ガールズちゃんねる

人と目を合わせるのが苦手な人

169コメント2018/12/26(水) 19:32

  • 1. 匿名 2018/12/24(月) 20:28:52 

    苦手です。
    なんか、相手の意思を感じとるのが嫌でついチラ見程度で別の方向見ながら話してしまいます。
    親しい人でもそうでなくても。
    だから、たまに真っ直ぐ目を見て話してくれる方だと笑顔が引きつってしまいます……申し訳無いのですが。

    同じような方いますか?
    また、目を合わせて話す方からすると不快ですか?

    +346

    -7

  • 2. 匿名 2018/12/24(月) 20:29:45 

    恥ずかしくて目を合わすのが苦手です。何か自分の心を読まれるみたいで。

    +311

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:16 

    私もです。
    目を合わせるのが恥ずかしい+くぐもった声なので地味に生きてます。

    +210

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:33 

    私も全然見ないんで相手が見てるかすら分からない状況で話す。

    +151

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:34 

    人と目を合わせるのが苦手な人

    +18

    -54

  • 6. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:41 

    人と目を合わせるのが苦手な人

    +14

    -53

  • 7. 匿名 2018/12/24(月) 20:30:56 

    私もです‪‪💦‬
    目を見て話さなきゃ!!って意識しすぎて、話に集中出来なかったり…
    なんかソワソワしてしまう。
    目のあたりを見るようにしてます…

    +175

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/24(月) 20:31:01 

    人と目を合わせるのが苦手な人

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/24(月) 20:31:08 

    人と目を合わせるのが苦手な人

    +11

    -20

  • 10. 匿名 2018/12/24(月) 20:31:13 

    わかる!なんか苦手。
    気まずいというか、なんというか。
    すぐ目をそらしてしまう。それで1回「俺のこと好きなの?」って勘違いされた笑

    +143

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/24(月) 20:32:35 

    目合わせて話さないと!って思うけど苦手です。

    「こいつブスだな」とか「変な化粧」とか思われそうで、それが嫌でそらしちゃいます。周りは気にしてないかもしれないけど、自信ないし。

    +248

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/24(月) 20:32:54 

    睨んでる?って言われたことあるから苦手

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/24(月) 20:33:23 

    販売職を始めたばかりの頃教えてもらったのですが目を見るのが緊張する場合は眉毛をみると良いそうです
    私もそれで克服できたように思えます

    あとはある程度距離感がある相手の場合なら首元やネクタイの結び目を見ると良いとも聞きました


    目を見つめるのはしんどいですよね

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/24(月) 20:33:26 

    接客業してますが、目を合わせるの苦手です。。

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/24(月) 20:34:02 

    普段はそんなんでもないんだけど、
    ウマが合わない人と話す際に愛想笑いしようとするとつい視線を外してしまう。
    明からさまだからいけないよなと思いつつ、自分ちゃんと笑顔作れてるだろうかって考えちゃって目を合わせられなくなってしまう

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/24(月) 20:34:14 

    私より下な人には目を合わせて話せるんだけど、

    上の人になるとどうしても目が合わせられない💦
    上手くも喋れない💦

    +8

    -19

  • 17. 匿名 2018/12/24(月) 20:34:53 

    普通になんでもない人とは全然平気だけど、

    好きな人には無理。

    きちんと目を合わせられない。

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/24(月) 20:35:14 

    相手の目に映る虚無を見ることに耐えられなくなって相手の目を見て話せない

    はい、ブスです

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/24(月) 20:35:15 

    >>6
    カラコン怖い。

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/24(月) 20:36:08 

    怖い雰囲気な人だとなんか怖くて目を合わせらんない。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/24(月) 20:36:10 

    苦手だけど合わしてる。
    合わすことに意識しすぎて睨んじゃってないかなって心配になる...(´・_・`)

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/24(月) 20:36:31 

    はい!はい!
    外を歩くときは、斜め下を見てます!
    誰とも目が合わないように。
    時々、空を見上げたりはするけど...基本、人(特に大人)は見ないようにしてます。
    自意識過剰だろうが何だろうが、目が合うって事がムリ!

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/24(月) 20:36:41 

    いいんじゃない?私てらいなくぐっと目見ちゃうほうでメリットとデメリット両方あるよ
    見ないなら見ないでトラブルも少ないよきっと

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2018/12/24(月) 20:36:55 

    学生のときにこういう経験を何度もしたので、苦手です。

    1.男性と目が合う

    2. 困ってとりあえずにこっとしてみる

    3.「あいつ、おれにきがあるんだぜー」みたいなことを言いふらされる



    +38

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/24(月) 20:37:38 

    >>6
    怖い!

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/24(月) 20:37:55 

    目を合わせて長時間話を聞いているとくらくらしてくるの私だけかな…貧血っぽくなってくる。
    。。

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/24(月) 20:39:00 

    眉間や鼻のあたりを見ると良いんだよ。
    てか、得意な人ているの??今は面接やコミュニケーションの上でも、相手の目を見るのは良くないとされる事も多いよね。
    攻撃的な印象を与えてしまうって。

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2018/12/24(月) 20:39:10 

    旦那と全く目を合わせることなく暮らしています

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/24(月) 20:39:21 

    眼をみて話そうとする人って、人を思い切り観察しようとしてるっぽくてレーザー光線みたいにジリジリ来る。
    コンプレックス持ちには耐えられない。
    わたしはちょい目が大きいので、大きい目で見られたら嫌がるかもと伏し目がち。
    視線はあまり送らずに話します。
    チラチラ見る程度でもいいんじゃないの。

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/24(月) 20:40:43 

    目を見て話してるのに相手がときどき口とか鼻あたり目線が下に行くときあって どこ見てンだよって腹立つ。鼻毛とか毛穴とか見てんの?ムカツク

    +51

    -7

  • 31. 匿名 2018/12/24(月) 20:41:20 

    >>30
    ぶっちゃけ「鼻でかいなあ」と思ってることがたまにある
    大半の人は違うと思うけどw

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/24(月) 20:42:11 

    接客業で店員さんが目を合わせてくれないと変な感じ。
    私は目を合わせるタイプなので嫌われてる?とか思っちゃう。
    接客業でも苦手な人っているんだね

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/24(月) 20:42:18 

    普段は目を見るのは心臓を射抜かれる感じがして苦手
    ただ、店員さんとか今後会うことがない人から失礼な態度を取られたら相手の目をガン見しながらチベスナ顔で接することはある。(相手に対して「あなたに敵意があります」って威嚇かな…)
    人と目を合わせるのが苦手な人

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/24(月) 20:42:52 

    >>28
    うちも。
    旦那がコンタクトレンズしていたときも目を見なかったので、コンタクトレンズが装着された目を見たことがない~~。
    すごい目が小さい人なんだもん。見ようとしても無理だった。

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2018/12/24(月) 20:42:58 

    たぶん、そういう人のほうが誠実なのかもしれない。
    わたしは人の目をじーっと見ちゃうほう。
    でも話とかほとんど聞いてない。 

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/24(月) 20:43:04 

    若い時は何にも考えず目を見て話せてたけど、今じゃ目を合わせるの苦手になった
    色々人生詰んでるから自信がないからかなと思う

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/24(月) 20:43:05 

    私は逆に目を合わせない人が苦手
    何か私嫌われてる?とか思っちゃう

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/24(月) 20:43:45 

    接客業してるけど、お客と目を合わせないようにしてるわ…
    いらっしゃいませーって言いながら商品しか見てないし

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/24(月) 20:44:51 

    ニャンコはじっと見てくる。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/24(月) 20:44:55 

    普段はともかく話通したいときは見ないとだめだよね
    私はしがないパート主婦だから「頼まれたってシフト入りません」とか
    子供の面談で「モンペじゃないけどしっかり先生の言動を見てる親ですので」
    ってアピールのためとか、本当に大した場面じゃないんだけど
    それでもあえてぐっと相手の目を見ることがあるしその方がナメられないよ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/24(月) 20:45:06 

    会社で全然人と目を合わせられない子いる。
    こっちが話しかけても斜め下見てて、斜め下見たまま答えてくる。
    聞こえてるのはわかるけど、目が合わないと伝わってるのか不安になる。
    来客対応とかでも下見てるから、大丈夫かこの子と思ってる。

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2018/12/24(月) 20:45:39 

    男だけ合わせられない +
    女でも男でも合わせられない -

    +4

    -25

  • 43. 匿名 2018/12/24(月) 20:46:22 

    うちの会社は目を見て話す学生を採用してた
    根本的に他人の目を見て話せる子の方が親の愛にしろ自信にしろ恵まれた物を持ってる確率が高いみたいな理由だった

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/24(月) 20:47:38 

    人と目を合わせるのが苦手な人

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2018/12/24(月) 20:49:26 

    合わせ過ぎても良くないらしいよ
    相手を緊張させるとか

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2018/12/24(月) 20:49:58 

    自分も基本人の目を見ながら話せない人なんだけど、ごくまれに目見ながら話せる人がいる。
    男女、顔の良さは関係なく。なにが関係してるんだろうっていつも不思議

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/24(月) 20:52:59 

    どっちの目を見たらいいのか分からなくて目線外しちゃう

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/24(月) 20:53:11 

    私も。
    人を睨みつけることができる人とかちょっと信じられない。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/24(月) 20:54:33 

    歌手がデュエットで目と目を見つめあって歌ったりするのを見るたびに私にゃ無理だと思う。
    プロレスラーが試合前にメンチ切ったりするのも無理‼ 

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/24(月) 20:55:07 

    私も苦手です。
    「目を見て話さないと」と思って意識的に見ても不自然になるだけだし、難しい。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/24(月) 20:57:10 

    眼振なのでまっすぐ見ると目が揺れるから、なかなか正面向いてお話がしにくいです。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/24(月) 21:00:29 

    性別も年齢も関係なく、悪意は全くないのに人の目を見られないタイプです…あと学生なんですが誰に対しても敬語じゃないと話せないです😰
    無礼な奴だと思われないように、深くお辞儀したり相槌を打つようにしていますがそれでも十分相手にとっては不快ですよね…。
    舞台やプレゼンの場ではいつも、眼鏡を外してぼやけた視界で行うようにしています。すると人の顔を見ても全然緊張しない不思議。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/24(月) 21:01:22 

    目を見て話したら
    上司からじろじろ見るんじゃねー!
    ってめちゃくちゃ怒られたよ
    じろじろ見てるつもりはなかったけど。。
    あんまり見ると怒る人いるから難しいよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/24(月) 21:02:46 

    こいつブサイクだなって
    思われてるのが嫌で 合わせたくない

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/24(月) 21:03:53 

    苦手
    何か色々見透かされそうで怖い
    大人なので極力目を見るように心がけてるけど出来ることなら他の所を見ていたい

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/24(月) 21:04:25 

    私も人の目見るの苦手だなって思ってたんだけど、
    この前テレビを見ていて、出演者がカメラ目線になると自分が視線をやや外していることに気づいた。笑

    テレビもダメかい

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/24(月) 21:05:46 

    大人だけじゃなく赤ん坊や子供と目を合わせるのも苦手だよ~
    たぶん視線恐怖症だと思う

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/24(月) 21:05:49 

    人生に影響与える程の悪質なデマを流されて(新しい人間関係構築を試みる都度に意図的に流された事も)「うわ~よくのうのうと生きてるよねえ」「おそろしい」「あの人には気を付けな~」「ちょっとちょっと、あの人さあ」と遣られてメンタルをやられてしまった。
    人の小ばかにした嘲笑の目、軽蔑した目、刺すような目・・・・以来ダメになってしまったよ。
    「私は違うんだし!」「ここにいる人は関係ない人だ」・・・・頭で分かっていても、身体の奥からグワッと湧いて来る恐怖の感情のが勝るから。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/24(月) 21:06:36 

    自信がある
    若い(真っ直ぐ)
    うしろめたさがない
    とかだったら真っ直ぐ相手の目を見ていられるのかもしれない

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/24(月) 21:07:00 

    可愛い子とか見た目が好みだと目を見るのも苦痛じゃないけど、自分の好まない顔の人の目を見るのが苦痛で仕方ない

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/24(月) 21:08:58  ID:jvfrjDE8rA 

    私も苦手。
    目を見てって言われた事もあるけど、苦手なものは苦手😣

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/24(月) 21:10:23 

    乃木坂とかジャニーズの若いグループなら見れるんだけど、政治家や芸人や一般人のインタビューが不意に映ると目をそらしてチャンネル変えてしまう
    月曜から夜ふかしとか見ると決めて見ればグロい人でも楽しく見られる
    不意打ちは無理

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/24(月) 21:11:09 

    動物の世界だと目が合うのって威嚇らしいよ
    喧嘩したくない場合は目線を晒すみたい

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/24(月) 21:11:42 

    相手のおでことか眉毛あたりを見てしまいます。
    目が合わないなぁと思われてると思う。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/24(月) 21:11:58 

    相手とちゃんと話せる仲になれば普通に目を見て話せるけど、挨拶程度の人に対しては見れない
    見てもいいのかな、嫌がられないかなという気になってしまって
    挨拶でさえ焦点を合わせられない💧

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/24(月) 21:14:16 

    普段意識してないけど割としっかり見てる方かもしれないなとここ読んで思った
    自分で言うと途端に胡散臭くなっちゃうけど容姿やコミュ力にそこそこ自信あるし
    人生35年これと言って大きな失敗してこなかった
    まあババア見んなって思われてるかもしれないけど思われても特にはダメージないしな、みたいな?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/24(月) 21:15:38 

    昔飼ってた猫が目を合わせてくれなくて、抱き上げて合わせていったらフッとそらされ また合わせてそらされて…ってしてたら前足で顔ムギュされたw

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/24(月) 21:16:56 

    不快ではないけど目線合わない人だなとは思う。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/24(月) 21:19:51 

    わかります。
    でもマスクで顔半分隠したら大丈夫かな?って思ったりもします

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/24(月) 21:19:59 

    ずっと見続けるのは動物では敵意や警戒をあらわすんだってムツゴロウさんが言ってた

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/24(月) 21:21:49 

    普通の人ならいいんだけど
    しっかり目を合わせてとにかく否定的なことを言う人がいて嫌いだった
    話の接ぎ穂としての「そうだねー」とか「わかるー」がとにかく言えない感じ
    別になんでも調子合せて欲しいわけじゃないけどさ
    しっかり目を見て感じ悪い言い方しなくてもと思った

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/24(月) 21:23:04 

    こっちは目を合わせてるつもりだけど斜視気味だから違和感おぼえられたくなくて目を合わせられない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/24(月) 21:23:22 

    細めにして見ます
    顔以外の興味点はガン見しますが

    カラコン人苦手

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/24(月) 21:28:34 

    >>73
    私は逆にカラコンの人の方が見やすいかも。
    カラコンだと表情が読み取りにくいからかな……

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/24(月) 21:28:37 

    目つきが悪いと面と向かって言われてから
    他人と目を合わせるのが苦手です。
    お互い不快になるかもしれないから
    あえて目を合わせない方がいいのかも。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/24(月) 21:30:11 

    >>27
    面接の時目逸らしてしまってそしたらその場で怒られた。目を見て話しなさいと。
    トラウマ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/24(月) 21:32:30 

    >>76
    怒ることないよね
    圧迫面接だったのかも

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/24(月) 21:35:52 

    目を合わせられる人とそうじゃない人がいる。
    そうじゃない人は本能的に合わないんだろうなって思ってる。
    努力して目を合わせていてもそらすタイミングが分からなくて、結局変な感じになってるのが絶対バレてると思う。
    そういう人には愛想笑いもしてしまう。
    嫌いとかじゃないんだよな、嫌いになるほど親しくもないし

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/24(月) 21:37:31 

    マイナスかもしれませんが、美人さんと話す時あまり目が見られません。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/24(月) 21:41:52 

    >>79
    私逆にブスだと見られない
    汚いからって言うんじゃなくて「ブス度を観察してる!感じが悪い人!」って誤解されそうだし

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/24(月) 21:42:13 

    人の顔見れない
    整形トピにも書いたけど、二重に整形したとか、昔からの友人でも言われなきゃ気づかない
    そもそも何度会ってようが一重か二重かなんて知らない
    他人のことブスとか美人とか思ったことない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/24(月) 21:43:25 

    つい逸らしてしまう。。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/24(月) 21:46:25 

    目線合わせるの怖い

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/24(月) 21:49:04 

    私もよく注意されてきた中年おばさんなのだけど、話聞くあいだずっと、目を見るはおかしいというか、できないと思う。
    私は、2、3秒相手の目を見て、
    そのあと、少し左上に目線をそらす感じ。
    ちゃんと話を聞いてから、整理する感じかな。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/24(月) 21:53:05 

    会議や大事な話の時、目を合わせられない人ってちょっと信用出来ない
    身が入ってないというか、聞いてないのかって、こっちが傷つく時もある

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/24(月) 21:54:48 

    逆の立場で目を合わせられない人と喋るとき緊張します。
    合わせられないならまだしも、脳天を見られてるなぁ…とか、目が泳いでるなぁ…とか。
    不安になるけど、こういうタイプの人かと慣れはする。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/24(月) 21:54:58 

    私は、新入社員一年目で同じ部署だった女の先輩にいじめられてたんだけど、物を盗まれたり、事実無根の悪評広められたり(上司と不倫してる)何されても、一年目だからって我慢してた。

    でも、更衣室で2人きりになった時に、嫌味を言われても相手にしないでいたら、


    私は鬱病で不安で薬飲んでるんだよね
    これ薬なんだー見て

    って言ってきて、ふと目を合わせてしまった。
    先輩の目は、明らかに精神イッちゃった虚ろな目でめちゃくちゃ怖かった…身体が固まった。
    鬱病っていうけど、鬱じゃないよ!あなた他の精神疾患だよ!

    という、恐怖体験してから人と目を合わせられない。

    あの死んだ魚の目が怖い。


    +13

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/24(月) 21:55:55 

    >>81
    対面で話している時はどこを見ているの?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/24(月) 21:56:59 

    イケメンガン見してしまう

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/24(月) 21:57:02 

    トピずれだけどごめん。
    義母が、会話中に目を合わそうとしないのがすこい気になるんだよね。
    あっちから話しかけといてきて、私が応えようと顔を向けると、さっと視線をはすす。

    なんなの、って思うけど、それで70年生きてきた人にモヤモヤ思ったところでどうしようもないから気にしないようにしてる。

    吐き出したかっただけてす。お目汚しすみません。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/24(月) 21:58:34 

    私も本当に苦手です。目を合わせて話せる人すごーいって思ってます。めっちゃ見てくる人もいて固まる。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/24(月) 22:01:01 

    私も苦手。
    相手の感情を読み取りたくなくて

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/24(月) 22:02:06 

    10代、20代なら分からないでもないけど...
    アラフォーで目が合わせられないとか、ちょっとイタいかな
    普段は毒舌のいいおばあちゃんが「私達一人見知りなの」っていうのと似てる感じ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/24(月) 22:03:34 

    わかる。無理。初対面の人と絶対目合わせられない

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/24(月) 22:04:04 

    人の話しを聞いている時は その人の顔見てるけど(目を合わせられる)
    自分の話をする時はあんまり相手の顔・目を見てないんだよな…

    あと、あんまり好きではない感じの相手だと自然に目をそらしてしまう
    だから相手が私と目を合わせてこないと「私の事嫌いなのかな」と思ってしまいます

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/24(月) 22:09:50 

    一度、仕事全然しない同僚に呼び出され、何故かこっちが説教された
    ヒステリックに「私がいなくてもいいみたいじゃないですか!」って、えー締め切り守らず放置してるからフォローしてんだけど
    そして怒鳴りながら、目合わせないと言う謎の行動
    以来、目を合わせない人は、地雷だと思っちゃう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/24(月) 22:10:35 

    目線合わせると怒る人いるよ
    ほどほどに合わせるのがいいと思う

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/24(月) 22:14:31 

    電車とか横並びのカウンターとか、目を合わさないで話しても不自然じゃないところがほっとします
    とにかくなんか恥ずかしくて自信ないから苦手

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:19 

    意識しすぎて目をそらすタイミングが分からず、話が入ってこない。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:20 

    美容院で目のやり場に困るんだよね。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/24(月) 22:17:32 

    >>87
    結局、目を見るって、ある意味
    あなたを信用して聞いてますよ、って
    私は考えているから、それはキツいなぁ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/24(月) 22:19:36 

    >>84
    そんなずーっと目を合わせなくてもいいけど

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/24(月) 22:21:07 

    >>52
    私はスーパー、コンビニでは、
    深々と頭下げますよ^^;
    目は合わせなくとも、
    クレジットでお願いします!とか
    はっきり、ゆっくり、伝える。
    自分も、同じ仕事してるからかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/24(月) 22:23:38 

    >>60
    人のこと言えないけど、
    結局、それに尽きる。
    本音は。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/24(月) 22:24:02 

    私もなんですけど、そういう人って友達と2人でご飯食べに行った時とかに向かい合わせで座るのなんとなく嫌じゃないですか?
    2人席は仕方ないにしても4人席とかなら向かい合わせじゃなくて対角で座りたい笑

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/24(月) 22:30:23 

    相手が話している時に目を見て話されると自分も目を見て話聞くんだけど、辛くなってきて目をそらしたいけど向こうはずっと見てるからそらせない。
    逆に相手が目線を逸らしながら話してくれるとこちらも自然に程よくアイコンタクトができます。気持ちも楽です。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/24(月) 22:30:38 

    >>5
    この口の中のミカン食べたい

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2018/12/24(月) 22:30:38 

    今日から俺は!!の椋木先生(ムロツヨシ)を見ていて自分に似てると思いました。
    目が常に泳いでいる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:03 

    私は仲の良い友達でも対面で座ると目を合わすのが辛くなってきます。私病気でしょうか?
    自閉症は人と目を合わせないって言うじゃないですか?私はもしかして自閉症なんじゃないかって思うことあります。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/24(月) 22:35:21 

    目が大きい人と目を合わせながら話すとエネルギー吸いとられそう

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/24(月) 22:40:34 

    逆になんで男は他人と目を合わせようとしたがるのか聞いてみた…やっぱりいいや笑

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2018/12/24(月) 22:41:30 

    気がそれてたり話したくない時はそらしてるかも
    無意識だけど

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/24(月) 22:43:27 

    自分の顔に自信がないので、相手の顔をしっかり見ながら話すのが苦手というか、苦痛です。
    今自分どんな表情で喋ってるんだろうとか気になってしまい、話しが上手くできなかったり、相手の話してるのもちゃんと聞けなかったりします。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/24(月) 22:45:58 

    お猿さんと目を合わせられない❗

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/24(月) 22:52:16 

    苦手な人案外多いんですね!
    あんまり意識したことがなかったです。
    よく見られたい願望がないからかもしれないです。笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/24(月) 22:54:24 

    学生の時にただ見ただけなのに何睨んだんだブス!とか知らない女子に言われて以来苦手。
    どこ行っても気の強そうな顔とか言われるし。生意気そうで苦手とか思われてるんだろうなと思うといつからか目を見れなくなった。
    そんな気が強いわけじゃないよって良い人ぶるというか気を遣ってニコニコするのも疲れたし、嫌われるならそれでいいやと最近は投げやりですわ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/24(月) 22:55:10 

    私もです。昔何かの本で、「目を合わせるのが苦手な人は、相手の顎のラインを見て話すと相手は目が合ってると思う」と読んだ事があって、それ以来、相手の顎(耳の下あたり??)を見て話すようにしてる。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/24(月) 22:56:22 

    目をそらすタイミングがいつも分からなくて、ぎこちなくなるのが嫌で なるべく視線が合わないようにしてしまう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/24(月) 22:57:47 

    目を見て話すと吸い込まれそうになりません?(T_T)笑

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/24(月) 22:58:05 

    >>109
    それ、すごく分かります
    仲の良い友達でも正面から目を見て話すのが緊張する。旦那だけ大丈夫

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:05 

    苦手!ゾワゾワする。
    今日は目を見て話す努力をしたが見続けられない!
    見透かされるかんじがイヤ。あとは顔面のコンプレックスかしら。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:07 

    いつ目を逸らそう。とか、見過ぎかな?とか色々と考えてしまい、話に集中できない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/24(月) 22:59:58 

    逆にガン見して不気味がられるので、配慮して
    わざと目線を合わせない時ある

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/24(月) 23:01:14 

    わたし親でもあんまり目みれない
    目が合うとドキドキするから苦手ですぐ逸らしてしまう
    目をまっすぐみて話してくる相手もそれだけでその人が苦手になる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/24(月) 23:10:02 

    目見ない人って、嫌いか興味ないかどっか心理的に問題抱えてるのかなっておもう。友達でも目を見ない子って社会性が低いです。友達いなかったり仕事も人と関わらないのやってたり。

    +0

    -9

  • 126. 匿名 2018/12/24(月) 23:11:23 

    何か、目を見るのが苦手なら、眉あたり?を見ながら話すといいとかって聞いたことあるんだけど、やってる人いますか?
    視線が上の方になるから何か変になるんじゃないかっていまだにやったことないわ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/24(月) 23:12:39 

    目が泳いじゃうんだよな~
    で、相手も泳ぐ
    いつもすみません

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/24(月) 23:14:40 

    首の辺りとかみてもいいって言うけど
    目線が下にいくから見られてる人からしたら口元とかあごとかみられてると思われたら感じ悪いかなと思うと出来ない

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/24(月) 23:24:31 

    なんならサングラスかけたい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/24(月) 23:33:18 

    気が強い人と目が合うとビクついてしまいます・・・

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/24(月) 23:33:44 

    苦手すぎて目合わないようにするのが得意になってしまった
    治したい、、、

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/24(月) 23:38:11 

    私ガッツリ目を合わせちゃう
    なんか ごめんだよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/24(月) 23:42:52 

    >>110
    私、目が大きくて目力のあるタイプで中学生の頃友達に「目が怖い」と言われたのがトラウマでそれ以来人の目を見るのが苦手。
    大人になってからも接客の研修で講師の人に目が怖いと言われたのがとどめをさしたのか人と目を合わせようとすると目元がピクッとしたり頬がひきつったり・・
    辛いです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/24(月) 23:47:42 

    上司とか、同僚とか、長い説明をされてる時ってずっと目見てる?それともたまにそらしてみる?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/24(月) 23:52:26 

    子供の頃じっと見つめ過ぎてしまう癖があって、トラブル回避のために今は意識して見ないようにしてる汗
    すると意識しすぎて目が泳いでしまう…。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/25(火) 00:07:41 

    見つめ合うと素直におしゃべり出来ないよね…
    話してるのを一方的に見てる時はむしろジッ目を見つめてる それが自分に向くと急に緊張する

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/25(火) 00:35:55 

    >>134
    口元見たり目見たり、顎見たりしてる
    どこ見て良いのか分からない
    相手に不快な思いさせたくないから
    どうしていいか分からない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/25(火) 00:43:47 

    合わせないのも嫌だが、めっちゃ見てくる人も嫌!!
    喧嘩売ってるのかと思う。何事も程々が一番。過ぎるのはNG。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/25(火) 00:45:51 

    >>126
    やっぱり、鼻の付け根辺りがベストだと思うなぁ~

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/25(火) 00:50:44 

    >>105
    むしろ、良好なコミュニケーションを取るなら
    対角かL字型に座るのが良いと、テレビで言ってましたよ。初デート等でも。
    対面は、お互いに緊張感が出るのと 心理的に臨戦体制になるんだって。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/25(火) 00:55:41 

    斜視なので人の目を見るのが怖いです。
    仲の良かった友達に『いつもどこ見てるの?キモい』と言われたのがトラウマで目を見れません…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/25(火) 01:47:01 

    でも逆に目見てくる人苦手だけどね。圧がすごい。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2018/12/25(火) 01:55:18 

    >>56
    通販の商品を売りたいCMで、画面に向かって話さないで第三者と対話して「この品お勧め」してるのは
    なんなの。
    目を合わせないコマーシャル。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/25(火) 01:56:49 

    カルロス・ゴーンとは目を合わせたくない。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/25(火) 02:23:00 

    >>5
    ぶん殴りたくなるツラ

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/25(火) 02:48:55 

    たまーに合わせるよ。

    緊張するから。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/25(火) 05:50:47 

    私は接客業が長かったこともあり目を合わせて話す方なんですけど、相手が目を合わすの苦手なのはわかるので特に別の方を見てチラ見だけでも全く嫌じゃないですよ。
    目合わせるのちょっと苦手なのかなくらいにしか思わないので大丈夫です!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/25(火) 08:18:29 

    目も顔も見ない。
    見てるふりはするけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/25(火) 08:44:11 

    目を見ないと話が頭に入ってこない為(汗)、目を合わせる癖が有るのですが、目が合う度に視線を逸らされた時はこちらも意識して外すようにしてます(そうすると、やっぱり上の空になっちゃうけど)

    あまりにも目腺を外されると、嫌われたかと思ってしまうんですが、実際はどうなんでしょうか?

    嫌い・苦手      +
    気にしなくて良いよ! -

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2018/12/25(火) 09:10:11 

    見過ぎって言われて変な男にも勘違いされて目線合わせないようにしたら、合わせられなくなった。
    そして合わせなくなったら何故か人が恐くなって、余計に合わせられないループ…
    感じ悪いですよね?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/25(火) 09:12:10 

    面接とかエステとかで説明されるときにずーっとこちらの目見て喋り続けられるのが苦手。面接なんて特に相手の目見なきゃ!と思って見てるけど、段々どういう顔したらいいか分からなくなってきて固い顔になってると思う。目見ながら笑顔で聞いてるなんて絶対無理。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/25(火) 09:41:37 

    苦手です。
    なんか気がついたら人と目を合わせることができなくなってました。なんというか、怖いというか... 失礼だから頑張って合わせようと思うんだけど..

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/25(火) 11:31:15 

    目はあまり合わせないほうがいいんだよ
    目は合わせた方がいいと勘違いしてる攻撃的な人は多い
    攻撃的な人ほど目を合わせることに拘る
    目を合わせることは攻撃

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/25(火) 14:06:13 

    >>140
    そうなんだ!初めて知ったよ
    友達になんで正面に座ってくれないの?って聞かれることあるから正面が普通なのかと思ってた(^^;)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/25(火) 14:54:18 

    やたらと目を見て話してくる男いない??
    あれなんで?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/25(火) 15:52:42 

    目を合わせると上がっちゃってまともに話せなくなるからそらしてるんだけど嫌われてると言われるのが一番堪える

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/25(火) 16:01:38 

    >>155
    可愛い子には目を合わせるイメージ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/25(火) 16:17:26 

    私は汚肌だから恥ずかしいのが理由

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/25(火) 16:46:27 

    面接官でこういう人いるけど絶対身内の会社だろうね
    アスペだろ
    アスペが面接官できるわけない
    話す内容が意味わからないし目をあわせない困る

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/25(火) 16:47:29 

    >>157可愛いから恥ずかしくて剃らす人いるだろ
    話せなかったり

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/25(火) 16:50:15 

    アスペが多い
    絶対目線あわないし挙動不審こわい

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2018/12/25(火) 16:55:37 

    >>44大学生なのになんでこんな頭が悪そうな人ばっかりなんだ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/25(火) 17:55:11 

    目を合わせて話せないって発達で引っかかるけど、ここの人達も一回病院行ってみたらz。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/25(火) 18:01:16 

    アスペは目線合わせない人もいるけど
    逆に相手が引くくらい目をガン見してしまう人も多い

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/25(火) 18:02:52 

    幼少期には親に何見てんのと言われ学校では男子に面と向かってキモいと言われ大人になっても視線恐怖症です

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/25(火) 20:26:55 

    私も苦手。店員さんやすれ違う人の目線すら気になる。
    電車とか座るとたまにジーっと見てくる人がいて苦痛。だからなるべく見ないようにずっとスマホ見てる。
    友達と二人だと話せるんだけど3人とかになると目線が気になり喋れなくなる。だって喋ると皆んながこっち見るから。
    こんなこと思って過ごしてるのって自分だけなんだろうなと思ってた。だってみんなすごく自然に目線を合わせて喋るから。
    全く目線を合わせないのも不自然だし、かといってジーっとは見れないしそんなこと考えてると会話に入れなくて、はあ…疲れたってなる。
    たぶん病気です。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/25(火) 20:52:19 

    すっごい真っ直ぐ見てくる人いるよね。
    あれ苦手。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/26(水) 06:20:36 

    だけど犬でも馬でもトラでもサメでも多くの動物たちも鋭い目線で睨まれると恐怖心やストレスが沸いてくるので(多分、脈拍数にも変化が出るのでは)、人間の中にも苦手な人たちがいたとしても、それは自然なことかもしれないよ。「人見知り」な性格か否かとも関係しているかも。








    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/26(水) 19:32:29 

    不細工な面を見ると反射的に目を反らす

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード