ガールズちゃんねる

【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

167コメント2018/08/14(火) 01:33

  • 1. 匿名 2018/08/07(火) 19:14:08 

    35歳主婦です。
    若いときから定期的にニキビが出来てクレーター&ニキビ跡が多いです。
    最近は細かいシミも出てきました。
    コンシーラーをつけてもカバー出来ずに顔中コンシーラーで厚塗りになるだけ。
    化粧が下手くそなのもあると思うんですが、汚肌でもナチュラルにキレイに見えるおすすめのコスメがあったら教えて下さい。
    出来ればプチプラが希望ですが、何でもいいです!
    よろしくお願いします!!




    +215

    -30

  • 2. 匿名 2018/08/07(火) 19:14:58 

    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +33

    -433

  • 3. 匿名 2018/08/07(火) 19:16:12 

    むり。もう諦めたよ。

    +16

    -153

  • 4. 匿名 2018/08/07(火) 19:16:26 

    韓国コスメですが、ASTROがイメージモデルのションリのカバープラスフォトコンシールファンデーションがおすすめです!
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +19

    -372

  • 5. 匿名 2018/08/07(火) 19:17:56 

    カバーマークのファンデ。それ自体がコンシーラーみたいなものだからオススメだよ。値段も3000円くらいのあるよ。

    +312

    -13

  • 6. 匿名 2018/08/07(火) 19:18:19 

    プチプラでどうにかしようなんて都合良すぎる

    +65

    -154

  • 7. 匿名 2018/08/07(火) 19:18:40 

    プチプラじゃなくてごめんね。ランコムいいよ。
    ベースだけでかなりカバー力あるし、リキッドファンデつけて粉叩いたらかなりいいよ。
    おすすめ!

    +224

    -9

  • 8. 匿名 2018/08/07(火) 19:18:41 

    プチプラでは無理だと思う。
    デパコスを使えば何とかなるかも。

    +264

    -30

  • 9. 匿名 2018/08/07(火) 19:19:02 

    もっと若けりゃなんとかなるけど、35だしね...お金積んで美容皮膚科でなんとかするしかないわ。
    弛みやクスミも目立つ年頃だし。

    +136

    -86

  • 10. 匿名 2018/08/07(火) 19:19:29 

    汚肌なのにプチプラで綺麗になりたいなんて…
    そんなのあったらデパコス売れないよ。

    +317

    -102

  • 11. 匿名 2018/08/07(火) 19:19:50 

    化粧では汚肌は隠せませんし余計に悪化すると思います
    地肌を少しでも綺麗にした方が早いですよ
    一度皮膚科にでも行ってみたらどうですか?

    +323

    -14

  • 12. 匿名 2018/08/07(火) 19:20:08 

    頑張って貯金して、レーザー当ててクレーター治すのが、なんだかんだ1番良いと思う。

    +247

    -15

  • 13. 匿名 2018/08/07(火) 19:20:14 

    私は知りたいけど、何でマイナス付いてるの?

    +552

    -11

  • 14. 匿名 2018/08/07(火) 19:20:24 

    夕方になると黄ぐすみしてきてしまう。
    ミシャのリキッド口コミよくて買ったけどダメだった。

    くすまないリキッド教えてー。カバー力はなくてもいいです。軽い着け心地のプチプラがあると嬉しいです

    +35

    -11

  • 15. 匿名 2018/08/07(火) 19:20:46 

    化粧品より食べるもの
    見直して見れば?

    +150

    -66

  • 16. 匿名 2018/08/07(火) 19:21:06 

    メイクしすぎるから肌汚くなるのに。
    スッピンで過ごす時間増やせば少しは落ち着くと思うよ。

    +40

    -62

  • 17. 匿名 2018/08/07(火) 19:22:26 

    素肌を綺麗にすることが先かと。
    隠そうとすればするほど肌は汚くなるし

    +250

    -15

  • 18. 匿名 2018/08/07(火) 19:22:55 

    貧乏主婦って可哀想

    +19

    -152

  • 19. 匿名 2018/08/07(火) 19:22:59 

    主さん、コンシーラーを顔中に使用するくらいだと、ナチュラルには無理だと思う。
    ダブルウェアが崩れにくいしガッツリ隠せるよ!

    +201

    -14

  • 20. 匿名 2018/08/07(火) 19:23:25 

    美容皮膚科でまず肌自体を改善する方法を相談した方が良いと思います。

    +20

    -14

  • 21. 匿名 2018/08/07(火) 19:23:26 

    プチプラではないが、エレガンス、プードルオートの魔法のお粉オススメですわよ。

    +114

    -8

  • 22. 匿名 2018/08/07(火) 19:23:33 

    オルビスの、大人ニキビ用の化粧水、美容液は全く効果なかった〜泣

    +61

    -11

  • 23. 匿名 2018/08/07(火) 19:23:43 

    最近セザンヌのこればっか
    濃いシミとかは流石に隠れないけど、薄いニキビ跡や傷は薄づきでもある程度隠れる
    まあプチプラコスメで全部どうにかしようなんて限界があるよ!
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +154

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/07(火) 19:24:25 

    >>1 顔中コンシーラー厚塗りって(笑) それじゃ汚肌一生治らないよ。
    まずは隠すよりも肌質を改善させた方がいいと思う。主婦だったら普段のお買い物は日焼け止め+フェイスパウダーくらいにすればクレンジングの負担も減るし改善していくよ。

    +214

    -14

  • 25. 匿名 2018/08/07(火) 19:24:45 

    ケイトで一式そろえて使いこなせよ

    +8

    -45

  • 26. 匿名 2018/08/07(火) 19:24:46 

    無印とかは?汚肌だけど、どうにかなってる。元々化粧が好きじゃないからまぁ年も年もだし日焼け止め程度に塗っておくか!くらいなのでアテにはしないで欲しいですが…

    +12

    -27

  • 27. 匿名 2018/08/07(火) 19:25:05 

    くすみやクマはマッサージやらで血行良くすれば何とかなりそうだけど
    ニキビや毛穴、クレーターやシミ、シワは自力では無理だよ

    +21

    -14

  • 28. 匿名 2018/08/07(火) 19:25:07 

    しみそばかすだらけです
    セザンヌのBBにパウダーファンデをテカる部分に
    厚塗りだけどコンシーラーよりまし
    白浮きには気をつけて!

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/07(火) 19:26:16 

    ほかの人も言ってるように根本から改善しないと無理だと思う。
    ビタミン摂るなり洗顔の仕方変えるなり、化粧する前に出来ることやった方がいいよ

    +160

    -8

  • 30. 匿名 2018/08/07(火) 19:27:01 

    いい美容皮膚科を探してレーザー治療がいいよ。
    その後は美肌に努めてポイントメイクのみ!

    最初はお金かかるけど、長い目で見ると一番コスパいいと思う。

    +80

    -4

  • 31. 匿名 2018/08/07(火) 19:27:10 

    使ったことないから効果はわからないし、私は日焼け予防として買おうかと思ってるけど、メラノccって美容液?が毛穴引き締めとかシミを薄くしたりするって言ってる“口コミ”もある。ただ、戯ちゃん。の件もあったしステマもあるかもしれないけど

    +5

    -22

  • 32. 匿名 2018/08/07(火) 19:27:29  ID:M3RCISSFaz 

    クレーターならフラクショナルレーザー当ててきなよ!
    知人は赤ら顔でクレーターが結構あったけど、治療最後の方では綺麗になってニキビも出来にくくなったって!
    それから化粧品選んだ方がいいかと。
    ベースがダメじゃ何を使っても気休め程度だよ。

    +38

    -15

  • 33. 匿名 2018/08/07(火) 19:27:38 

    同年代ですが、肌をナチュラルに綺麗にする、見えるようにするには
    ①美容皮膚科に行く
    ②高級ラインのベースアイテム
    ③体質改善
    のどれかしかないと思います。

    +149

    -4

  • 34. 匿名 2018/08/07(火) 19:28:23 

    一万円くらいのマッサージクリームやクレンジングは、角栓とれるし酸化皮脂やくすみやクマも取れて肌明るくなって実感あった

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/07(火) 19:28:42 

    肌で悩んでるときほど
    ファンデとか塗ったくらない
    ほうがいいと思う。

    私は日焼け止め→ベビーパウダー
    にしたらだいぶ肌の
    調子いいよ。

    +126

    -10

  • 36. 匿名 2018/08/07(火) 19:29:05 

    タイムリー!
    昔からお肌が荒れてて
    今まではマスクで隠してたけど
    この暑さに負けて思い切って外した!

    塗りまくると良くないからなにもしてない!
    鏡を見て、汚なっ!といつも落ち込んでいる。
    気づけばシミもできてきたから
    日焼けどめだけはつけてる!

    少しでも地肌が綺麗になるように祈ってる

    +101

    -9

  • 37. 匿名 2018/08/07(火) 19:29:20 

    汚肌で、化粧下手って‥
    お手上げじゃん

    どんなメイクも使いこなせないなら、どれ使っても同じだよ

    +36

    -62

  • 38. 匿名 2018/08/07(火) 19:29:44 

    ダブルウェアもカバーマークも試したけれど
    クリーム系は崩れやすくて自分にはダメだった
    今はベアミネラルに落ち着いてるよ
    クレーターやシミも重ねて塗ればきれいに隠れる
    重ねてもあつぼったくならないし
    ツヤとマットがあるけどツヤがおすすめ
    その上にローラメルシエのハイライト塗ると
    いきいき肌の出来上がり

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/07(火) 19:30:05 

    ゲランのオーキデアンペリアル

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2018/08/07(火) 19:30:55 

    クレーターなら無理だよ
    ブラマヨ吉田もお金あるのにあのままだよ

    +101

    -7

  • 41. 匿名 2018/08/07(火) 19:32:29 

    >>14
    ブルーベースなのかな?私も黄くすみがと思ってたらオークルのファンデが浮いていただけだった
    ピンク系にしたらくすみ知らずです

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/07(火) 19:32:46 

    肌汚かった時一生懸命隠そうとして塗りまくってたけど余計ニキビとかニキビ跡が目立って汚かった。
    ハーバルピールで改善させて今では日焼け止めにフェイスパウダーのせるだけ。日焼け止めだけだとペタペタテカテカだからパウダーのせるけど本当は何も塗りたくない。
    肌綺麗にするのが手っ取り早い!安い化粧品でいくら隠そうとしても無理

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2018/08/07(火) 19:32:56 

    肌質って簡単に変わるものじゃないし、食事気をつけたってどうにもならない肌だってあるし、何にも考えないでコンシーラー塗りたくってる訳じゃないと思うし
    ↑のことして改善する人もいるかもしれないけどさ
    色々対策してる上で、今、毎日、どうにかしたいってこのトピ開いた人まともな人だっているんだから
    的外れなコメントやめてくれ

    ほっとけばいいのに相手にして済まないが

    +405

    -5

  • 44. 匿名 2018/08/07(火) 19:33:27 

    私も汚肌の36歳だけどエスティーローダーのダブルウェアのリキッド使ってるよ
    元々の肌は汚いけど、崩れ難いから他のファンデ使ってドロドロになるよりマシかな

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/07(火) 19:34:26 

    私はアトピー持ち(赤み・敏感肌)ですぐに炎症を起こして浮いてしまったりプチプチ出来たりしますが、オルビスの下地に変えてから落ち着きました。
    さらっと肌馴染みが良く凹凸も目立たなくなる気がします。

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/07(火) 19:34:43 

    同じ女として、主へ対する言葉使いだったり、
    酷くないですか??

    主さんだって、悩んでてトピ立てたのに、
    酷い言い方しなくても。。
    って、思いました!

    +741

    -13

  • 47. 匿名 2018/08/07(火) 19:35:08 

    イジワルなコメントしてストレス発散する人いるね。

    +494

    -5

  • 48. 匿名 2018/08/07(火) 19:35:44 

    てか主婦ならそんなに厚化粧する必要ある?
    私もニキビできやすいから家にいる日はスッピンで前髪が顔に触れないように上げてるよ
    スーパーに買い物とか行く時も日焼け止めくらいだし
    肌休めるのも大事

    +14

    -92

  • 49. 匿名 2018/08/07(火) 19:37:20 

    エテュセのBBとキャンメイクのマシュマロパウダー使ってます。
    私もニキビが昔からひどくできやすい体質です。
    てきるだけ肌の負担にならないもの使ってます。

    +67

    -5

  • 50. 匿名 2018/08/07(火) 19:37:30 

    意地悪って(笑)
    事実を言ってるだけでしょ
    ブラマヨ吉田がプチプラコスメ塗って肌綺麗に見せたいんだけどって言ったって誰もがその前に素肌どうにかしろって言うでしょ

    +16

    -179

  • 51. 匿名 2018/08/07(火) 19:37:52 

    私も汚肌です

    体調不良もストレスも食生活も生理も
    何でもかんでも吹出物として顔に表れるタイプです

    吹出物のあとだらけの私は何のファンデを使っても不満で
    ファンデのリピ買いなんてしたことありませんでした
    もっといいのは無いのか?!といつもいつも思っていました

    が、ロレアルのこれいいです
    初めてファンデでリピ買いしました

    もう4本目です

    ちなみに125という色を使っています

    定価は2000円税別ですが
    ちょいちょいこんなパッケージでお試し価格1500円税別(量は同じ)で売るので
    それを買った方が絶対いいです!!

    同じ汚肌としてアドバイスさせてください
    隠そう隠そうと過剰に厚塗りすればするほど仕上がりは汚くなります
    もちも悪くなります

    塗り足りないくらいでやめておく勇気も必要です
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +157

    -8

  • 52. 匿名 2018/08/07(火) 19:38:17 

    私も10代の頃から透明感やツヤ肌とは無縁です
    あまり塗ると余計汚く見えるので、今はこれ+ルースパウダーにしてます
    肌に負担が少ない割には綺麗に仕上がると思う
    通販限定なのが難

    +46

    -7

  • 53. 匿名 2018/08/07(火) 19:39:11 

    美白サプリメントでも摂れば?あとコラーゲン類とかも。
    肌綺麗な子そういうの地道に摂取してるよ。

    +1

    -51

  • 54. 匿名 2018/08/07(火) 19:39:36 

    全部に一個一個マイナスつけてるバカがいるね

    +15

    -53

  • 55. 匿名 2018/08/07(火) 19:39:54 

    SHISEIDOの丸いケースのファンデーションはどうですか?1200円位だったと思うけど。
    あとはやっぱり、カバーマークになるかなぁ。

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2018/08/07(火) 19:40:21 

    まずはアクエリアスを片手に
    この暑い季節を利用して天然無料サウナで顔面や全身から老廃物を出しまくる
    便秘も論外、解消して下さい
    フルーツ入りじゃない野菜ジュースを毎日飲んで血液を綺麗にする事
    とにかく毒素を溜め込まない体質に改善
    お肌ってのはね、
    臭い物に蓋をする作戦でイジメちゃダメだよ

    +16

    -51

  • 57. 匿名 2018/08/07(火) 19:40:36 

    >>49です。
    先日眉間にでっかい赤ニキビができたので皮膚科に行き、飲む薬と塗り薬をもらってきました。数日後めちゃくちゃ美肌になったので主さんも皮膚科で相談してみてはどうでしょう?

    +48

    -9

  • 58. 匿名 2018/08/07(火) 19:40:46 

    私も汚肌だったけど、一日二日ではどうにもならないから長期戦!
    まずアレコレ使わず少々高くても肌に合う物を使う
    後インナードライなら乾燥肌用を使う
    しっかり保湿する。夏だからってサッパリ系は危険
    皮膚科通ったりで何年かかかったけど、クレンジングと洗顔だけはデパコス使ってました

    +54

    -5

  • 59. 匿名 2018/08/07(火) 19:41:44 

    >>51
    私もこれ使ってる!
    少量でめっちゃ伸びるし、あんまり崩れないから夏にもいいかなーって思う

    +10

    -6

  • 60. 匿名 2018/08/07(火) 19:42:31 

    >>54
    主さんの35歳「主婦」ってのが気に入らない人なのかもね

    +10

    -35

  • 61. 匿名 2018/08/07(火) 19:45:39 

    >>56個人的に野菜ジュースよりフルーツジュースの方が肌綺麗になるけどな。

    +1

    -31

  • 62. 匿名 2018/08/07(火) 19:46:03 

    汚肌です
    コンビニ弁当、お菓子、ファーストフードが大好きです
    綺麗な子はイジメます

    +1

    -73

  • 63. 匿名 2018/08/07(火) 19:46:14 

    デパコスだけどアルビオンいいよ

    +7

    -10

  • 64. 匿名 2018/08/07(火) 19:47:19 

    ロレアルパリのリキッドファンデよかったですよ
    わたしもにきび跡ありますが、ロレアルパリ使った時はコンシーラー気持ちつけるくらいで綺麗になります。
    主さんお肌の悩み辛いですよね
    ロレアルパリはドラッグストアで買えるので是非試してみてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +66

    -4

  • 65. 匿名 2018/08/07(火) 19:47:56 

    毎日きちんとしたスキンケア、食生活を心掛ければお肌はちゃんと応えてくれますよ

    +6

    -47

  • 66. 匿名 2018/08/07(火) 19:48:35 

    >>4
    遂にコスメトピまで進出し始めたか…Kーpオタは

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/07(火) 19:50:01 

    主です。
    皆様ありがとうございます。
    やっぱり汚肌でプチプラに頼ろうなんて都合よすぎますよね。すみません。
    昔、美容皮膚科でピーリングをやったことあるんですが妊娠して途中で止めてしまいました。
    思えばその頃は肌の調子良かったなぁ。

    +198

    -8

  • 68. 匿名 2018/08/07(火) 19:51:41 

    >>67
    ホルモンのバランスが崩れちゃったのかな?

    +104

    -4

  • 69. 匿名 2018/08/07(火) 19:53:11 

    自分の矛盾に気づいた

    隠したい!崩れたくない!ので
    かなり落ちにくいファンデを使っている

    のに

    部分的に乾燥肌だから
    洗浄力の弱いクレンジングでメイクを落としていた

    ずっとそれをしていたら顔中ニキビだらけでどうしようもなくなったよ
    薬を塗っても、ニキビ用の化粧水を塗ってもダメ

    もしかして?!と思って
    いつも通りクレンジングした後でコットンで拭いてみたら…
    ファンデ落ちてなかった

    毎日ファンデついたまま寝てそれにまたファンデ塗っての繰り返ししてたみたい

    そりゃ薬つけてもニキビ用の化粧水を塗っても
    汚れの上からじゃ効かないだろう

    汚れを落とすって大事だね

    +154

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/07(火) 19:53:29 

    日焼け止め+フェイスパウダーでお肌を休める場合
    フェイスパウダーのおすすめはありますか?

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2018/08/07(火) 19:53:59 

    隠すメイクを辞める。

    ①洗顔は洗い流しが大事。何度も洗い流す。
    ※シャンプーも同様。
    ②化粧水を何度も定期的にお肌に飲ませる感覚で補充。
    ③インスタント食品、添加物、揚げ物厳禁。
    ④アボガドや青魚で脂質を摂取。
    ⑤バランスの良い食事を心がける。
    ⑥日焼けしない事。

    内的要因と外的要因が整って初めて肌質の改善になります。
    後はしっかりミネラルウォーターを飲み老廃物を排出する事。

    隠すメイクを辞めて肌の呼吸を健やかに保つ事をお勧めします。

    +59

    -9

  • 72. 匿名 2018/08/07(火) 19:54:09 

    >>46>>47
    イジワルやストレス発散と思うなら聞き入れなくていいと思う。
    残念だけど、お金を掛けずに汚肌を綺麗に見せる事は無理ってのが事実だと思う。
    運動せずに痩せたい、働かずしてお金持ちになりたいっていうのと同じでさ。
    下手にプチプラコスメの上塗りであがいても負の連鎖というか汚肌が進むだけだよ。

    +6

    -61

  • 73. 匿名 2018/08/07(火) 19:54:44 

    医者でもないのに、栄養がー老廃物がーとか根拠のない的外れなコメントはいらないと思う。

    +109

    -26

  • 74. 匿名 2018/08/07(火) 19:55:00 

    私も昔ニキビや吹出物出来やすかったから跡とかあるし似てる肌かも。
    小さいシミも。36歳

    もうファンではずーっと資生堂のキオラだ。
    違うのにも挑戦したことあったけど。


    今までコスメトピとか見ててもキオラが出てきたこと一回も無いかも

    +74

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/07(火) 19:58:14 

    ポルトAのファンデ良いですよ!
    ただ色展開が少ないので合えばラッキーくらいに思ってください

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/07(火) 19:59:49 

    >>72
    わざわざアンカーつけて…。
    トピズレですよ。

    +33

    -5

  • 77. 匿名 2018/08/07(火) 20:00:10 

    >>67
    ピーリングなんて生ぬるい。
    トレチノインとハイドロキノンで2-3ヶ月ガッツリやっちゃえ。
    休止中はデメランクリームあたり塗っときなよ。
    いずれも安価で入手出来るし、汚肌で悩んでるならトレチノインの苦行なんて苦のうちに入らないはずだから。
    1回自分で調べてみたらいいよ。

    +2

    -49

  • 78. 匿名 2018/08/07(火) 20:05:35 

    皮膚科で処方される薬って日本はまだ認可されるのが遅くって限界があるよね。
    アメリカとかだと酒さや酷いニキビに劇的に効く良い薬があるのに。
    だから代行輸入してくれる業者さんで頼んで自今責任で使ったことあるけど私はそれで綺麗に治ったよ。

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2018/08/07(火) 20:06:38 

    >>69
    私もメイク落としの後
    念には念を入れて
    油分多めの乳液をコットンに付けて更に優しく拭き取る様にしてるよ
    意外とファンデの色がコットンに付いてる事が多い

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/07(火) 20:07:56 

    そんだけ肌が汚いのにお金もかけずに綺麗になりたいだって?甘ったれんな!!それ私もだよ!!

    +11

    -46

  • 81. 匿名 2018/08/07(火) 20:08:07 

    >>74
    資生堂って地味にマイナーないい商品あるよね。
    全然宣伝しないから自分で調べないと探せないという。
    そして専門店へ行くと在庫の棚からゴソゴソ出してくれる。

    +60

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/07(火) 20:08:42 

    >>74
    初耳です

    ガルちゃんでどころか
    今まで生きてきて初めて聞いた名前

    高いのかな?調べてみよ

    +60

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/07(火) 20:11:10 

    肌質は人によって違うのでなんとも言えませんが、皮膚科行った方が早いですよ。
    ビタミン剤とか市販の物より全然良いので。
    乾燥肌でニキビ出まくったときは、ビタミンB誘導体の粉Amazonで1500円くらいの買って、クエン酸少々、グリセリン、精製水で溶いて使ってたら治りました。

    +2

    -18

  • 84. 匿名 2018/08/07(火) 20:11:56 

    YouTubeで元美容部員の「和田さん。」で検索してください。
    実際に自分の顔で吹き出物の隠し方などの動画アップしてくれてます。
    そのときキャンメイクのスティックコンシーラーも使われてましたよ。

    +15

    -28

  • 85. 匿名 2018/08/07(火) 20:12:04 

    >>79さん

    油分多めの乳液!
    目からウロコです!

    お風呂でメイク落とした後に
    拭き取り化粧水やクレンジングシートでゴシゴシするより
    それ絶対いいです

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/07(火) 20:12:10 

    >>78
    でもアメリカ人と日本人の肌は全然違うから何とも言えない。私はハイドロキノンが合わなくて真っ赤になり激痛で悲惨な事になった。本当自己責任。

    +95

    -3

  • 87. 匿名 2018/08/07(火) 20:13:26 

    >>41
    わぁ、ありがとう!盲点でした。

    自分で色合わせとかやっぱり私には難しかったんだなぁ。ピンク系探してみます!

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2018/08/07(火) 20:16:19 

    クリームチークを塗るとクレーターに入って困ってるのですが、何か良い方法ありませんか?

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:35 

    >>81
    私は一時期資生堂のDシリーズ?デリケートプログラム?にお世話になりまくりでした
    メチャクチャ高いデパコス使ったら合わなくて被れてしまって、、
    本当は何も付けないでワセリンだけ塗れって皮膚科で言われたけど、ワセリンも合わなくて
    何も付けないと皮剥けが酷くて資生堂の販売員に相談したらDシリーズの試供品を沢山くれて
    付けてみたら調子良くて、1ヶ月で元の肌に戻れました
    資生堂には感謝しかないです

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/07(火) 20:20:38 

    >>86
    私は同じ症状で悩んでた人のブログをサーフィンして何人かが同じ輸入薬でどんどん改善してるのを見て思い切って購入に踏み切った。
    メジャーな昔からある輸入代理店みたいなとこだったし。
    二千円ぐらいの軟膏1本使いきらないぐらいで改善したから安いもんだと思った。自今責任だけどね笑

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/07(火) 20:23:08 

    >>89
    戦力商品がクレドとかマキアージュだからマイナー部門は宣伝費かけられないからね。
    探せば本当に良心的な商品がある。

    +60

    -3

  • 92. 匿名 2018/08/07(火) 20:25:50 

    貧乏主婦です。32歳、ニキビができやすいオイリー肌、ニキビ痕はクレーターはないけど色素沈着はあり。夕方には皮脂もたくさん出て肌が赤くなってしまう傾向あり。

    私は毛穴パテ職人のすっぴん美容パテCCクリームのナチュラルマットを下地に使ってます。ドラッグストアで800円くらい。
    皮脂が出ても崩れにくく、ニキビ痕すべてが隠れるわけではないけど程々にカバー力はあるかな?と。そのあと、インテグレートのファンデを使ってます。インテグレートは安かったから買っただけですが…。

    専業主婦で自由に使えるお金もあまりなく、プチプラコスメばかり使ってます。
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +19

    -21

  • 93. 匿名 2018/08/07(火) 20:26:48 

    肌に大きな悩みない人でもデパコス使ったりエステ行って綺麗に見せようとしてる。

    +2

    -27

  • 94. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:46 

    その肌でも結婚できたんだからいいんじゃない?
    そこまで一生懸命カバーしようとしなくて

    +2

    -42

  • 95. 匿名 2018/08/07(火) 20:34:15 

    ベビーピンクのBBクリーム

    カバー力もあるし、脂性の自分も化粧直しなしで夕方までいける。
    入ってる量は少ないけど¥1.000で一か月くらいは持つよ。
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2018/08/07(火) 20:35:23 

    汚い肌にプチプラコスメでクレーターやニキビ、ニキビ跡、毛穴を隠しても肌に悪い事してるから余計悪化する
    多分クレンジングも安いの使うんだろうし落としきれずにそのまま酸化して余計肌汚くなる
    負の連鎖。美容皮膚科いくなりしてコスメ代を薬代にして肌綺麗にした方がいいんじゃないかな?
    主婦ってことは外に出るのってスーパー行ったりする時と家族や友達と出かける時だけだよね?友達のときはしょうがないにしても他はマスクなどで肌へのメイクを控えて眉毛、目なとこポイントメイクにして肌の改善をしてみてわ?

    +5

    -35

  • 97. 匿名 2018/08/07(火) 20:36:22 

    私も33歳クレーター、毛穴、ニキビ跡の色素沈着、ソバカスで本当にひどい肌してる。
    セザンヌ~レブロン~MAQuillAGE~elegance、ALBION~エスティー・ローダーとプチプラからデパコス試したけど、結局プリマヴィスタに落ち着いた。
    プリマの下地→プリマリキッドファンデ→プリマパウダーファンで→ミラコレ。厚塗りになりそうでならないし、ずるんって崩れない。レブロンのカラーステイとかエスティのダブルウェアはなんか肌が弱る自覚があった。セザンヌの崩れない下地もカピカピになった。
    コンシーラーなんて顔中ある難にポイントでやってたらきりがないからリキッドファンデがコンシーラーみたいなもん。笑
    次に好きなのはeleganceのコスチュームスキン。ちなみにプードルは全くカバーされずで合わなかった。仕上げならとにかくミラコレが合った。
    結局セザンヌキャンメイクあたりのプチプラじゃ無理だった。合えばいいけど!
    プリマくらいなら買いやすいと思う。

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2018/08/07(火) 20:36:40 

    ニキビやクレーターがある人ですっぴんでいる人より無理矢理隠そうとして汚い人のが気になるんだけど。私だけ?肌が汚い人って一生懸命隠そうとして余計汚いから目立つ

    +6

    -29

  • 99. 匿名 2018/08/07(火) 20:42:24 

    >>32
    クレーターにフラクショナルレーザー当てても治らないよ。肌は一度凹んだら治らない。

    +6

    -8

  • 100. 匿名 2018/08/07(火) 20:42:31 

    主婦でプチプラしか買えないならパートしてそのお金自分の肌に使えばいいんじゃない?

    +5

    -30

  • 101. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:09 

    >>51
    塗るときはスポンジ使ってますか?

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:22 

    >>99
    ハーバルピール何回かしたらクレーターなおったけど

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:24 

    基礎化粧を見直しては?
    つけないか、化粧水だけにしたらつるつるになりましたよ。

    +2

    -24

  • 104. 匿名 2018/08/07(火) 20:52:38 

    あきらめろん

    +1

    -36

  • 105. 匿名 2018/08/07(火) 21:01:22 

    >>103
    思春期ニキビならともかく、30代で肌放置は危険だと思う…
    もうクレーターは一生へこんだままだし、開いた毛穴も閉じることはなくて今度は涙型に垂れるだけ……
    だったらとにかく保湿して、せめて肌をふっくらさせて陥没した肌を少しでも潤いで盛り上がらせる方がいい。私はBAさんにこう言われて納得した。
    実際ハトムギ化粧水でさっぱり仕上げてたときは毛穴がひどかった。カサカサで目立つ。なのに変な脂が出るんだよね。
    保湿したら自分の皮脂と混ざり合う気もするし、崩れやすくなる気もするし、私も脂性だから保湿って本当は苦手なんだけど、潤いの大事さを30超えたら実感したよ。ベタベタしないのに潤う化粧水を探し求めて地道にサンプル使ったりお試しセット買い漁って見つけたよ。

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/07(火) 21:02:44 

    >>71
    はーい!
    お盆だけでもやってみよう

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/07(火) 21:16:42 

    >>79
    乳液先行ってアルビオンと同じ考えだよね。
    アルビオンもたっぷり乳液しみこませたコットンで残った汚れを取って、保湿してから化粧水を浸透させやすくするっていう。
    アルビオン肌って言われるくらい肌が薄い特徴的な肌になってくみたいだから賛否両論あるよ、とだけ言っとく。

    +50

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/07(火) 21:32:19 

    今年の夏から使ってるファシオのミネラルファンデです。
    がるちゃんで知ったサンキラーのテカらない下地と使ってます。
    油田&ニキビ跡がっつりですが、崩れにくいしナチュラルにカバーしてくれます。完璧には隠れませんが、汚くならないのが嬉しいです。
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/07(火) 21:43:10 

    主さん、大人のニキビって、乾燥からくるんだよ。肌の水分足りなくなると、不思議なもので油分を多く分泌して水分補おうとするんだよ。だから、とにかく保湿をしてあげて!浸透力高い化粧水でコットンパックしてみて。
    あとは、クレンジングと洗顔は絶対に怠らないで!ドラストで買える範囲でおススメなのがファンケルのクレンジングといつかの石鹸ってやつ。この石鹸は洗浄力あるけどモチモチになるよ。
    あとは、その肌の状態ならコンシーラーで隠さないで、カラーコントロール出来る日焼け止めとお粉でしばらく我慢してみて。エスプリークのエクラってエイジングラインの下地はちょっと高いけどオススメしたい。これにセザンヌのパウダーでもいい感じ。ターンオーバーは1ヶ月かかるから長期戦になるけど頑張って!
    プチプラ希望との事なので、デパコスは書かなかったけど、デパコスも含めてもいいならもっとオススメの幅が広がる!

    +63

    -3

  • 110. 匿名 2018/08/07(火) 21:53:49 

    ニキビがあるならコンシーラー塗ったくるよりも肌は休めた方が良いと思います。
    基礎化粧→子供用の肌に優しい日焼け止め→すっぴんパウダー
    試してみてください!
    私も敏感肌ですが、これは安いのに肌荒れ無しなのでオススメです。
    あとは基礎化粧を自分に合うものに代えると良いと思います。
    一緒に美肌目指しましょう!
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +33

    -3

  • 111. 匿名 2018/08/07(火) 21:54:27 

    肌荒れてる時はとにかく厚塗りしない。
    出来るだけ薄くする。
    ニキビに普通のコンシーラーは悪化しそうなので部分的なニキビならオルビスのアクネスポッツコンシーラーを使ってます。
    あと範囲が広くてまだ目立ちにくいニキビにはエテュセ の薬用アクネポアスムーズコンシーラー塗ってます。
    長々とすいません…

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2018/08/07(火) 21:55:00 

    美容室で扱っています、今はアマゾンでもあります
    ジュポンというリキッドファンデーション良いですよ。
    30ml3,000円位です。下地、日焼け止めも含んでいて素肌のように付きます。
    最近は、youtubeで人気のレブロンを購入しました。
    こちらはクレヨンの様に、シミそばかすを隠してくれました、驚きました。カラーが合えばとてもオススメだと思います

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/07(火) 21:59:09 

    私も頬にニキビ跡があって、メイクしてもボコボコに見えていたのですが、メイク道具じゃないけど、最近ソフィーナの美活パワームースって言う、化粧水の前に付ける泡の土台液を使い続けてたらニキビ跡が少し滑らかになってきました~!
    メイクで隠すより肌を整えた方が絶対良いと思います☆

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2018/08/07(火) 22:10:26 

    化粧品買うお金でビタミンCとビオチンのサプリ買った方がよっぽどお肌綺麗になるよ。

    +27

    -3

  • 115. 匿名 2018/08/07(火) 22:16:40 

    れんげ化粧水とかどうなの?やたらと評価高いけど。

    +1

    -7

  • 116. 匿名 2018/08/07(火) 22:24:09 

    >>108
    サンキラーのテカらない下地って何のやつですか?凄く気になってしまって!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/07(火) 22:57:36 

    >>50
    事実を言ってあげてるつもりでもトピからは的外れなんだよ…

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2018/08/07(火) 23:03:18 

    私も元から肌荒れしやすかったのが、ストレスで大荒れして大きな赤いニキビが常に10個はあるような状態が続いたことがありました。

    その時にDプログラムのパウダーファンデーションに変えたら肌綺麗になったと何人からか言われたので、結構カバー力があったのだと思います。

    ただものすごく浮くので擦ると擦った所が綺麗に落ちます!
    浮いたらティッシュで顔全体を軽く押さえるとまた密着したように綺麗になるので、化粧直し必須になるかもです(^_^;)

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/07(火) 23:05:15 

    24hのスティックファンデがコンシーラー並みにカバー力あるよ!
    乾燥しないからコンシーラーとして使ってるけど、薄く全顔塗った時は肌綺麗って初めて言われた(笑)

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2018/08/07(火) 23:07:45 

    ファンデのパフとか清潔なの使ってる?

    +2

    -17

  • 121. 匿名 2018/08/07(火) 23:13:11 

    主さん、もしかしたら軽度の敏感肌って事はないですか?

    敏感肌用のコスメでで多少見れる様な肌になったことがあったので。

    敏感肌用のコスメでも人それぞれ合う物も、合わない物もあるのでサンプルで試したりするしかないかな。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/07(火) 23:15:47 

    >>38最後のいきいき肌になんかつぼる

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/07(火) 23:16:08 

    オイリー気味のアラサーです。今も小さいけど白ニキビがあり、頬に1センチくらいの濃いシミがあります!
    ファンデはレブロン、コンシーラーはセザンヌですが完璧に隠すことは諦めて笑 少しはシミが薄く見えるように心掛けてます!近くで見られなきゃ大丈夫なように笑
    クレンジング、洗顔、基礎化粧品の方にお金をかけて休日は肌を休ませてます!

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/07(火) 23:23:28 

    >>62

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2018/08/07(火) 23:36:10 

    SK-Ⅱの基礎化粧品をライン使い
    枕や布団カバーはまめに取り換える
    ピクノジェノールとL-システインとヒアルロン酸、ビオチンを輸入代行で購入

    コンシーラーやリキッドファンデはかえって肌荒れが目立つので
    パウダリーで後、紫外線対策はこまめにしよう






    +3

    -8

  • 126. 匿名 2018/08/07(火) 23:39:28 

    クリアラストのフェイスパウダー
    デパコス使ってたけど最終的にこれに落ち着いた

    +5

    -3

  • 127. 匿名 2018/08/07(火) 23:51:27 

    プチプラをちょこちょこ買って
    お金使うよりは高いの奮発して
    買った方がいいよ。やっぱ違うよ。

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2018/08/07(火) 23:53:16 

    人に聞く時点で努力するケハイなし
    意識が低い

    +1

    -41

  • 129. 匿名 2018/08/08(水) 00:09:39 

    プチプラの化粧品を買うお金でビタミンcのサプリで内側から補ってみては?
    私もニキビよくできるから分かるんだけど、外側からのアプローチはすでに色々やってる。しらみつぶしに色々コスメ買うのもだけど、アプローチの方向変えてみてもいいかもね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/08(水) 00:19:25 

    食事と睡眠と運動が大事だと思います。そっちの方が化粧品にお金かけるより元とれるかと。睡眠いつもより沢山とるや運動グッズAmazonで購入して一時間ウォーキングやジョギングする等出来そうなことから始めてみたらどうでしょうか?隠すより状態を良くした方が楽ですよ。

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2018/08/08(水) 00:35:15 

    コットンパック、おすすめです。
    美容部員さん、ヘアメイク専門学校通っていた友人、美容師さんなど、
    様々な方から、とにかく保湿、あと冷やすこと、
    と言われました。(北国に美肌さんが多いのは、気温の影響もあるとか)
    安くても、とにかく肌に合う化粧水を見つけて、たっぷり使う。保管は冷蔵庫。
    風呂上がりに、コットンに染み込ませて気になる所にペトッと。5分~10分放置。
    朝の洗顔の後(メイク前)にも、コットンに化粧水をつけて、ペタペタペタっと肌を優しく叩いて冷やしてから、下地やファンデを塗ると、メイクもちが違います。
    お気に入りの化粧水を見つけるまでが私は大変でしたが、、、もし、いい化粧水に出会えたら(安くてもいいから、惜しみ無くたくさん使える事が重要だそうです)
    ぜひ試してみてください。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/08(水) 01:01:24 

    どろあわわ、すごく有名だしステマっぽいなと思いつつ使ってたら、毛穴目立たなくなった!
    使い心地はロゼットの緑のチューブのと変わらない感じなのに、毛穴への効果はどろあわわがあったよ。
    今通販だと安いみたいだから、おススメ。

    +2

    -7

  • 133. 匿名 2018/08/08(水) 01:38:27 

    私も子供の頃からニキビが出来て、酷い汚肌です。
    何種類かレーザーやりましたが、クレーターは治りません。
    潤いと保湿で肌に弾力を持たせて、クレーターには毛穴と光拡散効果のある下地、クレーターのない部分はカバー力のあるリキッドを薄く、最後にマット過ぎないフェイスパウダー。全部プチプラで揃えてます。
    勇気はいりますが、厚塗りしないことが、汚肌と30年付き合ってきた私の結論です。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/08(水) 02:13:24 

    クレーターには効果ないかもしれませんが、ニキビ痕、現ニキビには、私は低用量ピルを飲んで1ヶ月後くらいから効果が出ました!
    今はニキビが出来にくくなりました!
    飲み続けるのが大切ですが、皮膚科で貰えるシナールというビタミンの薬も効果あると思います!
    同じ女性として、肌荒れ良くなること祈っています!まずは、化粧より皆さんが言ってる根本改善で、頑張りましょう!!

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/08(水) 03:35:08 

    >>23
    これ、廃盤になるから無くなる前にストック購入か違う物を探し始めるといいよー。
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/08(水) 06:52:18 

    皆様本当にありがとうございます。
    まずは肌質改善からですね。
    小さい子どもがいるのでつい基礎化粧も雑になってオールインワンを使っちゃってるんですが今日からしっかりやります。
    dプログラムよさそう。
    クレンジングはファンケルの買ってみます!

    +37

    -2

  • 137. 匿名 2018/08/08(水) 07:05:17 

    スティックファンデはコンシーラーみたいな感じでカバー強めだから良いよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/08(水) 07:59:32 

    >>21ニキビ跡はないけど元から赤黒くてシミのある本当の汚肌の私はプードルなんて何にも良さが分からなかったよ。

    プチプラではないけどカバーマークがおすすめ。私はモイスチュアヴェールのリキッドが合ってるけど、自分にあったものみつけるのに一度ぜひカバーマークのカウンター行ってみてください。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/08(水) 08:20:52 

    >>68
    先生に妊娠中はやらない方がいいと言われてやめてしまいました。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/08(水) 08:51:06 

    >>116
    こちらです。
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2018/08/08(水) 09:02:04 

    >>40
    でもブラマヨの吉田は、あれがキャラだから治さないんじゃない?笑
    でも確かにクレーター治すの本当に難しそう。松潤とか。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/08(水) 09:35:06 

    鼻の頭の毛穴パッカーンの私がオススメするのは日焼け止め下地にルースパウダーだけのベースメイクかな
    ルースパウダーはパール入ってるのがいいよ!下手にファンデーションやコンシーラーで隠すと余計に汚く見えちゃう

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/08(水) 10:24:16 

    あまり余計なもの塗りたくると悪化すると思う。
    メイクの前にスキンケアに金かけた方がいいわ。
    私もシミが気になって来たからHAKUを使い始めたけど、ほんとゆっくりだけど顔のくすみが取れて来たよ、値段高いけど…
    顔の凸凹ひどいなら皮膚科に行った方がいいと思う。

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2018/08/08(水) 11:12:23 

    完全に美肌になるのはむずかしいです。
    全部隠そうとせず薄くつけること。
    メイクは塗り重ねると雪崩がおきて悲惨です;;

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/08(水) 11:19:42 

    肌の質感が汚い人はなるべくベース化粧を薄くした方がいいと思う

    それよりも安い化粧水とワセリンでいいから、とにかく丁寧に洗顔してしっかりコットンパック保湿を朝晩やること
    つまんないけど結局それが一番
    肌がうるおって細胞がふくらめばボコボコが目立たなくなるので、なるべくその状態を保つ
    美容液とかで短期間で一発逆転することってほぼない

    肌質に合う色付きBBクリームをうすーく丁寧に伸ばして(パール1粒)、おしろいを薄くはたいて手で密着させる
    コンシーラーはクレーターの質感を拾うので使わない(特に練り状のやつ)

    あとは眉毛やアイメイクを完璧に仕上げる
    ベースが汚いとやる気がでないかもだけど、細部を仕上げることで顔全体の底上げができるのでがんばろう
    化粧品を買い足すより雑誌などを見て練習練習

    髪も清潔感が出る髪型にする
    ルーズな髪型は不潔感を加速させるので顔にかからないようきれいにまとめたりしてセットする
    肌がぼこぼこだとどうしても不潔感が出るので、他で点数アップをめざすのが基本

    他人は意外とトータルでしか見てない(特に男性は)

    +24

    -3

  • 146. 匿名 2018/08/08(水) 14:47:06 

    メイベリンのBBクリームのピンクのやつ。カバー力強いやつ。スゴイ優秀。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/08(水) 15:35:56 

    汚肌だったら、化粧品でどうにか誤魔化そうとするより皮膚科でもエステでも行って肌を何とかした方が良いと思います。
    写真ならメイクで誤魔化せますが、実際には遠目でない限り誤魔化せません。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2018/08/08(水) 15:41:00 

    >>1
    リキッドファンデーションをいつも使ってるなら、
    一度下地とパウダーファンデだけにしてみるのもいいかも。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/08(水) 15:46:19 

    >>67
    私も化粧品は高い方がいいと思ってました。

    一度プレゼント当選して高級な美容液やパックなど使う機会がありましたが、肌が荒れました。
    たまたまだろうな、と思って使ってましたが
    使い切って、今までのプチプラのスキンケア(ちふれのオールインワンジェル)を使い始めたら
    肌荒れがなくなりました。

    私は高級なものが合わなかったようです。
    ご自分に合ったものと出会えるといいですね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/08(水) 17:24:37 

    ◯ファンデよりも下地の方が大事。
    Diorのフィックスイットは肌の悩み別にピンポイントに使えて、
    例えばグリーンは赤みをカバーしてくれる色なのでおすすめ。
    ◯週に一度はピーリングをして毛穴や皮脂の汚れを落とす。
    肌に優しいソフトピーリングで。全然化粧水などの入ってき方違います。
    ◯リンパマッサージで老廃物を排出すると血行が良くなって、
    透明感のある肌になります。自分でできるので調べてみてください。
    ◯野菜と魚や豚肉などのビタミンをとにかく摂る。
    脂肪分は不飽和脂肪酸を極力摂る。料理用油などは特に。
    ◯皮膚科に行く
    ☆最後にこれは一番重要ですが、最良の肌とは油分と水分の割合が1:1の肌。
    なので自分の肌状態が今どちらに偏っているかを考え、基礎化粧品もベースメイクも選ぶ。
    油分が多い場合はとにかくたくさん保湿をする!
    ベースメイクよりも基礎化粧品にこだわった方が絶対いいです!
    ↓diorフィックスイットです↓
    【化粧下手】汚肌におすすめのコスメ教えて下さい!!【できればプチプラ希望】

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2018/08/08(水) 17:58:23 

    美容皮膚科でフラクショナルレーザーやっちゃった方が手っ取り早い

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2018/08/08(水) 18:11:35 

    >>148

    リキッド使ってます。
    今日、下地とパウダーだけにしてみました。
    シミが全然隠れなくておばあちゃんみたいと思いましたが、厚塗り感はなかったのでこっちの方がいいかもと思いました。
    肌が軽かったです!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/08(水) 18:15:21 

    >>121
    言われてみれば敏感肌かもしれません。
    体調によって顔がかゆくなったり最近は日光でかゆくなります。
    ニキビ用よりも敏感肌用の基礎化粧品で一度サンプル試してみたいと思います!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/08(水) 18:16:05 

    >>151
    フラクショナルレーザーやったことあるの?
    ニキビのある状態でやると逆に悪化しますし、毛穴の状態にも影響を与えます。
    完全に治ったニキビで、しかも何回もあてないと効果ありません。
    色素沈着やその後の肌に与える影響などのリスクもあるので安易に進めない方がいいと思います。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/08(水) 21:22:06 

    私もアトピーなので日々肌荒れとの戦いです。
    今はエトヴォスのファンデを使ってますが、もう少し安めのものだとメイベリンのミネラルファンデとdプログラムのファンデは私には合ってたようで肌荒れ隠せました!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/09(木) 00:48:32 

    >>140
    教えて下さってありがとうございます!次に使ってみようと思います!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/09(木) 12:23:57 

    皆さんおっしゃってますが、隠すのを止めた方がいい
    なぜから絶対に隠せないから
    それどころか、気になる部分を逆に強調してしまってる結果になってる

    ファンデはMMU等のさっと粉を乗せ、光の反射効果だけを期待する
    きっちりメイクは汚肌が目立ってしまうので、ナチュラルメイクに
    で、チークだけは良い物を使用するといいと思う
    良いチークは色ムラが出ず、均一に頬に乗せる事ができる物を選ぶといい
    自分が思ってるよりは広めに、目の下から頬全体、耳の付け根あたりまでをイメージして入れてみてください
    それだけで見違えるように肌が綺麗に見えるよ

    +2

    -6

  • 158. 匿名 2018/08/09(木) 19:44:39 

    >>142
    一般的には、毛穴肌にパール入りのパウダーは毛穴が余計目立って鬼門だけど…
    毛穴の質によるのかな?
    ファンデやパウダー、チーク類のベースメイクは、ツヤ肌、パール感の仕上がりよりも、セミマットでソフトフォーカスがかかったような質感がオススメですよ
    でも潤いがないと老けて見えるから、皆が云ってるように、保湿が大切です

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/10(金) 09:42:22 

    >>1
    まず、塗りたくる前に肌を綺麗に整えたほうがいい
    隠すために使うコンシーラーは余計シミの原因になりますよ
    化粧品はシミや肌荒れになる成分が沢山入ってます
    安ければ安いほど、美容成分は少量、危険な成分だらけです

    隠すより肌に負担をかけないを心がけてください
    私は無添加の刺激の少ない化粧品をオススメします

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/10(金) 14:50:44 

    >>157
    たとえばどこのチークがオススメですか?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/10(金) 19:39:53 

    フラクショナルやったけど、効果なかったよ。医者にもハッキリ効果は少ないって言われたし。
    クレーターや毛穴は難しいってよ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/10(金) 22:58:19 

    >>159
    安ければ安いほど、美容成分少量、危険な成分だらけ。

    そうでもないです。
    デパコスで高価だからって肌に良い訳じゃないですよ。
    以外と成分表がシンプルな方がケミカル成分が複雑ではなくお肌にアレルギー反応が出難いです。

    金額より成分表示をチェックする事が大切。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2018/08/11(土) 15:29:30 

    私は安かろう悪かろうしか
    当たったことがありません。
    結局、良いものは高いです。
    お洒落でもないうちの夫でさえ男性用でデパコス使ってます。

    私も700円以下のプチプラ使ってましたが
    今ではクレ・ド・ポーボーテ愛用しています。
    全然違う~。

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2018/08/12(日) 07:08:03 

    >>153
    敏感肌だったらファンケルのオイルクレンジングは年齢的にも危険じゃないかな。がっつり油分水分持っていくから。
    Dプロで揃えるかちふれ、ポンズとかのクリームクレンジングの方がオススメ。

    オイルでもシュウウエムラとかなら話はまた別なんだけどね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/13(月) 01:08:11 

    プチプラならレブロンのリキッド結構カバー力あって、割と敏感な私の肌も大丈夫だったよ
    肌質改善もいいけど、治るまで隠さないなんて無理だよ
    今とりあえず綺麗になりたいもん
    野菜とかトマトとか睡眠とかほんとうざいよね笑
    そんな当たり前のことを言うなってかんじ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/13(月) 10:49:42 

    >>1
    女芸人のバービーが他人とは思えないアラフィフです
    資生堂から治療の副作用や火傷、事故などでダメージを受けた方のためのファンデはありますが
    そうなると綺麗に見せるというレベルではないので

    結局素人が厚塗りしても「息苦しい汚肌」にしか見えません
    どんな美肌でも汚肌でも素肌が一番綺麗
    清潔感と透明感が大事
    ナチュラルメイクが好きなら
    ベースは日焼け止めに一番肌に合うパウダーファンデを薄く塗っておしまい

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2018/08/14(火) 01:33:00 

    >>164

    ファンケルのクレンジングと洗顔のお試しセット買ってしまいましたー( ; ゜Д゜)
    問題なく使えるといいな~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。