ガールズちゃんねる

1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

204コメント2019/02/02(土) 17:05

  • 1. 匿名 2019/01/26(土) 13:07:33 

    最近プチプラコスメばかり使ってます。1000円以下のオススメ教えてください。

    +169

    -8

  • 2. 匿名 2019/01/26(土) 13:08:08 

    知りたい

    +105

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/26(土) 13:08:54 

    キャンメイクのアイシャドウが、なかなか優秀。

    +275

    -9

  • 4. 匿名 2019/01/26(土) 13:09:15 

    ドラスト見てきな!

    +8

    -51

  • 5. 匿名 2019/01/26(土) 13:09:40 

    チークはキャンメイクで十分。

    +377

    -13

  • 6. 匿名 2019/01/26(土) 13:10:03 

    すっぴん

    +10

    -14

  • 7. 匿名 2019/01/26(土) 13:10:31 

    ガルちゃんでセザンヌ人気だよね!

    +389

    -7

  • 8. 匿名 2019/01/26(土) 13:11:00 

    プチプラでも1000円以下に限定したら
    かなり限られるよね

    +343

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/26(土) 13:11:02 

    セザンヌのアイシャドウ、ガルちゃんでオススメされてたの見て買ったけど安いのに綺麗に発色してくれて、保ちも良かったよ
    三色入ったアイシャドウ

    +332

    -9

  • 10. 匿名 2019/01/26(土) 13:11:29 

    >>7
    私もキャンメイクよりセザンヌの方が好き
    ラメ感、発色の良さを求めるならキャンメ
    パール感、上品さを求めるならセザンヌかな
    どっちも大元は同じだけどね

    +429

    -8

  • 11. 匿名 2019/01/26(土) 13:11:41 

    セザンヌの下地使ってる
    でもチークは粉っぽくて使えない。老けて見えるし

    +97

    -14

  • 12. 匿名 2019/01/26(土) 13:12:11 

    セザンヌのラスティンググロスリップ。塗り心地が良くて、しっかり発色して素敵。480円プラス税とは思えない。
    落ちやすいし蓋が割れやすいのが玉に瑕だけど、リップクリーム以上口紅未満と思うと最高です。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +348

    -14

  • 13. 匿名 2019/01/26(土) 13:13:12 

    カネボウメディアのファミマ限定のミニ口紅がめちゃくちゃ重宝してます
    小さいから小さめポーチにも入れられるし、何と言っても安いのに高発色

    +248

    -10

  • 14. 匿名 2019/01/26(土) 13:13:28 

    1000円以下となるとキャンメイクかセザンヌかちふれあたり?あとはプチプラって言っても1000円オーバーするよね

    +274

    -4

  • 15. 匿名 2019/01/26(土) 13:14:17 

    2/1にキャンメイクから出る透明の化粧下地が気になる!!おすすめの話じゃなくてすみません💦

    +162

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/26(土) 13:15:04 

    1000円以下ならセザンヌの下地かな…
    1500円なら大分幅広がる気がするけど

    +200

    -4

  • 17. 匿名 2019/01/26(土) 13:16:22 

    >>12
    これの大人気の色味がマツキヨにたまたま行ったら1本あって買った
    1本だけ再入荷されたらしい
    するする塗れるし、安いし発色も良かった
    ティッシュポーチにマウスウォッシュやリップクリームらと一緒に持ち歩いてるけど、蓋は取れた事まだないよ

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/26(土) 13:17:57 

    プチプラとは言え、1000円以下だとかなり絞られてしまうんだけど…。

    1000円台とかではだめかな?
    トピズレごめん

    +68

    -64

  • 19. 匿名 2019/01/26(土) 13:19:59 

    上にでてるキャンメイクのパーフェクトスタイリングアイズはおすすめしないかも…
    確かに粉も細かくて綺麗に塗れますが、時間がたったときに色がほぼ消えてる。
    ちなみにアイシャドウ下地はつかってるのと他のプチプラデパコスのアイシャドウで色落ちを感じたことはない。

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/26(土) 13:21:37 

    メディアのクリームファンデ、良い。
    30%offで買ったので¥800くらいかな

    +211

    -6

  • 21. 匿名 2019/01/26(土) 13:22:57 

    セザンヌのハイライト。グリッターのヤツ。
    これが無いと死ぬ。

    +63

    -19

  • 22. 匿名 2019/01/26(土) 13:23:23 

    どなたかスティックタイプのアイシャドーのプチプラご存知ないでしょうか

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:06 

    キャンメイクのウインクグロウアイズ
    目元がすごく華やかになるし可愛い!オススメの色はピンクです。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +231

    -4

  • 24. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:07 

    ファンデーション、下地のオススメ知りたいです!!!

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:08 

    私はすっぴんで外に出ると、紫外線やホコリ、汗などで肌が痒くなってしまうのですが、コンビニにちょっと出掛ける為にメイクは面倒…そんな時はキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを軽く付けています。
    プチプラなので、一瞬の為に使っても惜しくない笑
    付属のパフは使いづらかったので、他を使っています。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +220

    -8

  • 26. 匿名 2019/01/26(土) 13:27:04 

    ちふれのアイシャドウ

    濃いアイシャドウを好む人にはオススメ出来ませんが・・薄づきでナチュラルメイクにはもってこいです

    +88

    -6

  • 27. 匿名 2019/01/26(土) 13:27:04 

    ローソンにあるインテグレードのミニ。500円で色々試せる。

    +160

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/26(土) 13:28:42 

    セザンヌのすみれ色チーク、薄付きだけど上品な感じでいいと思う
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +215

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/26(土) 13:28:58 

    キャンメイクのチークいいってよく聞くから買って使用したらチーク塗った部分にシミが出来た。チークのせいじゃないかもだけど、怖くてそれ以来使ってない。

    +5

    -96

  • 30. 匿名 2019/01/26(土) 13:29:37 

    口紅が手元にない時に助かる
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +197

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/26(土) 13:29:43 

    私はしっかりメイクはしないのでお手軽なセザンヌやキャンメイクなどを使ってます

    セザンヌの下地はリピしてます!
    値段の割にめちゃくちゃ良いよ!
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +219

    -5

  • 32. 匿名 2019/01/26(土) 13:29:45 

    >>12
    ああこれ、ほんと発色良くてリーズナブルでいいんだよね
    だけど蓋が割れるから家専用なの

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/26(土) 13:29:55 

    セザンヌとかすごく欲しいんだけど近くで売ってる場所を見つけたことないからなかなか買えない(泣)

    +86

    -13

  • 34. 匿名 2019/01/26(土) 13:30:15 

    >>21
    これ、なかなか売ってないよね

    +110

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/26(土) 13:31:21 

    >>29
    チークのせいじゃないよ

    +188

    -5

  • 36. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:15 

    キャンメイクのフレアリングカールマスカラ
    液が茶色、繊維が黒で絶妙な色

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:17 

    >>25
    このパウダーいいよね。
    メイク落としはいらない手軽さが最高。

    +62

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:20 

    ファンデーションの重ね技をするようになって、コンビニサイズがよくなりました。
    ファミマにあるメディアのミニサイズのクリームファンデとパウダーファンデ、どちらも薄くしか使わないのでそれで十分。
    普通サイズだとなかなか減らなくて衛生的にも心配。
    仕上げのルースパウダーだけははそれなりのを使います。

    +136

    -4

  • 39. 匿名 2019/01/26(土) 13:32:21 

    >>12
    落ちやすすぎて、私は無理だったなー。
    これなら色付きリップの方が価値ある。

    +45

    -6

  • 40. 匿名 2019/01/26(土) 13:33:38 

    セザンヌUVウルトラフィットベースNいいよ
    ローソンで売ってるインテグレートのパウダーファンデもよかった

    +104

    -3

  • 41. 匿名 2019/01/26(土) 13:37:01 

    ESPRIQUE セレクトアイカラー
    ヘビーローテーション 眉マスカラ
    とかかなー

    +41

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/26(土) 13:38:04 

    キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。
    珍しくリピートしてる。

    +107

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/26(土) 13:40:12 

    セザンヌのUVクリアフェイスパウダー
    いつもブラシではたいてるけど、綺麗につくし乾燥もしない。
    こないだやっと人気のハイライトも買えたんだけど、聞いてた通りちょっとの量でかなり艶が出るんだね!

    +120

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/26(土) 13:41:24 

    キャンメイクのこれ。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +354

    -38

  • 45. 匿名 2019/01/26(土) 13:41:43 

    セザンヌの新しく出るパウダーが気になる
    もう少し待てば、クリアフェイスパウダーみたいに色展開増えるかな?

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/26(土) 13:43:54 

    チークはキャンメイクのパウダーチークスを使ってる。
    付属のブラシじゃなくて自前の大きめチークブラシで乗せてるけど、ふわっと発色してくれて気に入ってる。

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/26(土) 13:49:16 

    グレーの眉ペン探してるんですけど、どれもグレーなのに茶色っぽいのが多い気がします。
    混じり気のないやつあれば教えて下さい

    +26

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/26(土) 13:49:40 

    ビボのアイブロウ!かれこれ学生の時から10年くらい使ってる。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +177

    -7

  • 49. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:27 

    KOSEエルシアのリップ!
    800円くらいで、つけ心地も◎です。
    流行のブラウンも、この価格なら挑戦してみてもいいかな〜と。
    ※画像は借画です。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +149

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/26(土) 13:52:46 

    ティントリップのオススメ知りたいです。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/26(土) 13:52:52 

    セブンイレブンで売ってるパラドゥのエッセンスルージュ 荒れないし潤う
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +160

    -4

  • 52. 匿名 2019/01/26(土) 13:52:57 

    キャンメイクのゴクブトマスカラはすごく良い

    +88

    -6

  • 53. 匿名 2019/01/26(土) 13:55:39 

    ちふれのリキッドファンデーション
    下地要らずだからこれ一本でベースメイクは完了
    カバー力もまあまあ

    +21

    -8

  • 54. 匿名 2019/01/26(土) 13:56:54 

    リンメル

    +32

    -10

  • 55. 匿名 2019/01/26(土) 13:57:39 

    キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ03
    赤みブラウンのパレット
    私には色味がどんぴしゃで眉もアイメイクもこれひとつですむ

    +73

    -4

  • 56. 匿名 2019/01/26(土) 13:58:41 

    >>37
    しかも肌に優しいようで、合わないパウダーだと痒くなったりブツブツする私でも大丈夫でした!

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/26(土) 13:59:24 

    ・キャンメイク ハイライター 06ピーチベージュ
    ・セザンヌ UVウルトラフィットベース 00

    ツヤ重視なので愛用してます!
    かなりお気に入りの2つです!

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/26(土) 14:00:21 

    皆さんの参考になる。
    眉毛書くのも知りたい。

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/26(土) 14:01:10 

    >>31
    メイクスクールのイベントに行ったときに、先生が「なかなか優秀よ」って言ってた!

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/26(土) 14:03:30 

    >>47

    私はちふれのアイブローペンシルが茶色っぽくないなと思いました。
    くり出し式のタイプを買いましたが、これとインテグレートのグレーを使ってます。

    +32

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/26(土) 14:04:41 

    マジョマジョのシャドーカスタマイズ
    大好きでリピートしているし、可愛くて集めています。
    お値段の割に優秀だし!キャンメイクのアイシャドウベースを使うと更にもちがいい!
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +144

    -8

  • 62. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:09 

    メディアのブライトアップアイシャドウ、なかなかよかった

    +58

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:37 

    リップは

    ピンク系はセザンヌ(480円)
    赤系はケイト(これは1200円だけどね)

    に落ち着きつつあって
    会社用、朝のメイク用、外出用と揃えてる!

    +43

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/26(土) 14:10:35 

    キャンメイクの新色チークがよかった! ローラメルシエのチャイに似てるって言われてるやつ。オシャレ顔になれる、自分比

    +78

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/26(土) 14:13:36 

    ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム 300g 650円
    クレンジング、マッサージクリームに使える。洗い流すタイプ。
    使用後は、肌がもちもちするよ。
    詰め替え用(570円)もあってパッケージもシンプルでいい。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +126

    -10

  • 66. 匿名 2019/01/26(土) 14:13:51 

    眉毛パウダーは100均で充分

    +17

    -27

  • 67. 匿名 2019/01/26(土) 14:16:02 

    マジョマジョのシャドウ!1色500円だし重宝してる。
    コルクとテディは期待通りだと思ったよ。
    ラメ感も発色もきれい。毎日使ってるよー。

    +94

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/26(土) 14:19:53 

    インテグレート エアフィールメーカー
    化粧下地とコントロールカラー
    付け心地が軽い!
    ラベンダー色で肌の透明感が上がるよ。顔全体に塗ると真っ白お化けになるから
    頬やTゾーンだけとか部分塗りがおすすめ
    たしか税込で1000円いかなかったと思う。

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/26(土) 14:20:33 

    >>28
    新色のカシスローズにはまってからこの色も買ったんだけど、あれ?全然付かない?ってなったw
    でも今はどちらも気に入ってます。カシスローズは冬にピッタリで本当可愛い!
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +104

    -2

  • 70. 匿名 2019/01/26(土) 14:23:23 

    >>33
    イオンにあるよ
    あとウチの地方だとツルハドラッグとか薬王堂かな?

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/26(土) 14:27:22 

    メディアのチーク
    メディアのアイライナー
    セザンヌの下地
    キャンメイクのマスカラ
    凄く良いよ。

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/26(土) 14:28:51 

    the ordinary の美容液は700〜800円くらいで赤み引いたり毛穴引き締め効果あってオススメしたい!!

    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +72

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/26(土) 14:31:48 

    おすすめの1000円以下コスメです
    全て税別です

    ①キャンメイク ボリュームアップレディグロス01 650円
    ②セザンヌ パールグロウハイライト01 600円
    ③メディア(ファミマ限定) メイクアップベースSグリーン 500円
    ④インテグレート(ローソン限定) プロフィニッシュファンデーション10 500円
    (⑤キャンドゥ メイク用個包装綿棒 100円)

    綿棒はカテ違いですがお化粧直し用におすすめなので一緒に載せさせて頂きました
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +225

    -3

  • 74. 匿名 2019/01/26(土) 14:32:54 

    >>65
    基礎化粧品はちふれや綾花で揃えてるちふれ愛用者だけど
    ウォッシャブルはしっかりメイクにはオススメしないです
    一度、ちゃんと落ちてるか気になって
    ウォッシャブルで丁寧にメイクを落とした後にコットンで拭き取りしてみたら
    コットンがうすーく茶っぽい色がついた
    下地かファンデが落ちきってないと思う
    オイル化させるまで肌を擦るのもよくないしね
    オイル化させるために手を高速ですり合わせたりもあるけど手間がかかる
    何年も前のオサブルブームはなんだったんだ?って感じ

    +79

    -8

  • 75. 匿名 2019/01/26(土) 14:41:46 

    マスカラのオススメは、オペラのマイラッシュです!
    もう何本もリピートしています。
    ボリューム重視の方には合わないかもしれませんが…漆黒でツヤツヤ、カールも長持ちしてボロボロ落ちてくることもありません。
    ¥951(税抜)です。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +186

    -9

  • 76. 匿名 2019/01/26(土) 14:47:40 

    口紅にしろチークにしろ、自分に似合う色が分からないから何をしても自信ない。

    口紅とか本当に分からない
    皆さんみたいに楽しんでみたい!

    +128

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/26(土) 14:49:13 

    >>50
    650円くらいだったかと思いますがキャンメイクの色が変わるタイプのティントグロス何回もリピしてます
    あれないし潤うしおすすめ

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/26(土) 14:50:54 

    >>47
    メディアはナチュラルグレーがあるよ
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +91

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/26(土) 14:51:02 

    セザンヌのラスティンググロスリップのブラウン系お気に入りです!
    減りが早く地元のドラッグストアには売ってないので、無くなったらどうしよう。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/26(土) 14:51:44 

    せめて2〜3千円以下でないと 使えるヤツ出てこないと思う。

    +6

    -73

  • 81. 匿名 2019/01/26(土) 14:55:54 

    クリーミータッチライナー/キャンメイク

    リキッドライナーのごとくスルスル描けてモチ良し、700円くらい
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +135

    -4

  • 82. 匿名 2019/01/26(土) 15:01:05 

    メディア ブライトアップチークN

    700円くらい
    高発色、持続性良し

    とくにOR04はイエベ春さんにドンピシャ
    幸せそうな雰囲気に
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +111

    -3

  • 83. 匿名 2019/01/26(土) 15:01:08 

    セザンヌ ラスティンググラスリップBE1
    キャンメイク ステイオンバームルージュ05
    キスミー ヘビーローテションアイブロウ02
    オススメです


    チークをセザンヌで買うかキャンメイクで買うか悩んでます。製造元が同じだから発色や色持ちは同じなのかな?
    好みの問題かもしれませんがどっちが好きか両方お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい(^^)

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/26(土) 15:07:42 

    >>82
    メディアのチークはノーマークでした!
    イエベ春なのでOR02をテスターでチェックしてきます。ありがとうございます

    +79

    -5

  • 85. 匿名 2019/01/26(土) 15:08:00 

    キャンメイクのアイベース

    私はこれの黒いのを使ってる。
    最近買ったアイシャドーが思ってたより薄づきだったんだけど、これ使うと綺麗に色出るし、いい感じにスモーキーにしてくれてお気に入り!

    確か500円ぐらいだったと思う!

    +54

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/26(土) 15:11:50 

    プチプラって言うけど¥1500位~って結構多いよね。
    2個分出せばちょっとしたデパコス買えちゃう。

    +153

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/26(土) 15:11:52 

    少々トピずれしてしまいますが…
    プチプラの下地やファンデーションも、良いツールを使えばムラを防げます。
    石鹸で洗うだけで繰り返し使えるし、目元や小鼻など細かい所もきれいに仕上がります!
    700円くらいで購入しました。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +101

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/26(土) 15:16:29 

    >>83さん

    個人的な感想ですが、キャンメイクのチークの方が薄いというか柔らかな発色のような気がします。
    セザンヌは逆に結構はっきり目につくと思います。

    チークをつけないと具合悪くみられる私は濃いめに入れたいので、セザンヌを使っています。
    デパコスで有名なものもいっぱい使ってみましたが、発色の良さからセザンヌに戻っています。
    デパコスに比べて持ちが良くないとか言われていますが、私はさほど気になりません。

    +82

    -4

  • 89. 匿名 2019/01/26(土) 15:19:12 

    セリアやキャンドゥで販売している
    ルージーンのアイシャドウブラシ

    丸筆型だからアイシャドウをふんわり入れられる。ぼかせる。
    肌当たりもチクチク無しの柔らかさ。
    はっきり言って熊野筆に優ってます。
    100円てー!
    写真はお借りしました
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +155

    -5

  • 90. 匿名 2019/01/26(土) 15:20:24 

    キャンメイクのこのチーク
    ブルベ夏なんだけどバーガンティばかり使ってる

    +119

    -3

  • 91. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:51 

    キャンメイクのクラシックマットアイズの1と2が自分的にかなり良い!!!限定らしいからまとめ買いしたいくらい!1はアイシャドウに。他のシャドーと重ねても邪魔にならないです。2はチークとして使ってます!!

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/26(土) 15:27:56 

    >>87

    こんなのあるんだー?
    シリコンパフは全然ダメだったから、こちらは医療でも使われてるシリコンてことでとても気になる!

    +68

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/26(土) 15:28:29 

    パラドゥのサクラリップ
    細身で塗りやすい、程よい血色感プラス、潤うと良いとことづくし!
    個人的には限定の濃い桜色よりノーマル版の方が良かった

    +57

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/26(土) 15:29:12 

    セザンヌのこのチーク
    ほっぺたがツヤッツヤになる

    +127

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/26(土) 15:33:49 

    >>50
    画像は拾い画だけど、セザンヌのカラーティントリップおすすめです!
    私はCT4 ブラウン系を買いました。
    色がガッツリだなぁ〜と思いましたが唇に乗せるとそんなに主張もなく馴染むのでお気に入りです。
    少し塗るだけで高発色なのでほんとコスパ良いなぁと感動してます。ずっと売っててほしい。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +95

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/26(土) 15:39:09 

    >>95
    このモデルさんのメイクがかわいい♡
    これと同じメイクしたい!

    +67

    -5

  • 97. 匿名 2019/01/26(土) 15:46:50 

    ハウスオブローゼのビーハニーシリーズのフライトリップ
    つけるとピンクに発色するティント系
    ディオールのリップグロウみたいな感じで使いやすい。色持ちもいいよ

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/26(土) 15:47:28 

    セザンヌのトーンアップシャドウはすごい
    マジョマジョのコルクやゴージャス姉妹よりはるかに使いやすくて綺麗
    と、言いつつゴージャス姉妹も愛用してる
    最近のプチプラはすごいよほんとに

    +98

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/26(土) 15:48:11 


    1200円くらいになっちゃうからダメかな?
    この練りチークが大好きでずっと使ってる。
    淡い発色で艶も出るからツヤ好きさんにおすすめ!

    どの色も使いやすいし誰にでも合うと思う。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +79

    -8

  • 100. 匿名 2019/01/26(土) 15:52:13 

    マジョマジョ単色の白いバラ、名前に笑うけどハイライトとしてかなり優秀
    セザンヌのパールグロウよりいいかも

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/26(土) 15:52:32 

    ちふれの口紅380円でびっくりして
    色も気に入ったから二本買ったら
    荒れて悲しい、、。

    +97

    -2

  • 102. 匿名 2019/01/26(土) 15:53:36 

    おすすめじゃなくて申し訳ありません。
    キャンメイクのベルベッティフィットカラーズ、今っぽ色っぽアイになれて可愛い〜と思って2色買いしたのですが…瞼に乗せると思ったより発色せずモチも悪く残念でした。
    色はとーっても可愛いので、短時間のお出かけに使います!
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/26(土) 16:03:06 

    これは発色良かった

    +108

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/26(土) 16:17:30 

    超プチプラだけどダイソーの200円のカラーマスカラ。
    日本製でお湯落ち繊維なしで滲まない。ティッシュで液をがっつり落としても惜しくないし綺麗につく。
    私は普通に黒使っててめっちゃ気に入ってます。

    +42

    -19

  • 105. 匿名 2019/01/26(土) 16:20:26 

    >>12
    101買いたいけど大型店どこにも売ってない😭

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/26(土) 16:22:59 

    セザンヌ途中から割れて中身がこぼれるから結局コスパ悪いと思う

    +6

    -27

  • 107. 匿名 2019/01/26(土) 16:30:01 

    >>105
    昨日、コスメショップのローズマリーで101を入手いたしました!
    SHOP | ローズマリー(ROSEMARY)
    SHOP | ローズマリー(ROSEMARY)www.rosemary-web.com

    メイク,スキンケアなどの美しくなるためのコスメアイテムをセレクトしたトータルビューティショップROSEMARY(ローズマリー)の店舗情報をご紹介。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/26(土) 16:40:40 

    どっちも買おうと迷っている商品だ!
    インテグレートのパウダーファンデーションは透明感出ますか?
    セザンヌの下地は皮脂テカリ防止のかフィットベースどちらがいいかわからない

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/26(土) 16:45:38 

    セザンヌのトーンアップアイシャドウ、カシスオレンジ♡
    今までブラウンとピンクのアイシャドウしか使ったことがなくて、オレンジに抵抗があったけど、プチプラで挑戦しやすいのも嬉しかった!
    締め色のカシスがとっても可愛くて、愛用してます。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +111

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/26(土) 16:46:06 

    >>92
    とりあえず指でパパッと塗った後、このパフで叩いたり伸ばしたりぼかしたりしています。
    表面が皮膚のように凸凹していて最初はえっ⁉︎と思いましたが、今では手放せません。
    ちなみに、クリームチークをぼかすには向いていませんでした。
    クリームチークには普通のタイプを使用しています。

    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +40

    -2

  • 111. 匿名 2019/01/26(土) 16:48:45 

    メディアのロングマスカラ
    ちょっと乾くの遅いけど、いっぱい入っててお得
    フィルムマスカラで落とすのも楽ちん

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/26(土) 16:58:41 

    ちふれ 香料なしなのが良い。
    BBクリーム・日焼け止め・オールインワンを
    リピート。
    でも、口紅はイマイチだった。

    +58

    -2

  • 113. 匿名 2019/01/26(土) 17:23:15 

    >>88


    >>83です
    回答ありがとうございます
    発色ならセザンヌなんですね。他の方もツヤッツヤになると仰っているし春チークはセザンヌを買ってみようと思います!

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/26(土) 17:35:11 

    >>55
    私も使ってます!パレット1つでアイシャドウとアイブローができるので気に入ってます!
    左下のボルドーを眉毛に少しのせると垢抜けて見えるのでオススメです

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/26(土) 17:37:46 

    マジョマジョの一個500円のアイシャドウ
    ラメ入りのものはラメ飛びしないし、指でもブラシでも塗りやすい

    見た目が独特で派手に見えるかも知れないけど、茶色系も多いから使いやすい

    +74

    -4

  • 116. 匿名 2019/01/26(土) 17:49:10 

    キャンドゥで買った、アイブロウが意外に良くってびっくりしてます。
    ACアイブロウパウダーのダークブラウン、メイク動画でよく見てて、試しに買ってみたら本当に色もドンピシャで、使いやすい。
    108円だから、試しに使ってみてほしい。
    メイドインチャイナだけど。
    ちゃんと鏡もついてて、白いプラスチックのパッケージもすっきりしてていいですよ。
    私、アイブロウ、他にもいっぱいあるのに、これを使ってしまう。

    +14

    -4

  • 117. 匿名 2019/01/26(土) 17:58:37 

    ヘアケア用品になってしまいますが…ルシードエルのオイルがオススメです。
    オイルによってはリカちゃん系のギラギラギシギシになる私ですが、これは自然な艶で手触りも柔らかくなります。
    ドラッグストアで¥1,000弱で購入できます♪
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +103

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/26(土) 18:10:37 

    >>114
    キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ03

    わー持ってたけど年末の大掃除で捨てちゃったよ〜
    確かに眉毛に少しのせると雰囲気良かった...
    買い直そうかな。
    上の2色使わないから捨てたんだけどプチプラなら捨て色あっても許せる。

    +48

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/26(土) 18:19:39 

    キャンメイクのクリーミータッチライナーがすごく滑らかで描きやすいのに下まぶたに写らずパンダ目にならない。
    あの描き心地は感動した。

    +44

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/26(土) 18:27:37 

    インテグレートグレイシィのリップいいです!
    ケース別売だけど本体と合わせて1000円くらいで買えます。

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/26(土) 18:44:59 

    パラドゥのリップ

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/26(土) 19:03:51 

    今までアイブロウは長い間ケイトを使ってたけど、最近は100均を使ってる。
    リップやファンデはちょっと抵抗あるけど、アイブロウならいいかなって。仕上げのパウダーは100均じゃないけど、全然問題なし。
    もっと早く使えばよかった。節約になる。

    +49

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/26(土) 19:04:03 

    >>25
    これって下地はいる?
    下地は塗ってる?

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/26(土) 19:06:20 

    ちふれは何か変なにおいするし痒くなる。

    +14

    -9

  • 125. 匿名 2019/01/26(土) 19:11:34 

    ちふれのチーク気に入ってます!
    300円!!

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/26(土) 19:13:44 

    >>99
    わたしもこのチーク好きです!
    クリームチークは苦手意識があったけど、これがすごく使いやすかったので今後ほかのも試してみたいなぁと思った!

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/26(土) 19:31:33 

    >>60
    >>78
    ありがとうございます。明日買いに行きます!

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/26(土) 19:40:39 

    メディアのリキッドアイブロウ!
    脂症の私でも絶対消えない
    眉尻はペンシルタイプとかだと絶対消えてたけど、それで書くと絶対消えない
    眉尻だけ書いて後は眉マスカラで完成と安定した。
    もう何回もリピートしてるアイブロウだ

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/26(土) 19:41:41 

    メディアのクリームファンデ瓶に入ってるやつ
    量が少なくなってくると取りにくくないですか?

    皆さんどうやって使ってる?スパチュラとか使ってるのかな?私は楽だから指で取ってます。

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/26(土) 19:48:22 

    キャンメイクのマスカラコートはビューラーで上げた睫毛が全然下がってこずずっとカールしたままなのでとてもいいですよ!私はマスカラ代わりにこれ一本だけ使ってます。睫毛の量が多い人は透明タイプでいいと思う。あとサイズが小さいからポーチの中で場所取りません!
    これはコームタイプなので、苦手な人はヒロインメイクのあの人気のマスカラ(ブラシタイプ)でも同じような効果があるから1000円ちょっとするけどそっちの方をオススメします。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +60

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/26(土) 19:51:41 

    前にも書いてる人がいるエスプリークのセレクトアイカラーはまだ買って使った事はないけど
    さっきDSで試し塗りしたらすごく発色良かったから今度買ってみたいと思う

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/26(土) 20:22:41 

    >>83
    >>82さんが貼ってくれてるメディアのチークがとにかくべらぼうにおすすめだけど、キャンメイクセザンヌじゃないとだめかな?
    ホームセンターとか行く機会あったらぜひ手の甲につけてみてー✨
    筆の質感も良すぎて、買いそろえたMacの出番がなくなった😂

    +51

    -2

  • 133. 匿名 2019/01/26(土) 20:25:01 

    メディアのコンシーラー。
    ファンデがマックだからコンシーラーも併せて買ったけど何も隠さず。
    取り急ぎ買ったキャンメイクは使用感が柔らかくていつの間にか消えてる。
    メディアは隠したい部分にしっかりはりついてくれた。
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +80

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/26(土) 20:54:28 

    フォーチュンのリップクリームが最近お気に入りです。
    潤って色もついてつやつやになります。
    匂いがローズ?で、私は好きなのですが嫌いな人は無理かも。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2019/01/26(土) 21:23:29 

    セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー
    580円(税抜)

    これを使うようになってから眉が綺麗に描けるようになりました
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +92

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/26(土) 21:34:16 

    >>33ドラックストアなら必ずあるし、スーパーでもあったりする。メジャーです。

    +10

    -7

  • 137. 匿名 2019/01/26(土) 22:13:08 

    キャンメイクのアイライナーペンシル えんぴつじゃなくて筆ね
    描きやすい

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/26(土) 22:15:20 

    >>130
    このマスカラなかなか落ちなくないですか?

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/26(土) 22:29:00 

    >>138

    私もこの黒使ってるけど、ポイントメイクオフしなくてもクレンジングオイルで普通に落ちるよ。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/26(土) 22:30:34 

    >>138
    そんなあなたにおすすめするのは

    ヒロインメイクのマスカラリムーバー840円

    きれいに落ちます

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/26(土) 22:31:08 

    私もメディアのリキッドアイブロウ推します
    薄いブラウンを使ってますが時間が経っても残っています
    メディアのチーク、必ずチェックします!
    ここは見てるの楽しい

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/26(土) 22:34:00 

    >>103
    これは本当におすすめ!
    上のテラコッタっぽい色はイエベ向き!!下のフューシャブラウンはブルベ向きかな?知らんけど
    とにかくこれ一色でおしゃれな目(自分比)になれるよ!
    excelの中では目立たない場所にあるけど、一度試してみて!!ほんとに!

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/26(土) 22:37:16 

    資生堂のアイブロウペンシル

    200円くらいの

    +62

    -4

  • 144. 匿名 2019/01/26(土) 23:03:11 

    キャンメイクのパウダーチークスのシアーピーチがかなり良かった
    頬とCゾーン、鼻筋、顎に入れると肌が綺麗に見える
    チーク兼ハイライトとして使える
    頬に濃い色似合わないからちょうど良い
    限定だからもう1個買っておこうか迷うけどチークって中々減らないからなぁ

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/26(土) 23:15:04 

    キャンメイクはバズると定番化されるからなー。
    ミモザがそうだった。
    今しかないと思って買ったら結局出番が無い。

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/26(土) 23:16:08 

    >>143
    私もそれ大好き!
    これだけはメイクしはじめてからずーーーっと使ってる
    発売日が1959年というかなりロングセラーだよね

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/26(土) 23:25:02 

    >>118
    私は右上の薄めの茶色を下目尻にのせてます!
    色が濃くないので強すぎず、優しい印象になります☺️

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/26(土) 23:39:28 

    >>108
    どれも500円ぐらいで買えるから試してみては
    コンビニでミニサイズのコスメが買えることをガルちゃんで知ってから色々買ってます!
    セブンイレブン→パラドゥ
    ローソン→資生堂インテグレート
    ファミマ→カネボウmedia

    +60

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/27(日) 00:03:10 

    セザンヌのラスティングリップ!
    オータムなんですけどBEがすごく色味がハマってます♡まぁ落ちるけど凄く塗りやすい♪
    自分は白のケースのやつより、下のシルバーのリップが良かったです。

    あとはキャンメイクのアイシャドウは凄く発色良くて、少しポイントで入れると可愛く仕上がります( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )♡
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/27(日) 00:24:35 

    キャンメイクのチークにハマった!
    Macのデインティに似てる色味はないかなあ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/27(日) 00:33:08 

    今日マジョリカマジョルカのシャドウが全色入荷してて、女子大生風の女の子たちがきゃっきゃ言ってて微笑ましくなった
    その結果私はテディ買えなかったんだけど笑、コルクとゴージャス姉妹とカナリアと…って手にとってるうちに、ところで私何色が要るの?何色が似合うの?って煮詰まり出して、一度退店して車の中でコスメトピと@を熟読した
    そこでパーフェクトマルチアイズがコルクの使用感に似てるという書き込みを何件かみかけて、再び店に戻ってキャンメイクのテスターにまっしぐら
    すっっっごいねこれ
    この粉質が三色もはいって680円とかありえない
    マジョマジョお探しの方、キャンメイクのテスターにぜひ!!
    くだらんわりに長々とごめんね🙇

    +130

    -6

  • 152. 匿名 2019/01/27(日) 00:33:38 

    100均のエスポルールの下地

    適度に伸びてくれてカバー力があります
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +49

    -6

  • 153. 匿名 2019/01/27(日) 00:36:44 

    >>145
    ミモザ愛用してる
    赤味が強すぎるチークやシャドウに重ねるといい感じにコーラルになってすごい便利
    春夏の方は持ってると良いと思ったよ😀
    同じように限定色のシアーピーチもニュアンスチェンジャーとして便利だよね

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/27(日) 01:03:20 

    色んなの試したけどアイライナーは結局メディアのこれがドンピシャで使いやすくてン十年愛用してる
    でもすっごい評判悪くて笑うw確かに固いけど、持ちいいけどな〜
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +49

    -3

  • 155. 匿名 2019/01/27(日) 01:37:59 

    年齢にもよると思うけど、アラフォーならプチプチでオススメなんてない。
    プチプチは粉質と荒かったり、黄ぐすみや化粧崩れしやすい。
    20代と同じもの使えると思わないほうがいいよ。
    けど、若い人は、プチプチでも綺麗に仕上がるよね。

    +5

    -76

  • 156. 匿名 2019/01/27(日) 01:40:28 

    アイライナーはずっとスプリングハートの使ってる
    Amazonで345円だし定価でも500円しないという安さがありがたい
    柔らかくて書きやすいよー時間経つとちょっと滲むけど
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/27(日) 01:42:04 

    >>155プチプチ連呼で笑ってしまったw

    +111

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/27(日) 01:46:06 

    セザンヌの極太アイブロウ
    クレヨンみたいにサッて書けるから助かってる!
    特に眉山~眉尻、描き足したい所だけ書いて、あとはちょっと薄付きの別のアイブロウで眉山付近に色を乗せると自然

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/27(日) 02:26:03 

    オススメじゃなくなっちゃって申し訳ないんですが、キャンメイクのアイブロウトップコートは
    時間経つと白く浮いてカサカサしてダメでした😥眉毛に白くフケみたいに付きます😢私だけかな?

    セザンヌのアイブロウトップコートはとても良かったです‼️他に良いトップコートあれば知りたいです!

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/27(日) 05:10:06 

    プチプチはメルカリ出すときに包むやつかと…

    +76

    -1

  • 161. 匿名 2019/01/27(日) 05:11:42 

    保湿クリーム塗った後に、ちふれ メーキャップ ベース クリーム UV600円使ってます。
    顔のくすみが飛ぶし色白く見えます。その上からリキッドが多いけど、パウダーファンデでも綺麗に仕上がりました。

    わたしの保湿クリームは化粧下地にもなりますが、このちふれのを塗らないとなんか物足りない感じ。
    カラーコントロールとしていいのかもしれない。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/27(日) 06:01:26 

    >>135
    これすぐ落ちて私は駄目だった。
    アイブロウにはできないから、混ぜてシェーディングにしてる。

    +17

    -3

  • 163. 匿名 2019/01/27(日) 07:38:51 

    海外コスメも良い??

    カラーポップ。アメリカ製コスメ!
    公式通販があって、日本にも送ってくれるよ!

    リップは発色が良くて落ちにくいし、オシャレな色が沢山あって7ドル 約770円

    アイシャドウは単色なら5ドル 約550円

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/27(日) 08:44:38 

    リップライナーをプチプラで探してます
    キスミーフェルムあたりが滑らかで良いと聞いたのですが、皆さんはおすすめありますか?

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/27(日) 08:45:04 

    >>155
    粉が浮くのもくすむのも崩れるのも、テクニックの問題ですよ
    プチプラとプチプチって予測で隣同士だったりするから空目するのはよくわかりますw
    プチプチで仕上げたメイクって、パリコレとかならあるのかなw

    +30

    -3

  • 166. 匿名 2019/01/27(日) 09:37:58 

    セザンヌの下地を使用して、とても良かったので一式セザンヌで揃えました!
    友人2人へのちょっとしたプレゼントに、下地とアイシャドーと口紅をあげた。凄く喜んでくれて、後日、2人共・ファンデを追加購入してましたよ😄

    +44

    -2

  • 167. 匿名 2019/01/27(日) 10:03:25 

    キャンメイクのクイックラッシュカーラーの黒色!!!!

    まつ毛が本当に下がってこない!!
    落とす時はポイントメイクリムーバーがあった方が良いくらい落ちないし!
    黒色の方ならコレだけでもマスカラ下地だけどマスカラになるし

    +25

    -3

  • 168. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:02 

    メディアのグラデカラーアイシャドウとブライトアップアイシャドウ
    スーパーの片隅でひっそりと販売しているイメージしかなく、ガルちゃんやっていなかったら売り場素通りだったよ

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:03 

    明色化粧品、1000円前後でいいもの多い!
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +91

    -2

  • 170. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:10 

    >>27
    わたしアレ唇荒れたわ。

    +14

    -3

  • 171. 匿名 2019/01/27(日) 11:16:56 

    >>84
    いろんなチーク使ったけど、
    肌馴染みはメディアが一番だったわ。
    ブルベ冬の私でも、ここの青みローズは自然で違和感ないから、結局、これに戻ってしまう。
    イエベにもブルベにも選びやすいカラー設定だと思う。

    +41

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/27(日) 11:29:27 

    メディア、品質はほんっとに優秀だから、
    もう少しパッケージなんとかしてくんないかな…
    ババくさくてテンションイマイチ上がらない。
    外出先でポーチから出すの、恥ずかしい…

    +117

    -7

  • 173. 匿名 2019/01/27(日) 11:29:32 

    すでに挙げてる人多いけど、セザンヌ ラスティンググロスリップ101お気に入りです。

    つけ心地と色味がすごく好きです!
    名前の割に持ちはよくないけど、スルスル塗れるので塗り直して重ねるのが苦じゃないです。
    500円でこれなら十分。

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/27(日) 12:00:00 

    英世コスメはサポート役に凄く頼もしい。
    デパコスで気分を上げて英世でチャレンジ色試したり、消耗激しいものを買う。

    英世のアイシャドウはひとつひとつの量が少なく無駄が無い
    下地普通に優秀
    チークやハイライトは化粧直し用コスメとしてポーチに入っているけど時々これメインでもいけるんじゃ無いかと思う程良い

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:30 

    友達がデパコスオタクで影響されて買ったりもするんだけど結局プチプラに戻ってきてしまう
    確かにデパコスはテンション上がるけど、自分の所得に合ってるし毎日惜しみなく使えるプチプラって良いよね

    +75

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/27(日) 12:24:53 

    >>172
    そのかわり、どんなに什器が並んでてもメディアはすぐ発見できる
    きらめいてなくて全体的に紺色で端の方にあるぜ!!

    +142

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/27(日) 12:33:49 

    >>17
    最近改良したのかな?半年前に買った時はすぐふた外れた。マニキュア塗る方法で解決したけど。今のがなくなったらまた買おう。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/27(日) 13:05:49 

    >>175
    わかる。
    その時の所得で化粧品使い分けてる。
    消費税が上がり続けている中ライフスタイルも変わる。お金がかかる事が増える。
    お金がない時サクッと買えて仕上がりの良いプチプラは助かるよ

    メディアのグリーン下地をスックのクリームファンデの前に使ってるけど良いよ。ポルジョの下地とは相性悪かったのに...(スックの下地を買える予算は無い)嬉しい誤算!
    今度メディアのチーク買ってみようかな

    +63

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/27(日) 15:37:39 

    ヴァセリンもコスメに入れていいのかな?
    化粧水と一緒に手や踵の保湿に使ったり、リップケアに使ったり、靴ずれにもいいので小さな容器の物を持ち歩いています。

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/27(日) 15:45:00 

    >>174
    英世愛が伝わるね 笑

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2019/01/27(日) 16:03:42 

    口紅は付け心地や伸びよりも
    荒れない事と(かさつかない事)とモチが重要だと思ってる。

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/27(日) 16:42:13 

    >>96
    モデルさんてか星野真里だねぇ

    +47

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/27(日) 16:50:05 

    >>156
    なつかし〜!!
    すっかりわすれてたけど、高校生のとき使ってたな〜

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/27(日) 17:05:33 

    メディアのコンシーラーお勧めしてくれた人ありがとう。今買ってきた!
    そばかすが消える、保湿した唇に薄く叩き込むと口紅の発色が良くなる!
    500円玉くらいのサイズで定価800円だからためらってたけどこれは買って良かった
    (ホームセンターにて30%オフで600円でした)
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +119

    -3

  • 185. 匿名 2019/01/27(日) 17:05:44 

    眉毛は百均のパウダーで描いて百均の眉コートを塗ってるよ
    ドラストの眉ペン使ったりもしてたけど、百均でも変わらないんじゃ?と思い色んな百均のペンシルやパウダーを使ってみたけど、今のところ問題無し!
    目や肌に使うものは百均じゃちょっと抵抗あるけど、眉ならいいかな~って

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2019/01/27(日) 18:04:45 

    私もこのトピを見てさっきメディアの
    コンシーラー、イオンで買いました。

    コンシーラーをずっと探していたので、
    教えて下さってありがとうございました!

    +48

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/27(日) 19:05:35 

    私もアイブローは100均です。
    中でもこれがお勧め。人気なので欠品が多いです
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/27(日) 19:13:25 

    なんかここ見て何か買いたくてマツキヨ寄ったんだけど、ライトアップしてあるメーカー棚が並ぶ奥、ひとつだけ紺の看板があって近づいて見たらメディアだった
    >>176見たばっかだったから本当にその通りで笑ったw
    必要ないのにメディアのコンシーラー買っちゃったよ
    あと>>103>>142見てエクセルのこれも

    +50

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/27(日) 19:57:29 

    ガルちゃん見ててセザンヌ大好きになりました!
    ほとんど1000円以下だし、安心の日本製だし石油系フリーだし!
    ジェルアイライナーは何回もリピするくらい愛用してます♡
    時間が経つとにじむけど、にじみ方も汚くないです。
    でも少し硬いかな?次はキャンメイクのジェルアイライナー使ってみようと思ってます。
    パウダーチークもおすすめです!
    360円であの発色はいいと思います。
    ラメが入ってないマットタイプのホットピンクがイエベさんにおすすめです。

    +47

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/27(日) 21:35:52 

    ニベアの色付きリップ!だいたい700円くらいです
    (店によってはもっと安い)
    見にくいですがスウォッチ
    上のオーキッドローズはセブン限定のナチュラルカラー(色パケ)
    下2つはリッチケア&カラー(紺パケ)
    1000円以下のおすすめプチプラコスメを知りたい

    +38

    -2

  • 191. 匿名 2019/01/27(日) 21:52:39 

    >>154

    これの茶色使ってます。固めで失敗せずに書きやすいから重宝してるし安いし、2本目買わないとな~と思ってました。

    何となく買って、使いやすいから当たりだな~と思ってたから、特に調べもしなかったけど評判悪いとは知らなかった!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:08 

    ポルトAのファンデーション安くておすすめですよ。

    売ってるお店がちょっと少ないかな?楽天やAmazonでも買えるけど…実際に色を見たければ店舗でいろいろ見てからの方がいいかも。

    メディアの紺色パッケージや売り場がおしゃれに感じるよw

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/27(日) 22:19:46 

    このトピもそうだし、今日使ったコスメトピ、底見えコスメトピを行ったり来たりしてるけど


    欲しい化粧品がたくさんありすぎる…!

    +48

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/27(日) 22:34:17 

    >>193
    私もです

    【コスメ系】最近買った物のリアルな口コミ!!

    もおススメです

    とりあえず明日メディアの商品見に行こうと思います

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/27(日) 23:02:37 

    >>176
    きらめいてない紺www
    なぜか176のメディア愛は伝わったよw
    コスメトピ見なかったらあの「お母さんの鏡台感」がすごいメディアは手にとることはなかったなぁ…

    コスメ沼歴まだ半年なんだけど、デパコスからプチプラまで試した結果、メディアのチークrs05とリップpk22で完成するブルベ冬
    イエベの方ならチークor02リップor06、損はさせない、どうしても試してください。笑

    +48

    -3

  • 196. 匿名 2019/01/27(日) 23:50:50 

    今日使ったコスメトピに、ここで人気()のプチプチさんがいた!※900番台参照
    あっちでもプチプチって書いてるから、もしかしたらプチプチだと思い込んでるのかも
    老眼かな🤔

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/28(月) 11:30:47 

    メディアのチークいいですよね、私も好き。
    発色がいいしブラシもすごく使い心地がいいです。
    or02はオータム向けとよく言われてますが、rd02もぜひテスターで試してみてほしい。
    両方持ってますが、自分は後者がしっくりきました。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/28(月) 11:59:58 

    >>197
    私もオータム
    調べて、ORとRDどっちも02(華やか)がオータムにいいって見てどっちも買った
    私もRD02の方が気に入って使いまくってる
    OR02はちょっと私には軽やかに見えたかな
    でも>>82見て同じORのこれいいなぁと思っちゃったw

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2019/01/28(月) 12:13:21 

    >>29
    あなたの言ってる通りチークのせいじゃないよ
    もともと紫外線溜め込んでる肌だったんでしょ
    なんでも物のせいにしないの

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/28(月) 21:57:53 

    >>105
    私も欲しかったのですが、101売切れで諦めていました。が、今日覗いてみたら入荷してました!ちなみにヨーカドーで購入しました。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/29(火) 09:42:42 

    近所のドラストがリニューアルで15%引きクーポン(普段はプチプラセルフ化粧品は20%引き)もらったから、メディアかキスミーフェルムの何か買おう!

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/29(火) 10:00:46 

    キスミーフェルムのプルーフシャイニールージュ 47番

    一番人気らしいです。
    2本目使ってます。
    明るいベージュ らしいけど、白くない赤みのあるピンクベージュ。パール感なし。
    印象的な色や質感、流行りの色ではないけど、「口紅塗ってます」感なくキレイに見せてくれるので無難にヘビロテしてる。
    地味だけどきちんと見せたい時(お葬式とか)にオススメ。

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2019/02/01(金) 21:29:06 

    ブルーベース夏ですが、キャンメイクのラベンダーカラーのチーク使ったらめちゃくちゃ良かった

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/02(土) 17:05:04 

    >>182
    96さんじゃないけど、これ星野真里なんだ!
    自分の中の星野真里像とかけ離れすぎてて全然分からなかった
    このメイクめっちゃ似合ってて可愛いね
    ほんと真似したくなる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード