに夫婦で横浜観光いくなら
    どこがおすすめですか?(^ω^ )
    やっぱ中華街とかみなとみらい?

    +44

    -7

  • 66. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:27 

    >>54
    武蔵小杉って今すごい人気あるんじゃないの?

    +144

    -10

  • 67. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:47 

    田園都市線沿線の川崎市民です!
    田都は色々言われてますが、横浜方面も渋谷方面も出易いので、何だかんだ利便性は良いと思います。

    +193

    -3

  • 68. 匿名 2019/03/25(月) 21:35:53 

    横浜住み
    普段は鴨居のららぽーとに行くけど、時々川崎にも出る
    買い物しやすくて綺麗になったよね

    +145

    -4

  • 69. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:19 

    猫の額ほどワイド

    +108

    -3

  • 70. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:32 

    今年に入って九州から引っ越してきたばかりの横浜市民です。
    横浜はみなとみらいや中華街しか行ったことなかったので、すごく都会だと思って来たけど、意外とそうでもなかった。
    横浜駅に近いところなので、横浜駅まで出ればお店はたくさんあるし、東京も行きやすくて便利。

    +95

    -8

  • 71. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:36 

    崎陽軒のシュウマイ言うほど美味しい?
    シュウマイはどれも同じように感じる
    でもみんなはこれこれ!って感じで食べてる

    +180

    -40

  • 72. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:51 

    神奈川県相模原市中央区 在住
    政令指定都市になったおかげで住所がクソ長い。
    でも良いところというか、暮らすのに不便しない街。
    淵野辺だけど、少しづつ駅前が変わるらしいね。
    これからどんな感じになるのかな〜?

    +180

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:05 

    美味しいお土産少ない

    +31

    -7

  • 74. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:22 

    TVKの「くぼてんき」さんが4月からZIPに出るよ~

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:23 

    鶴ヶ峰です
    何にも無くて僻地です
    民度低めだけど、近所のDQNは良い人たちです

    +180

    -3

  • 76. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:59 

    >>62
    横須賀中央とか汐入とかけっこう栄えてない?
    汐入らへんはほんときれいで素敵な街だなーと思ったよ
    横浜市民にとっての桜木町的なポジションというか
    三笠公園のライトアップされた噴水また見たい

    +144

    -7

  • 77. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:26 

    横浜駅は買い物、川崎駅は友達と遊んだり飲み会する場所って感じでお世話になってますm(__)m

    +68

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:28 

    >>75
    わろた

    +98

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:35 

    大学生の時に厚木市にいました(^^)
    18年も前かぁ~…
    厚木市は第2のふるさとです。

    +113

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:48 

    私の地元(静岡)もまぁまぁヤンキーが多かったですが、
    川崎のヤンキーはドスが効いてますね(笑)

    +77

    -3

  • 81. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:51 

    >>72
    うわ、めっちゃ近所!
    明日、渕野辺駅前の図書館行く予定

    +102

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:56 

    TVKのキンシオ好きな人いるかな?

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:08 

    都内在住だけど住むなら鎌倉が良いな。横浜とかごちゃごちゃしてそう。

    +3

    -35

  • 84. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:15 

    >>71
    私も崎陽軒のシュウマイそんなおいしいと思わないなぁ

    +74

    -58

  • 85. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:32 

    相模大野!伊勢丹いつ閉まっちゃうんだろ。。

    +204

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:37 

    >>64
    陸運局のせいだよね
    管轄広げたから秘境ゾーン住みの私も湘南ナンバーだよ

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:47 

    県西に住んでる。
    梨の幸水がすごく甘くて美味しいよ!

    +67

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:58 

    川崎区の海の方
    最寄り駅産業道路駅の名前が変わってしまうので淋しい

    +49

    -4

  • 89. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:01 

    川崎は北と南では全然違うのです

    +189

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:01 

    誰かデカくて変なメイク(仮装?も)した女装した男性
    見たことないですか?
    よく見かけるんですけど怖すぎて…

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:04 

    >>25
    宮前区に通勤してて、246がめっちゃ混んでたから脇に抜けたら坂が多過ぎて迷子になって泣いた😂😂
    ナビみたらこっち行けっていうから、本当にアクセル全開じゃないと登れないような坂道を心臓バクバクしながらクルマで登った思い出😂
    (有馬の近くw)

    +164

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:30 

    FM横浜、光邦はやっぱり朝より夕方からのほうが光邦らしさが出てると思うんだよね、、、

    +84

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:37 

    >>82
    はーい
    あの、淡々とした語りと、さっさか描くのに味のあるイラストが好き
    シーユーネクストタイム

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:40 

    横須賀市の相模湾側にある
    海辺の村の者です

    隣村にあるプリンで有名な
    某レストランは横須賀市なのに
    ”南葉山”と名乗っているが
    地図上にそんな地名ありませんから!

    +206

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:41 

    汐入の元ダイエー(ショッパーズという名のイオン)は全部壊して新しくするの?
    映画館とか思い出いっぱいだよ・・・

    +180

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:44 

    町田に妙に仲間意識がある…

    +243

    -5

  • 97. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:10 

    >>8アレ日本人じゃないじゃん

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:20 

    >>81
    私は31日に本返しに行きます😂😂
    図書館も変わるらしいですね!楽しみです!

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:28 

    相模大野に住んでるんだが、小田急相模原に住んでる人からのイヤミが酷い
    何故なのか?

    +73

    -8

  • 100. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:32 

    大和は藤沢と横浜とも隣接してるのに相模ナンバーなのが許せない

    +36

    -18

  • 101. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:52 

    >>62
    仲間がいるとなんだ嬉しいですね!
    確かに買い物は横浜(^^;
    横浜になっちゃうけど、密かに新しくなるアウトレットたのしみにしてる!

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/25(月) 21:41:54 

    吉田栄作と同郷です。

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/25(月) 21:42:17 

    横須賀市です。

    某中央にキョンキョンが住んでいるという謎の噂が一部にあります。住んでいるわけないと思うのだが。

    +69

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/25(月) 21:42:28 

    藤子不二雄ミュージアム、徒歩で行けます

    +108

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/25(月) 21:42:50 

    >>71
    私は好き。我が家では子供の頃からご馳走でした。でも嫌いな人がいるのも知ってる。

    +48

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:02 

    横浜駅は久しぶりに行くとわからなくなるよー。

    +96

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:03 

    >>97
    82のことです ミスった

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:11 

    >>91
    ちょw有馬w
    この前芸能人とご近所みたいなトピでベッキーと同じ中学って人が結構いて、ガル民有馬付近の人結構いるんだってびっくりしたわ。

    +95

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:28 

    横須賀出身で結婚して横浜市。
    子育てに関しては横須賀よりも横浜市の方が行政的にも充実してる。
    あと買い物とかも車なくても駅周りとかにあるから子供と2人でも行きやすい。
    横須賀は車ないといけない所ばかり。
    でも自然が多くて静かで海もあるから横須賀で子育てしたいなと思う事もある。

    +102

    -3

  • 110. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:33 

    >>95
    横須賀出身藤沢市在住です。そうなの?ショッパーズなくなるの?

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:49 

    >>63
    夏は身動きがとれないね海側はとくに
    チャリ通のサーファーが正解
    鎌倉が京都化しててヤバイ

    +95

    -2

  • 112. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:50 

    保土ケ谷区です。のんびりしてます。

    +87

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:05 

    >>94
    ほんとほんと!横須賀秋谷でいいじゃんね。

    +88

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:24 

    小田急線沿い住みでーす!海が見えるよ!

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:29 

    >>95
    三月いっぱいで閉店ですよね!
    温泉施設入るらしい…
    香港だか台湾だかそっち系の企業になるらしい…

    +55

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:06 

    >>65
    ゴールデンウィーク混みすぎて観光どころじゃなくなりそう

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:10 

    産まれも育ちも横浜
    でも「観光どこがいい?」って聞かれると困る…

    中華街もそんな行かないから安くておいしい店知らないし、
    わざわざ観光で買い物しないだろうし・・
    みなとみらい散歩?
    でも旅行先で散歩するなら遺産とか見たいのかなとか・・・

    +113

    -2

  • 118. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:10 

    >>54
    ちかーい!
    元住吉大好きです!!住んでましたー

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:22 

    あっぱれ神奈川、大行進!

    +136

    -4

  • 120. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:45 

    >>99
    私も相模大野民です!どんな嫌味か気になる😂

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:46 

    おださが。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:35 

    >>119
    名前失念しちゃったけれど、デビとずっと一緒にやってた女の人、来週で終わりだよね

    +40

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:42 

    高校の頃、多摩川にタマちゃんてアザラシが出没して授業抜け出して河原に探しにいった。
    宿河原駅が最寄りのボロい木造の校舎でした。私の青春w

    +112

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:43 

    >>115
    えっマジで?
    全部閉館?
    温泉施設になるの?

    そのうちまた行きたいなーと思ってた
    あそこ海側の道きれいで散歩するのきもちいいのに

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:43 

    チョコプラIKKOさんと同郷かつ後輩です。
    温泉の授業、人気あったけど私は嫌いでした。

    +66

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:54 

    >>51

    横浜市民なら歌えるよね。

    大人になってもなぜか歌える。

    +78

    -7

  • 127. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:26 

    >>46
    ヴァンプ将軍!

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:37 

    都民だけど別荘があるのでトピ参加していいですか?
    神奈川の方が自然が多くて空気が綺麗
    東京は汚い

    +76

    -8

  • 129. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:39 

    フロンターレ時々観に行きます。好きです川崎愛の街

    +91

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:51 

    横須賀市民です。
    さいか屋が元緑屋(今一階にパチンコ屋があるとこ)かモアーズの場所にあればもう少しさびれなかったんじゃないかと残念に思う。

    +76

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:06 

    川崎市高津区です
    買い物はほとんど二子玉川で済ませています
    隣の宮前区も温泉があったり、住みやすい

    +113

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:07 

    >>111
    鎌倉も人すごいよね
    イメージと違って全然のんびりなんてできないw
    江ノ電も激混みだし

    +187

    -3

  • 133. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:37 

    >>120
    クリスマスツリー豪華だし東京側だしお洒落だよねーとか言われる

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:42 

    >>124
    表のスシローとかスタバは4月も営業するはずです!
    イオンの中のファッション系のお店はたしか日曜日に閉店したようですよ!
    お店の中がだんだん閑散としてきてちょっとさみしい。

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:16 

    >>99
    世界で一番大嫌いな義母がオダサガに住んでいるから、私の中でオダサガのイメージがすこぶる悪い

    +15

    -16

  • 136. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:20 

    >>91
    めっちゃ分かります😁
    宮前区に引っ越してきて4年なんだけど
    最初の頃運転していて道に迷って
    これマジかよ?!って坂道細道に何度
    遭遇して絶望したか(笑)

    +77

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:26 

    >>56
    うわ、近い!
    宮前平駅、お茶のめる店ができるといいな。数年前にタリーズなくなってから本当に駅近辺にお茶のめるとこがない。

    +60

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:44 

    神奈川県相模原市
    大きい
    そして緑区がこれまた大きい

    神奈川県民の集い

    +125

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:52 

    >>119
    マナティ終わっちゃいましたね!
    真鶴で見たんだけど、あれ最後になっちゃったわ
    TVはぽっちゃりさんに見えるんだけど、実物は細くて可愛いおねえさんです
    デビット伊東も細くて格好いい

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:05 

    >>49

    呼びました?笑

    横須賀とくになんもないけど
    すきだーーーーー!

    都会や横浜とかみたいにちょっと休憩…って感じでカフェで並ぶとか横須賀はありませんw

    ↑※都会をディスってるわけではないです

    +90

    -4

  • 141. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:41 

    >>101
    ベイサイドがリニューアルすることを今初めて知ったw

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:49 

    柿生です
    何もないけど、静かでそれがいい

    +83

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:20 

    >>131
    高津区です!
    毎日の適当な買い物→ノクティ(マルイ)
    週末お楽しみ買い物→二子玉かたまプラ になりませんか?

    +98

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:21 

    >>131
    えーなんで高津区なのにわざわざ川渡って二子玉川で買い物するのー
    溝の口でなんでも揃うじゃん

    +17

    -31

  • 145. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:24 

    中学の先輩で安西ひろこがいた
    なんか勘違いした人だったらしい

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:53 

    高津区の人何人かいて嬉しい〜!
    出身は茅ヶ崎だけどこっち引っ越してきてから二子玉、溝の口、武蔵小杉と、大きい町が沢山あって本当便利な場所

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/25(月) 21:52:10 

    >>134
    タイ料理あったよね。シャトレーゼも。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/25(月) 21:52:52 

    >>137
    モーツァルトもなくなりましたよね
    フレッシュネスしかない

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:02 

    伊豆から246や国1つかってドライブに行ってました
    熱海や伊東の海ものどかで好きですが
    大磯や茅ヶ崎、稲村ヶ崎、鎌倉はなぜか心がワクワクして大好きでした 寒川神社にも通ったなー
    こちらの男性に嫁げたら…なんて思いながら海沿い運転してました 笑 懐かしい

    +43

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:05 

    出会い系にいる神奈川県登録の女性、
    凄く不倫してる人が多くてよく惚気てる

    ガルちゃん民じゃないことを祈りたいが不倫トピあるもんね…

    +3

    -40

  • 151. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:07 

    >>103
    数年前まで葉山に
    いたよ

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:18 

    >>134

    ショッパーズは横須賀三浦の学生の少ない遊び場だったのに…
    あとはモアーズくらい?
    (大袈裟っぽいけど大袈裟ではないと思ってますw)

    +77

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:43 

    寒川です!寒川神社の名を出すか茅ヶ崎の上って言えば分かってもらえる笑

    +141

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:52 

    >>141
      アウトレット施設「横浜ベイサイド」が大規模リニューアル!約2倍の拡張で1日中過ごせる場所へ | はまこれ横浜
    アウトレット施設「横浜ベイサイド」が大規模リニューアル!約2倍の拡張で1日中過ごせる場所へ | はまこれ横浜hamakore.yokohama

    アウトレット施設「横浜ベイサイド」が大規模リニューアル!オープンは2023年度予定で約2倍の拡張がおこなわれます。建物は2階から3階建てへ、店舗数も80店舗から150店舗、店舗面積を4,500坪から8,000坪へスケールアップ。1日中過ごせるアウトレット施設の誕生です。


    はやくも来年です!笑

    +79

    -2

  • 155. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:58 

    >>125
    チョコプラ、箱根だったんですね
    ガリットのIKKOよりチョコプラのほうが好きです
    湯本で働いてました~箱根大好き

    +55

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:26 

    ちょ、宮前区いっぱいいてウケるw
    引っ越してきてまだ2ヶ月ですが、とりあえず引っ越し初日、区役所に行く坂道でヒィヒィなった。

    +99

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:34 

    >>123稲中(笑)

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:38 

    横須賀市民です。
    遊びに行くのは汐入のダイエーか横須賀中央のモアーズが学生の頃からのお決まりでした!汐入のダイエーが閉館するので周りはみんな寂しがってる。青春を共にした感じなので、、、。

    +100

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:48 

    >>50
    首都圏以外が地方じゃないの
    一般的には

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:52 

    相模原市だけど、ケータイショップで相模原防災メール登録おススメのお知らせの紙もらったから登録してるけど、時々「緑区で熊目撃情報ありました」とか送られてくる。緑区っても青野原とかの方なんですけど…。すごい遠いよ?

    +73

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:19 

    >>140
    そんな優しいノリの横須賀市民大好きです。笑

    +52

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:35 

    >>153
    わ!寒川神社で働いてました(笑)なつい
    元旦にお汁粉が出て美味しかったな

    +68

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:50 

    ここまで砂混じりの茅ヶ崎がいない。
    茅ヶ崎は田舎だからイオンが二つあるよ。
    シャトレーゼもあるよ。
    けど、海側はスーパーとかちょぼちょぼしかない。
    南口から北口に越したけど快適以外の何物でもない。

    +122

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:10 

    藤沢市民です。居心地良すぎで引っ越したくない。

    +114

    -4

  • 165. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:19 

    父が海上自衛官だったので、横須賀生まれ・横須賀育ちです!
    なので、友達に米海軍のお子さんがいたから、インターナショナルに育ったって勝手に思ってます(笑)
    そして、たまに実家に帰った時にショッパーズに行きますけど、防大生の子たちが制服で休日を楽しんでるのを見てると、ほほえましく思えますね。

    仕事の関係で、東京都民となってしまいました...
    子供たちが成人したら、地元・横須賀に戻りたいです!

    +101

    -3

  • 166. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:25 

    春休みに子どもとズーラシアと新えのすいと八景島シーパラ行く予定なんですが激混みかな…ゴールデンウィークよりはまだすいてるかな?

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:43 

    茅ヶ崎に住みたぁぁあーい!!!

    +22

    -8

  • 168. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:05 

    横須賀イオンの駐車場、最大料金が500円でよく使ってたのにな。
    あれもなくなるのかな?
    困るわー

    +68

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:09 

    私も崎陽軒のシウマイもありあけのハーバーも美味しいと思えない…

    横浜市民

    +20

    -36

  • 170. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:15 

    私も高津区に住んでいます。
    高津区率高くて嬉しい!

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:21 

    川崎区に住んでました。近所に小森純が住んでた。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:33 

    >>104
    子供の頃スーパーのいなげやで
    藤子・F・不二雄先生をお見かけました。だからどうしたなのですが先生のご自宅がそのいなげやの近くだったので絶対そうだと思います。ミュージアムは根性出せば歩いて行けるかなって距離に住んでました。

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:36 

    >>66
    住みたい街ランキングががるちゃんに貼られると、武蔵小杉なんか住みたくないし!ってコメントにかなりプラスがつきます…

    +21

    -3

  • 174. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:52 

    神奈川の3つの政令指定都市全部住んだことあるよ
    どこもそこそこ住みやすかったけど相模原の便利さは異常
    徒歩圏内にスーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアがそれぞれ何軒もあって好きに選べる
    ただし文化的な魅力は乏しい

    +135

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:54 

    >>156
    宮前区役所は鷺沼に移転するらしいよ。
    鷺沼も坂だけど、富士見台小の坂よりはましなはずw

    +48

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:17 

    >>134
    そうなんですね…寂しい

    汐入のシンボルだったから街並みがらっと変わっちゃうなぁ…

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:30 

    川崎住んでるけど引っ越したい

    +11

    -12

  • 178. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:32 

    大船だけど横浜市栄区だからと「俺はハマっ子だし湘南ボーイでもある」とダンナが言う。それに対して「気取って調子こいてんじゃねえよ、おめえの父ちゃん新潟出身だべ!」と悪態をつく相模原出身の私w

    +172

    -8

  • 179. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:18 

    >>145
    まじか、同中。
    安西ひろこ、1学年サバ読んでたよね??

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:29 

    あいかわ公園と服部牧場が大好きです。

    +96

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:53 

    >>35
    神奈川って言ったら次の質問が神奈川のどこ?
    だから横浜って言っている。
    昔から住んでいる人は横浜なんて田舎だよ~と思っているよ。

    +81

    -4

  • 182. 匿名 2019/03/25(月) 22:00:06 

    >>163
    今でもジャスコとサティって呼んでしまう笑

    +85

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/25(月) 22:00:43 

    >>112
    私も保土ヶ谷区です。
    JRでも相鉄でもすぐ横浜だし、かと言って
    ゴミゴミしてなくて逆に緑が多めで農業
    やってる地区もあるし、ちょうど良くて
    好きです。

    +70

    -2

  • 184. 匿名 2019/03/25(月) 22:00:48 

    神奈川県民の集い

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:16 

    ベースのスプリングフェスタ行く人ー?

    てことで基地のまちです。
    ベースって他の地域の人に言っても伝わらない💦

    +75

    -2

  • 186. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:24 

    生まれも学校も職場もみんな厚木市内
    最近、バスに乗ってる時、がるちゃん民発見しましたw

    +63

    -1

  • 187. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:49 

    崎陽軒のシュウマイはとりあえず嬉しいかな
    醤油入れが好き(笑)
    東華軒の鯵ずしと大船駅の鯵ずしが好きです

    +62

    -7

  • 188. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:50 

    >>11
    川崎も広いからね。
    新興地はいいけど、
    昔から治安の悪い地域は今も悪いよ。

    +62

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:12 

    このトピはマイナス少なくていいね(^^)

    神奈川いいとこだね!

    +180

    -2

  • 190. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:43 

    横浜市中区民
    ほんと芸能人よく見る

    +46

    -2

  • 191. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:46 

    平塚です。緑も多いいし、海もある。
    住むとこだね。飲食店は、高級店とか此処でしかという様な店は無い。来客時にもてなす店が皆無。
    お土産も特に無くて苦労する。
    東名、新東名、圏央道、小田厚とかアクセスは最高。箱根とか1時間走れば余裕。ちょっと遠出に便利。
    悪いイメージとしたら、残虐な事件の宝庫。
    地元生まれ住みは、知的生活レベルが低い。
    知性と教養のある人は、転居組みばかり。
    駅前商店街はマンションとシャッターばかりで、瀕死。買い物する程良い品は無い。

    +108

    -7

  • 192. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:15 

    >>158
    ダイエーとショッパーズがオープンした時は衝撃だった!クレープなんて原宿に行かなきゃ食べられなかったのに、地元で食べられるなんて!!あと、ハーゲンダッツも入ってたよね。

    +50

    -2

  • 193. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:27 

    >>185
    ベースで伝わると思う。そんな特別な言葉じゃないと思うけど…

    +24

    -3

  • 194. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:32 

    ソレイユの丘って知ってます?
    この前神奈川の友達におススメされて初めて子供連れて行ったらとても楽しかった!

    +219

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:37 

    横浜生まれ、親の仕事で小田原、横須賀、川崎に住んだことがあり、夫は三浦出身。いまは相模原在住で休日は丹沢や箱根で趣味の渓流釣り~という私には、このトピ楽しすぎます!

    +71

    -1

  • 196. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:45 

    ハーバーも鳩サブレも
    くるみっこも何十個と買ったのに
    一度も食べたことないや(笑)

    崎陽軒のシウマイは
    学校が土曜日半ドンだった頃の
    お昼の定番だったから1000個は
    食べてる

    +83

    -2

  • 197. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:16 

    >>187
    崎陽軒はシウマイだよw

    +47

    -2

  • 198. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:48 

    神奈川いいとこなんだけど、神奈川県警が頼りない気がする…
    不祥事多過ぎ

    +237

    -4

  • 199. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:58 

    >>95中国人に買い取られたという噂ですよね
    2020年迄横須賀に映画館がなくなる

    +36

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:00 

    >>173
    えーそうなんですか?
    住みたい街ランキングでも上位だし素敵なとこだと思いますけどね

    横浜市民からするとああいう川と土手の風景憧れる。こっちあんまないから。
    タワーマンションいっぱい建ってますよね

    +12

    -4

  • 201. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:11 

    みんな〜 一切話題に出ないけど...
    南足柄市や山北町って、知ってる〜?
    神奈川県なんだよ〜(小声)
    『知らない!』ってリアクション、、慣れっこだけどね〜。。

    +232

    -1

  • 202. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:22 

    伊勢原市、まだいない?
    ここ数年で大山ケーブルに外国人観光客がすっっっごい増えた気がします。

    +92

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:33 

    >>169
    ハーバーはお年寄りにはウケそう

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:50 

    >>198
    神奈川県警、クソみたいな人多すぎ
    仕事適当すぎ
    若い人はそうでもないんだけど

    +145

    -9

  • 205. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:59 

    >>163
    おーっ!私も茅ヶ崎だよ♡

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:10 

    横浜市民だけど三浦が好きすぎる
    三浦いいところよねー

    +74

    -2

  • 207. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:24 

    >>201
    南足柄ってアサヒビールの工場あるところ?
    駅前に金太郎の像あるよね、大雄山線。

    +75

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:44 

    >>201
    子供に金太郎の絵本読んだときにあしがらの地名が出てきた

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:48 

    >>201
    もちろん足柄知ってますよ!w

    +93

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:17 

    新百合ヶ丘在住です。住むにはいいところです。

    +103

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:33 

    >>201
    夕日の滝とか洒水の滝とか箒沢とかあっちはキャンプに行くよー

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:45 

    >>194
    長井ですよね!

    1日遊べるし、のんびりしてるし、いいところ〜
    夏はじゃぶじゃぶ池!

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:58 

    >>199
    マジか…
    最近横浜のほうも高級マンションとか中国人やインド人が最上階とか買い占めてますねー

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:07 

    川崎宮前区
    程よく森とかあってちょうどいいよ

    +63

    -1

  • 215. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:10 

    ミルフィーユも私は好きだけどお土産にしたら、まあまあの反応だった
    あの小ささで高いのに

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:51 

    静岡県と思われがちな、湯河原町です。

    +101

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/25(月) 22:09:07 

    >>201
    我が家はJAから取り寄せた足柄茶しか飲みませんよwいつも美味しいお茶ありがとう😃

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/25(月) 22:09:20 

    生まれも育ちも横須賀。
    今は東戸塚在住です。
    東戸塚は駅周りになんでもあってめっちゃ便利です!
    地元にいる頃は汐入か中央であそんでたな。
    いまだに汐入のダイエーって言っちゃう。イオンになれない。
    こないだイオン閉店するから行ったけど物心ついた頃から親とかと行ってたからなくなるの寂しい。
    さいか屋もずいぶん縮小しちゃったし中央の西友もあのボロい感じが良かったけどもう綺麗な建物ばかりだし子供の頃の方が賑やかで栄えてな。

    +94

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/25(月) 22:09:38 

    >>175
    えっそうなの?
    遠くなる〜

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:04 

    横須賀市民が多くて嬉しいです

    +79

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:23 

    好きかどうかは別として、「ありあけーのぉ ハーァァバー」と「美味しいシウマイ きーよぉおっけっんっ」は歌えるよね!

    +102

    -5

  • 222. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:58 

    >>201
    知ってます いいところでしたよ
    御殿場のアウトレットも微妙に近くないですかね

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:04 

    >>194
    ちょっとした牧場みたいなとこですよね?
    何年か前オーロラビューナイトとかいってスモークたいてライト反映させてオーロラ作るショーがあってきれいだったー

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:08 

    生まれも育ちも ちがさき

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:12 

    >>163
    私は映画館イオンとマックのある方と言ってます笑

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:54 

    中央のリドレが出来た時になにが入るのかと期待してたら、柳家と日高屋と病院でがっかりした
    中央の新しいランドマークってうたってたのにw

    +49

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:02 

    みんな、えのすいやシーパラもいいけど油壺マリンパークも忘れないでね♥

    +142

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:12 

    海老名ーっっ!
    居ない…?

    +68

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:40 

    東京まで出やすい便利

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:04 

    >>201
    東名名古屋方面から帰ってきたときに大体その辺で神奈川県に入らない?安心するんだよね。あー帰ってきたなーって。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:41 

    >>216
    いつも湯河原温泉お世話になっております!
    しょっちゅう行くよん♡

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:59 

    >>201
    私、そこの市の高校に通ってました。山の上にあって通学でだいぶ鍛えられました

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:36 

    >>220
    難読地名多いよね
    そんな私は不入斗w

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:40 

    >>163
    元サティーの方のイオンのそばの高校に通ってた。

    皆チャリ通だから駐輪場がすごく広かった(笑)

    今はJR側?の藤沢です、駅前さびれたし茅ヶ崎の方がコンパクトで住みやすいと思う。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:05 

    市長がクソな横浜市民

    +10

    -5

  • 236. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:31 

    横浜生まれ横浜育ちで、法事といえば中華街、身内の結婚式は全員ホテルニューグランド。

    結婚するときに式場選びどうする?と聞かれて↑の話したら、夫に「だから横浜はマツコに嫌われんだよ」と指摘されたw

    +115

    -6

  • 237. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:46 

    町田市民だけど仲間に入れてくれ

    +136

    -5

  • 238. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:53 

    >>223
    わ!近い!学校密集地だよねw

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:56 

    相鉄線沿いの県央に初めて住んだ
    とにかく住みやすい
    横浜までも遠くないけど、だいたい近くのターミナル駅で用事はすむ

    +41

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:56 

    都筑区川和町住みです。
    駅の近くに商業施設できるらしいけど何だろうねー。今はタクシーさえ居ないへんぴなところだけど、栄えたらいいなー。

    +48

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:01 

    >>166
    3つともたいして混まないですよーw
    でも楽しいです!シーパラ大好き

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:04 

    >>201
    南足柄の大雄山、道了尊はよく行きますよ
    あそこは山門から空気がガラリと違う
    御札を毎年いただきます。ご利益ある

    +22

    -2

  • 243. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:13 

    茅ヶ崎の一里塚の事故の目撃者で、後日警察に話を聞かれた時に「なんで皆さんサティって言うんですか?」って聞かれた。
    昔から住んでる人はいまだにサティとジャスコって認識だよね。

    +120

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:29 

    久しぶりに行ったら善行とかひらけててびっくりしてる元藤沢民

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/25(月) 22:17:35 

    >>230
    めっちゃわかる!
    新幹線だと大阪方面から帰ってきた時、熱海越したあたりから、神奈川だー!って思う。
    実際まだ静岡県なんだろうけど…

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/25(月) 22:17:38 

    丹沢登山行ってみたかったけどヒルが多いらしいので断念w

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/25(月) 22:18:29 

    >>226
    そうそう!!
    アパレルとか雑貨屋とかショッピングビルかと思ったら全然違った!
    やっぱり買い物はモアーズなのね。

    +25

    -4

  • 248. 匿名 2019/03/25(月) 22:18:40 

    武蔵小杉にエルシーって建物あったのご存知の方いますか?両親がそこで結婚式をあげたらしいんですが、今の小杉からは結婚式って私には想像つかなくて。
    昔と大分変わったのかなー。

    +62

    -1

  • 249. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:20 

    >>226
    うん、スーパーが入るって噂もありましたよね。あの綺麗なエントランス入って二階に行くと柳屋で一気に上町感漂うスペースで脱力感半端ないです。

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:22 

    横須賀はベースがあるおかげか、時々横浜も川崎もすっ飛ばして
    アメリカ資本の店が出来るのが面白い
    カールスジュニア美味しい
    神奈川県民の集い

    +108

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:27 

    茅ヶ崎のaveがなくなるとか1回噂たったけどデマだよね?

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:35 

    >>154
    おおー
    二倍拡張かーすごいですね
    お客さんけっこう多いのかな

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:44 

    >>58 私も生まれも育ちも鶴見です!
    横浜ってかなり言いづらい上位に鶴見があると思ってます笑
    私の中の横浜はなんとなく西区と中区だけです😓

    +74

    -4

  • 254. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:54 

    横浜市の下3分の2は

    横浜市ではない!

    +14

    -20

  • 255. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:08 

    去年、左近山団地に越してきました。
    リノベーション物件が破格過ぎて購入したアラサーです。
    一人暮らしで都内へ通勤しています。
    ご近所の方いらっしゃいますか?

    +51

    -2

  • 256. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:33 

    アはアートのア、リはリビングのリ、クはクリエイターのク
    電器のことから暮らしのことまでアリック日進

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:44 

    横浜市民の英雄

    +5

    -72

  • 258. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:31 

    >>25
    去年まで宮前区民でした!
    坂道キツすぎて引っ越しました😭

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:32 

    >>202
    伊勢原市に住んでますよー(^.^)
    大山のふもと在住。
    板戸のヨークマートに良く買い物に行きます。

    +68

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:48 

    ナメンナヨいずみ中央

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:59 

    >>233
    わっ! 近いよ。うちは総合体育館のそばだよん。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:08 

    大磯生まれの大磯育ちです。オシャレなところはありませんがのんびりした町です、

    +68

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:10 

    >>249
    柳家はないよね…。
    チェーンでももっとあったと思う
    綺麗だし億ションとか言われてたのに、あれじゃ楽しくない

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:53 

    >>259

    厚木市民だが
    ヨークマートも元ダイエーイオン 行くよ!!

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:10 

    >>248
    ホテル ザ エルシィですよね。
    音大の頃にピアノ演奏派遣のアルバイトで何度か行きました。当時は駅周辺もごちゃごちゃしてましたね。懐かしい。

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:20 

    >>255
    わー!懐かしい!
    左近山の近くに住んでました。過去形だけど。
    CMで千葉雄大が出てるURのCMあれ左近山使ってましたねー
    今はIKEA物件とかあるみたいですねー
    エレベーターないのはつらいけどリノベ物件いいなあ

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:37 

    横浜駅の駅なかの服屋ってどんどん変わるけど、
    今のも暫定店舗なのかな?
    なんか西口方面の作りもどんどん変わるよね

    +30

    -1

  • 268. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:11 

    >>201
    小田原民ですが、よく行かせてもらってますよ!
    まだ地名が出てないご近所さんは開成町、中井町、松田町あたりでしょうか

    +45

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:13 

    最近神奈川から東京に引っ越して来たんだけど、神奈川帰りたい( ;∀;)
    東京って23区外は田舎なのね( ;∀;)
    神奈川の方が買い物するとかあるし…

    +86

    -3

  • 270. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:28 

    本厚木です!
    ここだけの話ね昔は散々、田んぼばかりの海老名馬鹿にしていたけど発展しまくってて悔しいです!

    +112

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:45 

    >>257
    ひろしくんはやめてw
    今のふみこもイヤだけどw

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:13 

    ダァ~イナミック・ダァイクゥマァ~ も忘れないでね♡

    +169

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:32 

    >>262
    あるじゃないですか
    ロングビーチがw
    西武の会長だった堤さんの豪邸や吉田茂の屋敷跡もあるし元祖ハイソなイメージ

    +63

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:48 

    >>257
    多分英雄だと思ってる人あんまいないと思うw

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:50 

    >>253
    鶴見はじゅうぶん横浜だよ!!
    私の金沢区の方が横浜って言いづらい…

    +41

    -4

  • 276. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:01 

    >>92
    朝が光邦さんになってから聴いてないです
    夕方のイメージが付きすぎて

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:32 

    茅ヶ崎のヤマダ電機は今、改装してるの?

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:46 

    金沢八景のモノレールいよいよ31日開通だね!

    +44

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:53 

    >>268
    大井町も入れてあげてw

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:21 

    >>143
    まったく一緒です!
    たまに自由が丘や三軒茶屋で、美味しいお店の開拓をしたりしています
    二子玉川とかたまプラの雰囲気が好き

    +47

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:23 

    >>72
    うわーめっちゃご近所さん!‹‹\(´ω` )/››
    駅の発車ベルが銀河鉄道999なのもお気に入りだよ。
    駅前、鹿沼公園改造の話もあるらしいけど、あの感じが好きなのでそのままにしてほしいなぁ…

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:25 

    >>15
    小田高か相洋?違ったらごめんなさい。
    私は相洋だけどたまに猿出没してたわw

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:33 

    相模原出身、上大岡住みです。最近横浜駅の人の多さにびっくり。

    +63

    -1

  • 284. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:16 

    >>279
    すまん!ひょうたん!

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/25(月) 22:30:29 

    >>275
    金沢区もじゅうぶん横浜ですよ!
    てか代々横浜市民の人のほうが横浜の外側住んでること多くて、
    中区西区住人は地方から来た人多いですよ

    +65

    -6

  • 286. 匿名 2019/03/25(月) 22:30:34 

    >>79
    青学ですね

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:02 

    藤沢市民です
    湘南エリアばかり力を入れないで
    市民が過ごしやすくして欲しい!
    道路が狭いしボコボコしているし街並みが古い
    汚いです。もっと街をキレイにして下さい

    +99

    -3

  • 288. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:04 

    高津区
    溝の口はヤンキーがいるけど、川渡って二子玉川行くとそんな人1人も見かけないw

    +66

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:04 

    >>201
    足柄といえば金時山ですね
    遠足で登りました
    天気が良くて楽しかったな

    +41

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:00 

    あ、ここなら誰か知ってるかも
    盆踊りでかかる曲の神奈川おどり(島倉千代子が歌っている)
    歌詞ご存知の方いらっしゃいますか?
    ずううーーーっと子供の頃から知りたくて調べているんだけど分からなくて。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:54 

    生まれも育ちも小田原民。ダイナシティを今でもロビンソンと言い、ドンキは長崎屋、岡西のみたらし団子が大好きです。

    +86

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/25(月) 22:33:04 

    >>262
    大磯民もいるんだね。ちょっと嬉しいかも。

    +16

    -1

  • 293. 匿名 2019/03/25(月) 22:33:15 

    >>257
    こういう露骨な嫌味の皮肉結構好きw

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2019/03/25(月) 22:33:17 

    >>278
    シーサイドラインが延伸してるのもこのトピで初めて知ったw
    住んでるのに知らないこと多いな

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/25(月) 22:33:45 

    >>284
    たしかに瓢箪w
    第一生命がブルックスのビオトピア?だかになってよく行きます鴨宮駅付近ですが

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:03 

    旭区以降は
    横浜市ではないです。

    +5

    -26

  • 297. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:21 

    秦野市在住の方はいませんか?
    結婚して市外へ引っ越してしまいましたが、帰省する度に色々なくなってしまい寂しいです…。

    +77

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:32 

    映画館で本編上映前に神奈川ニュースやってましたよね
    今年30だけど覚えてる

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:36 

    >>33
    やっぱりどこにでもあるんだねそういうの
    福岡県民の集いのトピでも福岡市民がそういう事言ってたし
    けどまあそういう人ってのは十中八九元が外部の人なんだと思う、生粋の横浜市民はそういう考え微塵もないと思う

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:49 

    >>71
    >>84
    さてはモグリだな!?
    あれはシュウマイじゃなくてシウマイなんだぜ!

    +59

    -1

  • 301. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:53 

    横浜市南区です
    とても微妙と言うか絶妙と言うかわからない場所です

    +39

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/25(月) 22:35:01 

    >>260ライフによく行くよ
    川沿いに でかめのニャーちゃん達がいますね
    そろそろ桜も咲くね

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/25(月) 22:35:07 

    >>292
    ごめんマイナス触っちゃった二宮民です

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/25(月) 22:35:10 

    >>266
    >>255です
    そのCM観てました!^_^

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:06 

    藤沢市辻堂

    日本で一番主婦が暮らしやすい藤沢市らしいけど、住みたい町ランキングに入っていないのはなぜ?

    +94

    -2

  • 306. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:41 

    神奈川県民になって10年経つけど、横浜駅がずっと(何十年も?)工事してて「サグラダファミリア」扱いされてるのを最近知ってちょっと笑った。

    +165

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:46 

    >>291
    ロビンソン、良く行きますよ。西武が撤退してどうなることかと思ったけど持ち直して良かった。

    +49

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/25(月) 22:37:14 

    大豆戸
    泥亀
    このどちらかでも読める人は横浜市民

    +38

    -4

  • 309. 匿名 2019/03/25(月) 22:37:50 

    宮前区の方多くて嬉しい♪
    坂の上に住んでてどこ行くにも辛い(。´Д⊂)
    しかもけっこう急な坂(;´∀`)
    でも景色良くて富士山見えるのは気に入ってる★

    +43

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/25(月) 22:37:52 

    >>300
    ユが入らないの?知らなかった~

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:12 

    崎陽軒はシウマイよりもひょうちゃんサブレの方がクオリティが高い!

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:30 

    >>255
    小学校も閉校になったり、人口が減ってきているのかな
    外観は古いですが、リノベーションされているのですね。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/25(月) 22:39:01 

    横浜市戸塚区と言うと、「あー、あの戸塚ヨットスクールの!」と言われた戸塚区民は多いはず。

    +105

    -1

  • 314. 匿名 2019/03/25(月) 22:40:09 

    >>303
    大丈夫ですよ。ありがとう。
    二宮の華屋与兵衛とココカラファインによく行きます。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/25(月) 22:40:41 

    新横浜線?ってのができるらしいね〜
    私にはあんまり関係なさそうだけど、楽になる人もいるのかな?

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:17 

    >>305
    主婦が住みやすい街なんだ!
    サーファーの街ってイメージだった

    +18

    -3

  • 317. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:31 

    汐入のショッパーズ壊すの??ショック!
    初めて行った映画館だったよ

    +46

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:33 

    住所書くとき大抵横浜市から書く。青葉区だからそれでも画数多くて大変。
    正式な書類に神奈川県から書いて下さいと言われ書いた時は大変だった。書く欄短いし。23区内の友達は住所短くて楽そう。
    引っ越したいけど家賃高いし適度に緑がある横浜が好きで離れられない。

    +47

    -3

  • 319. 匿名 2019/03/25(月) 22:42:16 

    開成町に住みたいなぁと思っています。
    のどかでいいところですよね。住んでいる方おられますか?

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/25(月) 22:42:43 

    逗子育ち逗子在住。
    途中いろいろ住んだから、この町の良さも悪さもいろいろあんなーと思う。
    最近横浜藤沢平塚大和など足を伸ばして、
    道の繋がり方とか古い店とか復習してます。
    神奈川楽しいよ

    +34

    -3

  • 321. 匿名 2019/03/25(月) 22:43:12 

    川崎市!!小田急ユーザー!!

    +49

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/25(月) 22:43:13 

    >>301
    役所行くのだるい人と近くてラッキーの人との差が激しいよねw
    なんであそこなの?w

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/25(月) 22:43:28 

    藤沢です。
    最近ODAKYUがリニューアルされたけどたいしたことなかったなー。

    +55

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/25(月) 22:43:52 

    最寄駅すぐそばの風景
    これでも横浜市です・・・
    神奈川県民の集い

    +96

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/25(月) 22:44:17 

    >>313
    冤罪ww

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2019/03/25(月) 22:44:34 

    横浜は中区と西区だけと言っても過言では無い

    ダレノガレは瀬谷区
    横浜銀蝿は戸塚区
    矢口真里は緑区

    場所によっては川崎市の方が住みやすい。

    織田裕二
    あやまんJAPAN桜田
    ジョイマンのメガネ
    女医の西川史子
    その他サッカー選手
    野球選手…

    みんな同じ高校

    +53

    -5

  • 327. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:11 

    藤沢、大和で育ちました
    厚木基地の轟音に合わせてテレビの音量変えたり友達とは口パク状態で話したり…
    実家に帰ると幼い子供が轟音にひどくおびえ、夫は「相変わらずすごい音」とびっくりします。

    一人暮らしは川崎市幸区→結婚後高津区→宮前区

    坂道半端ない。MAPで近道見つけても実はかなりの急勾配な坂道だったりすると騙された感…。電動チャリでも疲れる。

    +67

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:24 

    >>259私も鶴巻よりの伊勢原です~😻🎶

    +30

    -1

  • 329. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:40 

    >>326
    ジョイマン桐蔭なんだー
    けっこう金持ちなんだね

    +41

    -1

  • 330. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:04 

    >>262大磯市楽しいよね🙌!毎月行ってるよ🎵

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:22 

    引っ越すのに大磯か平塚か茅ヶ崎で迷っているのですが、いい点悪い点を教えてもらえたら嬉しいです。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:23 

    足柄とか山北町はいいところだよね
    川の水もキレイだし、心洗われます 
    神奈川の癒しスポットと勝手に思ってるw

    +47

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:37 

    >>178
    私まさに大船出身です。
    横浜市なのに市民からは栄区はあまり認知されておらず
    「栄区ってどこ?」
    「大船知ってる?」
    「あー知ってる知ってる!大船って鎌倉だと思ってたよ」
    こんなやり取りばかりでしたwいや、確かに大船は鎌倉市なんだけど...

    栄区は本当に中途半端な地域性なんですよね。
    でもすごくのんびりした土地柄で、タヌキとかも出現する田舎だし平和で良い街です!
    今は県外住みだけど、たまに帰ると落ち着きすぎて感傷に浸っちゃいます。

    +59

    -1

  • 334. 匿名 2019/03/25(月) 22:49:23 

    >>287
    今はもう藤沢市民ではないのですが
    サンパール広場が改修していると聞き、何だかモヤっとしています
    オリンピックに合わせて見栄え良くするんだろうな
    噴水があった頃が懐かしい
    もうちょっと違うところにお金を使ったらいいのに
    南は栄えているけど中央から北は悲惨なものよ

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2019/03/25(月) 22:49:28 

    ハングリータイガー‼︎
    神奈川県民の集い

    +186

    -2

  • 336. 匿名 2019/03/25(月) 22:50:04 

    昨年、埼玉から藤沢市に引っ越してきました!
    埼玉に比べて治安もいいし、最寄駅にはテラスモールもあるし最高です(^^)/
    通勤は1時間半以上かかるけど…
    横浜でほとんど座れるから苦痛ではないです!
    ずっと神奈川住みたい(*・ᴗ・*)و

    +55

    -4

  • 337. 匿名 2019/03/25(月) 22:50:39 

    座間市…
    ちょっと前に話題になりました、悪いことで有名になるって嫌なものです。

    +150

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/25(月) 22:50:50 

    横浜だけど鶴見なので毎週末川崎いってる。旧マルイが入ってたルフロンに水族館ができるらしくなにげに楽しみ。アンパンミュージアムも横浜駅よりになったら遊びにいくぜ。

    +39

    -2

  • 339. 匿名 2019/03/25(月) 22:51:16 

    >>316

    辻堂・鵠沼がある藤沢市が「幸せに暮らせる街NO,1」に選ばれる理由とは? - 湘南移住提案
    辻堂・鵠沼がある藤沢市が「幸せに暮らせる街NO,1」に選ばれる理由とは? - 湘南移住提案shonan-iju.hatenablog.com

    先日更新した 「出没!アド街ック天国」で再発見した、辻堂の魅力をご紹介します。 - 湘南移住提案shonan-iju.hatenablog.com にたくさんのアクセスがあり、テレビをきっかけに「辻堂」が注目されているようです。辻堂は藤沢市の海沿い西半分の地域で、東半分には「...

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2019/03/25(月) 22:51:23 

    私も川崎市民。ラゾーナとかでガル民とすれ違ってるかもしれないね笑

    +69

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/25(月) 22:52:32 

    井上真央と向井理とエグザイルのHIROも同じ中学だよねー
    浜中

    +21

    -2

  • 342. 匿名 2019/03/25(月) 22:52:53 

    子とも用の地図の本では神奈川はうさぎの形ですよ♪

    登戸から鎌倉に越してきて数年。
    私鉄よりJRが高くてはじめビックリした。
    川か海が近いと安心します。神奈川は山も結構あって(坂が多かったり道が細くてぐねぐねだったりしますが)好きです。
    東京よりやっぱりほどよい田舎感が落ち着く。

    +17

    -1

  • 343. 匿名 2019/03/25(月) 22:53:08 

    この人のことを知らない横浜市民は間違いなくモグリ

    +2

    -51

  • 344. 匿名 2019/03/25(月) 22:53:43 

    辻堂です。
    テラスモールや湘南モールがあってとても暮らしやすくて満足しています。

    +81

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/25(月) 22:53:54 

    >>338
    アンパンマンミュージアム移転するんだ!?
    でもかなり近いお引越しだねw

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/25(月) 22:54:22 

    川崎市の多摩区です
    山の緑があり、多摩川があって
    自然がいっぱいです
    都会じゃないけど住みやすいと
    思ってます

    +45

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/25(月) 22:54:22 

    >>343
    ごめん知らない…
    どなたでしょうか・・

    +54

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/25(月) 22:54:49 

    >>331
    全部いいと思いますよ
    自然好きなら大磯かしら
    湘南平て山と海でのどかな感じ
    茅ヶ崎の海側は夏は車が渋滞にハマる率が高いけど、駅付近ならなんでも揃って便利です

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/25(月) 22:55:24 

    ♪かながわーん♪

    tvkだけでやってる
    真心ブラザーズと流石組の
    神奈川県キャンペーンソング
    あんまり浸透してないよね
    (^_^;)

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/25(月) 22:55:55 

    >>335
    ハングリータイガーおいしいんだけどさ、
    保土ヶ谷の店舗混みすぎて…
    平日でも何であんなに待つんだろう

    +48

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/25(月) 22:56:19 

    みなさん家系ラーメンのお気に入りはありますか?

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2019/03/25(月) 22:56:25 

    >>248
    確か従姉妹がそこで挙式&披露宴をして父が列席しました
    私が子供の頃の話です

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/03/25(月) 22:56:38 

    >>305
    辻堂は近年テラモを中心にとてつもなく栄えてますよね。
    辻堂駅が藤沢駅を追い越す勢い…

    +81

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/25(月) 22:56:40 

    ねぇ、川崎市って場所によってはデンジャラスなの?特に海側の南の方がヤバいのかな。

    武蔵小杉のタワーマンション売れているね。駅前毎日大変らしい。電車乗るまでに既に行列でさ。

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2019/03/25(月) 22:56:48 

    くだらないことだけど、都道府県名をプルダウンで選択するとき、「神奈川県」って4文字(県を省略すると3文字)でちょっと飛び出してるから探しやすいよね!
    デフォルトが「東京都」だと、すぐ真下にあるし。

    +167

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/25(月) 22:57:28 

    武蔵小杉です。
    子どもだらけ!

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/25(月) 22:58:28 

    >>335
    小田原と二宮?にあったの閉店してしまったの
    また行きたいなー
    グレービーソースが好きだ

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2019/03/25(月) 22:58:38 

    息子が4月より都内から日吉駅の高校に通います。
    何回か学校に一緒に行く機会がありましたが、なかなか良いご飯屋さんが見つけられません。
    オススメのお店ありませんか?

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2019/03/25(月) 22:59:59 

    >>167 おすすめ!
    住みやすさ多分神奈川NO.1

    +5

    -15

  • 360. 匿名 2019/03/25(月) 23:00:59 

    >>191
    地元生まれ住みは、知的生活レベルが低い。
    知性と教養のある人は、転居組みばかり。

    本当にそう思います




    +34

    -9

  • 361. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:01 

    >>51
    横浜市歌だよね?
    ハマっ子なら歌えて当然!って言われるけど、私のとこは本当に教わらなかったよ。
    小学校も中学校も横浜市立の学校だったのに。
    だから今でも微妙にしか知らないし歌えない。
    横浜の端の端だからかな...(笑)

    +30

    -3

  • 362. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:51 

    >>355
    わかるー
    地味に助かってるw

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:55 

    >>359
    でもさ自転車さびるの早いし、洗濯物も塩臭くて大変らしい。

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:03 

    元藤沢市民です。
    本当に生活しやすい土地だったと思う。何にもない田舎に来てから藤沢の便利さがよく分かる。
    あーーーー!!!帰りたい!!!

    +57

    -1

  • 365. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:07 

    珍しく平和なトピだわ
    県民性なのね♪

    +76

    -2

  • 366. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:18 

    >>172
    藤子F不二雄ミュージアムの近くに引っ越しました。ドラちゃんやパーマン像や看板などが街のあちこちにあって、可愛くてお気に入りの街になりました!

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:24 

    >>251
    え!私エイビィ無いとこまる

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:37 

    >>331
    そこら辺に住んだことがあるし友だちもいるけど、子育てや生活の便利さを優先するなら茅ヶ崎がいいみたいだよ。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:06 

    >>363
    海側はね!
    北側のが住みやすいよ!

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:08 

    >>227
    じいちゃん、ばーちゃん家が油壺にあったな~。
    小学校の時、遠足で油壺マリンパークいって、バスの中で、じいちゃん家だ!ってなったなー

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:32 

    ここ10年くらい?で、
    日ノ出町も鶴見駅も新杉田駅もきれいになったよね
    新杉田はもっと前か

    関内はそんなにきれいにならなかったな…

    +40

    -1

  • 372. 匿名 2019/03/25(月) 23:04:04 

    アテストってあったよね?

    +139

    -1

  • 373. 匿名 2019/03/25(月) 23:04:51 

    >>123
    めちゃくちゃ頭のいい高校じゃない?
    友達の受験前の学校見学に付き添いでいったよ。
    当時無人駅で驚いた。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/25(月) 23:05:17 

    川崎市宮前区です!川崎市はゴミの分別が楽ちん。

    +64

    -1

  • 375. 匿名 2019/03/25(月) 23:05:25 

    横須賀のイオン(元ダイエー)は横須賀ショッピングセンターになるんだよ!映画館もその中に入るそうです。
    温泉施設とかはたぶんデマですよ~~~。

    +42

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/25(月) 23:06:17 

    横浜市港北区ですー!
    日吉住み!最近日吉の地価?上がってきてて昔より金持ちが増えた雰囲気…
    子供が増えたから新たな小学校もできるけど格差すごそうでウチの子が心配…

    +41

    -2

  • 377. 匿名 2019/03/25(月) 23:06:24 

    >>53
    そんなに神奈川に戻りたいって、今はどこに住んでるの?

    +1

    -6

  • 378. 匿名 2019/03/25(月) 23:06:33 

    伊勢原です!いますか~?

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/25(月) 23:06:54 

    茅ヶ崎は医療控除年齢が近隣に比べると短いし中学校の給食もない。
    子育て世代には絶対に藤沢のがオススメ。

    +35

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/25(月) 23:07:07 

    >>375
    よかった…安心したよ…

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/25(月) 23:07:43 

    >>291
    懐かしい!小田チカとか言いませんでした?
    地下街の階段途中にあったそば屋が好きでした。
    小田原は祖母が住んでたので良く行ってました。
    丸井もあったんですよね。
    岡西のある通りにパン屋とか何軒か店舗が入った小さな商店街みたいなところがありませんでしたっけ?
    子供の頃にガラス越しにパンを作ってるところを見た記憶があるんですが…

    +35

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/25(月) 23:07:53 

    ミューザ川崎の中にある牛タン屋さんが好き

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/25(月) 23:08:27 

    カラオケの古い映像で
    今はなき、向ヶ丘遊園地の映像あるの知ってるー? 懐かしい~!ってなるよ😭😭 (徒歩で行ってました)

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/25(月) 23:08:54 

    宮前区です。治安は良くて公園も多く、学区の評判がいいから、子育て中の今は気にいってます。
    ただ家を買うとなると高くて手が出ません…。大和の方に引っ込もうか考え中です。

    +30

    -2

  • 385. 匿名 2019/03/25(月) 23:09:02 

    醤油豚骨の家系ラーメンが有名だけど小田原の醤油ラーメンもオススメです😄
    神奈川県民の集い

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2019/03/25(月) 23:09:45 

    平塚学園の変わり様(笑)

    昔は底辺ヤンキー学園
    今はかなりの進学校

    ついでに弘中アナって横浜かな
    めっちゃ評判悪くて笑った

    +83

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:01 

    >>259さん
    私も常連です~(笑)不二家でついついケーキ買ってしまう!

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:32 

    >>385
    チャーシューの量すごいね!
    うまそー

    +9

    -2

  • 389. 匿名 2019/03/25(月) 23:11:44 

    綱島の方いますか?
    なんだかんだ東横線沿いは1本で都内やみなとみらいも行けるから好き

    +51

    -2

  • 390. 匿名 2019/03/25(月) 23:11:58 

    鎌倉
    観光客や登山者からよくいいところですね〜って言われるけど、
    物価高いし渋滞スゴイし辛いことのが多いよ...

    買い物はテラスモールか横浜、平塚のららぽーととかまで行ってます
    マジ不便

    +65

    -3

  • 391. 匿名 2019/03/25(月) 23:12:39 

    昔はよくダイクマで買い物してました。

    +84

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/25(月) 23:12:54 

    >>331です。

    >>348>>368
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/25(月) 23:14:23 

    生まれも育ちも川崎市!東横線沿線です
    川崎は悪く言われる事も多いけどなんだかんだで住みやすくて出られない!笑

    +51

    -1

  • 394. 匿名 2019/03/25(月) 23:14:59 

    >>157
    高校って書いてあるから稲中じゃなくてトップクラスの高校の方じゃない?
    頭のいい友達の付き添いで学校見学行ったな~
    当時無人駅で驚いた。

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/25(月) 23:15:03 

    >>376
    私、日吉本町駅の近く!!
    どこに住んでるか聞かれるときに、めんどくさいから日吉の辺りですって答えてる(笑)

    +12

    -1

  • 396. 匿名 2019/03/25(月) 23:15:15 

    >>391ダイクマめちゃくちゃ懐かしい😂

    +80

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/25(月) 23:15:50 

    横浜市歌いまだに完璧に歌えるw

    い〜ま〜は桃船ももち船〜♬のところがノリノリでスキです

    +39

    -4

  • 398. 匿名 2019/03/25(月) 23:16:11 

    元秦野市民です。ほとんど地元のお隣伊勢原市のことですが、地元の人とニュースなどでは「伊勢原」のイントネーションが違いませんか?アナウンサーが「伊勢原バス停付近」と読むたび違和感を覚えますが、全国的にはそちらが正解なのかな?

    +35

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/25(月) 23:18:56 

    >>381
    おだちかのお蕎麦屋さん分かります!
    年越しそば毎年買いに行ってました。
    丸井、ベルジュ、志澤、ビブレ、昔はたくさんありましたね。。
    小さな商店街は仲見世通り?ですかね。

    +22

    -1

  • 400. 匿名 2019/03/25(月) 23:18:56 

    ダレノガレ
    シェリー
    マギー

    ハーフタレントは何故だか横浜が多い

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2019/03/25(月) 23:18:58 

    >>346私も多摩区です!
    田んぼはほとんどなくなっちゃったけど、ちょっと歩くと森林公園とかありますよね♪

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/25(月) 23:21:12 

    横浜市民だけど金沢区の端っこだから横浜(中心部)でもなく逗子でもなく鎌倉でもなく横須賀でもない微妙な地域で生まれ育ちました(笑)
    ここのコメ見てると神奈川って広く感じますねぇ

    +51

    -2

  • 403. 匿名 2019/03/25(月) 23:21:21 

    鶴巻温泉に10年ほど住んでたけど、結局温泉には一度も入らず…そんな人いる?

    +20

    -2

  • 404. 匿名 2019/03/25(月) 23:21:23 

    現県外住みだけど横浜線の大口周辺の学校に通ってたから、大口病院の事件に続いて商店街の事件もあり、悪い面でばかり注目されて悲しかった( ;∀;)

    +35

    -2

  • 405. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:19 

    最寄り駅が南武線の矢向駅です。
    矢向駅ユーザーのがる民いるかな?

    +28

    -2

  • 406. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:36 

    県内ならまったく困らない横浜銀行だけど、たまに都内でお金おろしたくてもATMが少なくて焦る。

    +40

    -1

  • 407. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:37 

    葉山です。
    道が狭いとか、最寄りの逗子駅までバスで出なければいけないとか不便もあるけど、とにかく葉山ののんびりした雰囲気や自然、ゆったりした町民の感じがとても好きです。

    +29

    -3

  • 408. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:20 

    ダイナミックダイクマw

    +76

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:22 

    >>376
    日吉に「賃貸で」住んだことあるけど、駅直結スーパーの日吉東急の高さに驚いた。
    これからどうしよう・・・と悩んでたら日吉本町のオーケーストアを見つけて、本当に良かったー!と思ったw
    庶民の味方だよね、オーケー。

    +75

    -1

  • 410. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:31 

    >>23
    もう3年前になりますが伊勢原に住んでました。
    なんで興味あるのか気になります

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/25(月) 23:23:45 

    >>394
    >>157です。ほんとだっ!高校でしたね!あの高校か! わざわざありがとうございます♪

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2019/03/25(月) 23:24:36 

    藤沢市住みだけど、湘南台は3沿線もあるから駅ビル位できてもいいと思うけど、逆にないからアクセス良い割にのんびりしてていいのかな〜とも思う

    +44

    -1

  • 413. 匿名 2019/03/25(月) 23:25:00 

    >>353
    昔の辻堂の印象を未だに引きずっているわ
    工場とか開かずの踏切のイメージ
    北口に定期券を買いに行くんだけど、夜は真っ暗で怖かったな
    今は凄いね。キラキラしている

    +41

    -1

  • 414. 匿名 2019/03/25(月) 23:25:05 

    >>404
    模倣犯が増えたね!

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2019/03/25(月) 23:25:34 

    今日横浜駅行ったら、ついに横浜のダイエーも閉店したね・・・・

    +72

    -1

  • 416. 匿名 2019/03/25(月) 23:25:42 

    >>306 すごいわかります笑 いつまで掘ってるんですかねアレ😂

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2019/03/25(月) 23:26:46 

    茅ヶ崎ときくとサチモス思い出す
    たしか出身でしたよねー

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2019/03/25(月) 23:27:10 

    もうすぐ県知事・県議会選だね〜

    +35

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/25(月) 23:27:48 

    >>406
    確かに。代々木上原駅の中にATMがあるの見つけてびっくりしたけど、この駅でたくさんの神奈川県民が千代田線に乗り換えるんだもんね、と納得したわ。

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2019/03/25(月) 23:27:56 

    座間 住みやすいですか?

    +19

    -2

  • 421. 匿名 2019/03/25(月) 23:28:00 

    主人の転勤で2年ほど前から藤沢市に来ました。日本海側の人間だったので、サーファーの多さに驚いています。
    この間初めてすかなごっそに行ったのですが、いろんな野菜がたくさんあってすごく楽しかったのでまた行きたい!

    +33

    -1

  • 422. 匿名 2019/03/25(月) 23:28:42 

    神奈川全体的に本当に治安良くなりましたよね!昔はもう...

    +35

    -2

  • 423. 匿名 2019/03/25(月) 23:28:46 

    新百合ヶ丘や柿生住まいの方がいて嬉しい!
    私も数年前まで、新百合ヶ丘と柿生の間に住んでいました。
    またリリベルのザッハトルテ食べたいな。。
    ミツバチのアップルパイも好きです。

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/25(月) 23:30:17 

    >>351 家系に目覚めたのが六角家でした!!

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/25(月) 23:32:47 

    神戸っ子ですが横浜には親近感あります。
    神戸の下位互換って感じの街で妹のような存在です(^_-)-☆

    +2

    -46

  • 426. 匿名 2019/03/25(月) 23:33:03 

    昔はよくsakusaku見てました。ご当地ソングが好きでした。

    +77

    -1

  • 427. 匿名 2019/03/25(月) 23:33:45 

    長谷寺?だっけ
    あじさい有名なとこ
    人すごすぎ
    めちゃくちゃ行列

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/25(月) 23:34:00 

    >>337
    私も座間
    あの事件の犯人が事件直前に引っ越してきたせいで、治安悪いイメージついて悔しい

    +55

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/25(月) 23:34:22 

    昔、秦野に住んでました。家のそばの道路を相○連合の皆さんが、ぶおんぶおん!ぱらりらぱらりら〜!と賑やかに通ってましたが、相○連合って今も健在なんですか?

    +30

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/25(月) 23:34:28 

    >>425
    下位互換て若干失礼ですよwwwwwww

    +41

    -2

  • 431. 匿名 2019/03/25(月) 23:34:42 

    愛甲石田という駅名がなんかすき

    +59

    -3

  • 432. 匿名 2019/03/25(月) 23:34:59 

    クーリーエーイトーSD♪
    クーリーエーイトーSD♪
    の次がいつもなんて歌ってるのか分からない

    +117

    -3

  • 433. 匿名 2019/03/25(月) 23:35:29 

    川崎市川崎区です!
    近くに高速があるので上に行くのも横に行くのも下に行くのも便利!
    便利すぎて引越しする気にならないな〜!

    +16

    -3

  • 434. 匿名 2019/03/25(月) 23:35:33 

    >>50
    それで合ってるよ!神奈川も地方だよ

    +19

    -1

  • 435. 匿名 2019/03/25(月) 23:35:40 

    >>123
    同じ高校だぁ!
    タマちゃんの頃には 30代になっていたので、だ〜いぶ先輩ですが〜f^_^;

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/25(月) 23:35:50 

    >>186
    わっヤバ
    自分でないことを祈るw

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/25(月) 23:35:50 

    先祖が鎌倉時代から寒川神社に勤めていたので、我が家は1000年以上神奈川県民です。笑

    +97

    -1

  • 438. 匿名 2019/03/25(月) 23:36:11 

    GWに車で旅行しようと思ってます!
    2歳の子供を連れて遊べるところ、八景島シーパラダイス、中華街などに行きたいと思ってるのですが、どこにホテルを取るといいとかありますか??
    北関東から向かいます!

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2019/03/25(月) 23:36:44 

    >>430
    煽りにきたんだろうねww
    余裕のある神奈川県民の皆さまは華麗にスルーしましょう

    +52

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/25(月) 23:36:47 

    >>432

    スーパードラッグストアー♪

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/25(月) 23:37:04 

    いつも、お世話になってます★
    神奈川県民の集い

    +96

    -1

  • 442. 匿名 2019/03/25(月) 23:38:58 

    先日用があって
    綾瀬のとある場所に
    行ったんだけど

    ポルトガル語が飛び交う
    町になってて驚いた!
    工場?勤務の人達かな?
    本番ブラジル料理がおいしかった

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:00 

    >>422
    かれこれ20年以上前ですが、中学校の近くに住んでたのですが、剃り込みはいったヤンキーの中学生の集団ががうちの敷地内でいつもタバコ吸ってて、おじいちゃんがいつも怒鳴りながらカマを振り回して追い払ってた(笑)

    今じゃいろんな意味でありえないですね。今の中学生は本当に良い子

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:09 

    >>430
    若干ではなく、とっても失礼だよ〜!

    +26

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:17 

    >>375
    映画館また戻ってくるんだ👏良かったぁ

    それまで上大岡のTOHOシネマズにお邪魔しまーす😄

    +38

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:23 

    >>421
    確かに日本海側って遠浅で波あんまないですもんね。
    個人的には遠浅て海水がきれいに見えて憧れる
    神奈川の海きれいじゃないんですもん…

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:32 

    >>377神戸です。

    +3

    -4

  • 448. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:33 

    >>432
    たしかにw
    神奈川は少し歩けばクリエイトに出会えますよね。

    +112

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:53 

    数年前、伊勢原市 に住んでました。
    最寄り厚木の愛甲石田駅ですが。

    ヨークマート付近あれから発展したか気になるー。

    第ニのふるさとだから久しぶりに行きたくなった

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/25(月) 23:40:14 

    神奈川って広いし観光名所もあるのに何で日本三大都市に入ってないの?
    凄く恥ずかしいよね!

    +6

    -28

  • 451. 匿名 2019/03/25(月) 23:41:58 

    横浜市旭区生まれで、厚木市在住です。

    +17

    -2

  • 452. 匿名 2019/03/25(月) 23:43:19 

    >>291
    おはぎも美味しい!
    夏場は隣の王将でご飯食べたら、デザートにかき氷目的で寄ります。
    小田原駅前あるある?

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2019/03/25(月) 23:43:23 

    神奈川県て免許センターって二俣川だけですか?
    私は、横浜市内だからよかったけど、横須賀や箱根方面の方達って始発で免許の試験受けに行った感じですか?
    更新とかも?

    +108

    -1

  • 454. 匿名 2019/03/25(月) 23:43:32 

    横須賀市です

    +37

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/25(月) 23:43:34 

    学生時代はもっぱら横浜、町田で遊んでたけど、年を取った今よく行くのは海老名
    海老名の安心感は異常!

    +55

    -2

  • 456. 匿名 2019/03/25(月) 23:44:33 

    伊勢原の246沿いのスタバがなんか落ち着けてよく行ったな お隣guで

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:05 

    横浜駅は日本のサグラダファミリア

    +80

    -1

  • 458. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:18 

    >>338
    今までしながわ水族館ばかり行ってたから近くに出来て嬉しい😄
    すっごく楽しみ🎶

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:29 

    >>440
    スーパードラッグストアw
    そうだったのか!ありがとう!

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:36 

    埼玉から川崎区に、引っ越ししてきたばかりです。こんなに、工場やら煙突が在るところで、住んだことがなく、不安です。
    引っ越ししてから、川崎は治安が悪いと聞き正直心配です。
    川崎のお勧めを教えて下さい。

    +4

    -20

  • 461. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:57 

    >>438
    車あるならどこでも
    良いような気がします

    電車ならJR京浜東北線を
    利用するのが便利だから
    関内、みなとみらい辺りかな

    でも今からだと取れるのかな?

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2019/03/25(月) 23:46:19 

    横須賀ですが、買い物と言ったらエイビーです。
    最近利益還元だかなんだか?で安くなってる。
    エノキ10円でしたよ。

    +54

    -3

  • 463. 匿名 2019/03/25(月) 23:47:15 

    最近平塚に引っ越しました!結構住みやすいです!

    +26

    -2

  • 464. 匿名 2019/03/25(月) 23:47:34 

    >>453
    横須賀です!二俣免許センターには始発で行きましたよ笑

    +55

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/25(月) 23:47:56 

    横浜の中でも田舎の方な旭区民です。
    ファミリーマート多すぎだと思います。
    逆にローソンかあまりなくて困ってます。

    +20

    -1

  • 466. 匿名 2019/03/25(月) 23:48:30 

    >>462
    エイビーですよねw
    親戚が横須賀なので遊びに行くついでにエイビーで買いものして帰ります。

    +34

    -1

  • 467. 匿名 2019/03/25(月) 23:48:55 

    大和から高津区に引っ越しました!
    もうマルイもノクティも生活の一部です!笑

    高津区民の方多くて嬉しいです(^^)★

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/25(月) 23:49:20 

    座間市民歴2年です
    座間市のマスコットが可愛い
    神奈川県民の集い

    +72

    -0

  • 469. 匿名 2019/03/25(月) 23:49:36 

    >>265
    懐かしい!
    友達が結婚式やったわ
    懐かしい過ぎて涙がw
    小杉、かなり変わったね

    +18

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/25(月) 23:49:52 

    >>75
    まさか鶴ヶ峰にガル民がいたとは!
    私も鶴ヶ峰です(笑)

    +18

    -2

  • 471. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:44 

    12年前に西日本から横浜に引っ越してきました。
    横浜市緑区→青葉区と移り住んでます。
    青葉区の、土地の起伏が激しいところに
    住んでいるので、
    毎日くたくたですが、懸命に堪えてます。
    健脚になるかな。

    +33

    -2

  • 472. 匿名 2019/03/25(月) 23:51:41 

    >>460
    工場夜景綺麗なんじゃない?🏭
    工場の多い街に住んでたことあるけど
    煙突の煙の切なくて寂しい感じが好きだったりしたよ

    +20

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/25(月) 23:51:46 

    横浜ドリームランド楽しかったな〜。みんな知ってますか?

    +172

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/25(月) 23:52:10 

    神奈川県民の集い

    +34

    -3

  • 475. 匿名 2019/03/25(月) 23:52:30 

    はぁ~い!藤田でぇ~す!

    +76

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/25(月) 23:52:33 

    ベイスターズマート

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2019/03/25(月) 23:52:56 

    >>465

    うちも旭区です。駅前はファミマ多いけど、駅から離れるとむしろローソン率高まるよ。

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:24 

    大船の笠間口前から少し横浜方面に歩いたほうのバス停奥の、元ニチイのあった場所を更地にしてるけど、再開発するらしいよね
    でも東急らしいから、あんまり期待できないや
    東急スーパーは特に安くもないんだよね
    戸塚のトツカーナも、川崎のラゾーナ川崎のレベルだったら良かったのにと思ってるくらいだし
    大船のニチイ跡地も、どうせ入るならOKストアと馬鹿でかい本屋、ダイソー、家電量販店、小さめでもいいから映画館、ツタヤあたりが入った建物だったら自分には最高だったのになぁ

    +38

    -4

  • 479. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:46 

    家のすぐそば国1
    夏の土日は車の外出諦めてる

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:51 

    >>473

    懐かしいー!潜水艦みたいなアトラクションありましたよね。昔だからうろ覚えですがあれって本当に水の中に潜ってたの^^;?

    後は小学校の授業で毎年スケートに行った

    +19

    -1

  • 481. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:11 

    茅ヶ崎山側です。
    じじばば多すぎる…

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:32 

    >>453
    試験は二俣川に行ったけど、更新は最寄りの警察署でできますよ。

    +66

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/25(月) 23:56:42 

    >>94

    南葉山霊園とかねw

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2019/03/25(月) 23:57:53 

    藤沢市片瀬海岸です。
    これからの時期は人混み地獄。

    +40

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/25(月) 23:58:10 


    横須賀もジジババおおいよー。
    ジジババ多いし、山も多いからどうしても車が必要なのはわかるんだけど、本当に最近危なっかしい運転してる人に遭遇することが多すぎて、、貰い事故しないかヒヤヒヤする。

    +38

    -1

  • 486. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:01 

    大学時代,相鉄線の名前を出しても大抵なにそれ?って反応だったけど、二俣川の名前を出すと「免許取るときいったよ!」ってよく言われたww

    +47

    -1

  • 487. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:31 

    エイビーでこの間ハーゲンダッツ100円で売ってたよ!利益還元祭で!

    +26

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:54 

    なぜか高島屋がある港南台です
    最近は半分ニトリになっちゃった

    不思議なのは
    相鉄沿線じゃない所も
    神奈川県内あちこちに
    相鉄ローゼンあるよね

    港南台はJRなのに
    ローゼンと相鉄経営のモールがあるよ

    +68

    -1

  • 489. 匿名 2019/03/26(火) 00:02:09 

    藤沢うまれ、鎌倉育ち、結婚して相模原。

    多分神奈川県から出ることはない。

    いよいよ、リニアの駅建設のため、相原高校が移転しますね。正門の前で生徒さんが作ったお野菜、卵、牛乳買ったり、お肉買ったりしてたのでちょっとさびしいです。

    +64

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/26(火) 00:03:53 

    >>488
    私もそれ気になってました!
    何でなのか気になります…

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/26(火) 00:04:25 

    横浜新道降りてから湘南バイパスまでが混みすぎ!
    頼むから早く接続して!

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/26(火) 00:05:07 

    松田町です。
    平日なら、255線も246号線も東名高速も近いので車の運転が出来るなら便利です。
    休日は遠出したくない…。

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/26(火) 00:05:17 

    相鉄線の二俣川駅(運転免許試験場がある駅)がすごい変わっててびっくりした!

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/26(火) 00:05:23 

    横須賀海軍カレーって美味しいですか?
    食べた人感想カモーン

    +19

    -1

  • 495. 匿名 2019/03/26(火) 00:06:19 

    藤沢の山側です
    飯田牧場のアイス美味しーよね!

    +30

    -1

  • 496. 匿名 2019/03/26(火) 00:06:23 

    神奈川県民って同県意識低いよね?
    他の県の人が同県出身だから盛り上がってるの見て不思議に思う。
    同じ市くらい近くないとおおー!とはならない。

    +104

    -3

  • 497. 匿名 2019/03/26(火) 00:07:43 

    横須賀行くとついハンバーガー食べちゃう
    海軍カレーはレトルトでしか食べたことないなぁ

    +14

    -1

  • 498. 匿名 2019/03/26(火) 00:08:26 

    >>412
    その隣の長後住みなんですが
    湘南台がもっと栄えると期待していたので
    かなり残念です パチンコ屋なんていらないから
    戸塚みたいにこじんまりしてても良いので
    デパート ショッピングビルが欲しかったてす
    飲食店も微妙でかなりザンネン😓😩

    +50

    -1

  • 499. 匿名 2019/03/26(火) 00:09:39 

    埼玉の大宮に比べたら横浜も十分田舎だよ

    +6

    -16

  • 500. 匿名 2019/03/26(火) 00:10:18 

    >>64
    住まいは湘南じゃないのに車のナンバーは湘南。
    拡大解釈。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード