ガールズちゃんねる

作業中に話しかけていいか迷った時の対処法

33コメント2014/09/02(火) 07:32

  • 1. 匿名 2014/08/31(日) 16:32:14 

    エンジニアに作業中話しかけていいタイミングを聞いたら大体こんな感じだったんだけど、プログラムに限らず作業中ってみんなこんな感じなのかもしれない。


    作業中話しかけていいか迷った時(やや閲覧注意):ハムスター速報
    作業中話しかけていいか迷った時(やや閲覧注意):ハムスター速報hamusoku.com

    作業中話しかけていいか迷った時(やや閲覧注意):ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース作業中話しかけていいか迷った時(やや閲覧注意)Tweetカテゴリ☆☆☆0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月31日 13:00 ID:hamusokuエンジニアに作業中話しかけていいタイミング...

    +104

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/31(日) 16:38:51 

    エンジニアだけじゃないよね。
    話しかけるタイミングって難しい

    +219

    -0

  • 3. 匿名 2014/08/31(日) 16:39:25 

    犬の顔ww

    +210

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/31(日) 16:41:35 

    全部メモで対応しよう(笑)

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/31(日) 16:41:52 

    聞きたくても聞けなくて、一人でやって怒られる。

    +153

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/31(日) 16:42:06 

    私はそっと近くに立って、向こうが気付いたら話しかける(笑)だって相手が真剣に作業してるからタイミングが難しい…

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/31(日) 16:42:07 

    肩をツンツンする
    ただし勘違いしそうなキモい男は除く

    +9

    -29

  • 8. 匿名 2014/08/31(日) 16:42:11 

    在宅で仕事してるけど自分もこんな感じ

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2014/08/31(日) 16:42:35 

    空気読んで欲しいよね
    この人空気読めないな…。と思った瞬間。
    この人空気読めないな…。と思った瞬間。girlschannel.net

    この人空気読めないな…。と思った瞬間。この人空気読めないなと思った瞬間ありますか? 私は友達と2人で遊ぶ約束をしたのに友達が彼氏を連れてきた時です。

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/31(日) 16:42:47 

    わかるw

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/31(日) 16:43:05 

    少し遠くから
    すみませーーんと小声で言ってみる
    それで反応がなかったら十分くらい置いてもう一度少し近づいて
    すみません今大丈夫でしょうか?
    と聞いてみる
    話終わったらお忙しい所ありがとうございました
    と言う
    気を遣うけど喧嘩にはならない

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2014/08/31(日) 16:44:12 

    集中してる様子だったら、話しかけない。

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/31(日) 16:47:29 

    犬の目、加工してて気持ち悪い…

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2014/08/31(日) 16:49:34 

    早く伝えないといけなかったりすると、
    忙しそうにしてても半分無理やり話しかけてます・・・
    そうでもしないと聞いてもらえないので(笑)

    忙しそうにしている怖い人に用事があるときには、
    その人の周りをうろついて話しかけようか迷ってる風を装い、
    イラっとされながらどうしたのか聞かれるのを待ちます(笑)
    端から見たらかなり鬱陶しい奴ですね(笑)

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/31(日) 16:50:32 

    急ぎで思わず話しかけちゃったら、仕事中話しかけられると困るぅ~wwとか凄く感じ悪く
    言われて、確かに話しかけた私が悪かったと思って、話しかけなくなったら今度は切れて、
    無視されて意地悪されてるの~!とか言いふらされてた。逆の時はまだ?とか教えてちゃんで
    しつこかったのに・・・。

    自分の発言覚えてない人って苦手だわ

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/31(日) 16:53:34 

    仕事終わる前に聞きたい事があっても相手が集中してて聞けない事がある
    こちらの事情もあるのでそうならないように早めに話しかけるようにしてる
    集中してる人の都合に合わせていたらいつまでも帰れない

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/31(日) 16:54:32 

    集中してる=仕事してるとは限らない

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/31(日) 16:58:44 

    関係ないけどかえる可愛すぎ

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/31(日) 17:16:37 

    オチがいいね

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/31(日) 17:38:54 

    職場の話でしょ?
    雑談とか私語じゃなければ、話しかけるのは業務に必要な事だよね?
    何でエンジニアにばっか気を使わなきゃいけないのかのが不思議。

    +20

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/31(日) 17:45:30 

    スーパーなどで、こっちの買い物のレジ打ち真っ最中の店員さんに平気で話しかけるオバちゃんにはイラッとする。

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/31(日) 17:52:59 

    21
    わかるわかる!
    「袋頂戴!」とかね。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/31(日) 18:18:37 

    わたしの職場の人は逆にしゃべりっぱなしで話しかけるタイミングがない。

    なので、私のタイミングで話しかけるw
    待ってたらキリないw

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/31(日) 18:36:09 

    仕事中でも雑談で盛り上がってると話し掛けるの躊躇して後ろで待ってしまう。
    こっちは仕事の話とはいえあまりに盛り上ってると邪魔するの悪いかな~って。
    話しかけて冷たい態度だと怖く感じちゃうし、
    話し掛けるタイミングって難しい。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/31(日) 18:39:42 

    小さめの声で『はい!』と自分の耳の横辺りで挙手します。
    気付いてもらえたらすまなそうに『よろしいでしょうか!?』とひたすら下から姿勢で短く完結に質問する。

    気付いてもらえなかったら後でにして立ち去ります。

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2014/08/31(日) 20:12:07 

    躊躇して迷ったりしてタイミングうかがって傍にいると
    口聞けないの?だの生きてる?だのはきはきしろだの言われる。
    どーしたらいーのか。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2014/08/31(日) 20:12:25 

    気にせず話しかける。
    何様だ?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/31(日) 20:26:41 

    うちの猫にソックリ!

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/31(日) 22:20:15 

    一応うざがられても声をかける
    聞かないと仕事が進まないし

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2014/09/01(月) 00:52:47 

    日村みたいな犬だな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/01(月) 01:05:06 

    机の近くに行って、相手が気が付いて顔を上げるまで待つ
    目が合ってから、申し訳なさそうに
    「あの~お時間があるときで良いので、少し伺ってもいいですか?」
    って聞く

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2014/09/01(月) 15:30:37 


    犬の顔のインパクトで何書こうとしてたか忘れた笑笑笑

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/02(火) 07:32:49 

    31
    幽霊みたいでキモイから、さっさと話してさっさと戻ってくれませんか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード