ガールズちゃんねる

旦那が味方になってくれない方、いますか?

63コメント2014/09/11(木) 10:24

  • 1. 匿名 2014/09/09(火) 10:30:22 

    この前、ずっと我慢してきた不満を旦那に相談したら義母の肩を持たれました。義親戚も含めて やっぱり他人なんだと思いました。

    同じような方いますか?不満、グチを吐き出しましょう!
    旦那が味方になってくれない方、いますか?

    +211

    -7

  • 2. 匿名 2014/09/09(火) 10:33:19 

    うちもそうです。
    私より義母…もう諦めてます。
    男の人、特にうちの旦那はマザコン質が強いんだと思って。
    だからストレスは友達に話聞いて貰って発散してます。

    +151

    -5

  • 3. 匿名 2014/09/09(火) 10:33:56 

    全面的に味方です!!

    +32

    -51

  • 4. 匿名 2014/09/09(火) 10:34:47 

    結局私(妻)は他人なんだなぁと思う。

    +192

    -5

  • 5. 匿名 2014/09/09(火) 10:34:49 

    まー私が逆の立場だったら同じように自分の母親の肩を持つけど?

    +154

    -30

  • 6. 匿名 2014/09/09(火) 10:35:31 

    旦那もあんたのこと所詮他人って思ってるんでしょ

    +54

    -27

  • 7. 匿名 2014/09/09(火) 10:37:12 

    しょせん他人なんだと思うようにしてる。
    期待を大きく持たないように、自分で治せないような大きな傷(心の)を作らないように気を付けてる。



    +121

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/09(火) 10:37:51 

    もしも旦那に私の実家の不満を言われたらムカつくし、実家の両親の見方をします。

    +105

    -11

  • 9. 匿名 2014/09/09(火) 10:37:54 

    どっちに味方するかなんて、理由によるんじゃないの?

    +110

    -3

  • 11. 匿名 2014/09/09(火) 10:38:44 

    不満の内容が分からない限りなんとも言えない

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2014/09/09(火) 10:39:16 

    同居の話になった時、私の味方になってくれた旦那。
    感謝を忘れないようにしなきゃな。
    それ以来、姑とは疎遠ですが…

    +51

    -8

  • 13. 匿名 2014/09/09(火) 10:41:26 

    まだ結婚はしてないんでちょっと違うかもなんですけど、いつも私の味方になってくれる彼氏が居た。
    なぜなら母親はロクでもない母親だった。

    借金・不倫旅行・ゴミ屋敷、執拗に息子を甘やかすなど・・・。

    味方になってくれたけど、母親がロクでもないので結婚に至らなくて本当良かったと思ってます。

    +18

    -19

  • 14. 匿名 2014/09/09(火) 10:42:39 

    同居の話になった時、私の味方になってくれた旦那。
    感謝を忘れないようにしなきゃな。
    それ以来、姑とは疎遠ですが…

    +6

    -21

  • 15. 匿名 2014/09/09(火) 10:44:11 

    結婚したばかりの時は全く味方になってくれなかった。
    『そんな風に思うお前が悪いんだ』ってよく言われた。
    でも何年かしたら夫婦円満のコツ?を学んだのか、『親も悪気はないと思うけど、嫌な思いをしたならごめんね?』と話を聞いてくれるようになった。
    旦那が話を受け止めてくれると私もイライラせず、愚痴ってスッキリできるようになった。

    +84

    -4

  • 16. 匿名 2014/09/09(火) 10:44:36 

    板挟みが嫌で親にまでいい顔したいみたいです。でも自分が気に入らない事があれば親にも怒鳴ってます。結局自分の事しか考えてないんです。

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/09(火) 10:45:35 

    お客さんから理不尽なクレーム。ある商品の購入特典でアイドルのイベント参加券がついてたんだけど、イベント終了後の返品だった。←要はタダでイベントに参加、更にお金も返せという話。
    店長が受けてしまったので仕方ないけど、汚いやり方をする客もいるものだと思い夫に愚痴ったら

    『お前は他人の気持ちが考えられないのか!その客は返してもらったお金で子どもにうまいものを食わせたかったのかも知れないんだぞ!
    前から思ってたけど、お前は相手の立場に立ってものを考えられない女だ!』と怒鳴られました。

    お金に困るような人がアイドルのイベントに参加するほうがどうかしてると思うけど...。


    +162

    -3

  • 18. 匿名 2014/09/09(火) 10:49:01 

    旦那に期待するだけ無駄だと悟った結婚12年目の私が通りますよ・・・

    旦那の実家に行く時は女優になってる
    大人しくしおらしくあまり口も利かないから凄く大人しい人だと思われているようだけど
    実際は凄く良くしゃべるし面倒な事も大嫌い
    旦那に自分の肩を持ってほしいなら躾けないとだめだね
    弱み握るとかそこまでしないと中々味方にはなってくれないよ

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2014/09/09(火) 10:49:25 

    私も今朝、子供の運動会に私の親を呼んでもらえなくて喧嘩になりました。
    旦那が子供のとき、義父の親が遠方だったから、義母の親しか呼ばなかったのは当たり前やったから、片方の親しか呼ばないのは当たり前だそうです。
    呼びたかったら自分で呼べばいいと言われました…

    私の親は旦那から誘ってくれたらを喜んでくれるのに…

    +24

    -28

  • 20. 匿名 2014/09/09(火) 10:49:50 

    というか
    相手の家族等に関する内容だったら、あっちの肩持つと思うよ?自分だってそうでしょ?
    相手がわのテリトリーみたいなものを批判してまで自分を選ばせようとするのは、誰だって受け入れない。

    逆に向こうの家族や親族を持ち上げたり力になろうとする姿勢をみせたら初めて旦那は自分を大事にしようと思ってくれるようになり、だんだん自分をテリトリーに入れてくれ味方になるんだと思う。

    +28

    -12

  • 21. 匿名 2014/09/09(火) 10:55:46 

    例えば明らかに姑に非があったとしても

    「前から思ってたけどあなたのお母さんって非常識よね!」

    「あんなこと言われるとショックだな…悲しい。」
    って反応の奥さんなら後者のほうが守らなきゃ、って思うみたい。

    最初から否定形で始まると受け入れにくいのはお互いさまだよ。
    特に女の人の愚痴は延々とダラダラ続くからただでさえ男の人にとってはめんどくせえ!事だからうまーくタイミングと言い方を使いこなせば旦那は味方になってくれると思います。

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2014/09/09(火) 10:56:00 

    震災のときに自分だけ東北から逃げ出したダンナ。子供が病気で緊急手術だってのに、自分の遊びを優先させるダンナ。一切期待していない。とにかく家に金だけ入れてね。

    +89

    -0

  • 23. 匿名 2014/09/09(火) 10:56:01 

    舅に「子供以外は他人だ」って言われてた時誰もフォローしなかったな。
    何言っても無駄って思ってるんだろうけどそこは意見して欲しかった。
    向こうがそういう考えならこっちだって!って今は思っています。

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2014/09/09(火) 10:57:03 

    内容によるんだろうけど実際育ってきた環境は違うんだし、価値観の違いって結婚するにあたって重要ですよね。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/09(火) 10:59:17 

    自分の味方をしないから旦那か彼氏=マザコンって決め付ける人って案外多い気がする
    5さんの意見が全てなような

    +11

    -7

  • 26. 匿名 2014/09/09(火) 11:00:07 

    結婚する時に義母が夫に、「妻の味方はあなたしかいないんだから、しっかりしなさいよ!!」と、私の目の前で言ってくれました。
    義母の経験上かな…なんて思ったりしつつ、感謝してます。

    +118

    -3

  • 27. 匿名 2014/09/09(火) 11:00:38 

    過去に付き合った彼も旦那もまず母親を優先する。
    男は所詮マザコンだとわかっていてもやっぱりつらい。

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2014/09/09(火) 11:01:14 

    うちもそうでした。義理母父、あと妹、全て味方、遠くから嫁いだ私にとって旦那しかいないのにね、もちろん離婚しました。
    自分の子供が産まれても姑と旦那が自分の妹の子供ばかり可愛がりほったらかし…
    所詮他人、無理、とくに長男だとそうなりやすいのかな?
    自分の息子にはそうならないように教えるつもりです、やっぱり結婚したら奥さん一番に考えてあげないとね
    親の立場からすると寂しいけど息子が離婚されても困るしね

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2014/09/09(火) 11:01:56 

    主人は中立です。

    私は姑は嫌いなので
    私 「息子を抱かせたくない!!」
    主人「なんで?」
    私 「なんとなく嫌だから」
    主人「それは我がままだから認めません」

    こんな感じ。

    でも嫌味で嫌な思いをしたら全力で味方してくれます。
    嫌味は攻撃と見てくれるのかな?

    なんとなくって感覚も認めて欲しいけど
    まぁーいいかーって感じです。


    +21

    -23

  • 30. 匿名 2014/09/09(火) 11:02:21 

    22 よく離婚しないね

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/09(火) 11:03:57 

    私が飼っている犬に勝手に人間の
    食べ物をたくさんあげる姑。犬の為にも良くないからやめてもらうよう言ったら「母さんにそんなこと言うな。」と逆に凄く怒られた。
    これって私が悪いの?

    +64

    -2

  • 32. 匿名 2014/09/09(火) 11:04:10 

    17さん
    その夫最低ですね。
    相手の立場にたってものを考えられない女って…。
    間違っている事を愚痴っただけなのに。
    そんな事を奥さんに言う
    あんたこそ、他人の気持ちが考えられないのか!
    って感じですね。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/09(火) 11:07:59 

    31さんは全く悪くありません。
    犬の体の事よりも母さんのごきげんを心配する旦那が悪いです。

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2014/09/09(火) 11:08:21 

    旦那が義母にきつい言い方をした時があって、それを超やんわり「そんな言い方しなくてもいいでしょ〜」って言ったら義母が「いいの!お母さんがわるいんだから」ってムキになって旦那をかばった事があった。
    こんな甘やかされて育ってるんだから私の味方になんてなるわけない。だって義母のほうが優しいんだから。

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2014/09/09(火) 11:11:03 

    所詮他人。
    愛情があるうちは味方になってくれなくても我慢できるかも。
    愛情が枯渇したら離婚一直線。

    味方になってくれないヤツの親の介護なんか手伝いたくないもんねー。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2014/09/09(火) 11:11:16 

    >19
    そこはそれぞれが自分の親を運動会に誘うでいいんじゃないか?

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2014/09/09(火) 11:12:52 

    うちの旦那もマザコンで結婚当初はいろいろ大変だった…
    義親に何言われても知らん顔だし、話聞いてくれないし、だから今では義家族も旦那も大嫌い!子供の為に我慢して一緒にいるだけ。

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2014/09/09(火) 11:13:59 

    離婚考えても簡単なものじゃないから、結局言葉で傷付け合ってしまい、精神面でやられる。
    (経済的に)いい人居たら子供連れて出ていきたいと思ってるけど、現実は子持ちに出逢い自体ない。

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2014/09/09(火) 11:22:42 

    夫親の無駄遣い(裕福ならいいけど、お金ないと言いながら無駄遣いする)が気になったので、夫に自重して貰うように言ったら「嫁の癖に俺の親に干渉するな。そんなに俺の親を悪く言いたいのか」と言われた。

    「あら、私は構わないけど、将来、援助の為に小遣いが減って困るのは貴方だよ。飲み会全部断ってでも親を助けるんだね。結構結構。孝行息子で貴方の親も幸せだねえ」と言ったら、真っ青になって「金の使い方を見直せ。俺達だって自分の生活があるから十分な援助をできるとは限らないぞ」と言いに行ったらしいw

    聞きたくない話もあるだろうけど、全部が全部、相手を貶めるために言ってる訳じゃあないんだよ。

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2014/09/09(火) 11:45:23 

    基本平等なんだけど
    もとになってるルールが
    旦那一族のルールだから
    嫁としてはあまり
    平等に思えない事が多いです

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/09(火) 11:51:30 

    夫婦、子供達の事は義母の意見は後回しにしてほしいよね!

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2014/09/09(火) 12:01:12 

    自分の親戚で旦那の周り固めて肩身の狭い思いでもさせたらいいんじゃない?
    そしたらちょっとは気持ちも分かるだろうね。結局、自分で体験してみないと他人の気持ちなんて理解できないだろうね
    奥さんの気持ちは他の人に指摘されない限り考えようなんて滅多に思わないでしょ

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2014/09/09(火) 13:25:13 

    大人になって離れて暮らす様になると優しかった母親の事大好きになる男が多いよね。
    基本マザコンでも別にいい、というか仕方ないと思ってる。

    でもその優しい自分の母親が嫁にも同等に優しい人はあまりいない。
    男脳は鈍感だからそれに旦那が気付いてくれるのかは嫁側の頭の使い方だよ。

    論理的に文句を言えないとこっちが悪者にされる。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2014/09/09(火) 13:25:36 

    17さん

    早く逃げてっ!!

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2014/09/09(火) 13:26:08 

    先日、ゲームセンターで息子がゲームに必死で名前を呼んでも返事しなくて、つい3回目に息子を読んだ声が大きくなったときに息子の横にいた旦那が「お前うるさい!」って怒ってきた。
    怒るん返事しない息子じゃないんか~!何で私なん?ってぶちギレた!無視されて、只でさえイライラしてるのに泣きそうになりました…(T_T)

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2014/09/09(火) 13:41:43 

    うちの旦那はとりあえず私の意見は
    ろくに聞かずに反対する
    理論的にかつ優しくお願いしても

    義実家だからとかムカつくけどまだ納得するけど

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2014/09/09(火) 13:46:29 

    17です。32さん、44さんコメントありがとうございました。
    以前、夫と私で何故か不倫の話になったとき、私は
    『不倫なんて誰も幸せにならない、離婚してから付き合えば済む話なのにね』と言ったら

    『お前!不倫がダメなんて誰が決めた?いつ決まった?別れられない事情のある夫婦だっているだろう!世間では不倫と呼ばれる関係でも、当人同士では純愛ってことだってある!お前はなんで、自分の考えでしかものを言えないのか!』と言われました...。

    今では夫に本音や本心は言えません。

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2014/09/09(火) 14:01:29 

    20年以上義理親の隣に住んでいますが、これだけ長く住んでるともうなにもかもがどうでも良くなってきました。毎日いらいらしていても人生がもったいないので、あきらめています。かなり図太くなりました。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2014/09/09(火) 14:20:34 

    ずっと中立だと思ってたけど完全に敵でした。
    義両親以外の事でも何かあると悪いのはすべて私
    甘ったれのお前が悪い
    近所の人と上手くいかないのもお前のせい
    友達いないのも
    親と上手くいかないのも
    子どものしつけも

    よく考えたら結婚するまで親とはギリギリ上手く行ってたし
    友人もいたし親戚もそれなりに付き合えてた。
    でも、今やぼっち。気づいたら味方なし。
    夫だけが味方、って思ってたけど完全に間違いでした。
    今も、ふと仲良かったと思ってた頃のこと思いだして辛くなる。

    また1から新しい関係を誰かと作れるのかな。
    いや子供ために何が何でも作りたいと思う。
    とりあえずここから逃げなくては。
    長文で自分語りですみません

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2014/09/09(火) 14:33:16 

    そりゃ母親の味方するでしょう!生んで育ててくれた人ですから。
    所詮 嫁とは他人ですし。

    +4

    -14

  • 51. 匿名 2014/09/09(火) 14:54:24 

    いつもいつも子供たちの
    味方ばっかりで
    私はいつも悪者扱いです

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2014/09/09(火) 14:55:14 

    私も旦那、義両親許せません。

    やってもない事を擦り付けられ、あげの果てにわたしの態度が悪いなどいわれました。

    もちろん旦那も一緒になって言ってます。

    そして旦那は平気で裏切ります。

    許せなく、毎日思い出してはキレます。

    チャンスは何度もあげましたが、この人間はなに言ってももう無理だと言う事がわかりましたので、一生許す気はないし、家族なんて思ってないです。

    信用してた人間に裏切られるってこたえますね。

    生活は生活と割りきっていくしかないと思ってます。


    +11

    -1

  • 53. 匿名 2014/09/09(火) 15:43:19 

    39さん
    冷静に、かつ辛辣にご主人に言い返せるのが素晴らしいです。
    私は口が全くだめで、反対に夫は口から生まれたくらいの達者なので、一言も言い返せません。
    見習いたいです。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2014/09/09(火) 17:19:14 

    うちの旦那は夫婦間では問題ないけど、義実家や小姑の言いなりで本当に頼りない。
    子供が生まれたばかりだから離婚するタイミングを探っています。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/09(火) 17:21:51 

    私も26にあるような姑になりたい!

    子どもは三人男なんで(^_^;)

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2014/09/09(火) 17:35:54 

    産後鬱で苦しんでいる時に「甘えだ」と言われた。あーこの人は家族じゃないなと思ってしまった。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/09(火) 18:20:18 

    45

    それはあまりにも、あなたが幼稚な気がする…
    呼んで返事がなければ、近づいて肩でもたたけば?
    周りの人にしたら、大声で何度も呼ぶのも、ぶちギレるのもうるさいよ。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2014/09/09(火) 18:59:45 

    私がストーカー被害にあって警察へ行くべきかどうかを主人に相談した時、主人は加害者ではなく私に対して怒りを抱きました。「おまえのせいだろうが!むしろ俺に迷惑をかけたことを謝れ!」と。
    ちなみに私は加害者に対し初対面で危険を察知し、極力関わらないように周りにも協力してもらい、最善を尽くしてきたつもりです。
    色々あり加害者は逮捕されましたが、主人の言葉が一番傷つきました。私は何か間違っていると思いますか?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/09(火) 20:56:11 

    男なんてみんなマザコンですよ( ̄▽ ̄)

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/09(火) 22:42:06 

    義実家に年二回、一週間程泊まります。

    その間、地味にイジメられていますが夫はスルー。(私にだけお箸がなかったり、私にだけ朝食が出なかったり。)
    今年のお盆の帰省中に『こっちは離婚してもらって構わないんだよ!』とキレられましたがやはり夫はスルー。それどころか『反省したのか?』と言われました。

    子供達はお父さん大好きだし、我慢しようと思っていますが、ちょっと限界きてます。

    所詮は嫁は嫁、赤の他人です。

    適度に距離をとってあんまり関わらないことをオススメします。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/09(火) 23:16:06 

    今まさに姑と喧嘩して、夫も姑の肩を持った!結婚してまだ一年足らず…初!嫁姑戦争(ワクワク笑
    自分が気に入らないとすぐにキレる姑。旦那実家に行く行かない、行くならいつにするか、などの話が出てました。)私はずっといけていなかったこちらの祖母の墓参りに、今年は行けそうだから、提示された日程から少しずらしていきますね、と言ったら姑ぶちギレ!!!!笑
    「日程を合わせる気がないなら来んでいいわ!!」だってさ!!(゜ロ゜ノ)ノえ~、そっちから誘っといてそれかよ…みたいな。

    私が「話し合いをきちんとしたいから、そんな風に言わないでくれます?」って言ったら、
    「そんな風に言わせるあんたが悪いんでしょうが!!!(ぶちギレ)」……笑。

    あーーー思い出すだけで笑えてくるwwwww
    夫はというと、「お前は優先すべきことを間違ってる」だとさwwww
    ほいはい姑の言うこと聞く嫁だと思ってんなよwww
    ほんっとしょーもなwwww

    愚痴長くなってすいませんでした(>_<)

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2014/09/10(水) 11:31:36 

    47
    モラハラじゃん笑
    ふつーにそんなわけ分からん考えの人とは生活できないわ
    中二病てきなものを感じる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/11(木) 10:24:20 

    別れた旦那も今の旦那も、義親への不満をこぼしたら親の悪口言うな!と怒りました。
    男はみんなそうなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード