ガールズちゃんねる

新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

161コメント2018/11/28(水) 17:50

  • 1. 匿名 2018/11/19(月) 19:27:11 


    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も - Togetter
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も - Togettertogetter.com

    新潟県にある「夢の家」は夢を見るための宿泊施設で、赤・青・緑・紫の部屋がある。夢を見るための服を着て棺桶のようなベッドで眠り、朝起きたら見た夢の内容を黒い本に書く、というルールらしい。周りの人は皆怖がって一緒に行ってくれない……めちゃくちゃ楽しそうなのに……。






    ▽ネットの声▽

    ・なにこの心のど真ん中にドン刺さりする施設
    ・行ってみたいけど、棺桶がこえーよ!
    ・ひとり6,300円らしいですよ! 意外とお安いです!
    ・あっ夢の家!行ったことあります!写真ほどホラーではないです!
    ・分厚いツナギを着て石の枕で寝るのは、浅い眠りで夢を見やすくするため

    ・夢の家では各部屋ごとに役割が分かれている。『清めの部屋』とか『精神の部屋』とか、すごいかっこいい名前だった。風呂は銅製の浴槽に自分でお湯を溜めて薬草を入れて身を清める。

    +41

    -164

  • 2. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:11 

    こういうの興味本位で行くと怖い目にあいそう

    +758

    -12

  • 3. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:14 

    確かに行きたくない…

    +717

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:14 

    なんか宗教施設っぽい

    +793

    -5

  • 5. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:20 

    え。。。。

    +84

    -3

  • 6. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:49 

    やめとくかな

    +318

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:53 

    帰りに10万くらいする壺やら掛軸を買わされそうな気がする

    +501

    -8

  • 8. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:57 

    夢を見るための宿泊施設で心霊スポットではないんだね

    +223

    -5

  • 9. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:59 

    棺桶で寝るのが怖い

    本能的に拒否してしまう

    +707

    -5

  • 10. 匿名 2018/11/19(月) 19:28:59 

    確実に眠れない自信がある。

    +465

    -5

  • 11. 匿名 2018/11/19(月) 19:29:09 

    無理。頭がおかしくなりそう。

    +350

    -5

  • 12. 匿名 2018/11/19(月) 19:29:18 

    つなぎがメイプル超合金カラーだね

    +421

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/19(月) 19:29:20 

    怖っ

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/19(月) 19:29:23 

    家で寝た方が落ち着く

    +279

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:00 

    こんな狭い棺桶で寝たらエコノミー症候群になったりしないのかな

    +262

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:19 

    世にも奇妙な物語でやってほしい題材

    +330

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:27 

    6300円あったらスーパー銭湯にいく

    +288

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:35 

    本当だ!怖い…

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:44 

    帰りに変な数珠だの水だの買わされない?

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/19(月) 19:30:44 

    寝てる間に洗脳されそうで怖い

    +175

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:03 

    棺桶にする意味は?

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:04 

    >旧ユーゴスラビア出身のマリーナ・アブラモヴィッチによる宿泊体験型のアート作品だそう。

    それでも怖い。

    +322

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:07 

    異様な雰囲気…
    ムリ!

    +100

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:11 

    夢を見る為に6300円

    +138

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:23 

    若者がSNSの為に押し寄せそう

    +11

    -12

  • 26. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:33 

    寝返り打ちたいから無理

    +187

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:37 

    着る寝袋以外の画像がホラーゲームにしか見えない

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/19(月) 19:31:49 

    興味はあるけど変な夢見そう。見るならいい夢みたい。

    +25

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:04 

    現代アートの展示に宿泊できるっていう施設だから、宗教とかではないですよ!

    +206

    -5

  • 30. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:04 

    うなされる

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:17 

    中途半端だなぁ

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:30 

    食事は美味しいのかな

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:40 

    気持ち悪い。
    何かあっても、
    ほら言ったのにとか言われそうだし、
    私でも言う。

    +108

    -6

  • 34. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:46 

    なんか見えるよ?

    +2

    -10

  • 35. 匿名 2018/11/19(月) 19:32:59 

    終始世にも奇妙な物語のBGM流れてそう

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2018/11/19(月) 19:33:28 

    調べてみたら泊まらなくても入れるみたいだね!
    泊まりたくはないけど行ってみたい!

    +28

    -5

  • 37. 匿名 2018/11/19(月) 19:33:32 

    行ったら棺桶でガルちゃんやりそう、トピたてたり

    +89

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/19(月) 19:33:32 

    宗教施設かと思ったら現代アート作品だった
    URL見ないと分からないから誤解を招くよ…

    +145

    -2

  • 39. 匿名 2018/11/19(月) 19:34:04 

    棺桶になんて入りたくない。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/19(月) 19:34:05 

    怖くて寝れないわ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/19(月) 19:34:32 

    身を清めるってなんの為に

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/19(月) 19:34:37 

    でもちょっと行ってみたいなー
    友達とわいわい行くなら楽しそうだけど

    +10

    -6

  • 43. 匿名 2018/11/19(月) 19:35:35 

    以前芸人だったかが何かの番組泊まっていたよ。 by新潟市民

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/19(月) 19:35:51 

    罰ゲームようの施設?

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/19(月) 19:35:57 

    >>37
    いいね
    実況してる人いたら色々聞いてみたい笑

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/19(月) 19:36:11 

    そんなんしなくても毎日夢見るタイプだわ
    ガッツリ寝てるんだけどね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/19(月) 19:36:17 

    永遠に眠らされそうな雰囲気
    棺桶だし

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/19(月) 19:36:38 

    詳細
    夢の家 オープンしました♪ – 十日町市観光協会 どきどき十日町 | 棚田・美人林・清津峡
    夢の家 オープンしました♪ – 十日町市観光協会 どきどき十日町 | 棚田・美人林・清津峡www.tokamachishikankou.jp

    十日町には自然景観、イベント、アクティビティなど観光スポットがいっぱい!雪まつり、大地の芸術祭、棚田、美人林、清津峡、温泉など新潟県十日町市の観光情報を紹介


    アートとわかっていてもなかなかハードル高いや

    +121

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/19(月) 19:39:47 

    普通の現代アート作品だよ
    インスタレーションっていう、簡単に言うと人間が参加することで完成するタイプのやつ

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/19(月) 19:41:47 

    夜中に勝手に棺桶開いたらどうするの?

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2018/11/19(月) 19:42:32 

    これ3年に1度くらいに開催される「越後妻有アートトリエンナーレ」の作品の1つだよね
    10年以上前からあるのに今更記事になるんだ
    夏場は結構人気で毎年予約埋まってるよ
    泊まったことは無いけどこの寝箱に入って写真撮ったことある
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/19(月) 19:43:47 

    もういい歳なんで好奇心より快適さを選びます
    詰まらない人間になってしまった···

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/19(月) 19:44:01 

    夏に行ったけど、かなり人が居たよ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/19(月) 19:44:46 

    昼間にちょっと体験、までならいいけどここで一夜を明かしたくない。それより亀田製菓行きたい

    +33

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/19(月) 19:45:23 

    >>50
    朝目が覚めたのに、棺桶の蓋が開かない恐怖のほうが強い。

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/19(月) 19:48:23 

    >>55
    それな。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/19(月) 19:48:55 

    夜見たらゾワっとした。。怖い

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/19(月) 19:50:22 

    大地の芸術祭の作品だよね
    有名人もお忍びで利用と聞いた
    1回泊まってみたい

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/19(月) 19:50:25 

    夢の家って名前が何とも・・

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/19(月) 19:50:43 

    つなぎとか、男女一緒だよね?洗ってなさそうだし、臭そう

    +18

    -7

  • 61. 匿名 2018/11/19(月) 19:51:28 

    芸術祭の作品だよね?
    作品を否定するのも嫌がる人を無理やり泊まらせるのも違うと思う。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/19(月) 19:51:47 

    金田一少年の話で出てきそう

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/19(月) 19:51:49 

    「無」になれるらしい
    なんでも超安眠出来るらしい

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/19(月) 19:52:47 

    夢見るにも金掛かる時代か

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/19(月) 19:52:53 

    確か越後妻有は日本で最初の芸術祭をやった所だったはず
    ここも宿泊施設というよりアート作品として捉える場所なんだろうけど、ちょっと閉鎖的な雰囲気あるよね
    鑑賞する分には良くても泊まるのは怖い
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2018/11/19(月) 19:53:42 

    寝てる間に何かあっても、忘れられて本当に遺体になってしまいそう

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/19(月) 19:53:51 

    >>48
    関係無いけど清津峡のここに行きたい
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/19(月) 19:55:23 

    泊まったことあります。
    変な壺売りつけられることもありませんし、
    おばけもでませんよ!

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/19(月) 19:55:49 

    中に虫入ってるのに棺開かなくなったら、、、

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/19(月) 19:56:09 

    確か起きた後に夢ノートを書くんだよね
    どんな事が書かれているか興味あります

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/19(月) 19:57:23 

    >>68
    冷暖房完備ですか?布団はあるんですか?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/19(月) 19:59:34 

    >>71
    エアコンはついてなかった思います。ただストーブはありました。あと電気毛布も。
    敷布団も用意されているので桶の中で寝なくても大丈夫です。

    +44

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/19(月) 19:59:49 

    色は別にいい

    でも棺桶みたいな寝床は絶対嫌だ、夜中に蓋されたらどうしようとかメンタル不安定になりそう

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/19(月) 20:00:38 

    トリエンナーレでしょ?
    同じアート作品に泊まるなら、光の館がいいよ!
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/19(月) 20:01:10 

    金田一にでてきそう。
    金属の部屋はあったような

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/19(月) 20:02:34 

    無料でも行きたくない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/19(月) 20:03:11 

    まず、石の枕というのが…ね。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/19(月) 20:03:38 

    桶の中に寝るなんてもっての他、横に寝るのもやだよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/19(月) 20:04:41 

    ここのディレクター、北川フラムさん、文化功労賞かなにか受賞しましたよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/19(月) 20:04:41 

    大地の芸術祭の作品だから、へんな宗教関係ないよー

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/19(月) 20:04:44 

    大地の芸術祭のやつ?

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/19(月) 20:04:56 

    石の枕じゃ寝れないなぁ、多分。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/19(月) 20:06:52 

    フラム氏
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/19(月) 20:07:26 

    >>37
    今、夢の家の棺桶のなかだけど質問ある?
    暇だから会話しませんか?
    みたいな?

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/19(月) 20:08:34 

    こういう奇をてらった芸術って芸術なん?って思ってしまう。

    +12

    -7

  • 86. 匿名 2018/11/19(月) 20:08:49 

    何か見てはいけないものを見てしまいそうで怖い
    ホラー好きだけど、怖いもの見たさで見てるので、自分は体験したくありません。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/19(月) 20:09:47 

    夢の家は行ってないけど、芸術祭は昔行ったよ!
    棚田って作品とか有名だよね。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/19(月) 20:09:55 

    目覚めたら火葬場にぶち込まれてそうで怖い。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/19(月) 20:10:19 

    >>72
    布団あっても棺桶の隣に寝たくないw
    怖くないんだねスゴい

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/19(月) 20:10:40 

    夢見てるっってことはちゃんと寝れてないんだよね?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/19(月) 20:11:05 

    >>88
    うわー怖い怖い

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/19(月) 20:13:04 

    なんか文化祭のお化け屋敷のノリだね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/19(月) 20:13:18 

    お告げ的な夢がみれそう

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/19(月) 20:13:19 

    棺桶固くて眠れなさそう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/19(月) 20:13:42 

    >>72
    電気毛布はあるんですね。教えてくれてありがとう~。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/19(月) 20:14:30 

    死んで入る箱に、わざわざ生きてるのに入らんでも、、、

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/19(月) 20:15:01 

    いくらなんでも悪趣味過ぎる

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2018/11/19(月) 20:15:24 

    ごめん、デブだから、棺桶Lですか?XLですか?

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/19(月) 20:16:07 

    ユーチューバーの水溜まりボンドが投稿した動画にあったような気がする。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/19(月) 20:16:31 

    なんだこれミステリーで原田さん行って取材してきてほしい。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2018/11/19(月) 20:18:33 

    >>1

    欠けが大きいからよくない

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/19(月) 20:19:35 

    死んだらみんな棺桶経験するんだよね
    私は、そんなに怖いとは感じないかなぁ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/19(月) 20:24:42 

    大地の芸術祭に行ったら、めちゃくちゃ人が多かった
    そのせいかマナー違反も多くて萎えたな
    「たくさんの失われた窓のために」という作品も、登る人が多いせいでツイッターで注意喚起されてたよね
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/19(月) 20:26:24 

    つなぎも棺桶も汚そう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/19(月) 20:28:10 

    ナイトスクープにお願いしてみようよ

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/19(月) 20:29:55 

    ここで見た夢の記録は出版化されてるよ
    この家が出来るまでの地元住民との話とかも載ってる
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/19(月) 20:32:21 

    これ学生の時、美術の先生が行きたいって言ってたわ
    結構前からあるよね?

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/19(月) 20:38:22 

    新潟県民だけど、知らなかった!
    ホワイトハウスは知ってる。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/19(月) 20:39:12 

    自分にとって旅とは楽しさや癒しを求めるものであるので、少しでも気持ちが悪い場所にはわざわざ行きたくない
    自分探しもしようとは思わないので

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/19(月) 20:40:00 

    3年に1回開催される大地の芸術祭の作品だよ
    宗教とはまったく関係ないあーと作品

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/19(月) 20:40:14 

    20年くらい前の第1回トリエンナーレ行きました。ずいぶん規模も大きくなり動員も増えたのですね。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/11/19(月) 20:41:12 

    森美術館あたりで展示してくれたら見に行きたいわ(笑)インスタ女子にも人気でそうじゃない?泊まりたくはない。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2018/11/19(月) 20:42:31 

    >>112
    新潟の僻地にあることに意義のある作品なんだと思うが

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/19(月) 20:50:35 

    笑っては、いけない

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/19(月) 20:58:38 

    こんなのに入らなくても毎日夢見てるので誘われてもいかない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/19(月) 21:00:52 

    >>48
    「夢の家 オープンしました♪」じゃねぇよw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/19(月) 21:01:25 

    おそ松みたいなアニメキャラが着てそう
    新潟に “夢の家” なるなんか不思議な宿泊施設があるらしい「怖がって誰も一緒に行ってくれない」体験者の声も

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/19(月) 21:07:23 

    新潟に住んでるけど初めて聞いた…

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/19(月) 21:12:05 

    この訳の分からない芸術祭に物凄い税金が投入されているのに、こんな作品ってさ空しくなるよ。

    +1

    -12

  • 120. 匿名 2018/11/19(月) 21:21:18 

    >>69
    田舎だし蚊だったら最悪!
    耳元でブ〜ンとか言われて、その上しっかり噛まれてかゆかゆでさ!
    全然安眠できない!!!!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/19(月) 21:22:51 

    スピ系の人が泊まったら、「こんな不思議な夢を見ました」「導きが~」「これは神様からのお知らせ」とか言い出して自己陶酔しそう

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/19(月) 21:26:01 

    ちょっと興味ある!っておもったけど
    予想以上の棺桶ルームだった。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/19(月) 21:30:34 

    税金は使われているけど妻有のよいPRにもなっているし、集客もあるのでは?

    タレルだのアブラモビッチだの、すごいメンバーだよね

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/19(月) 21:52:58 

    >>32
    おふろふつうにはいっていいのかな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/19(月) 21:57:56 

    わざわざ何か起こってもおかしくない場所へ行きたがる人の気持ちがわからない…。
    そういう人って何かあったらやっと後悔するのかな?

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2018/11/19(月) 22:05:50 

    結構前からあるのに…なぜ今話題に?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/19(月) 22:27:24 

    アート作品だったのね。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/19(月) 22:30:42 

    おそ松ウェア
    ちゃんと使う度に洗ってくれているのか気になる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/19(月) 22:34:14 

    ゲームの零思い出した

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/19(月) 22:34:22 

    今年越後妻有のアートトリエンナーレ行った。仕事つながりでもあるけど毎回楽しみだよ。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/19(月) 22:45:21 

    きもちわりいな…
    新潟県民だけど初めて聞いた

    +3

    -9

  • 132. 匿名 2018/11/19(月) 22:46:23 

    大地の芸術祭は何度か行ってるけど、怖がりだから避けてました。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/19(月) 22:56:33 

    こんなの怖くて眠りにつけない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/19(月) 22:59:48 

    >>35
    わたしはトリックのテーマソング…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/19(月) 23:03:15 

    これ越後妻有トリエンナーレに出品された作品ですよ。10年以上前、大学生の頃見に行きました。予約いっぱいで泊まれなかった思い出。だから別に怖い場所じゃないですよ。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/19(月) 23:17:28 

    悪趣味すぎる

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2018/11/19(月) 23:19:56 

    かなり前に友達が泊まって来てた!
    私は絶対眠れないと思うけど、友達は意外と寝れたって言ってたw

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/19(月) 23:20:07 

    色によって心理的に影響を受けそうね
    見た夢を記録するなんて実験みたいじゃないの
    とりあえず冷え性だから赤い部屋にするわ
    夏は青い部屋で

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2018/11/19(月) 23:25:23 

    寝ている間に蓋をされたらって想像するよね💧

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/19(月) 23:34:25 

    なんか一人かくれんぼとかの気味悪さを感じてしまう

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/19(月) 23:37:32 

    夢なんて起きた瞬間に思い出せない事の方が多いわw

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:13 

    お金出して泊まらなくても、私毎日夢みるよ…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/19(月) 23:38:34 

    青とかピンクの部屋なんて
    落ち着いてねむれない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/19(月) 23:42:29 

    ばぁちゃんちのすぐ近くです。
    子どもの頃見に行きました!本当にびっくりするくらい田舎にあるただのアート作品です。宗教とか壺的な感じは一切ありません。

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/19(月) 23:58:34 

    テレタビーズになって寝るのね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2018/11/20(火) 00:03:24 

    新潟住みだけど初めて知りました。
    怖い

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2018/11/20(火) 00:05:32 

    棺桶云々より、
    ご飯は美味しいのか気になる
    夢に合うような菜食主義な食事では
    逆に悪夢にうなさそれう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/20(火) 00:06:05 

    >>105昔だったら小枝さんが来ていそう笑
    パラダイス

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/20(火) 00:28:42 

    地元だ

    これ大地の芸術祭の芸術家の作品ですよ
    そんなに怪しい施設じゃないです

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2018/11/20(火) 00:47:49 

    泊まったよ!
    これ、越後妻有トリエンナーレの作品。泊まれる作品だよ。宗教とかじゃないからご安心を。笑

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/20(火) 00:51:17 

    >>126
    ね。私10年近く前かな?それくらいに泊まったよ。
    ネットでの話題になり方によって人の受ける印象ってかなり違うんだなという良い例だな。
    越後妻有トリエンナーレの頃は今ほどネットで炎上とかなかったし良い意味で話題だったけど、
    今はこんな怪しいところがある!まるでホラー!宗教?気持ち悪い!って一度広まると本当にそうなるんだな〜…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/20(火) 00:57:53 

    泊まったことあります
    アート作品の一部?だったけど、面白かったよ。夢を見るための泊まり方があって、お風呂はなんか葉っぱ?ハーブ?みたいなのと花を浮かべて順番みたいなのがあった気がする
    つなぎの下は白の全身タイツで、石の枕で棺桶みたいなので寝た。起きたらそこにあるノートに夢の内容書くの。
    棺桶が怖い人は普通に布団もあるし、1人一部屋だけど好きに寝て良いみたい。
    最初と最後に管理している人が来てくれて、ご飯も頼めば夜は仕出し弁当の豪華な感じだし、朝もある。台所も使えるので自分で作っても良い。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/20(火) 00:58:05 

    あのツナギ
    1回誰かが着るごとに、ちゃんと洗濯してあるんだろうか

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/20(火) 01:48:01 

    >>62
    うろ覚えだけど…
    どっかの大学の実験の被験者に選ばれた人達がそれぞれ決められた色の部屋や同色の服を着させられた話あったよーな。その色はその人にとってのトラウマカラーだったやつ。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/20(火) 06:15:46 

    ≪風呂は銅製の浴槽に自分でお湯を溜めて薬草を入れて身を清める。

    薬草=バブかな?、

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/20(火) 07:14:50 

    無理だ…
    はやり寝るときは
    ふっかふかのぬっくぬくの
    ぽっかぽかの布団じゃないとね!!
    キリッ( ・`д・´)

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/20(火) 07:37:51  ID:zuyzGcUvEG 

    勘違いしてる人いるけどこれ大地の芸術祭で作られたやつだよ

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/20(火) 09:49:55 

    40になったら気持ちの整理のために行こうかな

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/20(火) 15:46:20 

    >>155
    周り山だからよもぎ菖蒲どくだみとか何でも採れる
    何ならトリカブトだって生えてる

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2018/11/20(火) 21:12:06 

    数人で行っても棺桶は1つなの!?😲

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/28(水) 17:50:07 

    >>160
    そんなわけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。