ガールズちゃんねる

『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

373コメント2019/01/19(土) 06:12

  • 1. 匿名 2019/01/13(日) 09:17:54 

    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか - リアルライブ
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか - リアルライブnpn.co.jp

    日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で2019年1月4日に放送された宮崎駿監督の劇場アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年公開)が平均視聴率10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録したことが発表された。


    『風の谷のナウシカ』は日本テレビ局内では「放送すれば必ず数字が取れるコンテンツ」であることから、「金曜ロードSHOW!」では今回で18回目の放送となった。また、あまりに頻繁に放送し過ぎてしまっていることから、一部ネットでは「もう飽きた」、「ナウシカ何度も放送しすぎ」と話題に上がることも少なくない。
    今回は二桁である10.4%をなんとかキープできたものの、一桁台もいよいよ現実的になってきたことから、日本テレビの名物コンテンツ『ナウシカ』の放送も、しばらく冬眠期間に入るのではないかとも噂されている。

    +300

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/13(日) 09:18:28 

    うん、飽きた

    +1165

    -39

  • 3. 匿名 2019/01/13(日) 09:18:41 

    またか。って気持ちはあるね

    +1193

    -17

  • 4. 匿名 2019/01/13(日) 09:18:59 

    18回もやってるんだw

    +1111

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:02 

    何回やってるんだよw

    +781

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:03 

    飽きた

    +359

    -16

  • 7. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:12 

    作品は素晴らしいけど何回も放送しすぎ

    +911

    -6

  • 8. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:13 

    だってもう見飽きたよ~
    ジブリに頼りすぎ!

    +863

    -6

  • 9. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:25 

    書籍でいう加筆するくらいでないと見ないかも

    +100

    -3

  • 10. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:44 

    とりあえずジブリ流しとけばいいとか、やめろよ

    +828

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:45 

    面白くないもん
    トトロや魔女の宅急便は面白いけど

    +83

    -138

  • 12. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:53 

    言っとくけど、ラピュタももう飽きたからね!

    +1003

    -58

  • 13. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:53 

    ナウシカに限らずジブリは飽きた。

    +720

    -38

  • 14. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:00 

    これまで飽きられなかっただけでも凄いとは思うけどな。
    流石に限界みたいだけど。

    +574

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:04 

    またやってるなーって感覚だよね。
    録画をとってあるからいつでも見れるし。

    +555

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:05 

    ラピュタのほうが多い気がする。

    +361

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:06 

    トトロとかなら子供も楽しんでみるけど、ナウシカって幼稚園児とかにはまだ早いんだよね…

    +957

    -21

  • 18. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:42 

    ジブリ・細田守・ハリーポッター祭りばかり

    +834

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:44 

    ノーカット版のカリオストロの城は見たいと思う

    +371

    -37

  • 20. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:58 

    多分何度も見てるからだと思うけど

    +59

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/13(日) 09:20:58 

    またか…と思いながらも実際見たら、私は毎回すごく新鮮な気持ちで見れるよ。
    見る度に新たな気持ちになれるし、心が洗われる。
    すごく良い映画。

    +668

    -49

  • 22. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:00 

    原作のアニメ化は難しいか。
    全然お話違うんだけどなー

    +153

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:08 

    ジブリじゃなくてもいいのに

    +110

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:10 

    ナウシカやる度これ思い出す
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +491

    -4

  • 25. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:14 

    子供がみるにはちょっと難しいというか
    怖いんだよねー
    巨神兵とか怯えてたもん

    +353

    -14

  • 26. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:20 

    ジブリ祭りやりすぎだよ、もはやジブリの価値を下げてるよw

    +467

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:26 

    別に日テレ パニクってないだろ
    視聴率落ちるくらい予測の上で放送してそう

    +232

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:34 

    日テレはジブリに頼りすぎ。他にネタないの?企業努力をしてないから当然の結果。

    +328

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/13(日) 09:21:53 

    ジブリ自体が喜んでんの中高年層だけだしね。
    子供はあんまり好きじゃない。

    +222

    -29

  • 30. 匿名 2019/01/13(日) 09:22:14 

    好きだけど、すでにDVDにしてあるよ、わざわざリアルタイムで見なくてもって気持ち。

    +195

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/13(日) 09:22:28 

    18回もやっているの?飽きるよね
    映画もだけど、同じのばかり放送していて、またこれかだしどうにかならんの?

    +170

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/13(日) 09:22:36 

    まぁ子供向けじゃないよね(笑)
    大人が見て面白い作品だから。
    わたしはジブリ飽きないよ絶対(^O^)

    +128

    -16

  • 33. 匿名 2019/01/13(日) 09:22:51 

    30代だけど、ナウシカとラピュタも見たことない。
    面白いの?

    +204

    -45

  • 34. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:14 

    ナウシカに限らず、ジブリ作品はしつこいぐらい放送してるよね。
    普通に考えて、それに食い付くか?

    +151

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:31 

    18回もやってて今のご時世二桁とれてたらすごいわ。

    +339

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:41 

    海がきこえる。放送してくれないかなー。

    大好きなんだけど

    +194

    -7

  • 37. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:49 

    何回見てもいいんだけど、絶対見なくちゃ!とはならないしなぁ。

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:49 

    内容知ってても好きなシーンが多すぎて待ちわびて観てるよ
    私的にはこれからも放送して欲しい

    +51

    -18

  • 39. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:52 

    ジブリとハリポタばっかしかやらない金ローのPを更迭すればいい

    +243

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/13(日) 09:23:57 

    何回も観てるけど未だに話が理解できないし原作のネタバレをちょっと読んで更に訳分からなくなった

    +20

    -12

  • 41. 匿名 2019/01/13(日) 09:24:14 

    昔みたいにホラー映画やってほしいなぁ…
    昔は13日の金曜日とか普通に地上波でやってたのに

    +376

    -11

  • 42. 匿名 2019/01/13(日) 09:25:04 

    >>29
    今は色んなアニメがあって多様性に富んでるからね。
    中高年は言い過ぎで狙ってんなって感じだけど、実際アラサーくらいまでの世代は大人が楽しめるアニメは少なかったからね。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/13(日) 09:25:10 

    >>17
    あの、自分は30代の頃に、ラピュタともののけ姫を会社の上司が貸してくれ観ましたが。最初から退屈で途中で挫折したよ。
    魔女の宅急便とトトロは好きなのに。

    +23

    -29

  • 44. 匿名 2019/01/13(日) 09:25:48 

    原作のナウシカなら観たい
    もう完結したから作製して欲しいなぁ…

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/13(日) 09:25:55 

    前の録画が残ってるんだもの。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:11 

    他と比べてイケメン要素が薄い。
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +178

    -32

  • 47. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:25 

    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +161

    -10

  • 48. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:37 

    夏はホラーとかやらなくなったからなあ
    終戦の日の火垂るの墓も無くなったし

    +81

    -5

  • 49. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:42 

    クレーム気にせず面白い映画やれや

    +133

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/13(日) 09:26:55 

    >>27
    ネタ切れで、つなぎ的なもんだよね。

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/13(日) 09:27:01 

    もののけ姫は久しぶりだからみた。
    千と千尋を観たいかな。
    ナウシカとラピュタはさすがに見飽きた。

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2019/01/13(日) 09:27:07 

    >>24
    TRICKね、野際陽子さん…😢

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/13(日) 09:27:49 

    >>43
    あ、すみません、ナウシカも借りましたが見れませんでした。あまり好きではないのかな?最初から物語の中に入っていけないから飽きるんだろうね。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/13(日) 09:27:56 

    秒速5センチメートルをやって欲しい。
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +9

    -43

  • 55. 匿名 2019/01/13(日) 09:28:10 

    数字が取れなかったら何かなるの?

    +0

    -11

  • 56. 匿名 2019/01/13(日) 09:28:15 

    姫ねえ様、
    隣国からやって来る輩に言って下さいませ。
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +196

    -4

  • 57. 匿名 2019/01/13(日) 09:28:31 

    ロードオブザリングやらないかな。

    +54

    -4

  • 58. 匿名 2019/01/13(日) 09:29:03 

    となりの山田くん放送してほしいのに何でやらないのかな

    +57

    -3

  • 59. 匿名 2019/01/13(日) 09:29:34 

    何度目だナウシカ…18回目か

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2019/01/13(日) 09:29:50 

    10回以上見る位好きな人は、DVD持ってるでしょ(笑)

    +78

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/13(日) 09:30:20 

    学校の怪談をやって欲しい。
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +117

    -6

  • 62. 匿名 2019/01/13(日) 09:31:01 

    >>54
    最近地上波放送されてたよ、まだ観てないけど録画されてる。横浜です。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/13(日) 09:31:27 

    大概録画してるしな。裏で気になる番組していたら、そっちみてしまう

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/13(日) 09:31:50 

    いくら大ヒットしたアニメだとしても何度も放送しすぎなんだよ
    またかって感じだもん
    他の人も言っているように終戦の日に「火垂るの墓」を放送するなら意味ある事だと思うけど

    +171

    -3

  • 65. 匿名 2019/01/13(日) 09:33:01 

    >>46
    アシタカ~🐸💚

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/13(日) 09:33:22 

    >>64
    もう何十回放送したのって 思う。
    とっくのまに飽きてる。

    テレビ局の人って そういう事考えないのかな???

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/13(日) 09:33:35 

    これ嫌だなぁ
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +108

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/13(日) 09:33:50 

    ランランララランランランていう歌が昔から気持ち悪くて1回も見たことない35歳

    +38

    -12

  • 69. 匿名 2019/01/13(日) 09:35:51 

    続編つくればいいのに。
    映画のナウシカってまだ序盤なんだもん
    序盤だけ何度も繰り返されても、、、

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2019/01/13(日) 09:35:54 

    ジブリ、ハリーポッター、コナン、ルパンの繰り返しには飽きがくる
    いっそ超能力学園Zみたいな昔のB級をやってみてほしいw

    +106

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/13(日) 09:36:01 

    今回も観たしここの実況トピでは毎回盛り上がってるんけどね。私は好きだけどでもやっぱり飽きるよね。
     ちょいちょいコメで見るけど「海がきこえる」観てみたい。一度も観たことないから。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/13(日) 09:36:09 

    たまには「死霊のはらわた」とか「バタリアン」とかやってよ。

    +102

    -4

  • 73. 匿名 2019/01/13(日) 09:36:30 

    >>55

    スポンサーが離れる

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/13(日) 09:37:27 

    >>56
    あとミサイルで脅してくる金正恩に
    「あなたは何を怯えているの?
     まるで迷子のキツネリスのように。」
    って言ってほしい(笑)
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +104

    -4

  • 75. 匿名 2019/01/13(日) 09:38:03 

    だって最近、毎年のように放送してるじゃん。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/13(日) 09:38:20 

    アニメが面白いんじゃなくて
    実況が面白いから観てるだけで
    実況しなかったら観てない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/13(日) 09:38:50 

    結構重い話だよね。
    肩の力を抜いて気楽に観る映画じゃないしな。

    +63

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/13(日) 09:38:59 

    録画した

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/13(日) 09:40:01 

    ジブリアニメじゃなくて一般アニメ映画でも今はそれなりに数字取れると思う
    去年やった「のんのんびより」とか普通に親子で見れる内容だし

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2019/01/13(日) 09:40:30 

    いつもながら見でストーリーがちゃんとわかってない

    +32

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/13(日) 09:40:57 

    >>58私の記憶では1回しか放送してない気がする。また見たいなー

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/13(日) 09:41:35 

    さすがに飽きるよ。もうセリフやらここで何するとかも叩き込まれてるし結末も分かってるし毎回新鮮な気持ちでは観られないからね。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/13(日) 09:42:01 

    ジブリは好きだがさすがにやりすぎだわ
    もっと昔みたいにいろんな洋画が見たい

    +94

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/13(日) 09:42:07 

    >>72同時期くらいに話題になってたペットセメタリーとかも見たいな~
    今はもうNGかな

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/13(日) 09:42:41 

    日テレのフジ化が止まらない

    +50

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/13(日) 09:42:46 

    >>69
    続編作る気力が無いんだろうね。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/13(日) 09:43:11 

    ジブリよりディズニーが観たいなぁ〜
    アナとかじゃなくて、101匹ワンちゃんとかダンボとか、昔のやつ。

    +177

    -6

  • 88. 匿名 2019/01/13(日) 09:44:06 

    ジブリは、トトロ
    耳をすませば
    ナウシカ
    ラピュタ
    ばかりやり過ぎてると思う

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/13(日) 09:44:53 

    お正月だったらもう少し上がってたと思う。最近長時間番組が多くてテレビに疲れるから。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/13(日) 09:45:12 

    >>39

    金ローの谷生プロデューサー、Zeroでコメンテーターしてるよね
    それもいいけど本業のほうもっと力入れてほしい



    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +66

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/13(日) 09:46:14 

    一回も見たことない

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/13(日) 09:46:37 

    新しい世代(今の子供達)に見せたいけど、
    時間が遅くて見せられない。
    終わるの23時近くだもんな。
    19時からやるなら見せたいなー。

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2019/01/13(日) 09:48:11 

    >>72
    バタリアンは昔、金ローで実際に放送してた。
    もちろん今じゃ無理だけど。

    +62

    -2

  • 94. 匿名 2019/01/13(日) 09:48:13 

    昔の洋画とかやって欲しいなー。
    バックトゥザフューチャーとかも過去にはやってるけどそろそろまた金ローで観たい。

    +114

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/13(日) 09:48:32 

    ナウシカはオウムが巨大な虫で苦手です。紅の豚が好きです。

    +13

    -3

  • 96. 匿名 2019/01/13(日) 09:49:43 

    千と千尋の神隠しだったら何回でも観たい

    +6

    -11

  • 97. 匿名 2019/01/13(日) 09:50:03 

    >>67
    こんな名前つける親は子供のこと全然考えてないよね。普通なら絶対読めないし、その度になんて読むの?って聞かれてさ、大袈裟かもだけど一生聞かれるわけで。私なら親にキレるわ
    こんな名前つけるなーて

    +66

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/13(日) 09:50:42 

    >>71
    数年前にやってたよ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/13(日) 09:51:13 

    ポリスストーリー見たいわ。久々に

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/13(日) 09:51:31 

    もののけ姫とか千と千尋にしてよ
    ナウシカとか紅の豚とか若い人も子供もつまらないし飽きるよ

    +11

    -17

  • 101. 匿名 2019/01/13(日) 09:52:31 

    やって欲しいのホームページやらネットで募集して多いやつから順番に放送していけば良いのに

    +97

    -3

  • 102. 匿名 2019/01/13(日) 09:53:28 

    まぁほぼ飽きてるけど何回見てもユパ様カッコいいなってテンションが上がるシーンもあるけどな

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2019/01/13(日) 09:54:46 

    昔の話を出して申し訳ないんだけど
    昔は全部の局で日替わりで映画の枠があった
    その頃は邦画洋画A級B級や新旧にかかわりなく色んな映画を放送してたよ
    だから色んな俳優さんや色んな事柄、ジャンルが知れて面白かった
    今は視聴率が良いものをローテーションでやってる気がする、だから映画の面白さが伝わらない
    いい加減そういうのやめたら良いのに

    +129

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/13(日) 09:55:12 

    金曜日の昼間にテレ東でやってたビバリーヒルズコップ面白かったなぁ

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/13(日) 09:55:12 

    ホームアローンが見たい。
    個人的に好きな3がいい!

    +0

    -17

  • 106. 匿名 2019/01/13(日) 09:56:03 

    >>105
    ホームアローンはクリスマス時期によくやってるじゃん

    +77

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/13(日) 09:56:06 

    ごり押しされ過ぎると、アンチが出て来る。

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2019/01/13(日) 09:58:13 

    えーやってたんだ、知らなかった
    アナ雪も見忘れたし、みんなお正月忙しいだけじゃない?

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2019/01/13(日) 09:58:17 

    夏休みはスタンドバイミーが観たい
    アメリカ映画のほうね

    +88

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/13(日) 09:58:38 

    また今年のクリスマス近くにホームアローンの1.2やるのかな
    やめてほしい

    +13

    -4

  • 111. 匿名 2019/01/13(日) 09:58:39 

    見たことないもの観たいよ
    権利とかが難しいのかな?

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/13(日) 09:59:26 

    ハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズの逃亡者は何回観ても飽きない

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/13(日) 09:59:41 

    日テレはジブリばかり
    テレ朝はバイオハザードばかり
    そろそろバイオハザード観たくなってきたw

    +60

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/13(日) 09:59:59 

    宮崎駿は、新作よりもナウシカの原作を全部映像化して欲しいよ。

    +20

    -2

  • 115. 匿名 2019/01/13(日) 10:00:32 

    今は映画の解説者がいない
    淀川長治さん
    水野一郎さん
    浜村淳一さん
    この3人が実際に観て選んでくる映画は面白かった!

    小堺一機はスタッフが選んだのをただ紹介してるだけだから解説も映画も面白くなかった

    +76

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/13(日) 10:01:17 

    いっそのことジブリじゃなくて昔のアニメとか洋画やってほしい。
    劇場版のセーラームーン とか タイタニックとか!

    +48

    -3

  • 117. 匿名 2019/01/13(日) 10:01:53 

    >>110
    クリスマスは何丁目だっけ?◯丁目の奇跡って映画見たい

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/13(日) 10:03:00 

    ナウシカ前に、他の局だったのか知らないけど
    見たからなぁ
    耳をすませばも

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/13(日) 10:04:24 

    原作をアニメ化したらいいのに
    映画ではナウシカが英雄みたいな扱いされてるから無理かもしれないけど

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/13(日) 10:06:46 

    そもそもジブリ嫌いな人けっこういるのにしつこい。
    私は嫌い。

    +58

    -4

  • 121. 匿名 2019/01/13(日) 10:07:07 

    最近、人気のあるやつばかりだよね。
    私はポンポコが見たいんだけど、なかなかテレビでやってくれない。

    +41

    -3

  • 122. 匿名 2019/01/13(日) 10:07:59 

    日テレはジブリとジャニーズ頼りすぎ

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/13(日) 10:08:11 

    ハリーポッター、ジブリに頼りすぎ。
    名作映画が見たい

    +56

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/13(日) 10:08:37 

    ごめんね、30年以上生きてはじめてみたよwwしかも子供が見てるのを家事しながら殆ど見てなくて、最後におうむが軍団で暴れてるシーンに目が釘付け
    ちっさいおうむが可愛かった。

    +0

    -13

  • 125. 匿名 2019/01/13(日) 10:08:39 

    逆に、好きな作品でDVD持ってるとしても、18回も観るのは余程の作品だよ。

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/13(日) 10:08:46 

    いつまでもジブリに頼ってるからでしょバーカ
    ざまぁみろ

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2019/01/13(日) 10:09:25 

    最近千と千尋しないよね。

    +8

    -7

  • 128. 匿名 2019/01/13(日) 10:10:15 

    個人的にまだ、テレビでそんな見たことないディズニー映画やってくれた方がいいわ。

    ヘラクレス、ムーラン、101匹わんちゃん、わんわん物語、ピーターパン、眠れる森の美女etcとか名作映画見たい

    +85

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/13(日) 10:10:38 

    >>116
    この前の年末の深夜にタイタニックやってたよ!
    朝まで観ちゃった(笑)

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/13(日) 10:11:19 

    >>117
    34?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/13(日) 10:11:33 

    ついでにコナンももういい

    +78

    -5

  • 132. 匿名 2019/01/13(日) 10:12:44 

    日テレ叩きのトピ?
    最近おかしなトピばかり
    叩かれている方がクリーンなイメージ
    日テレ頑張れ
    面白ドラマはナンバー1
    よしもとと違ってユーモアにセンスがある
    よしもとつまらないし、
    こういう叩きトピが増えるとガアルズチャンネルも人が来ないね

    +3

    -32

  • 133. 匿名 2019/01/13(日) 10:12:51 

    トム・ハンクスのも良いんだよなぁ
    フォレスト・ガンプとかターミナルとか

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/13(日) 10:13:59 

    隙きあらばジブリ(笑)

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/13(日) 10:15:01 

    宮崎監督は、ナウシカは原作の一部分だけを切り取って美談っぽい映画にした事に怒ってるんじゃなかった?
    「ナウシカの話はするな!」ってよく言ってたらしい…。
    確かに原作で伝えたいメッセージとは違うもんね。

    それ以降、スタジオジブリを作って自分で映画化するようになった。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/13(日) 10:16:50 

    逆に10パーもとれたの??
    ジブリジブリしつこくてもうみてないよ
    というか家にdvdはあるし、
    何よりネットフリックスとcs契約してるし.ゲオのレンタルセールしょっちゅうやるし
    そして皆が皆ジブリ好きみたいな押し付けが気持ち悪い。

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/13(日) 10:16:56 

    テレビでやる映画は映画観てない人が編集してると思う
    そこカットするのかよ!ってシーンカットしてるから話の流れが分からないから映画が面白くない
    テレビではカットされて魅力半減するから借りて見るよ

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/13(日) 10:18:27 

    ジブリ
    ハリーポッター
    ときどきジェネリックジブリ
    ときどきコナン&ルパン三世

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/13(日) 10:18:54 

    来週からルパン、スターウォーズ ローグワン、ラ・ラ・ランド、カメラを止めるなが放送されるけど、それ以降はまたジブリか細田守かハリポタかコナンのどれを放送するのやら

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/13(日) 10:19:22 

    見たことないものみたいって言うけどさ



    所詮ただのTVだよ??
    にしてもジブリうざいのはわかる

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2019/01/13(日) 10:20:17 

    でも金曜ロードショーがジブリの日はルンルンで家に帰るわ

    +7

    -17

  • 142. 匿名 2019/01/13(日) 10:20:42 

    >>54
    この前見たけど内容薄くてネットで考察読んでもそれだけ?って感じだった。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2019/01/13(日) 10:21:11 

    世代問わずに引き込まれる魅力ある作品ではあるが、毎年のようにテレビで放送してはその度にテレビ局がやたら盛り上げようと必死になるから、みんな飽きたんだよ。
    見たければDVD借りればいいし、気に入れば買えばいいし、みんな何度も見てるしね。
    そろそろジブリやめてジブリ側に支払う放送権を他のアニメや洋画に回せばいいのに。

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/13(日) 10:21:22 

    アニメ流すならジブリじゃなく他の作品もやって欲しい!
    今敏さんの千年女優とか東京ゴッドファーザーズとか名作なのに知らない人多くて悲しい。
    権利とかの問題で難しいのかな?

    +21

    -3

  • 145. 匿名 2019/01/13(日) 10:21:39 

    ジブリハラスメント

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/13(日) 10:22:06 

    同じの何回も放送しすぎなんだよ

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/13(日) 10:22:10 

    今は日曜洋画劇場もないからゴールデンでの地上波でまともに放送される洋画ってハリポタだけでは…。

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/13(日) 10:22:53 

    >>144
    スポンサーが首を縦に振らないのかなと思う

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/13(日) 10:24:12 

    ナウシカ見たことなくてあらすじも知らないけどおもしろいの?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/13(日) 10:31:15 

    CMも多い
    30分位CMじゃない?

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/13(日) 10:31:18 

    人気なんだろうけど
    オームはじめ、特に虫が多いからジブリの中でナウシカだけは見ない。というか見られない
    素晴らしい話だと聞くけど、虫がとにかく無理

    +34

    -2

  • 152. 匿名 2019/01/13(日) 10:33:11 

    原作に沿った話を最初から完結まで改めて新作でやってくれるなら見るかもw

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/13(日) 10:34:00 

    20年くらい前のドラマ、トリックの初回でこのネタくるくらいだし
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/13(日) 10:34:05 

    もはやジブリをTVでやるメリットもうない
    あとがるちゃんのジブリトピ少ししつこい
    ジブリトピじゃなくてもジブリのノリ持ってくるやついるでしょ?

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2019/01/13(日) 10:37:13 

    なんかアニメもジブリも関係ない
    恋愛トピでも一部ジブリの男キャラ持ってきてイケメンが現実にいないとかほざくやついるからジブリは嫌い

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/13(日) 10:38:15 

    とりあえず日テレは一回ジブリから離れたほうがいい

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/13(日) 10:39:42 

    何度目だナウシカ

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/13(日) 10:40:35 

    ついでにオープニングもどうにかしろ

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/13(日) 10:40:40 

    ジブリもコナンもルパンもハリーポッターも飽きた

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2019/01/13(日) 10:40:53 

    もう飽きたよ
    内容覚えてるもん

    ジブリてアニメだけでなく
    サトラレ、立喰師列伝、式日とか
    実写映画も作ってんだからそっちもやれば?

    あと洋画やって
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +32

    -3

  • 161. 匿名 2019/01/13(日) 10:42:01 

    なんか叩かれてて凄く悲しいです…
    あんなに何度も放送しているのに2桁取れるって凄い事だと思ったよ私
    見る年齢によって新たな発見があったり、共感するキャラクターも変わってきてなかなか楽しい
    改めてナウシカの勇敢さと優しさが見に染みたよ

    +5

    -20

  • 162. 匿名 2019/01/13(日) 10:43:23 

    >>161
    二桁て笑
    ギリギリじゃん

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/13(日) 10:43:38 

    自分は好きだから何度も観るよ~

    アダムス・ファミリーと永遠に美しく…放送して欲しいけど、ダメなんだろうな…

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2019/01/13(日) 10:43:56 

    >>1
    もっと他にも良い映画やアニメあるでしょう?

    視聴者離れではないよ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/13(日) 10:51:38 

    >>162
    B'z特集批判するAKBオタクかよ

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2019/01/13(日) 10:53:33 

    日テレはジブリ映画の協賛してるから、過去作品を流すことで新作への期待を高め、観客動員で収益を増やし、おこぼれを貰いたいのでは。
    そもそも今の時代、動画配信もレンタルもあるし映画放送すること自体、需要は減ってるよね。
    テレ朝の日曜洋楽劇場も無くなったし。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/13(日) 10:54:21 

    >>37
    そうなんだよね。見逃しちゃったけどどうせまたすぐ再放送するよねって余裕の気持ちw

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/13(日) 10:55:25 

    ジブリ流しときゃ皆見るだろみたいなの感じてるからでは
    そんなものより白黒あたりから平成中期あたりまでの昔の邦画を音声のノイズ除去したうえで流してほしい
    今の内容薄すぎ演技下手すぎのクソみたいな映画流すよりだいぶマシ

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2019/01/13(日) 10:57:45 

    ディズニー映画
    そこそこ面白い映画は沢山あるよ
    レンタルビデオで人気ある作品を調べてみたらディズニー以外の話だけど
    邦画でも他局のは放送出来ないよね。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/13(日) 11:00:10 

    いまだに
    ナウシカ終わった後にトリック2観ようとチャンネル変えたら目に飛びコンデ来たお習字の「なんどめだナウシカ」が頭から離れない。
    そしてナウシカ観たあとはプライムでトリックのシリーズを観たくなってしまう。

    +32

    -1

  • 171. 匿名 2019/01/13(日) 11:07:14 

    久々に見たら、素晴らしかった…定期的にやってほしいけど

    +1

    -8

  • 172. 匿名 2019/01/13(日) 11:08:39 

    なんで各局の夜9時の映画枠なくなっちゃったんだろ…
    木曜はマイナーなのやB級系。
    金曜はジブリやヒューマンドラマ系。
    土曜はアクション、SF系。
    日曜はサスペンス、ミステリー系。
    って勝手にイメージ付けして楽しみにしてた。

    +46

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/13(日) 11:10:22 

    久々にみた。
    ナウシカってヤバいね。

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2019/01/13(日) 11:10:45 

    あんなcmの入り方されたら、
    作品好きな視聴者も離れる。

    作品のせいではない。
    日テレのせい。

    +50

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/13(日) 11:14:46 

    >>172
    大体こういうのクレーマーのせいでと言うけど自分は気づいてないがるちゃん民みたいなクレーマーのせい

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2019/01/13(日) 11:19:34 

    千と千尋なら、何回でも見たい😉

    +0

    -9

  • 177. 匿名 2019/01/13(日) 11:19:47 

    耳をすませばはよかった

    +4

    -7

  • 178. 匿名 2019/01/13(日) 11:21:36 

    ジブリ飽きたよ
    ナウシカと同じ年にやってた
    うる星やつら やんないかな

    ビューティフルドリーマー
    オンリーユー
    2作だけでいいんだけど

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/13(日) 11:28:25 

    もう35年ほど前の作品だから仕方ないけどピクサーCGに慣れると
    手書きの絵がのっぺりして古く見えるな

    +2

    -8

  • 180. 匿名 2019/01/13(日) 11:29:03 

    「平成狸合戦ぽんぽこ」が観たいな
    もう平成が終わるけど、だからこそ観たい
    たぬきたちが可愛いしテーマ的にはナウシカと同じだと思うし
    もっと良さを多くの人に認識されて人気出てくれたら嬉しいな

    +36

    -4

  • 181. 匿名 2019/01/13(日) 11:29:12 

    >>174
    ヱヴァや他の映画もズタズタだった。
    金ローの今の担当者の無能っぷりったらもう。
    作品に対するリスペクトが全く無さすぎる。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/13(日) 11:31:02 

    長年のジブリ推しがウザ過ぎる

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/13(日) 11:32:52 

    ガルちゃんもジブリトピなん本もたてなくて良いよ
    しつこいよ

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2019/01/13(日) 11:33:37 

    今回で初めてちゃんとみた
    興味もなかったし虫が嫌いだからずっと見なかった作品
    彼氏がつけてたから見たけどやっぱべつに…って感じ

    ラピュタも飽きた

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/13(日) 11:38:38 

    そりゃージブリは好きだけど
    短いスパンで何度もやりすぎだよ、そりゃ飽きるわ
    (作品自体は何度見ても好きだけど!

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/13(日) 11:39:01 

    ラピュタもナウシカも一度も観たことがない
    これを言うと驚かれる
    トトロと千と千尋は観たことがあるけど

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/13(日) 11:39:54 

    >>181
    作品に対するリスペクト、それだわ
    あと視聴者のことも舐めすぎ。ジブリやっときゃ食いつくでしょwみたいな浅さ

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/13(日) 11:40:55 

    ジブリの他にも長編アニメの良作たくさんあるよね
    そういうのもやってほしい
    子供もジブリばかりは飽きるよ

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/13(日) 11:51:05 

    >>180
    108円もってTSUTAYAいってこい

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/13(日) 11:51:47 

    このあと午後2時からBS日テレでコラテラルやるけど、そっちの方が面白い。悪役のトム・クルーズもカッコイイんだわ!!

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/13(日) 11:56:59 

    ナウシカ、私好きだし、自分の中に残ったピュアのかけらが刺激されて良いんだけど、

    若い子に聞いたら、「説教臭い気がして純粋に楽しめない」って言われた。

    そうなんだ…と。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/13(日) 11:59:23 

    >>153
    つか、そのネタ何度目だw

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/13(日) 11:59:39 

    >>180
    近くのレンタルdvdいけば余裕で借りれんでしょ
    アホみたいに在庫抱えてるんだから

    +5

    -2

  • 194. 匿名 2019/01/13(日) 12:03:04 

    >>183
    ジャニーズの次にポンポンたってるよね

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/13(日) 12:03:31 

    18回目の放送で二桁視聴率って驚異的だとおもうけど

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2019/01/13(日) 12:16:06 

    日テレのせいでナウシカが飽きられたみたいになってるのが腹立つ

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/13(日) 12:18:09 

    >>46
    あんただろジブリ関係ないトピでジブリ持ってくるやつ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/13(日) 12:18:35 

    金ローって「かねぐちはじめ」って読んでしまって
    どんな話なんだろう?金田一のパロディ?って勘ぐってしまった

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2019/01/13(日) 12:18:41 

    元々Tと朝が捏造反日でフで問題になりそしたら日が捏造反日に分かりやす もういらねーテ○ビ局
    Nは問題外ね 日本国民の税金踏んだ喰っといて反日捏造
    永遠にサヨウナラ

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/13(日) 12:21:13 

    ジブリ祭りとハリポタ祭りが多すぎて金ローつまんなくなった。
    一度テレビ放送権?みたいなの買ってるからコストの面で同じの何回も放送するのかな?
    他局の夜中の映画枠見てたほうが面白いもん。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/13(日) 12:27:24 

    20回目記念で続きをつければみるかもね

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/13(日) 12:28:46 

    >>178
    同じ事書きにきた。あと完結編もあっていい

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2019/01/13(日) 12:31:57 

    なんどめだ、ナウシカってなんかで見たような…?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/13(日) 12:33:02 

    でも原作本は放送後売上伸びてるらしい。

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2019/01/13(日) 12:35:00 

    ビデオテープ時代と違って、今はHDDに保存しておけばいつでも気軽にみられるんだもん。
    既に録画があるのに、わざわざCM我慢してまでリアルタイムで見る気にはならないよ。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/13(日) 12:36:02 

    >>139
    GW前はコナンくんやると思う。
    毎年新作前コナンくんやってるから

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/13(日) 12:39:47 

    >>180
    こういうところが気持ち悪い。
    やたらごり押しとかステマとか嫌いなくせにてめえの事は押し付けて、皆がー皆がーって。
    その押し付けもごり押しだから

    悪いけどもうジブリは大衆に馴染まないよ。

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2019/01/13(日) 12:41:48 

    年配「アニメとか見る気になんない」
    中高年「ジブリしつこい」
    若者「アニメ好きだけどジブリは論外」
    ちびっこ「ようかいウォッチとかシンカリオンの方がおもしれーよな」

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/13(日) 12:45:03 

    金曜ロードショーってディズニーアニメはやらないの?
    シンデレラとか不思議の国のアリスとか流したら視聴率取れると思うんだけど、、、

    +12

    -3

  • 210. 匿名 2019/01/13(日) 12:46:56 

    >>1
    完全に忘れてたし正月は遊んでるから見てない人も多いと思う

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/13(日) 12:48:18 

    >>206
    最初の予告のGWじゃなくて4月12に決まったから、前日か一週間前にコナン放映だろうね

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/13(日) 12:49:46 

    となりの山田くん放送してくれ

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2019/01/13(日) 12:50:44 

    金ロー自体無理がある
    今は昔みたいにTVで民衆を操作できないから趣味も多様
    しかも安いコンテンツが乱立し、金ローの独占的なメリットがなくなってしまった。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/13(日) 12:53:23 

    金ローのジブリファンはTSUTAYA知らないの?
    色んなdvdやcdを借りたり買ったりできる場所。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2019/01/13(日) 12:58:12 

    HDDにあるから駿シリーズいつでもみれるからね。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/13(日) 13:01:47 

    私おばちゃんでもう何回も観てるから、金スマ観ちゃったわ。
    でもまだピュアな心が残ってたのか最後の30分は観ちゃったわね。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2019/01/13(日) 13:06:44 

    実況でさナウシカの漫画読んだ方がいいって力説してたからアマゾンで見てどーしよーって悩んでたら売り切れてた(´・ω・`; )

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/13(日) 13:08:16 

    耳をすませば途中もういいやって寝ちゃった
    (中学生でこんな充実してて羨ましいという気持ちもあったのは否定できない)

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/13(日) 13:13:29 

    てか アニメ版は序章であって 
    その後にトルメキアと土鬼との戦争とそこからメクれてくる世界の真実というドラマこそパヤオ・ナウシカの本筋 
    アニメはそこをナウシカ女神で終わらせているだけで 
    実質は未来少年コナンの完結編みたくなっている
    五郎がなんども続編をせがんでいるけど なぜかパヤオが厭がっているんだってね
    ま パヤオが老ポアしたら3年以内に製作開始だろうけどね
    これだけ安定して数が出るネタはそうないからね

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2019/01/13(日) 13:17:29 

    >>115
    水野…一郎?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/13(日) 13:23:34 

    >>219
    自分も続編はやらんほうがいいと思うわ
    というか、今のジブリだったら駄作しか作れないと思う

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/13(日) 13:31:32 

    視聴者離れてより若い子離れでしょ

    宮崎駿当人が
    エッセイやインタビューで
    自分の絵が古いのは自覚してるつて
    新しく入ってきた若いやつに
    ラフ人物絵見せて、反応見て変えてる

    てマイナーチェンジしてても
    それでも古くささは感じて
    見てる子どんどん減ってんだし

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2019/01/13(日) 13:42:27 

    >>70
    コナンってそんな何回もやってなくね?

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2019/01/13(日) 13:44:40 

    もうつまんねぇジブリはいいからアリエルとか流してくんねぇかな

    +2

    -7

  • 225. 匿名 2019/01/13(日) 14:11:00 

    日テレの映画は、ジブリ、ハリーポッター、名探偵コナン、ルパン三世、ジェラシックワールド系。これの繰り返しだもん。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/13(日) 14:15:55 

    金曜ロードショーより、
    テレビ東京の午後のロードショーのが面白い!

    または、日テレなら月曜深夜の映画天国の方が、マイナーでも掘出し物の作品が多くて面白い。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/13(日) 14:41:17 

    原作本が説明不足で分かりづらい所が多くて、色々な解釈が存在する。
    作者の正解が知りたいから、宮崎監督に映像化して欲しい。
    宮崎監督がお歳だから、余計に強く思う。

    人類のエゴや物質主義、遺伝子操作や自然破壊がもたらす未来の悲惨さを描いている。
    後世に警鐘を鳴らすメッセージ性がある。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2019/01/13(日) 14:42:10 

    >>19
    少し前にWOWOWでやったよ
    お金払えば、テレビでもちゃんと映画を見られる

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/13(日) 14:44:07 

    たまにはディズニーがみたいな。
    ソフィアや白雪姫とか、子どもと一緒に見れて楽しいもの。ディズニー視聴率とれそうだけどね。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/13(日) 14:47:19 

    平成が終わる前にぽんぽこ放送してほしい。

    +10

    -4

  • 231. 匿名 2019/01/13(日) 14:52:05 

    5年後くらいにまたみたいな

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/13(日) 14:52:43 

    >>230
    それ一番嫌い

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2019/01/13(日) 14:54:51 

    水野晴夫さんが泣いてるね。視聴率とれなくても昔は色んな映画を紹介してくれてたのに。

    +17

    -1

  • 234. 匿名 2019/01/13(日) 14:58:49 

    視聴者からのリクエストにちゃんと耳を傾けてほしいな。
    きっとジブリ以外にも色々リクエスト来てると思うんだけど…。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/13(日) 14:58:50 

    金を出さない人らにはこんなんで十分だよ
    どうせ文句しか出さないんだから。
    Dvdも買わないレンタルもしない配信も利用しない
    なのにもっと違うの流せ!って

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/13(日) 15:02:50 

    この先絶対テレビ無くなるから
    ス○ンサー 事○所等の利害関係情報操作
    利害関係無いはずの公○放送で情報操作(これが一番赦せない)

    今まで通り反日捏造やってろよ バイバイ
    面白く無きゃ 為にならなきゃ 反日捏造したら 登録者も伸びず スパチャされず 完全平等実力主義のネットだぞ
    スポンサーも事務所も関係者無い サクラも通報される 配信妨害もブロックされる ほぼ完全平等(動画サイトが毒されたらテレビと同じでその内無くなるから)
    個人がスポンサー 考えた人天才 健全
    早くその時代来ないかなー


    +2

    -4

  • 237. 匿名 2019/01/13(日) 15:08:17 

    >>230
    ただ、『平成』たぬき合戦だからってだけでしょ?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/13(日) 15:10:21 

    >>180
    普段の言動に気を付けなよ
    ごり押し嫌いなんでしょ?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/13(日) 15:11:16 

    >>235
    最近の映画がーって言う人って結局ヒットチャートとTVで紹介されてる系しか知らんよね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/13(日) 15:13:11 

    馬鹿なのかもしれないけど何度見ても内容が理解できない

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/13(日) 15:13:21 

    もうおばさんと違って今の子にジブリは受けない
    若者はfate キッズはポケモンや妖怪が好きなんだから

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/13(日) 15:16:13 

    もう数年も見てないhuluあるもん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/13(日) 15:17:33 

    >>233
    いつまでもそのやり方が通用すると思ったら大間違いだから
    ネット時代だから

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/13(日) 15:18:49 

    >>235
    タダだもんね地上波なら

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/13(日) 15:40:03 

    ただほど高い買い物は無い(資金源の圧力)
    何故か高い買い物なのにさらに高い買い物がある(税金なのに反日捏造情報操作何の利害関係無いのに意味解らない)
    したがって現時点はネットの月額課金 視聴者数多い人の広告 スパチャが一番
    個人で金出し平等な自由な放送ができつまらなきゃ見るなが通用するから
    視聴者も配信者も一挙両得

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2019/01/13(日) 15:41:36 

    いい忘れたけどネットだと24時間お天気放送あるから災害の為にとか通用しないから

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/13(日) 16:05:59 

    >>39
    ハリポタも全く見てない人は1〜ちゃんとみないと、なにがどうなってるか話についていけない。
    1だけ見た人たくさんいるよね。私も2を見そびれたからそれ以降サッパリ。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/13(日) 16:08:00 

    >>235
    すごい上から物言ってるけど、それをテレビ黎明期の昭和の人に聞かせてやりたいわ。貧しいながら、1つのテレビにかじりついてた世代じゃないの?
    そうやって成り上がったコンテンツなのにw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/13(日) 16:34:22 

    NHKプレミアムでやってる洋画の方が個人的に好きだわ
    年代やジャンルにこだわってないから

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/13(日) 16:40:03 

    喫茶店のコーヒー一杯を飲むのに今も昔も数分

    でも今はコーヒー一杯と同等の金額で映画どころかアニメやドラマも見れるサービスがある時代だよ。
    そんな時代にまだTVにすがってるの?wwwww

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/13(日) 16:42:49 

    これまた古い作品で恐縮だけど、『帝都物語』みたいなB級映画や
    『アニメ三国志』(※劉備:CV井上和彦)が見たい。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/13(日) 16:53:12 

    金ローでジブリやると他のジブリ作品見たくなって
    ナウシカもdvdで見たばかり
    だから見なかった

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/13(日) 17:23:51 

    コナン映画1から流したほうが数字取れそう

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/01/13(日) 17:33:47 

    マイナスだろうけど、見たことない。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/13(日) 17:35:49 

    手塚治虫氏の作品が観たい

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2019/01/13(日) 17:49:29 

    >>255
    手塚治虫作品、見たい!!
    ネットの無いあの時代だからこその未来図がある。
    女性蔑視など、現代では不適切な表現があるがそこは取り除いてでもストーリーを伝える価値がある。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/13(日) 17:50:02 

    他局の「ハッピーフライト」も毎年やってる気がする。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2019/01/13(日) 18:07:44 

    さすがに3年ごとだからね。以前の録画してるから見なくていーや
    と思った。シェイプ・オブ・ウォーターとか放送して欲しい

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/13(日) 18:17:19 

    お膝元の 日本アカデミー賞作品賞を 受賞してる

    桐島 部活 やめるってよ ぜひ やって欲しい❗
    今 ブレイクしてる 若手俳優たちが いっぱい でてくるし 何で やらないのか 不思議?

    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/13(日) 18:18:51 

    ナウシカは話が途中て終わってるからあんまり見ない。
    トトロは見ちゃう。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2019/01/13(日) 18:20:14 

    ルパン三世、昔のやつ放送してくれないかな~
    新作は放送するけど昔のやつってならないよね?
    (カリオストロは何度もやってるけど)

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/13(日) 18:26:35 

    ホームアローン放送は嬉しくて見ちゃったわ
    数字取れる映画や番宣の為に過去作品放送以外にも色んな映画放送して視聴率気にせず冒険してほしい

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/13(日) 18:26:49 

    ナウシカだけじゃなく、日テレがスポンサーの映画だと「あぶ刑事」もあるよね。

    始めは、石原プロモーションの関係でテレ朝だったけど、途中から日テレに変わった。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/13(日) 18:30:11 

    いつも同じジブリとか同じアニメ作品ばかり繰り返しやっている。
    視聴者にいいかげんうんざりされたのだと思う。
    昔のアニメ映画だったら、あまり放送されていない面白いものが
    たくさんあると思う、OVАも含めて。
    綿の国星・ユニコ・マクロス愛おぼえてますか?・風が吹く時
    うる星やつらオンリーユー・クリーミーマミロンググッドバイ
    チェブラーシカ・ムーミン南の島へバカンス・はいからさんが通るとか。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2019/01/13(日) 18:41:36 

    ナウシカ側からしたら放送許可してるだけで、飽きたとか内容までケチつけられたらいい迷惑!

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2019/01/13(日) 18:43:13 

    この担当者ちゃんと映画館通ってる人なのか怪しい。理想では最低でも3ヶ月に1回くらいは5年以内に公開したもの流して欲しいな。映画好きの子供が育たないと映画館が減ってしまうからね。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/13(日) 19:04:46 

    確かにけっこうやってるよね。
    でも毎回見てるけど( ´⚰︎` )

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/13(日) 19:12:37 

    小4と中3の子供いますが、ジブリ好きですよ。
    クラスにもファンがいると言ってます。多分親が好きで子供も好きになるってパターン。うちもです。

    でも以外と三十代の先生はジブリ知らないようです。

    40代親子には需要ありますよ。

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2019/01/13(日) 19:21:17 

    ジブリとハリポタは飽きたよ
    でも、ナウシカがメーベでペジテの船から脱出するシーンと、ポルコが河から飛び立つシーンは何度観ても格好良い。
    久石譲天才!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/13(日) 19:32:10 

    カメラを止めるなもうやるの?
    早っ
    レンタルしなくて良かった

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/13(日) 19:48:19 

    >>270
    日本テレビ「カメラを止めるな!」の放送を予定していると発表・・・まだ未定だね

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:09 

    ぽにゅかハウルやって

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2019/01/13(日) 19:51:53 

    何回見てもいい作品だけど、頻繁に放送しすぎ!
    しかもDVD持ってるから。

    お寿司好きだけど、毎日寿司なら飽きるわ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/13(日) 19:52:23 

    >>174
    作品の内容わかったうえで決めた区切りとは思えない編集の雑さだよね…

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/13(日) 19:55:08 

    まあ飽きるよね
    でもナウシカの声はすんげー好き
    トーンが甘すぎず固すぎずで

    >>41
    80年代後半から90年代初頭は洋画劇場で平気でホラーやバイオレンスもの流してたよね
    スキャナーズとかロボコップとか、怖かったけど独特の雰囲気があって好きだった
    あとは土曜の昼下がりにやってたB級映画もよかった
    今Huluとかで見ても面白くないけど、あの時間帯にたまたまやってるのを何となく見るのは楽しかった

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/13(日) 19:55:17 

    ポセイドン・アドベンチャーとか古い映画みたい
    こういうチョイスは午後ローの方がやってくれそうかw

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:47 

    最近あんまり放送されていない、松本零士の
    銀河鉄道999や1000年女王やわが青春のアルカディア
    とかやってほしい。

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:09 

    まぁ入ってたら見るけどさ。やりすぎだとジブリのDVD買う人レンタルする人減ってくんじゃない?
    私3、4年前に録画に撮っておいたジブリ何作品かまだ残ってるよ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:54 

    やるといったらジブリかハリポタか細田守のアニメかエヴァ
    このへんループしてばっかり

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:18 

    ナウシカ年末年始に絶対放送するから飽きられるんだよ。
    いい映画で好きなのにこういう風に言われるのはつらいわ。

    20年くらい前は金ローでディズニー普通に放送してたのにいつからかやめたよね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/13(日) 20:02:45 

    バルス祭りとか自社で煽ってるのも寒すぎるんだよ日テレ

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/13(日) 20:14:01 

    続編を切実に願う!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/13(日) 20:20:25 

    時期が良くないのよ!
    正月明けで仕事かったるいなかナウシカ見る気にならなかったもん。
    もっとパアッと明るい話がよかった。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2019/01/13(日) 20:37:47 

    ナウシカというかジブリや細田の放送回多すぎるし、放送するたびにいちいち特別感出して煽ってくるのも飽きた
    一年に一回放送くらいでいいのよ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:37 

    風の谷のナウシカと同じ年か、近い年代に制作された

    パタリロ・スターダスト計画
    コブラ
    クラッシャージョウ
    六神合体ゴッドマーズ・マーグ十六歳の伝説
    おしん
    おはようスパンク

    当時話題になったり、ヒットしたのに
    現在テレビでやらないので、観てみたい。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:00 

    ごめんな、ごめんなんだけどな。
    私はナウシカってちゃんと見たことないから初めてちゃんと見ようと思うたんよ。だがな。

    ほんっとうにつまらなかったんだ。

    もうこればっかりはね、私の意志とは関係ない。
    心で感じてしまった。とんでもなくつまらない、と。

    だがな。千と千尋はとっても好きだよ。

    +5

    -4

  • 287. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:24 

    自分で借りて観るのとテレビでやってるの観るのじゃなんか違うよね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/13(日) 21:27:22 

    宮崎駿さま!
    お願い。
    続編作って。

    新作なんて期待してないから、ナウシカ完結させて。

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:38 

    ルパンまたやるんだ

    飽きてはいないけど、カリオストロは、ほぼ全セリフ記憶しちゃってるくらい観まくってるからねぇ…w

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:33 

    手塚治虫さんのユニコが見たい!

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2019/01/13(日) 21:34:20 

    フジなら大喜びだよ。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:03 

    >>289
    どうせやるのなら、次元大介の墓標をやってほしかった。
    渋い声の小林清志さん演じる、次元大介が大活躍する話。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:17 

    ホラー系とかジョーズとかやって欲しい

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:35 

    私、子供の頃はナウシカと紅の豚は見る気にもなれなくて見たことなかったけど、
    子供がナウシカも紅の豚も大好きで録画したの何回も見たり、放送ももちろん見る程大好きです。
    放送してくれてありがとう。
    セリフもシーンも覚える程大好きで、子供が見るので私も初めて内容を知れました。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/13(日) 21:54:35 

    >>46
    えーユパ様最強のイケメンだと思ってた!歳くってるけど。

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:25 

    金ローの質落ちた。
    アニメばっか

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/13(日) 22:16:49 

    地上波の映画にはすでに期待してないや
    BSの方で見てる

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:07 

    ジブリも悪くないけど、世界にはもっともっと良作がある。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:11 

    プラマイすらコントロールされてる?
    ジブリ評価しか許さないのか…。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/13(日) 22:31:12 

    ノーカットだったから、いつもどの場面が端折られてるのか確認しようと最後まで見たけど…全然わからんかったわ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:43 

    いい映画なんだけどな

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:17 

    かぐや姫が見たい!

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:19 

    原作を知るとナウシカに微妙な気持ちになる。
    でもそれでこそ本当のナウシカだからね!

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/13(日) 22:42:29 

    ナウシカの服装がいや

    男性の偏った女性のイメージの服装なのか と思う

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/13(日) 22:43:46 

    ジブリ映画は内容がうすら暗いのが多くて観たくない。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:18 

    ナウシカは重いんだよね

    千と千尋は気軽に見られる

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:26 

    幽玄道士が見たい
    テンテンかわいかったなー
    キョンシーブームまた来ないかなw

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2019/01/13(日) 22:52:25 

    たぬきの話やらないかな

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2019/01/13(日) 23:01:11 

    あしたのジョー あしたのジョー2
    エースをねらえ!
    昔金曜ロードショーでやってたのみてたけど
    もうやらないのかな?

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2019/01/13(日) 23:04:56 

    >>308
    平成狸合戦ぽんぽこ?
    野々村真とこぶ平の声優なかなか良かった
    おもいだしておくれ~って主題歌を聴くとなぜか泣きそうになる

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/13(日) 23:07:47 

    セーラームーン劇場版とか幽☆遊☆白書劇場版、ゴジラ、ガメラ、ドラえもん劇場版などやってほしい

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2019/01/13(日) 23:14:34 

    ジブリ大好きな人が多いので、とても言いにくいですが、作者である監督自身と作品があまりにもかけ離れていて、最近は全く作品が楽しめません。

    そんなことに気づかなかった子供の頃は幸せでした。

    作品の全てが嘘だとは思いませんが、監督はかなり自分の良いところだけ、お行儀良い部分だけを伝えている気がします。制作現場のドキュメントは、大人になって自分も働くようになってから見ると、いろいろ難しそうな部下の方々のニュアンスを感じてしまい見るのが辛くなりました。

    特にポニョのドキュメンタリーは、ディレクターが漁港で佇んでいるシーンがやり切れませんでし。他の周りの方々もどれほど大変だったんでしょうか。。。そんなことばかり気になってしまいます。

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:03 

    思い出ぽろぽろ、大人になって見たくなるんだけどめったにしない。視聴率とれないからなのかなぁ。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:07 

    千と千尋の神隠し流せ!!

    何回でも観てやるよ!

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2019/01/13(日) 23:21:09 

    宮崎駿ばかりで…興味ない自分にはウザったいです。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/13(日) 23:24:50 

    正月に親戚で集まった時に、たまたまグレムリンの話になったら小学生〜大学生ぐらいの子達がみんな
    『グレムリン?ギズモ?なにそれwwwしらねwww』みたいな反応でなんか悲しくなった。

    昔みたいにまたグレムリン放送して欲しい。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/13(日) 23:30:27 

    あがた森魚監督の、ぼくは天使ぢゃないよと
    オートバイ少女。
    スイス映画のマルタのやさしい刺繍
    スペイン映画のみつばちのささやきなど
    単館上映みたいな映画もやってほしい。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/13(日) 23:35:36 

    >>115
    小堺だけ呼び捨てにわろた

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/13(日) 23:38:59 

    飽きてはないけど
    セリフなら暗記してる

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/13(日) 23:41:27 

    >>312
    いや、作品てそういうもんだし
    芸能人だって面白いところ、綺麗なところ
    いいところだけテレビで観せてるんだよ
    ドキュメンタリーじゃないから
    日曜日のノンフィクションがオススメだ

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2019/01/13(日) 23:41:43 

    ジブリの中でナウシカってあまり好きじゃないんだよね。

    ナウシカの独りよがり感が出てて。

    主人公のディスり好きな人、ごめんね

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2019/01/13(日) 23:45:17 

    >>17
    アラフォーだけど
    ナウシカは私にもまだ早いわ

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/13(日) 23:46:35 

    ぽんぽこ前回放送したとき
    その年の金ロー年間最低視聴率だった
    おもひでもひどい視聴率だった
    もういいわ

    ジブリ飽きた

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:53 

    耳をすませばよりは好きかな

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/14(月) 00:08:42 

    日テレはバラエティやドラマなどの独自製作コンテンツに力がなくなりすぎてるし、金ローなら他の映画がジブリやナウシカほど取れてんのかって言ったら微妙だからむしろ有難いくらいじゃねぇの
    数年前に変なカットやネタバレVTRやCM前のネタバレ予告とかでさんざん映画好きを減らしてんだからジブリ以外が取れなくても当たり前だよ
    好きな映画を配信で見る方が全然いいんだもん

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/14(月) 00:22:05 

    攻殻機動隊、とハリウッド実写版
    キルビル、ターミネーター
    ブラッドザラストバンパイヤ
    ヴァンヘルシング、スピード

    とかやんないかなあ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:47 

    ジブリまぁまぁ見てたんだけど「風立ちぬ」見てからなんだか好きじゃなくなった

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:13 

    >>320
    この人の場合は、女性や子供を大切にしているとか、そういう主張そのものが尊敬されてるからこその作品評価が多いので特別ですね。

    ただ面白かったとか、話題の映画だったというだけじゃなくて、子供が安心して観られる優しくて平和な愛情溢れる映画として評価されているので、人格者のように思われているのが納得いかないだけです。

    ものすごい性格悪いワガママなおっさんが、すべての周りの人間を下駄がわりに踏み台にして、その犠牲で素晴らしく感動する映画を作りました!っていう正しい認識が広がってほしいんです笑

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:13 

    新海誠作品はテレ朝。
    ディズニーはピクサーとのは他の局で放送してるイメージ。
    CG無しののディズニー作品素晴らしいから需要あると思うのにどこも放送ないね。
    深夜のがちょっといい映画観られる時代?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/14(月) 00:45:59 

    菅田将暉の新ドラマは18回目のコレより視聴率無かったよ

    こっちの方が割が合うでしょね

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/14(月) 00:55:30 

    嫌いじゃなかったのに、嫌になって来た。
    もうトピ画に嫌悪感を感じてる。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:02 

    これ名作だから次はこれお願いします
    『風の谷のナウシカ』放送も低視聴率で日テレ大パニック? 視聴者離れは止められるか

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2019/01/14(月) 01:05:56 

    >>331
    多分それが普通かも。
    みんなが映画の魔法にかかっちゃってる。
    だから、映画づくりに関しては天才なんだと思うんだけどねえ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/14(月) 01:11:57 

    >>316
    1984年だから30代前半ですら知らないのをそんな若い子が知るはずもないよ
    でも何かをきっかけにもっと他の過去の名作も知ってほしいと思う
    ホームアローンは古いのに放送率高いから知られてるし

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/14(月) 01:17:08 

    LEON、ショーシャンクの空にとか有名なやつも地上波で見なくなったなあ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/14(月) 01:19:01 

    >>70
    映画館で見るほどでは…っていうのこそテレビで観たいよね!
    サメ系のとか怖い系とかテラフォーマーズが観たい。 けどそれよりかジブリ流してる方が視聴率いいんだろな…

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/14(月) 01:22:02 

    >>330
    2年に1回のペースかあ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/14(月) 01:45:07 

    >>326
    だからさ、そこらへんもwowowでやったよ
    スピードとか見たばっかり
    CSも複数映画チャンネルあるからやるし(新作はWOWOWが一番早いけど)
    レンタルもしてるし配信でだって見られる
    お金かけなよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/14(月) 01:45:41 


    ナウシカ視聴率
    初回1985年4月6日(土) 16.5%
    2 1986年7月25日(金) 16.4%
    3 1988年7月22日(金) 17.5%
    4 1990年9月28日(金) 18.2%
    5 1992年7月17日(金) 21.4%
    6 1994年3月25日(金) 16.6%
    7 1996年3月8日(金) 19.3%
    8 1997年7月4日(金) 19.0%
    9 2000年2月11日(金) 23.3%
    10 2002年1月11日(金) 19.8%
    11 2004年1月16日(金) 19.4%
    12 2006年2月3日(金) 15.3%
    13 2008年6月6日(金) 15.3%
    14 2010年2月19日(金) 17.5%
    15 2012年5月11日(金) 14.6%
    16 2013年12月27日(金 12.9%
    17 2017年1月13日(金) 12.7%
    18 2019年1月4日(金) 10.4%

    元旦明けてからすぐに放送したからじゃない?
    1月4日だと裏でやってる番組も強いし、過去の同じ時期の視聴率と比べないとわからないよね

    あと「他の洋画も放送してほしい…」と言ってるけどジブリ以外だと毎回4〜7%なので放送は減ってるのよ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/14(月) 02:06:41 

    >>84
    わかる。ミザリーとかまた見てみたいよ。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/14(月) 02:07:52 

    バックトゥザフューチャーがまたみたい。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/14(月) 02:10:29 

    >>326
    ターミネーターシリーズいいよね、T2が好きかな。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/14(月) 02:13:03 

    >>121
    ぽんぽこは平成もそろそろ終わるし
    やってもいいよね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/14(月) 02:22:51 

    確かに、ジブリとハリポタは見飽きた
    ナウシカは好き嫌い分かれる。
    特にだんご虫がダメな人には無理。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/14(月) 02:23:23 

    原発事故後はこの世界観は一般受けしないのかな。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/14(月) 03:03:02 

    キョンシーシリーズの放送を!是非!
    あんなに流行ったのに、地上波では全然放送してくれない!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/14(月) 03:33:00 

    うん、流石に飽きるわ。
    特にナウシカとラピュタは観ない。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/14(月) 04:10:18 

    18回しかやってないの?!って思った。
    もっとやってるとおもったから。
    公開されたのが2000年とかなら18回多すぎ飽きた!ってなるけど、公開が1984年で18回って多いかな?
    私は何年経ってもナウシカ放映してくれてありがとう!っていつも思う。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2019/01/14(月) 04:55:18 

    コマンドーやれ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/14(月) 06:59:42 

    録画もDVDも持っているのにバカ者め

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/14(月) 07:17:17 

    ネバーエンディングストーリー!

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/14(月) 07:29:49 

    微妙な時間にやってる見る気のなかったマイナー映画が意外と面白かったりするもんね。
    ゴールデンタイムにB級映画は流せないだろうけど。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/14(月) 08:21:56 

    昔みたいにホラーはやらないのかい?
    チャイルドプレイ、13日の金曜日、ザ、フライ、バタリアンとか?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/14(月) 08:23:49 

    気軽に録画出来る時代になったからこそいろんな映画を放送してほしい
    最近は金曜ロードショーよりも深夜にやってる映画の録画の方が多い

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:11 

    しつけんだよ再放送。上部アホ過ぎる。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:34 

    ジブリよりたまにはディズニーを流して
    金かかるのかな。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/14(月) 08:43:51 

    今の子供たちから見たら、話は良いとしても絵が古い昔の映画って感じがするのかな?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:59 

    ジブリと細川守とコナンとハリポタのローテーションばかりだと何とも・・・飽きる
    それ以外だと名前の売れてる洋画か自社作品の宣伝に前作やキャストか監督の関連作を流すだけ

    それなりの視聴率が約束されている作品だからクレームも少ない日テレにとって楽な番組構成なのがバレバレ
    何コレ駄作だとか怖すぎて子供のトラウマになっただとかでイチイチクレーム入れるのも馬鹿だなとは思うけど
    それに対処するが面倒になってスポンサーの顔色うかがって保身に走ったら変化がなくなってつまらない

    B級(低予算、無名監督、新人俳優などの短編映画)を見てショボイなとかそれなりに面白いじゃんとかあるうえで
    A級(高予算、有名監督、一流俳優などの長編映画)を見てやっぱりすごいなってなるから余計に心に残るんじゃないの
    いっつも同じA定食B定食C定食しかない食堂とかすぐ飽きられるわ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/14(月) 09:02:00 

    「金曜ロードショウ」で「ジブリ関連」と「ハリーポッター関連」の作品だったら見飽きて見る気も起きないわ。セガール作品やたら多いけど、色々な超B級映画を昼も深夜もやっているテレ東を見習って欲しいわ。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/14(月) 09:03:13 

    >>24
    トリック見たくなった。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/14(月) 13:30:47 

    子供の頃によく見たわけじゃないし、飽きるほど見てもいない。
    でも、あんまり好きな作品じゃないなぁ。
    おっさんが少女に自己投影し過ぎで何かイヤ。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/14(月) 17:53:30 

    >>135
    その話は知らなかったけど、変に納得した。
    原作のナウシカと映画のナウシカは全く別人だもん。
    監督が永年掛けて仕上げたナウシカだからこそ、映画の仕上がりには違和感覚えるだろうね。

    聖女はナウシカではなくてクシャナ殿下だなんて言っても、きっとここではマイナス付くんだろうな。
    それくらい映画ナウシカのイメージ強いともう、続編~完結を映画化するのは厳しいかも知れないね。
    そりゃ、監督も「ナウシカの話はするな」って怒るわ。
    庵野が続編作ってくれないかなー

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/14(月) 19:06:28 

    >>306
    そうかなあ?
    よく考えなくても、千と千尋の方が、よっぽど重くて陰湿な話だと思うけど…

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/14(月) 21:48:36 

    個人的には、圧倒的に映画のナウシカの方が好き
    というか悪いけど原作は嫌いです
    あんな救いのなさすぎる、私は神よ、これからは私の子孫のみが生存していく理想郷が作られて行くの、他は滅ぶ運命だからしょうがないわね、みたいな、救いのなさすぎる何かの宗教臭強烈なのは受け付けない…
    人類滅亡系とか救いがない系は不快でダメ…

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/14(月) 21:52:13 

    >>344
    そうなのかな
    確かにダンゴムシは好きなわけでは断じてないけど嫌いでもないから、気にならなかったのかなw

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/14(月) 22:26:47 

    >>57
    私もロードオブザリング見たい。ジブリもいいけれど、他にもいい映画いっぱいあるのに。
    できれば一般にはあまり知られていないけれど名画っていうのを放送して欲しい。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2019/01/14(月) 22:36:22 

    >>227
    原作通りのアニメ化は無理じゃないかな。だって今のアニメと同じ話とは思えないくらい違っちゃってるもの。少なくともパラレルワールドぐらいの差はあるよ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/14(月) 22:37:52 

    >>204
    ジュンク堂に特設コーナーできてた。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/14(月) 22:41:00 

    >>67
    本人もっと嫌だろうね。しかも男の子にアニメの女の子キャラ(それも有名な)の名前をつけるなんて・・・。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/14(月) 22:45:10 

    >>151
    作品の元になったうちの一つが堤中納言物語の「虫愛ずる姫君」だものね。
    虫からは離れられない。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:42 

    >>362
    庵野はエヴァに専念させてやってほしい

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/16(水) 23:29:52 

    マイナーだけど、同じジブリでもたまには「となりの山田くん」とかやってほしい

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/01/19(土) 06:12:41 

    >>372自分もそれ好きなんだけど興収もテレビ放送時の視聴率もイマイチな作品だったから…

    ジブリも好きだけど、今敏の東京ゴッドファーザーズとか原恵一の河童のクゥと夏休みとか、親子で楽しめる良質なアニメ映画をぜひゴールデンでも流して欲しい。
    ジブリ以外の長編アニメ映画ってアニオタや映画オタだけしか知らない作品になりがちだから…
    君の名は。みたいな大ヒットもたまにあるけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。