ガールズちゃんねる

2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの"化粧感"がポイント

162コメント2019/02/24(日) 09:01

  • 1. 匿名 2019/02/18(月) 11:37:39 

    2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの“化粧感”がポイントです! | Pouch[ポーチ]
    2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの“化粧感”がポイントです! | Pouch[ポーチ]youpouch.com

    季節が移り変わりを感じると、ファッションやと同様に変えたくなるのがヘアメイク。昨年2018年に資生堂が発表した春夏のトレンドメイクは「スパイシーアイ&レイヤードリップ」。目もとか口もとのどちらか一方を強調し、もう一方は抜くというメイクでしたが……。2019年の春夏トレンドメイクとして資生堂が挙げているのは、「ネオ・フェミニン」。全体的に “化粧感” がアップした、少し前の “モテる顔” とは異なる、「新しいフェミニンな顔」を提案しているんです。


    【「ネオ・フェミニン」なメイクってどんなの?】

    「ネオ・フェミニン」メイクの大まかなポイントは、

    ・隙の無い、カバー感のあるマットな肌
    ・すっきりとした眉と繊細なアイライン
    ・ハッキリ輪郭をとった口もと

    の3つ。

    【カラーで遊ぶなら「輝き×寒色系」】

    カラーメイクを楽しむならば、質感にこだわって、輝きのあるアイテムをセレクト。

    目もとはブルーやグリーンなどの寒色系を選び、透け感が出るよう、アイシャドウを軽めに乗せるのがポイントです。

    リップにはパールやツヤのあるピンクを選んで、輪郭をきちんと取り、色をしっかりと乗せてからグロスなどを重ねると、旬の春顔になるといいます。

    +33

    -119

  • 2. 匿名 2019/02/18(月) 11:38:35 

    濃くない?
    春メイクなのに。

    +449

    -38

  • 3. 匿名 2019/02/18(月) 11:38:36 

    古臭く見える

    +424

    -8

  • 4. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:02 

    秋っぽいね

    +298

    -6

  • 5. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:13 

    今は首元片方にズレて開いてるデザインがトレンドらしい。変やん

    +395

    -6

  • 6. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:33 

    目元にブルーやグリーンって
    難易度高いよ…

    +493

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:51 

    昭和っぽい

    +127

    -5

  • 8. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:54 

    ビオ・フェルミンに似てるな
    それだけ

    +556

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/18(月) 11:39:58 

    古臭い

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2019/02/18(月) 11:40:05 

    最近はツヤ志向なのかと思ってたけど!このメイク2つともかわいい!アイシャドウとリップの組み合わせ好き!

    +139

    -22

  • 11. 匿名 2019/02/18(月) 11:40:30 

    80年代ぽい

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/18(月) 11:41:31 

    ブルーのシャドウにくっきりリップとか、思いっきり古臭くなりそう。

    +308

    -3

  • 13. 匿名 2019/02/18(月) 11:41:39 

    リップが濃いのはまだ続くんだね

    +216

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/18(月) 11:41:55 

    厚化粧のおばさんになりそうで、年齢的にきついな…

    +186

    -4

  • 15. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:12 

    グリーンやブルーのアイシャドー付けると
    顔が怖くなるから無理

    +100

    -3

  • 16. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:25 

    >ヘアアイロンを使って内巻きと外巻きをミックスさせて、ランダムな動きが出るように仕上げると、より「ネオ・フェミニン」に近づくようです。

    こういうヘアアレンジは確かにインスタで最近よく見る気がする
    でもファッションとメイクは秋向けっぽいよね

    +240

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:37 

    よくわからない…年中同じメイクだわ。

    +300

    -2

  • 18. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:45 

    大抵の日本人には濃いリップは似合わないと思う

    +278

    -25

  • 19. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:50 

    JJ時代みたい

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/18(月) 11:42:50 

    隙がないって何?
    しっかり塗りつぶすってこと?

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/18(月) 11:43:22 

    小中学生みたい

    +3

    -19

  • 22. 匿名 2019/02/18(月) 11:43:39 

    何だろう、モデルさんの顔が好みじゃないからか魅力的に見えない。

    +341

    -5

  • 23. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:02 

    キャンメのテラコッタといい、春っぽくないメイクが流行るんだね

    +178

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:04 

    なんか、迷走してるよね。メイク界。

    +181

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:04 

    ▼ちなみに2018春夏ヘアメイクのトレンドはこちら(囲みアイが印象的でした)

    ……こんなの流行ってましたっけ?

    +585

    -8

  • 26. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:10 

    まぁトレンドって自然に流行るものじゃなくて
    流行りを意図的に作るものだしね

    +158

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:16 

    若い子がする前提だよね

    +130

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:21 

    この濃いリップ、日本人で似合う人なかなかいないと思う。高校生とかが制服で真っ赤なリップとか塗ってて、ん??ってなる。

    +326

    -5

  • 29. 匿名 2019/02/18(月) 11:44:33 

    マキアには透明感のあるメイクと書いてあったけど
    これなのか。。。

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:14 

    >>25
    囲みアイなんて今見ないですよね。

    +33

    -8

  • 31. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:32 

    これはちょっとほっぺ赤すぎるけど、春はこういうのの方がよくない?
    2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの

    +546

    -6

  • 32. 匿名 2019/02/18(月) 11:45:50 

    太眉ブームとは何だったのか

      

    +252

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:35 

    もうずっとだけど
    フェミニンって言っとけばいい感

    +165

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:39 

    くっきりリップて似合ってる人いないよね

    +95

    -18

  • 35. 匿名 2019/02/18(月) 11:46:59 

    >>31

    可愛い!

    +28

    -6

  • 36. 匿名 2019/02/18(月) 11:47:36 

    それより服が変でそっちが気になった。

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/18(月) 11:48:55 

    >>32 30過ぎたらある程度綺麗に整えてないと老けた印象になるよね。

    一時期女優とか太眉っていうかボサボサて老け感半端なかったわ。

    +151

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/18(月) 11:49:24 

    真に受けて変な顔になってる田舎者w

    +26

    -8

  • 39. 匿名 2019/02/18(月) 11:50:29 

    最近ハイライトにハマって大量コレクションし出したのに(涙目)

    +87

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/18(月) 11:51:21 

    似合うメイクしないと
    ブスが流行追ってもね

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/18(月) 11:52:07 

    >>31
    やっぱ森絵梨佳最強。

    +289

    -16

  • 42. 匿名 2019/02/18(月) 11:53:41 

    アカリップのメイクしている人見る?

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/18(月) 11:53:45 

    男ウケ悪そうなメイク…

    +51

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/18(月) 11:56:02 

    新大久保でオルチャンメイク
    赤リップ流行ってるのそっちじゃないの。

    +13

    -12

  • 45. 匿名 2019/02/18(月) 11:56:48 

    みんな似合うメイクしようぜ!

    +144

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/18(月) 11:57:32 

    >>8
    咳き込んだ(笑)

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/18(月) 11:58:36 

    流行りメイクって流行らせようとしてるだけで流行ってはいないよね。

    +120

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/18(月) 11:59:33 

    ビオ・フェルミンwww

    +158

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:47 

    アイシャドウがブルー、グリーン笑

    ジュリアナトーキョー…
    バブル時代の再来だね

    +78

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/18(月) 12:01:51 

    春の日差しにあわない。
    人生の思い出がない人が考えたのか。
    プロならもっと洒落た提案しろよ。

    +113

    -2

  • 51. 匿名 2019/02/18(月) 12:02:19 

    季節ごとにメイクを変えたことなどない私が来るトピではなかった

    +85

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/18(月) 12:03:00 

    トレンドじゃなくて
    自分が好きなメイク
    似合うメイクをしようよ

    +62

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/18(月) 12:06:36 

    店長が赤リップ…😥似合ってないです

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2019/02/18(月) 12:06:37 

    艶ないと老けるから全て無視して自分に合うメイクするよ

    +129

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/18(月) 12:12:24 

    秋冬メイクじゃないの?
    春メイクって薄ピンク系統のリップの方が好きだから路線は変えないわ

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:19 

    春を感じさせないな。
    これで花見とかやだ。

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/18(月) 12:14:51 

    流行りにあまり左右されず、自分に似合ったメイクを今後もしていこうと思う。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/18(月) 12:16:09 

    流行よりも、自分に合ってるメイクした方が可愛くない?
    流行に乗っかって似合わない赤リップしてる中高生多すぎだよ〜

    +82

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/18(月) 12:17:11 

    なんだろう、韓国感が否めない。

    +75

    -2

  • 60. 匿名 2019/02/18(月) 12:17:19 

    >>16
    右腕筋トレでもしてんのかな?

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:03 

    化粧感のあるメイクをするなら、表情も合わせないと。
    メイクはメリハリハッキリなのに、表情が今までのようにアンニュイでほわわ~っとしてると、なんか合わない。
    特にリップに濃い色を持ってくるなら、脱力しないでキリッとしたほうが。

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/18(月) 12:18:51 

    くっきりリップは、日本人にあんまり似合わないんだよね。
    口元が出てる骨格だから、さらに目立つ。
    でも好きな人は、すれば良い。

    +78

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:22 

    赤リップ、春夏なら塗った後にティシュオフしたら結構イケるかも。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:32 

    男受けの悪い流行メイク

    で、紹介されるよ。
    壁みたいに塗り込めた肌に
    ギョッとするような
    赤い口紅。って。

    +29

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/18(月) 12:20:59 

    これじゃ飲み物も飲めないわ。

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2019/02/18(月) 12:21:11 

    マット肌に濃いリップって、若い子ならモードっぽくなったり「あえてそうしてる」になるんだろーけど、アラフォーの私からすると一気にババア感が増す。年とってくると、流行をどこまで取り入れるのかがわからなくなってくる涙

    +144

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/18(月) 12:21:13 

    >>62
    確かに、Eラインが出来る人じゃないと無理かも。

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/18(月) 12:22:05 

    >>16
    その巻き方割と普通じゃない?
    定番かと思ってた

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/18(月) 12:28:49 

    とりあえずモデルに憧れない

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/18(月) 12:31:02 

    今のメイクってバブルぽっいよね
    リップとか、なんで皆似合わない赤にしてるの?

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:04 

    くっきりリップって似合う人本当に限られる。
    テレビに映ってる一般人で似合ってる人まず見ない。

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:23 

    今年の春新作コスメは秋冬向けの色味を出してるブランドが多いなとは思ってた

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/18(月) 12:33:33 

    どーせ韓国で流行ってるとかのメイクでしょ。韓国ブランド推しに合わせたメイク。資生堂のビニール肌とかわけわからんわ

    +64

    -4

  • 74. 匿名 2019/02/18(月) 12:34:27 

    春夏に濃いメイクなんて暑苦しい

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/18(月) 12:35:44 

    目のまわりの黄色、殴られた青あざの成れの果てに見える。

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2019/02/18(月) 12:36:44 

    なんか安っぽいメイク
    赤リップで綺麗な人芸能人以外見たことない

    +33

    -8

  • 77. 匿名 2019/02/18(月) 12:42:55 

    こういうリップは美人じゃないときつくない?
    あえての縦皺なの?ばばくさくなると思うけど。

    +42

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/18(月) 12:55:32 

    「寒色系」と言いながら、1枚目がおもいっきり暖色系メイクなことに混乱してる。

    +112

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/18(月) 12:56:31 

    日本人はピンクやベージュのリップの方が合うと思う
    着物ならまだしも、普段着で赤が似合ってる人ほとんど見かけない

    +56

    -6

  • 80. 匿名 2019/02/18(月) 12:59:35 

    ブルーのシャドウはオレンジと相性いいけどそれは夏っぽいよねー

    +5

    -8

  • 81. 匿名 2019/02/18(月) 13:00:22 

    赤リップに負けちゃってる人多い。
    自分の顔立ちに合った人を選んだ方が良さそうなのに、もったいない。

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/18(月) 13:02:15 

    まあここのおばさん達にはウケないわなw
    ファッションもメイクも流行りを拒絶して進化してないから

    +22

    -9

  • 83. 匿名 2019/02/18(月) 13:05:14 

    赤リップは口だけ強調されてお化けみたい

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2019/02/18(月) 13:07:37 

    私、こういうトレンドメイクすると
    ハイ描きました!ハイ塗りました!みたく取って付けた感がすごいんだよね。
    友達にも「どうしたの?」って驚かれるくらい。
    まぁ似合ってないってことなんだけど、ナチュラルメイクから脱皮したいよー。
    がる民はメイク詳しい人多いからアドバイス欲しい!

    +35

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/18(月) 13:20:31 

    ブルーとかグリーン流行ってほしいけどなあ
    カラフルで綺麗じゃん
    メイクの多様化景気良くなりそうで好き

    +69

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/18(月) 13:29:35 

    制服来た学生が口元だけ赤い人いるよね。
    正直制服に赤リップとか似合ってないし、、って思ってる。

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/18(月) 13:30:53 

    マット肌の流行りはやめてほしい。
    あとマットリップの流行りは落ち着いたの?
    アラフォーがすると枯れ木みたいにぱっさぱさになるんだよ!

    +65

    -7

  • 88. 匿名 2019/02/18(月) 13:31:07 

    目元をブルーやグリーンにするなら口元はおさえないとね。80年代になってしまう。

    +31

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/18(月) 13:36:51 

    春なのにくすみ色って数年前のマキアージュでも言っていたような気がする。
    キャンメイクやセザンヌからも新年からくすみ色のチークやら出てるね。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/18(月) 13:37:21 

    >>88
    でもそれやると90年代になるっていうね・・・
    難しいよね、メイク。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/18(月) 13:37:31 

    >>6
    日本人だと殴られたように見えるよね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/18(月) 13:50:53 

    ここにいる年齢層向けではない、
    もっと若者向け。

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/18(月) 13:52:32 

    古いとか80年代とか言われても
    若い人は?だよ。昔なんか知らないし。

    +62

    -3

  • 94. 匿名 2019/02/18(月) 14:09:11 

    オータムの私がこんなメイクしたら
    顔面大事故になるわ

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/18(月) 14:11:59 

    おばさんなんかに向けてる
    雑誌ではないので、
    勘違いしないように。

    +24

    -5

  • 96. 匿名 2019/02/18(月) 14:13:01 

    どんどん強くなるバブル感

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/18(月) 14:22:51 

    2枚目はモデルさんの肌色に合ってないじゃん。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/18(月) 14:23:54 

    >>95
    対象の筈の若いモデルも余り
    似合っていないから
    色々言われるんでしょ。

    +10

    -8

  • 99. 匿名 2019/02/18(月) 14:29:14 

    2枚目は可愛いと思うけど。リップの色とか可愛い。1枚目は人を選びそうだね

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/18(月) 14:30:09 

    >>93
    オシャレな人は若くても知っていると
    思う
    それにバブル世代って親世代だから
    何となく知っているのでは?

    +15

    -7

  • 101. 匿名 2019/02/18(月) 14:30:10 

    >>98
    おなたのようなおばさん
    感覚で言われてもね、、

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2019/02/18(月) 14:30:38 

    ブルーのシャドーに赤リップって
    ノラさんみたい
    2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの

    +80

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/18(月) 14:43:49 

    でもやっぱり男でもトレンド入れてる人の方がカッコよく見えるもんね。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/18(月) 14:45:03 

    ブルーやグリーン…。イエベの私には無理っぽいシャドウばっかり。流行には乗れないわ。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/18(月) 14:50:11 

    >>101
    若いのに、こんな天気の良い日中に
    ガルちゃんしている人のセンスや
    感覚なんて・・・。

    +4

    -12

  • 106. 匿名 2019/02/18(月) 14:55:56 

    パーソナルカラーや骨格診断なんかが当たり前になってきてるのに、逆をいく流行り、奇抜なデザインのファッション推しなのが理解できない。

    パリコレみたいな容姿で街歩いてたら浮くわ。

    せっかく四季があるのに、パステルカラーが着られる春夏の良さを無視した重たい秋色メイクとか謎。

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/18(月) 14:58:37 

    昨日のアンミカは番組で女子アナ志望の子が出ていたけど、合格もらった人の中に赤リップの人いたよね。高橋真麻も言ってたけど赤リップは似合わなかったし女子アナ志望の人がするようなメイクじゃなかった。可愛い人だったから赤リップしてるのだけもったいない!感じでした。

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/18(月) 14:59:02 

    せっかく春なので、コーラルやサーモンピンクのリップを堂々と塗ろうと思います!

    +69

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/18(月) 15:01:21 

    >>107
    あの人のメイクちょっとバブリーな感じがした。アナウンサーのメイクではないよね。

    賢さよりも、自己顕示欲の強さが目立つ人もいて、んーって感じ。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/18(月) 15:02:53 

    プロならメイクに合うモデルを選ぶか、モデルに合ったメイクをするか考えてよ…。トレンドなのぉ~って大声出しても、魅力的と思わせられないなら流行らないよ。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/18(月) 15:06:52 

    赤リップしてるのはいいけど歯べにしてる人が気になる。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/18(月) 15:29:17 

    私がやったらヒデローになるわ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/18(月) 16:15:27 

    >>93
    母親の若い頃の写真みるとそうだよ~。あと80年代のアイドルとかたまにテレビでみるとそう思う

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/18(月) 16:48:17 

    >>104
    ミントグリーンとか流行りだし使いやすいと思うよ
    買ったら発色じゃなくて淡く使ったり
    (むしろイエベ春向けかな)

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/18(月) 16:49:10 

    えー今年の春はベージュのアイシャドウ流行りなのかと思ってた
    ルナソルもヴィセもベージュ推しだよね

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2019/02/18(月) 17:14:28 

    街中歩いて20代前半位の子達見ると、もったいないな〜って子多くない?
    自分に合ったリップの色じゃなくて、ただ流行ってるから付けてるし、顔が浮いてるなと思う子ばかり。

    +32

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/18(月) 17:42:41 

    ババアです。
    眉毛だけ抑えておけば、あとはギリギリ何とかなるよ!

    西暦+眉毛
    でググろう

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/18(月) 17:49:00 

    もう流行りじゃなくて自分に合うメイクを研究していくわ!

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/18(月) 17:50:49 

    >>110
    いま昨日の録画見ててチョコプラとIKKOさんと和泉元彌出てたから、トレンドなのぉ〜がIKKOさんで再生されてしまった

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/18(月) 18:05:34 

    >>14
    私の時代がぶり返して来たわ!!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/18(月) 18:09:38 

    私はこういう感じの細くくっきりセパレートまつ毛にしたいんだけど、これってマスカラのみでできる?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/18(月) 18:13:14 

    >>121
    画像忘れた。
    トピックの写真です。
    2019年春夏の流行メイクは「ネオ・フェミニン」 / マットな肌やくっきりリップの

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/18(月) 18:25:30 

    マットもツヤも、毎年毎年「今年の流行!」ってやってない?
    一応気にして調べてるけど、なんか毎年変わらないような。

    あと、眉毛くらいしか参考にできない。
    マットが好きだけど、もう年だからツヤ系のハイライト入れないと顔に元気がなくてダメだし、ほっとけばテカるからマットを維持できない。

    リップなら取り入れやすいかな?

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/18(月) 18:43:44 

    >>1
    最初の方、叩かれまくみたいだけど、私はこういうの嫌いじゃないよ。
    大昔のパステルメイクや少し前の艶肌に太眉よりキリッとした印象の顔に仕上がりそうだし、試してみよっと!

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/18(月) 18:53:33 

    >>93
    平野ノラとか登美丘高校のバブリーダンスとか流行ったから、若い子でも知ってるよ

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/18(月) 19:01:34 

    リップにポイント置いたメイク流行ってるよね
    ダークカラーにしたり蛍光っぽい派手色にしたり
    若い子がやると可愛いけどアラサー以降はどうかなぁ…

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2019/02/18(月) 19:09:32 

    トピ画の眉毛はこれで正解なのか?
    流行云々の前に、綺麗に見えなきゃ意味ないんじゃないのか?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/18(月) 19:28:30 

    >>18
    でも欧米とかはヌードな口紅好きだよね〜
    アジア人は濃い口紅が好き
    不思議だよね〜

    +8

    -7

  • 129. 匿名 2019/02/18(月) 19:33:33 

    >>128
    >>18
    アジア人こそヌード系のリップは似合わないと思うのは私だけなのかな?
    赤リップって日本人そんなに似合わないかなあ?
    「口紅」って名前から分かる通り、昔から巫女さんやお姫様の口紅って赤だし、私はそこまで赤リップを若い子たちがやってるのがおかしいとは思わない。
    今のアラサーからアラ環の人たちがやってたメイクのが若さ台無しだし日本人には似合わないメイクだったと思うけどな。
    15年ぐらい前のグロスべたべたも清潔感なかったよね。

    +51

    -4

  • 130. 匿名 2019/02/18(月) 19:39:25 

    >>116
    私は自分が若い時も多分眉毛細すぎ!とか目元化粧しすぎ!とか思われたんだろうな〜くらいにしか思わない。
    誰もが若い時に通る道だけど、116は若い時も遊ぶときにも就活メイクみたいなやつだったの?

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/18(月) 19:44:55 

    赤リップにするなら前髪ない方がいいわ
    全体的に1は重い印象
    春っぽくないしセンスない

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2019/02/18(月) 20:10:40 

    >>131
    お婆さんのセンス

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/18(月) 20:36:42 

    流行って、そもそも若者のためにあるものだと思ってる。
    アラサー以上が流行に流されるなんてダサい。でも若者なら流された方がカッコいい。
    アラサー以上が見て古くさいようなリバイバルな流行でも、それを知らない世代からしたら新しい感覚でしょう。
    つまり、年寄りが流行に口出してはいけない。自分達の時だって、あれこれ言われるの嫌だったでしょ?

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 20:37:12 

    夏タイプの多い日本だと赤リップ似合わない人が多いかもね
    若い子だと春も多いように見えるし。
    小松菜奈みたいに似合う子もいるけど、強い色だから彼女みたいな強い個性がないと色に負けるよね
    社会に揉まれて背筋伸びてる雰囲気とか
    ごく普通の若い子が赤リップつけてても七五三に見えがちなのはその辺だろうな

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/18(月) 20:41:27 

    >>133
    若者でも流行に流されてカッコイイはないわー
    だいたい流行が好きなタイプが乗っかるためだけのもので、本当にオシャレな人は若くても自分のスタイルがあるし
    むしろオシャレじゃない人が時代の流れに乗れてる雰囲気出すためにあるのが流行でしょ
    好きな格好すればいいんじゃない

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2019/02/18(月) 20:45:07 

    むしろメイクしてる?ってくらいすっぴんみたいな顔の子が増えたなーと思ってる
    今の子はアニメ見たり動画見たりに忙しいんだろと思ってる
    ネットにはコスメマニアさんが結構いるけど

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/18(月) 21:18:46 

    大人こそ、賢く楽しくメイクを味方につける
    べきなのに、アラサーだからアラフォーだしとか
    何弱きになってるのか、キッズなんか相手に
    ならんでしょ、あなたがたがいたから今の流行があるのでは?
    酸いも甘いも知ってるんだから…
    例えばミントグリーンやアイスブルーは爽やかにくすみバイバイしてくれるよ

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2019/02/18(月) 21:36:47 

    >>135
    時代・流行なくしてファッションもメイクも語れないと思うけど。「本当のオシャレ」とは何なのか。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/18(月) 22:02:20 

    年取るとガッツリトレンドは厳しいけど、全く無視も古臭くて難しいよね〜!
    メイクも服も楽しみたいので、それなりに追いかけるよ。
    若い頃は若い頃で楽しかったけど、今も楽しみたいもん。
    歌が好きなんだけど、古い歌だけ聞いてても飽きちゃうから、新しいのも聞いて楽しむよ。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/18(月) 22:06:06 

    >>122
    目元の緑と唇のピンク、補色で最高の組み合わせなんだよね。春だー

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/18(月) 22:16:20 

    これ服どうなってるの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/18(月) 23:10:49 

    やたら太眉が流行ってるけど芸能人すら全然馴染んでないからね
    自分に合うように取捨選択しないとえらいことになるよね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/18(月) 23:23:36 

    話し合わせて化粧品メーカーもこぞってカラー出してファッション紙も統一させ流行を作るんだろうけど

    やっぱり普段に真っ赤なリップは違和感。
    それこそバブル時期のように、ちょっと夕飯の買い物であっても肩パット入りの服着て歩くんならまだしも。


    子供いたら他の人から陰口の的になるよ。厚化粧ってね。

    +2

    -8

  • 144. 匿名 2019/02/18(月) 23:42:45 

    男からも赤リップは不評だよ。こんなこと書くと男ウケで左右されたくないって思う人いるだろうけど、若い人でも赤リップ似合わないと暗闇でみたときにホラーレベルに怖いよ👻ダークなリップもだけど、自分の肌の色にあったリップした方がいい。眉毛も。

    +2

    -8

  • 145. 匿名 2019/02/18(月) 23:54:07 

    ほんと、赤リップは唇おばけ
    流行だからでやるもんじゃない

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2019/02/19(火) 00:09:21 

    >>1
    なんかこのモデルさんにグリーン?の色味合ってなくない?
    あざっぽく見える

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/19(火) 01:36:18 

    ネオ・ショーワ
    平たい顔の日本人にくっきりメイクは
    違和感しかない

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2019/02/19(火) 02:26:59 

    >>147
    平たい顔だからメリハリつけるためのメイクをするんじゃなくて?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/19(火) 03:30:13 

    >>44 古っ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/19(火) 03:53:58 

    >>129
    私も日本人は赤い口紅が似合うと思うな。
    MACのルビーウートーキョーとか素晴らしい色だよ。
    RUBY WOO TOKYO Collection Page | MAC公式オンラインショップ
    RUBY WOO TOKYO Collection Page | MAC公式オンラインショップwww.maccosmetics.jp

    RUBY WOO TOKYO Collection Page | MAC公式オンラインショップコレクション製品トレンディング NOWTRENDING ACTIVATION EYEBROWKOGAOMini M·A·CTravel EssentialsM·A·C LIPS RANKINGメイクアップリップリップスティックリップ グロスリップ ペンシルリップ ケア + ベ...

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/19(火) 08:09:52 

    私も「若いから、日本人だから赤リップ似合わない」は無いと思う
    明度彩度黄味青味と質感が似合ってない場合はあっても

    私自身も好きだし、まずウィンターだからベージュやブラウンの方が難しい

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/19(火) 08:12:22 

    むしろ赤の口紅って如何にも日本の美ってイメージだけどなあ

    白肌黒髪と合わせて典型的日本美人の象徴というか

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/19(火) 08:58:28 

    化粧覚えたての中高生みたいで変

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2019/02/19(火) 10:20:27 

    41歳です。
    若い人達のメイクや化粧品広告見てもワクワクしないです
    最近だと武井咲のマキアージュ、アムロちゃんのエスプリーク
    昔だとピエヌとか
    見てるだけで楽しかったのになー

    基礎化粧品のCMも菅野美穂のRISEとか、購買意欲沸いた

    今はCM見て欲しくなるってのがない

    +0

    -11

  • 155. 匿名 2019/02/19(火) 10:53:26 

    ファッションはみんな思い思いの格好してるような気がするけど、メイクになると途端に保守的なんだね。
    好きなメイクを毎日楽しめばいいじゃんって思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/19(火) 11:25:58 

    赤リップだから…ハブリーだから…日本人に似合わないじゃなくて、このメイクが韓国っぽいから日本人に似合わないんじゃないの(笑) 韓国おしマスゴミの日本人韓国化記事にも見えるよ。あたしはこの韓国風メイクはやらないけどね~♪

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/19(火) 11:30:38 

    若くてもマットでカバーした肌だとめちゃくちゃ老けて見えるよね
    やっぱり程よく艶がほしい…

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/19(火) 11:33:27 

    ネオ・フェミニンというより
    ネオ・韓国メイクって感じだよね
    他のコスメブランドこんな春メイク推してないけど。
    資生堂はどこに向かっているのかね

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/19(火) 11:55:42 

    >>154
    それ単に対象年齢から外れてるだけじゃないかな…

    アラサーですが私だって参考にするなら20代モデルより30代40モデルだよ
    ドメブラ?は、若い子を囲んで、長期の顧客にするのが目的なんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/19(火) 23:40:59 

    これは昭和の人の化粧ですね!
    でも流行りは繰り返されるといいますからねぇ……
    でも自分はしないなぁ

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/24(日) 00:47:27 

    最近艶っぽくなるパウダー買ったばかりだったから少しショックだけどまぁいっか!

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/24(日) 09:01:03 

    マットは似合わない人がやると悲惨だからなぁ(私のことです)
    程よく流行り取り入れるのはいいと思うけど、自分に似合うかどうかも大事

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。