ガールズちゃんねる

最近質が落ちたと思うコンテンツ

67コメント2018/12/12(水) 23:21

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 11:05:21 

    主は短編動画投稿サイトだと思います
    Vine時代は6秒しか撮れなかったのに
    みんな個性的で面白い動画を撮ってましたが
    最近は15秒も撮れるのに
    誰かが用意したテンプレに沿って
    適当に口パクして指動かしてるだけで良くて
    事務所に所属してる半一般人みたいなしょうもない
    タレントであれば人気が出る
    オリジナリティも創造性も何もない
    Tiktokが流行って短編動画投稿サイトも
    質が落ちたなって思いました

    +61

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 11:06:07 

    最近質が落ちたと思うコンテンツ

    +97

    -5

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 11:06:11 

    カカオってまだある?

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 11:06:27 

    >>2
    ワロタ

    +58

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 11:06:33 

    何が面白いのかさっぱりわからない

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 11:06:36 

    ガルちゃん

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 11:07:33 

    私の中ではもう>>2で終了した(笑)

    +63

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 11:07:53 

    >>6
    そもそも質もクソもねーよw

    +15

    -11

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 11:07:59 

    小学生くらいの子がyoutubeで黒歴史扱いで転載されてるの見るとかわいそうに思う

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 11:08:13 

    雪見だいふく

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 11:08:32 

    最近質が落ちたと思うコンテンツ

    +18

    -8

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 11:08:40 

    ZOZOTOWN

    色んなお店が増えすぎて検索しにくい。送料かかるようになったし、不便になった。
    楽天ブランドアベニューの方が送料無料+クーポン割引+さらに時期によってポイント20倍還元もあってお得だと気づいた。

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 11:08:59 

    ディズニー

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 11:09:19 

    コンテンツって何?

    +4

    -12

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 11:09:35 

    テレビのバラエティ番組

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 11:09:48 

    革新的な発想がないからしょうがないよね。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 11:10:11 

    ハリウッド映画

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 11:10:19 

    オンライン版のニュース記事。

    『続きを読むには有料です』ってなってたりするけど、冒頭を読んだだけで有料の価値がない事が分かる場合が多い。

    あと、最近ヤフーでニュース記事を読んでる最中に『~とゆう』って表記を見つけて、有り得ないなと思った。

    +154

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 11:10:42 

    コンテツって何

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 11:10:42 

    ガルちゃん
    画像貼れなくなった

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 11:11:08 

    >>11
    それはコウケンテツ

    だっけ?

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 11:11:23 

    @コスメ

    +42

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 11:11:50 

    >>2

    これコシアブラって呼んでた。
    コンテツのほうが一般的なのかな?天ぷら美味しいよねー

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 11:12:25 

    やっぱりガルちゃん

    平気で「死ね」とかコメントする人が増えて、それに大量のコメントが付くようになった

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 11:12:56 

    コンテツはコシアブラだよ

    コシアブラって何よw

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 11:14:12 

    一度も食べたことない。山菜なんだ

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 11:14:26 

    コンテツトピになりつつある

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 11:14:29 

    >>14
    内容や中身ってこと。
    派生して作られたネット上の仕組みなんかもコンテンツってよばれたり

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 11:15:01 

    たらの芽みたいな感じ?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 11:15:14 

    コンテツのお勉強トピ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 11:16:28 

    >>8
    あなたみたいな底辺ヤンキー風口調の人もいるし、民度の質という点ではおっしゃるとおり「そもそも質もクソも~」かもね
    でも私は、>>6は採用されるトピックの面白さとか、そっちの質の方を言ってるんだと思ったけど

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 11:16:58 

    言いたいことは凄く分かるけど
    vineの質が落ちたとかじゃなくて、全く別アプリのTikTokを出してきてもね
    素直にTikTokクソってディすればいいんじゃない?

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 11:17:11 


    >>2 たらの芽がボーボーに育ちすぎたやつかと思った

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 11:18:48 

    どういうワードでこういう画素探してくるの?w

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 11:19:07 

    コンテツとコウケンテツに全部持っていかれたトピ。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 11:19:17 

    bokete

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 11:20:04 

    映画

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 11:22:08 

    >>1
    早口で言ってるように思える

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 11:22:26 

    音楽番組

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 11:25:35 

    Vine好きだった
    最近質が落ちたと思うコンテンツ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 11:26:11 

    トピ画職人て西日本の人だったん

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 11:44:14 

    ガルちゃん

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 11:46:40 

    >>29
    新トピたつと、まず2にガルジジイがコメントして
    トピタイと関係のないトピ画を貼ってくる
    がるジジイは化粧品やファッショントピには興味がない。
    婚活トピや性犯罪トピには喜んで参加してくる、女のふりして。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 11:50:20 

    腰油?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 11:54:41 

    インスタ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 11:56:56 

    >>24
    毎日同じ内容の叩きトピが立ったりとかね。「あれ?この手のトピ昨日も立ってなかった?」って思うものが増えた気がする。
    これからは年末年始にかけて義実家叩きのトピが増えるだろうけどコメントも毎回同じものばかりなのによくみんな叩いても叩いてもさらに叩いても満足できないって感じが伝わってきて他人の心の闇の深さに怖くなる。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 12:04:04 

    >>22
    @コスメは化粧品メーカーが@コスメ内でプレゼントと称して大量に新製品ばらまいて、プレゼントに当たった人が口コミ件数と甘い評価をしてるから信頼性がなくなった
    それが小企業なら未だしもランコムや資生堂までやってるし
    18年くらい前はもっとアットホームだったし口コミも、かなり消費者目線だった(ババアでごめんw)

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 12:07:55 

    >>44

    お宅はトピタイトルにボケた画像持ってくるのも許さないんですか?
    私そういうの好きなのに・・

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 12:23:31 

    NHK
    アイドルもどきAKBメンバーの出演だけでなく
    AKBそのものを番組にしている

    税金投入されてるのに特定団体を優遇
    ダメじゃないの

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 12:27:57 

    がるちゃん
    同じトピの繰り返し
    管理人の好き嫌いでプラスの数を盛る

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 12:41:14 

    えっトピ画コシアブラじゃないの?
    私の実家(長野県山奥)コシアブラって言ってるよ。
    天ぷらにすると、ジューシーで凄くおいしいよ。

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 12:43:36 

    ニコニコ動画

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 12:46:26 

    >>12
    ZOZOは夢展望が入った時に終わりの始まりかな?と思い、しまむらが入った時に終わったなと確信した。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 12:47:50 

    >>2
    この画像を用意してて2に貼れた人は予知能力でもあるんだろうか…?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 12:50:22 

    >>54
    安い順で検索すると夢展望が並んで検索の邪魔でしか無いw

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:00 

    萌キャラ、擬人化キャラ
    似たり寄ったりだし表に出すぎて空気読めてない
    キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい | 文春オンライン
    キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい | 文春オンラインbunshun.jp

    公的な場における「萌え表現」の使用を許容するか否かという問題は、ひとたび火がつくと大いに燃え上がる。今年10月上旬、NHKがノーベル賞解説サイトに人気バーチャルYouTuberのキズナアイを起用した件…

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 12:54:18 

    毒女ニュースの頃からガルちゃん見てますが、昔から今日も面白いトピないなーと思いながらも見続けてしまってる。。
    そこまで変わってない気もするし全盛期があるならいつ頃だろう笑

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 13:04:43 

    写真週刊誌の袋とじ
    この間、久々に喫茶店でモーニングを食べに行った時に、開いてない袋とじがあって覗きこんで見たら、全然大したことなかった!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 13:11:40 

    NHK

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 13:26:47 

    アメリカ映画。

    あからさまに中国が強く影響しているな、と感じるアメリカ映画は基本的に内容がつまらない。

    シリーズものだと、最初の頃はとても面白かったのに、途中から中国が関わってくると途端につまらなくなる。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:59 

    Amazon
    配送がヤマトじゃなくてデリバリープロバイダを使うようになって、荷物が届かないトラブル増えた

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 13:53:14 

    ディズニーのアニメ
    どれも似たりよったり

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 16:16:30 

    >>24
    死ねって言葉、現実世界でも普通に言う人がいるからだと思う。

    大嫌いな人を相手にハッキリと、
    「わたしはお前が大嫌いだ。だから死ね!」
    と言うヤツを数人知ってる。

    価値観がおかしくなってるんだろうな、と思うよ。

    まあ、ネットだろうが現実世界だろうが、死ねと言うような人とはできるだけ距離を置きたくなるけど。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 16:51:24 

    バラエティ番組
    地方や一般人を貶めたり馬鹿にしたりする番組が多くなってきた。
    出演タレントが叩かれるけど番組スタッフのセンスが悪いんだと思う。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 17:33:30 

    料理番組のレシピがつまらない 特にキューピー三分クッキング 誰がそんなメニュー作るんだっていうものばっかり ネタ切れっていうのもあるだろうけど、素人みたいな料理研究家ばっかり ネットでプロの料理人のレシピ探して作ってる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 23:21:30 

    NHKかな
    テレビ番組はどこの局もレベルが低くなったと思うけど…

    若者とかも取り入れたいのか、
    「NHKなのに!?」と言われるような
    ちょっぴり過激なことをし出したり、
    アイドル崩れや問題ある人も出るようになり、
    朝ドラも、もうすでに名がある人が主役をしたりさ

    それなりにNHKは真面目路線でいてくれると思ってたから、
    逆にガッカリしている、改革・改良は必要でしょうが…

    昔のような実直な知的番組で、民放と一線を画してほしい
    と、受信料をきちんと払っている私は思う



    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード