ガールズちゃんねる

【実況・感想】ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」

2248コメント2019/01/05(土) 23:30

  • 2001. 匿名 2018/12/19(水) 23:41:22 

    娘さん卒園式だったみたいだけど社宅住まいだし小学生になってもまた同じメンバーがまわりにいるんだよね
    孤立しちゃわないかな

    +53

    -1

  • 2002. 匿名 2018/12/19(水) 23:42:01 

    なんで兄さんはばあさん殺ししまったんや

    +73

    -3

  • 2003. 匿名 2018/12/19(水) 23:42:08 

    原作も兄があんな鈍感だとしたら、
    映画の脚色がすばらしい。
    そしてそこはドラマもマネするべきだった。

    +17

    -7

  • 2004. 匿名 2018/12/19(水) 23:42:58 

    泣いた

    +34

    -5

  • 2005. 匿名 2018/12/19(水) 23:43:20 

    翼ちゃん、かわいい妻

    +18

    -7

  • 2006. 匿名 2018/12/19(水) 23:43:36 

    ダメだ~
    東野圭吾作品は今回もやっぱり感動ポイントがわからなかった…

    +18

    -27

  • 2007. 匿名 2018/12/19(水) 23:44:19 

    あの引ったくりの親は大きなぬいぐるみを謝罪に持ってきたの?
    変なの

    +24

    -3

  • 2008. 匿名 2018/12/19(水) 23:44:34 

    亀梨は無難な優等生っぽい役ばかりで
    感情をもろに出すシーンは苦手なのかな

    +11

    -25

  • 2009. 匿名 2018/12/19(水) 23:46:40 

    とりあえずアリスの婚約者は、アリスから結婚断られていればいいな

    +79

    -1

  • 2010. 匿名 2018/12/19(水) 23:46:57 

    亀ちゃん、もてもて

    +13

    -2

  • 2011. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:28 

    辛口意見が多いけど、亀梨君のうた、私は泣けました
    様々な感情を抱えながら、そこに兄がいることを感じながら、込み上げる気持ちを押さえながらの切なくて苦しい歌声でした。感動しました

    +112

    -19

  • 2012. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:38 

    映画は漫才を慰問で行い、血が繋がっているから捨てられないとギャグにまぎれ言う山田
    それを玉山鉄二が号泣し拝み頭を下げている(弟への謝罪)

    小田の歌

    刑務所の前で沢尻と娘が待っていて「これからも家族だよ」って感じで待っている所が号泣するんだよね。

    +91

    -6

  • 2013. 匿名 2018/12/19(水) 23:47:45 

    >>1884
    必死には探していなかったよ。どこにいるのかわからないっていっていたけれど。でも最後に見つけてたんだよね。漫才の方がいいって人がここには多いけれど、私は小説と今回のラストみたいに歌で声がでなくなるって方がいいと思う。

    +36

    -4

  • 2014. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:21 

    とりあえず自分には社宅は無理だとわかった。

    +83

    -0

  • 2015. 匿名 2018/12/19(水) 23:50:26 

    期待せずに観たけど泣いちゃった

    +31

    -4

  • 2016. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:05 

    >>1944

    そうみたいですね!
    映画観てみます~

    +9

    -1

  • 2017. 匿名 2018/12/19(水) 23:51:08 

    子供に罪はないのにな。あんなに可愛い顔に傷が残るなんて親なら許せないよな。

    +72

    -1

  • 2018. 匿名 2018/12/19(水) 23:52:15 

    人を傷つけたらダメって感情論や綺麗事じゃなく、誰にでもわかりやすい様に目と耳と心に突きつけてくる、凄いドラマだった。
    感動した。
    亀梨くん目当てで見たけど本当に良かった。

    +82

    -3

  • 2019. 匿名 2018/12/19(水) 23:52:22 

    沢尻が虐められてる娘に「強くなりなさい」っと教えてたとこが泣ける

    +22

    -5

  • 2020. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:22 

    カラオケバトル見てたら始まって引き込まれて見ちゃったよ
    亀梨くん、演技いいわ

    +83

    -10

  • 2021. 匿名 2018/12/19(水) 23:53:59 

    兄貴もさあ、察して自分からは年に1回とかしか手紙出さなければ
    縁を切られることもなかったのにねえ。

    +10

    -1

  • 2022. 匿名 2018/12/19(水) 23:54:21 

    映画の漫才の山田の相棒の良さも褒めてあげて~

    +18

    -5

  • 2023. 匿名 2018/12/19(水) 23:54:40 

    娘ちゃんの顔、見逃したけどもしかして傷残っちゃってた?確認できた人教えて~

    +18

    -2

  • 2024. 匿名 2018/12/19(水) 23:55:59 

    亀ちゃん、よかった

    +46

    -3

  • 2025. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:24 

    絆創膏貼ってたよね、おでこ

    +42

    -0

  • 2026. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:28 

    >>2012
    「兄貴はアスベストみたいなもんですよ。有害物質だから捨てなきゃいけないけど
    簡単には捨てられない」・・とか言うようなセリフありましたね。

    +27

    -1

  • 2027. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:30 

    映画は嗚咽の鼻水出るほど泣いたがドラマはあまり泣けなかった

    演技の差かな

    +28

    -20

  • 2028. 匿名 2018/12/19(水) 23:57:01 

    >>1987
    だよね、今回のドラマの方が原作に近いって意見がチラホラあるし
    映画が良かったって意見も多いからそうなんだろうけどわざわざここでドラマ版を貶めてまで映画映画言ってる人はなんなんだろw

    +67

    -8

  • 2029. 匿名 2018/12/19(水) 23:57:09 

    亀ちゃんの歌、よかったよ

    +38

    -12

  • 2030. 匿名 2018/12/19(水) 23:57:29 

    >>2007

    娘ちゃんへ謝罪の品→娘ちゃんが喜びそうな物→うさぎのぬいぐるみ

    だったんじゃない?
    本田翼の荷物にもうさぎのぬいぐるみ居たし。

    +14

    -2

  • 2031. 匿名 2018/12/19(水) 23:57:57 

    ここってどんなトピでも否定しかしないよね

    +35

    -8

  • 2032. 匿名 2018/12/19(水) 23:58:53 

    自分は社長の言い分もわかるなあ。
    本田翼みたいに全部応援出来ないかも。
    (結婚して子供まで産んでるんだもんね)

    +26

    -1

  • 2033. 匿名 2018/12/19(水) 23:59:13 

    美女二人から好かれるなんて

    +8

    -3

  • 2034. 匿名 2018/12/19(水) 23:59:24 

    >>2031

    そんなことないゼ☆
    と、否定してみる。

    +5

    -5

  • 2035. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:22 

    映画が良すぎちゃって、どうしてもくらべてしまう
    改めて映画バージョンをもう一度みたいな

    +15

    -24

  • 2036. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:23 

    でも、犯罪者家族と結婚は躊躇するでしょ

    +64

    -0

  • 2037. 匿名 2018/12/20(木) 00:00:27 

    娘の入学式、涙目の由美子良かった。
    本田翼母親役全然イケる!

    +61

    -7

  • 2038. 匿名 2018/12/20(木) 00:01:05 

    カメナシの演技があまりにも酷くて泣けたよ

    +8

    -34

  • 2039. 匿名 2018/12/20(木) 00:01:06 

    >>2030
    食べ物以上に嫌だな
    見るたび思い出すもん。
    娘は喜ぶかもしれないけど

    +15

    -2

  • 2040. 匿名 2018/12/20(木) 00:02:27 

    亀梨がただ嫌いなだけの人は最初から見なきゃいいのに
    本業俳優じゃないのと俳優を比べてもね

    +61

    -12

  • 2041. 匿名 2018/12/20(木) 00:03:13 

    泣けたってコメントがあって良かった。私も最後のシーン泣けた😢映画版も見たくなった。

    +39

    -2

  • 2042. 匿名 2018/12/20(木) 00:04:43 

    >>2039

    そこも、亀が緒方宅へ菓子折り持っていくのとリンクさせてるんだよね。

    相手のことをおもっているようで、自分が罪悪感から逃れたいだけなんだよね。

    +59

    -1

  • 2043. 匿名 2018/12/20(木) 00:04:46 

    兄貴の馬鹿さとか原作に近いのはこっちだよね
    映画版は泣かせるために色々変えてきた
    私はどっちも好き

    +46

    -1

  • 2044. 匿名 2018/12/20(木) 00:05:45 

    >>1960わざとなんだよ、わざと。キラッキラなジャニーズです!ってのが出てきてもおかしいでしょ?だからわざと浮腫んでるし疲れたような肌してるんだよ

    +7

    -21

  • 2045. 匿名 2018/12/20(木) 00:06:58 

    弟からしたらあんな兄とはいえ幼い頃から二人で生きてきて、縁を切るってやっぱり辛いんだろうと思った。
    兄は出所したら相変わらず弟と一緒に暮らすつもりでウキウキでいたんだろうし。

    +24

    -0

  • 2046. 匿名 2018/12/20(木) 00:07:47 

    >>1856
    亀梨にはキムタクみたいなカリスマ性は感じないな。

    それとキムタクが「何を演じてもキムタク」ってよく言われているけれど、主役タイプの役者ってだいたいそうじゃない?役ごとに印象が違うのはむしろ脇役タイプの役者で。

    +3

    -30

  • 2047. 匿名 2018/12/20(木) 00:08:42 

    やっぱり最後は小田和正が良かったな。
    「あなたに会えて良かった」の歌詞らへんで、玉山鉄二と沢尻エリカ、娘が写るんだけど、それがまた涙を誘う!映画盤見たくなってきた!!

    +13

    -15

  • 2048. 匿名 2018/12/20(木) 00:09:08 

    遅れて放送の地域もあるんですね

    12/27(木)テレビ和歌山
    12/30(木)テレビ宮崎
    2019年 1/ 1(火)熊本朝日放送
    1/ 5(土)静岡朝日テレビ
    1/14(月)広島ホームテレビ

    +21

    -0

  • 2049. 匿名 2018/12/20(木) 00:10:46 

    続けて映画盤をテレビでしてくれないかな。もちろんラストまで全部流して欲しい。

    +11

    -8

  • 2050. 匿名 2018/12/20(木) 00:11:53 

    声が出なくなっちゃうラスト、私は腑に落ちたな。まあ、ほかの人は置いてけぼりでポカーンかもしれないけど、思い出の歌が歌えなくなっちゃって、記憶の中の歌が再生されるところに感動したよ。現実にはもう通じ合えないかもしれないけど、過去は否定しなくていいんだ、みたいな。写真を破り捨てた場面があったからこそ、最後に過去の家族の思い出は取り戻せたのかな、と。

    +38

    -2

  • 2051. 匿名 2018/12/20(木) 00:13:06 

    >>2013
    亀ちゃんの歌声をどうしてもドラマに入れたかったんだろうけど、原作通りギターが演奏始めていざ歌おうって時にしっかり合掌している兄ちゃんを見つけて泣けて声がでなくなる終わり方で良かったとも思った
    今回のドラマは兄ちゃんの合掌と言うより「ごめんちゃい」のポーズに見えたのが残念だった…

    +25

    -18

  • 2052. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:02 

    >>2044
    うそ わざと浮腫んだの?
    じゃあ高校時代を撮った後むくめば良かったね笑

    +11

    -15

  • 2053. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:04 

    >>2030
    親は手ぶらで来てたよね?
    あのぬいぐるみは最初からあったやつでしょ?

    +5

    -24

  • 2054. 匿名 2018/12/20(木) 00:15:53 

    小田のあなたに会えて本当に良かった~より
    米津のレモンでも私は泣く

    ずれてるな・・・・私

    +5

    -23

  • 2055. 匿名 2018/12/20(木) 00:16:36 

    私はこのドラマとても良かった
    すっきり終わらないのも、直貴の抱えている状況も感情も簡単には解決できないってことだと思うし、今後の直貴の人生を思うと、やっぱり辛くて悲しくて、終わった後も色々考えてしまう内容だった

    +142

    -2

  • 2056. 匿名 2018/12/20(木) 00:17:43 

    >>2042
    ぬいぐるみはないわ
    好みもあるし、アレルギーあるかもしれないし
    あんなでかいのなんて。
    でもそういう想像力がないってこと言いたかったんだね

    +1

    -21

  • 2057. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:26 

    >>1611短絡的だからこその強盗殺人犯なんだろうな

    +45

    -1

  • 2058. 匿名 2018/12/20(木) 00:19:32 

    >>2053
    土下座した時に母親の前にあったけど
    亀梨がそこに置いたっこと?

    +2

    -5

  • 2059. 匿名 2018/12/20(木) 00:21:09 

    確か、映画の放送もテレ東だったと思うけど。
    いつかまた映画の再放送してくれたら嬉しい。

    +60

    -1

  • 2060. 匿名 2018/12/20(木) 00:21:30 

    あれ?亀ちゃん良かったよ!
    本田翼も上手くなってたし!
    ただ、兄貴が馬鹿みたいだから、もっとキャラクターに馬鹿だけじゃない深みがあれば良かった
    映画と比べられちゃうけど、私は映画もドラマも両方好きだよ
    山田だとなんか怖くて

    +116

    -11

  • 2061. 匿名 2018/12/20(木) 00:21:36 

    確かに映画版はオリジナル要素が多かったから今回のドラマの方が原作に近いっていう意見は分かるけど、色々端折りすぎだよね。

    弟の人生が上手くいきそうな時に毎回兄のことが足枷になって失敗してしまう…ってのがドラマ版は伝わりづらかったんじゃないかな。
    兄の描写も雑な感じだったし、
    2時間に収めないと行けないのは分かるんだけどね。

    +70

    -2

  • 2062. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:29 

    亀ちゃんって影のある役が似合うというか、上手いね。
    深田恭子とやってた、セカンドラブ?とかもよかった。
    手紙の演技も素晴らしかったね。

    +84

    -12

  • 2063. 匿名 2018/12/20(木) 00:24:48 

    兄貴鈍感過ぎるけど、犯罪犯す奴は想像力が欠如してるから仕方ない
    こうしたら誰が傷付く、どうなる、どれだけの人に迷惑がかかる、想像できたら犯罪なんてしない

    +129

    -0

  • 2064. 匿名 2018/12/20(木) 00:31:16 

    映画ラストの玉鉄の拝み泣き、それを見つけたときの
    山田孝之の表情、それまたその様子に気付いた相方の
    表情。全てが良い。映画と比べたらだめ。映画が良すぎる。

    +156

    -23

  • 2065. 匿名 2018/12/20(木) 00:32:19 

    肝心な手紙部分をはしょりすぎでは?
    原作では兄に同情してしまったのに、今回のやつは苛立ちしかなかった

    +15

    -2

  • 2066. 匿名 2018/12/20(木) 00:32:41 

    本田翼は上手くなったというより、
    元々モデル出身の割には違和感ない自然体の
    演技が出来る子だったよ。やたら叩かれてる感は
    あって不思議に思っていたけど、前から下手ではない。

    +17

    -38

  • 2067. 匿名 2018/12/20(木) 00:34:00 

    >>2058
    父親の座ったとこに置いてただけでしょ?

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2018/12/20(木) 00:34:29 

    映画かドラマかというより、配役と役者の力量の差が
    もろに出ているように思う。ジャニーズ主演では
    基本茶番にしかならない。

    +30

    -33

  • 2069. 匿名 2018/12/20(木) 00:35:29 

    >>2058
    結構子供の物その辺に散らかってなかった?

    +4

    -1

  • 2070. 匿名 2018/12/20(木) 00:36:29 

    >>2040
    亀梨嫌いじゃなく東野の作品が見たかった

    亀梨の演技はいまいち

    山田が旨すぎた

    +36

    -40

  • 2071. 匿名 2018/12/20(木) 00:37:56 

    娘がケガして直貴が病院にかけつけた時の本田翼の演技メチャクチャ良かった。
    娘を守れなくて申し訳ないという気持ちが全身から伝わった。
    そして涙を流す嫁を抱き寄せる亀梨も良かった。

    +103

    -9

  • 2072. 匿名 2018/12/20(木) 00:38:41 

    どちらが原作に近いのか分からないけど、
    映画版の兄貴の方が馬鹿すぎず、お人好しで
    真面目で弟思いって感じがすごく出ていたから、
    気持ちは入りやすいのは玉鉄兄の方かな。

    +120

    -1

  • 2073. 匿名 2018/12/20(木) 00:39:19 

    >>2066
    違うよ
    上手くなったんだよ

    本田翼が注目されるきっかけのドラマのGTOみた?
    下手すぎて笑えるよ

    +27

    -3

  • 2074. 匿名 2018/12/20(木) 00:39:36 

    テレ東見れる人こんなに多いんだ
    羨ましい〜

    +25

    -0

  • 2075. 匿名 2018/12/20(木) 00:40:34 

    本田翼ちゃん、可愛いし表情の演技とか凄く良いんだど、いつ聞いても声が残念なの。前田敦子も同じ感じでセリフが軽く聞こえちゃうの。

    +44

    -4

  • 2076. 匿名 2018/12/20(木) 00:41:33 

    >>1551
    読んでます。縁切りの手紙だとしてもひっかからない内容でしたら桜のハンコが押されて受刑者に渡されます。なので受刑者に手紙が渡る時は一回封が切られた手紙です。

    +12

    -0

  • 2077. 匿名 2018/12/20(木) 00:43:39 

    兄と弟の家族愛に着地させず、最後まで葛藤は続くというように描かれていたドラマだと思う。ラストのカタルシスが足りないという意見もわかるんだけど、ドラマはドラマでリアルな葛藤が描かれていて良かったと思うよ。

    +61

    -0

  • 2078. 匿名 2018/12/20(木) 00:44:32 

    本田翼は別に演技下手というより、元気で明るいズケズケキャラみたいのがハマりすぎててイライラさせられるんだと思う。
    こっちにはこっちで色々あって辛くて兄貴との縁を切ってるのに「家族でしょ~!」ってはぁ?ってなる。

    +26

    -2

  • 2079. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:26 

    申し訳ないが
    映画のが良すぎた!!!
    このドラマに満足せずに、
    ぜひ映画みてほしい!!!

    +32

    -31

  • 2080. 匿名 2018/12/20(木) 00:50:53 

    山田手紙と比べられちゃう亀手紙はかわいそすぎる

    あの映画が素晴らしすぎた


    何度見てても、どうなるかもカメラワークすらもわかりきってても、最後の拝みシーン

    あれで毎回泣いてしまう

    しかし今回はカラッカラだたですよ(・∀・)

    亀ちゃんのダルダルさだけに目が行ってしまった
    ごくせんの時の亀梨は何処


    最後の最後でお母ちゃん回想シーン入れて、坂本九の歌声入れて、ほら、ここで泣きなさい、感がもうね

    そんな事しなくても映画は号泣だったのにーー

    +48

    -41

  • 2081. 匿名 2018/12/20(木) 00:58:25 

    >>1854

    ほんとだ予告編だけで泣けるわ。どこが違うんだろう?亀梨も良かったし翼も良かったけど、なんか山田孝之ってこういうの似合うな白夜行とか。一番違うのは兄の手紙の読み方のトーンが全然違う。ドラマの兄は明る過ぎて、翼役も映画では関西弁なんだね

    +34

    -5

  • 2082. 匿名 2018/12/20(木) 00:59:45 

    >>382


    今時、その呼び方する?

    +2

    -1

  • 2083. 匿名 2018/12/20(木) 01:04:40 

    >>2082
    人それぞれだからほっといてあげなよ

    +19

    -0

  • 2084. 匿名 2018/12/20(木) 01:06:02 

    亀梨の歌大して上手くなくて鼻にかかったビジュアル系の歌い方で、あんなのがSNSで拡散されて話題になるの?って感じ。
    大体本人に断りもなく動画載せるのも酷いしあれで犯罪者の家族だって特定されるのかね?

    +53

    -18

  • 2085. 匿名 2018/12/20(木) 01:07:20 

    原作の兄は最初の頃は漢字も少ない手紙を書き、年齢よりはるかに幼い男性だったよ(だからこそ犯行に及んだ。)
    だから今回のドラマの佐藤さん像が原作に近いと思った。あと亀梨くんがガリガリに痩せて撮影に臨もうとしたら監督との話し合いで撮影時の外見になったそうです。苦しんでガリガリになっている人ではなく、社会でごくごく目立たない外見。 監督が原作をどう把握したか、だよね。劇中歌もイマジンではなくささやかな幸せを祈ってる♪で終わったドラマ これはこれで良いと思った

    +65

    -2

  • 2086. 匿名 2018/12/20(木) 01:07:48 

    アリスはいとこ婚するの?
    あんな良いお家で?

    +41

    -0

  • 2087. 匿名 2018/12/20(木) 01:11:26 

    映画の山田孝之と比べられてるけど亀も中々良かったよ。佐藤兄が残念だったかな~・・・亀と玉鉄兄だったらどうなるかなぁって思ったりもした。

    +12

    -6

  • 2088. 匿名 2018/12/20(木) 01:15:43 

    >>2072

    被害者宅に手紙を毎月送り続け、しかもその手紙にはなぜか加害者の弟のことを常に書く(被害者家族を苛立たせるような内容の)兄だから、玉鉄さんの兄は綺麗に描き過ぎていたのかもね・・
    弟に縁切りの手紙を書かれるまで弟の苦しみに気づかなかった(ちょっと障害があるのかも)兄なのです。

    +62

    -1

  • 2089. 匿名 2018/12/20(木) 02:18:28 

    >>2079
    私はB'zファンのばっさー目当てだったからこっちでいい
    わざわざこっちの悪口書く必要性はない

    +8

    -1

  • 2090. 匿名 2018/12/20(木) 02:19:23 

    >>2086
    良い家柄だからでしょ?
    別におかしくはないよ

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2018/12/20(木) 02:20:46 

    >>2080
    改行がうざい

    +5

    -1

  • 2092. 匿名 2018/12/20(木) 02:22:51 

    >>2002
    ガル男せめて性別は偽装しろ
    話し方をガルチャン仕様にしろ

    +5

    -1

  • 2093. 匿名 2018/12/20(木) 02:25:14 

    映画が良すぎてドラマやるって発表された時文句書いちゃったけど、良かった
    ごめんなさい

    +29

    -6

  • 2094. 匿名 2018/12/20(木) 02:31:36 

    感動させたい泣かせたいって感じがありありで、まったく感動しなかったし、終始兄貴がバカすぎてイライラしかしなかった
    弟が世間からどんな目にあってるか全く気づかず、十何年も楽しく文通してた気でいたのが恐ろしい
    弟からの絶縁宣言がなければそんなことにすら気付かないなんて、頭おかしすぎる
    だから簡単に犯罪なんてできたんだろうけど
    最後の手紙読んでよく遺族も終わりにするなんて思えたね
    兄の前で歌うとか弟なりに葛藤はあったんだろうけど、実際はそんなきれいなもんじゃないわ

    +10

    -13

  • 2095. 匿名 2018/12/20(木) 02:36:30 

    話は良いのに亀梨の歌で全てが台無し。

    +6

    -23

  • 2096. 匿名 2018/12/20(木) 02:36:49 

    沢尻エリカも戸田恵梨香もB'zファンのばっさーもみんな好きだ
    漫才より歌で良かったよ
    イマジンから見上げてごらん夜の星をの変更も良かった
    山田孝之が泣ける人ばかりでは無いんだよ
    私は山田孝之は信頼してるけど、亀梨和也も信頼してるんだよ
    ジャニーズだけどね

    +45

    -4

  • 2097. 匿名 2018/12/20(木) 02:45:33 

    犯罪者って、犯罪を犯すと遺族だけじゃなく自分の身内にどれだけ辛い思いをさせるのか考えられないところがもう頭おかしいとしか思えないよね。
    頭おかしいから犯罪犯すんだろうけどさ。
    許せない理由があれど、殺人はダメだし、今回のこのドラマの理由じゃ全く人を殺す理由になってない。
    世の中の犯罪者は、自分が刑務所に入って辛い目にあってから家族の事考えたりするんだろうか。
    それでもまだ、出所した後の自分の周りが変化してなければ良いなとか、家族に離れていかないで欲しいとか考えてる人多そう。
    それが寂しくて、会いたいと思って泣くとか。
    会いたいって勝手に思ってて、その家族が外でどんな目にあってるかなんて想像もできないんだろきっと。
    だから犯罪者なんだろうな。
    欠陥人間すぎるわ呆れる。

    +42

    -0

  • 2098. 匿名 2018/12/20(木) 02:52:28 

    ここでも散々言われてるだろうけど、山田孝之と玉山鉄二の手紙が本当に良くて。
    亀梨だって聞いた時から期待はしてなかったので別に良いんですけど、もう山田孝之のが本当に本当に名演だよね。
    同じくらいの時間使ってこうも中身違うとそりゃ比べちゃう。
    今回の、ちょっと観なければよかったって思っちゃったもん。
    私の中で「手紙」は、12年前くらいのあの頃で封印していれば良かった。

    +24

    -31

  • 2099. 匿名 2018/12/20(木) 03:05:55 

    これは酷かった。
    映画の時、号泣したからその感じで見てたら呆気なく終わった。
    一番泣けるシーンが引ったくりした子のご両親が謝りに来る所って…。
    あの人達の演技が一番良かったわ。

    +16

    -26

  • 2100. 匿名 2018/12/20(木) 03:06:24 

    山田孝之は存在がドラマチックだからね。

    +18

    -7

  • 2101. 匿名 2018/12/20(木) 03:23:31 

    >>2088
    たしかに。
    山田孝之と佐藤兄で観たい。

    +11

    -30

  • 2102. 匿名 2018/12/20(木) 05:19:32 

    >>2080
    約14年前で18才~19才の頃のごくせんと比べるなんて
    妖怪人間なら年もとらないからいつまでも同じ姿でいられるけど亀梨君は人間だからそりゃ当然老けるわ
    今のビジュはむしろ役の幅が広がってきて深みのあるいい顔になったと思うけど

    +125

    -2

  • 2103. 匿名 2018/12/20(木) 06:12:43 

    亀梨の容姿をどうこういうなら映画版の山田孝之のほうがめちゃくちゃ見た目変わったと思うけども
    人間だものいつまでも若いままではいられない

    +133

    -0

  • 2104. 匿名 2018/12/20(木) 08:11:32 

    ハイビジョンとか4Kとか画像が奇麗になったぶん、お肌の粗とかカツラとかすっごい目立つようになったよね。

    +13

    -6

  • 2105. 匿名 2018/12/20(木) 08:28:07 

    あのお兄さんのことバラしたお隣の人事部の人は処分されないのかな。
    仕事上で知り得た情報をあんな風に流して。

    +112

    -1

  • 2106. 匿名 2018/12/20(木) 08:35:22 

    亀梨カッコいい

    +20

    -15

  • 2107. 匿名 2018/12/20(木) 08:45:52 

    映画版の手紙だと思って録画しなかったよー、見たかったなぁー。番組欄ちゃんと見ないと駄目ですな。‥‥実況読んで何とかします。

    +32

    -0

  • 2108. 匿名 2018/12/20(木) 09:37:14 

    小日向さんは敵なの⁉️味方なの⁉️もっと助けてあげてほしいのに!

    +38

    -2

  • 2109. 匿名 2018/12/20(木) 09:42:11 

    >>2108
    同僚として話しはするけど、仲良くはしないよ
    家族を見殺しにする必要性は全くないし
    私は家族が号札犯と言うのは隠すべきだと思う
    あと、ばっさーが動画あげてしまったのは頂けないけど、結婚の理由としては十分だった

    +1

    -3

  • 2110. 匿名 2018/12/20(木) 09:54:43 

    >>1104
    本人がネット見てないんじゃ…

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2018/12/20(木) 09:55:38 

    >>1986
    亀梨が娘さんとつきあってたこと言いふらします(笑)ってわざと言ってお金受け取らせなかったのはちゃんと理解したけど、まあこんな犯罪者の家族に金渡すのもったいねえなって思い直した世間の心の声でもあったと思う。

    +19

    -0

  • 2112. 匿名 2018/12/20(木) 10:01:16 

    亀梨よかったよ、悲壮感漂ってた…いつも華やかな世界にいるのにそれがしっかり消えてた。あと俺は悪くないのにってところも。原作も映画も知ってたから泣かないと思ってたけど最後のシーンは不覚にも涙止まらなかった「二人なら苦しくなんかないさ」って歌詞がたまらない

    +78

    -3

  • 2113. 匿名 2018/12/20(木) 10:10:22 

    亀梨くん本当にいい演技だった。
    アイドルの部分を消していて。
    出演されている俳優さんもいいベテランの方ばかり出ていて見ごたえがありました。
    涙が止まりません。
    こういうひとの心を響かせるいいドラマをもっとやってほしい。

    +90

    -3

  • 2114. 匿名 2018/12/20(木) 10:27:34 

    最後、娘の卒園式に亀梨がいなかったけど離婚したの?

    +4

    -17

  • 2115. 匿名 2018/12/20(木) 10:29:31 

    慰問してたんじゃない?

    +25

    -0

  • 2116. 匿名 2018/12/20(木) 10:34:45 

    >>2115
    よかった!教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 2117. 匿名 2018/12/20(木) 10:42:45 

    >>2012
    それよりは今回のドラマの方がいいね
    アラサーの異様な山田孝之持ち上げ自覚した方がいいよ
    映画を年上の彼氏と見に行って彼氏が山田孝之の演技を特に絶賛してて、自分はハマらなかった女子大生が質問してたけど、持ち上げすぎ

    +9

    -14

  • 2118. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:32 

    >>1903
    二人ならくるしくなんかないさ
    それは兄貴お前じゃない
    お前じゃないはずなのに

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2018/12/20(木) 10:47:36 

    どぉ?亀梨良かったの?
    ファンじゃなくても大丈夫??

    +19

    -4

  • 2120. 匿名 2018/12/20(木) 10:48:13 

    >>2113
    舌ぺろしてなかったんだ

    +3

    -7

  • 2121. 匿名 2018/12/20(木) 10:51:15 

    兄貴の馬鹿さ加減にびっくりしたけど
    でも、現実もあんなもんかもね。
    がるちゃんでも、他人の言うことなんでも信じる人、額面通りに受け取る人いっぱいいるしなあ。
    特に、自分に都合がいいことを。


    +38

    -0

  • 2122. 匿名 2018/12/20(木) 10:52:21 

    良かったよね
    私は好きだなぁ

    +30

    -2

  • 2123. 匿名 2018/12/20(木) 10:53:12 

    よし!ティーバーで見る!

    +6

    -1

  • 2124. 匿名 2018/12/20(木) 11:22:35 

    >>936
    横だけど、私も身近に気軽な理由(可愛い名前にしたい)で改名した人がいて謎だったから目からウロコだわ
    そういえば在日さんなら改名しやすいね

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2018/12/20(木) 11:25:43 

    >>954
    こういう時には姻族関係終了届って使えないんだろうか

    +6

    -1

  • 2126. 匿名 2018/12/20(木) 11:36:05 

    >>2109
    動画を撮ったりネットにあげたのはスナック?のママ

    +10

    -0

  • 2127. 匿名 2018/12/20(木) 11:37:34 

    >>2104
    4Kって地上波やってなくない?

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2018/12/20(木) 11:42:15 

    翼ちゃんの評価が分かれてるんだね
    安堂ロイドで翼ちゃんの演技にまじでめまいがして観られなくなったから、今回もすごい心配してたんだけど、ちゃんと底辺でおバカだけど心ある女の子を演じられてて安心したよ
    そりゃもう少し上手い女優だったら…とは思うけど、ドラマクラッシャーになるかもと危惧してた私としてはよかったなと思う

    +17

    -5

  • 2129. 匿名 2018/12/20(木) 11:43:50 

    >>2061
    そうだね
    時間が限られている中で仕方ないんだろうけど、もう少し一人一人の言葉の重さを感じたかったなと私は思いました

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2018/12/20(木) 11:46:17 

    >>2127
    うち4KチューナーもないしBSCSも入らないのに旦那が姑に自室用の4K対応テレビ買わされてた
    すごくキレイだと自慢されるんだけど普通の番組視聴するぶんには違わないよね…?電化製品疎いから4Kが何なのかよく分からない

    +8

    -2

  • 2131. 匿名 2018/12/20(木) 11:51:55 

    遅れて録画観てるけど、仕方ないとはいえ亀が苦難すぎるしばっさーの役がウザすぎるし兄はアホ能天気クズだし色々つらい

    +7

    -8

  • 2132. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:20 

    映画版が好きすぎるせいで、やっぱり映画版の方が良かった
    映画版では、社長役の杉浦直樹さんと、最後刑務所での玉山鉄二さんの拝むあの姿で、何度見ても号泣したし胸が苦しくなった

    でも思いの外?亀梨くんが上手くて、あとひったくり加害者の父親役の俳優さんも本当に上手かった

    +50

    -2

  • 2133. 匿名 2018/12/20(木) 12:06:21 

    亀梨くんの高校生役はちょっと無理があったけど
    全体的に良かった!
    翼ちゃんも思ったより棒じゃなかった。

    +22

    -2

  • 2134. 匿名 2018/12/20(木) 12:15:01 

    >>2105
    社外に漏らすとアウトだろうけど、社宅だから
    社長が自ら差別推奨設定だからね

    +7

    -2

  • 2135. 匿名 2018/12/20(木) 12:17:42 

    亀梨の歌の評価高いみたいだけど、私はブレスが変なところで入るのが気になる

    ささやか(スー)なーしあわーせを

    坂本九は1フレーズをブレス入れずにさらっと歌うから、歌詞が伝わってくる

    +19

    -10

  • 2136. 匿名 2018/12/20(木) 12:18:35 

    >>2097
    犯罪者ってね、家族だから許してくれる!って思ってるんだよ。
    私の知り合いがそうだった。
    身元引き受け人も家族だから当たり前だろ?迎えに来いよ!って感じで、家族だから庇えよ!家族だからいいんだ!て変な事言ってたよ
    縁切ったから今何してるか正直分からないけど。

    +29

    -2

  • 2137. 匿名 2018/12/20(木) 12:32:39 

    ファンです。亀梨くんは、世間にとけこんで目立たない、普通の人という設定に合わせた外見にしたそうです。アイドルっぽさを消し、その辺にいる人。
    最初は漫才師だったようですが、亀梨くんが無理だと意見し歌手になりました。それだけ真剣に向き合った役だから、概ね好評で良かったです。

    +12

    -18

  • 2138. 匿名 2018/12/20(木) 12:35:03 

    >>1757
    そういえば玉置浩二と眞島さんって似てるね。

    +0

    -5

  • 2139. 匿名 2018/12/20(木) 12:40:35 

    >>2137
    亀梨は良かったけど、真剣に向き合うなら漫才もやりなよ。

    +3

    -18

  • 2140. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:11 

    ビジュアル系の歌い方だね。hydeみたいな歌い方。

    +10

    -2

  • 2141. 匿名 2018/12/20(木) 12:42:12 

    見逃した…ショック

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2018/12/20(木) 12:47:41 

    見終わった感想は「はぁ?」だわ
    兄が自分の頭の悪さに気付くまでの物語ってなにこれ笑う

    +33

    -3

  • 2143. 匿名 2018/12/20(木) 12:48:15 

    あな

    +0

    -4

  • 2144. 匿名 2018/12/20(木) 12:49:59 

    原作未読だから本当はどちらに近いのかわからないけど、うろ覚えですが映画の兄はたしか、(空き巣はいかんけど)殺すつもりは本当になくて、すみません、騒がないでって黙って貰おうと口塞いだら死んだんだっけ?事故に近い感じ。まあ、100パー兄が悪いんだけどさ。
    本当に弟が可愛くて可愛くて、馬鹿な出来心で人をあやめてしまった優しくて馬鹿で愚かな兄。

    ドラマ版は時間がないからか、見つかりましたー殺しましたーみたいだし、能天気だし、ただの頭足りない馬鹿兄って感じで、全然兄に共感出来なかったよ。まあ殺人犯に共感出来なくていいんだけどさ。

    +45

    -0

  • 2145. 匿名 2018/12/20(木) 12:51:48 

    >>2144
    当日のコメントによるとこのドラマの方が原作に近いらしいよ。漫才じゃなく歌手にしたとことか

    +15

    -0

  • 2146. 匿名 2018/12/20(木) 12:53:13 

    >>2135
    わかる
    癖も強いし苦手

    +7

    -6

  • 2147. 匿名 2018/12/20(木) 12:55:34 

    社長はなんだったんだろう
    真理をついてバッサリ切る役?クビにはしないが優しくもしない中立かつ冷たい現実的な人間だね

    +30

    -2

  • 2148. 匿名 2018/12/20(木) 13:07:25 

    >>2147
    いや、辞めさせないし優しいんじゃない?でも直樹は大人だし、優しい言葉かけるよりも現実的になれ、自分が強くなるしかないんだって事じゃない?

    犯罪者の弟に罪はないけど、弟が明るく楽しく毎日笑って生きていたら、やっぱり被害者は辛いもんね。

    私はもし強盗殺人犯の弟が職場にいたら、普通に話して普通に接するし気が合えば仲良くできるかもしれないけど、結婚したり家族になるのはやっぱり無理かも。子供の将来かんがえたらね。

    ママ友みたいに◯◯ちゃんと遊んだらダメってのは言わないかなあ。子供が差別する子になっちゃうよね。
    実際、うちの娘、幼稚園の頃モンスターママの娘と仲よくて、モンスターママは本当にみんなから嫌われてたけど、その娘はいい子だし、あの子と遊ぶななんて言えなかった。
    ただ、親ぐるみのプライベートでわざわざ仲良くしたりはしなかったけど。
    まあ殺人となるとまた話は違うかな?難しいよね。

    +8

    -3

  • 2149. 匿名 2018/12/20(木) 13:15:03 

    >>2107
    私は逆で、映画版だと思って録画予約したら、違っててビックリしました!!笑
    山田孝之こんな顔だっけ?って思ったw

    +7

    -2

  • 2150. 匿名 2018/12/20(木) 13:20:11 

    >>2140
    ほんと。hydeはビジュアル系と言われると怒るけど、ビジュアル系だよね。才能はあるけどさ。

    +2

    -5

  • 2151. 匿名 2018/12/20(木) 13:22:25 

    >>2130
    最近テレビ買い替えてお店の人に教えてもらったんだけど、4K放送って地上波関係ないんだって。衛星放送とかCS2放送だけで地上波は無いらしいよ。
    ただ、今売られてるテレビは基本的に4K対応もしくはチューナー内蔵しかないから4Kいりませんって言ってもそう言うテレビがもう無いらしいよ。
    画面がキレイなのはただ単に新しいテレビで今までより解像度が高いからなんじゃないのかな。
    トピズレ失礼しましたm(_ _)m

    +18

    -3

  • 2152. 匿名 2018/12/20(木) 13:24:30 

    映画の被害者の息子役、平田満さん良かったな。
    長い長い時間加害者を憎み理不尽に母を喪った苦しみが感じられた。
    山田孝之にお互い長かったなって
    声をかけたのがわすれられない。
    田中哲二もリアルで良かった。

    ドラマも亀梨さん本田翼さん
    予想より遥かにいい演技で
    私は大満足、このクオリティーの
    ドラマ沢山見たいな。
    私は事故で父を亡くしたけど
    周りの軽い好奇心と詮索より
    加害者の人と苦しみという共通点で
    自分と近いところにいると
    裁判所で感じた。
    良くも悪くも繋がってしまう。
    紙一重のところにいるんだと思った。

    +112

    -7

  • 2153. 匿名 2018/12/20(木) 13:27:45 

    嫌いじゃないけど、ジャニーズかぁと思って見たけど良かったよ。本田翼も下手だけど暗い話に明るいキャラで救いになっててわるくなかった。
    映画版もドラマ版も好きだった。

    加藤シゲアキの犬神家はもうヤメてとしか言えないけど。なぜあんな名作にあんな棒大根。

    +117

    -4

  • 2154. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:22 

    今日知ったよー!!観れなかったわ

    +8

    -2

  • 2155. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:29 

    >>2152
    平田満さんじゃなくて吹越満さんじゃない?

    +73

    -3

  • 2156. 匿名 2018/12/20(木) 13:29:35 

    >>2137
    むしろアイドルなんかに演じて欲しくなかった

    +13

    -14

  • 2157. 匿名 2018/12/20(木) 13:32:09 

    せっかく太って役作りよく出来てたのに安定の眉毛描きすぎでちょっと笑えた。

    +91

    -12

  • 2158. 匿名 2018/12/20(木) 13:32:26 

    間違えました吹越さんですね。
    ほんとなんか忘れられない演技です。

    +18

    -1

  • 2159. 匿名 2018/12/20(木) 13:35:05 

    亀梨くんのファンってほどではないけどおばちゃん目線で応援してた。KAT-TUNの事とかあって苦労してるんだなと思ったし、
    九州のローカルテレビにもゲストで出てて、ミニチュア使って天気予報をするコーナーでも頑張ってて良かったし。
    原作も映画も観てないので比べられませんがすごく良かったと思います。俳優としても頑張って欲しいなぁ。

    +62

    -7

  • 2160. 匿名 2018/12/20(木) 13:37:55 

    兄天然でイライラしたわー

    本田翼演技よくなったよね!
    ショムニのときの下手なイメージしかなかったけど、悪くなかった。

    最初亀梨が可哀想過ぎてみるのやめたくなったけど、最後までみてよかったよ

    出てた俳優さんたちみんな演技よかった

    +99

    -3

  • 2161. 匿名 2018/12/20(木) 14:06:55 

    原作も映画も見た、10年以上前の話だよね。
    すごく良かった、泣きました

    +32

    -2

  • 2162. 匿名 2018/12/20(木) 14:08:08 

    映画版はお兄さん役が玉鉄で、玉鉄のほうが最後のシーン泣けたかな
    弟の漫才見て、拝みながら号泣して弟を見てるシーンとか

    +117

    -3

  • 2163. 匿名 2018/12/20(木) 14:16:47 

    >>48自分の身内ころされてみろ 気持ちわかるから

    +27

    -2

  • 2164. 匿名 2018/12/20(木) 14:23:13 

    >>2157
    え?このために太ったの?
    不摂生で肥えたのではなく?

    +32

    -6

  • 2165. 匿名 2018/12/20(木) 14:25:20 

    >>2156
    そういう意見もあると思います。わざわざありがとうございました。

    +7

    -3

  • 2166. 匿名 2018/12/20(木) 14:25:54 

    >>2137
    小説は歌手だよ 
    バンドのボーカルの役

    +31

    -0

  • 2167. 匿名 2018/12/20(木) 14:26:15 

    >>2139
    だから漫才は山田のときだよ

    +23

    -1

  • 2168. 匿名 2018/12/20(木) 14:27:00 

    2147
    理解力なさすぎ

    +3

    -4

  • 2169. 匿名 2018/12/20(木) 14:27:35 

    亀梨くん嫌いじゃないし演技はそんなに悪くなかったと思う
    ただやっぱり眉毛が気になったし歌い方もクセがありすぎた
    刑務所で歌うシーンも歌番組でKAT-TUNとして歌ってる時と変わらない歌い方はどうかと思ったよ

    +95

    -6

  • 2170. 匿名 2018/12/20(木) 14:28:19 

    亀梨!眉毛だってさ!

    +13

    -8

  • 2171. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:14 

    みなさーん、小説は読まれましたか?
    小説はハンドのボーカルとしてメンバーとデビューだけど、自分の過去がバレて自ら身を引く感じなんだよー

    +59

    -0

  • 2172. 匿名 2018/12/20(木) 14:29:52 

    >>2157
    いや、むしろ眉毛が役作りなのでは



    ないか

    +6

    -10

  • 2173. 匿名 2018/12/20(木) 14:32:40 

    亀は最後になんの歌うたってたの?
    ギリギリ?

    +6

    -17

  • 2174. 匿名 2018/12/20(木) 14:35:51 

    えーと小説が1番いい

    +12

    -4

  • 2175. 匿名 2018/12/20(木) 14:42:33 

    期待しないで見たけど、意外に良かった。
    主演は悪くなかったけど、思いを内に秘めた複雑な演技が出来る俳優なら、もっと、、

    +15

    -9

  • 2176. 匿名 2018/12/20(木) 14:56:24 

    >>2172
    夢もすべて絶たれて精いっぱいのかっこつけ、とかね

    そういう見方もできるね

    +4

    -4

  • 2177. 匿名 2018/12/20(木) 14:57:26 

    >>2173
    坂本九さんの
    見上げてごらん夜の星を
    だよ

    +8

    -0

  • 2178. 匿名 2018/12/20(木) 15:02:53 

    >>2174
    私も。映画の漫才師が??だったから。吹越満さんの突然泣き出すところもギャグぽかったし。なんだかんだ原作が自分の頭で作れていい。

    +2

    -1

  • 2179. 匿名 2018/12/20(木) 15:23:09 

    >>2178
    へ?
    玉鉄でしょ

    +2

    -3

  • 2180. 匿名 2018/12/20(木) 16:07:55 

    >>2179
    玉鉄に殺された女性の息子役が吹越満。葬儀で突然泣いたシーンがギャグに見えたの。

    +4

    -3

  • 2181. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:37 

    見逃したと思ったら放送されてない地域だった
    悲しい 見たかったな

    +8

    -1

  • 2182. 匿名 2018/12/20(木) 16:28:53 

    >>499法的には出来るけど、血が濃いから遺伝的に弱い子が産まれます。私の母の両親はいとこ同士で、母の兄弟姉妹は皆ガンで早くに亡くなりました。母も病弱です。その子供である私と兄弟姉妹は不妊で遺伝子を残せません。親がいとこ同士だと、孫の代まで影響が出るらしいです。ドラマの話とはずれましたね(;゜∇゜)

    +20

    -4

  • 2183. 匿名 2018/12/20(木) 16:36:26 

    >>2181
    どちらの地域?
    このトピでどなたかがこれから放送される地域をいくつか書いてくれてたよ。探してみて。もしくは検索で。

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2018/12/20(木) 16:45:23 

    ラスト、もしかしてここにお兄ちゃんが!?って思って泣きそうになった瞬間、癖の強い亀梨の歌で涙引っ込んだ。

    +13

    -7

  • 2185. 匿名 2018/12/20(木) 16:56:32 

    で、結局亀梨はどーだっての?

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2018/12/20(木) 17:18:49 

    >>2008

    感情のシーン上手かったじゃん

    +16

    -2

  • 2187. 匿名 2018/12/20(木) 17:21:11 

    >>2181
    これから放送される地域もあるみたいだよ。
    番組表チェックしてみて!

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2018/12/20(木) 17:54:16 

    亀梨ってこういう影のある役が合うし好きだな。
    タイトル忘れたけど昔、土曜21時に綾瀬はるかとやってたドラマの役とか。
    目で表現する演技が上手くなった気がする。

    +46

    -3

  • 2189. 匿名 2018/12/20(木) 17:58:21 

    >>2188
    そうそう!目で演技してたね。すごくよかった!

    +27

    -1

  • 2190. 匿名 2018/12/20(木) 18:00:08 

    >>2048
    ありがとー
    地元やってくれる!

    +2

    -0

  • 2191. 匿名 2018/12/20(木) 18:02:04 

    >>2151
    ありがとう。最近買ったテレビがあるのに目が悪くなったとか言って4K買わされてたから、実際そんなに変わらない気がしてモヤモヤしてたんだよね。分からないのに高画質にこだわる謎…

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2018/12/20(木) 18:03:19 

    山田孝之は上手いという先入観があるから山田孝之が演じてるところを見る感じだった。でも亀梨の演技は見たことなかったし期待してなかったからいつの間にか引き込まれたよ。

    +27

    -2

  • 2193. 匿名 2018/12/20(木) 18:04:13 

    亀梨も悪くなかったよね。けど山田孝之と比べるのは酷だね

    +14

    -7

  • 2194. 匿名 2018/12/20(木) 18:07:54 

    >>2168
    横だけど会社に置いてくれてれば良い人って考えの方が浅すぎると思うわ。私も社長が完全なる善とは思わない。中立が一番しっくりくる
    あとアンカくらいまともに打とうよ

    +10

    -1

  • 2195. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:34 

    >>2184
    めっちゃわかる
    しっとり歌い上げてほしかったのに変にカッコつけた歌いかたしないでほしかった…

    +10

    -8

  • 2196. 匿名 2018/12/20(木) 18:10:38 

    まだ録画してるの見てて途中なんだけど
    お兄さんめっちゃイライラするんだけど…

    +27

    -0

  • 2197. 匿名 2018/12/20(木) 18:11:53 

    次から次へと声かけられてドキッとするよね「武島さんのお兄さんて…」って必ず言われて

    +9

    -0

  • 2198. 匿名 2018/12/20(木) 18:12:13 

    亀の歌、おそらく散々貼られてるだろうから画像貼らないけど

    クセが強すぎる!

    +9

    -4

  • 2199. 匿名 2018/12/20(木) 18:27:15 

    放送日にこれからの放送する地域の日程があったよ(主に西日本です)
    主演:亀梨和也 ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」:テレビ東京
    主演:亀梨和也 ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」:テレビ東京www.tv-tokyo.co.jp

    テレビ東京 ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」のオフィシャルサイトです。主演:亀梨和也(KAT-TUN) 発行部数240万部を超え、映画化、舞台化もされている東野圭吾の代表作「手紙」のドラマ化!

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2018/12/20(木) 18:30:11 

    謝罪って結局自己満足だよねって思った
    「謝らせてほしい」って言われても結局は加害者側が楽になりたいんだろ?としか思わない
    謝られてもこっちの傷は消えないし、謝るくらいなら時間戻してくれよって思う
    早く忘れたいのに佐藤隆太みたいに毎月手紙(しかも謎の弟の近況報告付き)送られてきたら発狂すると思う

    +43

    -0

  • 2201. 匿名 2018/12/20(木) 18:31:21 

    正直、東野圭吾好きだからジャニ絡んで来ないで欲しいと心底思う

    +22

    -24

  • 2202. 匿名 2018/12/20(木) 18:38:24 

    ジャニだろうと演技やれるならいい
    俳優でもやれないならいらん

    +65

    -1

  • 2203. 匿名 2018/12/20(木) 18:39:42 

    冬休みに小説も読んでみるかな

    +20

    -1

  • 2204. 匿名 2018/12/20(木) 19:30:55 

    山田孝之のやつ?

    +12

    -0

  • 2205. 匿名 2018/12/20(木) 19:31:03 

    ジャニは好きだけどジャニがいろいろ言われるのはわかる
    金田一耕助を今度は演技力に逆定評がある人がやったり以前は山下がやってシャンプーの香りがする金田一耕助とか新聞のテレビ評で言われたり財前五郎を岡田がやったり
    適材適所ならいいけど全くイメージでない人が押しこまれることが多々あるから反発かうんだろう
    そういうとこが残念だわ

    +26

    -0

  • 2206. 匿名 2018/12/20(木) 19:52:43 

    >>2205
    別にジャニーズだけの話でもないよね?
    EXILE系も俳優でもある話だよ。
    原作イメージに合うキャストばかりではない。
    今回のは、映画のキャストの演技が上手いから反感もつ人もいるかもしれないね。

    +8

    -1

  • 2207. 匿名 2018/12/20(木) 20:15:37 

    亀梨くん演技良かった!
    目の下アイライン引いてなかった?w
    顔アップになった時に見つけた。
    誰か気づいた人いるー?

    +23

    -5

  • 2208. 匿名 2018/12/20(木) 20:29:05 

    >>2188
    たったひとつの恋ですよね、好きでした。

    +7

    -1

  • 2209. 匿名 2018/12/20(木) 21:36:48 

    >>2182 私の父方の祖父母がいとこ婚だけど、特に弱い所は無いし。
    長生きしたけど。

    +6

    -1

  • 2210. 匿名 2018/12/20(木) 21:48:21 

    小説も読んだし映画も観たし、眠くて眠くて仕方なかったから寝落ちするだろうと思って布団に入りながら録画を見たら、小石が喉につまったような苦しい涙を出して眠れずにいます。
    いつ被害者にいつ加害者になってしまうか分からないと思うとリアルで…

    +30

    -1

  • 2211. 匿名 2018/12/20(木) 21:55:41 

    このお兄さんは強盗殺人だけど、もし彼の父が覚せい剤所持で二度逮捕の過去があったらどういう展開になっていたんだろうか?

    +3

    -0

  • 2212. 匿名 2018/12/20(木) 21:58:52 

    強盗殺人てすごく重いよね。すぐ出てくるような扱いだったけど無期や死刑だよね。

    +20

    -1

  • 2213. 匿名 2018/12/20(木) 22:28:08 

    >>2212
    一応20年の刑期だよ。
    でもそれが長いのか短いのかはわからない。

    +16

    -0

  • 2214. 匿名 2018/12/20(木) 22:31:42 

    >>2209
    たぶん個人差があるんだと思う。身体の弱いもの同士がかけあわさるとより弱くなるとか、ガン家系だったりするとガンのリスクが2倍になるとか。いい意味でも悪い意味でも特徴が強調される気がする。

    +4

    -1

  • 2215. 匿名 2018/12/20(木) 22:36:18 

    >>2200
    確かに弟自慢つきの手紙が毎月送られて来たら、「本当に反省しているのか!]って腹が立つと思うけれど、でも何の音沙汰もないっていうのも腹立だしい気がする。

    結局母親を殺された痛みって加害者が何をしようがどうなろうが薄れることってないんだよね。

    +39

    -0

  • 2216. 匿名 2018/12/20(木) 22:39:44 

    >>2178
    映画で歌手が漫才師に変更されていたのは、山田さんが歌が苦手だったからだと思ってる。

    +3

    -6

  • 2217. 匿名 2018/12/20(木) 22:48:31 

    >>2144
    私は逆に映画を見てないんだけれど、このトピみていると、だいぶ原作とは違ってるイメージ。
    原作でも、最初から殺す気はなかったけれど、騒がれたときに刺殺しているから、単に力があまって殺してしまったというのとは全然違っているし。
    あと、原作とドラマで歌手となっているのが、映画だけ漫才師ってなっているのは、山田孝之さんが歌がうたえなかったせいなのかな?直貴のキャラからいって漫才師ってかなり違和感がある気がするんだけれど、意外と好評だね。

    +6

    -1

  • 2218. 匿名 2018/12/20(木) 22:53:02 

    >>2216
    山田孝之、バンド?してなかったっけ。
    綾野剛と内田あさひの3人で。
    上手いんだと思ってた。

    +7

    -0

  • 2219. 匿名 2018/12/20(木) 22:56:38 

    >>2134
    差別推奨というのとはちょっと違うと思う。本当に差別を推奨しているのならクビにしてるよ。経歴詐称して入社したんだから、十分可能だし。
    むしろ直貴のためを思って現実の厳しさをつきつけている気がした。社長がいくらかばっても、直貴の一生を庇いとおすわけにはいかないんだから。それに社長としては他の社員のことも直貴と同じぐらい気にかけなければいけないんだし。
    このあたりのことはドラマをみただけではわかりづらいと思うので、ぜひ原作を読んでほしい。

    +9

    -1

  • 2220. 匿名 2018/12/20(木) 23:00:12 

    >>2218
    それバンドかわからないけど山田孝之がボーカルだった。あと赤西仁ともユニット組んで歌やってたよーな。映画でも歌えばよかったのにあえて芸人に挑戦したかったんだろうか。

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2018/12/20(木) 23:02:40 

    >>2105
    人事部だから知りえた情報ではないからじゃない?強盗事件があって、犯人の一味でもないのに急に左遷されたら、職場では噂になってるよ。最近はネットで検索するとすぐにわかっちゃうし。

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2018/12/20(木) 23:06:28 

    >>2086
    原作では財産を減らしたくないから身内同士で結婚しているって書いてあった。

    +7

    -1

  • 2223. 匿名 2018/12/20(木) 23:12:50 

    >>2196
    この兄、能天気過ぎない?発達障害とかなのかな
    犯罪者の身内が辛い人生を送るって分かるでしょ!普通

    +25

    -1

  • 2224. 匿名 2018/12/20(木) 23:22:12 

    本田翼がインスタストーリーで手紙の感想と想いをポストしてるよ

    +0

    -1

  • 2225. 匿名 2018/12/20(木) 23:33:10 

    >>1488 赤い指

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2018/12/21(金) 01:44:08 

    >>2205

    私もジャニーズ好きなんだけど、ドラマでまで見たくない。
    金田一さんを、ニュースの加藤シゲアキと聞いてがっかり。
    白い巨塔のも岡田准一だっけ?
    岡田くんは演技できるとは思うけど、頭身のバランス悪くて顔が大きくて似合わないと思う。
    亀梨君も嫌いじゃないけど、今回はジャニーズ主演なので流して見てたからつまらなかった。

    良い原作なら、主演からしっかりしてもらいたい

    +13

    -5

  • 2227. 匿名 2018/12/21(金) 02:02:51 

    >>2207
    亀梨君は眉を整えてるから化粧が化粧が言われるけど芸人さん含めテレビに出る人と同じようにドーラン塗ったしてるだけだと思う
    元々睫毛は上も下も長いし
    眉の描き方は改善の余地あり

    +7

    -3

  • 2228. 匿名 2018/12/21(金) 02:46:43 

    >>2222
    横からだけどなるほどー!ってなったわ
    そうまでして資産を守りたいなら亀なんて悪い虫どころじゃないんだろうな。一時的に付き合うだけでも許せないだろうね

    +7

    -0

  • 2229. 匿名 2018/12/21(金) 10:52:23 

    化粧後にみてしまって号泣!!
    化粧直さなきゃー!!ww
    亀ちゃんだったからあまり期待してなかったんだけど、最後の歌のシーン…よかったよー!!!

    +16

    -3

  • 2230. 匿名 2018/12/21(金) 13:09:29 

    化粧後にみてしまって号泣!!
    化粧直さなきゃー!!ww
    亀ちゃんだったからあまり期待してなかったんだけど、最後の歌のシーン…よかったよー!!!

    +4

    -5

  • 2231. 匿名 2018/12/21(金) 17:34:27 

    >>2207
    亀梨君は睫毛と眉毛の密度が凄いあるのでメイクしてるように見えるのです。

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2018/12/21(金) 18:09:51 

    >>2209私の母は医者から遺伝子に異常が出るケースがあると言われました。医者に勧められて兄弟は遺伝子検査を受けました。結果は異常なしだったけど。その医者から、孫世代まで影響が出る場合もあるから気を付けてと言われました。そんなケースもありますよって話です。

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2018/12/21(金) 21:57:35 

    東野さん大好きで
    原作→映画→ドラマみました。
    ドラマの方が原作に近いと思います。
    兄はもともと勉強嫌いで頭が良いタイプではなく、賢い弟だけが自分の自慢です。
    両親を亡くしてから、なんとか頭の良い弟を大学に入れたくて懸命に働いていたんだけど
    引っ越しの仕事で、腰を痛めて働けなくなってしまい、それでも弟を大学へ、というだけの短絡的な感情で
    強盗に入ってしまいます。
    そこでおばあさんと鉢合わせてしまい、殺人を犯してしまうんです。

    弟は非常に賢くて、人の気持ちに敏感です。兄が犯罪を犯したのも自分を大学へ、との思いだったことを
    十分わかっているし、兄が自分をどれだけ誇りに思っており、自分の幸せを願っているかも
    わかっているんです。

    そして刑務所に入ってからも、自分の罪と本当に向き合うとはどういうことかを理解できずに
    せっせと手紙を送る兄。
    「自分のために兄は刑務所へ入った」「今の兄には自分しか生きる望みはない」と思うがゆえに
    本当のことを書けず、兄の犯した罪によって、人生をめちゃくちゃにされる弟。
    そんな弟に気がつきもせず、人は好いけど頭がいいとは言い難い兄。

    そこを救っていくのが、あの奥さんです。
    弟に家族が出来て、その家族を心底守りたいと思ったから、兄に決別の手紙を書けたんです。

    弟が働いていた会社の社長は原作では、
    「罪を犯した人間は差別されて当たり前なんだ。被害者が加害者を許せるわけがないだろう。
    周りもそうだ。人生イージーモードでなんて生きていけるわけがない。
    それが、罰だ。差別だ。
    そして、その差別は自分にだけじゃなく、自分の大切な人にも及ぶものなんだ。
    現に君はこうやって苦しんでいる。
    お兄さんは、君の苦しみに気がつき、
    自分のせいで、自分の大切な人間の人生まで奪ってしまったという許されない罪を
    背負っていかなくてはならないことをわかるべきだ」というようなことを言います。

    ドラマに対して批判的な人多いけど、私はとてもよいドラマだったと思います。

    +48

    -0

  • 2234. 匿名 2018/12/21(金) 22:36:54 

    兄貴の殺人現場の件は、肉体労働で腰が痛くて逃げるのに逃げられなくて思い余って殺してしまったという所と甘栗好きだったよなってのが良いのにー。
    弟のために弟のためにってのがなくて切なさ半減

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2018/12/21(金) 23:54:37 

    Mステ実況みてたら
    このドラマの主役が佐藤健だと思ってる人がw

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2018/12/22(土) 01:49:21 

    >>2234
    最初30分くらい見逃したけどそのシーンなかったんだ?甘栗は重要ポイントなのにね!胸がしめつけられるよ💧勘違いだったって間抜けなところも。

    引退した成宮くんて確か両親いなくて弟を養ってきたんだよね
    こんな苦労してたのかなって重なった

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2018/12/22(土) 12:44:29 

    亀梨くんがきらいなわけではないけど、歌が気持ち悪かった
    なんであんな歌い方しかできないのかなと思ったし、演出の人も何も言えないんだね

    +14

    -8

  • 2238. 匿名 2018/12/22(土) 12:48:22 

    説得力を感じたのは、小日向さんの社長と、緒方さんの息子仲間さんの旦那さんかな
    うまいなと思った
    二人のセリフがすべてとても良かった、このドラマが伝えたいことがちゃんと届いた

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2018/12/22(土) 13:57:27 

    >>2192

    いや、映画の手紙の時はそんな演技上手いなんて先入観とかなかったよ。

    ドラマひどすぎ

    +1

    -5

  • 2240. 匿名 2018/12/22(土) 14:08:32 

    もうすぐGYAOで無料で見れるから山田孝之バージョン見てない方は是非

    +2

    -3

  • 2241. 匿名 2018/12/22(土) 22:52:26 

    山田孝之と沢尻エリカあまり好きじゃないからこっちだけでいいかな。亀梨くんで余韻に浸ってるし。

    +8

    -1

  • 2242. 匿名 2018/12/23(日) 15:53:32 

    亀梨ファンで知らなかったからオンデマンドでお金払って見たよ。
    眉毛太い所とか瞳とか山田孝之とちょっと似てる気がする。
    ちなみに山田孝之版は見てない。ラストは泣いたよ。

    +5

    -0

  • 2243. 匿名 2018/12/23(日) 16:42:38 

    亀梨くんの囁くような小声のセリフがすごく良かった

    素朴な疑問だけど身内に犯罪者ってやっぱりバレるもんなのかな?

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2018/12/23(日) 23:21:01 

    兄貴の無神経さに本当に腹が立った。
    脇役、特にベテラン男性俳優陣の演技が良かっただけに、主演が亀梨ってとこは残念だったな。

    +1

    -5

  • 2245. 匿名 2018/12/29(土) 02:06:50 

    なんか壮大な勘違いしてる人が多くて呆れる。
    怨恨等の酌量に値する事情のない強盗殺人事件なんだから、その犯人に直接関わる話しで感動するなんてあり得ないんだけど。
    そこに感動とかカタルシス求めてる人ってアホなんだろうか?

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2018/12/30(日) 12:30:58 

    重い内容だったので録画観るのに時間かかったわ。

    久しぶりにたくさん涙流して感動したな。
    この兄弟、頑張って生きて欲しい。

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2019/01/05(土) 23:15:44 

    亀梨の役を窪田くんや菅田くんあまりで見たかったなぁ。お兄さん役は森山未來とか塚本高史とか。

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2019/01/05(土) 23:30:22 

    兄役は高良健吾でもよかったなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード