ガールズちゃんねる

お財布にはいくら入っていたら安心ですか?

123コメント2014/09/06(土) 22:50

  • 1. 匿名 2014/08/19(火) 13:18:08 

    お財布にはいくら入っていたら安心ですか⁉
    先日スーパーで30円足りなくて恥ずかしかった。

    私は40才3人の育ち盛りの子持ち、米は月に25キロ消費する位でスーパーでは毎回5000円は買うから、5000円入っていたら安心です。

    +117

    -25

  • 2. 匿名 2014/08/19(火) 13:18:56 

    2万

    +249

    -8

  • 3. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:22 

    3万

    +262

    -11

  • 4. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:31 

    主婦じゃないのでとりあえず千円。

    +29

    -59

  • 5. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:37 

    3万

    +131

    -11

  • 6. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:41 

    1万円

    +382

    -9

  • 7. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:42 

    1万円は入れるようにしてます。

    +234

    -9

  • 8. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:42 

    一万円(´・ω・`)

    +150

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:45 

    3万ぐらいかな

    +107

    -13

  • 10. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:47 

    +37

    -14

  • 11. 匿名 2014/08/19(火) 13:19:49 

    2,3000円でも結構安心しちゃう
    カードがあるし、一人だからカード使えないような店でもあんまり大きな金額の買い物ってしないので

    +191

    -9

  • 12. 匿名 2014/08/19(火) 13:20:02 

    1万円です。
    独身なので、ほとんど使うこともないのですが、会社で飲み会などの徴収がきた時300円しかないことがあったので、それ以来入れています。
    スイカとカードで生活ができるので、本当なら3000円くらいで良いんだけど。

    +112

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/19(火) 13:20:49 

    2万。
    もしもの為に。

    きっと独身だから入れれる金額なんだろーな。。

    +39

    -20

  • 14. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:07 

    安心できる額ね〜
    使う訳じゃ〜ないけど

    あると使っちゃうけど…

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:11 

    3000円あればいいかな。
    クレジットカードで、買い物できるし。
    100円ショップやケーキ屋さんとか、使えない店に寄るかも、というときのために。

    +139

    -5

  • 16. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:12 

    3万!!
    子供がいて何があるか分からないし、小まめに財布チェックしないので、パッと見ると空っぽだったりしておろしに行くのが面倒くさい…

    +69

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:17 

    学生だから5000円くらいかな
    遊びに行く時はもっと持ってくけど

    +83

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:26 

    3000円

    +107

    -5

  • 19. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:35 

    1万あれば安心だけど、なんとなく1万円札を崩したくないので、あえてプラス3千円くらい入れておく。

    +155

    -5

  • 20. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:40 

    クレカばかりなので、5000円もあれば。

    +12

    -9

  • 21. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:44 

    子どもアリの家庭だと少しスーパーで買い物しても5000円はすぐ行くよね、、、
    カゴ一杯に魚やお肉、野菜買うと1万くらいするよ〜高い

    ちなみに3万円は入ってないと不安

    +83

    -8

  • 22. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:47 

    いっちまんえーん

    +20

    -8

  • 23. 匿名 2014/08/19(火) 13:22:17 

    2万。

    買い物だけなら1万でいいけど、
    バッタリ人と会って、食事に行く事になって残金気にしながら冷や冷やしたことがあったので。

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/19(火) 13:22:20 

    主婦になったら万券入ってないと無理なんて
    甘い事言ってられないんだろうな・・・

    節約頑張ろ!

    +25

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/19(火) 13:22:27 

    みんなすごい、私は昔から1000円

    +98

    -12

  • 26. 匿名 2014/08/19(火) 13:22:38 

    中学生です。
    4千円かな
    早くアルバイトしたいです( ̄▽ ̄)

    +18

    -45

  • 27. 匿名 2014/08/19(火) 13:22:50 

    3万かな。
    スーパーで色々買うと、あっという間に1万位飛んで行くから、3万入ってるとちょっと安心。

    +64

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/19(火) 13:23:24 

    うちのお母さんは逆にカードが入ってないと不安らしい・・

    +16

    -5

  • 29. 匿名 2014/08/19(火) 13:24:28 

    3万円!けどこの前子供たちと出かけた時に3000円でもなんとかなると思いました。自分はカリスマ/節約主婦だ!と思い込んでだけどね

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/19(火) 13:24:50 

    大きい買い物はカードだから,
    一万あればいいかな

    +17

    -4

  • 31. 匿名 2014/08/19(火) 13:25:12 

    三万です。

    旦那と出掛ける時や、友達と会う時は五万あると安心します。

    +67

    -9

  • 32. 匿名 2014/08/19(火) 13:25:46 

    カードが使えない場所もあるから、1万円2~3千円あると安心する。
    私も19さん同様極力1万円崩したくないので。

    +25

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/19(火) 13:27:47 

    無駄遣いしない性格だから
    5000円あるだけで1ヶ月余裕
    余るくらい

    ただ遊びに誘われたら1万くらいないと不安

    +19

    -18

  • 34. 匿名 2014/08/19(火) 13:28:38 

    20万入れて、残り一万になったら、また20万おろして入れておく。

    +24

    -38

  • 35. 匿名 2014/08/19(火) 13:29:36 

    3万

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2014/08/19(火) 13:30:15 

    土日は外食、買い物や飲みにいくことが多いから1万は入ってると安心する。
    平日は基本仕事と家の行き来、昼はお弁当だから5千円あれば意外と十分。

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/19(火) 13:30:23 

    通常3から5万だけど、諭吉が財布からいなくなると不安。

    +49

    -4

  • 38. 匿名 2014/08/19(火) 13:32:13 

    学生だから1000円かな
    バイトしてるから自由に使えるお金はそこそこあるけど財布に入れといたら無駄遣いしちゃうから
    あまり財布にお金いれないようにしてる

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/19(火) 13:32:20 

    財布には3万。予備として、家に5万はおいてある。

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/19(火) 13:33:34 

    私は、まだ8ヶ月の娘と旦那と3人だし、財布にお金があったらいらないものまで買ってしまうので、だいたい5千円くらいしか財布にはいれてません。
    3人でお出かけとかになったら、その時にお金おろします。

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/19(火) 13:33:58 

    年齢✖️1000円ってよく言うよね。

    仕事してるときはその通りで3万前後ないと不安だったけど、育休中の今は5000円かな。

    +8

    -18

  • 42. 匿名 2014/08/19(火) 13:34:06 

    ATMから現金を下ろす時の手数料が勿体ないので1度に10万下ろしてお財布にいれます。
    残り3万切ったらまた10万下ろします。
    兼業主婦です。

    +24

    -6

  • 43. 匿名 2014/08/19(火) 13:34:36 

    1万5000円くらいかな…
    主婦だけど、会社員だし突然会社で飲み会が会った時とか、出せないと困るし…

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2014/08/19(火) 13:35:20 

    カードは、使わないので、5千円基本入れてますが、何かある時は、必要に応じて増やします❗

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/19(火) 13:35:21 

    あまり多く入ってると使い過ぎちゃうので3000円くらいです

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/19(火) 13:37:09 

    13
    独身だから入れれる金額ってどういう意味?
    2万は少ないけど独身だからあまり使わないってことかな。
    確かに、仕事してる主婦ならもっと入れとかないと不安だもんね。

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2014/08/19(火) 13:37:38 

    二人暮らしだから、スーパー行っても2千円くらいしか使わない。
    だから5千円もあれば困らないな。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2014/08/19(火) 13:39:05 

    主婦です。買い物は週2回で、財布に買い物出掛ける時に1万入れてく。
    鞄には3万をいざという時のために入れてあるけど、大抵大きな買い物はカードあれば安心。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/19(火) 13:40:54 

    仕事のときは使わないので、千円あれば。
    出かけるときは2万くらいあれば安心ですね。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/19(火) 13:41:20 

    3万入ってないと不安

    保険証入れには、一万円必ず入ってます
    子供が産まれたときから「もしも、救急で病院かかったときのために」が20年過ぎた今でも習慣付いてます

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2014/08/19(火) 13:43:08 

    これその人の年齢、収入状況、環境で全然違うよね。安易にマイナス押せる人凄いわ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/19(火) 13:46:09 

    病気がちなので5万
    もしもの支払いのために多めに持ってます

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/19(火) 13:46:29 


    34

    20万...∑(゚Д゚)
    羨ましい!!!
    マイナスつけてる人は嫉妬しちゃだめですよ!

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/19(火) 13:47:59 

    30歳主婦
    旦那と財布は別
    いくら入ってるかより
    月始めに10万入れてるとホッとする
    これで仮に月末財布カラになってても
    その金額でやっていく

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/19(火) 13:51:51 

    5000円かな。
    買い物はカードだから、カードが使えなかった時のため。
    あと1万だと気が大きくなってすぐに無駄遣いしちゃってなくなっちゃうけど、5000円だと何かあったときにないと困るからあんまり無駄遣いしないちょうどいい額です。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/19(火) 13:51:54 

    使う前提が3,000円~5,000円
    万が一用に10,000円

    合計13,000~15,000円。

    が基本な感じ。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/19(火) 13:53:07 

    カードあるけどいつどんな時あるか分からないから…やっぱり3万円は常に入ってないと不安

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/19(火) 13:54:21 

    カードは怖くて持ったことがない....

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/19(火) 14:01:24 

    軍艦巻きにしてくれたほうが、安心かな。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/19(火) 14:01:47 

    5万円

    理由は震災が大きいかな〜
    カードは全く使えないし、お金下ろすにも長蛇の列だったし、現金命の生活がしばらく続いたので…

    あとは、身内に万が一の事があった時にタクシーですぐに駆け付けられるように

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/19(火) 14:06:48 

    私は1600~1800でしょうか

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/19(火) 14:06:54 

    以前盗難被害に遭い、3万円がなくなったことがあります。
    犯人は捕まったけれどお金は戻らず、ただただ悔しい思いをしました。

    以来、大金を財布に入れるのが怖くなってしまい
    いつも2千円~3千円くらいしか入れていません。
    お金が必要なときはそのつど銀行へ下ろしに行っています。
    銀行やATMに行けない時間や場所では不便ですが...。

    (持っていたらまた盗られる)という恐怖心が抜けず精神的に後遺症が残ってしまいました。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/19(火) 14:07:18 

    5000円かなあ?
    あまり大きく持っていて無くしたら大変です(>_<)
    でも免許証やカードもあるから無くしたらそっちがヤバイです。

    +10

    -3

  • 64. 匿名 2014/08/19(火) 14:08:24 

    4、5万
    急に欲しいものが出来たりタクシーを使う時の事を考えたらこのくらいあればまぁ安心かなと思います

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/19(火) 14:09:46 

    主婦ですが1万円くらいです。
    出掛ける時はもしもの為に2〜3万円いれます。
    それでも足りなさそうな場合はもしもの為のカードを使います。

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/19(火) 14:10:20 

    普段2000円、スーパーで買い物5000円
    家族でお出掛け10000円です。
    独身時代も1000円で飲みに誘われたら手数料無料のコンビニで下ろしてた。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/19(火) 14:17:56 

    主婦ですが、ほぼ支払いはカードなので、現金は3000円くらいあればOKです。
    電車もバスもスーパーもカードです。
    割り勘するのがあらかじめわかっている時なんかは予定にあわせて足すかな…?
    でも一万以上は入れないです。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/19(火) 14:19:40 

    2万円くらい
    いつも奥に1万円入れてある

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/19(火) 14:22:04 

    15歳です!
    友達とショッピングに行くときは、3000円ぐらいです♪
    でも、お小遣いが月2000円なので、たまにしか遊べません(;_;)普段は遊んだりするときのためにお金貯めてます。

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/19(火) 14:22:25 

    カード持ってないけど、3,000円ぐらい。
    パートと子供の送り迎えくらいの外出です

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/19(火) 14:28:21 

    5万から10万かなあ
    こまめに銀行に行くの大変だし
    旦那も子供達もいきなり夜に明日お金が必要とか言ってくるから
    ある程度用意しておかないと手数料がもったいない。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/19(火) 14:30:36 

    何故か一万円より
    枚数の多い9000円の方が安心する

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/19(火) 14:36:26 

    安心する金額ですよね。
    2万円~3万円。

    ブラブラ歩いてて、欲しいものがあっても、
    これくらい持ち歩いてたら買えて、お金もマダ残ってるから、安心。

    普段の生活なら、1万円入ってればOK。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/19(火) 14:39:14 

    10万

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/19(火) 14:39:31 

    5000円。
    カードなるべく使ってるから現金は最低限。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/19(火) 14:50:13 

    スーパー行くなら1万。
    外食とかなら、2万~3万。
    遊びなら、最低10万。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2014/08/19(火) 14:51:41 

    昔は3000円から5000円あったら安心だったけど
    今は子供二人いるし1万くらい入ってるとスーパー行っても安心。

    スーパーは週1くらいのペースだから
    行くと5000円から8000円くらい使ってしまう

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/19(火) 14:51:54 

    3万です。
    ここのところ病院通いが多くて、そのために入れてます。
    カードやSuica、WAONも持ってるけど、やっぱり現金もないと不安。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/19(火) 14:59:28 

    3,000円


    スーパーでは3,000円で必ずお釣りがでるし、基本遠出しないから余計なお金は必要ないかな。

    独身時代は何かあったときのために仕事先からタクシーで帰ってくることとかも想定してお金持ってたなぁ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/19(火) 15:04:49 

    1万は入ってないと色々よからぬ事を勘ぐって不安になる。だからってそれ以上あると使っちゃうし、うまくできない。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/19(火) 15:05:55 

    専業だけど5千円くらいあればいいかな?入れてると無駄使いするクセがあるのでわざと入れない。自宅に五万は置いてます。一週間買い物してないので今だまんま現金が残っています。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/19(火) 15:07:15 

    みんなお金持ってますね。

    私は一万円あればいい方です。
    なくなったらまた一万円おろします。
    年末年始は数万入ってると安心して そして何故か使い切ってしまう。

    お金持ったら ダメみたいです。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/19(火) 15:08:33 

    財布には最低二万…

    別で鞄に五万入ってます。

    何かあった時の為に。

    あと家には必ず新札で10万置いてます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/19(火) 15:16:00 

    3万。
    1万切ると不安になる。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/19(火) 15:21:37 

    3歳子持ち専業主婦。

    昔からカードは(必要以上に使う自信があるから)怖いので現金払いのみ。
    なので、財布には最低1万。
    週末など家族で出掛ける時は2万。
    家には10万は必ずあるようにしています。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/19(火) 15:47:34 

    主婦だけど1万です。
    財布にお金があると気が大きくなって無駄に使うタイプなので、1万以上は入れないようにしています>_<
    5000円位になったら5000円おいたす感じ。
    家のタンスに5000円札と1万札ミックスで5万程置いていて、そこから出しています。
    外出先でお金が足りなくなったらカードで乗り切ってます。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/19(火) 15:50:22 

    ポイントが欲しいので、買い物、公共料金など殆どカードなので、一万円です。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/19(火) 16:03:05 

    食糧とか日用品買いに行く時は三万ぐらい入ってないと不安。
    洋服買いに行く時はそれ以上。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/19(火) 16:12:43 

    二千円あれば大丈夫。パート行くだけなので。
    ただ、一万円を壊したいのでだいたい一万円入れてます。

    Suicaを3000円分とか小まめにチャージして一万円を崩しています。

    5000円ぐらいだとしばらくやらなくて済むけど、崩せる頻度減るし、一度に出費が多い(笑)

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/19(火) 16:17:21 

    五万。キャッシュよりカード持ってないと落ち着かない

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/19(火) 16:23:02 

    私も以前は3万~5万持っていました。

    今は1万円です。
    プラス小銭入れに500円玉3枚あったら、ちょっとリッチな気分。(お恥ずかしい(^^ゞ)

    以前、子ども3人連れて市場に買い物していた時にスリにあいました。
    子どもも小さく置いていけず、はぐれないか、周りに迷惑をかけてないか(;´д`)注意散漫になっていたから見透かされたようです。
    それからは子連れの時は少なめに持ったり、やむを得ない時は、鞄の中で財布・小銭入れ・封筒など分散させています。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2014/08/19(火) 16:24:01 

    クレカ作る前は30万は入れてたけど、クレカ作ってからは10万くらいしか持ち歩かない。

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2014/08/19(火) 16:26:52 

    8000円。とりあえず何か起きてもなんとかなる額かなと。
    無駄遣いしやすい性格って分かっているので、あまり1万は入れないようにしてます。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/19(火) 16:35:44 

    私は1万。
    知り合いの金持ちは100万常に入れてるそうですが、
    庶民からしたら100万持ち歩く方が怖いと思う。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/19(火) 16:40:46 

    3万円です。

    大学生でカード持ってないので。
    あと1万円札1枚は緊急事態用に使わず入ってるだけの状態です。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/19(火) 16:44:29 

    60

    私も震災以来、財布には現金3万+カード、
    自宅には別に10万と小銭はいつも置くようにしてます。

    災害で避難したりのこと考えると、クレジットカードだけは不安すぎます。
    また、携帯が通じない時の為に、テレホンカードも必ず持つようにしてます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/19(火) 16:49:45 

    主婦です。
    万札が4枚とあと千円札と小銭が1万円分で、5万あれば安心です。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/19(火) 17:11:23 

    理想は二万円入れてないと不安です。
    五人家族で従兄弟とか遊びに来たり急の出費多い!
    でも、うちは旦那が管理してるので(>_<)支払いや消耗品とか買うと、気づけばそんなにないし~(>_<)子供たちの、急の病院や学校の使うものやらであっというまに五千円きるから(>_<)ヒヤヒヤ 一番下はまだ0歳なので専業主婦です。 やりくり大変だよー。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/19(火) 17:53:23 

    1万!でも飲みに行くとか遊びに行くなら2万かなーカード使えないと焦るから。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/19(火) 18:17:20 

    何度もATMにいく人はお金貯まらないんだよって、母親が良く言ってたので
    1ヶ月に一度しか引き出さないから手元には多めです。
    お財布には新札で10万円、家には30万くらい。
    独身の時も結婚した今も同じです。
    お財布にお金が入ってるからという理由で余計なものは買わないので大丈夫です。
    クレカは何枚かは入ってるけど、後で請求とか凄く嫌なので
    基本は現金主義です。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/19(火) 18:24:04 

    1,000円きると、おろさなあかんと思う。


    +5

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/19(火) 19:11:51 

    働いてるから、3万円。
    サラリーマンが財布に常備しておくべきは、年齢×1000円っていう。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2014/08/19(火) 19:21:30 

    5万円

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/19(火) 19:34:55 

    1万きると『お金おろさなきゃ!』って思う。
    で、ATMでは毎回五万おろす。

    30歳主婦です。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/19(火) 19:36:16 

    皆さん多くてびっくり!!
    私5千円!
    足りなかったらATM使っちゃうけど
    財布に沢山入ってたら
    無駄遣いしちゃう(´・ω・`)

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/19(火) 19:53:21 

    3万くらいです
    ガソリン色んなとこで給油するので

    あと キズバンとバファリン入ってないと不安
    私が必ず持ってるから みんなからもらわれる

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2014/08/19(火) 20:54:05 

    1万円。

    あると使っちゃうから、現金だけでなく、キャッシュカードもクレジットカードも普段は持ち歩かない。

    大きな買い物をするときは、必要なだけ下ろしてからお店に行く。

    でも、お菓子や自販機の飲み物、ドトールでコーヒー。そんなものは、割りと考えずに買ってしまう。
    お金たまらない人の特徴らしい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/19(火) 21:29:46 

    平日、パートに行くくらいしか予定がなければ
    2000円くらいしか入れない
    お昼はお弁当持参だし、飲物買ったり
    帰りスーパーに寄っても、2000円あれば必要な分だけちょっと買うくらい
    休日は、10000円かな~
    ちょっと買い物して、家族で軽く外食する時もある
    衣料品や子供の靴とかは、クレジットカード使っちゃう、ついつい。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/19(火) 21:59:06 

    二万円かなー。
    遭難した時のタクシー代として。
    飲みにいく時はとりあえず、最低二万入れておくと安心します。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/19(火) 22:08:05 

    5千は入れてる。けどw一万円を密かに折っていれてるw何かあった時のため~。
    クレジットカードを一切使わないから5千円は必ず入ってる。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/19(火) 22:29:38 

    独身アラフォー。

    30000円入っていると安心します。

    しかし、今週は残り5000円でやりくりします。

    お財布に入っていると使ってしまいます。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2014/08/19(火) 22:46:16 

    3000円。
    わたしはスーパーやコンビニでもカードかPASMOで払うので現金はほとんど使いません。
    なのでたまにお札が1000円しかなくてヤバイ!!ってなる時があります(((^_^;)

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/19(火) 23:16:08 

    10万円かな
    それとクレジットカード

    これで何があってもだいたい対応出来る

    兼業主婦です

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/19(火) 23:29:19 

    皆さん凄い…

    私は独身28歳ですが、
    3000円ほど入ってれば大丈夫だと思ってます。
    一万円なんて入れられるのは給料日から一週間くらいですよ( ノД`)…

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2014/08/19(火) 23:33:08 

    2~3万位
    あとお札は三種類全部入ってると安心する
    更にピン札だと気持ちもシャキッとするよ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/20(水) 01:11:46 

    高校生なので二千円!
    多くあると使ってしまうのであまり入れないようにしてます。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/20(水) 01:27:43 

    カードがあるから、一万円で。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/20(水) 03:22:00 

    給料日後の買い物は洗剤やらシャンプーやらの生活雑貨品をまとめ買いする日と肉や魚など小分け冷凍する物を買う日とありますが、それぞれ1万ずつ。
    普通の買い物は5千円あれば安心。

    外食は1万。
    お出掛けは場所によりけりだけど、3万~5万。

    カード持ったらどんだけでも使って請求書見て泣くのがわかってるので、持ってません。
    なので念のための1万は財布の端に、5千円はキーケースに入れてあります。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/20(水) 10:16:15 

    万札入ってると逆に不安。
    普段ほとんど小銭しか入ってません!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/20(水) 10:35:15 

    ATM苦手であまり行かないようにしてる。
    で、一度に50万下ろすから財布2つに25万ずつ持ち歩いています。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/20(水) 12:56:01 

    無駄遣いを避けるために普段は3000円
    お昼はお弁当だし、飲み物は水筒
    夕飯の買い物もそんなに買わないので充分
    定期をなくしたりしたときのために往復の交通費

    一人暮らしなので節約です

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/20(水) 13:14:38 


    いつも3,000円

    もしものために小さく折りたたんでカードの裏にしのばせています。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2014/09/06(土) 22:50:59  ID:eTl835NAyF 

    高校生だけど今バイトしてないから1000円くらい。
    前友達と遊ぶ時200円くらいしかなくて遊べなかったので…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード