ガールズちゃんねる

フジ「僕キセ」母親役に共感の声続々…周囲気にする育児の苦しみ「考えさせられる」

67コメント2018/11/22(木) 14:16

  • 1. 匿名 2018/11/21(水) 18:14:10 

    フジ「僕キセ」母親役に共感の声続々…周囲気にする育児の苦しみ「考えさせられる」/芸能/デイリースポーツ online
    フジ「僕キセ」母親役に共感の声続々…周囲気にする育児の苦しみ「考えさせられる」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    20日にフジテレビ系で放送されたドラマ「僕らは奇跡でできている」で、言うことをきかない子供に手を焼く母親・涼子を演じた松本若菜のSNSには21日までに「涼子さんは数年前の私です」「お母さんの心がどうか救われますように」など、母親世代から共感の声が数多く上がった。


    周囲を気にしてしまう、周りと比較してしまうという、多くの母親が苦しむ姿を松本が好演。自分の姿と重ねる人もおり「涼子さんは数年前の私です。うちの息子の場合は、本当に勉強が嫌いだったのですが…」といったコメントや、「若菜ママの一生懸命さがとても伝わったな」「虹一君のお母さんの心がどうか救われますように」「母親として考えさせられるテーマでしたが、若菜さんの演技にも引き込まれました」など、母親目線での共感コメントも多く投稿されていた。

    +98

    -5

  • 2. 匿名 2018/11/21(水) 18:15:22 

    え?全然共感できなくてずっとイライラしてたんだけど!

    +15

    -102

  • 3. 匿名 2018/11/21(水) 18:16:21 

    僕キセ?
    何その略した方!

    +133

    -10

  • 4. 匿名 2018/11/21(水) 18:16:38 

    共感というか、考えさせられた。

    +170

    -3

  • 5. 匿名 2018/11/21(水) 18:17:05 

    あのお母さんも必死なんだよね。
    責められないよ。

    +278

    -4

  • 6. 匿名 2018/11/21(水) 18:18:32 

    見てない私にも分かりやすく教えてほしい

    +16

    -20

  • 7. 匿名 2018/11/21(水) 18:18:53 

    フォローしようとした山田さんに「お子さんいらっしゃるんですか?」って言うのとかすごいリアル

    +314

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/21(水) 18:19:57 

    一瞬稀勢の里が浮かんだ

    +7

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/21(水) 18:21:02 

    あのお母さんの気持ちと、歯医者の先生(榮倉奈々)の気持ちが痛いくらい理解できた。
    本当は息子がうらやましいのかもしれません、って完全に同意。
    こういちくんとか、かずきみたいに生きたいけど、周りを気にしすぎて生きづらい。

    +207

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/21(水) 18:21:08 

    このお母さんが必死なのはわかるけどコウイチくんがかわいそうでこの子が出る回は涙腺が緩くなる

    +161

    -6

  • 11. 匿名 2018/11/21(水) 18:21:29 

    あんなお母さんやだな

    +8

    -40

  • 12. 匿名 2018/11/21(水) 18:22:19 

    >>2
    わかるよ。私も全く共感できない。
    子どもの話を聞かなすぎてて。
    子どものことを想うのと自分の考えを押し付けるのはまた別だよね。

    +35

    -36

  • 13. 匿名 2018/11/21(水) 18:22:52 

    ボクキセとかケモナレとか略すのがウザい。
    そこまで長いタイトルでもないし。

    +200

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/21(水) 18:24:37 

    父親が全く出てこないのが気になる。

    奥さんに全部任せっきりで、この人が全部背負い込んでそうなイメージ。

    +163

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/21(水) 18:25:38 

    >>14
    父親は単身赴任でしょう?

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/21(水) 18:25:54 

    視野が狭くて意固地、本質を捉えられないお母さんだなって感じ。
    だから世間の目ばかりを気にして子どもを無理やりその物差しにはめようとする母親なっちゃうんだろうな、やっぱ教養って大事だわと思った。

    +15

    -25

  • 17. 匿名 2018/11/21(水) 18:29:16 

    うちの息子も同じタイプの子なのでお母さんの気持が
    よく理解できます。
    視聴しながら涙が出てきました。

    息子は水泳と食べる事がすごく好きで、高校は水泳で推薦入学。
    現在は食品メーカーに勤めています。

    「普通の子」とは違い、独特のセンスの持ち主ですが
    自分の好きな道を歩む事が出来て良かったです。

    +183

    -6

  • 18. 匿名 2018/11/21(水) 18:34:43 

    客観的に見れば冷静になれる事でも、自分の子供の事だったりすると、愛情があるぶんだけ一生懸命になり過ぎて気付けない事って確かにあります。家の息子もいわゆる周りの子と少しズレてる『変わった子』なので、共感出来る事がたくさんありました。
    ちなみに息子は5年生なのですが、生き物が大好きで、また上記の事もあるせいか主人公の一輝や虹一のキャラクターにはとても親しみを持っている様で、毎週録画して楽しみに見ています。

    +55

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/21(水) 18:35:20 

    このシーン、高橋一生とお母さん役の方の演技がすごかった
    すごく考えさせられた

    +149

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/21(水) 18:35:56 

    昨日見てました。
    自分の息子と重ねて合わせてしまって胸が痛くなった。
    家政婦の山田さんにアドバイスされて、別に悪いアドバイスではなかったのに、
    『あなたには子供居るんですか?』って、
    まるで子供の居ない人は黙ってて!みたいな雰囲気になってしまい、更に自己嫌悪まで含まれ、
    子育て全てに自信を無くす。
    あれ、本当に見てて辛くなりました。

    +171

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/21(水) 18:36:00 

    特質して飛び抜けて何か出来てそれが将来に活かせるなら親も子供を見守るかもしれないんだろうけど、そんなんなくてただ勉強出来ないなら将来心配でしょうよ。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/21(水) 18:36:35 

    昨日の回、一番泣けた。
    お母さんの気持ちすごく分かる。
    参観日で悪目立ちする我が子は恥ずかしいって思っちゃうし、常識を求めがち。
    誰でもできることは、勝手に褒める対象から除外してた。

    +150

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/21(水) 18:37:51 

    逃げ恥
    ぎぼむす
    僕キセ

    略すほど使われてて世間に浸透してます
    みたいなのやめてほしい。逃げ恥から略すの当然!みたいな流れができてきた気がする

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/21(水) 18:41:37 

    受験のせいで苦手なことばかり勉強するようになって得意なことが伸ばせないって誰か言ってたなぁ。
    得意なことを夢中になっていっぱいできたらいいよね。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/21(水) 18:43:17 

    >>7
    でもお子さんいたね!

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2018/11/21(水) 18:43:35 

    授業参観でクラスで1人だけ出来ないと、
    この子のせいでクラスがまとまらないって思われるんじゃないか…と、他の母親の目ばかり気になってしまう。

    実際他の母親は何も思ってなくても、すごく周りの目を気にしてしまう。
    なんでちゃんとしないの…って。
    他にたくさん良いところある子なのに。

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/21(水) 18:49:31 

    あと『学校と塾の先生からは、やれば出来る子と言われてます』って所。悲しかった。先生達はそう言うしかない訳だし、それを鵜呑みにする程 母親っていうのは冷静さを失う。それ程 我が子に対しての愛情の深さ。辛かった。

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2018/11/21(水) 18:51:10 

    >>25

    予告の、一輝の事ですか?やっぱり山田さんの子供なの?!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/21(水) 18:52:16 

    このドラマ
    1話目めっちゃ見て、
    何がしたい何のドラマなのか
    全然わからんかった、、
    見続けている人
    教えてください

    +0

    -29

  • 30. 匿名 2018/11/21(水) 18:53:16 

    >>16
    実際にあの男の子の言動を授業参観で笑われてるからね
    そういう周りの無理解がおかしい

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/21(水) 18:55:49 

    >>16
    子供放牧親はこういう捉え方しそうw

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/21(水) 18:59:11 

    あんなにしょっちゅう行方不明になられたらそりゃあ親なら心配しすぎるほどの行動になるでしょう
    あれでお母さんにこやかに子育てしてたらネグレクトかと思うわ
    中学聖日記のネグレクトお母さんはそんな感じだよね

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/21(水) 19:08:27 

    昨日の回は色々考えさせられたわ
    一生のウルウルしながらの長い台詞は凄かったね

    大切な人の凄い所100探してみよう

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/21(水) 19:29:50 

    旦那と観てたけど、
    私は「お母さんの気持ちもわかる」って話すと
    旦那は「でも俺は自由に伸び伸びと過ごさせたい」って言ってた。
    そりゃそれで将来困らない保証があれば自由に伸び伸びと好きなことだけやらせるよ。
    でもそうじゃない。これはドラマだし、高橋一生の役柄もたまたま周りに理解してくれる大人がいて、フォローしてくれる人がいて今、大学教授出来てるってだけ。
    好きな事に夢中になって、好きな事が得意なのって当たり前じゃない?好きなんだもん。
    良く「大人になっても使わない勉強をなんでしないといけないの?」ってみんな言うけど、嫌いな事にどう向き合うかを考えるのが学校だし勉強する意味だと私は思ってる。

    私自身も虹一くんみたいな子どもだった。
    今の時代は病名を付けてもらえたり、こう言う類の映画やドラマや本など多数にあるから理解者も昔よりは増えたとも思うけど、だからって好きな事ばかりさせて嫌いな事から逃げる事を良しとして良いとは私は思えない。

    押し付けてばかり、強要してばかりはダメだけど、ある程度しなくちゃいけない、合わせなきゃいけないって知らないと子どもだっていつまでも子どものままじゃないんだから。

    +74

    -8

  • 35. 匿名 2018/11/21(水) 19:34:07 

    久しぶりにドラマ見て考えさせられたな。
    あれ見て息子の寝顔見たら涙出た。
    昨日の子役の虹一君は目の病気って気づけて良かった?

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/21(水) 19:34:32 

    私子ども居ないけど、
    「子どもを守る」
    「子どもを育てる」
    って大変な事だよね。それだけは分かる。
    子どもと向き合うことは、自分と向き合うことだと思うから。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/21(水) 19:38:39 

    うちの旦那が唯一感情移入して見てるドラマです。
    昨日、光が入って来て本が読めない状態という子供の、いわゆる発達障害が初めて発見出来た時に、
    『どうしてこういう大事な事を、教師がいち早く発見してやれないんだ!』と、熱く言っていた。
    例えばトム・クルーズも字が読めない発達障害である様に、この男の子も“他の子と違う”面を、教師がいち早く発見出来ていれば、母親も楽だし、子供も楽になれたのにと思う。
    本が読めないのは、勉強が嫌いだから読みたくないんじゃなくて、読みたくても読めないんだという事実を誰が早めに発見してやれるかと言うと、幼児教育を勉強して来た教師が適任なんだと思う。
    母親はどうしても感情的になり子供を客観視出来ないだろうから、やっぱりそこは教師に発見して貰いたい。
    本当に昨日は私も旦那も『発見出来て良かったね~』と、一緒に泣いてしまった。

    +14

    -29

  • 38. 匿名 2018/11/21(水) 19:48:41 

    仮面ライダー電王で佐藤健のお姉ちゃん役やっていた女優さんよね
    綺麗なのにあまり出ないな〜と思っていたらこのドラマに出ていたんだね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/21(水) 20:03:06 

    母親には共感できなかったけど、内容は良かったと思う。普通、あれ?発達障害かも?って気づかない?小学校のテストで10点とかとってたら、、、
    うちの子の担任はしっかりしてて、発達障害傾向の子はちゃんと見つけて指導してくれる。そういう先生や理解ある保護者増えて欲しい。

    +36

    -3

  • 40. 匿名 2018/11/21(水) 20:05:12 

    >>37
    そうやってすぐ教師に負担かけさせるのどうかな
    客観的に見れなくてもお母さんが違和感感じたら専門家に相談したりしてから教師に相談しないと
    いきなり教師からお子さん発達障害ですよって言われて怒る保護者もいると思う

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/21(水) 20:09:57 

    お母さんの凄いところ100個言えるよ、で涙腺崩壊した。

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/21(水) 20:12:47 

    本がまぶしいような目をして、読めないのは近くで勉強してたら分かりそうな感じだったけどね。
    以前大学の外で教科書を読むシーンでまばたき沢山してた。
    お母さんも切羽詰まってたんだろうけど塾に丸投げじゃなく、もっと子供の話を聞いてあげてたらなと思った。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/21(水) 20:16:47 

    >>37
    教師は発達障害の専門家じゃ無いんだからそれは責任押し付け過ぎだと思う。
    小児精神科医が見てもある程度様子見したりしてすぐに診断降りたりしない事も多いし。

    うちの子も軽度の発達障害あるけど、親がある程度ちゃんと見てたら他の子との違いに気付くと思うよ。
    それを受け入れて親が子のために動けるか、普通の子だと思いたくて認められず放置になるかで子供のその後の生きやすさが決まると思う。

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/21(水) 20:18:14 

    >>37
    子供いたら先生にとって嫌なモンペ夫婦

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/21(水) 20:22:37 

    >>40
    幼稚園や学校の先生どころか、自治体の保健師さんですら気軽に「おたくのお子さん発達障害かもしれませんよ」とか言わないよね。

    デリケートな問題だからもしやと思っても親に伝えるのは慎重になると思う。

    +55

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/21(水) 20:25:47 



    >>40
    発達障害の知識のある親なら気づいてあげられるけど、
    親も発達障害の事が多いので難しいですよ。
    やはり保育士や教師が気づいて対処してあげる事が大事だと
    思います。



    +6

    -12

  • 47. 匿名 2018/11/21(水) 20:56:42 

    >>37
    親が健常ならまず親が違和感を感じる
    親も同じようだとなかなか気づけない

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/21(水) 20:58:34 

    >>39
    いいなぁ
    うちの子発達グレー、担任の先生もうちの子と同じ感じなんだろうなと違和感を感じる今日この頃

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/21(水) 21:19:45 

    例えば発達障害の疑いのある子を検査してくれる機関ってどこなんですが?
    学校じゃなければ小児科?
    精神科?
    脳神経?
    皆さん、どこの何科か分かりますか?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/21(水) 21:30:04 

    >>49
    それは好奇心から聞いてるの?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/21(水) 21:35:54 

    >>49
    自治体の保健センターなどに問い合わせれば
    教えてもらえると思います。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/21(水) 21:38:02 

    >>15
    たとえそうであるにしても、電話やLINEとかで相談し合う機会があるはず。子育て丸投げしてるようにしか見えない。

    奥さん孤立させてどうするの。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/21(水) 21:39:42 

    >>49
    うちの息子は自閉症スペクトラムだけど、幼稚園の時に保健師さんから繋いでもらって 小児精神科のある大きい病院に診てもらいました。
    2歳上に健常の娘がいたので、なんとなく違うな~って気付けたので。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/21(水) 21:41:42 

    >>48
    専門職は発達障害が多いです。
    うちの息子もグレーだけど、中学の担任が多分アスペルガーだったので
    すごく困りました。

    高3の担任の先生は気づいてくれて、「僕が高1から担任だったらもっと
    この子の能力を伸ばしてあげられたのに・・・」と言ってくれたので
    嬉しかったです。

    +15

    -4

  • 55. 匿名 2018/11/21(水) 21:44:46 

    >>49
    トピずれですが…
    小児科の場合そこが何を得意分野
    としているか(消化器系、アレルギー、
    発達など)調べてみるといいと思います。

    各地域に療育センターがあるので
    そちらに相談するか、自治体の
    健康福祉センターなどに相談
    してみるといいと思います。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/21(水) 22:04:43 

    >>55
    ありがとうございます。
    うちの子はもう成人してます。
    一度は脳神経に連れて行きました。
    でも異常ナシでした。
    でも今なら思います、発達障害だと。
    誰からも何も言われませんでした。
    教師からも。
    どこに行ったら良いのかも分かりませんでした。
    母親は母親でしかなく、素人です。
    専門家?
    そういう人が何か悩める母にアドバイスして頂けたら有り難かったです。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/21(水) 23:06:28 

    ドラマに共感のトピ?障害について語るトピ?どちらに寄せたらいいかな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:51 

    >>56
    成人したからといって治るものではありません。
    一度病院に行くと良いと思います。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/22(木) 00:01:27 

    >>57
    基本的にはドラマに共感出来るかで良いと思います。

    私は息子がグレーなのでとても共感できます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/22(木) 00:05:24 

    >>37
    欧米では当たり前にされていることなのに
    日本は発達障害支援が遅れている。

    この意見に大量➖が付いているのが日本が遅れている証拠です。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2018/11/22(木) 01:04:58 

    >>60
    ここ日本だし
    日本の教師に発達障害か診断できる権限ないし

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/22(木) 04:09:28 

    松本若菜もっとドラマに出てほしい
    トピ画見ても榮倉に全然見劣りしないし、ヒロインやってても違和感なさそうなのに

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/22(木) 04:48:37 

    >>60
    米だって先生が判断するわけじゃないよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/22(木) 07:45:26 

    >>61
    教師に診断しろという意味でなく、専門家に繋いできちんと対応してあげて欲しい。
    息子が小学生の時「調べてもらってグレーと言われたので対応を配慮して欲しい」と
    学校に頼んだけど、教師に知識がなくて全然話しにならなかった。
    現在は支援法が出来たので多少マシにはなったようだけど。

    栗原類くんのお母様は米国で類くんが診断を受けた後に自分もテストを受けさせられて
    発達障害がわかったと言っていた。
    本木雅弘の息子も発達障害らしいけど、イギリスに住んでいるのは日本では充分な支援が
    受けられないからじゃないかと思う。
    (樹木希林が「自分と父親がアスペルガーで孫に遺伝した」とTVで語っていた。)

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/22(木) 09:27:36 

    子供を抱きしめたくなった(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/22(木) 14:12:23 

    >>37
    発達障害発見できて良かった〜って思うお母さんなんてほとんどいないよ。
    ショックを受けるし受け入れられずに親子で苦しんでいる人もいる。

    ドラマは環境も出会えった人も才能もあったけど、ほとんどの子がどれももらえずに作業所で月12〜14万くらいの仕事をしながら自分にも家族にも苦しんでる人が多い。

    発達障害ってだけでほとんど普通なのに就職先は狭まるんだよ。
    しかも、大きくなってから診断名が消えても「あの子は診断名付いてたから要注意」って言うのは学校内でずっと消えない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/22(木) 14:16:20 

    >>49
    うちの地域は療育センターがあってそこの発達相談センターに電話して予約とります。大体6〜7ヶ月かかる上に月1か数ヶ月に一回の頻度。
    都心部だったらもっとあるのだろうけど……。
    障害持ったら地方都市か都心部に引っ越した方が子供の為にはなると思います

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード