ガールズちゃんねる

【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

229コメント2017/04/17(月) 22:50

  • 1. 匿名 2017/03/21(火) 19:55:17 

    若い頃は食べる量を減らして運動を頑張ったら
    簡単に3、4キロ落とせました

    しかし中年になったら
    頑張ってもまったく数字にあらわれず
    くじけそうです

    あとどうしたら良いのやら‥
    みなさんお話ししましょう

    +489

    -6

  • 2. 匿名 2017/03/21(火) 19:56:15 

    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +213

    -15

  • 3. 匿名 2017/03/21(火) 19:56:30 

    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +189

    -7

  • 4. 匿名 2017/03/21(火) 19:56:39 

    びっ!…くりするほど効果表れにくくなるよねw

    +942

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/21(火) 19:56:55 

    体調壊すと痩せる。ってか、やつれる(笑)

    +481

    -7

  • 6. 匿名 2017/03/21(火) 19:57:27 

    地道に代謝を上げて行くしか…

    しかしその地道が難しい

    +447

    -8

  • 7. 匿名 2017/03/21(火) 19:57:53 

    中年って30から?

    +30

    -61

  • 8. 匿名 2017/03/21(火) 19:58:13 

    う~ん…
    体重のことは忘れて筋トレでたるみ防止や体型を引き締める方に重点を置くとか

    +442

    -6

  • 9. 匿名 2017/03/21(火) 19:58:35 

    同じです。

    食べる量を減らして、1時間のウォーキングを3カ月頑張っても、700グラムしか痩せませんでした。

    タンパク質とって、筋トレしないとダメですかね…。

    +496

    -4

  • 10. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:16 

    なんとなく主は中年でない気がする

    +21

    -32

  • 11. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:25 

    普通にしてたら腹回りがどんどん太くなる。

    +633

    -8

  • 12. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:46 

    私もです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
    ヘルシーな献立に週四回割とハードな運動をしているのに、ブクブク太ります。
    若い時は一食抜いただけで簡単に痩せたのに。。

    +511

    -8

  • 13. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:52 

    中年は直ぐになんか痩せられません。
    地道に1ヶ月1㎏ペースでやるしかないです。
    若くない分時間がかかります。
    でも続ければやせますよ。
    49才、166㎝58㎏から53㎏。
    5ヶ月かかりました。今もキープしてます。

    +524

    -13

  • 14. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:53 

    主いくつなの?

    +64

    -8

  • 15. 匿名 2017/03/21(火) 19:59:55 

    難消化デキストリンを毎食食事と一緒に多めに摂る。とりすぎるとお腹ゆるくなるので自分に合った摂取量見つけましょう。

    +62

    -20

  • 16. 匿名 2017/03/21(火) 20:00:34 

    30歳過ぎると代謝が悪い人は、太りだすのよね。
    佐藤仁美、浜崎あゆみ、最近の仲間由紀恵、夏川りみ

    ⤴この人たちと、自分の太り方が激似です(´;ω;`)ちなみにまだ33歳なんですけどね。

    +504

    -9

  • 17. 匿名 2017/03/21(火) 20:00:39 

    40過ぎたらほんとに中年と実感。
    30代は食事制限や軽い運動で
    まだなんとなる。

    +405

    -12

  • 19. 匿名 2017/03/21(火) 20:00:47 

    運動するしかないよね。

    +127

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/21(火) 20:00:57 

    中年になるとデブになるのは代謝の関係?

    +148

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/21(火) 20:01:16 

    理想の体型
    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +62

    -354

  • 22. 匿名 2017/03/21(火) 20:01:32 

    離婚危機で痩せるはずなのにストレスからの過食で全く痩せる気配なし!
    デブのままシングルになって悲惨な人生送るのかしら…
    でも食べるけどね‼︎

    +242

    -11

  • 23. 匿名 2017/03/21(火) 20:01:47 

    体重より、体型を意識するようになりました!下がる一方なので
    ヨガ週2〜3回通い、たるみが無くなってきましたよ。後、代謝をあげる為 お風呂に1時間は半身浴をしてます。

    +174

    -13

  • 24. 匿名 2017/03/21(火) 20:01:50 

    >>14
    主は41です

    +138

    -4

  • 25. 匿名 2017/03/21(火) 20:02:16 

    食べ物減らすと髪が薄くなる。
    気を抜いて間食するとすぐに太る。
    どうしたら。。。

    +274

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/21(火) 20:02:44 

    勘違いしてるかもしれないけど、痩せるには筋肉も必要なんだよ。筋トレして筋肉量を増やせばまた違うよ。
    これをやらない人かま痩せにくいし痩せてもリバウンドするんだよ。

    +202

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/21(火) 20:03:10 

    有酸素運動は長期間やらないと痩せないよ
    有酸素運動だけじゃなくて、筋トレして筋肉もつけないと痩せないよ
    運動したぶん食べてたら痩せないよ‥

    +173

    -8

  • 28. 匿名 2017/03/21(火) 20:03:41 

    プールだよ、プール!

    +79

    -22

  • 29. 匿名 2017/03/21(火) 20:04:12 

    基礎代謝+運動が摂取カロリーより多ければ痩せますよ

    +96

    -8

  • 30. 匿名 2017/03/21(火) 20:04:49 

    ブラックな職場で働くと痩せる。
    いや、正確にはやつれる。

    +147

    -6

  • 31. 匿名 2017/03/21(火) 20:05:51 

    >>2
    ガルちゃんってこのブスが大好きだね。

    +7

    -18

  • 32. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:02 

    いっそぽっちゃり系にシフトする

    +122

    -12

  • 33. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:20 

    運動って言っても、ランニングとか激しいのは30過ぎたら向かないよ。

    女性は、早歩きが一番いいって聞いた。あとは筋トレね。

    「太もも」と「二の腕」を鍛えるのがいいらしいよ!

    +184

    -13

  • 34. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:49 

    毎日やってもやっぱ少ししか運動しなかったら痩せれなかった
    2時間走る事に変えたら1年くらいで67から52に痩せたよ!泣きながら走った事も何度もあったよ

    +250

    -8

  • 35. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:52 

    食べない一択

    +23

    -28

  • 36. 匿名 2017/03/21(火) 20:06:58 

    >>13
    食事制限と筋トレしてました。
    筋トレは、今でもやってます。
    筋トレで中年にありがちな疲れも
    軽減されます。本当にオススメです。

    +132

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/21(火) 20:07:17 

    体重を気にせず、程よく筋肉をつけることに注力。腹筋もスクワットも、わざとゆっくりの動き。毎日少しづつでも続けて、やっと維持くらいですよ。

    +125

    -7

  • 38. 匿名 2017/03/21(火) 20:07:28 

    お米夜に食べないだけで痩せたのに
    今やブクブクと太り続けて止まらん
    正月から三キロ増えてジーンズがパツパツ
    もうヤダ・・・

    +219

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/21(火) 20:07:34 

    骨盤矯正と寝相に気をつけるようにしたら少しだけ減りはじめた@30代中盤

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:15 

    >>16
    私も33です。太ったときの体型が明らかに昔と違ってます。

    +133

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:24 

    減量より、筋トレで代謝をあげつつ、
    ボディーメイクに力を

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:25 

    昔はウエストしまってた
    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +335

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:29 

    >>34
    泣きながらなんてー。本気度がわかります。
    素晴らしい!

    +323

    -7

  • 44. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:42 

    これ生活習慣だと思うんだよなぁ。うちの60代の母親、結構食べるけど過去に中年太りしていた記憶がない、、、今でも7号のパンツ履いてるし。観察してたら、とにかく日常で本当によく動いているのよ。フットワークが軽いというか。ジムとかに通うより、家事とか仕事とかで動いてるといいと思う。

    +254

    -6

  • 45. 匿名 2017/03/21(火) 20:08:43 

    今、おばちゃん腹
    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +322

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:05 

    >>23
    長風呂じゃ代謝は上げられないよ、完全に誤った認識。代謝を上げるなら40度くらいのお湯に10分浸かるだけで良いんだよ。
    まず代謝上げるなら筋トレするのが一番効果的だよ。

    +202

    -5

  • 47. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:23 

    >>32
    どうしてもそれが嫌だから
    みんな頑張ってるんだよー‼

    +63

    -5

  • 48. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:42 

    病気でもしないと、痩せられないですよね…。特に出産すると…。
    でも、病気でげっそり急にやつれても老けるし。

    代謝を上げる食べ物がいいんじゃないですか?

    +88

    -5

  • 49. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:55 

    50代の母親はスイミングやら始めて2年で15キロ痩せるのに成功してたけど
    ここの人たちの頑張ってる期間短すぎない?

    +151

    -8

  • 50. 匿名 2017/03/21(火) 20:09:57 

    皆さんいくつぐらいから痩せにくくなりましたか?

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2017/03/21(火) 20:10:16 

    >>50
    42

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/21(火) 20:10:23 

    とにかく毎日体重を計ること

    +58

    -4

  • 53. 匿名 2017/03/21(火) 20:10:49 

    >>12 顔文字が可愛くて本当に中年なのかあやしい(`・ω・´)

    +13

    -7

  • 54. 匿名 2017/03/21(火) 20:11:26 

    いやいや、絶対無駄に食べてるんだよ。

    +108

    -12

  • 55. 匿名 2017/03/21(火) 20:11:37 

    体重計に乗らない。そして出来る限りの事は自分と向き合ってやってみる‼。食事も運動も。3週間位めっちゃ頑張る‼。3週間後に体重計乗ったら幸福が手に入れられる‼。体重計依存は危険だよ

    +78

    -13

  • 56. 匿名 2017/03/21(火) 20:13:35 

    週四ホットヨガと糖質制限と8時間ダイエットを一緒にしたら3か月で165センチで60キロから55キロになったよ。

    +56

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/21(火) 20:13:45 

    40前後なんてまだまだ元気元気
    50超えたら年齢と同じ体重になっていくよ

    +43

    -8

  • 58. 匿名 2017/03/21(火) 20:13:55 

    ゆるく食事制限して筋トレと有酸素運動やって半年は全く体重動かなくてすっごく不安になった
    代謝の悪さを感じつつも体型は締まってきてたから続けたら最近徐々に体重減ってきた
    8ヶ月目だけど、くじけそうになった時励ましてくれたガルちゃん民に感謝です

    +122

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/21(火) 20:14:30 

    確かに蓄積された脂肪を持つ人はやせるのが大変でしょうね。特に30歳後半から。
    とりあえず食べたものをメモしましょう。
    思ったより食べてるはず。
    痩せてる人以上に食べていないわけないからとりあえずメモしよう。
    そこから、無駄に食べてるものを抑えること。そこから

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/21(火) 20:14:53 

    >>50さん

    30代でダイエットした時は
    目標達成できたんですけど

    42歳でダイエットした時には
    もうどう頑張っても痩せませんでした
    心折れました

    +78

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/21(火) 20:15:44 

    現在34歳、まだまだ簡単に痩せられるけどなー
    体質かな?

    +17

    -29

  • 62. 匿名 2017/03/21(火) 20:15:55 

    40歳です。

    158センチ、61㎏から46㎏になりました。(39歳の時)

    ちょっと油断しててたら48㎏になり、キープして一年経ちました。

    かなり大変でした!けど、やれないことはないと、思います。

    +121

    -2

  • 63. 匿名 2017/03/21(火) 20:16:00 

    46歳
    ちょっとたぷたぷしてきたな…と思ったらビリーズブートキャンプやってる
    体重は増えてなくても締まりのない体型になってくるんだよなぁ
    ビリーズブートキャンプ、もう何年やってんだろ…
    ビリー入隊→やめる→たぷたぷする→ビリー入隊…の繰り返し
    また入隊の時期だ…

    +159

    -4

  • 64. 匿名 2017/03/21(火) 20:16:06 

    >>50
    四十代から

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/21(火) 20:16:58 

    長期戦でいくしかない、っていうか、
    体重や体調管理の為のダイエットに終わりはない。
    とりあえず現状維持で良しとして、毎日の体重管理で増えていたらすぐ調整する。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/21(火) 20:17:04 

    バナナ
    パステルゼリー
    プロテイン
    しょうがココア
    酢キャベツ
    イージーファイバー
    どれも3日で挫折


    +45

    -3

  • 67. 匿名 2017/03/21(火) 20:18:53 

    スーパーで売ってる豚バラブロックって示唆に富んでる。

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2017/03/21(火) 20:18:58 

    >>63さん

    動ける中年で羨ましいです 笑

    私は年齢とともに関節が痛くなったりして
    あまり激しい運動もできなくなって来ました

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2017/03/21(火) 20:19:16 

    すごく不思議なんだけど、浜崎あゆみってライブで激しい運動してるしきっと筋トレもしてるのに、なんであんなにプニプニしてるの?昔はあんなに細かったのに‥

    +212

    -2

  • 70. 匿名 2017/03/21(火) 20:20:52 

    年取るほど基礎代謝が落ちてくるから、食事制限しても痩せにくくなるよ。
    以前はやせたいなら有酸素運動みたいな風潮だったけど、有酸素運動は脂肪燃焼するだけ。しかも1時間激しいエアロビクスやダンスやっても意外と消費カロリー少ない。
    ましてやウォーキングやジョギングならなおさら消費少ない。
    近年は筋トレがメインなのね。
    痩せたきゃ筋トレ。
    ムキムキになるの嫌という人いるけど女性ホルモンあるしテストステロン(男性ホルモン)優位じゃないからマッチョにならないよ。
    筋トレすると筋肉密度高くなるから基礎代謝量が上がる。
    食事制限や有酸素運動すると痩せやすい体質になる。
    しかも有酸素運動や食事制限だけだと、自分の体型のまま、全体的にやせるだけだけど、筋トレすることで二の腕やお腹はしぼれるし、お尻は上がり、胸は大胸筋発達するから胸の上半分の立ち上がりがアップしてくる。
    だから自分の体型のまんま痩せるよりメリハリがつき引き締まるから自信がつく。筋肉つくと姿勢も良くなる。
    動きが機敏になるから、若々しい動作やたたずまいになる。
    気持ちも明るくなるし、体型維持したい気持ちが強くなり無駄に間食したくなくなるから経済的。
    体が変わると心も変わるよ。
    筋トレおすすめ!
    外人女性のほうが筋トレ人口多いけど日本も流行ればいいな。

    +137

    -9

  • 71. 匿名 2017/03/21(火) 20:21:08 

    運動で毛細血管を増やして質のいい筋肉に変えれば太りにくくなるよ。その年ですぐ5キロなんて落とした日にはシワが急激に増えて一気に老けてしまうから。痩せるならゆっくり一年間以上かけて。

    +71

    -5

  • 72. 匿名 2017/03/21(火) 20:22:36 

    40代からの痩せづらさは異常です

    みなさん手遅れになる前に30代で痩せて
    意地でもそれをキープしたほうがいいですよ

    40代で太ったらもう痩せられない!ぐらいの危機感で

    +157

    -7

  • 73. 匿名 2017/03/21(火) 20:22:45 

    43歳です。

    37ぐらいがピークに太ってて163センチ63キロ。
    肩幅も腰回りもしっかりしているのでレスラーみたいな体形していました。
    現在は52キロまで落とせましたがそろそろ減量には限界を感じています...

    +62

    -5

  • 74. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:08 

    >>50
    私は42才です。それまでは維持出来てた。

    その後ジワリジワリと…。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:29 

    浜崎あゆみ、何かのインタビューで、若い時はいつもお腹空かせてひもじかった。今はもうあんなダイエットはしたくない。みたいなコメントしてなかった?今は好きなもの食べて幸せなんじゃないの。

    +167

    -2

  • 76. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:38 

    髪もバサバサ、口元がお婆ちゃんみたいな40代以上が
    若い女性みたいにほっそい腕で腰も貧弱に痩せて
    「娘のおさがり着てるの~♪」といって
    職場で若作りしてるの、皆からは若い!って言われてるけど
    内心「バケモノw」「カンチガイしわしわババア」って
    思われてるにすぎないよ。

    +162

    -4

  • 77. 匿名 2017/03/21(火) 20:23:53 

    運動で足に筋肉つけて体幹強くして。
    話はそれからだ。

    +74

    -2

  • 78. 匿名 2017/03/21(火) 20:24:10 

    私は、お浜さんと同じ年だから中年枠かな?
    日常生活で代謝を上げる努力をしてみたよ。
    朝は白湯を飲んでストレッチ。コーヒーを飲む。
    半身浴。
    でウォーキングも2時間くらい頑張った。
    半年で10㌔減量。2年経つけどキープ。
    あとは、ツムラ防風通聖散が私には合ってたのかな?今はストレッチと半身浴は毎日してるけど、ウォーキングは時間のある時だけ。
    食べすぎた翌日は抑え目に。
    毎日、出来るだけ小まめに動いてる。
    例えばエスカレーターじゃなく階段。
    隣の駅までは歩くとか!

    +68

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/21(火) 20:24:55 

    40です。
    半年前から週5日の8000歩程度のウォーキングと毎晩の筋トレ、夜だけ炭水化物抜きを続けたら10キロ近く痩せました。

    筋トレが1番効いていると思う。

    +80

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/21(火) 20:24:59 

    皆さん、ながら筋トレしましょう!!サイトで見たりインスタで動画とかでやってくれてるのも沢山あります!!
    最初はトイレ行くときとかスクワット10回していく!とかプランク耐えられなくなるまで!みたいな感じで生活の中に組み込んでいくと楽ですよ〜、最近気づいたのは見苦しいくらいの猫背だった姿勢が良くなりました(支える筋肉ができてきてる感じ)楽に出来るようになったら回数増やしたりしてくださいね(*^^*)これにプラス踏み台昇降2時間はノルマと思ってやってます。慣れるまでが大変だけど生活の一部にしてしまったらこっちのもんです(*´ω`*)

    +63

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:42 

    代謝もわかる体重計を購入してみては?

    1200カロリーに食事を抑えてたけど、この体重計で計ったら代謝が1000カロリーだったのでどうりで痩せないと思った。

    食事の減らしかたが足りないんだと思います。

    +11

    -12

  • 82. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:45 

    参考までに
    皆さん食事のカロリーと筋トレの回数教えてください

    +3

    -7

  • 83. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:48 

    31歳〜33歳間にじわじわと5キロ増えた。
    毎日6キロ歩くようになっても、ぜんっぜん痩せない。痩せないどころか微量に増えていってる。
    もちろん食生活も気をつけてるのに!
    太り方も若いころと違って、腹回りが酷いことに。
    ウエストがキツくてつらいです。

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:49 

    30過ぎてから食事変えてないのに太る一方だったから夕飯抜きしたら1ヶ月で3キロ体重落ちた
    かなり気合いいるけど

    +14

    -4

  • 85. 匿名 2017/03/21(火) 20:27:53 

    体幹トレーニングしたり筋肉量を減らさない(自宅でのながら運動で十分)
    軽い食事制限と食事内容をヘルシーにする(ミネラル・タンパク質必須)
    これを習慣にするだけで痩せるし多少の事では太らなくなるよ    

    160 47 体脂肪率21 43歳

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:02 

    炭水化物は意図的に減らしてる。

    白米食べたい!

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/21(火) 20:28:05 

    >>69
    恐らく遺伝的なものかも。お母さんがすごくぽっちゃりしてた記憶‥

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/21(火) 20:29:52 

    中身はおいといて。

    ジーパンとピタT(はいはいアラフォーですよー)を着こなせてる人はカッコいいと思う
    【中年】食べる量を減らしても運動しても痩せなくなった人が 打開策を話し合うトピ

    +86

    -4

  • 89. 匿名 2017/03/21(火) 20:32:02 

    本田圭佑「僕なら、食べる量を減らしても、運動しても痩せないのではなかく、食べる量を減らして、運動しているか、太らない、現状維持できているのだと割り切りますね!!」

    +5

    -23

  • 90. 匿名 2017/03/21(火) 20:32:06 

    >>70 筋肉質な脳ミソをお持ちですねw

    +1

    -13

  • 91. 匿名 2017/03/21(火) 20:34:33 

    >>89
    ちょっと何言ってるかわからない‥

    +125

    -3

  • 92. 匿名 2017/03/21(火) 20:35:19 

    8時間16時間ダイエット。

    8時間の間に3食食べて
    16時間はプチ断食。

    41才で3キロ痩せました。

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2017/03/21(火) 20:38:39 

    私も!
    悪いとわかっているけれど
    一時期がっつり食事を抜きました。
    要するに食べない!
    ある程度落ちてから、ドカ食いしないようにして
    腹五分くらいで頑張り続けました。
    間食もやめました。
    運動は苦手なので、ストレッチ程度しかしていません。
    同時期に久しぶりに仕事(パート)復帰
    ぐうたらしていたのが規則正しい生活になったのも
    良かったのかもしれません。
    50キロあったのが、3キロ痩せました。
    キープしています。

    +39

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/21(火) 20:39:13 

    激しい運動よりも、軽めでも一日のうちちょこちょこ筋トレするのがいいと健康雑誌に書いてあったよ。
    筋トレは辛いけど、たしかに翌日はちょっと筋肉ついたのか疲れにくくなる

    +39

    -3

  • 95. 匿名 2017/03/21(火) 20:41:40 

    いつもいつも食事を減らしてると体が危機を感じて省エネモードになってしまうから、時々しっかり食べた方がいいらしいよ

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/21(火) 20:44:19 

    ランだよ!

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2017/03/21(火) 20:45:58 

    代謝ってどうやったら上がるのかなぁ

    体組成計で体内年齢が若い人とかどうなってんだろ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/21(火) 20:46:10 

    アメリカの内科医に指導された方法

    友人と趣味を楽しむ
    夕方近所の人と外を散策一時間
    夕食の後すぐ、メラトニンを飲み
    部屋の電気を薄暗くする

    昼間座っている時間をなくす
    パソコン、携帯を見る時も立った状態でする
    食器を洗う時はスクワットのポーズでする
    室内を歩く時はつま先立ちで大股で歩く など

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2017/03/21(火) 20:48:31 

    1分骨盤ダイエットおすすめですよ!
    私もアラフォーでなかなか痩せなくて、かと言って食事制限は続かないし、本が出てて本当に簡単な動きで5日で2キロ落ちてビックリしました!

    +13

    -8

  • 100. 匿名 2017/03/21(火) 20:49:01 

    地道に頑張るしかない。
    9月から週に4回、30分のジョギングか筋トレ。2ヶ月に1度の脂肪燃焼スープダイエットを行い7ヶ月目で-4キロ。
    出産前より1キロ減らした状態。
    普段も食事量には気を使ってる。

    あと3キロは減らしたい。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/21(火) 20:53:32 

    ダイエットの為に筋トレとストレッチやって半年。
    痩せないけど体柔らかくなった。
    前屈して床に体がつく( ´艸`)

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2017/03/21(火) 20:53:33 

    >>11サイドブリッジがお腹に効くらしいよ!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/21(火) 20:53:47 

    44歳。
    普段スポーツしていて筋肉質だけど、ドカ食いして自分を甘やかしていたら取り返しのつかない大台に乗ってしまった。
    そこからストイックに頑張って今、半年。
    81キロから68キロに減りました。
    けどチビなので依然デブです。
    停滞期も2度くらいあったけど、頑張った分減るので楽しいです。痩せなきゃわからない楽しい事沢山ある。まだデブだけど、その先にもっと楽しい事あるんだろうな、オラワクワクしてきたぞって気持ちで引き続き頑張る。
    目標は52。標準体重。

    ちなみに私は糖質制限とジョギングと筋トレです。

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/21(火) 20:56:02 

    >>62さん
    先生!ダイエットメニューおしえてください!

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/21(火) 20:56:33 

    >>75それなりに食事制限してたから痩せてたのか(>人<;)

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/21(火) 20:58:49 

    筋肉が燃えて痩せるんだから 運動して筋肉量増やさないと始まらない

    何を食べない 何を食べる

    じゃない

    +48

    -4

  • 107. 匿名 2017/03/21(火) 21:00:09 

    残念だけど努力より体質が大きいんだろうな
    怠惰な動かない生活をしていて太らない例(40代と60代)を目の当たりにしているので
    元から細いその人たちでも、頭を使うとやつれるらしい
    運動しながら脳トレもすると良いかも

    +30

    -4

  • 108. 匿名 2017/03/21(火) 21:05:17 

    30超えたら痩せにくくなりましたね。今36ですがやばいので晩御飯の量減らしたりしたけど、全然減らないです( ; ; )
    筋トレは今までしてこなっかたので最近始めました。40超えたら減らないっていう皆さんのコメントを励みに頑張る!

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/21(火) 21:05:42 

    >>33さんみたいな詳しい人のコメントは
    為になるよ。
    中年だし運動を取り入れて痩せようって
    決めた時にダイエット関連のトピ読みまくった。
    太ったトピでも必ず詳しい人、筋トレやって
    いる人からの、有難いコメントがある。
    目標は6㎏だけど、気長に疲れていても
    回数減らしても毎日筋トレはした。
    たった10回とマッサージ。なんて日もあったよ。
    本気さがどれだけの本気があるだけだと思う。
    絶対に続けるって誓ったもの。
    体重減らなくてもサイズがダウンしていく。
    ハッキリ言って
    ガルちゃんやってなかったら
    運動して食事制限して痩せようなんて
    思わなかった。
    おはさんだから、ホルモンの低下だから
    しかたない。
    なんてないんだなって思った。





    +69

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/21(火) 21:05:55 

    もうね、この年になったら健康であればいいと思うようになったよ…

    +93

    -4

  • 111. 匿名 2017/03/21(火) 21:07:28 

    >>76いたいた。明らかに50以上の初老(夏木マリみたいな感じのもっと小汚なくした一般人バージョン)が皮のミニスカや茶髪パサパサのソバージュしてオレンジ色のコート着ていて気色悪かった。

    外見からして気が強い魔女みたいだから誰も何も言わなかったけど絶対キツいって思ってるはず。

    +12

    -6

  • 112. 匿名 2017/03/21(火) 21:08:26 

    アラフォーのおばさんが通ります。
    運動もダイエットもしないで、半年間で6キロ痩せました。
    おそらく、夜型の生活を朝型に変えたからだと思います。
    夜は11時に寝て、朝5時に起きるようにしてから、自然と痩せられました。

    +80

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:24 

    いやっ年々食が細くなり痩せていってガリガリしてきてんだけど
    @45 @41kg

    +8

    -8

  • 114. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:53 

    上半身が、でっかくならない?
    松坂慶子さん、首回りやデコルテがすごいことになってる。
    あれは、太ったというより、ホルモンバランスによるものじゃないかな。

    +74

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/21(火) 21:13:54 

    >>97

    多分、筋トレしたらいいよ。

    私、実年齢38歳だけど、体内年齢42歳から30歳になったよ。体重も減ったけど。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/21(火) 21:15:45 

    >>70さん
    なんで詳しく説明しているのにマイナスなの?
    結局、私も痩せない。私も痩せにくいって
    コメント求めているだけなんだね…。
    痩せなくて当たり前って思っている人多いのかな?
    結局痩せられる人は年代関係ないって事だよね。
    私はやっぱり、痩せていたい。



    +13

    -8

  • 117. 匿名 2017/03/21(火) 21:15:47 

    真面目な話し、座ってるだけなのに腹回りに脂肪がつく

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/21(火) 21:16:28 

    中年とは何歳くらいからでしょうか?(>_<)
    調べたのですがハッキリした答えがありませんでした。

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2017/03/21(火) 21:19:52 

    51歳です
    更年期に入ると、今までに輪をかけて
    痩せにくくなります(泣)
    某カフェのなんちゃらマキアートなんて
    もう何年も飲んでない…

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/21(火) 21:20:10 

    30超えたら痩せにくくなりましたね。今36ですがやばいので晩御飯の量減らしたりしたけど、全然減らないです( ; ; )
    筋トレは今までしてこなっかたので最近始めました。40超えたら減らないっていう皆さんのコメントを励みに頑張る!

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/21(火) 21:21:11 

    タイムリー!今31になり急に46キロだった体重が53キロに!しかも減りません。
    大好きな職場の先輩から35過ぎたら恐怖に痩せんよ!と言われダイエット開始。
    なんとかかんとか都心ですが4駅歩いて過酷に運動して4キロはやせた。
    しかしそれからが一向に痩せません。
    運動しても食べなくても。

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/21(火) 21:21:34 

    出てますが中年には筋トレ。
    これしかないです。コレが1番痩せました。

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/21(火) 21:23:02 

    毎日運動してるけど
    とにかくすぐ息があがってバテてしゃーないのよ
    ランニングも20分が限界
    息あがって汗だくでも
    それとカロリーの消費とは比例はしないんでしょ?

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2017/03/21(火) 21:23:44 

    自慢とかでは決してなくて私体年齢23歳と出る34ですが体脂肪も25%、BMIも20近くあり基礎代謝量は1000ちょっと。ぽちゃですがなにを基準に身体年齢を出してるわけ?若い子はもっとしまってるよ…

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/21(火) 21:29:13 

    >>88
    ピタTなんて恥ずかしくて着れないw 
    流行遅れじゃない?

    +8

    -17

  • 126. 匿名 2017/03/21(火) 21:33:31 

    >>125
    ピタTがダサいと言いたいんじゃなくて、ピタTを着ることができるスタイルに憧れるってことでしょ?

    +118

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/21(火) 21:34:29 

    46の私がマジレスすると、若い時みたいに数ヶ月単位ではダメ。
    年単位でちょこちょこ地道に継続して、

    減糖質(完全に止めてはダメ)
    筋トレ(家でできる範囲で良い。とにかく少しづつでも続けること)
    有酸素運動(なるべく歩いてどこかに行く)
    炭酸飲料・スタバの甘いドリンクは飲まない

    で、緩やかに落とした。筋肉は減ってないです。
    お酒を止めたのも良かったかも。

    とにかく、3ヶ月とかで止めず、1年は続けることです・・・

    +63

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/21(火) 21:46:17 

    ねえねえ、ちなみに筋トレが大事!!って書いてる人はどんな筋トレやってるの?
    私はウォーキングしてて、最近筋トレもやってるのだけど、もともと膝が弱いのもあってスクワット少しずつと腹筋背筋しかやってない。
    オススメの動画とかみなさんが毎日やってる筋トレメニューとかあればぜひ教えてほしいです!!

    +43

    -2

  • 129. 匿名 2017/03/21(火) 21:50:41 

    >>7
    医学的には

    30で中年

    40で初老

    60で老人

    今見た目若いけど体内はね。

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/21(火) 21:53:29 

    40過ぎたらダイエットしてると言えるカロリーって
    800キロカロリーなんだって。
    野菜とサラダを中心に食べれば800で抑えられるよ。
    一食じゃなく1日ね!

    +35

    -3

  • 131. 匿名 2017/03/21(火) 21:56:06 

    >>130
    間違えた。
    野菜と魚です。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2017/03/21(火) 21:56:59 

    うちの母は若い頃は痩せ気味だったけど、30~40代はぽっちゃりしてた。でも50代からまた徐々に痩せ始めて、60代前半の今は割と痩せてる。
    特に食事を減らしたり、運動もしてない。
    中年ってそういうお年頃なんだと思う。誰かも書いてたけど、健康だったらある程度は受け入れるよ。
    病気になって痩せたって全然うれしくないしね。ストレスも体に悪いし。

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/21(火) 21:57:22 

    夕飯早めの時間にすませたらお腹すいて眠れなくてイライラしてきて結局爆食い。
    本末転倒の見本…

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/21(火) 21:59:13 

    カーブ〇流行るわけだな。
    私もクビレが無くなった37歳
    筋トレだな。。。

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/21(火) 22:00:31  ID:ZQLCP1Qtbe 

    間食が辞められない、運動してない

    みんな、ほぼこれが理由。できてる人で痩せない人いるのかな?
    中年とはいえ。

    +46

    -1

  • 136. 匿名 2017/03/21(火) 22:08:29 

    ナゼかここ読んでたらお腹すいてきた
    がまんがまん

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/21(火) 22:08:47 

    糖質制限しながら筋トレで代謝up

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/21(火) 22:11:30 

    プランクでそり腰が悪化した。
    スクワットで膝がコアリズムでは股関節が悪化したよ。
    歳なのか張り切り過ぎたのか。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/21(火) 22:11:38 

    アラフォー。ビリーんとこに入隊したときは筋肉つけながら、きれいに痩せれた。キツいけど。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/21(火) 22:12:47 

    >>13

    身長体重似ているので是非お聞きしたい!
    具体的にどんなことをされましたか?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/21(火) 22:19:05 

    自分は太りたくないけれど
    ガリガリのお婆さんよりっくらしたお婆さんのほうが魅力的に見える事実。

    悩み所。

    +69

    -1

  • 142. 匿名 2017/03/21(火) 22:19:42 

    >>138
    わかるー!
    若いときはやろう!と思う分は頑張れた。
    でも中年になると気合いはあっても体に先にガタがくるんだよね。
    なんというか、やる前にやられる…みたいな( ̄▽ ̄;)
    私もスクワットで膝にきちゃって。
    せっかくやる気になってたとこなのに。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2017/03/21(火) 22:31:31 

    摂取カロリーを最初1500カロリー以内、次に1300、1200と減らしていき今1080以内にしてます。
    ただ炭水化物を全て抜くとかなりなリバウンドすると言われてるし糖分はあえてマウントレ○ニアみたいなので100カロリーくらい&人参とかで取るようにしてます。
    確かに基礎代謝ギリギリとか800とか書いてる方いますができないことはないし急激に痩せるかもしれませんが徐々にじゃないとリバウンドすごいと思うしよっぽど筋トレとか究めないと基礎代謝だけが落ちて行くと思います。
    そりぁ食べなきゃ痩せますけど…

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2017/03/21(火) 22:32:56 

    体重にこだわるより、肉質よ!
    ふにゃふにゃの中年太りより、がっしりしたオバハンになるわ!

    +38

    -1

  • 145. 匿名 2017/03/21(火) 22:34:41 

    40代以降で痩せたい人は筋トレやれ。
    太りたい人も筋トレ。(このケースはプロテインやアミノ酸も飲む。)
    悩んでいる人も筋トレ。
    失恋した人も筋トレ。
    人間関係うまく行かない人も筋トレ。
    筋トレって自分との戦いだし、自分をストイックに追い込めた分だけちゃんとボディメイクできる。
    引き締まった下っ腹と二の腕。
    プリっとしたお尻。
    体全体的にメリハリボディになれる。
    筋肉は嘘つかない。
    そして筋トレしていると、自信がついて前向きになれる。
    くよくよ悩まなくなる。
    なんでかわからないけど私を含めて、筋トレ女子みんな言ってる。
    騙されたと思って筋トレやってみ。

    +109

    -5

  • 146. 匿名 2017/03/21(火) 22:47:27 

    週1だけだけど、パーソナルトレーナーついて筋トレしています。
    私40代。
    スポーツクラブ歴10年。今まで主にエアロや格闘技系やダンスなどの有酸素運動ばかりだった。
    でも40後半になるとこんなに有酸素運動やっているのに少しずつ体重増えていく。
    だからパーソナルトレーナーに筋トレ指導してもらってる。
    彼はボデイビルダーのコンテストにも出ているマッチョ君。
    筋肉を増やす減らす、ダイエット、プロテインのことなとなどとても詳しい。
    トレーナー曰く「筋トレでは痩せない。でも筋トレすることで基礎代謝が上がるから痩せやすくなる。有酸素運動はやっている時だけしか脂肪燃焼しない。でも筋トレは終わったあともずーっとじわじわ脂肪燃焼が続く。しかもボデイメイクができる。」
    なので頑張ります。
    スクワット
    ベンチプレス
    ランジ
    二の腕のやつ
    腹筋
    背筋
    1時間へとへとになりますが、有酸素運動しかやっていなかったときと比べてお腹やお尻が小さくなってきました。

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/21(火) 22:49:01 

    30代は簡単に太るし、また何しても全く痩せなかったけど、40代に入った頃から食事を気を付けるようになったらベスト体重をキープ出来るようになった。
    食事を気を付けるといっても、夜の白米を半分にしただけ。
    やっぱり30代は身体が子供を産むために脂肪を蓄えなきゃならないから痩せづらくなるんだって。
    ちょうど子供たちも学校に行くようになって自分の時間が出来たのも重なったからわりと自然に落ちて行ったよ。
    だからみんな、諦めないで!!

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/21(火) 22:49:58 

    >>145
    なぜか男性で仕事がうまくいってる人は筋トレ日課にしている人が多いですよね。

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/21(火) 22:53:38 

    正直に書きます。
    現在32歳、子供を2人産んで+15キロも太りました。もともと太めなのにこの体重だから最悪。子供も入園するし、やっぱり痩せなきゃ!と思って3週間前からダイエット始めました。

    メニューは低糖質ダイエット、白湯やお酢を飲んだり、それと筋トレ
    スクワット×50
    つま先立ち×50
    腹筋×30
    腕立て伏せ×30
    ジャンピングスクワット×30
    を朝晩やってますが全然体重変わらない
    ( ; ; )
    旦那には多少腰回りが痩せてきたとは言われますが、全然数字に出なくて泣きそうです。
    やっぱり代謝が悪いんですかね?

    +27

    -2

  • 150. 匿名 2017/03/21(火) 22:58:21 

    >>149
    たった3週間で結果を求めちゃだめよ。
    3か月は続けなきゃ

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/21(火) 23:02:00 

    >>140
    13です。軽い筋トレは必要です。
    皆さんが言っている様に運動なしでは
    サイズ、体重は減ってないと思います。
    ただでさえ代謝も悪く冷え性だからこそ
    食事制限しても痩せないのであって
    もう、筋トレするって腹を括るしかないんですね。
    私はプランク、サイドプランクこれで
    ウエスト前、サイドが目に見えて減って
    いきました。
    足はまず足パカから始めて
    1日何回に分けて50回を3回。
    仰向けに、寝て足を直角に⤴る⤵るを20回とか
    後私はYouTubeで探してやってます。
    スクワットは良いらしいですが
    あまりピンとこなくてやっていません。

    筋トレ始めて感じたんですが
    疲れは勿論軽減されましたが
    体重の今何㎏か?に、惑わされなくなりました。
    やっているんだから
    痩せないはずはない。って自信がつきます。
    食事ですが、たんぱく質、野菜を、多目に
    特にお肉は好きなのでしっかり食べてます。
    今はおへその上一本
    おへその左右にそれぞれ一本縦に割れてます。
    キープは意地でもこれからも続けます(笑)
    筋トレ、とりあえず1つでもいいからやってみて
    下さい。一緒にがんばりましょう。
    中年だっておばさんだって
    痩せるられるんです。












    +50

    -2

  • 152. 匿名 2017/03/21(火) 23:04:50 

    よし、ここでパワーもらった。
    痩せよう。
    毎晩10km走っても痩せないけどあと10km増やして筋トレします。

    +27

    -6

  • 153. 匿名 2017/03/21(火) 23:06:05 

    >>145
    私こういう人憧れる。筋トレしてやせたから
    スゴくわかる。

    +37

    -5

  • 154. 匿名 2017/03/21(火) 23:15:14 

    産後プラス7キロで去年から
    ウォーキング軽い食事制限、ついでに腕立て伏せが出来なかったので練習、昔やっていたビリーもやってやっと最近1キロ減った…
    しぶっっっといわ
    鳥胸2キロみるとうわぁぁ後この3倍?!て思う

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2017/03/21(火) 23:26:22 

    >>88
    ピタTなんて、はやってないですけどね。

    +8

    -24

  • 156. 匿名 2017/03/21(火) 23:29:17 

    若い年下の彼氏できると痩せるよ。
    切羽詰まらないと絶対に痩せない。

    +19

    -9

  • 157. 匿名 2017/03/21(火) 23:30:08 

    >>152
    私もパワーもらいました。

    昨日から足パカ再開したんですが、今30回やりました。
    足いたい(笑)

    +39

    -1

  • 158. 匿名 2017/03/21(火) 23:34:35 

    33歳、まったく痩せない。。というか26くらいからじわじわと痩せなくなって10キロは増加したよ(´・ω・`)

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/22(水) 00:02:20 

    なるほど。、歳のせいか。間食やめてお米の量も減らしたのに全然減らない。若い頃はこれやるだけで2~3キロ痩せられてた。ここぞという時はその2週間前からダイエットすれば良かったから、今回もそのつもりで居たら全く間に合わない。洋服がパツパツのまま。

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/22(水) 00:09:32 

    2年とか年単位で長くダイエットして成果を出した人は、その間ずっと食事制限してるの?ケーキとか甘いものはずっと食べてないの?

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2017/03/22(水) 00:22:17 

    売り上げ好調なドラッグストアの品出し。
    昔は「品出しダイエット」なるダイエットとして、痩せると言われてたらしい。私も某ドラッグストアの品出しやっていますが、半年で4キロ落ちました。
    仕事なのでやらなきゃいけない事なので、運動してるという意識が全くありません。しかし、重いものは持つし、スピードは要求されるしで、かなりハードです!

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2017/03/22(水) 01:01:26 

    123.5キロだったけど入院して56キロになった

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/22(水) 01:03:56 

    食べる量減らしても痩せないは嘘だとおもうよー!
    いくら糖質制限しても痩せないのは結局カロリーとってるから、とかいうのと一緒で。歳とったらあんまり食べなくても生きていけるよ。

    +24

    -4

  • 164. 匿名 2017/03/22(水) 01:15:20 

    >>15
    難消化性デキストリン私は合わなかった!
    激しい腹痛でトイレ通いでキツかった。

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2017/03/22(水) 01:34:28 

    >>138
    横に姿見を置いて見ながらやるのが良いって。
    私も自然にやると反り腰になるから、チェックしてる。
    今は3分以上できるようになったよ〜、47歳w

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/22(水) 01:51:10 

    150㎝42㎏→48㎏、
    晩酌してたら6㎏太りました。
    毎日90分ジョギング・ウオーキング、
    食事は一食ってダイエット始めてします。
    まずは3㎏痩せたい、、、(=_=)

    +9

    -6

  • 167. 匿名 2017/03/22(水) 02:02:23 

    43歳、162センチ、77キロ→63キロ(9ヶ月)
    方法は空いている時間に
    スクワットやプランクなどの筋トレ
    ダンベル、バランスボールを使って
    "〜ながら筋トレ"
    ダイエットアプリで体重、食事の記録
    インスタ、アプリなどでダイエット仲間からの
    刺激をうける、情報収集…
    元々熱しやすい性格なので楽しくダイエット出来ました。でも冷めやすい性格なので
    65キロまでリバウンド中、、(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
    筋トレ再開しました(๑•̀‧̫•́๑)

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2017/03/22(水) 02:13:15 

    だれか教えて。まっったく運動してなかった私がいきなり何個も筋トレは無理です。カロリー制限を1200カロリーくらいにしながら腹筋を1日20回するだけでも違いますかね?

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/22(水) 02:35:54 

    どんなに食べ過ぎても1日1500キロカロリー以内に抑えます。外食したときも美味しくいただくけど。間食もするけど今まで菓子パンやパスタチンしてたのを味噌汁や豆腐に変えて、ケーキも小さいお饅頭にする、カフェには入らない。それだけでも痩せます、それだけでも健康になれるし太りはしない。

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/22(水) 02:39:09 

    20代後半から糖質制限してきたけど、もう限界だわ
    野菜の糖質すら気にしても太る

    ネットで良く見かける、たんぱく質さえとってれば筋肉は落ちないとか、脂質とたんぱく質では太らないとかウソだからね!
    普通に太るわ!

    友達は太るの覚悟して糖質制限辞めてた
    10キロ近く太ったけど、今は糖質食べても太らない体になった
    私も糖質制限から抜け出したいけど、太るの嫌だし悩むわ

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2017/03/22(水) 02:46:41 

    カロリー消費は水泳が圧倒的

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/22(水) 04:14:16 

    >>9
    正直ウォーキングはそこまで痩せない。ただ中年になったら体重よりも体調を見た方がいい。ウォーキングは絶対体にいいと思うからやめない方がいいと思う。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/22(水) 04:53:41 

    自己流でウォーキングしたり筋トレするより、
    スポーツジムとかで1回トレーナーに
    正しい指導してもらう方がいいかも。
    やっぱ年取ったらプロの手を借りないと
    ダメだわーと思った。

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2017/03/22(水) 05:22:36 

    何人かの人がコメントしてますがどうしてもダメなら体重一旦諦め体型崩さないよう筋トレとストレッチしましょう、かなり何とかなります
    ソースは私、171cm67kgですが細いと言われます、胴体細くしとくとかなり細く見えます、あと姿勢、猫背は太って見えます

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/22(水) 05:28:07 

    普通の食事をしていたら、まず痩せないよね。朝2km、夕方4kmジョギングしたって痩せなかった。逆に筋肉量増えて体重増えた(笑)。

    豆腐や鶏肉や野菜中心の食事で、毎日ストレッチと腹筋背筋100回ずつやって、土日はショッピングしながら15km歩くようにしたら、やっと体重元に戻りました。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/22(水) 06:05:28 

    43歳ほんと痩せにくくなりました。
    30代にコアリズムで割とすぐ痩せて効果あったので、また今年の1月から始めたんですがこれがなかなか効果がでない。
    硬くなった脂肪はもうプロに頼るしかないと思い先月からエステにも行き、コアリズムとビリーの腹筋も頑張っています。
    おかげでお腹はぺったんこになりました。
    40超えたら相当の努力と長期のダイエットが必要なんだと実感しています。
    まだまだ頑張りますよ!そしてもうリバウンドしない体を作っていこうと思います。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/22(水) 06:14:58 

    >>45
    違うの。
    腰まわりなの。
    ケツの形が四角く広がって、、、、
    ウエストのサイズは変わらなかったりするの。
    ケツ周り腰まわりやばい。。ケツの上に脂肪が乗る、、みたいな。
    骨盤しめたら間に合うかなあ??

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/22(水) 06:16:54 

    >>171
    水につかると後々痩せにくいよね。。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2017/03/22(水) 06:17:50 

    ロシア?ウクライナ?あたりの妖精の見る影のなさ、、、、、
    悲しいよね。中年。

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2017/03/22(水) 07:14:03 

    よし、筋トレやる!!!

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2017/03/22(水) 07:25:49 

    35歳。背も高いからか子供二人産んでもモデルみたいと言われていたのに、五人産んだら森三中の大島さん位になった(ノ_<。)
    今ダイエットしてるけどフルタイムで働いてて育児にもおわれ運動する時間ないから、お昼はスープやサラダだけ。
    なんとか3ヶ月で四キロ痩せた。

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2017/03/22(水) 07:30:22 

    毎日体重計ってるけど、週末になると太る。
    旦那と居るとお腹減ってないから食べなくていいやーって訳にはいかないから。
    旦那の定年後、私絶対太ると思う。

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2017/03/22(水) 07:45:17 

    47歳、ホルモン治療始めて5年
    浮腫みは酷いしどんどん丸くなる
    疲れてしまうから動きたくないし

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/03/22(水) 08:19:59 

    43歳ほんと痩せにくくなりました。
    30代にコアリズムで割とすぐ痩せて効果あったので、また今年の1月から始めたんですがこれがなかなか効果がでない。
    硬くなった脂肪はもうプロに頼るしかないと思い先月からエステにも行き、コアリズムとビリーの腹筋も頑張っています。
    おかげでお腹はぺったんこになりました。
    40超えたら相当の努力と長期のダイエットが必要なんだと実感しています。
    まだまだ頑張りますよ!そしてもうリバウンドしない体を作っていこうと思います。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/22(水) 08:20:12 

    >>151

    ありがとうございます!
    頑張られたんですね。
    私も頑張ろうっていう気になってきました。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2017/03/22(水) 08:28:39 

    ジムの太ってる人で、「これ食べると痩せる」とか「これは代謝を上げる」とか言いながらいろいろ食べてる人がいる。
    まず食うのをやめろと言いたい。

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/22(水) 08:52:21 

    身長は伸びてるけど小学生から37歳まで体重同じです。ある意味びっくり

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/22(水) 09:00:01 

    >>13
    ダイエット前と同じスペックです。
    どうやって痩せましたか?
    教えてほしいです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/03/22(水) 09:27:05 

    >>130
    基礎代謝を下回る摂取カロリーではたとえ痩せてもボロボロヨレヨレで醜くなります。
    最低でも基礎代謝分は設定して皆さんおっしゃる通り筋トレと有酸素運動しましょう。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2017/03/22(水) 09:36:19 

    どうしたら痩せるか?って何もしてない間
    運動している人は筋トレなりしているんだな。
    継続は大変でも継続していくメンタルを
    持っている人がいるって
    事なんだ。
    真剣にやるわ。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/22(水) 09:46:19 

    ・運動して脂肪燃やす。
    ・病気すれば勝手に痩せる。

    この二択

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2017/03/22(水) 10:13:53 

    >>168
    まだ見てる?
    腹筋20回はとっかかりとしてはいいと思う。
    そのかわり毎日必ずやってみて。
    多分2週間位したら楽に感じると思う。
    それで感じたらしめたもの、
    回数を少しだ増やす。
    又は違う筋トレを少ない回数でやってみる。
    欲張らないで
    続ける事が大事。この繰り返しだよ。
    これはキツいんだ?これは案外楽?
    とかわかってくる。
    今やらなくて50代で痩せられる?
    もっと痩せにくい。
    もっと体重落ちない。
    確実に体重は今より増えると思った方が
    いい。
    痩せている人は絶対に努力している。
    努力と思ってないかもしれない。
    当たり前だと私の友達も言っていたな。
    続ける事が大事だよ。やりましょう!

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2017/03/22(水) 11:02:55 

    筋トレか~知らなかった。

    ちょっと今から図書館行って筋トレの本借りてくる!

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2017/03/22(水) 11:27:42 

    筋トレって言うとムッキムキの体になるんじゃないかって思う人いるけど、女性はかなりがんばらないとああはならないよ!ユーチューブで、筋トレ 女性で検索すると結構出てくるからおすすめ。無理しないように最初は回数少な目で徐々に増やしたり負荷を上げたりすればいいよ!

    私も35過ぎて転職して8キロ増えた。5キロは戻したけど若いころやったようなダイエットは全然ダメ!
    今はランニングと筋トレとお菓子抜きをやってる。体脂肪とか体重って増えるときは一瞬なのに、減らすときってものすごい期間が必要だよね(T_T)

    あと、そんなに食べてないのに太るって人はレコーディングした方がいいかも。私もそうだったけど結構食べてるよ、それ(笑)

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/22(水) 12:42:24 

    私はジムに行ってるから筋トレ中心ですが、ジムに行ってないならウォーキングよりもスクワットオススメします。
    それと野菜よりも肉食べることですね。
    野菜食べれば痩せると思ってる人、若い頃から野菜ばかり食べてる人は中年以降太りやすいです。
    筋膜リリースもおすすめです。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/22(水) 13:13:42 

    以前、踏み台昇降はがカロリー消費がいいと聞き、
    一日1~2時間やるようにしたら、
    確かに調子よく痩せだしたんだけど、
    膝を傷めて続行不可能になった。
    加齢により、無理がきかなくなった。
    もうどうすれば痩せられるのか見当がつかない。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/22(水) 13:15:18 

    158cm→42.9kg体脂肪18%
    ずっとキープしてたんですが、ここ半年
    43.9kgの19%に増え全く痩せなくなってしまいました。
    この体重にもなると1kgが本当に大変です。

    週2ジム通い(マラソン1時間)
    筋トレは前からやっていましたが
    自宅でのストレッチを加え週1ですが温泉通い
    お菓子やめるなどしてますが
    戻らない

    やはり33歳は痩せなくなる歳なのでしょうか?

    +3

    -10

  • 198. 匿名 2017/03/22(水) 13:19:55 

    せめて外国人みたいに、足が長くて顔が小さければ
    マシだろうけど
    四角いデカ顔でちんちくりんの日本人は太ったら救いようの無い体型になるから最悪( ´Д`)y━

    何としてでも痩せたい!
    158の40くらいになりたいわ

    +9

    -5

  • 199. 匿名 2017/03/22(水) 13:30:42 

    痩せの大食い(野菜嫌いの偏食)の旦那に
    痩せたいって言いながらなんで3食食べるの?
    って言われた
    きちんと食べなきゃ痩せてもリバウンドするもん
    と言ったら
    痩せてもないのにリバウンドの心配?
    と笑われました(涙)
    なので旦那も食べないしほんとは寝てたいのに無理に食べてた朝ごはん止めたら2週間で2㎏、
    その後も2㎏落ち158㎝47kgで落ち着きました
    お通じも午前中に来るようになってお腹もスッキリです
    決して痩せてはいないかも知れないけど50kg超えてるのが嫌で嫌でしょうがなかったので満足です





    +17

    -0

  • 200. 匿名 2017/03/22(水) 14:11:02 

    運動して筋肉つけて痩せるつもりなら体重気にするより全サイズと体脂肪気にした方がいいよ
    よほどのデプじゃない限り、体重気にしてたら筋肉つけられないから、食べる量減らして筋肉もないリバウンドしやすい身体しかできない。同じ体重なのに脂肪と筋肉じゃ全然違うって比較はいくらでも出てくる

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/22(水) 14:52:45 

    ゴールデンタイムに睡眠をたっぷりとる
    適度に動く
    あと人の目にさらされる場に敢えて出る

    …わかっちゃいるんだけどねー…

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2017/03/22(水) 15:17:55 

    20代は、一日絶食すると気持ちいいほど体が軽くなって実際痩せてた。
    だから友人とカレーとかバカ食いしても、「明日絶食だね」とか言ってお互い笑ってられた。

    それが今や…どうしたの、このお腹。
    ちょっとやそっとの運動じゃ疲れるだけで体重に変化のへの字もなし。しかもその疲労が一週間近く取れないw

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2017/03/22(水) 15:19:25 

    37才です
    お腹周りに脂肪がつくようになりました。
    お腹が鳴ると胃から成長ホルモンが出て痩せやすいと言われ夜は飲み物だけにしています

    +17

    -2

  • 204. 匿名 2017/03/22(水) 15:20:28 

    唐揚げが大好きなのでダイエット辛い(´;ω;`)

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2017/03/22(水) 15:29:19 

    40代でも新陳代謝がいいのか
    食べてもスリムな人いるよね。
    本当に羨ましい。そんな人はやっぱり若く見える。

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2017/03/22(水) 16:01:49 

    >>149
    無理しすぎ。
    本当にソレ、続けられますか?
    もっと回数減らして、続けてみて。でないと嫌になっちゃうよ。
    あと有酸素(歩く)もっとしたほうが良い。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/22(水) 16:03:55 

    >>160
    あのね、人間なんだからたまには食べるよw
    ドカ食いはしないけど。でもケーキは3〜4ヶ月に1回とかかな〜
    和菓子はあんこ好きだから月2くらいw

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2017/03/22(水) 16:07:25 

    すぐ「ビリー入隊してくる!」とか「ライザップ行く!」とか
    すぐに結果を求めすぎ。気長にやらなきゃ、中年は。若い子とは代謝が違うんだから。

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2017/03/22(水) 18:00:33 

    アラフォーですが、週二回のホットヨガでは痩せなくなりました。スローランニングをお正月明けから始め、常に48.60位だったのが、46.80が通常の体重となりました。根気よく頑張りましょう!ちなみにランニング始めた頃は、週3回走ってました。今は、ホットヨガ週一、ランニング週一です。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/22(水) 18:37:43 

    みんな短期間で結果を出そうとしすぎ。
    今の体重になるのに2〜3ヶ月で急激に太りましたか?
    違うよね。もっと時間をかけてゆっくり蓄積されてきたはず。
    だったら落とすほうも時間をかけてじっくり代謝上げて痩せなきゃ、待ってるのは【恐怖のリバウンド】ですよ。
    最低限1年スパンでじっくり落とすことだよ。
    そうすれば維持できるから簡単にはリバウンドしないって。

    +16

    -3

  • 211. 匿名 2017/03/22(水) 18:38:33 

    43歳 156cm 54kg
    仕事・家事・育児の合間に軽い筋トレしたり、早寝早起き、野菜中心、夕食はご飯半分、夕食後は何も食べない

    コレを続けてるけど痩せないよ…キープが精一杯
    幼児と小学生がいるから個食・孤食にならないようおかずは同じもの食べてるけど

    なんかもう全然減らないから55kg二ならなければいいかな…って気になってきたよ
    増えるのは簡単なのにね、キープすら大変よ

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2017/03/22(水) 18:48:10 

    血液型ダイエットは?
    効果が科学的に証明されているみたいよ。

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2017/03/22(水) 18:51:24 

    根性も運動センスもなくて筋トレはキツくて挫折。
    バイクや踏台昇降はつまらなくて続かず。
    食事制限はストレスでリバウンド。
    それでも太極拳2年くらい続けたら14キロ減ってた。41歳。
    今、割と好きなもの食べて夜ごはん少し気をつけるだけで緩やかに減ってる。
    筋トレに限らずストレスためず自分に合った運動を楽しく地道に続けるのが一番だと思う。

    +24

    -1

  • 214. 匿名 2017/03/22(水) 18:52:00 

    >>198
    でも外国人の太り方って凄くない?!
    外国人のデブに比べたら、日本人のデブなんて可愛いもんだよ。
    だから外国人のデブの方がマシなんて絶対思えないわ…

    +11

    -3

  • 215. 匿名 2017/03/22(水) 18:54:21 

    >>211
    私も43才。
    157センチ、今48.8キロ体脂肪29%。
    今年はコレステロールと体脂肪、内臓脂肪減らすのを目標に、2月終わりごろからウォーキングと筋トレするようになってこのひと月位でやっと1キロ減ったよ。
    体脂肪は1.3%ほど減ったかな。
    私は今仕事してないので、一時間ほどウォーキングしたり、筋トレは腹筋背筋は毎日でスクワットとか足パカとか気が向いたのをやる感じ。
    夕食は白飯抜き。
    見た目大きく変化はないけど、この真冬に履いてたパンツに少し余裕ができたよっ

    やはり筋トレは大事なのね。
    しんどいときはスクワット20回だけとかもあったけど、とにかく無理せず続けることを大事にしてる。
    毎日数分でもやって続ければ、ひと月続いてるから!って途切れるのが怖くなる。
    長い目でがんばります。

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2017/03/22(水) 21:05:19 

    夕食後のおやつのダラダラ食いがやめられず。

    お金使うし、良いことないのは分かっちゃあいるがやめられない

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2017/03/22(水) 23:29:26 

    もう、諦めてなんもしない。
    体重計も乗らない。
    食べたいもの食べて、ビール飲んでる…

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2017/03/23(木) 00:06:35 

    >>209
    スローランニング詳しく教えて欲しいです
    いまいち足の着き方が分からなくて
    踵から着いてはダメなんですよね?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/23(木) 06:09:38 

    熱だして一週間、ろくに食べれず、しかし仕事も休めず8度〜9度の熱が出っぱなし。
    やっと回復して、熱が出てると代謝も良いかもしれないし食べてないし痩せてるかも!!と期待して体重計のったら………






    たったの0.5キロしか落ちてなくて目を疑った

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/23(木) 16:47:27 

    アラフォーで半年で50から56キロ
    今一ヶ月で二キロ減。食事とストレッチだけで落ちてます。
    炭水化物は昼だけ。おかしはおからクッキー。水とコーヒー。だんだんお腹空かなくなる。
    ジョギングは足太くなるしお腹すいて食べたくなる。
    とにかく記録をつける。
    インスタでダイエッターの食事を参考に。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2017/03/23(木) 16:57:41 

    アラフォーで半年で50から56キロ
    今一ヶ月で二キロ減。食事とストレッチだけで落ちてます。
    炭水化物は昼だけ。おかしはおからクッキー。水とコーヒー。だんだんお腹空かなくなる。
    ジョギングは足太くなるしお腹すいて食べたくなる。
    とにかく記録をつける。
    インスタでダイエッターの食事を参考に。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/23(木) 20:43:43 

    テレビでブロッコリースプラウトがいいとかやると次の日スーパーでブロッコリースプラウトが売り切れになってる
    もち麦もね

    ダイエット特集てすごいなと思う

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2017/03/23(木) 20:52:18 

    1日何品目とかそんな無理と思ってたけど
    テレビで3種の材料で作った料理を
    毎食3種食べるだけで痩せるっていうのもやってた(味付けは酢を多用してたから酢が苦手だと無理かも)
    つまり、1食で9品目食べる
    それだけで栄養バランスがよくなって代謝があがる

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/25(土) 22:03:42 

    明日からプロテインダイエットはじめます

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/26(日) 14:00:33 

    摂取カロリーに対して消費カロリーが少なかったら痩せるわけねーよデブ!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:57 

    若いと簡単に体重減る。
    高校生の息子が春休みになって
    2kg痩せた。
    理由は学校がある時はお弁当食べた後
    ラウンジで丼を食べてたから。
    私なんて後1kgが痩せなくて
    3か月くらい経つのに。

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2017/03/27(月) 12:04:57 

    >>149
    筋トレの消費カロリーは低いので、
    この内容では痩せることはないと思います。
    you tubeで40分前後のエクササイズの動画をした方がいいのでは?
    〇〇カロリー消費プログラム等謳っているのもあるので励みになると思います。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/28(火) 09:48:11 

    >>219

    あるある(笑) 私はむしろ増えててびっくりしたよw

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2017/04/17(月) 22:50:16 

    スムージーダイエットはじめてみます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。