ガールズちゃんねる

職場での、有り得ないだろ、という事は?

154コメント2019/02/02(土) 18:32

  • 1. 匿名 2019/01/10(木) 16:02:36 

    個人経営のクリニック勤めです。
    勤務時間が変更(終業時間が30分遅くなった)を責任者である院長が誰にも何も言わず、勝手にアポ帳の終業時間を書き換えていたことです。
    先輩社員が聞いたら、「今年から変えました~」と言われたそう。就業規則が変わるという事なのに、それを勝手に行う院長の人格にドン引きです。
    就業時間で選んだ職場だったので、先輩とここ辞める?と話してます。

    +229

    -4

  • 2. 匿名 2019/01/10(木) 16:03:43 

    それって
    規約違反にならないの?

    どっかに訴えれるのでは?

    +209

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/10(木) 16:03:53 

    それって契約違反だよね?
    勝手に変えるのはダメだよね

    +175

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/10(木) 16:04:49 

    定時で帰ってたら「あのこいつも定時で帰るけど仕事してないのかな」って言われた。
    いや、定時で帰れるよう仕事してるだけなんだけど

    +406

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/10(木) 16:05:05 

    店長が中卒なことを大学生バイトたちがネタにして遊んでること。店長笑ってるけど可哀想。

    +331

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/10(木) 16:05:27 

    従業員同士の飲み会禁止。
    集まったら会社の悪口言うからだって。

    内緒でやってるし、言ってるw

    +226

    -9

  • 8. 匿名 2019/01/10(木) 16:05:36 

    発達障害が入ってきて、プラスになる訳ではなくむしろマイナスだわ…
    出勤してこない方が早く仕事終わるのに(笑)発達障害いると長引く…

    +39

    -52

  • 9. 匿名 2019/01/10(木) 16:06:09 

    お茶代を毎月500円取られる
    だけど会社にお茶など飲み物はなくて皆持参している

    +262

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/10(木) 16:06:17 

    トイレットペーパーの芯をそのままにしてる女

    +146

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/10(木) 16:06:33 

    忘年会が自費だった。
    誰も参加しなかったけど

    +13

    -34

  • 12. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:14 

    仕事中なのに社用携帯に出ない。
    鳴っているの分かってるのに出ない。
    その人宛で電話が来てたり、用事があるから連絡してるのに、電話出ないからみんな諦めてる。
    周りからどれだけ怒られても変わらない。
    もう仕事舐めてるとしか思えないし、すごいメンタルだと思う。

    +142

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:18 

    もうすぐ定年のおっさんがパソコンでエロ動画見てたらしい

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:36 

    店長が他の従業員(パート・バイト)の悪口を他の従業員に言う。それを聞きながら、自分も影で言われてるんだろうなっていつも思う。上の人間が悪口言ったら駄目だよ信頼なくす。

    +189

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:53 

    トイレ掃除は女性の仕事なこと。
    男子トイレ、ムカつくくらい汚いんだが?

    +214

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:53 

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:58 

    >>11
    どういうこと?
    お金は普通みんな出すよね?

    +8

    -21

  • 18. 匿名 2019/01/10(木) 16:08:27 

    なんでこんなトピにマイナス?

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/10(木) 16:09:17 

    社長が「テメエら俺が若いころだったらブン殴ってるぞ!」とかすごんでくる。
    スキンヘッド・ムキムキ・社内禁煙だけど「あ、俺だけは良いから」とかいって吸ってる。

    +132

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/10(木) 16:09:41 

    >>17
    普通は会社の経費でやるでしょ

    +20

    -26

  • 21. 匿名 2019/01/10(木) 16:10:02 

    上司でもない他の課のおっさん(50代)が帰りの電車一緒になった時話しかけてきた、会社を出たら他人なんだから話しかけないでほしい。会社は同じだけどそれはたまたまで若い女に離し掛けて電車で話すとか普通に考えたら有り得ないでしょ

    +4

    -28

  • 22. 匿名 2019/01/10(木) 16:10:07 

    社長が中卒。
    ワンピースごっこみたいな職場。

    +53

    -12

  • 23. 匿名 2019/01/10(木) 16:11:21 

    アルバイトの高校生の親が「今日娘は休みます」って電話してきた。

    +122

    -7

  • 24. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:12 

    そーいや2000年頃の話だけど、まだインターネットが規制ゆるゆるで、いろいろなデータがダウンロードしまくれていた時代に、会社のサーバー管理のおじさんがエロ動画を大量にサーバー本体にダウンロードしまくったあげく、ウイルス入ってバックアップが全部消えてしまう事件があった。2児のパパだったんだけど、これを親がやったと考えると子供からしたらたまったもんじゃないだろうね。もちろん首になりました。CDでも保管はしてたから、それを復旧するのにどれだけの手間がかかったか…

    +51

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:43 

    パート先に最近入った40代のおばさんが、産まれたての子犬をもらってきて飼うことにしたけど、ミルクを数時間おきにあげなきゃならないからって職場に子犬を連れてきた。
    社員さんに注意されたら、でも家に置いておくことも出来ないしと。
    じゃあ、どうしたらよかったんですけ?と逆ギレしてきたら、社員さんが、面倒をみれないなら犬飼わなきゃいいでしょって言ってた。
    犬を連れて帰ってから連絡なしに辞めました。

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:48 

    始業時間前から仕事をする。なんかやらなきゃいけない雰囲気、、、

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/10(木) 16:13:58 

    年配のパートおばさん
    年齢や経験値はオバさんの方が出来ることは解るが
    若い社員とはいえそれ以前に上司って事を忘れてる

    +94

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/10(木) 16:14:29 

    時給計算が15分単位なのに、出勤時間の10分前までにタイムカード押さなきゃいけない事。
    せめて5分前じゃない?

    +130

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/10(木) 16:15:45 

    >>3
    面白い!保存しました

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/10(木) 16:16:40 

    飲食店パートでタイムカード押した後なのに、店の買い物行かされた・・

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/10(木) 16:19:30 

    100%悪いのに謝る(お詫び)が出来ない後輩

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/10(木) 16:19:55 


    配送センターで働いているのですが
    高校生のバイトの女の子が
    台車に乗ってあそんでいたり
    お客さんの荷物が入ったダンボールを
    足で蹴ってどかしていて
    見た目が清楚系なので余計引きました

    +146

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/10(木) 16:20:27 

    高校時代バイトしてた飲食店、アラサー店長が高校生と付き合ってたキモィ

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/10(木) 16:21:06 

    職場不倫。
    コソコソするならまだしも
    イチャイチャして目に余る。
    そして謎に昇進してる不倫女。
    公私混同してる馬鹿男上司。
    本人達は気付いてないけど
    みんな白い目で見てる。

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/10(木) 16:22:38 

    来月◯日有給いただけますか?といったら直属の上司とその上と話し合いにまでなった⁉︎有給も取れなかった、辞めたい

    +144

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/10(木) 16:23:32 


    トイレが男女共用。
    夏でも長袖長ズボンの制服着て
    帽子とマスク着用で
    エアコンついてるけど意味なくて室内約35℃、
    場所によっては40℃のところもある。

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/10(木) 16:24:45 

    >>6
    え?その店長えらいよね。
    大学生とはいえ、社会経験してないからなあ

    +99

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/10(木) 16:25:29 

    以前何かのトピでも書いたが
    5年目の私より新人のおばさんの方が時給がいい事。
    この時期に汗だくになってる私。
    新人さんぽっーーっとつ立てるだけ!
    自分の中で納得させようと頑張ってみたが
    その新人おばさんと組まされた日は
    腹たって仕方ない!!

    +67

    -7

  • 39. 匿名 2019/01/10(木) 16:25:58 

    休憩室で椅子に座りながら皆が食事してる時に、毎回歯磨きしながらそこに入る人がいました。

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/10(木) 16:27:51 

    管理者と親しくなってシフトで自分が有利(休み希望だったり、お金に苦労してるときは手当の多い夜勤希望)に働くようコソコソしている奴の存在を知ったとき。
    こっちは出る日が減る=給料が減ることになるし、他にも頭がくることが続いてアホらしくなって人手不足でバタバタしてるときを狙って転職した。

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/10(木) 16:33:36 

    ベテランさんだけどまだ20歳のキッチンの女の子がめっちゃタメ口でガラ悪い。いったいいつから勤めてるのやら。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/10(木) 16:37:19 

    管理者がものすごい依怙贔屓する。気に入ったパートにはべたべたべたして我儘も聞いてあげてる。その上個人的に飲みに行って他のパートや社員の個人情報漏らし三昧。気に入られてなけりゃ、仕事の話でも適当な対応。早くほかに異動して欲しい。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/10(木) 16:38:40 

    クリニック勤務の時、事務は常な何からしら仕事していたり忙しい感じで、看護師達は
    患者さんが居ようが居まいが、おしゃべりしたり、タバコ吸いに行ったりしてました。
    患者さんと仲良いからって、リハビリしてる最中に携帯いじったりもしてました。

    他の仕事場では、新しくリーダーだった人がシフトを作る事になったのですが、自分が仲良い人と組むようなシフトしたり、仲良い人が、誰々とはシフト一緒に入りたくないって言うのを、その人だけ聞いてあげたりしてました。
    その上の責任者もそんな感じでした。

    上手く手を抜いてサボったり、悪口や態度行動が悪い人とか、話聞いて知っていても
    関わりたくない、言いたくないって姿勢で
    何も言わずしてくれずな人でした。
    人によって、言いやすい人には、バンバン言ったり、お前、テメーとか言ってました。

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/10(木) 16:39:36 

    シフト制で自分の都合しか考えず連休取りまくる人

    +59

    -5

  • 45. 匿名 2019/01/10(木) 16:39:56 

    自分はブサイクのおっさんのくせに
    美人を採用しようとするところ
    若いイケメンなら美人
    ブサイクおっさんならおばさん
    を採用しろ

    +8

    -7

  • 46. 匿名 2019/01/10(木) 16:41:20 

    パートお局さんが男性社員に猫なで声で親しくして
    パートの特に年下にはすごくそっけない態度。
    純粋に気持ち悪い

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/10(木) 16:42:19 

    最近新しく入ってきた年下の子が、先輩、〇〇さんではなく、
    〇ちゃん先パ〜イ!って甲高い声で甘えてきてベタベタしてくる
    しかも仕事中なのに「あと2時間で終わりますねー!どっか連れてってくださいよ〜」「先輩の家行ってみたいですー」ってダラダラ喋ってくる。
    休憩中もずっと喋りかけてくる。

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/10(木) 16:43:21 

    シフトの休み記入するのが古株から
    後の若い人は休み人数制限で入れられない日が絶対でる
    気遣い譲り合いzero

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/10(木) 16:43:28 

    夜勤中に何度も喫煙しに行く人。
    トータル30分多く休憩してることになる。
    なのに食事、仮眠休憩はガッツリとる。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/10(木) 16:43:44 

    >>22
    分かる気がするww劣等生の俺達でもやれる!って無駄に仲間意識強めて無料奉仕させてくる。
    でも定着率悪いw

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/10(木) 16:44:50 

    「人員不足で採用活動にお金が掛かるので今回もボーナスなしです。」
    入社して4年、ボーナス出た事ない。みんな辞めていく。私も辞めようかな。

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/10(木) 16:45:25 

    職場で(厨房)作って余って、上司が「持って帰っていいよ」と言われて持ってくならまだしも、未開封の既製品とか、調味料を盗むやつがいた。クビにされたけどね。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/10(木) 16:45:40 

    5歳くらい歳下のイケメンくんと残業してたら、
    その日は、いくら計算してもあわず、12時回った。

    会社を出たとたんに、イケメンくんのストーカーが私をナイフで刺そうとしてきた。

    誰もケガはしなかったけど、怖かったです。

    +76

    -4

  • 54. 匿名 2019/01/10(木) 16:45:45 

    ペットが亡くなって1週間休んだ人
    気持ちはわかるけど人手不足なとき&自己中な人だったから同情できなかった

    +46

    -8

  • 55. 匿名 2019/01/10(木) 16:47:25 

    嫌いな人には挨拶しないとか無視するとか、いい歳こいた大人が職場でやってるの見るとまじかよって思う

    +106

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/10(木) 16:47:48 

    子供がバイト行ってた個人経営のパン屋、薄手の手袋もマスクも消毒も無く私語しながらパン捏ねたりサンドイッチ作ったりカレーパンにパン粉つけたり揚がったパンに砂糖まぶすのも素手でしてたらしい。そういうもの…?凄いケチで袋は一人一枚と決めてて後で他人と分けるから袋2枚下さいって言っても頑なに断わるよう言われてたんだって。とりあえず近所だったけどそこでは買わなかった。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/10(木) 16:49:24 

    介護施設で働いてましたが、壊れたものの修理、障子の張り替え、全居室のワックスがけ、施設の周りの草刈り、夏祭りなどの屋台の準備、車の誘導、30周年記念のお土産の包装など、
    全てパートさん含め職員がサービス残業で行ってました。
    タダでさえ人手たりないし業者呼べばいいのに。
    しかもそのお礼は施設長(老婆)の好きだという鬼まんじゅうや和菓子やら、近くで買ってきたパンなど。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/10(木) 16:51:04 

    旅行代理店だけど後方事務で募集してて採用されたのにしばらくして窓口も行かされそうになった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/10(木) 16:51:54 

    上司の妹がコネ入社
    仕事は選ぶ、口答えする、注意すれば素直じゃない、はいはいわかりましたみたいな。
    ちょこちょこは相談していたけど、最近我慢の限界で妹に注意したのがきっかけでケンカになり、泣かれた。
    この人とはやれないと直属の上司に相談。私の意見だけだとなんとも言えないと、妹と直属の上司は二人で話し合いした。
    結果妹は泣いてそんな態度はしていない、といい、上司は信じて泣かした私が悪者。
    コネ入社、ろくなやつがいない。
    妹の本性が会社にバレろと願う。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/10(木) 17:00:20 

    別の課のお局。
    会社のシステム入れ替えた時にトラブって皆連日22時とかまで残業してたときは素知らぬ顔で1人定時上がりしてたくせに、数年後の年末にそのお局の課の仕事でトラブって連日残業、でもうちの課は平常運転で全員定時上がりしていた時にお局が爆発。

    「他の社員が残業してるのに手伝いもせずに定時で帰るなんて意識が低い」だそうです(^v^;)

    そして本当に有り得ないのは、それにおかしいと言えずにうちの課のメンバーに残業を指示する課長。
    ほんとイライラした。

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/10(木) 17:01:03 

    美容師のパートしてるんだけど、勤務時間に空き時間なく予約が入っていて昼休憩なんてできないのに、
    給料は昼休憩1時間分きっちり引かれていること。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/10(木) 17:01:33 

    >>52
    手癖の悪い卑しい人って
    一定数いますよね…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/10(木) 17:02:31 

    >>53
    で、警察には言ったの?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 17:04:02 

    >>15
    むかつくよね!うちは男性社員とパートはそこに名前すらないよ、 パートのおばさんに文句言ったら、それくらい私らがしたらいいじゃない?だって!なんで男もトイレと食堂使ってるのに女だけ掃除しなきゃいかないんだ!

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 17:06:29 

    53です。
    通りすがりの人が警察と救急車を呼んでました。

    女の子、派手な服装だったし、その場で連行されましたよ。

    私は1時間くらいの拘束。
    イケメンは、もっと長かったんだと思います。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 17:11:13 

    私も個人経営の小さい事務所に勤務。
    経営者2人(親子)は昼ぐらいに来て17時前に帰るのが当たり前。
    毎日朝は遅れないように、夜はいくらヒマでも定時まで残って
    満員電車に乗って1時間かけて通勤してることが馬鹿らしいと思うことが多々ある。
    大したことなくてすみません。もっといい職場ないかなぁ。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 17:16:23 

    深めのコップを洗う棒が付いたスポンジが何年変えてないんだってくらい汚いのに平気で使っている。男性が多いから気がつかないのか。
    私は浅めのコップなので違う綺麗なスポンジで洗う。
    お客さんにはペットボトルの飲料を出すので汚いスポンジで洗った物は出していない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/10(木) 17:24:13 

    売上が無いのか知らんけど、店のゴミが二週間以上回収されてない。
    多分業者への支払いがされてないから。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/10(木) 17:27:46 

    某学習塾です。
    ①当たり前に遅刻してくる社会人の先生。
    ②授業中は大学の課題をこなす大学生の先生。
    ③イスに座ってるだけの教室長。時々タバコ。
    ④保護者に大金を請求する長期休みの講習。
    もちろん講師(ほぼバイト)の給与はお菓子程度。
    ⑤トイレ行く暇もない。
    寧ろ掃除してないと思うから行きたくもない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/10(木) 17:29:15 

    40バツ1の「彼氏が風邪ひいたから休みます」を当日認めた。
    30バツ1の「子どもが迷子になったから早退します」って子ども高校生。認める。
    50の「お尻が痛いから早退します」も当然OK

    しかし、親の入院先からの来て下さい電話が職場にかかってきても却下。

    某衣料品店で~~す。

    定期採用って春秋にやるけど、辞める人多くてさ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/10(木) 17:33:40 

    男の同期と私と二人で同じ支店に配属になったけど、男の同期は朝の掃除、お茶汲みなどはしなくていい。私1人はやく来ていた。金融関係だったので朝は本当に忙しいのに。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/10(木) 17:34:38 

    高圧的で自分のミスは棚にあげて、人のミスにはとことん追及するお局。部下の指導がパワハラだから、上司に注意されても、仕事ですからね!ミスしたら怒られるのは当たり前でしょ!と言い放ち、話が終わっていないのに、もーいーですか?と勝手に立ち去るクソババア!今まで私はこれでやってきたから、なんなら私が弱いんだと!そーじゃねーよ!!!お前に言っても無駄だから、皆我慢して言わなかっただけだよ!ボケ!
    (口悪くてごめんなさい。あまりにタイムリーで。)

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/10(木) 17:34:48 

    前に働いてた職場ですが...
    交通費1日500円をお菓子代にされてました。
    みんなが配り出す(気づくと机に配られてる)ので嫌だと言えず泣く泣く買ってました。
    しかもファミリーパックじゃ足りない人数がいたので、完全にマイナス。
    上司は嫌なら買わなくていいよと言ってましたが、新人なのにそんな事できるわけがない。
    毎日何のお菓子を買おうかスーパーで悩んで、くだらないので3か月で辞めました。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/10(木) 17:37:52 

    「◯◯さんに内緒でこれ直しといて」

    いやいや、オバさん。
    いくら意見集約できないか知らないけど、そりゃないでしょ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/10(木) 17:37:59 

    >>55
    私の職場にもいる!
    嫌いな人を相手にするときは話す声のトーンがあからさまに低くなったり、
    取引先から「皆さんに」っていただいたお菓子も配らないなど幼稚な振る舞いを平気でする先輩。
    それでも勤続年数だけは中途半端に長いから、肩書きは主任。

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/10(木) 17:38:07 

    お局にタゲられてる人が花を活けたらお局に花を切り刻まれる。そしてアートのようにテーブルにばら撒かれる。そのお局、医者の嫁だったけど幸せそうじゃなかったな。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/10(木) 17:40:45 

    >>70
    彼氏が風邪とか高校生が迷子はアホかって感じだけど、
    お尻が痛いのは病気なのかもよ
    (バカにしてるんじゃなくて実際に病院のお世話になるレベル)

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/10(木) 17:44:57 

    少人数の事務所内で自宅のごとくデカいくしゃみをする男性社員←50代。
    慢性鼻炎のため、1時間に1度くらいのタイミングで1日中。
    クシャミの後は必ず鼻かみ。←自席にて。ズズズズーっとこれまた大きい音がする。

    先日、忘年会で食事中の隣で鼻をかみだした時は本当に常識やマナー、配慮のない人なんだと気持ち悪くなった。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/10(木) 17:46:29 

    職場長(30代後半)とパート(40代後半)が職場で好き勝手。
    本人達はばれていないと思っている。
    他のパートさんには残業うるさいが、そのおばさんにだけは何も言わない。
    職場長は、前の病院でもおばさんパートに手をを出していた模様。
    こんなのが職責とか終わってるわ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/10(木) 17:49:43 

    朝8時に作ったネギトロ巻きをまとめて作り、小出しに出す。
    最後に出すのは、午後3時。
    室温20度以上の場所で放置です。
    握り寿司も室温で長時間放置する。
    20年以上働いてる還暦過ぎたパートのおばちゃん。
    それを見ないフリする同僚。
    怖い。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/10(木) 17:51:47 

    休み希望が月2日までのバイト先

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/10(木) 18:01:48 

    女子トイレのボックス蓋があきっぱ。生理の血がべっとりついてるし、捨て方なんて小学生、中学生で初潮始まったら親から教わったろ!って思ってイライラ。トイレに張り紙したの私。自分のでも見たくないのに他人のなんてもっと見たくない。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/10(木) 18:05:40 

    今度入ったばかりのパート
    タイムカード的な物がない!
    勤務時間控える用紙もないから自分ちのカレンダーに書いてるけど、時給制なのに外回りから事務所に帰ってきた時間が終了時間みたいで、それも毎日マチマチ。どうなってんだ!

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/10(木) 18:12:37 

    >>80
    それかなりヤバくない?下手したら食中毒で死ぬこともあるよね?
    せめてどこの市町村かだけでも教えて。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/10(木) 18:20:43 

    女子の国はいつも内戦って本があるけど、国どころか万年幼稚園。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/10(木) 18:24:21 

    >>14
    それにプラスして上司が上で留めておかなければならない情報、人事とか、査定とか、クレームとか全てザルの様に駄々洩れの所にいた事があるよ。
    パート通り越してアルバイトの所にまで駄々洩れ。
    言っていい事も悪い事も分からない異常な所だった。
    上がそれをやるから「言っていいんだ」になって、それをネタに悪口噂嫌がらせを行うという最悪の所だった。
    従業員の入れ替わりが激しくて、常に求人してた。
    俗に言うレベルの低い会社だった。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/10(木) 18:41:35 

    患者さんも利用する調剤薬局のトイレで堂々とタバコ吸ってる薬剤師がいた

    その人は患者さんから大人気だから、ほとんど誰もクレームはなかったけど、スタッフの間では「大丈夫か?」ってなってた

    (私は事務でした)

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/10(木) 18:45:43 

    >>34
    奈良の人じゃないですよねm(_ _)m
    うちの職場と同じで問題になってるので
    びっくりしました

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2019/01/10(木) 18:54:04 

    無能上司のパワハラでパートさんが辞めたのに、その上司は自分の責任だと気付かずに、なんなら別のパートさんが悪いって責任をなすりつけた。
    その責任を擦り付けられたパートさんはすぐに辞めていったよ。私も近い内に辞める。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:32 

    患者がなんでもナースコールを押して呼んでくる。
    リモコンとってー布団かけてーお茶入れてきてー電気消してー売店行ってきてー
    出来ない事はもちろんやるよ?でも歩けるでしょ?
    げんなりする。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/10(木) 19:04:52 

    中途採用で入った部署の布巾は1ヶ月に1度洗うと言われホントに驚愕して声も出なかった。以来マイ布巾、マイスポンジ、口に触れるものは自分でやる..に徹底している。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/10(木) 19:13:51 

    事務が毎朝男性陣のコーヒー淹れるのが決まり。

    正直古臭い習慣だな、と思います。
    ほしい人が自分で淹れればいいのに!

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/10(木) 19:16:13 

    始業時間九時なのに八時には出社する。
    店内清掃して、机とか拭いたり給湯室の準備、トイレ掃除。
    八時半には朝礼開始。

    タイムカードは八時半過ぎてからやること。

    これおかしいとおもう。。

    同じような人いますか?

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/10(木) 19:27:00 

    >>5
    わかる。残業することがあたかも仕事してるって思ってる奴いるからねw
    お前らみたいに仕事の要領悪くねーからなっ!って言いたい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/10(木) 19:34:15 

    人を陥れる様な発言をする人が平気でいる。

    影で上司に〇〇さんは遊んでて仕事しない、〇〇さんを辞めさせた方がいい。とか言っていた人達が

    彼女が移動した部署に急に立て続けに移動していった。

    因果法則ってあるんだなぁって思った

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/10(木) 19:46:40 

    ここの書き込み信じられないの多いね

    ここに書かれてる会社ってもちろん上場企業じゃないよね?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/10(木) 19:48:37 

    有給は取れないってはっきり言われたこと
    いや、法律違反ですけどそれ?って思うから私は辞めようと思う

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/10(木) 19:55:46 

    女子トイレに入って盗撮してた男の動画が取れた。
    爬虫類顔の50才くらいの中年だったよ。今度ガルちゃんに載せとくね。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/10(木) 19:56:06 

    社員の履歴書をその辺に放置、みんな勝手に見てる。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/10(木) 19:57:54 

    5人の部署なんだけど、
    5分の2(主任とパート)
    は休憩時間キッチリとったあと、昼寝する。
    合計2時間くらい休憩した後、
    パートは残業して残業代貰ってる。
    他部署からパートさんなのに
    頑張ってるね。とか言われてるけど、
    寝てて仕事終わらんだけやろ
    と言いたい。
    怒るべき主任も寝てる。
    バカバカしいけど
    主任の仕事もパートの終わらない仕事も
    私がやってる。でも、誰も知らない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/10(木) 20:04:27 

    新しい子が入る度に影でいじめまくって辞めさせる人がいる
    自分より若い子(可愛ければ更に)が気に入らないみたい
    アラサーでこれって今後更に酷くなりそう…

    新しい子が続かないせいで仕事増えるからほんとやめてほしい
    自分は仕事しないからいいのかもだけど迷惑!





    +23

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 20:11:22 

    洗面所を使った後、ビチャビチャにしたままにして放置(私以外の社員)。
    横に台拭きがあるのだから汚したら拭いてほしいんだけど・・・

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 20:18:52 

    野球部員の息子がいるパート
    夏場に仕事の質問しても上の空で何かソワソワしてるから不審に思ったら、勤務中にスマホでずっと甲子園の動画観てた。
    有り得ない。働け!!

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 20:19:08 

    まだ冬のボーナスが出ない
    給料明細がない

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 20:23:48 

    社長不在の時に取引先の人が差し入れを持ってきたら、勝手に封を開けて食べたお局。
    お局は私と他の社員にも食べるように勧めたけど断りました。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 20:40:57 

    >>101
    男性の上司とかいないの?
    男の人なら若い子かばうと思うけど。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 20:43:32 

    先輩がお酒の席では(会社の男の人に)胸揉まれるくらい平気。減るもんでもないし大騒ぎする方がおかしい、と言ってた

    私は絶対嫌だ

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 20:43:34 

    入社日に母親連れて来た男性社員
    マンガとかじゃなく本当にいるんだとビックリした
    ちなみに帰りも迎えに来てた

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 20:45:03 

    40代女性仕事できなくて上司も扱いに困ってるんだけど
    ある時何度注意しても同じミスばかりするので
    やんわりと注意されたらデスクに突っ伏して
    うわーん!とか言って大泣きし始めた
    周囲がドン引きしてました

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 21:11:00 

    売り上げの悪い商品なんてどうでもいい(法律に抵触するしててもいい)とか言っちゃう〇〇屋

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 21:20:37 

    私も個人経営のクリニック勤め。

    昼休み使ってクリニックの所用をしなければならず、自分の車使って銀行行かせられる。
    昼休みなのに電話番しないといけない。
    そんな事してると実質10分くらいしか休めないので、お昼ごはんをその時間で済ませないといけない。

    患者さんが帰った瞬間にタイムカードを押さないといけないのに、それから院内の掃除したり院長から事務仕事を頼まれたらする。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 21:22:28 

    経年も年齢も上の人に対して
    あだ名で呼ぶかつタメ語の先輩がいる
    新しく入る後輩が真似しないといいが

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/10(木) 21:24:34 

    通帳預けてる。。もちろんすぐ、下ろすけど、変じゃない?

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/10(木) 21:25:32 

    >>101 それってだれも注意しないの?なんで?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/10(木) 21:33:20 

    会社で数日前にトラブル発生。上司2人が時々相談をしていたのですが、今日1人が私にも意見を求めてきたので意見を言うと、嫌な顔をして「いやいやそれはさぁ」という感じで一切聞く耳を持たれませんでした。
    その後Aさんにも意見を求めていて、私と全く同じ事を言ったのですが、上司はうんうんと聞いたあげく、そうしようかという事に。私はモヤモヤ。
    その後また上司2人が話していて、「Aさんはさすがだわ」という声が聞こえ、Aさんだけを呼び、私もいる部屋で3人で相談が始まりました。
    ぶっちゃけ、数日前からそのトラブルについて私は雑談の1つとしてAさんと話しており、自分はこう思うんだよね~みたいに言っていて、Aさんは私に賛同していただけで自らは意見を言っていません。
    それをさも自分の意見のように言ったAさんにもモヤモヤしたし、同じ事を言ってるのにAさんの話だけを真剣に聞き、私だけ故意にハブいた上司にムカついて、今もモヤモヤムカムカしています。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/10(木) 21:45:34 

    頑張ってちょっと早く仕事終わらせただけなのに適当にやってるってババアに言われる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:10 

    コネ入社のバカ男。(しかもハゲ、デブ)
    壊滅的に仕事ができないが、何故か「僕も少しずつ成長できておりまして…」と自己評価が高い。
    奴を受け取った上司も気の毒だけど、本当の事を伝えてあげないのは不親切。哀れだ。
    40歳になるけど、いつまでも新入社員気分でイライラする。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:09 

    >>106
    実は個人クリニックでの話なので男の上司は院長しかいないのに、何度訴えても上手くやってくれとしか言われません
    まぁめんどくさいんでしょうねw

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:46 

    店長が他の人の時給言っちゃうお喋りすぎ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/10(木) 22:33:45 

    男女共用トイレ
    パートさんの子どもがウロチョロしてて騒ぐしうるさい
    室内でタバコ吸われる
    ちゃんとした給与明細が出ない
    …こんなとこ、やめた方がいいかな。。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/10(木) 22:44:34 

    入社して一年しか経っていないのに育休に入った。復帰したかと思いきや育休中に妊娠して三カ月後にまた育休。復帰して一年で辞めた同僚。トータルで産休育休の年数の方が多い。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/10(木) 22:46:33 

    子持ちの同僚が出勤する時に子供が車の中で嘔吐したと言って会社の洗濯機で汚れた衣服等を洗っていた。びっくりして何も言えなかった。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/10(木) 22:49:53 

    入社して1ヶ月で妊娠発覚した同僚

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2019/01/10(木) 22:51:14 

    >>106
    横だけど
    私のとこはなんか逆だわ
    男は若い女の子を何故か目の敵にしてる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/10(木) 22:55:43 

    真夏でもフリースを着るおじさんがいる。
    もちろん冬も着てる。
    いつも着ているか椅子にかけてある。
    フリース365日フル稼働。
    おじさんは臭い。
    きっと洗ってない、、、

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/10(木) 23:00:31 

    車で1分程度の隣の棟にヘルプ行ったはずの50代ジジイ、居心地悪いのかなんなのかトイレ行くためにわざわざ車でこっち戻ってくる。
    もちろん、ヘルプ先にもトイレはある…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/10(木) 23:07:23 

    去年、職場の採用担当の人と仲良くなったんだけど、普通に『俺、学歴詐称してるんだよねー。中卒なのに大学中退ってことにしてこの会社入ったんだ。』って言われたこと。

    仕事内容合わなくて数ヵ月で転職したけど、普通他人に言うことじゃないし、特に採用担当が言っちゃ駄目だろって思った。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/10(木) 23:27:29 

    シフト作る社員が自分に都合の良いシフトを作り、人が足りないところはパートが連勤

    この無能!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/10(木) 23:32:41 

    パートでフードコートに働いてるんですが、隣の飲食店のオバサンが若い人をイビってると思われる。
    開店前に「なんでこんな事もできないの!」とか朝から聞くとテンション下がる。
    他の飲食店では、そういうのは見られないんだけど…。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/10(木) 23:37:22 

    良心の呵責に耐えられずすぐに辞めたパート先の話だけど…
    清掃の仕事でトイレ掃除の時、便器内を掃除するのに使った手袋をはめたまま掃除終了の合図としてトイレットペーパーを三角に折れと指示された‼︎
    どうしても嫌だったので手袋を外して折っていたら『そんなもん(利用者には)分かりゃしないからいいんだ!!とにかくぱっと見キレイなように早く掃除すりゃいいんだから』と叱られた。

    他にもあり得ない(不衛生な)事が多すぎてすぐ辞めた。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/10(木) 23:46:08 

    12/28(金)の仕事納めで、通常仕事はなくて掃除して社長の挨拶を聞いて半日で終るんだけど、パートさんの女性が赤ちゃんを連れて出勤してきた。誰も預かってくれる人がいなくてやむなく連れて来たらしいから、「有休使って休んで?」って言ったら彼女は不服そうだったけど仕方がないって感じで帰りかけたのに社長が「半日だしすぐ終るじゃん!」の一言で出勤扱いに。
    彼女たちは工場勤務なので工場を掃除するんだけど、ホコリや金属片なんかがあって、赤ちゃんかわいそうって事で掃除免除。
    その事が他のパートさんたちが気に入らなくて、明日あたりパートさんたちから文句いっぱいきそう。
    今年が始まったばっかりなのに、憂鬱だ…

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/10(木) 23:48:56 

    >>111
    イライラするね…
    辞めてもいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/10(木) 23:50:30 

    完全内勤とはいえピンクハウスみたいなブリブリ、フリフリの服で出勤してきたアラフォー
    なのにバッグはリクルート鞄だった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/10(木) 23:50:36 

    入って4日目の新人
    まだ入社時と同じ仕事してる
    まいにち同じ壁にあたり、まいにち同じ質問してくる
    メモ取ってるようだが、理解できないもよう
    その度に手を止められ教えているが、口臭がひどく、人気のないところで『口臭気になるよ』と伝えたら逆ギレされた。
    こっちはお前の何倍もキレてるし我慢してるんだよ!

    +2

    -17

  • 135. 匿名 2019/01/10(木) 23:55:52 

    年末年始の休みを有給使われた
    アホ派遣会社
    サービス業でもないし、派遣先も休みなのに有給奨励日って、普通に休みなんだよ!
    糞会社

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/11(金) 01:00:42 

    残業断ったら、お給料減らされます。。
    ひどいときは8掛けにされた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/11(金) 02:59:46 

    自分が気に入らない人を、上司にはバレないよう嫌がらせしたり文句言って1年で4人辞めさせた人がいた。辞めさせられたのは仕事出来るし、何でも任せられる人たちだったから、負担ハンパないし迷惑もいいとこ。
    どうにかして欲しいと上司に話したけど、面倒くさがって何もしないし、私もターゲットにされて結局病んでしまい、負けるようで悔しかったけど辞めました。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/11(金) 03:16:37 

    退職することが決まってから、上司に話しかけてもまともに口をきいてもらえなくなりました。
    ○日○時までに退職書類を書いて持ってきてと言われてそうしましたが、「それは○○さんに言って。」と冷たく言われました。正確な指示等も出せないのに、なんであの人が代表なんだろう。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/11(金) 06:00:06 

    >>108
    面接に母親連れてきた奴いたよ
    しかも顔合わせにも来てた
    なぜこんな奴を雇用したのか不明

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/11(金) 06:05:31 

    会社での集団いじめ
    クズ過ぎて失笑
    そんな暇あるのに仕事ミスるな

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/11(金) 09:45:21 

    >>134
    お前がさっさとやめろよ
    パワハラババア

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/11(金) 11:09:28 

    >>134さんじゃないけど
    4日間何度も同じ質問してくるって「都度聞けばいいや~」って人もいるし、職種によっては口臭はNGだから指導受ける場合もあるよ。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/11(金) 12:28:57 

    社長の小学生の娘を学校までお迎えに行くように言われた。どこのお嬢様?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/11(金) 16:47:40 

    仕事はミスが多い威張ってるお局ばばあがトイレを流し忘れた。しかも下痢

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/11(金) 22:04:16 

    保育園で食事の介助もあるのにトイレ掃除をみんな素手でやっている。私はどうしてもダメでゴム手袋をしてやってたけど、どうしてみんなしないんだろう。大腸菌が出た職員もいるのに、それでも変えない。あと消毒液を使ってトイレや部屋を拭き掃除するのですが、トイレ拭いた後の液を部屋の掃除に使いまわしていた。
    びっくりしたけど新人で何も言えなかった。保護者や職員に対する悪口を聞かない日はなかった。私は園長と契約社員に目の前で悪口言われたりして病んで辞めました。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/11(金) 22:41:27 

    いつも就業中にサボって生活残業してる奴
    →残業までして仕事頑張ってて偉い。

    定時に帰る私
    →そんなに暇なの?

    真面目に頑張ってる私が損してる気がしてならない。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/12(土) 01:16:04 

    ノーパン出勤

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/12(土) 05:04:39 

    仕事以外の話を班の中のひとりハブって話している
    そのひとりは、他の人と違って金持ちそうな育ちがいい女の子。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/12(土) 12:14:01 

    自分が気に入ってる独身上司がタイプそうな若くて可愛い女の子入ってきたらその子の少しのミスも逃さず上司に報告するお局
    嫌味言ったりもしてて娘いるのにみっともないな~思った
    お局がいる限り社内恋愛は出来ないだろう上司に同情

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/12(土) 20:06:21 

    総合病院勤務。
    今年のゴールデンウィークは10連休のようですが
    うちは4/30〜5/1は通常診察に決まりました。
    さらに+1日祝日も通常診察するようです。
    定期通院の患者さんが困るからだそう。
    救急外来やってるんだからそこまでしなくても…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/13(日) 00:29:28 

    社員の給料とか雇用形態とか、契約書関連の話を大勢の社員のいる前ですること。会議室がある(誰も使ってなくて空いてた)から、そっちでやってほしいんだけど。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/13(日) 02:15:13 

    >>55
    うちの職場にも居る!しかも「自分は嫌いな人に対して挨拶しなくて良いけど、例え嫌いな奴でも私に挨拶しないなんて非常識!」とキレてる姿見て何様だよ…とドン引きしました。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/30(水) 20:25:57 

    携帯の調子が悪くてアラームが
    鳴らなくて寝坊したから
    携帯直してから出社します

    え…

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/02(土) 18:32:29 

    トイレ掃除は女子の仕事。
    ちなみにきっっっったない男子トイレの和式便所も女子が掃除。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード