ガールズちゃんねる

3歳息子を殺害か 38歳母親を逮捕

2048コメント2019/02/24(日) 17:14

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 19:50:25 

    3歳息子を殺害か 38歳母親を逮捕|日テレNEWS24
    3歳息子を殺害か 38歳母親を逮捕|日テレNEWS24www.news24.jp

    29日正午過ぎ、静岡県浜松市で3歳の息子を殺害しようとした疑いで38歳の母親が現行犯逮捕された。息子は搬送先の病院で死亡が確認された。警察によると29日正午頃、浜松市北区の住宅から「子どもを殺してしまった」と110番通報があった。警察官が駆け付けると、この家に住む鈴木大貴ちゃん(3)が室内で倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。


    +54

    -530

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 19:50:58 

    毎日こんな事件ばかり!

    +1791

    -18

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 19:50:59 

    殺すくらいなら児童相談所へかけこんでよ!

    +1987

    -48

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:07 

    どいつもこいつもいい加減にしろ

    +1363

    -39

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:17 

    ガル民かな😃

    +58

    -306

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:26 

    育児ノイローゼ?

    +1555

    -18

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:40 

    >>3
    児童相談所も相手しないじゃん

    +1821

    -17

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:46 

    毎日毎日悲しいニュースばかり

    +1079

    -16

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:46 

    家綺麗なのに、、、3歳で親に殺されるって可哀想。子供は母親大好きなのに。。。。

    +2621

    -32

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:49 

    育てられないなら産むな

    +540

    -273

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:51 

    >>1
    どうせ母親割引で数年でシャバでしょ。腹立つわ。

    +660

    -111

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 19:51:51 

    くそババア。シネ

    +217

    -175

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:00 

    外見てきにはやりそう

    +15

    -94

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:05 

    頼むから母親が逝けよ。
    なんで自分は生き残るの?

    +1277

    -50

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:18 

    3歳とか可愛い盛りなのに…事情は知らないけど可哀想…

    +1090

    -112

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:19 

    若くないお母さんでもこう感情的にころしちゃったりするんだね
    大人なママさんは落ち着いてるイメージだった

    +101

    -246

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:21 

    また高齢出産叩きでしょ

    +399

    -188

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:31 

    原因は何だったんだろう…

    +890

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:32 

    この母親、相談する人もいなくてノイローゼになっちゃったのかな

    +1392

    -29

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 19:52:44 

    私もそうだけど正直ギリギリの所で育児してる人多いと思う。

    +3689

    -66

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:12 

    もうそんなら子供作るなやー!!!!!

    +106

    -248

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:24 

    自分の意思で産んだなら親の手で殺すな

    +560

    -82

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:24 

    無力な子の殺しは、即死刑でいいと思う

    +625

    -120

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:28 

    育児ノイローゼとか言えば刑は軽くなるのかな?
    育てるのは責任だし、みんな悩みながらも頑張ってるんだからノイローゼとか関係ないと思う

    +493

    -412

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:29 

    男が犯罪犯すと「男は~~だからダメ」でひとくくりにするけど
    なぜか女の場合はそうやってくくらないよね

    +619

    -39

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:29 

    障害があったかもしれんな

    +1138

    -34

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:30 

    痛ましい事件ばかり。心が苦しくなる

    +274

    -6

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:33 

    子供はいつも大人の犠牲

    +419

    -7

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:41 

    県内ニュース見てびっくりした。
    子供2人の4人家族で、普段から家族仲よさそうだったらしい。
    何があったの…

    +1259

    -12

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:01 

    育児ノイローゼかなあ…
    とてつもなく重たいことをしてしまったね…

    +722

    -11

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:02 

    母親の子離れが激しいな

    +75

    -23

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:04 

    嘘でしょ?え、なんで?
    3歳ってかわいいんだよ!
    息子ってかわいいんだよ!
    もうやめてよこんな事

    +61

    -357

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:06 

    ニュースで近所のおば様がインタビューされてて楽しそうに子育てしてたからビックリって言ってたよ。
    何があったんだろう…育児ノイローゼ?
    もしかしたら発達障害とかがあったのかな?

    +1348

    -33

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:09 

    目立った外傷が無くて解剖だって。
    殺人かな事故なのかな。

    +498

    -10

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:15 

    こうなったこともすごく悲しいから、もっと育児で悩んでる人の補助がしっかりになればいいのにね。もちろん言い訳にならないけどね

    +725

    -12

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:20 

    また女か!

    +28

    -108

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:20 

    育児ノイローゼだとしても、自分は生きてるくせに子供を殺すんだね

    +206

    -101

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:25 

    ブタでとろいと
    やりたくなるよ

    +9

    -104

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:32 

    >>24
    母親が虐待したり殺したりすると、何故かノイローゼフォローが入って大した罪にならないよね。

    +594

    -44

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 19:54:39 

    うちも3歳男児がいる38歳主婦だわ...
    何があったんだ

    +573

    -26

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:02 

    >>20
    ギリギリだったら殺してええんか?
    自分の意思で産みよって何しとんねん

    +280

    -270

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:09 

    自殺ならまだしも、子供を殺すって…同情の余地なし

    +411

    -12

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:38 

    母親になる覚悟がないなら産まないでください

    +95

    -82

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:40 

    大きな家で幸せにみえるのに

    +693

    -16

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:40 

    >>24
    ノイローゼって病だからね
    刑が軽くなるのは許せないけど、誰しもがノイローゼになる可能性はある

    +919

    -28

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:44 

    この子一人かと思ったら他に子供いるみたいだね
    その子も不幸になるじゃん、馬鹿な母親

    +931

    -11

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:46 

    いつも職業が書いてあるとこに母親ってあまり見たことないよね?母親って職業と見なされてたのか。

    +104

    -19

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 19:55:50 

    3歳。
    4月から幼稚園だったのかな?
    あとちょっと、あとちょっとだったのに…。
    父親はどうしてたんだろう。最後の最後でとめられるのは父親しかいないよ

    +1199

    -20

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:00 

    同い年で子供も同い年。
    35歳で産んでやっとこ3歳。
    どんな理由があろうと、同情は出来ない。
    お母さんが守ってあげなくてどうするの。
    お母さんの手は我が子を殺すための手じゃなくて、抱き締めてあげる手だよ。

    +144

    -180

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:06 

    子供いないからわからないけど、大変だからってなんで殺すという発想になるんだ?

    +209

    -112

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:15 

    ノイローゼだろうが何だろうが我が子を殺すとか異常。
    精神鑑定もしなくてよい。

    +264

    -49

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:20 

    完璧な母親でいなきゃって言うプレッシャーと人に迷惑かけられないからって一人で抱え込んでるお母さん多いと思う
    少しでも人に話せるといいんだけどね
    原因は何か分からないけど我が子の人生を自ら終わらせてはいけないよ。。

    +498

    -5

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:49 

    普段から日中はこの子と家に2人きりだったらしい

    +303

    -7

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 19:56:53 

    母親になる夢と現実のギャップが高齢出産になるほどあるとテレビで言ってた
    妊活してやっと授かったけど「こんなんと違う」みたいな

    +439

    -22

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 19:57:09 

    >>21
    この人の肩持つわけじゃないけど。
    みんな最初は大事に育てようと思って作るんだよね。

    +682

    -19

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 19:57:33 

    >>20
    わかるわ

    +103

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 19:57:41 

    同情出来ません。

    +129

    -28

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:13 

    大変だから殺すってなる前に施設預けたら良いじゃん。胸糞悪い事件だわ

    +31

    -32

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:44 

    理由を知りたい。もちろん正当な理由なんかないけど、どうしてそうなったかを報道して欲しい。

    +344

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:51 

    大きくて綺麗な家に住んでいても必ず幸せって事はない証明だね
    悲しい

    +481

    -6

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:12 

    犯人が父親だとものすごく叩かれて擁護しようものならマイナスの嵐で
    犯人が母親だと半分近くは同情や擁護になるのは理解できない。

    +257

    -116

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:30 

    3歳息子いるから本当胸が痛い。
    何があったかは分からないが本当子育ては大変だよ。
    毎日必死。
    イライラしない日がないよ。

    +739

    -14

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:36 

    同情してる人いるけど、子供殺されてるんだよ、自分の母親に。
    可哀想すぎて母親死刑にしてほしいとしか思えん

    +194

    -76

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:45 

    >>51
    ノイローゼじたいが異常だからね。

    +97

    -12

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 20:00:58 

    鬱だったのかな…。
    3歳って、一番可愛い時期でもあり、やんちゃだけど
    お話も理解出来る様になって来る年齢だけどね…。
    良いお家🏠住んでて、何が不満だったのか…理解出来ないけど、この人を追い詰めてたことがなんかあったのかな。
    母親として、子供に手を掛けてしまうのは、悪い事だけど
    普通の精神状態ではなかったのでは…。
    周りに、相談出来る人が居なかったのか…

    +231

    -21

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:24 

    >>61 育児に密接に関わってたなら、悩んでたかも…と思ってしまうのは普通だと思うよ。

    +328

    -21

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:47 

    >>61
    母親としての育児の大変さは女しか分からないからそれは同情するんじゃない?
    でも誰も殺していいとは言ってないからね

    +492

    -18

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 20:01:52 

    悩んでたのなら、だれかに頼るのも子育ての一つだし、それも責任だと思う
    自分の子供殺してよく生きていられるね

    +134

    -22

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:11 

    魔の2歳を越えたといえ、難しい年頃だ、思い余ってこうなってしまうこともある。気の毒な話だよ。

    +267

    -14

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:15 

    周りに協力する人がいなくて、誰にも頼らず1人で抱え込みすぎて、爆発しちゃったんですかね。
    でも殺したらおしまいですよね。

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:22 

    子供も殺すのは絶対に許せないけど育児ノイローゼやもし子供に障害やら病気で将来を悲観してなのかと考えたら虐待の末の殺害とは違ってなんとも言えない気持ちになる。

    +348

    -10

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 20:02:37 

    無抵抗な子供が被害受けるのだけは許せない。
    1度でもアザができるほど暴力振るったことがある親からは子供を遠ざけるべき。殺すとか異常だよ。

    +31

    -9

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 20:03:38 

    二人目に障害児いるけどちゃんと泣きながらでも一人で育てた
    自分が産んだ子供は責任もって育てろや!

    +87

    -95

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 20:03:46 

    嬰児殺し、また実母か
    3歳息子を殺害か 38歳母親を逮捕

    +28

    -37

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:03 

    育児ノイローゼを責めてもしょーがない
    育児ノイローゼは心の問題じゃなくて脳のホルモン分泌の問題
    産後の鬱は気の持ちようなんかでは太刀打ちできない

    +311

    -25

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:11 

    こんな新しい家でまだ小さなお子さん…
    育児ノイローゼだったのかな?
    お子さんがかわいそう

    +117

    -3

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:12 

    >>65
    自閉症だったとか?
    世間のお話できて当たり前な3歳児とは違う可能性。
    ソースはうちの子。

    +370

    -17

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:21 

    殺人犯が母親の場合は旦那に矛先を向けるのがガルちゃんスタンダードです

    +20

    -16

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:42 

    親殺しなら介護疲れや毒親とか情状酌量の余地はあるけれど
    義務教育以下の子殺しは事情に関係なく重い刑罰にしてほしい。
    重い障害や病気がある子を産んでしまい将来を悲観したとか理由にならない。

    +36

    -44

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:43 

    他人事だと思えない自分か怖い。

    +324

    -4

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 20:04:57 

    父親が殺してたら、即刻死刑にせよ、だったよね

    +39

    -13

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 20:05:17 

    障害児だったのかもってコメントあるけどだからって殺す理由にはならない

    +173

    -114

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 20:05:41 

    良い家住んで
    子供にも恵まれ
    かなしいね

    +227

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:01 

    詳しく知りたい。もう一人の子供の年齢は?本当に母親が手にかけたのか?

    +133

    -6

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:07 

    まだ1歳だけど自我が出てきてイラッとしちゃうことはある。でも殺すって考えられない。
    育児ノイローゼだとそこまでいってしまうのかな…
    つらい。

    +131

    -7

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:07 

    もうそんなら子供作るなやー!!!!!

    +22

    -29

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:11 

    >>11
    マイナスついてるけど、子殺しも虐待も父親より母親に甘いじゃん実際。

    +78

    -21

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:29 

    年齢的に近くて三才を育ててます。
    ニュースを聞いて育児に追い詰められてしまったのかと思いました。
    殺すのは最低ですが、3才の我が子も色々手掛かりイライラの毎日…
    実家の手も借りれず旦那も頼れないので育児疲れだったなら少し気持ちが分かる気がしました。
    しかし、母親も子どもがいなくなったって精神的に楽にはならないのに…お子さんに二度と会えなくなる方が地獄だろうな…

    +418

    -9

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:36 

    育児ノイローゼかな?勝手なイメージだけど綺麗な大きな家で裕福そうだし日常的な虐待もあり殺してしまったって訳では無さそうな感じがする。

    +198

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:41 

    育児の悩みだけじゃなく夫や義親、ご近所ママ友と上手く行っていないとか、他の悩みも重なったら私もおかしくなってたかも…
    共感してくれたり頼ったり出来る人いなかったのかな?

    +19

    -6

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:07 

    なんで殺すの??
    私も3歳の娘いてめっちゃくちゃ育児大変だし、泣きたくなるし、叫びたくなるけど我が子だけは殺せない。突発的だったとしても殺せない。

    +36

    -38

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:12 

    一番可愛くて一番キツく辛い時期だよね。
    避けられたら良かったけど。

    +262

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:29 

    いつも、育児で追い詰められるのは母親ばっかり
    だれか助けてくれる人がいないと思い詰めるんだよね。だからって、殺すのは絶対にダメだけど。

    +72

    -14

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:47 

    >>61
    ほんこれ。

    +26

    -18

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:51 

    >>20
    いいよね、母親は育児ノウローゼとか産後鬱でしたって言って子供を殺しても数年で出てるから。
    子供は親がかってに作って殺されるんだから子供がかわいそうだし、母親は自殺でもしろって思う。

    +81

    -75

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:05 

    自分の子供殺したいと思ったこと1回もない
    それなりに手がかかる子供だけど。
    大変だから殺すってなる?
    もう一人の子だって旦那だって人生終わりだよ

    +49

    -32

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:20 

    坂上ったら事件現場。周りは畑でど田舎。地元でこんな悲しい事件起きて驚いてる。

    +93

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:25 

    いつも、育児で追い詰められるのは母親ばっかり
    だれか助けてくれる人がいないと思い詰めるんだよね。だからって、殺すのは絶対にダメだけど。

    +36

    -10

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:30 

    3歳ともなると口答えもいっちょまえだしイライラするのもわかるけど殺したらアカン

    +51

    -8

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:47 

    なんで殺すの??
    私も3歳の娘いてめっちゃくちゃ育児大変だし、泣きたくなるし、叫びたくなるけど我が子だけは殺せない。突発的だったとしても殺せない。

    +26

    -38

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:30 

    育児ノイローゼはならないとどれだけ追い詰められたりその人の生活状況は分からないからな…鬱のようなものだもんね。だからって子供を殺してしまう気持ちは自分には想像も出来ないしありえないけど。

    +125

    -3

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:05 

    すぐに警察に連絡してるし、衝動的に締めちゃった感じする。

    +273

    -2

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:06 

    誰もが不幸になる話で、痛ましいな

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:37 

    >>61
    写真のきれいな家も犯人への同情心を誘うんだと思う。
    ボロ家だったらDQN母扱いだったと思うよ。

    +213

    -10

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:51 

    ノイローゼで殺しちゃった時点で精神イッてるから 減刑とかどうでもいいと思う。 自分も早く死にたい

    +12

    -6

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:08 

    衝動的に絞めたって一瞬で死ぬわけじゃないじゃない

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:23 

    このニュース見た瞬間、胸が痛くなったと同時に、いずれ我が身って思ってしまった。
    ふとした感情が最近ほんと怖い。

    ここの皆さんには否定されるかもだけど、自分に抑えられない自分がいる。

    いつも以上に気を張らないと。

    +367

    -20

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:14 

    小さい子供がいるお母さん方、勝手に産んだのは自分なのだからどんなに腹が立とうと責任もって育てて下さい

    +26

    -35

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:33 

    うちも4月で3歳。
    お話とか出来ることとか増えて自我も表現して大変だけど、可愛いときだよ。

    お母さんどうしたんだろうね。
    突発的にってやつなのかな…。

    明日は我が身と思って気を付けよう。

    +29

    -15

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:33 

    誰がこうなってもおかしくないと思ってる
    身近で子供ができてすごく幸せだった子がいきなり自殺したことがあるので、衝動が理性を越える時だってありえるなって思った
    ただただつらい話

    +319

    -9

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:40 

    精神鑑定なんてまどろっこしい事はいいから人殺しはベルトコンベア式に力死刑いいよ。

    +8

    -20

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:49 

    >>107
    気を張るから良くないんじゃない?
    子供なんてすぐ大きくなるよ

    +39

    -16

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:01 

    友達いないと比べる対象がないから育児ノイローゼになりにくい気がする。
    母親になったら群れないのをオススメします。
    楽だよ。

    +265

    -17

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:01 

    >>9
    私も思った。
    傍目から見たらこんな素敵な家に住んで幸せなんだろうな~と思ってしまう。
    なのに満たされてなかったのかなんなのか…
    たとえ何があったとしても子供に罪はないのに。
    可哀想でいたたまれないよ。

    +112

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:03 

    自分も母親に反抗したりした時期あったけど、我慢して育ててくれてありがとうと思う

    +116

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:23 

    ノイローゼといえば擁護できる国があるらしい

    +9

    -9

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 20:16:53 

    殺してしまったと自分で通報してるあたりカッとなって、とかかな。
    3歳は第1反抗期だからいっぱいいっぱいだった部分もあるんだろうな。
    殺してしまってるから同情はできないけれど。

    +134

    -2

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:05 

    家綺麗でも頑張ってローン組んで買った家ならあんまり羨ましくないかも。裏では支払いが大変だったりして、ストレスになるくらいなら家は普通でいいや

    +13

    -27

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:25 

    >>104
    他トピでも母親が罪犯したらだいたい擁護よ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:25 

    >>107
    大丈夫ですか?
    家事など手抜きしてあまり
    頑張り過ぎないでね
    107さんを応援してます😊

    +113

    -4

  • 121. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:15 

    私も他人事じゃないって書いてる人は、今すぐ施設に預けなよ

    +8

    -33

  • 122. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:16 

    私も子も母子で同じ歳だわ。分かるなぁ、なんかこれ。
    私も常々紙一重だし。
    色んなプレッシャーがあった上に育てにくさ全開だったんだろう。
    人形みたいな楽な子しか育ててない人と産んでもいない女には生涯掛けても理解出来ないから黙ってろ。

    +377

    -122

  • 123. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:28 

    >>67
    大変だから擁護しちゃうのおー!

    +1

    -17

  • 124. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:00 

    >>122
    そんな楽な子いないでしょ

    +31

    -47

  • 125. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:04 

    >>100
    殺すつもりじゃないからじゃない?
    ウチもとてつもなくヤンチャな3歳児の息子居て、私は今背骨を骨折してるんだけど毎日毎日相変わらず余計な事しかしなくて叱ってばかりで、しまいには骨折した場所殴ってきたりする、ぶっちゃけぶん殴ってボッコボコにしたくなるもん。
    まぁ引っ叩くかゲンコツぐらいだけどさ。その引っ叩くやゲンコツだって当たりどころ悪かったり度が過ぎて加減できなければ死ぬんだよ。

    +303

    -5

  • 126. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:10 

    >>121そんな簡単に預からないのが児相関連施設です。
    訴えならかなりあるよ。無視してるから、こうなる。

    +12

    -3

  • 127. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:29 

    いっぱいいっぱいでギリギリの精神状態だったんだろうと思うけど市役所なり保健所なり児相なり家族友達なり誰でもいいからヤバイなと思った時点でSOSを出して欲しい!!!

    +45

    -3

  • 128. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:41 

    子育て大変でイライラする日もあるし、子供に何度も同じことで叱ってると、私だって怒りたくない!と叫びそうになるけど、だからって子供殺そうとは思わない。誰よりも幸せになって欲しいと思ってる。
    やっぱり殺しちゃうのはおかしいよ。どんなにノイローゼだとしても、擁護も同情もしたくない。

    +21

    -12

  • 129. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:01 

    >>124いるよ。大した苦労じゃない人形。それ相手に愚痴って終わるだけの母親は楽なんだよ。

    +28

    -32

  • 130. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:28 

    凄い不謹慎かもしれないが、育児ノイローゼで子供殺してしまうぐらいなら母親自身が死んだ方が良いのかもね。
    もし、育児ノイローゼでこんな事件だったとしたら周りも何で協力しなかったんだって責められそう。

    +136

    -6

  • 131. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:32 

    本当に母親が殺したのかな…

    +3

    -18

  • 132. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:35 

    子育て必死だけど子供を殺そうなんて思ったことはないよ。
    同調してる人もちょっと危険な精神状態なんじゃない?病院や役所に早めに相談したほうがいいよ。

    +10

    -19

  • 133. 匿名 2019/01/29(火) 20:20:38 

    >>7
    本当それ。
    いつでも助けます!みたいなこと言うわりに
    役所も保健師も冷たいっていうか全く親身になって相談乗らないし。
    児童相談所はよく知らないけどいま報道されてる小学生の事件を聞く限り保護したとしてもすぐ親の元にかえしたりして無能だよね。

    何があったかわからないけどこういう事件が多くて心が痛い

    +266

    -3

  • 134. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:18 

    >>129
    その子を育ててない人には分からないよ
    本人にしか
    比べられるものじゃないと思う

    +141

    -2

  • 135. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:25 

    >>122
    人形みたいな楽な子って…

    +103

    -24

  • 136. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:38 

    >>121
    愛情もあるしすぐに施設に手放すなんてできないと思うよ、なんとか一人で思い詰めないように誰かに相談したりするのがいいと思うけど…なかなか難しいかもしれないね

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2019/01/29(火) 20:22:30 

    人殺しに共感してる人多いけど大丈夫?
    こんな日本でちゃんと子供が育つのか

    +29

    -21

  • 138. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:05 

    >>129
    人形って言い方が嫌だ

    +145

    -18

  • 139. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:12 

    >>129
    自分だけが大変だと思うな

    +150

    -22

  • 140. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:17 

    子供を殺して自分も死ぬつもりだったのかもよ

    +1

    -12

  • 141. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:26 

    それでまた母親をかばう人がいるんだよね

    +17

    -11

  • 142. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:50 

    >>91
    私も自分の子供は絶対守る。自分の命を引き換えにしても。3歳って一番可愛い時期なのに。

    +9

    -31

  • 143. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:58 

    >>25
    ガル民はダブスタのクズ多いからねw

    +15

    -7

  • 144. 匿名 2019/01/29(火) 20:24:14 

    上のお子さんも可哀想。
    いきなりママに会えなくなって多分一生会うことはないのかも。そして大好きなママは殺人犯とか。
    なんで子供を殺しちゃったのか?上の子の今後の事思うと出来ないから衝動か精神疾患か。

    +139

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/29(火) 20:24:21 

    どんな状況であれ、子供を殺した母親が悪い

    +25

    -5

  • 146. 匿名 2019/01/29(火) 20:24:50 

    ノイローゼは病気だから精神論ではどうにもならない

    +1

    -16

  • 147. 匿名 2019/01/29(火) 20:25:40 

    子供育ててるのにこんなこと起きるはずない!!!母親が信じられないって言ってる人は想像力足りないな。
    実際今起きてることを否定するって相当なお花畑じゃない?
    危機感持ってる人の方がよほど人のこと思いやってるよね。自分がいざこうなった時に言い訳できないし、自分の首絞めてる。

    +254

    -11

  • 148. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:13 

    シングルマザーではないよね?
    旦那は何してたんだろうね
    ここまで追いつめられてたなら気づかないかな

    +6

    -15

  • 149. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:18 

    >>137
    日本の女はすぐ共感してワタシがヒロインになっちゃうからね
    陪審員裁判を女ばかりにして犯人を口うまいイケメンかボロボロの服着た女にしたら殺人犯でもすぐ無罪にしちゃうよ

    +15

    -15

  • 150. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:35 

    毎日必死に大切に育てながら、
    ほんの一瞬、我を忘れた瞬間にこうなっちゃったのかな・・・

    +128

    -4

  • 151. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:39 

    まわりが気がついて病院連れてけばいいのに

    +0

    -11

  • 152. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:08 

    >>142
    3歳が1番可愛い時期と思うのは貴女の主観なだけ

    私は乳児の時や小学生に上がるぐらいの方が可愛かったと感じたよ
    2歳〜4歳なんて地獄みたいだった
    育てにくい子は本当大変、我が子として愛してたとしても気が滅入る時ある

    +327

    -8

  • 153. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:09 

    子育てなんてみんな大変だよ。
    でもこういう事しないで育ててる人は苦労しらない人じゃなくだましだまし頑張ってんだよ。

    +34

    -11

  • 154. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:48 

    >>144
    上にもお子さんいるのね
    やっぱり発達障害で将来を悲観したのかな?
    だからって我が子を殺していいわけじゃないけど…

    +33

    -4

  • 155. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:49 

    こういう事件にありがちなボロアパートや団地じゃない新しい立派な家だね

    +49

    -3

  • 156. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:57 

    こんなきれいででかい家に住んで恵まれてるのに、何故自ら不幸になる

    +65

    -3

  • 157. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:08 

    がる男の連投キモい
    そりゃ過保護にしてもらって引きニートなんだろうから、母親の気持ちなんかわかるはずないよなあ

    +3

    -18

  • 158. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:14 

    0、1、2、3歳って苦悩しながらも可愛いとか愛しい気持ちが少しでもあったら、冷静になった時に立ち直れないくらいの後悔をして廃人になりそう。
    生きてはいけないよ。

    +101

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:18 

    育てやすい子育てにくい子とか関係ない親のメンタルの問題

    +25

    -30

  • 160. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:25 

    母親に共感してる人は、自分と立場が違う人でも同じこと言える?
    人間関係でむしゃくしゃして人を刺したとか、職場で怒られて…とか、共感できないよね
    背景は人それぞれでも殺すのはだめ
    子育てだけが大変だとは思わない

    +48

    -32

  • 161. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:26 

    >>122
    そんな手がかかる子を産んだのは自分じゃん。
    手がかかるような自分と旦那の遺伝子だし、勝手に作って勝手に産んだクセに、周りにあたるなんて馬鹿みたい。

    +22

    -57

  • 162. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:32 

    えー…!?みんな甘いわ。

    鬱だろうが、ノイローゼだろうが、殺しだよ?
    しかも相手は3歳だよ?
    ちょっとイライラがピークで叩いちゃったとかいうレベルじゃない。人殺しですよ…

    どんだけ追い詰められても、人殺しは無いわ…

    +137

    -69

  • 163. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:53 

    また夫の浮気か?
    離婚も家庭崩壊も原因は男だね

    +3

    -18

  • 164. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:11 

    >>9

    よくあるね。
    立派な家に住み、いい車が映ってる一般家庭。良くない事件が起こりニュースで放送されるといつも思う、側から見たら幸せだと思われる家庭なのに。
    家庭内での事なんて、他人には絶対にわからないことなんだって毎回痛感する。

    +126

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:40 

    このトピ見てても大半は楽な子育てしか知らないとよく分かる。
    そんなあなた達の偏見に満ち溢れた視線・目付きが追い詰めた殺人でもあるんだよ。

    +9

    -28

  • 166. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:47 

    子育て大変なのは分かるよ。私も毎日イライラしてるよ。でも可愛いし愛おしいのが勝つ。この母親はそれより殺意が勝ってしまったんだね。悲しいよ。
    父親や周りの大人は気がつかなかったのかな

    +18

    -13

  • 167. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:47 

    >>160それ、殺害相手が無関係な他人ですよね?(笑)

    +8

    -10

  • 168. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:54 

    楽しそうに装ってただけかもね、人の家庭の中までは分からん
    旦那は外面良くても実は家でモラハラ暴力夫で奥さん我慢してた、とかよくあるもん。

    +112

    -5

  • 169. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:15 

    「子供殺すなんて理解できない」って書いたら楽な子育てしてると思われるのはおかしいよ
    子育てはみんな苦労してるけどちゃんと育てる人がほとんどで、この母親みたいな人はごく一部なんだから

    +145

    -16

  • 170. 匿名 2019/01/29(火) 20:31:36 

    がる男に子供と母親のあれこれわかるわけないんだから、訳知り顔でネカマトークするのウザ
    呼んでないから黙ってすっこんでろ

    +7

    -5

  • 171. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:01 

    日本の女はすぐ人の出来事を自分が体験したかのように語り出す
    法律よりも自分の気持ちや感情を優先して都合が悪くなったら男を引き合いにする
    今回の場合なら夫叩きに走る連中が出てきて、それにプラスを押すだろうね

    +17

    -5

  • 172. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:14 

    人を殺そうとする人を衛星から探知して、そういう奴を捕まえて死刑にならないかな
    殺された人はたまったもんじゃねーよ

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:17 

    ノイローゼになる前に手を打てないのは母親の問題。
    いくらでも助けてもらえる方法はあるのに、完璧主義とかプライドとか、マイナス志向が子供を殺した。

    +40

    -24

  • 174. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:29 

    >>161
    子供産んだ事ないんだね、、、
    同じ両親から産まれたって、育てやすい子育てにくい子が産まれるんだよ
    誰にどの子に育てにくい子や障害児が産まれるかなんて分からないの

    極端な話、貴女が将来凶悪犯罪を犯すサイコパスを生む可能性だってあるんだよ

    +172

    -21

  • 175. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:38 

    マイナスのつき方でがる男が書いてるかすぐ分かるトピ

    +3

    -10

  • 176. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:44 

    どんなに育てにくくても、生活に困ってても、旦那と不仲でも「マトモな人間なら殺人はしない」よ。

    つまり、自分に甘く子供を犠牲にしても自分を優先したい母親じゃなきゃ、産んだ我が子を殺さない。

    +111

    -33

  • 177. 匿名 2019/01/29(火) 20:32:52 

    もう1人の子何歳なのかな?
    2人の子育てでいっぱいいっぱいで育児ノイローゼ?
    理由がどうであれ殺してしまう理由にはならないけど、辛いね…

    私も同じ年頃、下の子もいて正直イライラしてしまう事もあるよ。
    私が単純なのかもしれないけど、イライラMAXになったら2人寝っ転がらせて思いっきりくすぐるよ。
    凄く笑ってくれて笑い声で落ち着く。
    そうやって誤魔化しながら何とか育ててる。

    +13

    -6

  • 178. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:00 

    うちも3歳育ててます
    4月から園生活です
    夫は家にいる時間があまりなく
    今までずっと二人で過ごしてきました
    毎日イライラしてます
    突発的に
    一人きりにしてやる。クローゼットに入っておきなさい!!!と怒鳴りたくなる
    手が出そうになる
    だけど殺すことはできない
    本当に 本当に… イライラが抑えられなくて突発的にやってしまったのでは。と 。。。怖い。
    子供って思ってたよりも 育てるのが大変

    +194

    -5

  • 179. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:20 

    殺すなんて絶対あり得ない事だけど
    毎日いっぱいいっぱいなんとか乗り越えて育児してる母親は多いと思う。
    私もそう。けど私の場合、単純かもしれないけど、しょーもないかもだけど深夜だろうが太ろうが子供たち寝かせたら絶対甘いもの食べるの。毎日。
    それが楽しみでがんばってる。
    そんなんで楽チンになるなら私なんて全然追い詰められてない方だと思う。それでも私なりに限界感じたりすることもある!
    みんなそれぞれ抱えて育児してるんだよなあ。
    このお母さんに何があったんだろう。
    話聞いてあげたかったな。。。
    こんな最後になる前に。

    +201

    -8

  • 180. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:24 

    >>170
    具体的にどれがネカマの発言なんだろう
    私の意見もネカマ扱いかな

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:25 

    そんなことするぐらいなら赤ちゃんポストか児童相談所かに預けてくれ
    そもそも避妊しろ!

    +10

    -11

  • 182. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:38 

    >>153苦労のレベルが違うんだと思うよ。

    +5

    -9

  • 183. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:03 

    ガル民、憶測で非難すんな。事情を聞いてから発言せよ。

    +6

    -8

  • 184. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:32 

    女として人殺しを擁護して恥ずかしくないのかね

    +24

    -11

  • 185. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:47 

    >>174
    育てやすい娘と、非常に育てにくい発達グレーの息子を育てましたよ。
    自分で産んどいて我が子を殺す人間を、非難してるだけよ。

    +36

    -18

  • 186. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:48 

    みんな子育てが大変なのは分かった上での発言だよね
    子供育てるくらいで悩んで~なんて思っている人はいない

    +91

    -2

  • 187. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:08 

    子供が3歳の頃、イヤイヤがそれは激しくて一日中些細な事でイヤ!とギャン泣きをされて、自分の精神状態がおかしくなってるのを自覚した。頭の中が白くなっていくのがわかって、その先どうなってしまうのか自分で自分が怖かった。

    そこまでの状態になっても、子どもの細い首を苦しむ顔を見ているのに締め続けるなんてやはりできないな…今回の殺害方法は知らないけど…。

    +115

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:57 

    >>179
    何も出来ないくせに安い同情するんじゃないよ

    +11

    -9

  • 189. 匿名 2019/01/29(火) 20:36:37 

    がる男がいくら頑張っても現実には彼女もできないんだから縁のない話だろ?主婦のフリしたり独身のフリしたりして悦に入ってるとかキモすぎ

    +1

    -6

  • 190. 匿名 2019/01/29(火) 20:36:56 

    >>173完璧主義な母親は逆にSOSを出せるから、あなたは大丈夫!と放置されるんだよ。
    完璧主義っていうのは、事態の深刻さに気付き対処する力を備えてるって事。
    そういう人が本当に崩れている事は気付かれにくく、また最悪のケースを生む。

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2019/01/29(火) 20:37:05 

    我が子に対して殺意を抱くなんて、幼稚で自分に甘いからだよ。自分だけが苦しい子育てつらいと。

    +9

    -10

  • 192. 匿名 2019/01/29(火) 20:37:46 

    >>15 しんどい事も多い。殺してしまうことはなくても頭狂いそうにはなる。

    +68

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/29(火) 20:37:50 

    >>185グレー(笑)

    +5

    -21

  • 194. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:12 

    >>190
    はいはい何でも可哀想な女ですね
    どこまで手を引っ張ってもらえたら気が済むのかな?

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:16 

    一時預かりとかシッターとかファミサポとかの支援サービス自体は知ってても実際利用してる人少ないよね。

    頑張りすぎて頼らない人が多いのかな??(>_<)
    前コメにも児相や役所は何もしてくれないってあるから相談したって解決にならないって諦めちゃうのかな??

    もっとサービスが充実して気軽に相談したり駆けこめる場所が必要だよね。もっと親身になって行政が動いてたら親も子も助かったのかもしれないね…

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:31 

    母親がどういう人か分からないから同情できない
    知ってる人で、なにか状況が分かっていたら、何かしら同情できる可能性はあったかもしれないけど
    何も知らない人殺しを擁護してる意見は全く理解できない
    ただの子供を殺した鬼畜としか思えない
    悩んでたのかなー、とか、優しい推測するねぇ

    +13

    -6

  • 197. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:36 

    私ドン底でも
    子供を手にかけようとは思わなかったわ
    自殺するなら児相に連れて行こうとは思ったけど

    なんで子供に手をかけるんだろうか

    +50

    -4

  • 198. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:48 

    母親に幻想抱きすぎてる人だけがこの母親を責めてるって感じ
    どっちにせよ想像力も共感力も低すぎる

    +17

    -10

  • 199. 匿名 2019/01/29(火) 20:38:50 

    こんなに多いと自分もなるんじゃないかと怖くて踏み切れない
    地元から離れて知り合い誰も居ないし…

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/29(火) 20:39:49 

    本当に真面目に子育てしていたと思う。神経質になり過ぎたのか?ホント100000000分の一の確率で、睡眠不足と体調不良とイライラとかご近所ママ友付き合い、PTAとか夫が生活費を渡してくれないとか上の子の発達障害の悩みなどなどが重なってしまったのかもしれない。ほんの一瞬カッとして殴ってしまったのかも。取り返しのつかない事をしてしまった

    +42

    -9

  • 201. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:08 

    どうせ育児ノイローゼとかワンオペって言い出すんだろうけど、こう言う系の女って本当に救いようのないバカ。どんな事情でもしんどいなら自分が死ねよって思う。このバカ親に同情するコメントしてる人達、ペットを捨てたら100対0で飼い主が悪いって言われるのに子供を殺す母親に本当に甘いよね。

    +21

    -31

  • 202. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:24 

    この母親に同情できない人の大半が、同じ立場の母親だよね
    なんで、この母親許せない!って書いたら子供いないとか男とか言われるんだろう
    すごい思い込み

    +96

    -12

  • 203. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:55 

    こーいうのを見るたびに赤ちゃんポストって必要。。と思うわ

    +17

    -5

  • 204. 匿名 2019/01/29(火) 20:40:57 

    >>194あなたは単に児相の現実を何も知らない人なんだな、というだけ。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:00 

    >>122
    >人形みたいな楽な子しか育ててない人と産んでもいない女には生涯掛けても理解出来ないから黙ってろ。

    こんなこと平気で言える人怖い

    +142

    -51

  • 206. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:01 

    我が子に対して殺意を抱くなんて、幼稚で自分に甘いからだよ。自分だけが苦しい子育てつらいと。

    +8

    -14

  • 207. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:06 

    どんだけ辛い事があったのか。
    自分勝手な理由なのか。
    3歳のもう意思もしっかり伝えられる子はどんな気持ちだったんだろう。
    悲し過ぎる

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:35 

    かわいいさあまって憎さ百倍

    +6

    -8

  • 209. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:46 

    でも母親って不憫だよね。
    育児に悩んで精神的にもやられてしまったら、子供に手をかけるのはもってのほかだけど、かといって自殺でもしようもんなら子供残して無責任な〜と言われ、心中したら子供道連れにして〜って、何やっても批判されるんだもん。
    で、そんなこと言ったらじゃあ産むな!でしょ?
    産んでみなきゃわからない苦労だってたくさんあって色んな人が悩んでるのにね

    +261

    -9

  • 210. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:47 

    私は他人の子を見てものすごくイライラすることがあるから子供は産みません
    自分なりに責任持って行動してると思う

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:50 

    3歳って全然手がかかるよね。
    うちは娘だから、ママ〜手伝うよ?とか
    ませてることもあって言ってくれるんだけど
    まだまだ、本当に細かいことでゴネたり
    イヤイヤ〜ですごい反抗してくるときもある。
    一人遊びもしないから家の中じゃ
    ずっと遊び相手か話し相手しないといけなくて
    やればできる、理解してくれるはずなのに拒否られたりで、自分の時間もないし気持ちもぐっちゃぐちゃになるときだってある。
    うちはたまたま育てやすい方だったかもしれないけど男の子だと急に走り出したり、言うこと聞いてくれなかったり、手を焼いてるママもたくさんいるよ。
    だからって殺すのは本当に間違ってる。
    ただ、周りの理解やサポートがあれば変わってたかもしれないなって部分もあるから悲しいよね。

    +53

    -21

  • 212. 匿名 2019/01/29(火) 20:41:54 

    おーおー疑われたら必死に擁護する低脳がる男の多いこと
    女はそこまで単純な発想しないんだよ
    自己紹介はいいから、とっとと失せな

    +4

    -10

  • 213. 匿名 2019/01/29(火) 20:42:06 

    >>165
    そうやって、何でも人のせいにしてる母親…

    可哀想なアタシは理解のない意見に心が折れて子どもを殺します…?

    未熟すぎる。

    +31

    -7

  • 214. 匿名 2019/01/29(火) 20:42:16 

    想像して共感したら可哀想で許しちゃうの?さすがだね

    +16

    -5

  • 215. 匿名 2019/01/29(火) 20:42:44 

    >>205怖くて良いよ、本当だから。だから、理解できないって書いたでしょ?

    +7

    -11

  • 216. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:08 

    うぎゃーって泣いて助けて!!って
    周りに助けを求めてもいいんだけどね

    真面目だったのかな‥

    +11

    -4

  • 217. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:18 

    >>204
    コメントするだけなら楽だよねー
    写真貼る機能あるんだから使えば?証拠あるなら

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:22 

    こういう事件定期的に起きるよね。
    自分も気をつけよう。
    他人事で済ましてると良くない気がする。

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:30 

    >>213やられてみろよ。明日から。それから話しよ。

    +0

    -6

  • 220. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:38 

    旦那さんも可哀相
    この家もまだ新しいからローンほとんど残ってそう
    奥さんや子供達のために買ったんだろうに

    +76

    -6

  • 221. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:45 

    >>198
    子育てでイライラしてても共感できない(殺すことまではできない)
    実際、母親に殺される子供そんなにいないよね?

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:30 

    >>217証拠?児相が対応しない現状を写真に撮るんですか?(笑)

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:46 

    >>219
    どんな話すんの?
    やっぱ殺人犯が一番悪いわとしかいいようがないわ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:17 

    >>222
    やっぱ何の証拠もないのか
    妄想垂れ流し酷すぎ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:27 

    3歳まで育てたのにね…

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:38 

    不毛な争いはやめなよ。
    写真載せろとか。意味ある?

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/29(火) 20:45:56 

    高齢で産むからってのもあるんじゃないの?

    +4

    -17

  • 228. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:12 

    乳児から幼児期ってかわいいけど世話が辛い。
    仕方ないとはいえ私は地味にご飯こぼされて片付けたり下の世話から風呂まで本当に辛かった。。
    かーっとなりやすい人だったのかも。

    +108

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:19 

    頼れる人はいなかったのかな?
    父親は協力的じゃなかった?

    見たところ綺麗な家だし
    子育て能力のないサルだとは思えない

    どっちにしても息子さんを思うと胸が痛い

    +3

    -10

  • 230. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:52 

    明日は我が身ってほんとそうだよ。
    どんなに接し方が良くても、成人しても引きこもって母親に迷惑かけ続けて耐えきれなくなった母親が子供殺したって話もあるし。
    小さい子供だけの話じゃないからね、これ。

    +123

    -3

  • 231. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:55 

    浜松市の近くの市に住んでるけど、うちの市は一時預かりもファミサポも最初に登録が必要だし、一ヶ月前から予約いっぱいで電話がなかなか繋がらなかったり、予約が取れても事前に打ち合わせやら面接やらがある。もう嫌だー!限界!ってなった時にすぐに使えるものではない。
    私も幼稚園入る一年前は、入園まであと◯ヶ月、あと半年…って呪文のように唱えながら耐えてた。

    +98

    -4

  • 232. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:12 

    >>224そうじゃなくて。どの部分を証拠として出すの?
    児相に関わった事ないでしょ、あんた。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:12 

    推測だけで、子育てに悩んでたかどうかも分からないんでしょ?
    悩んでたとしても、自殺なら同情したけど殺人だからね

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:34 

    >>229
    ほら、こうやって父親叩き
    女はすぐ男のせいに出来るから楽でいいね

    +9

    -5

  • 235. 匿名 2019/01/29(火) 20:48:07 

    >>232
    決めつけと憶測だけで語る方が怖いわ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/29(火) 20:48:12 

    >>88
    親に殺されてしまった子供の悲しみや恐ろしさを考えたら一生苦しんでもまだ足りないと思う

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2019/01/29(火) 20:48:16 

    >>173

    マイナスくらってるけど、私に関しては一理ある。
    最善の結果を導くにはどうすればいいのか考え抜く力や視野の広さ、知識に欠けていると自覚する。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/29(火) 20:48:21 

    >>232
    口悪いぞ、親からしつけてもらわなかったのか?

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/29(火) 20:48:45 

    自分の子供は何があっても大事に育てよう、手を上げないようにしよう、って思えばそれでいい
    何を言っても、もうこの子は帰ってこない

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2019/01/29(火) 20:49:26 

    >>81
    ガル民男性差別丸出しだよね
    女性用掲示板なら男性差別も許されるんだろうか

    +9

    -5

  • 241. 匿名 2019/01/29(火) 20:49:59 

    子育て大変なのはわかるけど可哀想なのは母親じゃなくて殺された子供

    +64

    -3

  • 242. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:03 

    うちは3歳双子男児。実家は近いけど両親高齢であまり頼れない。
    言うこと聞かないし、やんちゃ過ぎて毎日発狂しそうになる。
    探検ごっこと言いながら、笑顔で各部屋をぐちゃぐちゃにして回る二人にイライラMAX。
    夫は連日夜遅く、何もしたくなくて夕飯はファミレスに行ってきた。
    子供を傷つける前にガス抜きは必要。
    このママの状況は分からないけど、普段からのイライラが積もってたのかな。

    +103

    -6

  • 243. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:14 

    障害児いるけど、うちも、もし今子供殺したら、仲の良い家族がなぜ?と言われそう。
    私は自分が死にたい方だから、実行はしないけど、障害児育児って、綺麗事なしで、地獄。
    この手の事件が起こると、障害児?って必ず書き込みあるけど、そういう場合も多いと思う。

    +155

    -2

  • 244. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:28 

    >>160
    人間関係と、人を育てる責任を同じように考えられない。
    けど、殺すのは駄目だと思うよ。

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:37 

    友達とかいなかったのかな
    ママ友じゃなくて昔からの友達

    +1

    -8

  • 246. 匿名 2019/01/29(火) 20:50:45 

    育児ノイローゼなら無理矢理にでも旦那や身内に預ければいいじゃん。預けられる人がいないとか言わないでさ、見つけなよ。お金出せば見てくれる場所なんかあるじゃん。そんで1人になれば?まわり巻き込んで騒ぎ立てたほうが目を向けてくれるし、子どもの命奪わずにすむよ。

    +10

    -7

  • 247. 匿名 2019/01/29(火) 20:51:35 

    だから、頭がおかしいから殺せるんでしょ

    別にノイローゼ擁護でもない

    簡単な話じゃん
    なんで殺せるの?って、子育てが大変なのは誰もが経験してる イラつく事もある でもそれ以上に愛しいから育てていけるんでしょ

    それが感じられないって事はおかしいんだよ

    +30

    -13

  • 248. 匿名 2019/01/29(火) 20:51:39 

    これからも同じような事件が起きると断言できる
    結局社会も虐待死をなくす気ないんだろうな

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2019/01/29(火) 20:51:45 

    育児ノイローゼ民ぶち切れすぎだろ
    ちゃんと周囲に相談しなよ怖いから

    +13

    -5

  • 250. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:03 

    子供捨てて出ていく方がまだまし

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:11 

    日々の恨みや哀しみを、何の罪もない他人を殺める事で解消するよりは、我が子であった事はマシだと思います。
    奪ったのは明日という同じ未来はあった命でも、誰かも知らぬ誰かに会えた人間ではなく、母を頼るしか無かった我が子なのだから。
    他人が介入して批判をすべき事件ではない。
    全ては家庭内の話なのだから。

    +2

    -20

  • 252. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:13 

    >>209
    わかる、産んでみなきゃっていうのも。
    1人目が本当に育てやすくて子育て大変は大変だけどそんな言うほどじゃないじゃん!って思ってた。
    2歳さで2人目産んだけど、とんでもなく育てにくかったよ…
    赤ちゃんの時から好き嫌い激しくてショートスリーパーで合計で3時間寝れば良い方、3歳なんてヤンチャ過ぎて周りの方からビックリされるぐらい…幼稚園もヤンチャ過ぎて落とされたし、発達障害も疑ったが異常なしだった。ただの性格と。。
    毎日寝れないや追い回しての肉体的疲れと精神的疲れで下が幼稚園に入れるまでの間で45㎏だった体重が36㎏までゲッソリ落ちて毎年の健康診断で引っかかったよ。

    1人目でこれだったら一人っ子確定だった。

    +149

    -5

  • 253. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:37 

    ここでぎゃーぎゃー言ってる人が子育てしてると思うと、そりゃぁこういう事件起きるだろうなって思う

    +11

    -3

  • 254. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:58 

    楽になりたかったのかもしれないけど、どんな子育てより刑務所暮らしのが方が普通に大変だと思う

    +2

    -6

  • 255. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:02 

    >>219
    うちはもう子ども2人中学生だよ。
    転勤族だしワンオペだったし、夜泣きも激しい、発達についても色々あった、悩んできたよ。

    だから何?って感じ。
    そんなの殺しに匹敵するほどの事じゃない。
    言い訳ばっかすんなと言いたい。

    野田の虐待おやじと結果は同じじゃん。
    殺したら終わりだよ。

    +101

    -26

  • 256. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:11 

    たとえばこの母親が取り乱すほどにどこかに助けを求めたところで誰か助けてあげられる人や機関はあったんだろうか。
    10歳の子の事件の児相の対応からそんなことを思ってしまう…
    もちろん擁護するわけじゃないけれど。
    絶対に殺してしまったらいけないけど。
    父親だっていたはずだよね。
    上手くまとまらないけど育児って難しい。

    +14

    -3

  • 257. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:32 

    >>1
    大きくて立派な家だね
    高齢出産で待望の子供だったろうに
    何があったのか

    +4

    -11

  • 258. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:43 

    >>246
    そこまで考える余裕もなかったのかな?

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:08 

    >>249
    相談できないんだよ

    +1

    -10

  • 260. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:12 

    若い母親だと、出来婚だの育児放棄だの言われ、年いった母親だと育児ノイローゼと心配され。

    さすががるちゃん。


    +28

    -3

  • 261. 匿名 2019/01/29(火) 20:54:40 

    こんなこと言ったら、叩かれるだろうけど、「育てにくい子」って子どものせいにすんなよな。自分に子育ての才能がないだけでしょ。多動の自閉症児育ててるから、ガルちゃんで「育てにくい子がうんたらかんたら」ってコメント読むたびに鼻で笑ってしまうわ。仮に育てにくい子だったとしても、我が子を殺してしまう気持ちなんか微塵もわからんわ。

    +26

    -43

  • 262. 匿名 2019/01/29(火) 20:55:27 

    たまにちょっと騒いだだけの子供を、ヤンキーみたいな母親がすごい勢いで頭叩いてる時あるけど、そういうのって注意すべきなんだろうか
    ああいうのがエスカレートするのかなっていう気もするけど、人の家庭に口出しするのってなかなかできないよね
    でもここまで事件が多いと、周りが関わらないといけないという気がしてきた

    +7

    -15

  • 263. 匿名 2019/01/29(火) 20:55:31 

    絶対に殺してはいけない。でもこの子が発達障害とかで凄く手のかかる子どもだったとしたら、、、頼れる身寄りもいなくて旦那は全く頼れなくて、、、だったら気が狂ってしまう人もいるだろうね。私もギリギリのところで子育てしてるから人の事言えないんだよね。

    +73

    -8

  • 264. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:08 

    >>255人それぞれキャパは違う。
    あなたは素晴らしいよ。
    でも同じ母親同士咎めあうのはやめよう。

    +54

    -7

  • 265. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:26 

    >>259
    相談した上で何も聞いてもらえなかったならわかるけど相談できないなんてことある?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/29(火) 20:56:55 

    >>263
    よくそこまで妄想するね
    旦那が非協力的な情報ってどこよ?

    +6

    -4

  • 267. 匿名 2019/01/29(火) 20:57:13 

    >>261
    子供のせいでもないけど親のせいでもない。誰が悪いんじゃないんだよ。

    +6

    -16

  • 268. 匿名 2019/01/29(火) 20:57:22 

    >>209
    子供産んだからって直ぐ一人前の母親になるわけではないのにね。
    子供と一緒に母親も成長するよ。

    +55

    -3

  • 269. 匿名 2019/01/29(火) 20:57:44 

    >>267
    死んだのは母親のせいだろ

    +36

    -3

  • 270. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:00 

    どうしてももう無理と思うなら、離婚して子供を置いていくか自分が死ぬしかないよね

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:25 

    うちも3歳いるけど。
    最近少し落ち着いてきたけどイヤイヤ期が酷くて。
    気持ち、わからないでもない。私は殺さないけど本当に紙一重だったかもしれない。
    我慢出来ないくらい苛々してた。
    可愛いと思えない瞬間とかあった。
    言うこと聞かなくてぶん殴ろうと思った事も多々あった。
    今は大分楽になった。

    +104

    -1

  • 272. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:34 

    >>173
    このコメント出したものなんですけど、知らない人2人がこのコメントのせいで戦ってて何だかすみません汗

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:47 

    子供置いて失踪する方がまだ人道的では?

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:53 

    >>261発達障害のお子さんお持ちでその理解力の無さと想像力の無さは・・・あなたも発達障害なのかな、と思うレベル。

    +19

    -13

  • 275. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:59 

    ガルちゃんの隣の芝生トピじゃないけど

    綺麗なおうち、授かったかわいい子供
    はたから見ると幸せに見えるけどそうじゃなかったんだろうね

    +27

    -2

  • 276. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:10 

    いや〜毎日。今 こうしてる間も殴られたりしてる子がいるのかな。

    +25

    -2

  • 277. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:48 

    >>269
    理性が効かなくなるんだよ。そんなこと子供育ててみなきゃわからないから。

    +9

    -13

  • 278. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:52 

    子供産んでからこういうニュース見ると辛くなる。
    殺してしまったって一瞬の感情で…なんだろうなあ。
    子供の可愛さも育児の大変さもわかるから余計に辛い。本当に明日は我が身だ。

    +56

    -3

  • 279. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:58 

    >>274
    他人に発達障害と決めつけられる方がちょっと

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:07 

    >>265
    自分の話で申し訳ないけど…産後鬱になった時、周りに病院行くように言われたけど自覚なかったし、誰かに相談しようなんて思わなかったから、そういう人もいるんじゃないかと。

    +21

    -3

  • 281. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:10 

    >>265あるんだよ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:34 

    >>277さん!
    育児ノイローゼならぜひ相談所へ!子供が可哀想です!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/29(火) 21:01:21 

    >>274
    あなたの子どもは絶対に育てにくい子じゃないよね。あなたに問題があるんだろうね。

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:17 

    >>274
    やめて

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:24 

    >>282そんな事で簡単に助けてもらえるなら、こんな事件は起きないんだよ。
    それが児相の現実だから。

    +12

    -3

  • 286. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:31 

    全世界の今も継続的に虐待してる人全員をデスノートにかけたらいいのに、、、
    自分の身の回りの事は極力見て見ぬふりしないようにするよ。
    親と子のSOS。

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:35 

    >>15
    私の孫今年15歳になる。3歳の時おばあちゃんって言ってすごい
    可愛かった。息子2人も嵐メンバーと同じ年くらいだけど変な奴に
    ならず良かった。

    +0

    -10

  • 288. 匿名 2019/01/29(火) 21:02:39 

    >>274
    横だけど、この人は、子供を「育てにくい」という風に考えていないというだけで、子供を殺すことに対して理解ができないっていってるんだからその方が正常だと思う
    発達障害疑うところなんかないと思うけど…
    むしろ、子供のことを尊重してあげていて立派な親だと思う

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:07 

    イヤイヤ期の息子と日々、格闘して身も心も疲れ果てて、全てに余裕がない私は このニュースを見て、明日は我が身だと ものすごく思った。
    近所の人が、この母親の事を
    子供の事をすごく可愛いがっていたからビックリしたと言っていたけど、
    外に出れば、大体の母親達が楽しく順調に子育てしているように見せていて、家の中では精神状態ギリギリで子育てしていると思う。

    +137

    -3

  • 290. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:10 

    >>282
    あほね。相談所なんか結局何もしてくれはしないよ。

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:28 

    毎度思うけど、母親の虐待系のトピックで気持ちわかるとか言ってる人は今すぐ児相に行ってほしいわ。

    +12

    -3

  • 292. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:15 

    >>32
    うざ

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:33 

    幼稚園小学校の、夏休み春休み等長期休み明けは、ママ友同士の会話で、「あー、ホントころさなくて良かったわー」と皆言っていた

    +18

    -13

  • 294. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:38 

    >>290
    ソースは?
    私は育児相談にのってもらってるし、訪問もしてくれたことあるよ。虐待じゃなくて、こっちから育児ノイローゼで相談した。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2019/01/29(火) 21:04:50 

    このニュースを見てドキッとした。
    絶対やっちゃいけないことだし殺された息子さんも不憫だし母親を擁護する気もないけど他人事には思えない。
    私の娘はあと3ヶ月で3歳なんだけど、最近怒ってる時でも機嫌いい時でも私の顔を急に叩いてくることがあって、そういう時すごく腹が立ってしまう。
    瞬間的に顔を思いっ切り叩き返してしまいたいけど手をペシっと叩くくらいで抑えてる。
    いい大人なのにまだ2歳児の娘にこんなに腹が立つなんてって情けなくなるよ。
    我が子ってすっごく可愛くて愛おしいけど育児は思う通りにいかない難しさも最近感じるわ。

    +104

    -2

  • 296. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:09 

    子供が可哀想なのはもちろんだけど…
    この母親には殺したことには同情できないけど、可愛い我が子を殺す程にまでおかしくなってしまったことにだけ同情する。
    いつか正気に戻る時があったら死んだ方がマシだろね。

    +72

    -2

  • 297. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:13 

    うちの双子生まれた時に仮死状態で即保育器だったから、もう生きててくれるだけで有り難くて1人で必死に育てたよ。不眠不休当たり前だった。休みは主人が代わってくれたからまだ助かったけど。だからと言ってみんなそれだけ必死にやれとは言わないよ、キャパが人によって違うからね。でも子どもの命は奇跡なんだよ、それを奪っちゃだめだよ。

    +43

    -4

  • 298. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:20 

    保健師とかに育てにくくて辛い!みたいに相談してもさ、
    お子さんとは違う部屋とかに行って少し離れて冷静になりましょう!みたいに言われるだけだよね
    他の部屋しばらく行って冷静になって戻ったら、子供が部屋をとんでもなくしてて余計やること増えて落ち込むだけなのに。。。苦笑

    +147

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:21 

    >>44ほんと、凄く立派な家だよね
    経済面がカツカツとは思えないし

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:42 

    >>289申し訳ないけど、殺しそうなほどギリギリの人なんてそうはいないよ

    +3

    -7

  • 301. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:46 

    こないだ3歳児検診があって、
    頑張った反動なのか終わって帰るよ!ってころに
    すごいぐずっちゃって
    なにしてもきかなくて周りのお母さんの視線も痛いくらい本当に泣いて泣いて私もどうしようかと思ってたんだけど、
    何人もいる保健師さんのうち
    お母さん大丈夫ですか?手伝いますか?
    って声かけてくれたの1人だけだったよー
    検診の場でもこうだからね。
    保健師とか相談所とか本当お役所仕事は
    頼りにならないって思ったよー。

    +221

    -7

  • 302. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:51 

    >>277
    この人ほんとやばいね
    99%の母親は理性が効いてますよ…

    +20

    -7

  • 303. 匿名 2019/01/29(火) 21:06:17 

    普段からの虐待とかは無く溜まりに溜まって爆発したパターンなんだろうか…
    子供はみんな一緒じゃないし障害ある子や父が手伝ってくれる人かとか環境が難しいけど殺すのは本当論外。
    ただこの事件と野田の虐待一緒にしてるのはおかしいよ。

    +63

    -2

  • 304. 匿名 2019/01/29(火) 21:06:19 

    同情したり、共感できるって人も、結局殺してはいないよね?
    普通はイライラしても殺したりしない

    +20

    -2

  • 305. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:02 

    自分がうつ病で、子ども2人が自閉症。
    子どもの1人がうつ病で、不登校でけど。
    どこに相談しても、なにも変わらないよ。
    児相からは、関係無いって言われたし。
    生きてるだけでいいと思うようにしてる。

    +148

    -3

  • 306. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:08 

    この事件が起きるまでにも何十回、それ以上か色々なひどい虐待があったんだと思う。
    何の為に産んだのかな。

    +5

    -7

  • 307. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:11 

    殺すくらいなら施設へ!!!

    +10

    -3

  • 308. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:14 

    >>262
    なんとも言えないよね
    ヤンキーで頭ポコポコ叩いてた母親でも愛情深くて子供の学費の為に仕事いくつも掛け持ちする人もいれば、見るからに上品で叩いたりしなくて子供ちゃんと躾てても精神的ネグレクトってあるし

    +99

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:15 

    >>291
    児童相談所に行けば解決するの?そこまで相談所は暇じゃですから。

    +2

    -5

  • 310. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:06 

    児相に信頼置いてるコメント多くて失笑。そんなに頼りになるなら結愛ちゃん?あの子こそ、殺されてないでしょ。
    理想ばっかり。現実を見なさいよ。だから、育てやすい楽な子しか知らないって言いたくなるんだよ。
    本当に児童を助けたい人なんて居ないんだ。
    同情する自分が可愛いだけで実際に動いた事は無い人ばかりなんだろう。

    +133

    -10

  • 311. 匿名 2019/01/29(火) 21:08:51 

    >>307
    我が子を施設なんて入れたくないわ。そんなことわかりきってるからどうしようもなくなるんじゃない。

    +7

    -11

  • 312. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:16 

    もう、日本終わってる

    +2

    -11

  • 313. 匿名 2019/01/29(火) 21:12:43 

    児相は何もしてくれない!って先入観が、助けを求めてる母親から相談する場所を奪ってるんだよ。実際にここで児相に相談したことある人いる?ガルちゃんやネットの知識だけでしょ?
    そりゃ、児相が救えなかった命もあるけれど、ニュースにならないだけで児相が助けた命もたくさんあるんだって。

    +91

    -8

  • 314. 匿名 2019/01/29(火) 21:13:25 

    3歳まで頑張って育ててきたのに、なんでなんだろ。誰かに頼れたらこんなことにならなかったかもしれない

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/29(火) 21:14:04 

    >>311
    それ、我が子を施設に入れたくないじゃなくて、我が子を施設に入れたって知られたくないだけだよ。子どものためと言いながら、自分可愛さに自分守ってるだけ。

    +72

    -2

  • 316. 匿名 2019/01/29(火) 21:14:04 

    同じ母親だからこそ、子どもの命を奪う母親が理解できないししたくもない。しかもこういう場合は刑期短くなるしね。正直極刑が妥当。

    +20

    -1

  • 317. 匿名 2019/01/29(火) 21:14:14 

    高校の時のクラスメイトが自殺して、お葬式の時その子の母親が育児ノイローゼで子供を殺していたって聞いた。
    この事件のお宅も兄弟いるみたいだけど、
    生き残った子がいたとしたら、その子の人生さえめちゃくちゃにしてしまうことになるのに。
    クラスメイトだった子の遺書には、
    「なにをしていても、頭から離れずにいることがある」と書いてあったって。

    +64

    -3

  • 318. 匿名 2019/01/29(火) 21:14:37 

    >>251
    母と子は親子ではあるが、一人一人の独立した人間。
    人間が人間を殺すべきでは無いと私は思って生きているので、あなたの意見、理解しかねます。
    家庭内であっても人の生き死にを勝手にしてはいけない。
    他人ではありますが、人を殺すな!と言いたい。

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/29(火) 21:15:57 

    >>313
    じゃあ助かった子供いるなら証拠みせてよ。

    +4

    -14

  • 320. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:03 

    実際そうかは分からないけど、ここにも書いてあるように いい家に住んで誰が見ても幸せな状況だからこそ病む事もあるよね。
    そんな環境にいるのに幸せじゃないと思ってしまう自分ってと思うし、周りに悩みを打ち明けたところで いい家住んで子どもにも恵まれて幸せじゃないの、贅沢な悩みだよと言われる。
    確かにそうなんだけど、それはそれで悩む事も色々あるのに言えない空気になってくる。

    +12

    -3

  • 321. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:09 

    勝手に作って産んで殺して。
    人間てなんなんだろうね。

    +13

    -8

  • 322. 匿名 2019/01/29(火) 21:16:35 

    子育てしにくくてもリフレッシュも許されないからね。施設なんてそうそう空きないだろうし、ご近所の噂になるかもしれないから短期間でも預けるの悩むだろうな。もうちょい助けてもらえないのかね。誰もが能天気母さんとしてのびのび子育てできない。自分と子供の相性や障害の苦しみなんかもある。と、こなしが思ってみてた。将来子供産んでも誰も助けてくれない可能性が高いと思ったら気軽にうめない。

    +69

    -6

  • 323. 匿名 2019/01/29(火) 21:17:29 

    最近小さい子供たちが親にひどいことされ過ぎてる!親が弱すぎる。

    +8

    -4

  • 324. 匿名 2019/01/29(火) 21:17:55 

    殺人者の母親を罵倒するコメントにマイナスがついてる意味が分からない
    自分が産んだ子供にだって個人の人権はある

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:05 

    保健師とか頼りにならないくせに態度だけはでかくてウザい

    +72

    -4

  • 326. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:23 

    児相児相言うけど、児童相談所も養護施設も人員も足りてないんだよ。

    気軽に相談したり虐待通報しやすくなった分、人手が明らかに足りなくなってる。
    いいことでもあるんだけど、本当に必要な親子に手が回らなくなるというか

    +17

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:34 

    >>315
    施設に入れたからって必ず解決するわけ?児童施設でも性的な虐待があったりすること知らないの???それでも殺されるよりはマシってこと?

    +13

    -8

  • 328. 匿名 2019/01/29(火) 21:18:52 

    >>321
    動物は子供でも生きる力なければ見捨てたり食べたりするから、人間特有ではなくとても動物的な気がするけど。
    もちろん人間の殺しは許されないことだけどね。これから子供と楽しく笑える未来があっただろうに。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2019/01/29(火) 21:19:11 

    児相で働いてた知り合いが言ってたけど、基本見た目でしか判断しないって
    若くてギャルっぽい子とかには大丈夫ですか?大丈夫ですか?って熱心にするけど、高齢や地味なナチュラリスト的な感じな人はプライドが高いから熱心にはしないしむしろ大丈夫そうですねー!って声かけるって

    私も23歳で産んだ時は虐待を疑われてるのか!?私は病気なのか!?って思うぐらい、声かけられたりした。28歳で2人目産んだ時は特にそんな事はなかった

    +6

    -5

  • 330. 匿名 2019/01/29(火) 21:19:26 

    こんな大きくて綺麗な家に住んでても色々あるんだな。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2019/01/29(火) 21:19:36 

    私も役所の育児相談行ったことあるけど、本当私でも言えるようなアドバイスしかなかった。
    勇気出して助け求めてもそんなもん。
    だから結局は自分が強くいるしかない。

    +104

    -1

  • 332. 匿名 2019/01/29(火) 21:21:04 

    >>320
    私は独身だから子供二人もいてなにが苦労だよってちょっと思ってしまうけど、他人の幸不幸を事情も知らない人が勝手に決めてはいけないよね
    私も独身だから不幸wwとか他人に言われたら腹立つもん。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:13 

    自分は28歳で3歳の娘いるけど、本当にまだまだ大変。。。
    下が一歳だから毎日イライラするし、虐待だけはしないように自分を抑えてる感じ。。。

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2019/01/29(火) 21:23:36 

    うちも3歳の息子いる。毎日余計なことするし口答えもするし、赤ちゃんもいてあまり相手してあげられなくて、私はイライラして暴言吐いてしまうんだけど。。地元だから親や友達に愚痴ったりして理性を取り戻してる。頼る人がいないと私もどうなるか分からない。

    +52

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/29(火) 21:25:42 

    >>188
    子育てした事ある?

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:38 

    産後訪問の保健師の方に、30代半ば以上の
    お母さんは心配し過ぎな人が多く、家事育児の完璧を求めて
    無理してるなって感じることが多いって言われたよ。
    家の事しなきゃ、散歩連れてかなきゃって私も焦るけど
    皆も無理しないでね

    +85

    -2

  • 337. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:11 

    >>209
    一人で抱え込むから悪いんだよ。
    父親がいるでしょ?親類もいるでしょ?
    それがなくても行政に頼る道もある。

    一人で悩んで病んで殺したり自殺したり心中するくらいなら、子供を誰かに託せばいい。

    子供は母親の持ち物じゃない。

    +5

    -5

  • 338. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:36 

    正直、明日は我が身。
    他人事じゃないわ。

    +15

    -2

  • 339. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:42 

    こうなってしまった場合、旦那が一気に身軽になるね。気の狂った嫁とは離婚できて、子供育てていくことも解放されるし、周りからは「大変だったね」と、同情されるし。なんで旦那は責められないんだろ。

    +103

    -14

  • 340. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:53 

    児相は全くあてになんない!
    保護しないで何人も殺してきてるでしょ

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:34 

    私は子供を産んだことないアラフォーだから子育てとまったく無関係な立場から見てて思うんだけど、母親達を苦してるのは実は子育てとは別の要員が多数な気がする
    それは生活してく為のお金だったり、出産で脇に置かれた自分のキャリアだったり、自立する為の仕事やキャリアもないまま向こう20年子育てに縛られる自分の人生だったり、子供を抜きにした夫との関係だったり
    私達の母親から上の世代は確かに大変だったろうけど現代の母親程悩んだりしてなかった気がする、もっと能天気だったよね
    だって夫は年功序列で給料上がるし専業主婦でも責められないしネットとかないから見える芝生もせいぜいお隣くらい、格差もそこまでないから自分と他人を比べることもないし
    本当は子育ての悩みって子供の笑顔を見たら笑い飛ばせる程度なんじゃないかな、っていうか子育てしてる人達がそう思える環境にすべきなんだよね
    たぶん子育て以外の他の部分が大変すぎるし負担になってるせいで辛さが増幅されてるように見えるよ…

    +247

    -3

  • 342. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:43 

    非難してる人、たくさんいるけど、明日は我が身ですよ!

    辛いことがあったら、信頼できる人に相談してください!

    +22

    -2

  • 343. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:05 

    >>339
    ?もう1人お子さんいるからその子育てないといけないから大変だよ。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:52 

    3歳になったばかりと4歳近いのじゃ全然違うよね。
    3歳半すぎると徐々に聞き分けが良くなってくる。
    もう命さえ無事ならいいやくらいの気持ちで育てるのがいいんだと思う。
    実際は細かいこと気になっちゃうけど、あくまでも心待ちとしてはね。

    +65

    -1

  • 345. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:02 

    もうやめてくれ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:03 

    >>261
    >仮に育てにくい子だったとしても、我が子を殺してしまう気持ちなんか微塵もわからんわ。



    本当にそう思う。
    殺人は絶対にしてはならないとわかってるのに、何故育てにくい我が子だと正当化されるのか。

    +13

    -6

  • 347. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:09 

    >>79
    あなたはお子さんいますか?居たとしたらあなたのお子さんは重度の障害を持っていますか? そうじゃないならあなたが100%その母親を否定することできるのかな。 だからって殺しても仕方ないなんてこと言いたい訳じゃないよ。殺してはだめだった。
    ただ、絶対だめなことなのに、普通なら絶対出来ないことなはずなのに、そうしてしまうほどの精神状態になってしまった母親を100パーセント責める気にはなれない。。普段から虐待してるとかは別で。

    +23

    -4

  • 348. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:12 

    羨ましいくらいの素敵な家
    何が不満で
    まさか我が子を

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:29 

    私がもし子供殺してしまったら、あんなにいいおうちで家族も仲良さそうに幸せそうだったのに、って言われると思う。
    はたから見たら、何の不自由もなく暮らしてるように見えると思う。

    でも、本当のことなんて誰にもわからないよ。

    +49

    -1

  • 350. 匿名 2019/01/29(火) 21:30:39 

    >>325
    同感!保健師なんて高い給料払ってまで置く必要ないわ。あれくらいなら子育て経験のあるボランティアでも置いた方が良さそうだわ。

    +15

    -6

  • 351. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:02 

    >>10
    何でマイナスの人がいるの?

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:04 

    また静岡か(棒読み)

    +0

    -21

  • 353. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:27 

    うまく息を抜くことも育児のうちだなって思う
    頑張りすぎは良くないし、狭い世界の中で楽しみを見つけていけたらいいよね

    +51

    -1

  • 354. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:37 

    自分がそうしないからって周りもそうだろって決めつけてる人って想像力足りない。
    3歳なら可愛い時期、自分も3歳の子がいるけど絶対そんなことしない、とか。
    貴方の子は育てやすいんじゃない?そんなことない!と言うかもだけどね。

    +96

    -8

  • 355. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:46 

    >>310
    寝ないとか泣き止まないとかって言ったら
    「育てにくい子って大変だよね~うちの子は大人しいしよく寝るから♪」
    って言われたよwwwがるちゃんでね。

    +94

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/29(火) 21:33:26 

    寝る前にいつも考える。
    明日は誰が亡くなってしまうんだろうって。。
    今生きてる人も明日はわからない。
    怖い。
    せめて子供は亡くならないで欲しい。

    +24

    -9

  • 357. 匿名 2019/01/29(火) 21:33:28 

    >>10
    違うね、正しくは
    育てられないなら作るな

    +8

    -4

  • 358. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:26 

    >>346
    これまで正当化したようなコメントなんてありませんよ。ただ、育てにくい子供だったとしたら殺した母親の気持ちはわかると書いてあるだけでしょ。誰も殺されて当たり前なんて言っていない。

    +38

    -5

  • 359. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:37 

    最近多すぎる。
    かわいそう。

    +19

    -2

  • 360. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:49 

    >>337
    じゃあ母親神話を日本から無くさなきゃね
    母親神話でどれほどの親が雁字搦めになってる事か

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:59 

    >>176
    綺麗事だろ

    +5

    -9

  • 362. 匿名 2019/01/29(火) 21:35:00 

    >>356
    毎日そんなこと考えるって病んでない?
    たまになら私も考えるけどさ、毎日ってことはないよ
    なんか大丈夫?

    +12

    -11

  • 363. 匿名 2019/01/29(火) 21:35:29 

    住む家もある。仕事もある。家族も仲良い。
    でも、ギリギリだよ。全部ギリギリのところで生きてる。何かの線がぷつっと切れたら、私だって子供殺してしまうかもしれない。
    全然気持ちがわからない、なんて言えないよ。

    +133

    -13

  • 364. 匿名 2019/01/29(火) 21:35:43 

    >>305
    一人目自閉症の時点で何で二人目産んだの?
    覚悟あってすごいなと思う

    +16

    -22

  • 365. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:12 

    >>346正当化とは違う。
    皆殺してはいけない、を前提に話してるよ。

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:46 

    こういう殺人鬼は20年ぐらい檻の中に入れとけ。

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2019/01/29(火) 21:37:16 

    >>362
    私も考えるよ。子供の寝顔みてたら
    明日怪我しないかな
    病気しないかな
    長生きしてくれるかなってすぐ不安になるわ

    +23

    -1

  • 368. 匿名 2019/01/29(火) 21:39:31 

    若い子が子供殺すと総叩きするのにこの人は育児ノイローゼって擁護があるのは何故?
    子育てに年齢って関係ないんだよやっぱ

    +50

    -4

  • 369. 匿名 2019/01/29(火) 21:40:01 

    ノイローゼかな?ってフォローが入るのは、ワンオペ育児で追い詰められてる女が多いからでしょ
    ガル男には理解できないわ

    +62

    -6

  • 370. 匿名 2019/01/29(火) 21:40:12 

    子供はかわいくても、いなかったらいいのにと思う瞬間は0じゃないなぁ。

    +98

    -3

  • 371. 匿名 2019/01/29(火) 21:40:47 

    >>367
    それは我が子だからでしょ
    我が子の無事を眠る前に日々祈るのと明日は誰が亡くなるんだろうって毎日考えるのは全然違うベクトルだと思う

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2019/01/29(火) 21:42:36 

    妻、母、嫁、職場の役割、PTA。
    私は何役やったらいいのよ。

    +78

    -7

  • 373. 匿名 2019/01/29(火) 21:42:53 

    子供が乳児だった頃、こういうトピで子殺しの母親が全く理解できず、母親擁護のガル民に腹立ってた。
    でも、イヤイヤ期に入り心も体も疲弊してわかってしまった。
    子供に心底うんざりする気持ちが。
    だからってこんなことはしないけど。
    でも母親はロボットじゃない。
    子供に酷いことされたら母親だって傷つく。

    +115

    -2

  • 374. 匿名 2019/01/29(火) 21:43:08 

    二人いるなら比べられるけど、育てにくい子とか育てやすいん子って厳密に何が違うの?
    あまり寝ない子だと育てにくいの?
    育てにくい子イコール障がい児なの?
    ここみてすごく気になった。

    +7

    -3

  • 375. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:06 

    >>363
    それでギリギリってキャパ小さくないですか…。

    欲深い人が増えたなー
    住むとこあって仕事あって家族仲いいのに子供殺してしまうことが理解できるってやばいと思います。

    +8

    -26

  • 376. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:13 

    いい夫だけど、我慢はしてる。
    なんで私ばっかりこんな苦労するの?って。

    +16

    -3

  • 377. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:18 

    >>372
    とりあえずPTAはなくしていい

    +47

    -1

  • 378. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:44 

    >>371
    あなたはニュース見て心が痛まないの?
    鈍感な人にはわからないでしょうね。
    あなただって私だって明日はどうなるかわからない。
    明日は痛ましい事件起きませんようにって祈るくらい自由にさせてよ。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2019/01/29(火) 21:44:55 

    >>315

    同感だわ!
    結局、子供のことよりも世間体。
    そして自分が一番可愛いんだよね。
    それじゃあ子供が本当に可哀想

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:02 

    3歳児の息子いる
    毎日イライラするよ。叩きたくなる事もある。
    実家も遠いし頼る人もいない。
    実家が近い人が本当に羨ましくなる
    自分が病気の時でも休めない育児ほんとに辛い。

    +87

    -2

  • 381. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:09 

    ちょっとまって。一番近くで見ていたはずの旦那は何してたの?
    妻がおかしくなってるの気が付かないわけないよね。おかしくなってる妻によく大事なわが子を任せられたよね。まさか見て見ぬふりでもしてた?自分は仕事だけしていれば言いと?
    夫婦揃っている家庭での子殺しは夫婦どちらにも責任があると思う。
    父親(養父含む)の虐待も「母親何してた」って思うし。

    +100

    -6

  • 382. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:36 

    4月から入園だったのに

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:42 

    >>376
    例えばどんなことを我慢してるの?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:47 

    >>374
    みんな主観で言ってるだけだよ
    余裕がある人からすれば多少やんちゃな子ですむとこが、余裕がない人はいっぱいいっぱいで育てにくい子ってな

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/29(火) 21:46:49 

    >>375
    あなたには、私の気持ちわからなくて大丈夫です。全ての人に理解してもらおうなんて思ってないんで。

    +6

    -4

  • 386. 匿名 2019/01/29(火) 21:47:17 

    うちも3歳児で、私38歳。うちは旦那は単身赴任、本当毎日疲れ果てて大変だけれども、4月から幼稚園。この子もそうだったのかな??もうすぐ制服届くし、楽しみもあっただろうに。いきなりプッツンって切れちゃったのかな。我に戻ったら取り返しのつかない事しちゃったってなるのかな。自分が気づかずにそういうのに陥っていたら怖いな。

    +48

    -1

  • 387. 匿名 2019/01/29(火) 21:48:29 

    母親が少しでも子育ての愚痴言うと、そんなこと言うなら産むなとか、母親なのにとか、すごい責められるよね。我が子が大切で可愛いのは当たり前なんだけど、母親である前に1人の人間だから疲れる時だってあるし愚痴のひとつも言いたくなる時があるよ。だからって殺していいなんてことは絶対にないけどね。この母親もう生きていけないんじゃないかな。

    +35

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/29(火) 21:48:48 

    子育てでもう嫌、ギリギリな人がいるのはわかる。でもなんで=子供を殺すことにつながるの?

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2019/01/29(火) 21:48:57 

    やんちゃな男の子って本当に想像の上を行くからね。
    みんな可愛いから許せてるんだろうけど。
    キャパが狭い人は頭おかしくなっちゃうと思う。

    +72

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/29(火) 21:49:02 

    命がなくなっている以上母親に同情はできない。
    親によって強制的に始められ、親によって強制的に終わらされるたった3年の人生。
    何の意味があったんだろうと思う。
    可哀想。

    +28

    -1

  • 391. 匿名 2019/01/29(火) 21:49:05 

    >>374
    育て難いって感じるのはお母さんの主観や性格も関係するからね。
    例えば私はショートスリーパーだから寝ないタイプの赤ちゃんが割と平気だったけど、寝ない赤ちゃんだと辛いお母さんもいるよね。
    親子って言っても他人だから相性があると思う。
    相性が良くないからって投げ出せないから辛いんだと思う。相性が合えば育てやすい、合わないと育て難いかなって思う。

    +36

    -0

  • 392. 匿名 2019/01/29(火) 21:50:00 

    でもこの母親が20代前半とかの若い人だったらボロクソに叩かれるんでしょ。
    それもなんだかね。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/29(火) 21:50:26 

    正論だけじゃ子育てできないからね。

    +35

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/29(火) 21:52:02 

    ノイローゼだったのかもしれないし、この母親も苦しんでいたのかもしれない。
    でもだからって子どもを殺していい理由にはならない。当たり前だけど、人殺していい理由は存在しない。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/01/29(火) 21:52:14 

    >>375 だからね、悩みに優劣をつけようとするから追い込むんだよ。キャパが狭い人は狭いなりに、必死なんだよ。
    それを共感して分かってくれる人が身近にいるかいないかの違いは大きいよ。
    弱い者に弱いって言って突き放すだけなのは簡単だけどね。
    誰しも完璧じゃないんだから、人と比べてできない事のひとつやふたつはあるよ。

    +52

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/29(火) 21:52:18 

    この家族もう元には戻れないね…

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/29(火) 21:53:52 

    >>378
    別に鈍感なつもりはないけど気を悪くしたみたいでごめんね
    こういうトピだし何か悩みがあるのかと心配になっただけなんだけど…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/29(火) 21:54:29 

    動機とかが後々報道されない場合は子どもが重い障害を持ってるパターンが多い。今回もそんな気がするけどね。

    +22

    -2

  • 399. 匿名 2019/01/29(火) 21:54:49 

    >>374
    手のかかる子供ね、、、、夜泣きは酷い子だと4才頃まで続く子供もいるし、どんなに言い聞かせても公共な場所で大騒ぎしたり、よその子供に危害を加えたり、千差万別ですよ。どんなに手のかかる子供でも発達障害じゃない子供もいるし。まともに夜寝られない、変わってくれる人もいない、、とかじゃ精神状態悪くなるんじゃないかな。

    +40

    -1

  • 400. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:10 

    >>354
    で、犯人が育児ノイローゼだという証拠でもあんの?(笑)一生懸命擁護してるけど

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:20 

    殺すのは良くないけど、育児が嫌になる気持ちもわかる

    +64

    -3

  • 402. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:33 

    子育ては大変だよ。
    でも殺さないと解決しない…なんてよっぽどだよ。

    ここに「私も紙一重だ」と書いてる人も、実際は殺しはしないと思う。
    「いい加減にして!」と叫んで叩く程度だと思うよ。

    全力で首を締め続けたり、飢え死にさせたり…この間はベランダから投げ落とした人もいたね。
    あと何だろう、鈍器で頭を殴り続けるとか?
    殺すってそういうことだよ。

    言いかた悪いけどキチガイ状態にならないと、人を殺すって出来ないと思う。
    もちろん叩くのもダメだけどさ。殺すのとはものすごく大きな差があると思うよ。

    +111

    -1

  • 403. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:43 

    何で殺すの?他人事
    実際に障害児育ててみ
    育てやすい 子供を育ててるママさんには
    この母親の気持ちは分からないよ

    家に二人きり
    息がつまる
    殺したくなる
    理性でおさえてる
    なんで
    こんな子になったんだろう
    私だって殺したくなかったって
    母親は思ってる

    +53

    -15

  • 404. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:59 

    殺すぐらいなら助け求めれば良かったという意見もあるけど、実際保健センターとかの助産師さんに相談しても当たりハズレとか合う合わないってあって、相談して余計に絶望的な気持ちになる事もあるんだよね。こんなこと相談しておかしいと思われないかとか、母親なのになんで頑張れないんだろとか思って誰かに気持ち言うこともできなかったり。

    この母親にしか本当の気持ちはわからないけど、子どもを殺すという最低最悪なことだけは避けて欲しかったな。。。

    +86

    -2

  • 405. 匿名 2019/01/29(火) 21:57:13 

    助けなんて求められないよねきっと、話は聞いてくれても誰も助けてくれないもん、警察だって動くのは事件が起きてからなんでしょ?
    日本は恵まれてると思うけど余裕がない気がする、みんな自分の事で精一杯なんじゃないかな。
    お母さんって大変だよね、自分のお母さんみたいになれる自信がまったくないから家族連れを見ては憧れていいな~の次には自分には無理だわと思い結婚に夢や希望が持てない。

    +42

    -3

  • 406. 匿名 2019/01/29(火) 21:57:34 

    子供育てるって大変。
    思い通りにならないからね。
    多分真面目な人ほど病んじゃうと思う。
    勉強みたいに自分が努力すれば必ず結果がついてくる訳じゃないから。

    +71

    -3

  • 407. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:07 

    >>341
    すごく納得できるコメントですね。
    3歳一人育ててますが、周りは当たり前に仕事していて、私ももがきながら兼業主婦してます。ずっと働かなくて大丈夫なくらいの家計ならゆとり持って子供と接せられるし、もう一人産むことも考えられます。
    でも今は家事育児仕事とスーパーウーマン当たり前みたいな風潮で、昔よりも育児に手をかけないといけない空気もありますし息が詰まる思いのするお母さんたくさんいると思います。

    +79

    -0

  • 408. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:17 


    大好きなママに殺される恐怖と悲しみを考えると胸が苦しくなる。

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:37 

    何かで読んだけど、子どもって親にいろんな幸せを与えてくれるけど、それと同じくらい親からいろんなものを奪う、って。

    +57

    -3

  • 410. 匿名 2019/01/29(火) 21:58:47 

    3歳と1歳がいる旦那単身赴任両実家遠方のよくあるワンオペ育児中だけど、私は頑張ってる!辛くても弱音もはけない!実家近い人羨ましい!とか悲劇のヒロインぶってる人多すぎ。
    自分が選んだ道でしょ、責任持ちなよって思う。
    母親ばっかりが犠牲になるのはおかしいって思うなら母親やめたら?
    育児をなめすぎだよ、かわいいかわいいで子供は育ちません。
    自分が強くならなきゃ子供を守ってあげられないよ…

    +23

    -67

  • 411. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:29 

    スーパーで買い物中とかずっとキレてるママいるよね。
    聞こえるだけで疲れる。
    少子化になりますわな。

    +58

    -9

  • 412. 匿名 2019/01/29(火) 22:00:40 

    >>174
    そっかあ…
    サイコパスだったら、殺すしかないのかもね…

    ってなるの?
    殺されたこの子はサイコパスだったの?子育てが大変なのは重々承知しているけど、殺す前にどうにか出来なかったのか、ということではないでしょうか。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2019/01/29(火) 22:01:20 

    こんな立派なマイホームあるのに勿体無い
    お母さんも子どもも、どうにか助けてあげたかった
    ただただ悲しい

    +11

    -4

  • 414. 匿名 2019/01/29(火) 22:01:26 

    母親責めてどうすんの?
    母親を酷いと言う前に、殺すまでに至った原因がまだわかりようがないんだから火をつけたように責め立てるのはただの暴走でしょうが。
    母娘もろともいじめて村八分にして自殺させた母親たちとさして変わりがないわ。
    あーあ、想像力がないって怖い怖い。

    +36

    -16

  • 415. 匿名 2019/01/29(火) 22:01:46 

    心が痛む。なぜこんな事件ばかりなのか。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/01/29(火) 22:02:43 

    >>410
    私もそう思う。
    周りを羨んだって何も変わらないのにね。

    「そういうもの」「いつかは終わる」と思うしかないからそうやって生活してる。

    それなのに「強い人ばかりじゃない」「繊細な人だっている」なんて言われると「はぁ?」ってなる。
    私だって強いわけでも鈍感なわけでもないのにね。
    仕方ないから折り合いを付けてやってるだけやのに。

    +5

    -11

  • 417. 匿名 2019/01/29(火) 22:03:56 

    どれだけ追い詰められていたんだろうか
    あんなに立派なお家でも幸せにはなれなかったんだね

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2019/01/29(火) 22:04:52 

    国もなんか対策してくれないかな〜
    子育て中の母親だけ一泊二日旅行に行ける日とか作ってくれないかな。
    子供と離れて、家事からも離れてリフレッシュできる時間があればいいのに。
    そんなことしたら男や子なしに批判されるだけか。

    +21

    -21

  • 419. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:24 

    え!なにこのステキな豪邸!
    こんな豪邸で育児!

    +14

    -2

  • 420. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:27 

    >>410
    そうそう
    こういう人ばっかりだから息苦しいの。
    誰も育児を労ったり褒めたりする人は居ない 

    +54

    -4

  • 421. 匿名 2019/01/29(火) 22:05:38 

    結局こんなトピ立ったところで、同情コメントしか認めないんでしょ。
    傷の舐め合いご苦労様です。

    +7

    -5

  • 422. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:23 

    兄弟殺した母親に育てられたくないな…

    +12

    -2

  • 423. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:25 

    >>409
    育児に限らず大体の物事は長所短所が差し引きトントンになるケースが多いかも
    短所が目につきすぎると辛くなるだけで

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/01/29(火) 22:06:26 

    >>420
    それは家庭内で完結させるべき事よね。

    +8

    -4

  • 425. 匿名 2019/01/29(火) 22:07:19 

    >>410
    全くその通りだわ。悲劇のヒロイン多すぎ。

    +10

    -11

  • 426. 匿名 2019/01/29(火) 22:07:49 

    死なせてしまった のだったりして

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/29(火) 22:08:17 

    >>395
    すごくわかる。けどあまりにも恵まれてるのにそれを理解しようともせずギリギリって子供に対する責任感がなさすぎるんじゃないかと思います。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2019/01/29(火) 22:08:59 

    所詮人なんて自分が経験していないことは理解なんて出来ないよ
    親も子もみんなそれぞれ違うし、他人事だもんね
    あえて言うなら、夫が一番理解してあげる役目だったはず

    +55

    -0

  • 429. 匿名 2019/01/29(火) 22:09:13 

    大変な時に誰も手伝ってくれなかった
    夫もジジババも
    児童相談所もたいした返事もくれないし。
    母親に負担を背負わせ過ぎ。

    +19

    -3

  • 430. 匿名 2019/01/29(火) 22:09:20 

    ガルちゃんはこんな感じだけど、リアルではみんなキラキラママに見える。。
    髪型もバッチリで、子供も聞き分けが良くて、なんでも言うこと聞いて、なんでも出来て。
    なんで自分だけこんなにちっぽけなんだろうと人に会うたび思う。

    +77

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/29(火) 22:09:25 

    周りは何もしてくれないよ。
    助けて欲しいなら助けてって言わないと。
    みんなそれぞれ自分の事でいっぱいいっぱいなんだから。

    +42

    -0

  • 432. 匿名 2019/01/29(火) 22:09:26 

    >>424
    それ以前にあなたがギャーギャー言うことじゃないよね

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2019/01/29(火) 22:10:20 

    >>432
    いつギャーギャー言ったの?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2019/01/29(火) 22:10:59 

    殺すんだったら交番の前にでも置いていけ

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2019/01/29(火) 22:11:53 

    児相も保健所も、療育の場でも相談員というか職員達は教科書通りの事しか言わないよ。

    その人達は実際に子供と付きっきりで過ごしたことがあるんだろうか?
    我が子を赤ちゃんの時から預けて働いていたのか知らんが、子育ての大変さを何も知らないんじゃないかと思った。

    行政の相談員に相談するより先輩母たちに聞いた方が何倍も救われる事が多い。

    +35

    -2

  • 436. 匿名 2019/01/29(火) 22:12:19 

    >>431
    心配して声掛けても逆に攻撃してきたり肯定されないと逆ギレしてくる人もいるしね
    そういう人のせいでどんどん母親達は孤立していくのかもしれない

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:29 

    >>418
    子供と家事から離れたいのなら家族内で話し合ってどうにかして下さい。その為の家族でしょ?国に頼らないで自分達で処理して。

    +13

    -6

  • 438. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:33 

    >>425
    わかる。お前が産め!って強制指名された訳じゃないし自分の意思で今の状況になってるんじゃないだろうかって。

    +8

    -4

  • 439. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:40 

    殺意を持って殺してしまったとは思えない。ホントにギリギリで必死で子育てしてたんだと思う。
    そこまで追い詰めてしまったなら、回りも責任あると思う。父親は何してたの?

    +31

    -2

  • 440. 匿名 2019/01/29(火) 22:13:55 

    3歳の検診で障害が見つかると幼稚園側からはほとんど拒否されるし保育園は待機児童で入れない。
    療育行っても「お母さんが頑張って!」「一生健常児にはなれない」将来は作業所で月2万円くらいしか稼げないのに障害者手当てなんかでない(発達)。
    一生面倒を見なくちゃいけない。

    発達障害を見つける義務はあるのにその後の社会的フォローは何もないんだよ。
    子供の頃のままで思考が停止してるならいいけど、成人となり社会での自立を想像したら今の可愛い幸せなまま終わらせてあげたいとは思う。

    +72

    -2

  • 441. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:02 

    夫も妻任せだったんでしょうね。
    俺は働いてるんだ!
    子育てしてるのはお前だろ!って。
    息子に何か問題があれば全て妻のせい。
    日本は長時間労働の国だからそういう男多い。
    一番近い人に理解してもらえないって一番辛いと思う。
    母親だけが親じゃないのに。

    +37

    -4

  • 442. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:41 

    >>430
    支援センター通ってるけど、そんなキラキラしたママ見たことない。お土地柄かなぁ。

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:47 

    >>435
    そうなんだよね
    ずーっと付きっきりで無いくせにちょっと関わっただけで全て分かった気で居るから腹が立つ。
    こっちは何倍も大変な山を1人で乗り越えて来たのに
    何も分かってないなあと思う。

    +6

    -3

  • 444. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:53 

    殺さんけど、腹立ちすぎて消えろって思うことはあるわ。
    殺さんけど。
    子どもが1番かわいそうだけど、お母さんも辛かったんだと思うよ。
    許されないことをしたけどね。

    +58

    -3

  • 445. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:11 

    がるちゃんではこんなに精神状態ギリギリみたいな人がいるのにリアルでは皆がニコニコ子供を可愛がってるように見える。
    この母親もそう見えるうちの一人だったんだろうな。

    +70

    -0

  • 446. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:26 

    楽な子しか知らない女は夢物語ばかりで母親とは言えないね。ただの赤ちゃんごっこ。幼児ごっこ。

    +4

    -9

  • 447. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:33 

    私、38歳。今となりで3歳のかわいい息子がスヤスヤ寝ています。
    考えられない!!

    +5

    -20

  • 448. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:51 

    児童相談所だってキャパオーバーなんだよ。
    一日中ひっきりなしに電話がかかってくる。
    その中で優先順位の高い家庭から介入していくから、優先順位の低い家庭はどうしても後回しになる。

    それに職員自体も「経験の浅い新人」「やりたくないけど配属されて仕方なくいる」そんな人が半数近くいる。

    そんな状態じゃ満足に機能するわけがない。

    +29

    -3

  • 449. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:51 

    なんか前に神奈川だかその辺で子どもを殺した母親居なかった?立派なお家で周りからも子ども3人?くらい居て幸せそうに見えたとかなんとか

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/01/29(火) 22:15:58 

    >>427 子どもを殺すのはダメよ、そりゃ当たり前に絶対に。だけど恵まれているのを理解して弱音を吐く事も、育児が辛いという気持ちすら共感してもらえないのは あまりにも息苦しいと思うわ。
    恵まれてたって生きてたら嫌な事もあるよ。
    単純にそれだけなのに、そんなことくらいで悩むなんてって認めようともしないのも 余裕がなくて嫌だなぁと思うわ。

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2019/01/29(火) 22:16:20 

    >>437
    ですよね。
    そう言われると思ってましたw
    でもそういう日でも設定されないと、なかなか自分から言い出せない人多いんじゃないかなって。

    +9

    -10

  • 452. 匿名 2019/01/29(火) 22:17:26 

    「こういう時に女なら責められない!」って言うガル男いるけど、
    朝10時から浴室に夜中までぶっ通しで立たせたり4歳だかに朝4時から毎日風呂を洗わせたり、男だと積極的に虐め抜くから言われるんじゃないのか?

    +51

    -4

  • 453. 匿名 2019/01/29(火) 22:17:29 

    でも、この子目立った外傷もないって一体死因はなんなんだろう

    +62

    -1

  • 454. 匿名 2019/01/29(火) 22:17:46 

    私なんて不妊治療中なのに。
    虐待する人に限って子供すぐ出来るんだよね。

    +5

    -35

  • 455. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:00 

    >>414
    殺人犯した人の経緯聞いて同情できるほうがおかしいよ。
    どんな理由であれ人殺しちゃダメでしょ。
    自分が母親だから母親の気持ちわかる、介護してるから介護者の気持ちわかる、じゃあニートならニートの気持ちがわかってその人が殺人する経緯を知ったところでじゃない?
    結局は殺人したら犯罪者、どんなに追い詰められてもそこで踏みとどまれるか踏みとどまれないかだよ。

    +9

    -6

  • 456. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:31 

    >>418
    多分1日2日休むために他の人に皺寄せが行くよ
    預け先は保育士だろうけどどこもギリギリだから確実に保育業界が崩壊する

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:15 

    >>41
    言葉遣いがキモすぎて内容入ってこなかった

    +4

    -6

  • 458. 匿名 2019/01/29(火) 22:19:30 

    3歳って。。
    こんな言い方わるいかもしれないけど、乳児を死なせるのとは違う気がする
    そんな簡単には死なないくらい育ってるんだよ
    3年間の子育てで楽しいことや嬉しいことあっただろうに

    +63

    -2

  • 459. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:11 

    3才となると、発達障害がわかる時期だけど、何かあったのかな

    +44

    -0

  • 460. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:13 

    母親が ノイローゼだったのかは 知らないけど
    3歳って『ママ、ママ、』って母親が大好きな年頃。
    大好きなママに 手をかけられた 子供も気の毒だし 手をかけた母親も 一生 背負っていくでしょう。

    +22

    -4

  • 461. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:34 

    >>454
    育児の大変さも知らないくせにしゃしゃって来ないでね
    不妊治療の苦しさなんて育児ノイローゼに比べたら屁でもないわ

    +8

    -26

  • 462. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:35 

    ノイローゼだろうと子殺しは許せない
    殺すくらいなら自分がしねばよかったのに

    +10

    -3

  • 463. 匿名 2019/01/29(火) 22:20:40 

    >>445
    外でニコニコしてないとね、すぐの虐待では?って目で見られるし発達障害を疑われるんだよ。

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:16 

    >>82
    障害児って書いてあるからって、殺していい理由にならないのはもちろんだけど、雑談くらいしてもいいのでは?

    +8

    -4

  • 465. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:33 

    >>454
    あなただって子ども出来たら分からないよ?
    実際に育児経験してないと悩みなんて分からないし
    そして子どもの性格や親の性格、環境もそれぞれだから同じ子育てしてる人達にすら分かり合えない事もある。

    +50

    -2

  • 466. 匿名 2019/01/29(火) 22:21:33 

    >>418
    それ国に頼る事?
    ちょっとこのままじゃ無理だから一泊だけ旅行行きますね。って夫に言えばいいんじゃないのかな。
    国で決まった事なら家族に言える!みたいな考えおかしくないかな。
    そんな家族どうなの。

    +34

    -4

  • 467. 匿名 2019/01/29(火) 22:22:10 

    >>435
    こういうコメント多いけど、同じ子どもを育てている訳ではないからね。

    相談しても思うような答え?がもらえないのなら、その先輩ママたちでコミュニティ作った方が建設的ですね。

    +4

    -3

  • 468. 匿名 2019/01/29(火) 22:22:23 

    >>411
    スーパーではないけど、私も最近は人目を気にせずに声を荒げて怒ってしまう。
    子供が出来る前、生まれる前はそう言うお母さん見ると、そこまで怒らなくてもと否定的な考え方だったけど、実際に自分が育児してみたら気持ちが痛いほど分かった。

    +93

    -1

  • 469. 匿名 2019/01/29(火) 22:22:44 

    一線を超えてしまった人の事を、あれこれ想像しても絶対に分からないよ。
    私達とは決定的に違うから。
    踏みとどまれないほど追い詰められて、命より大事な子供を殺してしまうんだもん。
    もう狂ってしまったんだよ。

    +79

    -2

  • 470. 匿名 2019/01/29(火) 22:23:30 

    >>456
    父親が子供を見れるようにすればいいんじゃないの?母親のリフレッシュの為の休暇制度とか。

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:02 

    >>455
    介護殺人で裁判官も裁判所にいる人も全てが泣いた事件知らないかな。
    どんな犯罪でも状況によりけりでその内容も変わる。
    あなただって人殺しにならざるを得ない状況はある。

    +22

    -2

  • 472. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:13 

    でも愛してたはずだよ。我が子だもん。愛する我が子の命、これからの未来、自分の手で奪った。死ぬまで自分を責めて亡くなった我が子思って苦しんでくれ。

    +27

    -3

  • 473. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:20 

    三歳相手に
    カーッてなって血のぼるのが分かる。 その時はイライラも止められない。
    子供突き放してその拍子にどっか頭ぶつけてしまうかもしれない。
    私だって殺人者になってしまうこともあり得る。

    やっぱどこにも頼る人、場所がないのはツライ
    死にたい

    +86

    -0

  • 474. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:42 

    何があったかわからないけど、少なくとも最近の虐待死させた親とは違うね

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:06 

    どうしちゃったの。

    なにがあったの。
    我が子を手にかける、親に殺される。そんな悲しい事なんてあってわならない

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:20 

    私も3歳児育ててます。
    やっと先ほど寝ました。
    クタクタです。

    ただね、長女は違ったのよ。
    おとなしいし手がかからないし
    育てやすい子っていう感じで。
    育児に悩んだことなんてなかったし
    楽しかったし
    『子育てしてる自分』が好きだった。

    しかし次女が産まれてから
    世界が180度変わった。
    『子育てしてる自分』が大嫌い。
    毎日反省してる。

    子によると思う。

    ほんのちょっと自分が一息つける
    時間があれば救えたかもね。

    手のかかる子はそれが全く設けられず
    しかも何年も続く・・・


    +108

    -1

  • 477. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:25 

    25歳で5歳の娘いるけど
    育児楽しいしいつもルンルンだわ♪
    シングルだからずっと一人で育てて来たけど、お金の事で苦労させた事ないし
    普通の年齢で産んだけど高齢出産したら
    恐ろしいことになるんだね
    怖い、、、(´;ω;`)

    +2

    -35

  • 478. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:25 

    >>133
    >>7

    本当にそう。
    悩んでる人が多すぎるからだろうけれど、
    悩みに悩んでもう無理だと思って頼ろうと電話したら
    どこも予約でいっぱいで相談さえ3ヶ月先とか言われた。
    一時保育も全然予約できないし、どこに相談していいのかわからない人はたくさんいるはず。

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2019/01/29(火) 22:26:10 

    自分なら例えに育児ノイローゼになったとしたら、子供を残して自殺する。
    残された方も酷だけれど。。

    +15

    -1

  • 480. 匿名 2019/01/29(火) 22:26:30 

    >>458
    例えば首を絞めた所で3歳ならすごく抵抗して暴れるだろうし、じゃあ一度殴っただけで死んじゃうかっていったら相当な力で殴らないと無理だよね
    3歳まで育った人間の息の根を止めるってけっこう大変なはずなのに目立った外傷がないっていうのも
    咄嗟にどうこうなら外傷あるじゃないの?
    ビニールとかを被せて窒息させたとかかなぁ…
    3歳も2歳よりか4歳よりかでまた違うもんね

    +20

    -1

  • 481. 匿名 2019/01/29(火) 22:26:43 

    >>445
    インスタ、ツイッター普及でみんながニコニコキラキラ育児してるようにみえる、そういう風にみられなきゃって外でも無理してニコニコしてる人多いと思う。
    私もその一人w
    でもそれが自分を追い詰めるんだよねー。
    自分に素直に生きられたらどんなに楽か…。

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:14 

    息子も大きくなってくれたから良かったけど
    2〜3歳1番大変だったもの
    保育所入れてた方が楽だと思う。
    障害が分かって癇癪やパニックすごかったし、1人でどっか行っちゃうから必死に過ごしてたよ。

    +54

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:16 

    >>452
    でも専業主夫の男親がこういう件を起こしても、やっぱり男親には育児がつとまらない
    女親が専業になって、男親は働きに出るのがベストって言われそうだと思ったよ。
    間違いなく同情されないだろうね。

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:20 

    虐待されてた人がみんな殺す訳じゃないし
    ノイローゼの人がみんな殺す訳じゃない

    母親がこどもを殺したって事実。
    もう亡くなってて帰ってくるわけじゃないから責めるつもりはないけど同情なんて1ミリも出来ない

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:26 

    カッとなって殺したの?無理心中みたいに悲観的になって殺したの?
    状況がよくわからない。
    外傷がないってのも不思議だしね。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2019/01/29(火) 22:28:29 

    >>470
    それなら父親が有給取って育児にあてるのではダメなの?お盆休みとか連休とか。
    国が言い出さなきゃ無理なレベルなら父親を休みにしたところで見なそうだけど。

    父親が仕事を休んで育児するのを決めるならわざわざ国が言い出さなくても家庭で話し合うことじゃ無いのって話になる。

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2019/01/29(火) 22:28:47 

    >>470
    なんか最終的に父親が仕事と育児のあいだで病んだりしてね

    +7

    -4

  • 488. 匿名 2019/01/29(火) 22:28:56 

    自分もこうなりそうだから、子無し選択。
    虐待とか見てるとなんで考えないで産んだだろうと思ってしまう。

    +9

    -5

  • 489. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:34 

    未就園児を家庭保育中のお母さんたちが気軽に安心して好きな時に子供を預けられる場所があるといいね。保育園は在園児で手一杯で一時保育も予約が難しかったりするし。預けるのに理由が必要な所も多いし。少しの1人の時間があれば持ち直せたりする事もあるよね。
    幼稚園入園前ってちょっと辛い時期だよね。

    +54

    -1

  • 490. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:44 

    >>418
    働けば?
    0歳児からでも保育園に預けられるよ

    +3

    -11

  • 491. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:48 

    地元だけど、辛い。年齢の近い子供がいるけど、上の子が2、3歳の頃は辛かった。癇癪持ちで、こだわりが強くて、いつでもどこでもすぐ泣いて、話も聞いてくれなくて。終わりが見えなくて、自分がいけないんだと責めて。苦しかった。

    取り返しのつかないことだと思う。でも、それを今一番母親が感じているかもしれない。一生背負わなきゃいけないことだし今までも同じような生活は無理だとは思うけど、頭ごなしに批判することも出来ない。

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:54 

    >>483
    今のところ、専業主夫の男性が頑張った末にノイローゼで…って聞かないもんな
    だいたいが無職ヒモが母親働いてるうちに壮絶な虐待の上に死なせるパターンがお決まり
    何故か男は積極的に虐待する

    +34

    -1

  • 493. 匿名 2019/01/29(火) 22:31:28 

    3歳って言葉もわかってきて会話できるから、親の言うことわかってるだろうって思ってしまって、不快なことされると余計イライラするんだよね。
    でも親が思ってるよりまだまだ3歳は幼い。
    でもずっと一緒にいると子供がまだ小さいってこと忘れちゃうんだよなー。

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2019/01/29(火) 22:31:47 

    >>420
    誰にも労ったり褒めたりされないけど日々自分が子供にしてる事で子供が成長してればいいと思うんだ。
    それが言葉では出ない頑張ってる育児の結果じゃないか。

    +8

    -10

  • 495. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:20 

    責任感が強かったりすると鬱になりやすいんだよね

    私も3歳育児中ですが
    正直 無責任で怠惰だから殺すなんて考えられない
    逃げたいとか消えたいとかは思う
    私のような人はネグレクト傾向に走ってしまうのかな

    +44

    -0

  • 496. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:35 

    >>490
    保育園事情知らないの?
    0歳から預けるような人は早く預けないと空きが無いから仕方無しにって人がほとんどだよ
    思い付きで働きに行って保育園使えるわけじゃ無い。

    +33

    -0

  • 497. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:48 

    >>490
    それ田舎限定ね。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/29(火) 22:32:56 

    >>456
    今はベビーシッターも利用しやすくなっていると思います。
    ”怖い・高い”などのイメージもあるかと思いますが、きちんとしたところを使えば大丈夫だと思います。
    追い詰めらた状態から回避する方法の一つになるはず。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/29(火) 22:33:12 

    >>473
    そんな状況でも3歳まで傷つけずに育ててきたんだからすごいよ

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/29(火) 22:33:28 

    >>461

    そんなことはないよ。
    ふにんはくるしいとおもうよ。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード