ガールズちゃんねる

近所付き合いの悩み、どう対処しましたか?

74コメント2013/11/18(月) 17:54

  • 1. まゆ 2013/11/17(日) 15:59:36 

    もう10年位、近所の一人暮らしのおばあさんがよく大声で悪口を叫んでいるのが聞こえます。

    誰の悪口なのか不明ですが、
    「バカ女!お前の事だよ!」と、とにかく不愉快な言葉が聞こえるのでウンザリします。

    先月、意を決しておばあさんに話に行ったら
    「悪口が近所に聞こえてるとは思わなかった。
    ごめんなさい」とのことでした。
    いつも病院で会う憎たらしい知り合いを思い出して、独り言で悪口を言っていたとのこと。

    以降、罵声は落ち着きましたが、
    最近また聞こえます。
    一人暮らしの老齢のおばあさんなので、
    寂しいんだろうなとは思いますが、正直参ります。

    皆さんも近所の関係で困ったことありますか?
    どう対処したか是非教えてください。

    +58

    -3

  • 2. 匿名 2013/11/17(日) 16:03:15 

    妙に話しかけてくるおばさんには、家の前で遭遇したら、 あっ火がついてるんだった っと言って家に避難σ^_^;

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2013/11/17(日) 16:03:57 

    当たり障りなくうわべの付き合い。
    深入りするとめんどくさい
    近所付き合いの悩み、どう対処しましたか?

    +201

    -2

  • 4. 匿名 2013/11/17(日) 16:04:14 

    キッチンハイターを使った

    +6

    -37

  • 5. 匿名 2013/11/17(日) 16:04:41 

    隣の人が引っ越して新たにやってきた隣人
    悪い人ではないんだけど異常なほどの話好きで、ちょっとでも私の姿を見かけると挨拶→マシンガントークが始まる
    旅行好きな人でちょくちょく小旅行に行ってるみたいだけど、そのたびにお土産をいただくので、こちらも何かお返しをしないとと考えなきゃいけないのがめんどくさい
    前の隣人は挨拶程度で特に付き合いもなかったし、今の隣人が悪い人ではないのが救いだけど、ここまでがっつり付き合わなきゃいけないのはしんどい
    とりあえず今は仕事が忙しいふりをして居留守使ったりもしてる

    +95

    -3

  • 6. 匿名 2013/11/17(日) 16:04:48 

    笑顔で会話終了。
    のちのち、ストレス発散(笑)

    +25

    -4

  • 7. 匿名 2013/11/17(日) 16:05:59 

    挨拶か会釈のみ。必要以上に関わらない!

    +149

    -0

  • 8. 匿名 2013/11/17(日) 16:10:11 

    あるある。

    以前住んでた地域が 皆さん常識的で 他人に迷惑かけない方ばかりでした。

    新築し 今のとこへ引越してきてから
    夜中まで音楽がウルサイ家があったり、
    バイク同好会で早朝からけたたましい音や話し声が酷かったり、
    我が家の敷地に平気で入ってきたり、

    1さんの様な悪口ではないですが、
    隣人トラブル悩んでます。
    隣人だからこそ、ヘタに言えないですしね。

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2013/11/17(日) 16:10:12 

    近所のおばさんが、通報魔。
    近所の子供が外ではしゃいでいると、学校に即電話。お隣さんの赤ちゃんが夜泣くと、虐待だと警察に通報。身に覚えのない人からハガキが届いただけで警察に通報。ご近所さんの犬のリードが長すぎると警察に通報。(実際は3m程度)
    その度に怖い怖いと大騒ぎ。

    そのせいで、赤ちゃんのいる家庭・犬を飼っている家庭がどんどん近所から居なくなってます…

    この人のせいで、ゴーストタウンになりそうです。

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2013/11/17(日) 16:10:27 

    1さん
    その人、幻聴聞こえてない?我慢できるならいいけど、あまりにもひどければ保健所に相談するといいよ。

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2013/11/17(日) 16:10:34 

    なるべく家の前を通らないようにしてます。話しはじめると止まらないので。

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2013/11/17(日) 16:10:55 

    遭遇したら最後2時間コースの井戸端会議スタート。
    時間があれば参加します。結構思いがけない誤解が回ってたりするので(~_~;)
    以外は 仕事を理由にあまり人のいる時間に外に出ない(笑)
    井戸端会議のほとんどが悪口だったりするので 聞いてて楽しいモノではないから。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2013/11/17(日) 16:11:00 

    昔、近所の人に洗濯物入れられたんですよね…

    親切と分かってるけど何だかなぁ…と。
    それからは、出かける時は
    必ず洗濯物入れてます

    +52

    -5

  • 14. 匿名 2013/11/17(日) 16:11:33 

    ご近所さんの殆どが噂好きで困る~!!

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2013/11/17(日) 16:13:23 

    マンションで上の階の夫婦生活が丸聞こえ・・

    寝室が同じ位置だったため、一日おきとか耐えられなくて仕方なく寝室を変えました。

    しかしギシギシと揺れるのもホコリが落ちてきて困り、管理人さんに相談。

    お手紙で警告文を出してくれ、それからは気にならなくなりました。

    +35

    -13

  • 16. 匿名 2013/11/17(日) 16:14:09 

    マンションなので近所づきあいってないです。
    何か困ったことや苦情があると管理人さんに報告ってパターンなので。

    +31

    -5

  • 17. 匿名 2013/11/17(日) 16:16:04 

    1さんの言うそのおばさんはそういう病気なんだと思う。ふとした時に声をだしてしまうっていう。

    基本挨拶のみだけど、ママ友とつるんでるときだけ挨拶して来て、普段挨拶しても無視する隣の奥さんは
    無視しちゃってるわ。

    +33

    -4

  • 18. 匿名 2013/11/17(日) 16:18:18 

    トピ主さん大変そうですね!
    むやみに関わらないのが一番ですよ!
    私もお節介で、ついつい言いたくなっちゃう性格なのですが、年をとるに連れて「口は災いのもと」を実感してます。
    色々失敗してきてるので、ご近所さんとは当たり障りのない話しかしません。

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2013/11/17(日) 16:18:35 

    賃貸で引っ越せば話しが済むならいいけど、
    家を購入した後の場合は本当に悩みものですよね。

    隣の家は大音量で音楽を聴く高校生のお子さんがいます。深夜も明け方も関係ありません。
    でもきっと親御さん自身が一番参っていると思うので言ったことはありません。
    思春期だし、今は我が家も黙ってその時期が過ぎ去るのを待っています。
    会えば挨拶してちゃんと学校にも行き部活も頑張っているようだし、、、。

    旦那も、思春期だし仕様がないよと言っているので、様子見な感じです。

    +72

    -5

  • 20. 匿名 2013/11/17(日) 16:22:32 

    悩まない悩ませるぐらい抗戦(交戦)する

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2013/11/17(日) 16:30:54 

    4年間、身に覚えの無い嫌がらせされました。
    今は引っ越してマンションで皆さん親切で上品な方ばかり。多分ひとつの自治会になってるからかも。
    で、嫌がらせは借家の裏に住む年配の女でした。
    家主いわく、土地を半分売れとうるさいらしい、、 、
    借り手が有ると、電話したり苦情や噂を流して追い出しに掛かるみたい。
    我が家も凄かったです。
    今だに売れ売れと、うるさいらしいです。
    家主は関西にマンションを購入し、故郷には帰る意思もないけど、やはり先祖代々の土地だし、売る気はないとのこと。
    本当に基地外みたいな女です。旦那さんは婿養子だから大人しいです。
    噂話し大好きな人でめちゃくちゃ嫌われてんのに
    気がつかない、哀れな年寄りです。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2013/11/17(日) 16:32:41 

    十数年もの間、不定期にウチの家の前にゴキを捨てられ(計20匹)たり、節分の豆をウチの前にだけ大量に蒔いてたり、ウチと隣の間にゴミを捨てたりしたので、注意してもやってないと平気で嘘をつくおばあだったので、その人の息子に全部バラしたら、近所一軒残らずそういう嫌がらせをしてるので息子にボコられてた。

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2013/11/17(日) 16:32:47 

    一番は話合いですよ、やはり。
    面倒だし怖いけど、我慢の限界がきたら話合い!
    客観性と常識、出来たら法的な知識も備えた上で 真摯な態度で話合いに願い出る。
    大抵はこれで解決しました。

    1さんのケースみたいに精神病?的な人だったり、話合いを願い出ても横暴に返す人は、
    町内会 しいては 役所 法律相談…と 出るとこ出ましたね。

    +5

    -9

  • 24. 匿名 2013/11/17(日) 16:36:07 

    ここ読んでてつくづくマンションでよかったなって思いました。
    管理人さんは大変かもしれないけど。

    +21

    -8

  • 25. 匿名 2013/11/17(日) 16:37:47 

    近所の犬のムダ吠えが酷くて、10年我慢してました。
    その犬が病気で亡くなって、静かになった!と喜んでいたら、また犬を飼い出して、今度はちゃんと躾をしてくれるだろうと期待していたのに、結局ムダ吠えする犬に…。
    かなり迷惑だったので、保健所や、市役所の生活環境課に相談する事も考えましたが、我慢していました。
    ある日、吠えて暴れた勢いで鎖が外れ、私の家の敷地に入って来たのをきっかけに、直接苦情を言いに行ってしまいました…。
    その後は多少気まずくなったけど、スッキリしました。

    +35

    -7

  • 26. 匿名 2013/11/17(日) 16:38:54 

    9さんがおっしゃったような「通報魔」が
    我が家の隣にも住んでいます。
    四年前に我が家が引っ越してきて、
    そのすぐ後に隣に50代の夫婦が引っ越してきて。
    奥さんの方が精神疾患を患っている
    某有名宗教の会員で、近所の子供達が
    外で遊んでいるだけですぐに
    警察を呼んでは、ギャーギャーとわめいています。
    小さい子供がいる家には手書きの苦情の手紙を
    投函して。
    最初の頃は昔からこの地に住んでいるご近所の方が
    注意したり、某有名宗教の地区幹部に直接電話を
    して注意をしてもらっていましたが、最近は
    いないもの。だと思って皆暮らしています。
    ただ、季節の変わり目、特に春先や台風の前に
    なるとまた騒ぎだします。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2013/11/17(日) 16:39:01 

    おばあさん、認知症じゃないの?

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2013/11/17(日) 16:39:24 

    23

    だから徹底抗戦だって言ってるのに
    相手が忘れた頃に裁判所から封筒が届く

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2013/11/17(日) 16:39:39 

    マンション住まい…駐車場で車が隣のスペースにより過ぎていた事があって「車の止め方ヘタなんじゃないですか?迷惑なんですけど」と苦情の電話がかかってきた!「うちの車新車なんで傷つけないで下さいね」とそのとき言われ、聞けば知る人ぞ知るクレーマーだと判り敷地内のその駐車場は解約し民間で借りる事にした!人との関わり合いで嫌な事があったら自分の考えを変えていくしかない!!

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2013/11/17(日) 16:41:12 

    毎日夜の12時から深夜2時過ぎまで取り立てが来る家があります。とても汚い乱暴な言葉で叫んでいます。怖くて寝れません。

    隣や前の家の方は気付いていると思うのですが、パトカーとか来たことはありません。果たして何件もとなりの私が警察に電話しても良いものか...私が電話したのが暴露ても怖いし。

    だからと言ってその家の住民が殺されてからじゃ取り返しつかないし。

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2013/11/17(日) 16:41:38 

    いるんだよね、ひとりはめんどくさい人
    関わらないのが一番

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2013/11/17(日) 16:41:52 

    28だが
    1さんのご老人が認知症なら裁判に訴えても無理だよ

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2013/11/17(日) 16:44:41 

    いるんだよね、ひとりはめんどくさい人
    関わらないのが一番

    +7

    -8

  • 34. 匿名 2013/11/17(日) 16:48:02 

    戸建てに住んでるんですが、隣の家の騒音に悩んでいます。
    長時間のアイドリング、早朝からの日曜大工、窓全開の大きな話し声、ゆっくり休めたもんじゃありません。
    一度苦情をいったけど改善されず。
    本当に悩んでいます。

    +35

    -2

  • 35. 28 2013/11/17(日) 16:54:56 

    マイナスな意味がわからん。認知症ならその前によく話をきいて
    環境を整えて権利擁護してやらないといけない。老人福祉法だよ。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2013/11/17(日) 16:55:48 

    法律で禁止されているのに
    隣人が庭でごみを焼きます。
    ビニールやプラスチックを
    燃やされた日には
    洗濯物にも臭いがついて
    吐きそうになります。
    通報したいけど身バレするし
    近隣の住民の
    暗黙の了解状態。
    あー通報したい!!

    +54

    -3

  • 37. 匿名 2013/11/17(日) 17:05:37 

    お向かいに50代前の夫婦がいる。
    すんげぇ神経質+生真面目で、近所界隈5~6件から嫌がられてる。私が購入する前にも色々あったようで、先に住んだ方から教えてもらった。
    だが、20歳になる娘が愛想がなくあいさつをしない!笑
    自分ちはいいんだね!笑
    呼び止められうるさい!気をつけて・等言われます。
    それから、私は無視してます。
    お互い様だろ!と。

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2013/11/17(日) 17:12:05 

    お向かいに50代前の夫婦がいる。
    すんげぇ神経質+生真面目で、近所界隈5~6件から嫌がられてる。私が購入する前にも色々あったようで、先に住んだ方から教えてもらった。
    だが、20歳になる娘が愛想がなくあいさつをしない!笑
    自分ちはいいんだね!笑
    呼び止められうるさい!気をつけて・等言われます。
    それから、私は無視してます。
    お互い様だろ!と。

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2013/11/17(日) 17:14:14 

    賃貸アパートで。
    真下に住んでる子供が顔に包帯を巻いてた。薬塗る度 激痛のようで悲鳴上げて大騒ぎ。
    朝晩構わずなので、とうとう旦那がキレて文句言いに言ったら 逆に『お宅の子供の足音がウルサイ』と文句言われ大喧嘩に(>_<)

    近所の手前もあるし、同じアパートの人とは波風立てたくないので、私が間に入り その場を修めた。
    したら旦那が『何で俺と一緒に文句言わなかったんだ』『お前は俺の味方せず下の家庭の味方した』と責められた。

    旦那を宥めてもらおうと姑に相談したら『⭕⭕(←旦那)は一家の主として威厳を保っただけ』と言われた。

    その大喧嘩騒ぎがあってから アパートに居ずらかったの何のって…。

    結局 その事が発端で色々噛み合わなくなり 離婚した

    +8

    -25

  • 40. 匿名 2013/11/17(日) 17:25:20 

    前に住んでいたアパートの隣人が、2ヶ月に1回のペースでお金を借りに来るので、それが嫌で引っ越しました。

    60後半くらいのお婆さんで、毎回「財布を落としてカードも無くて、でも今から病院に行かないと…」と言って借りに来ました。
    最初は同情して、数千円貸していたけどさすがに何度も来られると迷惑で、それ以外でもよく夜中に夫婦喧嘩で警察がくる事もあってお婆さんの悲鳴とかが聞こえて怖かった。

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2013/11/17(日) 17:28:44 

    マンションなんですけど、
    下の階の人と隣の人としかあんまり関わりがなくって、他の人とは挨拶程度。
    浅く狭く付き合ったほうが気が楽。

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2013/11/17(日) 17:35:07 

    ウチの向かいに住んでる一家が気味が悪い。
    挨拶しても無視するし、子供達がしても当たり前のようにスルー。
    何故かうちの旦那だけに奥さんがちゃんと笑顔で挨拶するんだけど、それがまた更に気持ち悪い(笑)
    何度かうちの前に奥さんがわざわざゴミを捨てていくのを見かけたので、何かゴミが落ちてるとそこのうちかと思ってしまう。
    車をガレージに出し入れする度に覗いてくるし、本当に気持ち悪いし感じ悪い!
    うちは三階建ての新築だし、そこん家は築何十年かもわからない平屋造りのボロだから、たぶん妬まれてるんだろうけど、近所の住人って引っ越すまでどんな人かわかんないし、選べないから厄介。
    何かされても仕返しが怖くて文句言いにも行けない。
    引っ越してくれないかなぁ~(泣)

    +43

    -8

  • 43. 匿名 2013/11/17(日) 17:56:29 

    うちの隣人は50代の生保受給者です、娘は嫁に行ったのですが免許がないとか言って、隣人の所に同居し始めて、昼夜逆転の生活をし夜中孫が走り回るので苦情を言いましたが、聞く耳持たずで同じ事の繰り返しなので、役場や福祉事務所にも連絡しましたが、なにも進展せず日々悩まされています(>_<)関わりたくない、迷惑かけないで欲しい(>_<)

    +11

    -13

  • 44. 匿名 2013/11/17(日) 18:15:32 

    なんでおじさんとおばさんは人の家の職業知りたがるのかな?

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2013/11/17(日) 18:27:10 

    近寄らない!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2013/11/17(日) 18:27:42 

    それは自分の日常に不満があるからだよ
    自慢も不満があるから自慢するんだよ
    満たされていれば自慢はしない
    逆引きのような自慢もしかり

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2013/11/17(日) 18:30:17 

    近所のお宅が夏になると車庫でバーベキューするんだけど
    夜中まで大人数で酒盛りしてて、夜中まで騒音と臭いが凄い!

    何年も続いたので苦情言っても、効果無し。
    しまいには、苦情を言ったこちらが神経質、変わり者扱いされて
    本当に心外です。

    バーベキューはキャンプ場でやるか、夜9時までにしてほしい。
    どうしたらよいのか、夏が来るたびに憂鬱です。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2013/11/17(日) 18:36:32 

    挨拶は一切しません。しかしゴミの分別や決まりごとはきちっとやります。
    煩い音も出しません。これでいいと思います。

    +12

    -20

  • 49. 匿名 2013/11/17(日) 18:48:09 

    お向かいさんが、とにかく気性が激しい。

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2013/11/17(日) 18:51:25 

    36さん通報しないの身バレしたらどうなるの

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2013/11/17(日) 18:54:14 

    お向かいに住んでいる中学生の男の子。
    夜中に玄関でべらべらしゃべって丸聞こえ。
    タバコを吸って吸殻を我が家の庭に投げ入れる。

    近所迷惑だけど、このご時世、注意したら何されるか
    わからないから何もできず・・・
     

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2013/11/17(日) 18:55:34 

    弁護士なんて全員気性が激しいよ
    気が弱い弁護士なんてみたことない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/17(日) 19:00:13 

    学会員…
    月1程度で変な集会場に連れて行かれたりする。
    隣だから用があって出かけるとかもバレるし…
    幼稚園も一緒だから行事を言い訳にもできないし…

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2013/11/17(日) 19:03:25 

    注意なんかしなくていいよ
    その生徒はそのまま猛毒タバコを吸わせておけ
    そして先は学力困難校へ進学するか高校中退
    かお決まりの中卒になって社会の底辺を味わうだけだ
    51さんが手を打たにゃならんのは
    タバコの害の問題ですだ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/17(日) 19:08:07 

    39さんの話で、
    顔に包帯を巻いていて、薬を塗るたびに激痛のような・・・・・ってあるのを読んで

    私は、事情がそこまでわかっているなら文句言いに行けないかな~

    っと思いました。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/17(日) 19:21:09 

    付き合わない!
    挨拶だけでいいんです!

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2013/11/17(日) 19:28:37 

    近所に何人か学会の人がいて

    署名を集めたい時は別々に頼みに来る…

    同じ内容だし、○○さんの署名に書きましたよって

    言っても、また書いて大丈夫だから…

    と何回も書かせる

    選挙の度にポスター持ってお願いくる

    お断りしたはずなのに

    当選すると『おかげ当選できました。』と深々と頭下げにくる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2013/11/17(日) 20:43:21 

    なんでおじさんとおばさんは人の家の職業知りたがるのかな?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/17(日) 20:50:32 

    隣の60代結婚経験なし姉妹

    夜6時から9時半までピアノ
    その後、猫と徘徊

    誰かにかまって欲しいんだろうけど
    腹立つから偶然会っても気づかなかった振り
    攻撃的だし、5分も話せばアスぺってわかるレベル

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2013/11/17(日) 21:22:00 

    被害妄想がひどいご近所さんがいます。
    子供がいじめにあっている、誰かが監視している、悪口を言われている…
    勝手に思い込んでいるならいいんですが、身に覚えのないことで近隣宅にクレームの嵐。
    半端ない怒鳴り込み!ご主人はヘラヘラしてるだけ!

    何をされるか分からないため、町の人まで姿をみかけると避けるように。
    子供が孤立している要因が自分だとは気づかないんだろうな。

    浅いお付き合いが一番じゃないですか。




    +10

    -0

  • 61. 匿名 2013/11/17(日) 23:40:48 

    隣のお宅の年金受給者夫婦がとにかくムカつきます。家庭菜園の畑には生ゴミ、牛ふんをまく!
    蒸し暑い夏なんか窓も開けられません。
    洗濯物に牛ふんの匂いがつきます。
    今は朝方(4時位)からチェーンソーでの薪割り!家族との会話が聞こえない程の騒音が昼まで続きます!
    毎年その時期になると憂鬱です。
    苦情なんか言ったものなら、何言われるかわからず泣き寝入りです。
    奥さんがなかなかの人で、普段無口な人なのに近所のオバサン軍団の影のボス!
    人の家の様々な事を近所に吹き込まれていました。
    毎日胃薬飲んでます…
    持ち家でお互い引っ越しはあり得ないので、早く亡くなって欲しいと思っている私に自己嫌悪です。



    +13

    -0

  • 62. 匿名 2013/11/17(日) 23:41:42 

    マイナスつける意味分からない(>_<)
    やられている人のみにもなってよ(>_<)
    対処出来ない場合だってあるでしょ(>_<)

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2013/11/18(月) 00:20:26 

    私の場合とても仲が良くて、向こうの家族もただいまーとかいってふつーーに入ってきますよ!
    もう、家族みたいな感じですw
    彼女とかも普通に来ますし。気が合う人だったらとても仲良くなれますよ!!
    頑張りましょー

    +0

    -12

  • 64. 匿名 2013/11/18(月) 00:36:04 

    戸建てに越してきたばかりで、ご近所ともうまく付き合ってるつもりだが、うちの庭にゴミクズ一つ投げ入れられていた。
    子どものイタズラかもだけど、それだけでめちゃくちゃびびっている。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2013/11/18(月) 00:47:52 

    田舎の賃貸の一軒家ですが、うちは自治会に入ってないので周りの住民とは挨拶や話しなどしない。
    人見知りだから私はすごくラク。

    ママ友は新興住宅地に一軒家建てたけど、毎日井戸端会議で大変みたい。

    子供が来年小学生になるから引っ越すつもりだけど、マンションがいいなぁ!

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2013/11/18(月) 00:50:46 

    55さんに同感!

    理由がわかってるなら私も言いに行かないかな~
    理由的に子供居る身からして
    逆に理由知ってて言われたら困る。

    理由知らないなら、最近虐待とか多いし心配で
    大丈夫?って文句言いに行くより心配する。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/18(月) 02:16:19 

    新築一戸建てを建てて三年。。前の家の一回り上の奥さんがかなり怖く、噂話しを広め孤立しました。多勢に無勢です。結果、鬱で生活ができなくなり、今は別の場所にマンションを借りています。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2013/11/18(月) 04:14:28 

    コンビニも近くにないド田舎住みですが、とにかく皆さんがお喋り…。ちょっとでもお話すると、すぐ広まりますから大事な話はしません(TT)

    よく田舎の人は親切そうだとか言われますが、田舎も田舎でさほど助け合いしてませんしね…。

    でも、もちろん一切陰口言わない優しい人もおられます!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/18(月) 07:59:26 

    39です

    顔に包帯まいてて薬塗る度に激痛で泣き叫んでるのを判ってるのに 文句言いに乗り込む旦那が理解できず そこが原因で離婚に至った訳です。


    +7

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/18(月) 08:01:03 

    義実家の向かいに家を建てました。
    あまり近所付き合いはないのですが、義母がいらない情報を教えてくるので参ってます。
    ○○さん家は変わり者とか、○○さん家は昔モメたから関わりたくないとか…
    みんな話したけどすごくいい人なんです。でもあいさつするだけで嫌味を言われるので私まで一緒に悪口を言ってると勘違いされてそうですごく嫌です。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/11/18(月) 09:12:43 

    宗教会員の方は変な人しかいないの?
    ちなみに群馬県。
    誰にも挨拶しない女が隣に住んでる。
    娘とダンナはきちんと挨拶してるし行事にも参加。宗教ぐるいのお母さんのほうは一切行事は参加しない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/11/18(月) 09:15:43 

    元々近所付き合いがほとんどないから、変なことに巻き込まれないで済んでますが…

    家の風呂の窓の前が隣のアパートの窓の前なんだけど、オッサンが風呂入ってると真夜中だろうが深夜だろうが外に出てきてゴソゴソしだすのが、ものすごく嫌!気持ち悪い!!

    窓に小さい遮光カーテンつけて光が漏れないようにしてるけど、音で気付かれます…。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2013/11/18(月) 15:46:19 

    よく話しかけてくれる近所のおばさん。

    最近やたらと何かよくわからない集まりにさそわれる…。
    『ありがたいお話が聞けるから♪』って

    あまりにもしつこいから旦那に相談すると『それ絶対宗教の誘いだね。』って

    家もかなり近いから強く断れないし、断っても『じゃあ、また都合が合う日にでも~♪』って帰っていっちゃう。

    何か良い断り方ありますか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2013/11/18(月) 17:54:16 

    お隣の一人暮らしのおばあさんに難癖つけられてました。
    しかし、犬を飼い始めたら、途端に良いおばあさんになって、愛想が良くなりました。
    犬好きな人だったので、うちの犬に会うのが楽しみだったみたいです。
    今は亡くなってますが、意外な事で状況が変わりました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード