ガールズちゃんねる

不運な人生の打開策

116コメント2019/01/28(月) 20:28

  • 1. 匿名 2019/01/26(土) 17:57:08 

    私は生まれてきてから不運(DVやいじめ)しかなく、呪われてるのかと思うレベルです。
    どうにかして幸せになる為に皆さんの知恵をお借りしたいです。
    神頼みでもなんでもいいので、なにか人生が上向きになった出来事などありましたらコメントよろしくお願いします。
    不運な人生の打開策

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/26(土) 17:57:26 

    結婚して報われました

    +17

    -46

  • 3. 匿名 2019/01/26(土) 17:58:16 

    不遇な時ってありますよね
    よく腐らず頑張ってこられました
    これからでも十分挽回できます

    +318

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/26(土) 17:58:26 

    >>1
    かわいそうに
    私があなたの分まで幸せになるから
    安心してください

    +6

    -126

  • 5. 匿名 2019/01/26(土) 17:58:44 

    女で不幸ぶる奴て意味わからん
    女て股広げれば結婚は無理でも、彼氏程度すぐできるじゃん
    マジで勝ち組

    +9

    -108

  • 6. 匿名 2019/01/26(土) 17:59:08 

    人との出会いかな。

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/26(土) 17:59:21 

    呪われているって発想を捨てること

    +188

    -8

  • 8. 匿名 2019/01/26(土) 17:59:24 

    どこかの宗教団体に入りましょう

    +2

    -53

  • 9. 匿名 2019/01/26(土) 17:59:35 

    >>4
    主さん自身が幸せになりたいっつってんのにあなたが幸せになってどーすんだよ

    +128

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/26(土) 17:59:42 

    地域によって人間性が全然違う
    自分に合う土地と人柄をさがした

    +142

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/26(土) 18:00:08 

    +56

    -25

  • 12. 匿名 2019/01/26(土) 18:00:18 

    >>1
    失礼ですが主さんおいくつですか?
    それによってアドバイスも変わってくるかと…

    +46

    -9

  • 13. 匿名 2019/01/26(土) 18:00:30 

    自分が不幸だと思い過ぎないことが大事では。状況は変えられなくても考え方は変えることができる。

    +101

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/26(土) 18:00:54 

    辛いことがあっても、真面目に生きてたらそのうちいいことあると思うよ

    +72

    -16

  • 15. 匿名 2019/01/26(土) 18:01:48 

    転職

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/26(土) 18:01:52 

    人付き合いを最低限にする
    家族、心から信頼できる友人のみ

    私はそうしたら不幸だと思うことがだいぶ減りました

    +146

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/26(土) 18:02:10 

    岩手県、青森、地震だって
    大丈夫ですか?

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/26(土) 18:02:17 

    トピ画ステキだね。何の絵ですか?

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/26(土) 18:02:19 

    人としてどうかと思うコメント酷いね。
    こんな意地悪な人にならず人に優しく真面目に生きていればその内良い事が必ずありますよ。

    +104

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/26(土) 18:02:46 

    不運な人生の打開策

    +125

    -13

  • 21. 匿名 2019/01/26(土) 18:03:04 

    がんばって勉強して公務員に転職した
    結婚はできてないけど、仕事も人間関係も安定してて自分ひとり生きていける

    +84

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/26(土) 18:03:18 

    主さん、DVということは既婚者かバツイチですか?悪いけど一度でも結婚できた時点ですごいと思うんだけど…。いじめにもあったことがあるということはたぶん印象が暗いor大人しそうなんじゃないかな。年齢がわからないけど、明るめの洋服を着るとか顔を前髪で隠さないとか雰囲気を変えるだけで変わることがあると思いますよ。

    +30

    -10

  • 23. 匿名 2019/01/26(土) 18:03:40 

    いつか運が開けることを信じていたら運か開けてきた

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/26(土) 18:04:13 

    自分で転機を作るのもいいかも。
    私は引っ越しして転職してみた。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/26(土) 18:04:24 

    不幸ばっかりだと「なんのために生きてるんだろう」と考えちゃうときあるよね

    +134

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/26(土) 18:04:34 

    自分の人生を好転させるんだという意識を強くもつこと。過去は振り返らず、良くなる未来しか考えないこと。今の状況から何を変えればいいのかよく考えること。

    私の場合、急に変わった訳ではなく少しずつ良くなった。仕事が安定すればお金もたまるし、精神的にも落ち着いて自信にもつながったよ。

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/26(土) 18:04:54 

    とある知人から幸せになれるというツボを80万で買って以来、とても幸運になりました
    主さんもそのようなツボを探してみてはいかがでしょうか

    +2

    -27

  • 28. 匿名 2019/01/26(土) 18:05:04 

    今までの人間関係を断ち切る。
    転勤ありの会社に転職して、3年ローテーションで転々としてます。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/26(土) 18:05:04 

    >>2
    旦那依存じゃん
    きっとお金も

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/26(土) 18:05:12 

    Uターン転職で田舎に帰ってきたら古い体質なのかパワハラと厳しさを履き違えてる人が多すぎる。田舎って東京より厳しい人が多くないですか?

    +76

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/26(土) 18:06:33 

    >>21

    でも年齢制限と競争率あるから数多にはあてはまらないな

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/26(土) 18:07:44 

    主さんはどうなるのが幸せなんだろう?
    人によって違うと思う。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/26(土) 18:08:07 

    大学で東京に来てUターン就職して田舎に帰って結婚しましたがうまくいかず、昨年離婚しました。心機一転でまた上京してきて、27歳で未経験の分野ですが、早く慣れたくて頑張ってます!

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/26(土) 18:08:35 

    日本女は世界最強の勝ち組だということを自覚したほうがいいから。
    こんなに世間が甘えさせている国なんて世界に存在しない。

    +6

    -19

  • 35. 匿名 2019/01/26(土) 18:09:55 

    >>22
    相手の性格収入によるってw

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2019/01/26(土) 18:12:48 

    人との出会いで、この人みたいになりたいって思い始めたら少しずつ近付けていくイメージを持つ。

    感動する出会いとかありませんでしたか?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/26(土) 18:12:57 

    >>10
    これは本当にそうだと思ったわ…

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/26(土) 18:13:14 

    不運でも明るく生きてたら運が向いてきたよ

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/26(土) 18:14:39 

    大阪、下品な男おおすぎて死にたい
    正月は道ゲボだらけ
    普段もつばだらけ 小便の臭い
    死ね モンキー

    +26

    -4

  • 40. 匿名 2019/01/26(土) 18:16:01 

    >>39東京もそんな感じだよー

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2019/01/26(土) 18:18:00 

    >>31
    年齢制限も自治体によっては経験者枠があって結構年齢の巾が広い
    マイナスかもしれないけど、主さんは人生ニコニコしてれば幸運が舞い込むよ、みたいな抽象的なことじゃなくて具体的な打開策を知りたいんだと思い書きました
    公務員に限らず受験系は勉強しなきゃいけないし、競争率もあるから厳しい。でも生まれた身分とかに関係なくみんなに平等だよ、みんなスタート地点には立てる

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/26(土) 18:30:17 

    やっぱり人の役に立つことを考えるのがいいんじゃないの?

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/26(土) 18:31:19 

    私も同じ!

    前世で相当悪い事でもしたのかな…って思ってしまいます。負けずに頑張りたいが、幸せそうな友人達を見ると悲しくなる。

    +46

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/26(土) 18:31:22 

    真面目な話、勉強はいいと思う。
    愚かだといつまでも搾取され続ける。
    すぐ頭良くなれ、ガリ勉しろ、じゃなくて、
    ずっとなにか勉強し続けること、
    そうやって地頭をよくしていくこと。
    資格の勉強でもいいし、特にお金の勉強は人生に直結する。

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/26(土) 18:34:11 

    こうなりたいって理想像をしっかりしっかり思い描いてたら、どうやったらなれるかとかも考え出すから、ちょっとずつそっち寄りに近づいていくと思う。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/26(土) 18:35:29 

    出会いを大切にする事かなと思うよ。
    人に裏切られる事もあるけど、結局、人を助けるのも人だと思うから、人との出会いを大切にして欲しい。
    その代わり、類は友を呼ぶという言葉がある様に、主さん自身がしっかりと自分を持って、正しい判断の元に良い部類の人が来てくれるような生活をする事。
    良くも悪くも人との出会いが人生を変えると思います。

    +37

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/26(土) 18:40:53 

    主さんが幸せになれるように、祈ります!

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/26(土) 18:42:08 

    >>1
    「神頼みでもなんでも」って書いてるけど、むしろ宗教には気を付けたほうがいいよ。

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/26(土) 18:42:24 

    いじめは、その場所の人間関係に依るから、自分を責めないで、場所が悪かったと考えて。

    にこにこして印象良くする。
    手に職で、専門性高める。
    お金貯める。
    嫌いな人を周りに置かない。
    好きな人と結婚する。

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/26(土) 18:45:21 

    見た目を磨く

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/26(土) 18:45:34 

    私は大器晩成型、運も後からついてくる、と思って生きてます。

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/26(土) 18:49:01 

    作り笑顔でいいから笑顔で過ごす。
    不幸そうな顔をしている時はそういう人達が集まってきた経験から。
    笑顔にしていたらいい人達と出会うことが増えたよ。

    +18

    -4

  • 53. 匿名 2019/01/26(土) 18:49:30 

    過去は捨てる
    私は本当に捨てた
    生まれた土地も毒親も友達も仕事も私の過去の全部を捨てた
    全部きって捨ててさよならして、知らない土地で仕事探して生きたよ
    分籍もしたし
    本当に本気で今を変えたいなら、うだうだうじうじ悩んで後ろばっかり振り返ってないで思い切り行動することが必要だと思うよ
    何かを変えなきゃいけない、でもそれが何かわからないなら全部捨てればいいと思う

    +64

    -3

  • 54. 匿名 2019/01/26(土) 18:51:02 

    私はもう開き直ってます。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/26(土) 18:52:21 

    主さんではないですが私も呪われてるのかってぐらい生きてて悪いことしかないです。
    状況もまともじゃなくてこれからどう生きていけば良いのか分からないです…。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/26(土) 19:06:03 

    住む場所を変えた(札幌→東京)。

    仕事も出会う人も話す言葉も変わり、髪型も服も食べる物も変わった。3年ぐらいして人生が好転した。引っ越しはいかがですか?自分のこと誰も知らない土地に行くの。

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/26(土) 19:09:23 

    >>39
    大阪人だけど大阪はアクの強い人が多いからね・・・。だから仕方なしに皆やられないよう気が強くなる。キタ住まいだけどキタも面倒な人間多い。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/26(土) 19:11:11 

    今までとは、まるで違う毎日を送る。
    髪型も、服も、メイクも、部屋のカーテンも、寝具も、バッグも、マグカップも、交通も、靴も、…何もかも変える。
    変えられない自分の意識は置いといて、周りから無理にでも変えてく。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/26(土) 19:19:59 

    不運の原因がいじめとDVなんですよね?
    身近にいる人間に苦しめられてきたんですよね?
    他の人も書いていますが、住むところを変えて人間関係も1から始めてみては?
    私は20年前に海外に出ました。そこで出会った人と結婚し日本に帰ってきました。
    親兄弟とは絶縁しています。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/26(土) 19:22:42 

    >>1
    私は若いときから一生独身と決めていたので
    それは正解かなと思ってます。一人が楽な自分としては
    独身が合ってると思う

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/26(土) 19:22:58 

    >>30
    同じ経験したよ。転勤で人の多い街へ出て、逆に楽になった。
    一時的に仕事で戻ったけど、やっぱりしんどいわ。
    もちろん、都会にも嫌な人はいるよ。危ない人だっている。
    でもね、レベルが違うんだよな…割合と言うか、人口比率が違う。
    「10人のうち一人ヤバい」のか「100人のうち一人がヤバい」のか。
    そりゃ↑の地域に住んでる方がしんどいだろうと思う。

    田舎は良い意味でも悪い意味でも、同レベルじゃないと攻撃されやすい。
    出る杭は打たれるどころか、引っこ抜かれるw
    そんなところへ気質の優しい人が入ってみなよ、メッタ打ちだよ()
    若い人が出て行ったら帰ってこないって話聞くたび、そりゃそうだと思わされる。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/26(土) 19:23:36 

    今、フラれた
    最初からハッキリしてほしかった
    遠回しにフラれた
    毒親、毒姉だったし男運もなし

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/26(土) 19:25:29 

    >>39
    引っ越した方が良い地域ってある
    ヘタするとコロされる

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/26(土) 19:26:41 

    >>62
    なぜ不幸ぶる?
    本当に男運がなければ付き合いすらできないだろ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/26(土) 19:26:51 

    なんか私って、心配事や悩みのなかった時期がいっときもなかった。手放しで、ああー幸せって時期を味わってみたい。辛くても立ち上がって、よし!頑張ろう!と思って頑張れば頑張るほど過酷な運命になる気がする。もう頑張る気も立ち上がる気もなくす。こんな人生捨てたい。

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/26(土) 19:27:54 

    >>4
    あなたの分までってなんだよ。誰も人の分まで幸せになんかなれねーよ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/26(土) 19:30:16 

    家庭運や男運がないのはいいけど
    仕事運と健康運が悪いのはつらい
    健康だけは気をつけたい
    健康運だけはなんとしても死守したい

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/26(土) 19:32:01 

    明るい音楽を聞く
    明るめな色の服を着る
    ヘアスタイルを変える
    メイクを明るめにする
    趣味を増やす
    筋トレ・体力をつける
    声を大きめにハキハキ話す

    オシャレをする
    (地味にしてると舐められがち)

    今までの自分を少し変えてみるといいかも
    出来る範囲で良いから少しずつ

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/26(土) 19:32:49 

    私も知りたい 不運から逃れたい。
    まさに神頼みで来月縁切り神社に行ってきます。スピリチュアルなほうには傾倒しないよう気をつけようと思ってるけど、お参りに行って悪いものと縁を切って新しい気持ちで頑張りたい。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/26(土) 19:33:07 

    笑顔でいれば良い事あると言えるのは、それはもうある程度幸せなんだと思うよ。普通の幸せさえ努力しても手に入らない人もいるんだよ

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/26(土) 19:34:26 

    運が悪いと思ってるけどパワースポットとかは興味なし
    パワースポットへ行ってインフルエンザにでもなったら
    それこそ自分のアホさに嫌気がさすと思う

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/26(土) 19:34:54 

    >>5
    世の中にはブスもいます

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/26(土) 19:35:16 

    部屋の掃除する。断捨離。
    自分を苦しめる人間関係も捨てる。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/26(土) 19:37:05 

    >>70
    だよね
    笑顔で前向きに努力してたら必ず報われますよ
    私もそれでトントン拍子
    みたいなこと言ってる人は恵まれてる人
    笑顔で努力しても神様は試練しか与えてくれない人もいる

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/26(土) 19:38:01 

    断捨離教ウザい
    自サバ臭する

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/26(土) 19:39:21 

    結婚して幸せになりたいと思って結婚できない人はかわいそうと思う。
    私は結婚して幸せになりたいと思っていないのでそれはラッキーだった。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2019/01/26(土) 19:41:52 

    結局、欲を捨てる、先のこと考えてもつらいだけだから
    考えない訓練をするしかないと思うよ

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/26(土) 19:46:25 

    満足にご飯が食べられないから、生活費を稼ぎたくても、家族の介護で仕事を入れるのが難しかったり…それはもう努力でどうにかなる事じゃ無いと思う。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/26(土) 19:53:30 

    主さんの求める幸せが何かをまず考えてください
    友達が欲しいなら趣味やボランティアの集まりに参加してみる
    彼氏が欲しいならダイエットやマッチングアプリ登録など
    具体的にどんな自分になったら幸せか、
    そうなるにはどうしたら良いか順々に考えて実行してみてはいかがでしょう

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/26(土) 19:57:17 

    10歳の頃から30年以上強迫性障害で苦しんでて、吉方位旅行だとか神社仏閣めぐりをめちゃくちゃやったけど好転しなくて絶望してた。40半ばの時、たまたま友人の知人のブログに多くの患者から信頼を集めている医師が紹介されてたんで行ってみたら、1年くらいかけて症状が良くなった。
    吉方位が良かったのかどうかはわからないけど、悪い状況が好転するケースが0ではないという一例。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/26(土) 20:36:33 

    私も不運な人生だなと考えてしまいます。
    アラフォーですが
    心機一転して、引越しや転職をしてみたいけど
    持病があるので親元から離れる勇気が出ない。
    出来る仕事も限られます。
    もちろん独身、彼氏なし

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/26(土) 20:41:43 

    >>79
    主がデブだというのはどこ情報ですか?

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/26(土) 20:42:41 

    >>76
    可哀相って
    見下してマウント取るんだ(笑)
    幸せに見えない

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/26(土) 21:01:25 

    今までの人生前半そうだった
    生活変えたのをきっかけに
    根拠のない自信をもって生きるように
    結果いま、前半ぶんを巻き返してる気がする
    これからだよ!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/26(土) 21:43:17 

    20代です。
    介護から逃げたいです。
    デイやらショートを利用というコメントが大体返ってきますが利用しても結局はしなければいけないんですよ。
    もう疲れました。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/26(土) 22:06:00 

    >>1
    クリムトっぽいけど違う人の絵だよね?
    こういう傾向の絵が好きってことは不幸が好きなのでは
    とりあえず日向ぼっこでもしてみたらいかがでしょうか

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2019/01/26(土) 22:24:53 

    趣味っていうか、自分にとって有意義な時間をつくってみる。
    私も人生上手くいかないなあ~って思ってたけれど、
    週一くらいでボランティアして少しかわりました。
    ボランティアも色々あるから、色々経験してみて自分に合うのみつけた。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/26(土) 22:50:12 

    私も引っ越しだなあ。
    地元は陸の孤島のような昭和初期の価値観がまかり通っているところだったので。
    地元に残っていて成功した人なんて聞いたことないし。
    もっとさっさと都会に来れば良かったよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/26(土) 23:17:04 

    不運から抜け出したとき、なるべくお日様に当たる。歯を食いしばらないようアゴをゆるめる。寝る時とか、身体が左右どちらかに傾かないようにしてチカラを抜く。身体が内側に縮こまらないようにゆるめるなどやってました。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/26(土) 23:17:04 

    >>22
    相手を選ばなきゃ誰だって結婚できるよ
    なんの慰めにもならない

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2019/01/27(日) 00:08:24 

    >>39
    大阪と一口に言っても、ピンキリだよ。
    大阪市内の西成や東淀川みたいなところと、北摂の方では道の綺麗さや町並み自体が違います。
    私も大阪住みですが、近所にゲボなんてないし、ゴミも落ちていません。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/27(日) 00:10:14 

    離婚して一から始めてみては?
    誰も知らないところで一から始めてみれば、幸せなこともあると思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/27(日) 00:44:54 

    小さな幸せをたくさん探してね。
    ・今日は夕日が綺麗だな
    ・店員さんが親切だった
    マイナス要素をプラスに考える
    ・雨が降って嫌だな→雨ならこの前買った新しい傘がさせる!
    とか。
    小さな幸せが積み重なると大きな幸せもやってくるよ。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2019/01/27(日) 01:02:04 

    >>34 ふざけんなボケ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/27(日) 01:05:13 

    笑顔でも苦労ばかりの人は、あの世の位が高いからっておばあちゃんに聞いたよ。
    位が高ければ、高いほど難易度が高いんだって。
    確かにキリストも張り付けの刑だの、身内の裏切りだの不運ばかりだったなと思っている。
    この世は、修行らしいよ。
    こんな私も、いつも不運に見舞われて沢山、泣いてるんだけどこの言葉に答えを探してるとこ。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/27(日) 01:52:32 

    私も地方から大阪に来たのですが
    上京のハードルが高いなら尚更大阪に来てしまった方がいい。
    初期費用なしでも入れるマンションあるし
    バイトでも食いつなげるほど物価も安いです。
    それでも水が合わなければ地元に帰ればいいわけだし。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/27(日) 02:08:43 

    まずは自分に害を与えてくる人間と決別するだけで不運から随分と解放されますよ。それがたとえ肉親であっても。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/27(日) 04:22:40 

    >>85
    そういう安易なアドバイスウザいよね
    しかも介護の仕事してる人だったりするし
    私も介護の仕事長かったけど、アドバイスはしなぃな
    人それぞれ事情があるから的外れになるだろうし

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/27(日) 04:23:51 

    >>93
    ポリアンナシンドローム知ってる?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/27(日) 05:02:35 

    >>90
    それでも結婚できないのもいるよ
    私だけどね
    ブスだから誰からも好かれたことがないよ
    ブスでも子供連れてる人がいるって言うけど、もっとすごいブスもいるから

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/27(日) 07:44:38 

    苦手なひとをバンバン切ってた
    そのかわり絶対「不幸になれ」とか思わないようにしてたなぁ、思いそうになったら「いや違う違う、今の考え取り消し!」て考えて、うらみの気持ちを持たないようにしてた

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/27(日) 08:57:37 

    >>101
    分かる!まさにそうしてた。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/27(日) 09:49:00 

    >>私は生まれてきてから不運(DVやいじめ)しかなく

    DVなど支配欲が強い人間は、弱っている人を見抜いて無二の存在を装います。狙われた人はその人を必要とするか、自分が支えなくてはと錯覚します。これ、宗教やスピ系、フレネミーにも言えます。
    奴らを近づけないために闇を隠し、笑顔でいましょう。また、「この人、段々印象が悪くなる。モヤモヤさせられる。」と感じたら、素早く関係を終わらせて下さい。

    いじめをする人間は、威嚇や冗談を装った弄りで力試しを行います。それに対し、怯えても怒っても不利になります。動じた心を笑顔で隠し、涼しい顔であしらいましょう。

    ちなみに主さんの文章と絵のチョイスから、親子関係の苦しみがダダ漏れしています。悪い人はこういう臭いに引き寄せられます。
    とにかく外では肩の力を抜いて、悩みとは無縁なフリをした方が良いかと思います。
    相手の顔色を見て権利を過剰に差し出さず、自分の顔色を見ながら思いやりの調整を。
    また神頼みを捨てて、自分の見聞きした事をしっかり捉えて状況判断して欲しいです。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/27(日) 11:32:27 

    二年連続でおみくじで凶を引いたときは今がきっと谷底だからこれからは良くなるだけだよってなぐさめられたけどその翌年大病したので谷底にはさらに谷底があったのか…ってなったなあ
    幸いいい先生に恵まれて周囲にも助けてもらって今は元気だけどついてないときって本当にとことんついてないなと思う
    とにかくがんばって生きていくしかない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:16 

    私はとにかく対人運がない
    子どもの頃から人間関係に悩みに悩んで色々と改善出来るところはないかと手を尽くしたんだけど結局疲れ果てて、今はぼっちになったけど一番精神的に安定してる
    幼稚園の頃から先生や周りの大人に嫌われやすかったし
    近所の同世代にも無視されたり虐めにあったり変に張り合われたりと普通に関われない
    もしかして私障害があるのかと心配になって検査したけど問題ないらしい
    まぁグレーゾーンかもしれないけど…
    誰に聞いても具体的に私の何が悪いかって教えてくれないし本当に呪われてるのかと思ってしまう
    幸いにも職場では虐めにあってないのが救いだけど

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/27(日) 12:53:03 

    掃除
    要らないものを処分して
    徹底的に掃除する

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/27(日) 13:11:47 

    嫌なものは嫌!!無理!!!と口や態度に出す。最初は難しいかもしれないけど、自分の事をまず第一に。少しずつ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/27(日) 14:37:08 

    主です。暖かいコメントありがとうございます。
    年齢は22歳です。
    トピ画像はボブピークの絵です。
    やはり、現実を変える努力が一番大切ですよね。
    疲れてしまって、お参りするだけで良くなればいいのにと思ってしまいました。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/27(日) 14:54:56 

    主です。暖かいコメントありがとうございます。
    年齢は22歳です。
    トピ画像はボブピークの絵です。
    やはり、現実を変える努力が一番大切ですよね。
    疲れてしまって、お参りするだけで良くなればいいのにと思ってしまいました。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/27(日) 17:28:35 

    本当に不運かどうか
    今一度確かめてみて
    人間関係や仕事で上手くいってなくても
    めっちゃくちゃ健康で頑丈な体持ってたら
    そこまで不運とも言えないよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/27(日) 18:46:30 

    人間が変わる方法は3つしかない。
    1つは時間配分を変える。
    2番目は住む場所を変える。
    3番目は付き合う人を変える。
    この3つの要素でしか人間は変わらない。
    もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。

    どこかで拾ったコピペ↑
    たまに思い出す

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/28(月) 10:17:19 

    >>53
    ぶっちぎりで優勝だね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/28(月) 17:01:19 

    私もすむ場所変えたくて転職活動してる
    悪運断ち切りたい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/28(月) 18:19:12 

    打開策のマニュアルみたいなのがあればいいけどなぁ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/28(月) 18:21:32 

    引っ越したいなら同じ県内とかではなく遠い方がいいよ。
    DVから逃げた友達は同じ県内に逃げたからあっさり捕まった。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/28(月) 20:28:39 

    >>84
    >根拠のない自信をもって生きるように

    自信に根拠なんてなくていい
    自分を信じて努力するための自信は、有る方が良いと思う

    やると運が下がるのは
    自信がないからと言って、他人を下げて自分を上げること

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード