ガールズちゃんねる

これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

481コメント2014/08/24(日) 15:06

  • 1. 匿名 2014/08/18(月) 23:06:24 

    私は以前海外に長く住んでいた時期があり、帰国後仕事探しのため職安を利用したところ、私のちょいポチャの体型を見て「海外で相当おいしいもの食べたんでしょう?だからそんな体になっちゃったのね~」と言われました。超カッチーンときましたがその場は適当にやり過ごしました。市の職員でましてや人を相手にする仕事であの態度ってありなのかと思い問い合わせでこの件について意見しましたが、正直こんな体型をしている自分も自業自得だし、クレームを入れるまでの事なのだろうかとふいに不安になりました。

    みなさんが正直怒るべきか我慢すべきかわからない事あったら教えてください。

    +606

    -29

  • 2. 匿名 2014/08/18(月) 23:07:53 

    パッとすぐにはでてこんなー

    +190

    -61

  • 3. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:04 

    たこ焼き食べたらタコが入ってなかった。

    前も祭り行ったとき同じことあったからムカついたけどクレーム言うのも面倒くさいというか。

    +599

    -15

  • 4. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:49 

    なかなか難しいトピ…

    +67

    -38

  • 5. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:55 

    コンビニで弁当が
    温まっていなかった時

    +209

    -34

  • 6. 匿名 2014/08/18(月) 23:09:37 

    アイスに虫が入っていたので交換して欲しいと言ったら、舌打ちされたあげく、隣の店員さんとお尻を向けながら笑われた....
    すごいショックだったけど、
    今考えてみれば取れば食べれたかな〜と思ってしまいます。

    +29

    -499

  • 7. 匿名 2014/08/18(月) 23:09:50 

    う〜ん、、、

    なんだろう。

    +7

    -90

  • 8. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:02 

    とうもろこしの 葉っぱを取ったら 中身が白くてスッカスカだった…(´・ω・`)
    よく行くスーパーだったから 言わなかった…!Σ(×_×;)!

    +252

    -18

  • 9. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:05 

    +91

    -17

  • 10. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:08 

    スーパーとかレストランで店員の態度が悪く
    横柄だった時 かな
    店長呼べ

    +529

    -28

  • 11. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:28 

    スーパーで買ったジャガイモをすぐに調理しようと思って切ってみると、
    全部中が傷んでる感じだったこと。

    +673

    -5

  • 12. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:29 

    美容室で思ったのと
    違う髪型にされた

    +509

    -18

  • 13. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:33 

    スーパーで井戸端会議のおばちゃん‼︎
    通れませんよぉ〜‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

    +536

    -6

  • 14. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:34 

    お弁当を買った時、箸を入れ忘れられたこと…。
    会社の休憩室に割りばしのストックがあったからよかったけど。
    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +505

    -28

  • 15. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:42 

    1さんのは、かなり腹立つと思う
    自分は気が弱いからクレーム入れられないけど、たぶんその職員の人はデリカシーがなさすぎて
    これまでにも被害者がたくさんいそうなのでクレーム入れてよかったと思います!!

    +623

    -8

  • 16. 匿名 2014/08/18(月) 23:10:51 

    コンビニで箸とかスプーンとかが入ってないと場合によってはすごく困る。でも、もう一回その店行って苦情言うのもなんか…

    +419

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/18(月) 23:11:42 

    知り合いがファーストフードをテイクアウトしたらガムシロップ入ってなくて家まで持ってきてもらったって言ってて引いた。

    +588

    -47

  • 18. 匿名 2014/08/18(月) 23:12:06 

    ケンタッキー。同店舗で時間帯も日付けも全然違う時に利用したんだけどある日はセットの内容が違う。ある日はポテトの塩がかかってなかった。ある日は鳥肉がガッチガチに硬かった…ごめんなさい。3回目で本社にクレーム入れました。

    +398

    -29

  • 19. 匿名 2014/08/18(月) 23:12:19 


    セブンで、なにも確認されず
    チョコと温めた弁当をさっさと同じ袋に詰められ
    チョコがとけた。

    家帰って怒りの電話したけど
    どーせこれも面倒なクレーマー扱いなんだろうね。

    +447

    -30

  • 20. 匿名 2014/08/18(月) 23:12:23 

    あまり行かない店で物凄い激安商品を買って、それが不良品だったりすると
    クレーム言う気力も失せる

    +208

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/18(月) 23:12:52 

    1さん
    それはもっと言ってもいいよ!
    ヒドイよ。職安の人が見た目に触れる必要がありますか?
    モラル欠けすぎ。
    太ってたって痩せていたってもしかしたら病気かもしれないし、そんなこと簡単に言う人の神経を疑うわ。
    改めて電話した方がいいよ!

    +506

    -10

  • 22. 匿名 2014/08/18(月) 23:13:02 

    目が合ってこっちに確実に気づいてるのに、いらっしゃいませと言わない店員
    いちいち言うのがめんどくさいんだろうけど、たまに無視されるとバカにされたようでムカつく

    +432

    -44

  • 23. 匿名 2014/08/18(月) 23:14:14 

    マックでポテトとアップルパイを頼んだら
    ポテトパイとアップルパイが出てきた
    レシート確認したらポテトパイが売ってあったもで
    もういいやと思ってそのままにした
    友達に話したらポテトフライと言わないのが悪いと言われたけどw

    +34

    -128

  • 24. 匿名 2014/08/18(月) 23:14:21 

    ファミレスでテーブルが汚い

    +260

    -9

  • 25. 匿名 2014/08/18(月) 23:14:46 

    下の階の旦那さんがベランダで煙草を吸うんだけど、においが入ってきて臭い
    あとそこの子供がこの時間でも騒いでて正直うるさい

    両方とも気になるけど、クレーム入れるほどではないと思うし
    悩ましいです

    +346

    -19

  • 26. 匿名 2014/08/18(月) 23:15:06 

    コンビニで肉まんを頼んだら
    小太りで脂ギッシュな男の人(ごめんなさい)が、私が買った肉まんをベタベタ触っていたこと!!

    もう本当に食欲失せたし、袋越しだったけどその肉まん触るのも嫌だった(;_;)

    私の心が狭いのかなぁ

    +129

    -148

  • 27. 匿名 2014/08/18(月) 23:15:22 

    買ってない特売コロッケをレシートに打たれて請求された事

    60円だけどイラッとしたので、後日電話してレシート見せて返してもらった。

    +285

    -9

  • 28. 匿名 2014/08/18(月) 23:15:33 

    枝豆かったら、豆の中まで虫だらけだった時!
    交換しますか…?と言われたけど、冗談じゃない!と返金してもらいました。
    美味しいから虫がつく、にも程度ってもんがあるだろ!
    心狭い?

    +300

    -39

  • 29. 匿名 2014/08/18(月) 23:16:02 

    前を走っている車が遅い

    +144

    -66

  • 30. 匿名 2014/08/18(月) 23:16:58 

    調剤薬局の薬剤師達のいい加減さに
    ビックリ。
    命に関わるので本社に連絡したけど。。。。

    +236

    -22

  • 31. 匿名 2014/08/18(月) 23:16:58 

    重度の睡眠障害になり、心療内科や精神科のある病院に通院する時に利用したタクシーの運転手さん…車降りる時に、「こんなとこ来てたら人生マイナスやでー‼︎マイナス‼︎はっはー 笑」て、どでかい声で笑われた。
    他の患者さんもいらっしゃったのに…。
    デリカシー無さすぎてポカーンとしてしまったけど、タクシー会社と名前控えとけば良かったかも…

    +552

    -11

  • 32. 匿名 2014/08/18(月) 23:17:11 

    明日の午前中に届くものが連絡なしで午後に届いて、配達員も午前指定のシールに気づいてるのに謝りもせず普通に渡してきたとき。

    +421

    -8

  • 33. 匿名 2014/08/18(月) 23:18:16 

    ガルちゃんで批判する
    かまってちゃん

    +36

    -55

  • 34. 匿名 2014/08/18(月) 23:18:22 

    母の話

    ミスドで10個以上買って、
    箱に詰めるのであちらでお待ち下さいとお会計前に言われたので少し離れて1人で待ってた所に店員さんがドーナツを一つだけ紙のペーパーに包んでお待たせしましたと言い、母に手渡したので母は試食だと思って一口食べると

    お客様お会計をしてからお召し上がり下さい

    と言われました。母は恥をかき急いでお会計して帰って来たのですが、沢山買ったのに店員さんがドーナツを一つだけ立ってる母に持ってくる方がおかしいですよね…?
    私は聞いて笑いましたが(^^;;

    +780

    -10

  • 35. 匿名 2014/08/18(月) 23:19:02 

    スーパーのレジのおばちゃん

    混んでて忙しいのは分かるけど商品の扱い方が雑で、トマト潰れるよ!卵割れない?とハラハラする。

    +200

    -10

  • 36. 匿名 2014/08/18(月) 23:19:36 

    セブンイレブンで買ったケーキに 付属のイチゴが着いてなかった時は 電話した

    クリスマスケーキに イチゴ無しとか‥‥
    吹雪の中 届けてくれたよ

    +312

    -9

  • 37. 匿名 2014/08/18(月) 23:19:37 

    ローソ○んでカフェラテのホットを
    頼んだら、ストローがささってた。

    笑うしかなかった…(´Д` )

    +127

    -37

  • 38. 匿名 2014/08/18(月) 23:19:45 

    夜10時過ぎに外でポンポンポンポンボコボコボコボコ延々と異音がしていて余りに煩くて、思わず窓から一言「うるさい!」と言ってしまった…。
    口と手で太鼓の真似するような音です。
    収まったからいいけど、あれはなんだったんだろう…。
    もう少し冷静になれば良かったと少し自己嫌悪です。
    でも、朝早くから出勤の人もいるし、その時間にうるさくするのは流石に迷惑だと思います。

    +223

    -16

  • 39. 匿名 2014/08/18(月) 23:19:52 

    公共のトイレで
    トイレットペーパーがない

    +124

    -41

  • 40. 匿名 2014/08/18(月) 23:20:09 

    腹がたつ態度をとられたり、ましてや言われたのなら
    「店長呼んで」って言ってしまっていいと思います。
    私は接客業が好きでやっていますが、あきらかにイヤイヤやってる人は 辞めればいいのに と思ってしまいます。

    +364

    -31

  • 41. 匿名 2014/08/18(月) 23:20:25 

    談笑してる隣同士のレジ担当。
    精算しに行ったら談笑ストップ。
    お釣りを渡し終えたら即談笑復活。

    いや、あの。
    まだ目の前にお客さんいますが。
    せめてレジ台去るまで我慢しません??

    …店側に言ってもいいものなのだろうか

    +466

    -29

  • 42. 匿名 2014/08/18(月) 23:20:56 

    役所の人のタメ口止めて欲しいので・・・
    タメ口=いい加減 な人が多いから
    改善の要望は伝えました。
    外人支援金日本一の県なので。

    +305

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/18(月) 23:21:23 

    障害者用の駐車場に停めている
    健常者の車

    +584

    -10

  • 44. 匿名 2014/08/18(月) 23:23:14 

    >>34
    その店員さんあり得ないですね;
    どういうつもりだったのか気になります…。

    +157

    -5

  • 45. 匿名 2014/08/18(月) 23:24:01 

    マックのドライブスルーで買って
    家について 袋の中身見たら、ストローが入ってなくて飲めない。
    その時は、諦めましたが

    又マックでドライブスルー、
    今度は、注文したものが入ってない。
    電話したら取りに来てください。って(><*)ノ
    でも持ってこいとは言えず

    取りに行ったけど、なんかモヤモヤ。

    以前 ほか弁でお弁当買って
    帰ったら、注文のものがひとつ足りなくて
    その時は、自宅まで持ってきてくれたのに

    マックは、絶対来ない。
    これはクレーム言って持ってきてもらったら良いのかモヤモヤしたまま

    忘れた頃に又近所のマック行っちゃうのよねー(^-^;

    +201

    -40

  • 46. 匿名 2014/08/18(月) 23:24:34 

    あるべきものが無かったり、間違えは訂正するかなー
    あと汚いとか、意味不明なのはどんどん突っ込む

    だから態度悪くてもちゃんとしてくれれば気にしないなあ

    +37

    -12

  • 47. 匿名 2014/08/18(月) 23:25:51 

    私も宅配便
    午前中指定にしておいたのは確かだけど
    日曜日の朝8時前にピンポーン!と… 
    ちょ、ちょっと早くないですか

    日付指定までできない荷物だったから仕方ないしクレームは入れないけど もう少し寝ていたかったなー

    +49

    -191

  • 48. 匿名 2014/08/18(月) 23:27:35 

    スーパーで雑談しながら、レジ打ちされました。
    私語は結構あるからスルーしてるけど、
    さすがに中断されないのには腹が立った。

    +221

    -10

  • 49. 匿名 2014/08/18(月) 23:27:42 

    一昨日のお昼にピザを頼みました。
    手持ちが10000円しか無くて渡したらお釣りが無いって言われ…え⁈って言ったらなんか買ってくずしてきましょうか?って…
    それって何か違くない?って思ったけど言えず結局貯めてた貯金箱開けて渡しました。。
    謝罪も無いしデリバリーなのにお釣り持ってないってどうなの?って言いたかった
    デリバリーして初めてこんな出来事がありました

    +397

    -34

  • 50. 匿名 2014/08/18(月) 23:29:57 

    見切り品で買ったしなしなほうれん草が定価で打たれてた…。
    言わなかったけど地味にムカついた!
    同じ値段なら新鮮なほうれん草が良かった( ; ; )

    +294

    -6

  • 51. 匿名 2014/08/18(月) 23:31:59 

    ファミマにて

    フラッペはコーヒーを自分で注がなくちゃいけないんだけど
    コンビニでコーヒー買うことないからどのボタン押せばいいか分からず店員に聞いて押したら
    ホットコーヒーが注がれ…

    フラッペがただのアイスコーヒーになった!!(゜ロ゜ノ)ノ
    その場ですぐ変えてもらおうかと思ったけど
    子供もいたのでやめて、なくなくアイスコーヒーになったフラッペを飲んだ。
    フラッペの分アイスコーヒーより値段したから悔しかった(;_;)

    +21

    -110

  • 52. 匿名 2014/08/18(月) 23:32:37 

    スーパーの惣菜の牡蠣フライの牡蠣が小さいって、スーパーにクレーム入れるのは普通ですか?
    姑がクレームの電話して、すごい言ってたのを、私はひいてしまったんですが…

    +11

    -114

  • 53. 匿名 2014/08/18(月) 23:32:53 

    家の前の草が背丈ぐらいまで伸びて草むらみたいに。。。
    最初は夏だしすぐ生えちゃうしある程度は我慢しようと思ったけど、いくらなんでも放置し過ぎ‼︎
    家一階だから虫とか増えて布団干せないし、駐車場も手前にあるから本当に嫌。
    さすがに先々週の日曜不動産に電話したら所有者に確認してみますが、多分盆明けになります〜

    ‥盆前にでもせんかい‼︎こっちは月2000円管理費払っとるのにどこもかしこも管理してないじゃん‼︎あとどれくらい待てば良いのでしょう?

    +115

    -14

  • 54. 匿名 2014/08/18(月) 23:34:11 

    オープン直後のフードコートでオバサン一人で店番してて、既にラーメンのオーダーが3つ位入ってるいる状態だった。
    で、私がレジに並ぶと初めは普通に愛想が良かったのに
    ソフトクリームを3つ、カップで持ち帰りでお願いします。とオーダーしたら

    「は?今忙しいんだけど」とボソッと呟いて、乱暴に会計をして「少々お待ち下さい」の一言も無しにラーメンの続きを作り始め(ラーメン作りが優先なのはもちろん理解出来るけど)
    ラーメンが出来たら、乱暴にソフトを作り「お待たせしました」も無しに、ポイっとソフトの入った袋をカウンターに投げられた。

    私も飲食店で働いてたから、忙しい時に面倒な注文されるとイライラするのはわかるけど、仕事なんだからそれを態度に出しちゃダメでしょ・・・と思いつつ
    やっぱり面倒なオーダーした私が悪いのかなぁ・・・。

    +205

    -31

  • 55. 匿名 2014/08/18(月) 23:34:13 

    築3年の我が家。
    トイレの水が一回では流れない。2、3度流してやっとスッキリする。
    これってクレームでいいの?

    +211

    -9

  • 56. 匿名 2014/08/18(月) 23:35:07 

    25さんとまさに同じです!私の場合隣です。旦那さんがベランダでタバコ吸う、電話する…この前は子供に閉め出し食らったみたいで、夜なのに「あけろー」って騒いだり…子供は玄関前の廊下をバタバタ走るし…騒ぎながら。防音は出来てる建物だと思います、前の住人は静かだったので。なのに今はドンドン響くし、うるさいし臭い!
    隣でこれだけ迷惑してるんだから下の人はもっとうるさいんでしょう…大家さんに言ってもらおうかと考えてます

    +130

    -4

  • 57. 匿名 2014/08/18(月) 23:35:52 

    49さん、私はデリバリーなら、あらかじめ電話で一万円札で支払いしますので、宜しくお願いしますと伝えますよ。

    +181

    -37

  • 58. 匿名 2014/08/18(月) 23:35:55 

    19
    会計のときに分けて下さいって言えばいいじゃん
    何も言わないで文句言うのもおかしいよ

    +99

    -33

  • 59. 匿名 2014/08/18(月) 23:38:08 

    某アイスチェーン
    店員が忙しそうにしてるからメニュー見て待ってると後ろに列が出来てきた
    そこで店員登場
    「お決まりのお客様からお伺いします」
    ん?こっちはわざわざ並んで待ってたのに
    順番も糞も無かったの?
    何か理不尽だったからその店では買わないで違う店舗で買った

    +114

    -53

  • 60. 匿名 2014/08/18(月) 23:38:55 

    妖怪ウオッチの名を語ったガチャガチャにイラっとして返金して貰った。

    当たりが妖怪メダルで、ハズレはバンダイのムシキングの売れ残りっておかしいよ!!

    +150

    -27

  • 61. 匿名 2014/08/18(月) 23:39:54 

    なんで6マイナスなの?

    そこまでされてクレーム入れない優しい人じゃん

    +14

    -26

  • 62. 匿名 2014/08/18(月) 23:40:34 

    実家の裏が駐車場で、冬の朝5時半に禁止にも関わらず、毎日アイドリングする人がいて、うるさいなーと思っていたら母が怒鳴り付けて、口論になってた。

    冬だし多少は仕方ないけど、早朝に毎日はキツかったな。

    +88

    -11

  • 63. 匿名 2014/08/18(月) 23:42:41 

    今日郵便屋さんが来てポストに入らない大きさだったみたいでピンポン押してちょっと出るの遅くなったらドアノブをガチャガチャやられた!鍵してなかったら入ってきたの?って思って明日電話しようかと思ってたんだけど、どう思いますか?これって普通なんですか?

    +277

    -12

  • 64. 匿名 2014/08/18(月) 23:44:54 

    58
    わけるのはマニュアルにあることだと思います。

    その店員がというよりお店の教育が悪いのかと。

    +100

    -12

  • 65. 匿名 2014/08/18(月) 23:45:16 

    2週前にネットで注文した物がまだ届かない…
    発送連絡も無し…
    未だに届かない(-"-) 
    連絡すべきか待つべきか…悩み中です…

    +149

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/18(月) 23:45:41 

    地方の百貨店で店員が方言で
    タメ口だった。

    +44

    -8

  • 67. 匿名 2014/08/18(月) 23:46:07 

    店に対してとは違うけど、レジやトイレでフォーク並びに気づかず、横入りしてくる人に腹立つ。
    「並んでますよ!」と声かけちゃう。

    +180

    -5

  • 68. 匿名 2014/08/18(月) 23:46:25 

    ペットのトリミング中、お店の人が犬の前でタバコ吸い出したこと。
    「ここって動物の前で平気でタバコ吸うんですね。」とつい言ってしまった。それ以来そこの店は使ってません。

    +216

    -8

  • 69. 匿名 2014/08/18(月) 23:46:55 

    マックは、よく入れ忘れがある。
    ナゲットのソース、ポテト、ストロー
    ハッピーセットのおもちゃ等々…

    てりたまバーガーのたまが入ってなかった時は
    クレームしたかった…

    +190

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/18(月) 23:48:29 

    前に断ったのに、何度もしつこく営業にくるコ●プやマンション販売にイライラする。
    しかも赤ん坊いるの知ってるのに、夜7時半とかにインターホン鳴らすから、余計イライラする。
    そういう家庭の情報って記録してると、思うんだけどな…
    でもチキンなので、何も言えず…次は頑張ろう。

    +76

    -15

  • 71. 匿名 2014/08/18(月) 23:49:46 

    67
    あるある
    さらにそれでその人をレジに通してしまう店員にも怒りが
    良い店だとちゃんとカゴごと持って誘導してくれたり、並んでいる客がいる事教えてあげたりするんだけどなあ

    +101

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/18(月) 23:50:05 

    大きなショッピングセンターの中のマクドナルドでセットを2つお持ち帰りしました。
    ですが車まで持って行ったところでジュースの蓋が空いており中身がこぼれバーガーやポテトがジュースまみれでとても食べれる状態ではありませんでした。
    急いでいたこともあり取り替えに行けないのでその場で母が電話し後日レシートを持って行くと返金してくれると言われました。
    一週間たってレシートを持って行くとジュースの代金だけ返金されました。
    状況も話しとても食べれる状態ではなかったことも伝えていたにも拘らずまるで取り合ってもらえず、クレーマー扱いされたためジュースのお金だけ返してもらいました。
    それでも腑に落ちなかったので本社?に電話したのですが後からそこまでではなかったのかなとも思い後悔しています。

    +112

    -35

  • 73. 匿名 2014/08/18(月) 23:50:07 

    電車の列に並ばないで私の前にちゃっかり
    オバチャンが割り込んできたとき。
    普段は言わないんだけど生理でイライラして
    あの?並んでたんですけど?順番守って下さいって
    言っちゃった。

    +260

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/18(月) 23:50:07 

    お店のレジで
    お酒や 煙草を 買う人に聞く、
    20歳以下、20歳以上のボードの指差し確認作業

    見てわかるやん。以下じゃないでしょ~って
    いちいち聞かれるから言いたいけど

    なんか言えずに、毎度20歳以上の方を指差し確認してレジしてもらってます。

    でもたまに、白髪のお爺ちゃんまでもが
    20以上以下、を聞かれて
    さすがに怒ってたけど、レジの人冷静に仕事ですから。っていってたけど

    こういうクレーム多いかもなぁ~(^-^;

    +20

    -88

  • 75. 匿名 2014/08/18(月) 23:50:09 

    野菜の中がが腐ってるとか

    販売してる人はわからないでしょ?

    まぁ、店側は対応すると思うけど。

    ましてや、虫がいた!なんか、むしろ、新鮮なんだよ!
    ありえないね。流せよ。

    あと、服とか散々きて、ほつれたとか持ってくるやつ!
    着てるんだから、ほつれるわ(怒)

    特に、子供が着てー、すぐにほつれたー


    とか、子供なんかは色んなトコに引っ掛けるんじゃい!!!

    子供に言えや!

    って思う。愚痴すいません。


    +54

    -108

  • 76. 匿名 2014/08/18(月) 23:51:10 

    31アイスクリーム・・。
    ショッピングモール内でのことです。

    接客態度があまりにも悪い。毎回行く度に嫌な思いをして帰るので、モール内のご意見に投書しました。

    店員同士、仲がいいのはいいことだけどしゃべりっぱなしだし、飲食店なのに化粧濃すぎる。。。

    「話の邪魔すんなよ」的な接客態度・・。なんとかならんのか?

    小さい子供の前で切れるわけにいかないからキレないけど、独身だったら即キレてるw

    +174

    -12

  • 77. 匿名 2014/08/18(月) 23:52:26 

    名古屋高島屋の靴売り場の若い感じの店員。
    その店員が他の店員と喋っていて(私語)、
    私が試着の為に声をかけると凄くめんどくさそうな顔。おまけに無愛想。
    中敷きも薄くできるのにできないと言われ、
    あまりにも無愛想な対応に頭に来て、
    本人に注意するか上司を呼んで報告しようかと思った。
    結局我慢して何も言わず、その店員から離れて他の店員さんに対応してもらいましたが…。

    これって私が短気なだけですかね?

    +106

    -19

  • 78. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:09 

    60さん

    私はハズレがピカチュウのガチャを
    見たことがあります。。。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:37 

    コンビニでアイスのガリガリ君買った時に、店員が袋詰めしてて床に落とした。
    「すみません、取り替えてきます」って言われれば「そのままでいいですよ」ってなったけど、何事もなかったかのように拾って無言でそのまま袋に入れられた(ーー;)

    +147

    -16

  • 80. 匿名 2014/08/18(月) 23:56:25 

    二日連続でスーパーのお弁当に陰毛が入っていた。
    今思い出しても気持ち悪い。
    絶対わざとですよね。。

    でもあの時は食べかけのお弁当を持参してクレーム行く気力は湧かなかった。

    +131

    -13

  • 81. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:18 

    43
    止まっている車ならそれが健常者の車となぜわかる?笑

    +16

    -80

  • 82. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:46 

    この前コンビニでトルティーヤみたいなの温めてもらったら電子レンジの中で爆発。
    どうやら店員が秒数間違えたみたいでした。
    新しいのお持ちしますね、とか、謝罪もなく無言で新しいの取ってきて何事もなかったように渡してきた。一言ぐらい言えよって思ってしまった

    +46

    -42

  • 83. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:04 

    買い物の際、マイバッグがレジカゴにぴったりなサイズだったのに
    店員さんにマイバッグに詰めるのを断られた事
    (サイズぴったりな袋なら詰めてくれるお店)

    +35

    -28

  • 84. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:20 

    百貨店の中のハイブランドのバッグ売り場にて。
    プレゼントを探していたのですが、
    最初から人を小馬鹿にしたような態度を連発。
    私はコインケースを選んだのですが
    カードが入るか確認したところ
    入るわけない、的な説明を嫌味ったらしく。
    見た目にはある程度の大きさがあったので
    私が納得できないでいると
    そこまでいうなら実際に試してみては? と、また小馬鹿にされた。
    そこで、手持ちのカードで試すと、すっぽり収納。
    そのあとはまるで何事もなかったようにお会計されましたが
    モヤモヤするのがイヤなのですぐ電話で
    百貨店のお客様相談室にクレームしました。

    冷静&エレガントに言える状態なら
    きちんとクレームしたほうがモヤモヤしなくてよっぽどいいと思います。

    +187

    -6

  • 85. 匿名 2014/08/18(月) 23:59:55 

    ものを一つだけかったとき当たり前のようにシールだけでおわりにさせられると困る。
    袋が欲しいときもあるから一言いってくれたら助かる!!

    +34

    -30

  • 86. 匿名 2014/08/19(火) 00:04:10 

    レジで2番目に並んでて、隣のレジが空いて、
    「2番目にお待ちの方どうぞ!」
    って言われたから行こうとしたら
    後ろに並んでたやつが先に行って、
    店員も何も言わずにレジし出す。

    学生バイトに多い気がするけど、
    これってクレームしていいのかな?

    あたし小さい?笑

    +224

    -21

  • 87. 匿名 2014/08/19(火) 00:04:29 

    まさに今日!
    ケンタッキーをテイクアウトしたんだけど、2P頼んで2Pとも同じ部位の小さいやつだった。
    ケンタッキーって部位指定は出来ないって書かれてるから苦手な部位があっても仕方ないって諦めてるんだけど、まさか2Pとも同じ部位とは思わなかった。
    でも必ず別部位ですと書かれてるわけでもないし文句言えないのかなって諦めて衣だけ食べた。
    偏るからお店からしたら嫌なのはわかるけど、ケンタッキーは部位で好き嫌いあるんだしバーレル全部同じのとかじゃないなら指定させてほしいよ…。

    +52

    -35

  • 88. 匿名 2014/08/19(火) 00:05:33 

    65さん

    クレームじゃなくて、
    今どうなってるのか聞いてみてはどうですか??

    +30

    -6

  • 89. 匿名 2014/08/19(火) 00:05:41 

    これはどうですか?
    つい先日、お盆休み中。お店はまぁまぁ混んでいました。
    注文を繰り返すバイトの女の子。5人いたが、4品しか言わなかったので、「あれ?5品注文入ってませんよね?」「○○が入ってなかったかな?」と友達と会話しながらやんわり言うと。「あっはい。」と言って去っていく。
    箸やスプーンが入ったカゴの中の箸の長さが何本も違う。(左右長さが揃ってない箸が三組入ってました)
    頼んだ釜飯が蓋をあけたら真っ黒にこげていた。店員を呼びそれを伝えると、「釜飯作り直すのに時間かかりますよ?」と言われ、「でも黒いのでちょっと・・・」と言うと、「時間かかってもいいんですね?」
    と言われる。
    友達の蕎麦が注文にはいってなくて、、私の釜飯作り直し後にも来なかった為、確認したら、注文受けてませんと言われ、「注文繰り返した時言ってくれていたのですが~」と言うと、無言で厨房にかえり「誰!この卓番注文とったの!文句いってるよ!」と大声で言っていた。
    季節の天ぷらを間違えたと言われ、天ぷらだけ新しいのを食べ終わったあとにもってくる。
    御膳についてたはずのアイスがついてなかった。言うと乗せるの忘れてました〜すみませんと言いながらもってくる。
    蕎麦についてたわさびとネギが干からびていた。


    これはクレーム対象になります?笑
    笑って許す程度ですかね??
    みんなでもう二度と行かないねっ!とゆう話になりましたが、クレームを入れて善処させますか??

    +266

    -11

  • 90. 匿名 2014/08/19(火) 00:07:26 

    同じLAWSONで、からあげくん買って、2回続けて、レシートうってあるのに、商品が入ってなかった。一回目は、まぁいいやと思ったけど、2回続いたので、流石に電話したら、取りに来いと言われて、カチンときて、家に持ってこさせた。いいですよね?

    +260

    -5

  • 91. 匿名 2014/08/19(火) 00:09:14 

    89

    二度と行かないに一票。

    +214

    -3

  • 92. 匿名 2014/08/19(火) 00:09:34 

    最近のこと。
    パン屋の床が濡れてて滑り転けそうになった。
    店員さんに拭いていてもらうよう声をかけたら無視されたので、カッとなってしまい
    「聞こえなかったみたいなんでもう一度言いますが、転びそうだったんで拭いて下さい、子供とかも危ないですよ」
    と大声で言ってしまった。
    自分が妊娠中ってのもあったし無視されたのも腹が立ち言ってしまった。
    夫には言い過ぎ、店員が可哀想って言われた。

    +197

    -60

  • 93. 匿名 2014/08/19(火) 00:10:36 

    スシロー行ってエビアボカド食べたら
    ひとつのアボカドが3cmくらいで薄くてめっちゃちっちゃかった
    一緒に流れてたスタンドが
    素飯の2倍くらいのアボカドの写真だったから
    店員呼んで交換してもらえばよかった
    ビックリして思わず食べちゃったんだよ;;

    だいたいスシローのアボカドは写真のをさらにナナメ半分にカットしてるけどね

    改善してほしいなぁ

    +15

    -72

  • 94. 匿名 2014/08/19(火) 00:12:27 

    74
    それはやろうよ。
    見た目で判断していたら線引きも難しくなるし、なあなあ になるから。みんなに「決まりですから」と言うのが一番いい
    あの人は良くて俺には押させるのか?とかクレームの方が面倒だよ?ルールしっかりしてないから毅然とした態度とれないので客も納得しないからね
    みんなにさせているならまだ納得させる事は出来る
    コンビニに限らずね

    +89

    -4

  • 95. 匿名 2014/08/19(火) 00:13:35 

    某レンタルショップで、新品のDVDを二本買ったんだけど、いずれも見たことのある映画だったので直ぐには開封せず、1ヶ月近く後になってから見てみたら、一瞬画像が飛んだ。
    不良品だから代えてくれるかなぁと思いつつも、1ヶ月も前じゃあ、こちらが傷付けたとか、理不尽な対応されて不愉快になるだけなかぁとか、ちょっと迷ってる。

    +10

    -44

  • 96. 匿名 2014/08/19(火) 00:14:14 

    ミスドのカルピスクリームドーナツにクリーム入ってなかった。

    ただのパン…笑
    レシート捨てちゃったし、地元の店じゃないから諦め泣きながら食べました(;_;)

    +84

    -14

  • 97. 匿名 2014/08/19(火) 00:14:37 

    いきつけのレンタルビデオ店
    いつも大声で店員同士だべっててお客さんに丸聞こえ

    注意したくなるほど気になるけどここの時給低いしそれで働いてるんだからある程度仕方ないか…と無理やり飲み込む

    あと一度でもクレームしたらその後きまづくて二度といけなくなりそうなのでそれも困る

    +26

    -8

  • 98. 匿名 2014/08/19(火) 00:15:24 

    出張帰りに寄った八百屋で、じゃがいもを買って
    皮を剥いたら画像みたいな緑色だった…。全部のじゃがいもではなくて、6個中2個くらいだけど。
    緑色の部分はソラニンという毒が含まれているので食べてはいけないそうです。
    レシート捨てちゃったし、出張先の遠い八百屋だしどうしようもないけど
    クレームも入れられなくてもやもやした。
    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +99

    -16

  • 99. 匿名 2014/08/19(火) 00:15:29 

    70さん

    私は富士フイルムのアスタリフトをネット購入したら
    平日休日、朝晩関係なく勧誘の電話がきたから
    「電話は困りますので、もうしないでいただけますか?」とストレートに言いました。
    普通に、かしこまりましたと言ってそれ以来電話での勧誘はありませんよ。

    クレームは感情的になると
    ただの当たり散らしたいクレーマー扱いされるので
    丁寧&冷静に言うことにしています。

    +107

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/19(火) 00:16:56 

    コンビニでコロッケとジュースを買った時に『一緒の袋に入れていいですか?』と聞かれたので『別々にして下さい』と言ったら嫌な顔され、結局『ありがとうございました』も何も言わずポイと渡されました。
    40代くらいのパートさんですがいい大人なのにそういう態度はないなと思いました。

    +138

    -8

  • 101. 匿名 2014/08/19(火) 00:17:30 

    81さん

    パーキングパーミットという、身体障害者用駐車場を利用する際に
    利用許可証を発行する制度があって、健常者と区別が出来るようになってます

    実際うちの母も障害者で、下の画像の証明書持ってます
    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +50

    -5

  • 102. 匿名 2014/08/19(火) 00:17:37 

    この前、すき家での出来事、久しぶりにすき家のドライブスルーを利用して商品を頼んだんだけど、汁だくをお願いしたら途中で店員がクスクスと笑いだした。その時二種類の商品を注文したのだけど、頼んだ物と一つ商品が違う、その場で確認しない方が悪いとか思っている人もいるが、ドライブスルーで後続の車が続々続いてる所で長々と時間かけたら他の人に迷惑でしょ?しかも一つは違う商品、一つは汁だくじゃない、受付で笑われたこともあり、気分が悪かったので相談室にクレーム入れました。そこで汁だくじゃない商品は汁だく設定のないもので、店員が説明せずに笑って終えてしまったようで、それに関しては納得して、でもう1つの違う商品に関しては、商品を変えるか、返金するかと聞かれたが、普通に食べたいものを頼んだのに返金する?と言い、新しい物を運んでくれる事になりました、もちろん、差額は発生することも納得済み、そして一時間ほどしてから新し物を持ってきたのですが、その店舗家から2~3キロ圏内なのですよ、余りにも遅くて理不尽なクレーム入れてる訳でも無いのに遅すぎ。で持ってきた店員に話をしたら受付で笑ったのも自分です、と謝り、私も仕事柄接客するから受付で笑うのはやめた方がいいと伝え、ふと持ってきた商品を確認したら物は間違っていないが今度は量が間違っていた、その事をその場で気づいた店員が謝り差額は受け取れませんとのことで返金、最後の最後までこちらの言ったことが伝わっておらず、怒りを通り越して呆れてしまいました、今後も利用しますがあの店舗では利用しないと思います。

    +13

    -94

  • 103. 匿名 2014/08/19(火) 00:19:09 

    92

    どなた様もが
    怪我してからでは遅いから
    健全自己防衛ですよ!

    +44

    -4

  • 104. 匿名 2014/08/19(火) 00:19:52 

    朝マックで、パンケーキセットを購入。
    車で5分ほど進んでから食べようと思ったら、フォークとナイフが入ってない‼︎

    お店に電話したら、取りに来て欲しいと…
    急いでるし、Uターンしにくい幹線道路だし、無理なので持って来て欲しいと伝え、持って来てもらいました。
    お詫びにアップルパイまでいただいてしまいましたが…言い過ぎでしょうか?

    +109

    -43

  • 105. 匿名 2014/08/19(火) 00:20:58 

    コンビニで焼き鳥買ったら入ってなかったので、電話したら明らか若い奴が出て、持っていきますーって言われたけど、やっぱり取りに来てもらえますか?って言わられてどっちやねん!ってイラッとした!

    対応に腹が立った。

    結局次の日行ってお金だけ返してもらった。
     
    そのコンビニ2回くらいあったんだよねー。
    2回目はすぐに気付いたけど。

    近いから行くけど、呆れるわー。

    +45

    -8

  • 106. 匿名 2014/08/19(火) 00:21:55 

    そういえば、子供が小さいときマックのおもちゃが入ってないことや
    頼んだポテトが入ってないこととか
    結構忘れ物が多かったけど
    いつも車で買いに行ってて遠いし
    食べ始めちゃってるし

    電話して持ってきてもらってた
    そのくらいはやってもいいと思ってた
    いちいち面倒だと思ったら改善するでしょ?

    +91

    -14

  • 107. 匿名 2014/08/19(火) 00:26:58 

    102
    長すぎて読む気しない

    +222

    -7

  • 108. 匿名 2014/08/19(火) 00:28:55 

    本番NGの風俗で働いていますが、追加料金払うから先っぽだけいれさせてというお客さんにはどう対処するべきでしょうか?

    +9

    -83

  • 109. 匿名 2014/08/19(火) 00:29:54 

    60
    いや、そんなのアタリが妖怪ウォッチって書いてある時点で
    あたりなんてないって普通わかるでしょう
    お祭りのくじにあたりなんてないのと同じ
    あなたが無知なだけで騙されるのもどうかと

    +95

    -9

  • 110. 匿名 2014/08/19(火) 00:29:55 

    104
    どうやって持ってきてくれたの?
    道路に停めて待っていて、店員は自転車とかで来たの??
    車で五分だとまあまあ進んでるよね

    +85

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/19(火) 00:30:36 

    宇都宮駅のパセオ一階に、「縁」っていうお店があるのですがプレゼント用で買った商品に値札ついてました。
    瓶のうしろにデカデカと張ってあるものだったので急いでても確認しないのかな?(゜д゜)

    +18

    -22

  • 112. 匿名 2014/08/19(火) 00:33:06 

    ジャーキー買ったらカビが生えてた

    +29

    -5

  • 113. 匿名 2014/08/19(火) 00:36:22 

    106みたいなババアにはなりたくないし
    それを見てる子供がかわいそう

    +22

    -53

  • 114. 匿名 2014/08/19(火) 00:36:49 

    私、仕事が不規則で単身者用のアパートなんだけど、
    最近小学生3人組がアパートの階段下に侵入して、朝の8時位から歌って遊んでる。
    夜の勤務もあって朝はまだまだ眠いから困る。。。
    これって管理会社に連絡していいかな?
    それとも小学校?

    クレームいれたら大人げない?

    夏休みが終わるまでだろうけど寝不足です。

    +160

    -6

  • 115. 匿名 2014/08/19(火) 00:39:26 

    104

    昔マクドナルドで働いてました
    やはり新人さんだと付属品を忘れることしばしばありますね…だからといって許されることではありませんが

    ただ車で運転して数分の距離も店員さんが歩いた場合その何倍もかかりますよね
    宅配やってるマクドナルドならバイクあるかもしれませんが
    ただでさえ激務のマックのバイト君にそれだけ歩かせるなら、私なら他のもので代用します

    準備のいい人なら車に割り箸一膳くらい常備してあるし
    手に何枚かティッシュをひいて食べるとかいくらでも方法はあると思うのですが…
    わざわざ車で数分のところまで歩かせてアップルパイまでもらうのは、なんだかミスに対する復讐というか、クレーマーと言われても仕方ない気もします。

    +34

    -267

  • 116. 匿名 2014/08/19(火) 00:40:01 

    この前コンビニに行った時に若いギャルの店員にナイフありますか?って聞いたら無駄毛処理用のカミソリ勧められたのでケーキを切りたいので…パスタなどを買った時にもらえるナイフなどでも嬉しいのですがと聞いたら指ポキポキならしながら、あー。ないっすわ。ってキレ気味に言われた。
    別にタダでとは言わないし私以外に客がいなかったのに最初からキレ気味対応でびっくりしました

    +107

    -32

  • 117. 匿名 2014/08/19(火) 00:40:44 

    東京○上
    事故したときに
    話が早いから100%あなたが悪いことにしてください。
    と代理店に言われたこと。
    司法書士に相談→本社にクレーム入れました。

    +200

    -3

  • 118. 匿名 2014/08/19(火) 00:43:22 

    スーパーで焼肉用の豚トロ1つ買って
    あれ?高いなぁーって思ってレシートみたら豚トロ×2ってなってた。
    すぐレジに行ってレジのおばちゃんに豚トロ2つ買ってないのに×2ってなってるんですけど?って言ったら、おばちゃんが「えっ?豚トロ2つ買ってなかった?」って言ってきたので「いや、買ってません」って言ったら「ごめんね。ごめんね。」って人をバカにするように言って豚トロ代返してくれた。
    570円は大きい。笑

    +130

    -15

  • 119. 匿名 2014/08/19(火) 00:43:23 

    本屋でレジに並んで、店員さんと目があったので
    レジ打ちに来てくれるかな?と思い待っていたら
    女店員ふたりがかりで、ゴミかなにかをまとめててレジ無視。
    気が利かないなあと思った。
    ゴミくらいひとりでまとめられるでしょうが。

    +117

    -6

  • 120. 匿名 2014/08/19(火) 00:43:43 

    102

    私も理解出来なかったw
    店員さん、汁だくに笑ったのかな?w

    +67

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/19(火) 00:47:28 

    店員のミスの責任転嫁を
    雄弁に語るってw

    どんな教育を受けたんだろww
    どこの国の出身だろ親の顔も見てみたい・・・

    日本人達の築き上げた日本人ブランド
    丁寧 親切 お・も・て・な・し精神を
    破壊しないで下さいね。

    +34

    -17

  • 122. 匿名 2014/08/19(火) 00:48:32 

    >>1は激怒するレベル。

    +72

    -3

  • 123. 匿名 2014/08/19(火) 00:49:12 

    まるでピンポンダッシュかのごとく
    インターホンが「ピンポーン」って、一回だけ鳴って切れました

    一回?!?
    出る暇も無いがな!?!
    と、思い
    うちのインターホンは、録画機能が付いてるので録画再生したら、郵便局の配達員が写ってました
    けど、ポストを見ても不在票も無いわ
    チャイムは出る間も無く切るわで
    郵便局に問い合わせ、説明したら
    「不在票の番号を言ってくれ」と、偉そうに言われ
    「イヤイヤ… だから、不在票すら入って無いんです!」
    「じゃあ、何で うちの配達員だと分かるんですか?!」と、これまた偉そうに言われ
    「だから!!インターホンの録画に写ってるって言ってますよね!?怒」
    と、長々すったもんださせられ

    結局、荷物は 遠くに住んでる知人が、お祝い金を現金書留で送ってくれたモノでした

    おいおい…
    インターホンの録画機能が無ければ、今頃 現金書留が送られて来ていた事にすら、気付けて無かったかもやん!?怒

    私に関しては、郵便局の配達員ミスが 今までも多々あります
    マジ、いい加減にしろ!

    +181

    -9

  • 124. 匿名 2014/08/19(火) 00:49:14 

    107
    この程度の文章も長いとか、あなた大丈夫?新聞とか本とか読めないんじゃないの?新聞とかこれ以上長い文章沢山あるよ?
    長いとか言うなら仕方ない、短くまとめるけど。
    まとめたらまとめたで今度はここら辺詳しく教えてとか思うんじゃないかな?

    すき家を利用したら色々頼んだ物と違っていた、クレーム入れたら遅いあげく間違った物を持ってきた。怒りを通り越して呆れてしまいました
    って内容
    詳しく事の経緯知りたいのならば102を面倒くさがらずお読みになってください!以上

    +13

    -248

  • 125. 匿名 2014/08/19(火) 00:53:50 

    45

    マクドナルド、持ってきてくれませんか?

    私、何度か違う店舗で入れ忘れされたんですけど、どの店も持ってきてくれましたよ。

    隣市でも持ってきてくれました。

    +69

    -12

  • 126. 匿名 2014/08/19(火) 00:55:04 

    コンビニの箸とか付属品の忘れ物だけど、お弁当温めたやつとか今から食べるんだろーなってやつにつけ忘れたりはダメだと思うけど、冷凍食品とか、ラーメン沢山買ったりとかで箸がついてないって文句言ってる人はどうかと思う。人によっているいらないが分かれるような場合はお客さんも自らくださいって言った方がいいと思う。

    +115

    -2

  • 127. 匿名 2014/08/19(火) 00:55:32 

    124さん
    無駄な文章が多すぎるから長文になるんでしょ?

    +172

    -5

  • 128. 匿名 2014/08/19(火) 00:55:38 

    101
    怪我で松葉杖や車椅子の方やお年寄りで車椅子の方もいると思うのですが‥

    +33

    -4

  • 129. 匿名 2014/08/19(火) 00:56:55 

    120
    どうやら、汁だく設定の無いものを汁だくにしてとお願いしたら、店員がこの人汁だく出来ないものを汁だくにしてとか言ってる!とか思ったんでは無いでしょうか?もちろん、私はそれを知ってて聞くほど無茶を要求するつもりもないですし、メニューにも記載されなかった。その時に店員がこの商品は汁だくには出来ませんは一言あれば問題無かったのですが、クスクス笑ってはいしか言わなかったのが原因の始まりですね

    +12

    -69

  • 130. 匿名 2014/08/19(火) 00:59:43 

    旦那と子供とコンビニでペットボトルのお茶を買い、レジのとこでチキン3つ注文。

    「袋別々になさいますか?」と言われて
    冷たいものと温かいものだからレジ袋を分けて入れますか?という意味だと思ったので

    すぐ食べるし袋もったいないから
    「一緒でいいです」と答えたのに

    会計終わってレジ袋2つ渡された(チキンとお茶は別々の袋に入ってた)のでアレ?おかしいな。一緒でいい。って言ったのにな??

    と思って車の中で小腹を満たそうとチキンを取り出したら

    チキン3つがホットスナック用の袋にまとめて入ってた…

    コンビニのチキンって、一つずつ小分けにホットスナック用のに入れて、袋の真ん中をピリピリっと、破って手が汚れないように食べるのが普通だと思ってたから チキンがまとめてホットスナック用の袋に入ってたことには驚き。
    もちろん素手で食べましたけども…

    クレームってほどでもないけど
    なんとなく
    (´・ω・`) ←な感じになりました。

    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +84

    -24

  • 131. 匿名 2014/08/19(火) 00:59:59 

    115さん
    本当に付属品の入れ忘れ悪いと思ってますか?

    自分達がミスをしたのにお客様にティッシュひいて食べればよいのでは?
    ってひどすぎませんか?
    そんな感覚で働いてるからここのトピに投稿されているようにマクドナルドのクレームが多いのでしょうね!
    お客様側からすればフォークとナイフを待っている間の時間も奪われるし、フォークとナイフが来た頃にはパンケーキ冷めちゃってたかもしれません。

    パイだって、お客様からのリクエストではなく、お店側からの気持ちですよ。
    それをクレーマーとか104さんに失礼。

    どこの職場も忙しいなかでお客様へのクレーム対応してますよ。
    マクドナルドだけが忙しい訳ではありません。


    フォークとナイフを入れ忘れられても私はせっかちでガサツだから待てないし手で食べるけど、あまりにも言い訳がひどすぎたので。

    +226

    -13

  • 132. 匿名 2014/08/19(火) 01:00:43 

    124
    102は改行してないから読みづらいよ

    +92

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/19(火) 01:02:21 

    128

    101です。
    言葉が足りませんでした。佐賀県の場合を例にするとですね
    身体に障害がある方で歩行困難な方
    一時的な疾病(骨折や病気など)により歩行が困難な方
    妊産婦(妊娠7か月から産後3か月)
    高齢者(要介護度1以上認定対象者)で歩行が困難な方
    難病患者で歩行が困難な方
    知的障害者(療育手帳の障害の程度欄が「A」)で歩行が困難な方が対象になります

    +4

    -28

  • 134. 匿名 2014/08/19(火) 01:03:00 

    124
    別に詳しく知りたくない
    その4行で充分な内容でした笑

    +115

    -3

  • 135. 匿名 2014/08/19(火) 01:04:44 

    マクド、コーヒーだけ入れ忘れられてて持って来てもらいましたよー
    お詫びのホットアップルパイは同じですね。私も貰いましたw

    +64

    -6

  • 136. 匿名 2014/08/19(火) 01:06:15 

    私も接客業ですが改めて自分の接客態度改めようと思いました。
    にしてもここに書かれてるのは酷すぎますね

    +90

    -4

  • 137. 匿名 2014/08/19(火) 01:06:44 

    ここはクレームを入れるほどの事かな…みたいなエピソードを書くのに、102さんはしっかりクレームを入れてるし、店の対応が悪かった話をしてるから、そもそもトピずれだと思うんだけど。

    +65

    -3

  • 138. 匿名 2014/08/19(火) 01:07:12 

    127
    無駄?
    だだこと細かく事の経緯書いたまですよ?
    別に話を盛ったつもりもないです。
    短くまとめたら、読んだ人の中にも詳しく知りたいとか思う人もいると思います、それで、その人が私に詳しく教えてと書き込みしても、その書き込みを私が確実に目を通す可能性は100%無いので、初めからこと細かく書いたのですよ?
    別に長いから見るきないなら見なければいいのでは?わざわざ書き込まなくてもいいと思うのですが・・・あなた方もよく言いますよね?嫌なら、文句言うなら、気持ち悪いなら、見なければいいだけのことって、ただそれだけですよ。

    +8

    -216

  • 139. 匿名 2014/08/19(火) 01:07:33 

    どことの宅配業者かは言えないんだけど、不在票を入れてってくれない。
    玄関のインターホンをチェックすると録画機能がついてるから確実に昼間2回来ている。なのにポストには不在票がない

    正直、宅配されてくるものが何なのか誰からかチェックしてから再配達をお願いしたいのにそれも出来ないし、いる時間には来なくて夜とかに来られて困る。それもこれも不在票を入れていかないせいである。正直、今後何回も続くようならクレームいれる気でいる

    その人に直接言えたらいいんだけど、それはちょっと怖いし、クレームいれた後とかに『お宅のせいで怒られた』とか恨まれたら嫌なので担当を変えてほしいですよ…というか、皆なんでそこの宅配業者利用するんですか!別の業者にして下さいよ!評判いいのかも知れないですけど、思ってるよりお仕事雑すぎぃッ!汗

    +68

    -4

  • 140. 匿名 2014/08/19(火) 01:10:57 

    131

    ちょっと長いです

    +14

    -37

  • 141. 匿名 2014/08/19(火) 01:13:28 

    138
    自意識過剰だし、ヒステリックだし、怖いよ

    +137

    -5

  • 142. 匿名 2014/08/19(火) 01:13:28 

    お向かいのダンナさんが
    車をバックで駐車するさい
    いつもうちの敷地内に車の頭を突っ込むんだよね
    これくらいは気にしなくて良いのかな?

    ダメならプラス
    別に良いじゃんならマイナス
    でお願いします

    +57

    -163

  • 143. 匿名 2014/08/19(火) 01:13:46 

    131

    一人で熱くなりすぎててなんか痛い

    +78

    -21

  • 144. 匿名 2014/08/19(火) 01:14:55 

    138
    自意識過剰にもほどがある…(笑)
    まぁガルちゃん民思いなのはよく伝わりました
    ハナマル

    +71

    -5

  • 145. 匿名 2014/08/19(火) 01:16:02 

    137
    実は投稿する前に気づけばよかったのですが、トピ違いだなって思ってます、それに気づいたのは投稿後・・・あ、やってしまった!と思っていたのですが無駄だの長いだの文句垂れる人がいたので、補足説明に回っていたのですよ。
    132の言う、改行がないと確かに読みづらかったですね、その点はすみません。
    今後は読みやすさも考えて投稿いたします。ありがとうございます

    +7

    -111

  • 146. 匿名 2014/08/19(火) 01:16:56 

    51

    ファミマのカフェフラッペは凍ったフラッペの中にホットコーヒー[表記はアイスコーヒー]入れる商品です。

    間違っていませんので、子供がいようがいなかろうが、クレームは入れなくて良かったですね。

    +115

    -2

  • 147. 匿名 2014/08/19(火) 01:18:44 

    ミスタードーナツでドーナツ2個(私と主人の分)持ち帰りにしたら、ナプキンが1枚しか入ってなかった。
    しかも2回も・・・!
    3回目の時「ナプキン2枚入れて下さい」と店員に言ったら、返事もせずムスッとしていた。
    「どうせ、あんた一人で食べるんでしょ?」とでも思われたのかな?
    いまだにモヤモヤする~!

    +14

    -82

  • 148. 匿名 2014/08/19(火) 01:20:45 

    隣の家の車のアイドリング
    しかも古い車だからか、違法マフラーだからか
    車に詳しくないからわからないけど、地響きがする。
    一度夕方40分間続いたとき、警察に言おうかどうしようか迷い続けた。
    本当に迷惑です、私だけ?

    +108

    -9

  • 149. 匿名 2014/08/19(火) 01:21:26 

    定食屋でカジキのパン粉焼き定食屋頼んだら、メニューの写真ではカジキ3個だったのに、すっごい小さいの1個しかなかった
    腹立ってクレーム入れようかと思ったけど、こんなことで腹立てる私心狭いのかなって思ってきて黙ってた

    +83

    -5

  • 150. 匿名 2014/08/19(火) 01:21:52 

    某携帯ショップの代替機を拾ったので近くの店舗に連絡したら、警察に届けるか店舗まで持って来て下さいって言われた。は?いやいやいやいや。は?

    +50

    -13

  • 151. 匿名 2014/08/19(火) 01:24:31 

    みんなけっこうひどい目に遇ってるんだね。

    おかしいな、不愉快だな、と思ったらクレーム入れちゃっていいと思います。

    ここざっと見た限り、けっこうひどいもん。

    クレーム入れること自体が面倒だったり、よく使うお店だとクレーム入れにくいってのもあるかもだけど。

    +90

    -4

  • 152. 匿名 2014/08/19(火) 01:24:56 

    元マクドナルド店員さんがいってるのは
    自分のほうが戻りやすい(車)んだったら
    ミスにそんな目くじらたてず店舗まで戻ってあげりゃあいいじゃんって意味じゃないですか?
    別にティッシュってのは時間短縮の最終手段として挙げただけだろうしそこをつつくのはどうなんだろ

    それにトピックの最初のほうで似たような事例がいくつもありますが、忘れた付属品を家までもってきてもらう友人にひいたというコメントにたくさんプラスついてますし、だいたいの人はそんな感覚だと思います。
    隣の市からもってきてくれたよとドヤ顔でいってる人もいますが、正直店員さんへの嫌がらせとしか思えません。友人に話したらおそらくひかれますよ。
    向こうのミスなんだからこれくらいしてもらって当然って感覚はおかしいんじゃないかな。

    トピックがだんだん世間でクレーマーと呼ばれている方たちばかりになってきたのでこれにもマイナスが付くと思いますが、クレーマー同士トピック最後までお互いを擁護し合いながらお楽しみください。
    でも世間のだいたいの人はトピックの最初のほうにコメントした方たちと同じ感覚だということもお忘れなく。

    +62

    -88

  • 153. 匿名 2014/08/19(火) 01:25:27 

    144
    人から言われるなら自意識過剰なんでしょうね、気を付けます
    ガルちゃん民想いと言うか、一日にじっくり目を通せる時間がないので仮に自分の投稿に質問があってもそのままになってしまうのが嫌なだけですよ。

    +3

    -99

  • 154. 匿名 2014/08/19(火) 01:25:56 

    札幌駅すぐそばのスープカレー屋のヒリヒリ

    注文してから30分以上たってもこなくて、後からきたお客さん達はもう食べてて、店員に確認したら、
    「あっごめんなさーい。厨房に伝えるの忘れてました。待ちます?今からなら時間かかりますけど、予定とかありますよね?」
    と言われました…
    女性店員は髪も長くてライスとかにつきそうだったし、アクセサリーもジャラジャラしてて、味もいまいちだったしもう二度と行かない。

    アラサーですが、人生で初めてクレーム言いました。

    +136

    -3

  • 155. 匿名 2014/08/19(火) 01:28:55 

    がるちゃんも、文章長いとクレームが。。。

    +51

    -5

  • 156. 匿名 2014/08/19(火) 01:30:59 

    日本製の軽いマグカップを買ってきて使う前に洗おうとしたら
    手が滑ってシンクの中にポロッと落としてしまったら割れた
    床に落としたわけでもないのにいくらなんでも弱すぎだろと思って納得いかなかった

    +6

    -99

  • 157. 匿名 2014/08/19(火) 01:31:20 

    スーパーのレジにて。
    私の前に会計した人が何故か買ってないものまで大量に打たれてて、レジをやり直すことになった。
    これは別に問題ない。待つのもいい。
    ただ…レジが終わり、あとは会計するだけの私の籠を床に置くな!
    そしてまたぐな!!!

    「床においてまたがないでください」って言えなかった自分が情けない。
    もうそのバイトの列には並びません。

    +68

    -4

  • 158. 匿名 2014/08/19(火) 01:34:45 

    以前、夫婦で焼き肉食べ放題の店に行った
    デザートにアイスを頼んだんだけど旦那が電話が~と行って席を離れて一人になった
    バイトの女の子がアイスもってきてくれたんだけど、
    その子が立ち上がった瞬間、違う席のレシートがアイスの上に落ちた
    バイトの子は何ごともなかったかのようにサッと拾って隣の席のテーブルにレシートを置いた(私が気がついてないと思ったんだろうな)

    アイス交換してって言うべきか迷ったけど、結局ついたところだけ捨てて食べたけど、なんかモヤモヤした

    嫌なことがあるとき、なぜか一人のときに多いんだよね(T-T)

    +60

    -4

  • 159. 匿名 2014/08/19(火) 01:35:02 

    139さん

    こういうときはどこの宅配業者か言ったほうがいいと思う。
    じゃないと失礼した業者が守られて
    頑張ってきちんとやってる同業者が疑われるよ。

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/19(火) 01:37:15 

    153
    質問されないから大丈夫ですよ

    +42

    -2

  • 161. 匿名 2014/08/19(火) 01:40:56 

    荷物を届けてくれた佐川急便の配達の人に、「代引きのお釣りが5円足りないので、後でポストに入れときます」って言われたとき、びっくりして何も言えなかった。

    +48

    -17

  • 162. 匿名 2014/08/19(火) 01:46:24 

    みんないろいろありますね〜

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2014/08/19(火) 01:49:37 

    長蛇のレジ、その中でも早そうなところを探して並んでいました。順番が回ってきそうな頃、私の前に居た男性が「こっちの方が早いよ!」と隣に並んでいる2カゴ持った女性を誘導。
    これはナシですよね?

    +130

    -4

  • 164. 匿名 2014/08/19(火) 01:56:37 

    10代のとき、婦人科に行って、
    初の検診で緊張してて 足閉じてきちゃったみたいで。
    男性の医師に
    「ちょっと!ちゃんと足広げてて!こっちは腕一本であなたの太い足二本おさえるの大変なんだよ!」って言われた事。

    17.8歳のときで、クレームというより傷ついて終わりましたが…。

    足太いけど、標準の範囲だし、
    仮に超デブだとしても10代の女の子にむかってそんなこというなんてありえん!!!!
    いまなら傷つかず怒りますw

    +175

    -8

  • 165. 匿名 2014/08/19(火) 01:59:26 

    45

    マックのドリンクってストローなくてもフタ開ければ飲めるのに…

    +106

    -12

  • 166. 匿名 2014/08/19(火) 02:00:00 

    荒い車や煽ってる社用車を見てると言いたくなる。『ロゴの付いた社用車は会社の走る看板なんですよ。』
    でもそれをわざわざ電話番号調べてまで言えない。

    +113

    -2

  • 167. 匿名 2014/08/19(火) 02:08:49 

    エステで男性エステシャンにフェイシャルされたこと。
    男に顔触られるのが嫌で、ちっとも落ち着かなかったので
    予約の時に「女性限定で」とお願いしても
    記録しないらしく、次の回でまた男性が来た。

    通うのやめました。

    +108

    -3

  • 168. 匿名 2014/08/19(火) 02:09:05 

    139です。
    159さん、それもそうですね。ただ、やはりハッキリと書くのは気が引けてしまうので…黒くて可愛い動物の宅配業者さんです

    +38

    -4

  • 169. 匿名 2014/08/19(火) 02:12:49 

    子供を昼寝かしつけしていて、ピンポーンとインターホンが鳴る。でも、まだまだ離れると大泣きする程の眠りの浅さだったので離れられず出れず。
    すると、ドンドンドン!とドアを叩き再度チャイム。
    それを5回され、居なくなる。 借金無いけど、ドラマで見るような取り立て屋か?と思うようなドアの叩き方。後で見ると不在伝票
    居留守に腹を立てたのかな?こっちはわざわざ来たんだ!と伝わるような叩き方だったので、『家に居ても出れない時はあるんです』と言いたかった。

    +73

    -32

  • 170. 匿名 2014/08/19(火) 02:12:57 

    運転していたら、社名の入った営業車に煽られた(もしくは無茶な割り込みをされたり)こと。
    会社の看板背負ってそんなことするなんて!!電話してやるから上司に怒られろ~と頭にくるけど、心小さいかなぁと迷う。

    +96

    -3

  • 171. 匿名 2014/08/19(火) 02:19:44 

    ネットスーパーでの出来事なんだけど
    お魚ハンバーグのチーズを頼んだのに違うやつだったり
    野菜は青虫いて食べれる状態じゃなかったしサンチュも小さな虫がいて食われてた…。
    玉ねぎは中を切ったら芯の方から腐ってた…
    牛乳は牛乳パックのしたの方から牛乳が漏れてた…


    クレーム入れるべき?

    ネットスーパーだから仕方ないと諦めるべき?

    +87

    -3

  • 172. 匿名 2014/08/19(火) 02:20:43 

    147さん

    ミスタードーナツはドーナツ3個ご購入ごとにナプキン1枚をつけるというのがマニュアルにあるので、その店員さんはマニュアル通りにやっただけだと思いますよ

    +101

    -4

  • 173. 匿名 2014/08/19(火) 02:23:40 

    ネットで購入した物が届かず、相手に伝票番号を教えていただき 佐川に問い合わせたら

    一日目に配送しきれず持ち帰り、
    二日目は会社から持って行くのを忘れ、
    三日目も持ち出し忘れ
    四日目また配達しきれず持ち帰り
    五日目で私からの問い合わせで、発覚。

    送料は返していただきました。

    +95

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/19(火) 02:27:18 

    病院なんだけど、電話で診察の予約とって、その予約当日に行ったら予約入ってないっていわれた(-_-#)
    その日はそのまま帰された。
    絶対嘘だよ!電話しながら手帳にメモしたのに。通話履歴も残ってる。
    ちなみに小さい個人病院で受付も電話も先生の奥さん。
    かなり年配だから仕方がないのかな。

    大体個人病院のクレームってどこに出せばいいんだ。
    言っても夫婦間で揉み消されて終わりだろうし。
    医師会も医者の味方だし。

    +69

    -6

  • 175. 匿名 2014/08/19(火) 02:27:41 

    アパートの前で朝5時に、カップルが怒鳴り合いの喧嘩を延々としていた。
    しかも「素直になれよ!」とかドラマみたいなセリフのオンパレード。
    眠いし、虫唾が走るし、窓開けて「うるさい!」っていうのも
    なんかドラマに参加するみたいだし、ひたすら耳をふさいでいた。。

    +114

    -0

  • 176. 匿名 2014/08/19(火) 02:28:35 

    近所のセブンイレブン
    ホットサンドを温めてもらい
    レンジから出す時に
    床に落下。そのまま 無言でレジ袋に入れようとしたところで
    ちょっと待って。嫌なんですけど…
    と伝えたら、上の人に報告して新しい商品に変えて 二人で深々と頭を下げてくれました。

    失敗は誰にでもあり得ること。
    その後の対応で 客が嫌な気分になるかならないかって決まってしまうと思う。

    +126

    -1

  • 177. 匿名 2014/08/19(火) 02:29:54 

    がるちゃん。
    コメント投稿中に突然落ちる。

    +11

    -13

  • 178. 匿名 2014/08/19(火) 02:33:48 

    あまりクレームしたことなかったのですが
    警察にクレームしたことがある

    うちが借りてるアパートの契約駐車場に見知らぬ車が止まってたのでレッカーか本人に連絡してくださいと頼んだら、できないって
    じゃあ、うちの車はどこに駐車したらいいのですか?と聞いても、わかりません…

    いい加減頭きて
    ふざけるな!まともに生活してる市民より違反者まもるのか?バッカじゃないの!仕事しろや!
    と言ってしまいました。
    隣にいた主人は驚いてあたふたしてた(^0^;)

    +102

    -35

  • 179. 匿名 2014/08/19(火) 02:41:35 

    携帯ショップで、とある手続きをしたくて4回ショップに通う
    行く度に『○○が無いとダメ』と小出しに言われる(例えば委任状とか身分証のコピー) 最初に必要なのを聞きに言ったら内容を聞かずに私の身分証だけで良い。と言われて用意して行くと、二つの住所を証明するものやら色々ありどんどん追加されて行って『これで最後だよね』と毎回思いながら何度も通う。
    で、手続き完了したと思ったら後日留守電に『○○の為に、このサービスは受けられない』と入っていた。
    何度も通って出来る、出来る、あれがない、これがない、と言われ、やっと手続きをしたと思ったら最後にそもそも出来ないってなに?と思った
    でも一番は書類を書いて店員が受け取ったのに、出来ない事を一度発信→出ないから留守電で言って完結させるって、ありなの?
    謝罪や書類は破棄します。なり言ってもいない。まさか。と思って一週間連絡を待ったけど来ず。コールセンターに書類は破棄してもらうように頼んだ。
    携帯会社は痛くも痒くもないだろうけど、さすがに10年以上契約してるけど解約したくなった

    +84

    -5

  • 180. 匿名 2014/08/19(火) 02:41:58 

    おこのみ屋にて
    セイロにゴキブリ
    恨んでます

    +21

    -8

  • 181. 匿名 2014/08/19(火) 02:46:38 

    マックで働いていましたがクレームとしてストローやナゲットのソースやおもちゃ等ありましたね それはきちんと付属されてないとおかしいものなのでクレーム言っていいと思いますよ 自宅まで届けてもらう方法か次回買いに行ったときに貰う方法がありますよー

    +70

    -1

  • 182. 匿名 2014/08/19(火) 02:50:12 

    アウディのディーラー。
    数年間のうちに正規ディーラーの経営母体が変わったのは知ってますが、
    前の会社の時に買った中古車の点検や車検がいつも手抜きで、必ずどこか不具合がありますね。
    それを直してと言うと、判で押したように「新車を買うほうが安いのに」。

    売るだけで、きちんとメンテナンスできないあなたがたから、新車は買わない!

    +53

    -3

  • 183. 匿名 2014/08/19(火) 02:50:36  ID:rynYtur8Qf 

    ガルちゃんの運営にクレーム入れました。
    巻き込まれてコメできないことが多すぎます!

    IPアドレスが禁止されています

    荒らしユーザーがおりましたので、このIPアドレスからの投稿は禁止されています。

    なお、同一領域のIPアドレスを使っている無関係の方も巻き込まれて投稿禁止にされてしまっている場合がございます。もし無関係の方でしたら誠に申し訳ございません。荒らしユーザーが去り、禁止を解除できるまでしばらくお待ちいただけますと幸いです。

    書き込みしてもコレ出るとがっくり。
    最初から書き込みできないって教えてほしいです。荒らしユーザー、本当に迷惑!

    +49

    -5

  • 184. 匿名 2014/08/19(火) 03:04:25 

    私じゃないんですけど、知り合いで持ち帰りにしたマックのポテトに塩がかかってなかったからってクレーム入れて新しいのを家まで届けさせた人いました!
    塩なんて自分でかければいいのに、完全なクレーマーだと思いました。

    +77

    -28

  • 185. 匿名 2014/08/19(火) 03:19:51 

    今、思い出してもムカつく出来事。
    数年前、友人と買い物に行きファッションビルの中にある友人の好きなショップに行きました。(多分、ほとんどの方が知ってるショップだと思います)

    二人で話ながら見ていたら店員さんが話しかけてきて私は友人の隣で店員さんの話を聞いていたらいきなり「この子、何ですか?」 と言われました。
    他にも人を小バカにした笑いをしながら色々、言われましたが第一声にびっくりしてしまい覚えてません。

    そのブランドとは違う服装をしていた私が気に入らなかったのかは分かりませんがその時は私も友人も苦笑する事しか出来ませんでした(^_^;)

    後から本部にクレームを言うか迷ったのですが好きな系統のショップではないし2度と行かないからクレーム言うの止めました。
    今なら迷わず言うと思います。

    +70

    -2

  • 186. 匿名 2014/08/19(火) 03:24:40 

    美容室での失敗。
    切られ過ぎたり、縮毛矯正がすぐとれたりとか、言いたいけど言えない。
    だって切られ過ぎてお直しされても余計短くなるし、矯正だってまたかけ直したら相当髪傷むし。

    言うことによって改善されるような物事なら言うけど、どうしたって改善ができないケースは言うの無駄かな…と思ってしまう。
    謝られても次回から気まずくなるだけで、切られ過ぎは戻らないよー。

    「どうですかー?」ときかれても、内心ショックでも上記の考えがめぐって、そこそこ満足してる風に答えちゃう自分…(T-T)

    で結局、なんで客なのにこんな気を遣ってるんだーってなって、全てに疲れ、美容室を替える。

    +79

    -2

  • 187. 匿名 2014/08/19(火) 03:31:03 

    スーパーのレジで、会計よりも千円多く出していた。するとレジの人は、無言で突っ返すようにして千円を返してきた(・。・;
    お釣りも無言で返され「ありがとうございました」もなく、私がそこまで悪いのか?とモヤモヤした。

    +37

    -9

  • 188. 匿名 2014/08/19(火) 03:39:16 

    高校の時、19時過ぎくらいに友達と歩いていたら
    閉まっている建物の駐車場に寄りかかりながら座ってる(説明しづらいけどグタっとしといる)男の人がいて、
    え!?やばくない!?と友達とアタフタ。
    1分くらい様子を見ていましたが動かない。(暗いのと、角度で顔は見えない)
    もし近づいて事件だったらこわい…でも酔っ払いかもしれない…という状況で110番。
    結局は酔っ払いのおじさんが寝ていただけだったのですが、来てくれた警察のおじさんが「はー…分からなかった?」と。
    忙しいところただの酔っ払いのおじさんを通報してしまったのは申し訳なかったですが、恐怖でいっぱいだったので傷つきました…。

    +67

    -17

  • 189. 匿名 2014/08/19(火) 03:53:16 

    オープンして間もない美容院に4時から予約した。
    4時ちょうどに到着し、しばらく待たされて席に案内され、少々お待ちくださいと言われてから一言も誰も声もかけてくれることなく1時間経過した。
    確かにバタバタして大変そうだったけど、きちんと予約して行ってるのに!無理なら予約受けるなよとイライラ。

    結局、『すいませ~ん』と軽いノリで謝られてブチ切れ、もういいです!と帰って来てしまったけどもっときちんとクレームつけておけばよかった。後悔。

    +89

    -4

  • 190. 匿名 2014/08/19(火) 03:54:50 

    歯列矯正をすることになり上顎奥歯2本を抜くことになりました。

    大切な奥歯2本を抜くことに抵抗があったのですが、親知らずが埋まっているとのことで奥歯を抜いて綺麗な親知らずを前に持ってくると説明があり納得しました。
    矯正専門歯科だったため抜歯は別の歯科で行ったのですが、右一本抜くのに2時間かかったあげく親知らずの端を砕かれるはめに。
    治療後、親知らずが引っかかりなかなか抜けず親知らずが脆かっため治療中に欠けたと言われましたが正直疑問です。(一時間半経過したころに医院長が手助けに入り、必死で抜こうとしているのは親知らずだ。と言っていたため。)
    昨日の夕方のことなのですが今現在も出血が止まりません。

    左の奥歯も抜かなければいけないのですが、そちらもさらに親知らずが奥歯に食い込んでいるらしく、不安でしかたありません。

    抜歯中も矯正治療の抜歯だからとぞんざいに扱われている感がすごかったです。
    キレイに見せたいだけで矯正に踏み切ったわけではなく、前歯が出ていて口が閉じない、歯並びが悪く口内をよく傷付ける、会話中にツバが飛ぶなどの理由がありやっと踏み切ったのですが、すでに後悔しています。

    矯正歯科に電話をいれようと思っているのですが、何をどう伝えたらいいかわからず困っています。

    +36

    -15

  • 191. 匿名 2014/08/19(火) 04:09:59 

    うちの近所にあるマック。半年に一回くらいの頻度でしか利用しないのに、5回連続でナゲットのソース忘れてた。もし次も入ってなかったらクレーム言ってもいいよね?

    +90

    -3

  • 192. 匿名 2014/08/19(火) 04:12:24 

    有名なイタリアンの姉妹店で、カジュアルなコースの提供&パン等のテイクアウトをやっているお店にて、接客の若い女性に2回連続でモヤモヤ。

    ある日。
    ランチコースを頼んだ際、カトラリーの置き方の雑さ、お水のお代わりをお願いした時の面倒くさそうな態度等、ちょっと不快というレベルのことの連続だったのですが、クレームするのも面倒で何も言わずに食事して退店(その時その女性店員さんが対応した別のお客さんがまだ席に着く前に結構な剣幕で怒り出し退店したので、「やっぱり彼女の対応はイラっとするよね」と心の中で同意。)。

    また別のある日。
    テイクアウトするため商品をレジに出した瞬間に、私のすぐそばでランチボードを書いていた↑と同じ女性店員さんが急にレジ担当者に向かって爆笑並の笑い方で笑いかけ、レジ担当者も応じて笑った。何か悪いことでも?と思い、「まだ営業前でしたか?」とレジ担当者に問うと「いいえ、大丈夫です」と(ランチ営業は開始前でしたがテイクアウトは営業開始しているのを確認して入ったので当然なのですが)。
    私としては非常に不愉快だったのですが、多分彼女は人を不快にさせる・させないという感覚がズレてるんだろうなと思います。

    二回目のときは「不愉快です」と言おうかと思ったのですが、もう来店しなければいいやと思い言わず。
    帰りながらやっぱり不愉快だと言えばよかったかなと思ったのですが、わざわざ電話するのも躊躇われそのままに。チェーン店だったら本部にメールしたかも。
    長文失礼しました。

    +37

    -7

  • 193. 匿名 2014/08/19(火) 04:15:09 

    164さん
    ほんま医者最低やろ。。

    +21

    -5

  • 194. 匿名 2014/08/19(火) 04:22:10 

    帰省途中のコンビニでおむすびやサンドイッチ買って、10分くらい走ってから食べようと袋から出したらサンドイッチが入ってなかった。
    その場で電話したら「取りに来てください」的な事を言われた。
    持ってきてもらうにも場所の説明がややこしいし、仕方なく取りに引き返したけど、これってもし家だった場合は持ってきてってクレームしてもいいのかなって思った。

    +31

    -5

  • 195. 匿名 2014/08/19(火) 04:31:17 

    0.02ミリのコンドームが破けて中出し状態になってしまった。
    不幸中の幸い生理前の安全日だったから、まだ安全だけど、やっぱり不安でアフターピル飲みたかったけど病院はお盆休みでした…。

    クレーム入れたいけど、いれたところで何かなるでしょうか?証拠品なんてとってないし…

    +4

    -60

  • 196. 匿名 2014/08/19(火) 04:53:50 

    アパートの隣の住人。六棟しかないんだけど古いアパートで、大家が女性一人だけが一つの部屋に入居できる規則をしていました。もちろん赤ちゃん子供、男性だめ。ところが私が入居してすぐ隣の住人が妊娠し赤ちゃんを産みました。それからは泣き声がうるさくて仕方なかったです。何年かして相手の男性もなぜか女性の部屋に住み始めました。煙草がベランダから入ってくるようになった...ん?おかしくない?って思ってた矢先、女性が私の掃除機をかける音がうるさいとか色々文句言い出しました。まだ夜の8時に。
    正直私は本当は聞かなくてよかったはずの赤ちゃんの泣き声や男性が吸う煙草の匂いにイライラしなくてよかったはず...こっちは文句1ついったことないのに。大家はなぜか黙認。逆になんでこっちが文句言われるのか解らない。これってやっぱり後から入居した私が我慢するべき?本当意味が解らない!

    +68

    -6

  • 197. 匿名 2014/08/19(火) 07:19:56 

    コンビニでインスタントコーヒーを買ったら賞味期限がきれていた。
    すぐに電話したら店員に『で?どうします?』と謝りもせずに言われ、きれちゃいました。
    店長にかわってもらい、賞味期限のミスと店員の対応について散々文句を言ってしまいました。

    +86

    -3

  • 198. 匿名 2014/08/19(火) 07:24:56 

    ジャンクな雑貨を扱うおしゃれなお店に行ったとき
    いらっしゃいませも言わずありがとうございましたも言われませんてした。
    子供が質問しても聞こえないふりをして完全スルー。
    腹が立ったのでメールで苦情を言いましたがそれも完全スルー。もう行きません。

    +48

    -6

  • 199. 匿名 2014/08/19(火) 07:29:27 

    コンビニでスパゲティ買ったらスプーンが入ってた時。どうしよう・・ってなった。
    あと大きいパックの牛乳買うとストロー付けてくれるとこ多いけど、そのまま飲まないしなぁって。笑

    +17

    -8

  • 200. 匿名 2014/08/19(火) 07:42:03 

    上野ABABの店員は態度悪すぎる
    一応、館内の109系のブランド屋や、ハニーズなどABABとは関係ないお店はしっかりしてくれるけど
    一回の安売りハンカチコーナのレジで財布忘れてやっぱいいですすみませんって言ったら
    睨まれて無言で、ハンカチ叩きつけてた怖すぎる
    他の3Fの安い服屋でも、レジで店員が話してて服買おうとしたら
    あー今いいとこなのにくんなよという感じで睨まれて
    ありがとうございやしたーみたいな棒読み

    +24

    -7

  • 201. 匿名 2014/08/19(火) 07:43:09 

    猫を買ってもないのに、赤ちゃんの粉ミルクから猫の毛が出てきた時。とっさに、メーカーに電話したら、調査はしてくれたけど、非はないと言われ、どこで混入したかもわからないと言われた・・・。
    あぁ、保健所にするべきだったと、思ってしまった。

    +54

    -14

  • 202. 匿名 2014/08/19(火) 07:50:08 

    クレーム言って家に持ってきてもらうのは私は嫌だな。
    他人に家や名前を知られたくないから自分で取りに行ってる。
    お店にはクレーム処理で名前や住所残るし。

    +54

    -4

  • 203. 匿名 2014/08/19(火) 08:02:37 

    三つ入りの玉ねぎが、中まで黒カビだらけだった。電話したら、持ってくれば交換するって言われて、交換。その時、カット白菜買って帰ったら、虫と虫食い、卵まみれだった…もう言うのも嫌だから2度と店に行ってない。八百屋の隣のスーパーだと、家まで交換しにきてくれるから、多少高くてもそっちで買う

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2014/08/19(火) 08:03:10 

    ラッピングを頼んだバックの、値札がついたままだったこと、
    値段がばれました(・_・;
    母だったからまだよかったですが、
    百貨店なのに、がっかりです

    +100

    -0

  • 205. 匿名 2014/08/19(火) 08:07:12 

    171

    そんなずさんなネットスーパーありませんよ。
    感情的にならずきちんと伝えられれば世のためです。

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2014/08/19(火) 08:12:23 

    あまりにも理不尽なクレームを何回も言う人は軽い他人にはわかりずらい発達障害の場合もあるらしいよ。

    +40

    -4

  • 207. 匿名 2014/08/19(火) 08:12:42 

    美容院でセットをお願いしました。
    3時にどこへつくようにと時間指定をし、1時に来てくださいと言われてましたがシャンプーしたいから12時半に来てほしいと言われその後カウンセリングがあるから12時と言われ、結局終了したのは2時半。それだけ時間かかっても思い通りのセットにならず散々でした。
    髪の長さも結構あったし、写真まで持って行ったのに少し違うならまだしも全く違う仕上がり。
    文句言いたかったけど時間もなかったし悔しい思いをしました。
    二度と行くことはないです。

    +36

    -2

  • 208. 匿名 2014/08/19(火) 08:13:01 

    191

    そこまで毎回なら、前もってお会計するときや
    注目するときに
    先回りしてサラッと言ってみてはどうですか?
    なんでもクレームではなく…。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/19(火) 08:13:56 

    ドライブスルーでチーズバーガーセットを注文して家に帰って食べようと開けたらチーズしか挟まってなかった。(ケチャップも無し)
    さすがに電話したら家まで届けてくれたけどさ、、、

    +37

    -1

  • 210. 匿名 2014/08/19(火) 08:18:54 

    セブンで買った唐揚げ、火が通ってなくて中が真っ赤だった。
    子供が少し食べちゃって余計に腹立たしかった。

    +35

    -8

  • 211. 匿名 2014/08/19(火) 08:19:32 

    人権を侵害するような事態なら伝えるけど
    単なる主観による物損程度で
    店員である人様の貴重な時間を奪ってまで訴えない

    クレーマー、レジ止めてまで自己主張しているから、たまに別の客から罵声飛ばされてるけどもね。

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2014/08/19(火) 08:19:59 

    いやそれクレームいれなよってのが多いなあ
    でもやられた直後は「え?」ってなって何も言えないこともよくあるんだよね

    +78

    -0

  • 213. 匿名 2014/08/19(火) 08:28:19 

    基本、クレームしない。ムカつくことがあったらもう二度とそのお店には行かない。だってそういうお店って結局長続きしないですぐ潰れることが多い。やっぱりね^_^;みたいな。

    +38

    -3

  • 214. 匿名 2014/08/19(火) 08:31:08 

    昨日も玉子が欠けて汁がこぼれた、不良品買わされたと、サービスカウンターで長々と話している母親(三十代)いました。

    商品券を買うためだけに、30分待たされたので、その母親に「普通は卵買うときに選別しますよ。玉子割れて汁が出たなら、拭けば?」て、真顔でいってしまった。

    +41

    -17

  • 215. 匿名 2014/08/19(火) 08:35:54 

    娘におもちゃのアイロンビーズを買ったらセット内容6個中半分の3個が入ってなくて、
    始められなかった。
    検品ミスレベルの話じゃないと思う。
    もちろん電話しました。

    人のお子さんへのプレゼントだったら最悪だと思いました

    +36

    -3

  • 216. 匿名 2014/08/19(火) 08:37:44 

    人間なんか完璧じゃないわけで、市場に出回るものも同様。人間が市場に出しているわけで完璧ではない。

    だから購入側にも安全確認する必要があるのにそれは怠って一方的に怒鳴るしね。しかも人の手を煩わせてまでw

    +20

    -6

  • 217. 匿名 2014/08/19(火) 08:40:53 

    コンビニでハッシュドポテト買ったけど、食べたら、ガリガリ+噛みきれなかったことが...
    100円もしないものだし、クレーム入れるのもどうかなと思い諦めましたが、二度とそのコンビニでは、揚げ物系は買わないことにしました!

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2014/08/19(火) 08:41:31 

    値段がバレたら命に危険が及ぶわけ?

    大袈裟なんだよね。

    しかもそんなに大切なものを他人任せにするあなたもおかしいし。

    +6

    -106

  • 219. 匿名 2014/08/19(火) 08:43:26 

    前にマクドでてりたまバーガー頼んだら玉子が
    入ってなかった!
    電話するとたまごは元々入ってません!って(笑)
    じゃあなんでてりたま?ってなったよ。

    +69

    -2

  • 220. 匿名 2014/08/19(火) 08:49:31 

    38さんのはエアコンかその室外機じゃないですか?
    うちもこの時期ポンポンポコポコ鳴っていて、上の人が朝っぱらから太鼓を叩いてるのかと思っていました…笑

    +20

    -3

  • 221. 匿名 2014/08/19(火) 08:49:46 

    スーパーでわらび餅が二割引のシールが貼ってあったので購入。
    彼氏と車内で食べてた途中に、一部がカビだらけになってることに気づきました...
    賞味期限を確認したら、2日前に切れてました。。。あまりの衝撃に、即スーパーに戻り現品とレシートを持って行って話をしたけど、へらへらしながら、すいませ~ん、返金しますね~って感じの軽い対応されました。怒りが込み上げましたが、回りに他のお客もいたので、なんとか気持ちを押さえました。
    二度と行きません、そこのスーパーには。
    本部にでも電話すればよかったかなーとか、ちょっと思ったり。

    +59

    -2

  • 222. 匿名 2014/08/19(火) 09:01:27 

    100円で借りたDVDが途中で何度か停止して
    まともに見れなかった。
    内容がわからなくなった。

    100円だけどっていつも悩む。
    でも言って返金してもらうけど..
    昨日も停止した。

    言うの面倒(T_T)

    +39

    -2

  • 223. 匿名 2014/08/19(火) 09:03:47 

    ス○薬局のポイントを集めていたら元カレが勝手に私のポイントを店で調べていた!!
    このポイントで娘に水筒を交換しようとためてたのに、元カレがワケわからない商品に変えろとしつこくて結局使われてしまった。
    あまりにもあたまにきて本社に何で勝手に他人に教えるのかと電話したら『じゃあ偽名で登録したらどうですか?ウソの番号で登録するとか!』と言われて本当にあたまにきた!!
    そういうことを言ってるのではなくて、個人情報を漏らすなと言いたかったのに!
    たかがポイントかもしれないけどふざけた対応のせいで本当にあたまにきた!
    全国にあるのかな?○ギ薬局です!
    みなさんも気をつけてください!!

    +71

    -21

  • 224. 匿名 2014/08/19(火) 09:05:57 

    お客様は神様ではない。
    はっきり意見は言ってもいいけど、ヒステリックにだけはならないで頂きたい。

    +44

    -10

  • 225. 匿名 2014/08/19(火) 09:12:33 

    お好み焼きを食べていたら最後の一口くらいで短い髪の毛が混入しているのを
    発見し、ほぼ全部食べちゃったのに最後にこれっ?て若干おえっと気持ち悪くなり
    店員さんに「髪の毛入ってます」とお好み焼きからちょろっと出ていた髪の毛を見せました。
    すると「焼き直します」と。「最後に出て来たのでもうほとんど食べたあとなのでもう食べられませんから
    いいです」とお断りしました。
    でもレジでは「すみませんでした、1100円になります」と、髪の毛入りお好み焼きのお金は
    しっかり取られました。気持ちの悪い物を食べさせられてもこんなもんなんですね。

    +58

    -8

  • 226. 匿名 2014/08/19(火) 09:14:31 

    ボタンおしたのに、バス停でとまってくれなかった。次で降りた時に運転手さんに確認したら「止まってません。もどりましょうか?」と言われ「結構です」とおりました。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2014/08/19(火) 09:15:16 

    210さん
    セブンの唐揚げとかは、もともとあげてあるやつが冷凍してあって、それをお店で決まった時間のボタン押して揚げるから真っ赤っていうのはないと思うんだけど。

    +75

    -2

  • 228. 匿名 2014/08/19(火) 09:26:44 

    203さん
    八百屋さんってそーいうところありますよね
    虫食いも農薬まみれじゃない証拠 とか
    虫を綺麗に除去して販売するなんて初歩も初歩なのに
    白菜が剥いても剥いても黒い点点まみれだったり栗が虫食いだらけで食べれなかったり
    贈答用のメロンなんか腐ってることが多いし

    +14

    -3

  • 229. 匿名 2014/08/19(火) 09:26:48 

    マンションの上の階の子供の走る音。
    こっちが静かにしてる時や体調悪くて昼間仮眠とってる最中にバタバタ音がし始めると、
    せっかく寝付いても目が覚めてしまうのでその瞬間はかなりイライラするけど、
    一度始まってもせいぜい10分以内でやむし、一日にしたら大した時間じゃないのでなかなか文句も言えない。

    +21

    -5

  • 230. 匿名 2014/08/19(火) 09:31:59 

    ゴミ収集車が遅いと役所にクレーム入れてた姑

    引くわ〜!

    +50

    -2

  • 231. 匿名 2014/08/19(火) 09:34:27 

    146

    表記アイスコーヒーとのことですが、
    ホットコーヒーのボタンを押されたんです。

    入れたとたん氷はすぐ溶けて
    フラッペにはなりませんでした。

    店員も間違えたって顔したのでミスだと思います。

    +2

    -41

  • 232. 匿名 2014/08/19(火) 09:35:32 

    ネットで注文したものが発送され、郵便局から届くことになっていたが、いつの間にか不在のため持ち戻りになっていた。
    不在通知はいっていなかったので連絡すると、配達に来た人が私の顔をじっと見つめ、急にドアを大きく開いて玄関に入ってきて郵便受けの中に不在通知が入っていないのか確認しだした。
    そのときは、え?ってなっただけだけど、今モヤモヤ。
    それともよくあることなのかな?

    +26

    -1

  • 233. 匿名 2014/08/19(火) 09:36:37 

    佐●急便。
    届くのを楽しみにしていた荷物を追跡したら配達中になってたからピンポン気付かないってことのないようにしてたのにその日届かず。
    忙しかったのかなと思って仕方かなと思ったけど、翌日届いたら前日の配達日指定で何故か前日は不在扱いになっていた。
    当然不在票なんて入ってないのに。
    さすがに文句言いました。

    +70

    -0

  • 234. 匿名 2014/08/19(火) 09:37:49 

    226

    バス、戻ってくれようとしたんですね。
    なんだかクスっと来ました(笑)

    +6

    -10

  • 235. 匿名 2014/08/19(火) 09:44:49 

    100均のレジで、私の前の人が恐そうなおばさんだったんだけど、その人には「いらっしゃいませ」「大変おまたせしました」「ありがとうございました」を笑顔でしっかり言っていたのに、
    その人のレジが終わったあと、何故か眉間にシワを寄せ、1枚1枚小銭をダラダラ拾い、「いらっしゃいませ」もなく乱暴に商品を扱い、「〇〇円です」と聞き取れないような声で言われた。
    ダラダラしていたから列できちゃったんだけど、ため息つきながらほかの店員呼んでいて、もちろん「ありがとうございました」もなく無言でレシート渡された。
    一緒にいた旦那は何も気にしてなかったから私が気にしすぎなんだろうけど、引っかかる。

    +54

    -3

  • 236. 匿名 2014/08/19(火) 09:50:27 

    誰でも間違いはあるし仕方ないけど対応の悪さだけはホント腹がたつ。
    役所でガム噛みながら応対・・・クレームしていい?

    +67

    -1

  • 237. 匿名 2014/08/19(火) 09:53:26 

    代引きの商品を注文し、発送まで2~3ヶ月かかるもので、金額も3万ほどだったんだけど、
    発送しましたメールもなく、いきなり届いた。
    家にはいたけどお金の準備してないし、つぎの日にもう一度配達してもらった。
    商品には満足だしクレーム言うほどではないんだけど、モヤモヤ。

    +32

    -3

  • 238. 匿名 2014/08/19(火) 09:54:44 

    マクドナルドはドライブスルーでの入れ忘れが多い。セットを頼むともらえるコカコーラグラスが数が足りていなかったり、商品入れ忘れ、商品入れ間違いをされました。いずれも店にきてくれたらでした。忙しいとは思いますが反省してない感じで偉そうでした。一回は店長が出たのに。うちまで持ってきてほしいというとそういうことはしていない。もし行けるなら閉店すぎになりますけどと言われた。そんなの待っていられないから仕方なくまた店に行って商品交換してもらったら、また間違えた商品が入っていた。大阪のガソリンスタンド併設の小規模マクドナルドです。

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2014/08/19(火) 09:55:50 

    居酒屋で、まだ食事が完璧に済んでないお皿を、下げられた!
    大学生みたいな女!腹立つ!
    まだ食べるのに…って不意に口から声でたのに、聞こえないふり?されて去って行った。

    +40

    -2

  • 240. 匿名 2014/08/19(火) 10:11:58 

    接客業のリーダーだっため、私見る目が厳しく、何か嫌なことをされた場合は、対応が悪ければすぐにいってしまいます。クレーマーかもしれませんが、もう二度と行かないと思うお店には何もいいません。
    またいこうと思うお店には改善してほしいため、言っちゃいます。

    +41

    -6

  • 241. 匿名 2014/08/19(火) 10:13:24 

    家の近所の蕎麦屋が店前を駐車場にしてるんだけど、
    その駐車場が奥行きが全然足りなくて、車を停められると歩道まで全部塞がれてしまう
    酷い時は車道にまで車がはみ出している始末
    交通量の多い車道に下りて通行しなくてはいけなくて、毎日その道を使う歩行者としては危険で気になる

    一度お店に電話でお願いしたけど改善せず…
    クレームというか、これは警察に相談してもいいですかね?

    +76

    -2

  • 242. 匿名 2014/08/19(火) 10:15:39 

    消費期限は買う前にみるよね。

    +21

    -3

  • 243. 匿名 2014/08/19(火) 10:16:04 

    結婚式のプランナーの人がミス多かった。
    親族の集合時間間違えられていて、親族と写真撮影の時間をとれなかった。何度も直接確認してたのに、注意書きみたいなところに小さく書いてある時間がプランナーから聞いていた時間と違うことに気づき、こちらから時間のことを言うと、「書いてありますよね?」と言われた。
    もう2週間前。

    そして最終見積りと振込み先を自宅宛に発送すると言われていたのに、最終見積りも発送し忘れていて、締切前にこちらから連絡するまで気づいていなかった。

    もう準備もほとんど終わってたから何も言わなかったけど、当日も子供が産まれるということで途中でいなくなってた。
    おめでたいけど、なんだかなーって感じ。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2014/08/19(火) 10:18:26 

    私の住んでる所のマックは、お持ち帰りして商品が入ってなかったら
    責任者がちゃんと家まで届けてくれるよ。

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2014/08/19(火) 10:19:27 

    241
    他にも同じ件で通報されているなら動くけど
    みている限りあなたのエゴだしね…。 あなたのエゴで他人の敷地の管理について侵害されてもねぇ

    +0

    -35

  • 246. 匿名 2014/08/19(火) 10:21:49 

    百貨店の年輩の女性店員のタメ口接客。色違い在庫あるか聞いても「あっ、それもうないのよ~。ごめんね~。その色じゃ嫌なの?」って!見下されてるみたいで腹立つ。
    地元の個人でやってるような小さい店とかだったら気にならないけど百貨店なら丁寧な対応してほしい。

    +59

    -1

  • 247. 匿名 2014/08/19(火) 10:24:52 

    歩道って自分の敷地に入るのかな?
    運転してても、止まってる車よけて車道に出てくる歩行者はすごく気を使うし、危険だと思う。
    改善はされないかもしれないけど、相談だけでもしてみるのはいいと思う。

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2014/08/19(火) 10:27:59 

    ミスドのカフェオレおかわりしたら、店員さんが「今これしかないです」と、カフェオレが三分の一しか入ってないマグカップを堂々と渡された。
    え、おかわりだと作ってもらえないの?
    凄くビックリしたので、あれ以来ミスドでコーヒーやカフェオレを注文するのはやめました。

    +27

    -3

  • 249. 匿名 2014/08/19(火) 10:33:33 

    同じマックに行った時3回連続で商品がひとつ入ってなかった…「取りにきてください」って言われたけど「もってきて下さい」っていい続けたら持ってきてくれました。

    かなりクレーマーですよね。

    +14

    -6

  • 250. 匿名 2014/08/19(火) 10:35:56 

    149
    居酒屋ではよくあること
    居酒屋ってなんであんなにメニューの写真と現物が違うのー(# ゚Д゚)

    +13

    -1

  • 251. 匿名 2014/08/19(火) 10:36:51 

    今来たヤマトのジジイがスマホいじりながら荷物渡してきた。
    しかもあめ食べてたみたいで口の中で転がして歯にあててワザと音たてるようにして・・・
    キモイ!!!!!

    +46

    -2

  • 252. 匿名 2014/08/19(火) 10:41:06 

    スーパーはレジの打ち間違いや特売品でも値段が直ってないケースが結構あります。
    その場で気付けば言えるけど、日数が経ってたりすると単価が小さいし言いにくいですね。

    ネットスーパーは商品が1個入ってない事が意外とありました。
    欠品の場合もあるからややこしいですが、伝票と商品はチェックした方がいいですよ。
    連絡すれば届けてくれます。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2014/08/19(火) 10:41:09 

    美容院でストパーかけたらチリチリに

    クリーニングにコート出したらボタンが溶けてたから新しいのに付け替えてもらったら一ヶ月後に全部のボタンが取れた

    この二つ
    泣き寝入りしなければよかった

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2014/08/19(火) 10:46:13 

    ポイントカード。2倍の日だったのに2倍になってなかった。(昔ながらのスタンプ押すタイプ)

    家に帰ってから気づいたし、日付書いてないからどこからが今日の買い物分なのか、わかってもらえなさそうで諦めたけど、、、

    小さい、けど地味にイラッとした(^_^;)

    +29

    -6

  • 255. 匿名 2014/08/19(火) 10:51:54 

    私も佐川の人がスマホいじっていたことあります。

    たまたま近くにいたのでインターホンなってすぐに出たのに、もう既にスマホいじっていて、
    ドア開けても、ドアと壁の間にいて私から見えない場所にいてしばらく出てこなかった。

    今思うと、ドア全開にして挟んでしまえばよかった笑

    +46

    -4

  • 256. 匿名 2014/08/19(火) 11:00:20 

    >124

    うざい、黙れ。

    +2

    -11

  • 257. 匿名 2014/08/19(火) 11:06:53 

    雑貨屋さんに6歳の息子と一緒に行った時
    息子と会話していて私が息子に「賢かったね」と褒めました。
    するとその会話を聞いていた経営者の中年の女性が「ぼくは頭が大きいね、だから脳みそがいっぱい詰まってるんだね~」と笑いながら言いました。
    確かに息子は頭が大きいですが初対面でしかもお客さんに対して失礼すぎです。
    まだ年長さんの息子ですがとても傷ついて黙ってしまい可哀想でした。

    +59

    -13

  • 258. 匿名 2014/08/19(火) 11:15:38 

    コンビニで弁当買って温めてもらったら店員が醤油を外し忘れてて破裂。
    取り替えるにも最後の1つだった為、返金でと伝えたら処理が面倒なのか「醤油が破裂しただけで中身には問題ないんですけど」とごねられた。
    いやいや、弁当醤油まみれだし問題あるでしょ。
    中身に問題ないなら新しい醤油をくれと言ったら「醤油のみの用意はないから買ってください」と言われ頭きた。
    あなたのミスで破裂したものを中身は大丈夫と押し付けられ、なんで自腹で醤油まで買わなきゃいけないのよ!と結局返金してもらったけど、クレームいれれば良かったと思う(−_−#)

    +75

    -3

  • 259. 匿名 2014/08/19(火) 11:15:57 

    スーパーでレシート渡された途端にリップ塗り始めた男のアルバイト

    +26

    -4

  • 260. 匿名 2014/08/19(火) 11:19:15 

    私の知人(男性)が高校生の頃に、運転していた父親が社用車を煽ってなんキロかつけ回したそう。
    理由はなんとラブホから急に飛び出し、危うくぶつかりそうだったから!知人に「ナンバー覚えとけ!」と後から会社にクレームの電話を父親が張り切って入れたそうです。知人は「さすがに気の毒」と、学校でため息ついてました。

    +7

    -10

  • 261. 匿名 2014/08/19(火) 11:24:00 

    スーパーのレジ係で、たまに片手でお札やポイントカードを渡す人がいるけど
    ちょっとイラッとくる。

    +26

    -13

  • 262. 匿名 2014/08/19(火) 11:27:48 

    フレシャスのウォーターサーバーから大きい汚れが出てきた。
    1度目はサーバーごと交換してもらって、今回2度目。

    最初に出た女、謝罪もせず自分の名前も名乗らずにたんたんと『担当者から電話させます』との回答。
    バック音は、ギャハギャハと楽しそうに会話してる声。
    イライラMAX

    思わず怒鳴ってしまった。

    その後、20分経っても電話来ず。

    また電話して怒鳴る。


    後から考えたら、キャンキャン言い過ぎたかもと ちょっと反省

    +22

    -6

  • 263. 匿名 2014/08/19(火) 11:30:41 

    1さん

    自分ならクレーム、、、というより、本人に直接抗議すると思う。
    後から電話で抗議してもいい。
    こういうこと言われて我慢する人、多すぎな気がする。
    だから相手も自分が失礼なことを言っていると気がつかない。
    相手のためにも抗議、クレームいれるべき。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2014/08/19(火) 11:33:34 

    キャンキャン言える人が羨ましい
    気が小さいから文句言えなくていつまでも引きずってしまう
    この性格治らないものか

    +38

    -3

  • 265. 匿名 2014/08/19(火) 11:33:57 

    働いてる人も大変だし、こういうこともあるのかな、と思ってしまって余程のことがないとクレームはしません。自分も失敗することあるし、優しいお客様に救われたこともあります。

    +26

    -2

  • 266. 匿名 2014/08/19(火) 11:35:36 

    クレーム言われる側もめんどくさい客だなって思うものだよ

    +14

    -9

  • 267. 匿名 2014/08/19(火) 11:37:04 

    86さん

    コンビニ店員です。うちの店は場所柄かなり混みレジ待ちの長い列ができることもしばしばです。レジは4つあり、お客さんには列一つにならんでもらって、空いたレジに来てもらう形ですが、お客さんの中にはその列に気づかず(気付かないことが理解できませんが)割り込む方も多いです。
    こちらもそれに気づけば「並んでる方がいらっしゃいますので、申し訳ないですが、列にならんでお待ちください」と言いますが、気づかず割り込みしたことに恥ずかしく思うのか知りませんが、結構逆ギレされます。
    そして割り込まれたお客さんからも文句言われます。
    仕事なので両方のお客さんに謝りますが、正直、割り込んだ人に文句言えよって思ってしますときもあります。

    +37

    -6

  • 268. 匿名 2014/08/19(火) 11:37:28 

    夫婦で泊まった温泉旅館で、本来なら2つあるはずのカギが、前のお客さんの返却忘れで1つだけだった。
    「すみませーん」じゃすみません。お風呂から帰るときとっても不便だったし、なにより防犯的にもどうなんだろうなと思う。
    でもクレーマーになりたくないので何も言わなかった。

    +20

    -3

  • 269. 匿名 2014/08/19(火) 11:37:46 

    自販機でコーラ買って、開けたら吹き出した。車も服も汚れました。
    振ったわけでもないから、ショックでメーカーに電話しようか悩んだけど、運が悪かったんだと思ってやめました。
    皆さん、自販機で炭酸買ったときはお気をつけて(笑)

    +7

    -36

  • 270. 匿名 2014/08/19(火) 11:38:28 

    まあでもひどい態度で接客する人もいるのですね、、、

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2014/08/19(火) 11:39:48 

    市役所に健康保険の手続きに行った時。
    担当の男性が「◯◯(キャバクラの名前)で働いてるよね?」と…人違いなので「違います‼︎」と言ったのに「えー◯◯やで?絶対そうやろ?」と…。
    結局私はその店で働いてるのに嘘をついてるというような扱いをされました。

    そしてそれ以来、その保健課に行くと必ずその方がダッシュで駆け寄ってきて対応してくれるのですが、気持ち悪いので他の方に担当してもらいたい…(T ^ T)

    +70

    -2

  • 272. 匿名 2014/08/19(火) 11:42:13 


    みなさんの見てるとひどいな〜って思うものたくさんありますね!常識ない人ばっかり!
    なのにクレームや注意を入れたりすると、すぐクレーマーやらモンスターなんやら言われるこの世の中。。
    なんだかなー、、って感じですね。

    +29

    -4

  • 273. 匿名 2014/08/19(火) 11:42:36 

    あまりにひどいお店には2度と行かないのでクレームなんていれてやらない。
    なんでお前のところの指導をしてやらにゃいかんのだ。
    私はスーパーバイザーじゃない。

    +47

    -0

  • 274. 匿名 2014/08/19(火) 11:43:30 

    マックが嫌われるのって、
    商品が悪いだけじゃないみたいだね…

    +54

    -0

  • 275. 匿名 2014/08/19(火) 11:43:31 

    69さん

    わたしも小学生のときにありましたよ‼︎
    チキンナゲットのBBQソースが入っていませんでした‼︎
    お母さんがマック(買ったところ)に連絡したら、取りに来てください、と言われ、帰って来たのは、30分過ぎた頃。
    たぶん、持ち帰るときにこっちがすぐ確認しなきゃいけないかもしれないけど、取りに行くのも面倒くさい。店側のミスで、こっちが動かなきゃいけないって嫌ですよね…

    ちなみに、これ以降、ちゃんと確認するようにしました

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2014/08/19(火) 11:45:34 

    >241

    警察で良いと思いますよ?だって241さん個人の問題では無く、通行する皆も感じてるはずですから。今は何もなかったとしても確実に危ないですから先では何が起こるか分かりませんもん。すでにクレームを警察に伝えてる人もいそうですね。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2014/08/19(火) 11:54:09 

    昼すぎに、今から宅配便を届けるとヤマト運輸から連絡があり表で待っていたら、車が到着。荷物をおろすのを待っていたが、車の中でゴソゴソしてなかなかおろしてこない。

    ようやく車から出てきたと思ったら、「あー荷物積み忘れましたわ。どうします?」と言われました。どうしますも何も到着を急いでた荷物だったので「急いでる荷物なんで困ります!」と言ったら「他の配達もあるんでー、7時は過ぎるけどどうする?」と言われ何だか凄いムカつきました。

    +60

    -0

  • 278. 匿名 2014/08/19(火) 11:57:42 

    私の友人は近所のラーメン屋が不味いので、行くたびにクレームを入れて
    自分好みの味に育て上げたそうです。

    +2

    -38

  • 279. 匿名 2014/08/19(火) 12:10:21 

    近所の家の前によく車が止まってますが、歩道に乗り上げ道にはみ出してる状態になる為、車がすれ違うコトが出来なくなります。すぐ先には信号があり朝はかなり混む道なので朝はかなりイライラします。
    しかも、私は右折でその道に出るんですが、その迷惑駐車の家が右手にあり、右折の際に対向車が見えないのでいつも困ります。

    こういうのは通報すればいいんでしょうか…(´Д` )

    +42

    -0

  • 280. 匿名 2014/08/19(火) 12:10:47 

    タクシーの運転手に「いまの角を曲がってくださいっていいましたよね?」とクレームを言ったら頭のおかしい人だったみたいでめっちゃキレられて怖かったことがあるので、乗車中は言わないようにしています。その時は職場を知られてしまったので、あとで仕返しされると怖いのでタクシー会社にクレームはいれませんでした。エコーカードかレシートを見て後で会社にクレームを入れるのが一番効果的だそうです。

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2014/08/19(火) 12:15:54 

    年を取ったら、だいぶ腹が立たなくなったなー。

    +4

    -9

  • 282. 53ら 2014/08/19(火) 12:23:18 

    1さんへ
    職安の職員は市の職員じゃないよ。
    言ってきたことは失礼だけど。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2014/08/19(火) 12:27:36 

    郵便局で荷物を発送したら局員が保険を薦めてきた。
    興味もないし時間もないと言っているのに延々と話を聞かされしかもその局員は途中で私の目の前で堂々とフリスク食べてた。
    上司を呼べばよかったと後悔した。

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2014/08/19(火) 12:30:23 

    283です。
    郵便局もう一つありました。

    保険が満期になったのでお金を下ろしに行きました。
    必要書類は「免許証、パスポート等身分のわかるもの」とありました。
    免許証を持って行くと担当の人に「性別がわからないからだめ」と言われました。
    氏名、本籍、性別などすべてが揃っている身分証明なんてあるの??

    +21

    -5

  • 285. 匿名 2014/08/19(火) 12:30:49 

    178さん

    駐車場は公共の場でないため、警察の管轄ではありません。
    よって、レッカーなどは出来ません。
    通常は駐車場のオーナーに言うべき事象です。

    +14

    -5

  • 286. 匿名 2014/08/19(火) 12:35:43 

    ファミマのおでんにカメムシが何匹か入ってた…カメムシ入ってますけど。と言ったら無言でカメムシだけすくって終了。いや、作り直せよ(°_°)2度とファミマでおでん買わないと誓いました。

    +42

    -2

  • 287. 匿名 2014/08/19(火) 12:39:03 

    国内旅行先で靴を買って、帰宅して確認したらサイズが左右違ってた‼︎お店に電話したら、取りに来てと言われた。
    安くなってたから買ったのに、飛行機代で靴より高いわ!!怒。店長に取りに来てと言われたから話にならず、それより上を出せ言って、きちんと郵送してもらいました!頭おかしいと思う。

    +22

    -5

  • 288. 匿名 2014/08/19(火) 12:41:40 

    某チェーンカフェ。
    お昼サンドイッチを頼み、カウンター付近で待ってました。
    混雑してたのでなかなか商品が来なかったのですが、やっと来たと思ったら
    隣の人が手を出し受け取ってしまいました。あきらかに私の頼んだ商品だけど確信も無いので
    その受け取った人を見てたら、ちょっと障害がある方らしく目を近付けたり指で触ったり。
    その人の付き添いの方が気づき、レジにその商品を返したんですが、
    それがそのままの状態で私に来てしまい、店員も忙しそうだったし受け取りました。
    食べようとしてもどうしてもダメでそのまま捨ててしまった。
    後日メールでクレーム入れました。

    +31

    -4

  • 289. 匿名 2014/08/19(火) 12:44:15 

    私はBOOK・OFFでDVD買ったらケースだけで中身がなくてお店の人に届けてもらった
    家から遠いからまた行くのは大変で、なのに電話越しではとりに来てくださいって最初言われてビックリした。

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2014/08/19(火) 12:48:06 

    会社の旅行で朝の5時にタクシーを頼んだら
    「道が暗過ぎて分からない、ここに来てくれ」と自宅から徒歩5分ちょいの場所まで呼ばれた。
    重い大きなスーツケース持ってやっと着くと5:10。そしたら運転手が「うちは時間を違える人は乗せないんで、もううちは頼まないで。他のタクシー会社あたって」と駅に着くまで何回も言って来た!
    言われなくてももう使わないっつの!!
    クレーム入れればよかった…もう半年前の事だけど。

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2014/08/19(火) 12:49:38 

    蘭寿とむさんの舞台。

    チケット発売前は、ケント・モリ、エイドリアン・ガンダーナ、ラスタ・トーマスが出るという情報しか発表してなかったのに、チケット発券したら、チケットの一番上にパク・ジョンミンの文字がデカデカと書いてあってガッカリ。

    +3

    -9

  • 292. 匿名 2014/08/19(火) 12:55:22 

    100円ショップでレジ待ちの行列。
    どうやら先頭は商品にクレームを入れてるおばさんで、対応しているのは名札に研修中と書かれている女性。

    他の店員は昼時で休憩に入ってるんだろうけど、混雑時くらい助っ人呼べば良いのに、ずっとクレーム対応中でさすがにキレた。

    「ちょっと、他に店員いないのですか!?
    こんなに並んでる人がいるんですよ!!」

    そしたら、クレームを入れてるおばさんが「私は後回しにしても良いですっ!!」とキレた。

    研修店員が悪い訳じゃない、それを放置している店に腹が立った。

    +48

    -1

  • 293. 匿名 2014/08/19(火) 13:08:51 

    小さいことですが、両手に荷物持って子供をエルゴで抱いてよく買い物帰りに寄る近所のカフェ。文句は言わないけど、手提げ袋がいるか聞いてくれる人と何も言わずにそのまま置く人がいて、そのまま渡す人に袋頼んだら手持ちの付いてない紙袋に入れられて結局帰ったら中でこぼれてた。コーヒー1つだけだけどさ、思いやりのある人に当たる日は嬉しい。

    +8

    -31

  • 294. 匿名 2014/08/19(火) 13:14:38 

    コンビニで買い物した時に、500円玉が欲しかったので、お釣りがそうなるように計算して支払いましたが、返って来た釣り銭は、紙幣と60円…お釣りが違いますよーと言ったら、きちんと返してくれたから苦情は言いませんでしたが、余りにも釣り銭違いの謝り方が慣れている雰囲気だったので、常習化してるのかもなーと。見ないで財布にジャッ!と入れる事が多いので気にするようになりました

    +12

    -4

  • 295. 匿名 2014/08/19(火) 13:15:07 

    お客様からのクレームは、そのお店、人などへの失望でありこれからの期待だから受け止めて向上していくんだと教わりました。
    お店側の都合でお客様に不快感を与えてそれを反省する事無く続けて行くなんて呆れちゃう。
    だからクレーム入れてもいいと思いますがそれをするのも勇気がいりますよね。

    +16

    -2

  • 296. 匿名 2014/08/19(火) 13:15:45 

    息子の初節句に家族みんなが集まってくれるというので、Hotto Mottoでオードブルを前もって注文した。
    当日取りに行ったら『え?聞いてませんけど?』と、普段から態度の悪い店長(!)に半笑いで言われた。
    『ちゃんと電話で注文しました』と言っても、顔の前で手を振りながら『聞いてません』の一点張り。謝罪もなし。
    込んでいたし車にはお寿司が積んであったので『じゃぁいいです』と文句を言わずに出てきてしまったけど、やっぱり一言文句を言ってやればよかったかな。。
    今までも度々腑に落ちない対応をされていたが、それ以来行くのをやめた。
    Hotto Mottoは店長が変わると店の雰囲気も変わると思う、前は良かったのに…。
    愚痴になってしまってすみません。。。

    +45

    -4

  • 297. 匿名 2014/08/19(火) 13:20:52 

    マックでフルーリー2個とポテト1個をテイクアウトした時、紙袋2つのうち片方にポテトとフルーリー1個、もう片方に残りのフルーリー。
    当然、ポテトと一緒に入れられたフルーリーは溶けていました。
    紙袋分けるなら温かいものと冷たいものを分けて!!

    +28

    -2

  • 298. 匿名 2014/08/19(火) 13:27:30 

    近所のケンタッキーフライドチキンは、ボールにコーヒーをかき混ぜるスプーンやジュースのフタが大量に水に漬けてあるのが見えるのが気になってしょうがない。

    洗って使いまわししてるのかと思ってしまう。

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2014/08/19(火) 13:28:13 

    つい昨日の出来事。
    我が家の裏の家のばーさんが突然やってきて

    かしの木植えてるでしょ?
    冬になったら葉が散って、うちのテラス(そんなものはない)や雨どいに入ったら大変でしょ?
    たから木を抜いて貰おうと思って♪

    と言いに来た。
    そもそもかしの木ではないしユーカリだから常緑樹と説明しても10回くらいリピートで
    挙げ句に、ならいいけど。と上から目線。

    てか落ち葉や花びらなんて風物詩でどこの家もお互い様だし、うちにももちろんいろんなとこのがやってきます。
    そしてそのばーさんも落葉樹をたくさん植えてる。
    自分はいいんかい!!
    普段のわたしなら正論で言い負かすけど
    年寄りは自分が正しいと思い込んでて言うだけ無駄なのでグッとこらえた。


    近所でも変わってるって言われてるばーさんなので
    近所のボス的スピーカーおばちゃんにアホの相談ふりして話して予防線張るしかないかなと思ってます。

    +25

    -4

  • 300. 匿名 2014/08/19(火) 13:36:14 

    某オリ~のお弁当屋さんで頼んだ「めんたい弁当」が家帰ってさー食べよう!ってなったときにめんたい弁当でなくただののり弁だった。
    怒りより心底がっかりした感じでクレーム入れるのもめんどくさくてそのまま黙って食べた。出来上がって手渡されたときにその場で袋の中身確認すればよかったしね・・・。自分の落ち度。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2014/08/19(火) 13:41:59 

    ローソンで会計済ませてお釣りとレシート貰う時に、何故か「レシートのお返しです」としか言われずにレシートのみを渡された。
    あれ?お釣りは!?…と、すぐに気づいて指摘したら
    謝罪もなく黙って4000円のお釣りを返されたけど、すごく不快だった。
    もし私が考え事とかしてボーっとしてたら気づかなかったかもしれないし。

    +37

    -1

  • 302. 匿名 2014/08/19(火) 13:42:42 

    227さん
    ないと思うって言われてもねー。実際に買ったもんがそうだったんですけど。別に変な言いがかりとかで言ってるわけでもないし。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2014/08/19(火) 13:45:34 

    肩にかけているカバンとかに
    ティッシュ配りの人が勝手に
    ティッシュ入れてくる事よくありませんか?

    人に渡すプレゼント用のショップバックの中に入れられ
    そのまま渡してしまった時は流石にイラっときました(´Д` )

    +29

    -5

  • 304. 匿名 2014/08/19(火) 13:46:24 

    ほっともっとの接客は本当に腹が立つ。
    外のライトが全て消えていて、営業してるのか解らず?

    営業中だったようで注文したが さんざん待たされ、後のお客さんがドンドン呼ばれ、結果店内には私だけに。

    家で食べたら(天丼だったかな?)天ぷらは冷えてシナシナ。
    そして、まずい。
    さんざん待たされたあげく これ?

    お店に電話して、クレームを入れたが 店長自体がバカでお話にならず。
    日曜だったため本社にクレームのメール。
    返信の内容も忘れたけど、怒りを倍増させるものだった。

    それから二度と行きません。(4年前の出来事です。)

    +31

    -1

  • 305. 匿名 2014/08/19(火) 13:57:52 

    最近おかしいと思ったら言ってしまう。おばさんになったなぁ

    +22

    -2

  • 306. 匿名 2014/08/19(火) 13:58:49 

    姪をつれて百貨店に行くと2、3メートル後ろに黒服の人がついてくること。
    お前が買うものなんてない!と言われてるよう。
    商品見ててもじーーーっと観察してくる。
    だっこ紐使ってるし大人しいんだけどね…大声出さないし。
    私が何したよ?って感じ。

    +21

    -9

  • 307. 匿名 2014/08/19(火) 14:00:36 

    マックのドライブスルーで二回連続で間違えられたときは、電話で問い合わせした。
    ドライブスルーって戻れないし、最初の一回はまぁいいかと思うけど連続ミスはちょっとね…

    +24

    -3

  • 308. 匿名 2014/08/19(火) 14:02:33 

    横柄なタメ口市役所の人に文句言いたいけどどこに言えばいいんだろ

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2014/08/19(火) 14:03:33 

    桜木町の結婚式場にて。新婦さんの話だと、式の日が近付いてきて、打ち合わせで少しトラブルがあった時に「嫌だったら別の式場に変えたたらどうですか〜?」って言われたらしい。
    当日、私のとなりの妊婦さんが寒そうにしてると すっ飛んで来てブランケットやクッションを持って来た。私も寒くてブランケットを頼んだのに何回言っても忘れてるのか結局、持って来なかった。
    披露宴中、何度もグラスが割れる音がして、あとで新婦に聞いたらスタッフのミスらしい。
    飲み物をこぼされて、おしぼり等を渡されなかったり、メイン料理が来ない人もいたみたい。デザートブッフェもブッフェと言えないくらい量が少なかったなー。
    安い買い物じゃないし、こういうのはどうなんですかね?伊勢○ヒ○ズさん。

    +35

    -3

  • 310. 匿名 2014/08/19(火) 14:06:03 

    直接の被害ではないけど、
    昨日ファミマで10・20代くらいのアルバイト男子が、
    店の外のゴミを、大袋に詰めて結わえた後、
    店の中に持ち込もうと3つくらい片付けようとしてたら
    両手が塞がっているかららしく、持てない分のゴミ袋を終始足で蹴りながら
    乱暴な音を立てて奥に誘導させてました。

    客商売の店員に、客にそういう怠惰な所を見せてはいけないでしょう。
    どういう教育してるのか。

    +32

    -3

  • 311. 匿名 2014/08/19(火) 14:12:35 

    客・店員じゃないけど、街中や公共施設のトイレで
    最中いきなりノックして確認もせず、ガチャガチャドアをこじ開けようとする輩がいる。

    子供なのか、ビックリするし失礼だからやめて欲しい!

    +22

    -3

  • 312. 匿名 2014/08/19(火) 14:34:10 

    ホッ◯もっとでお弁当を買った時。
    お金がない時だったんだけど、どうしても食べたくて思いきってのり弁当ではなくて、のりたるたる弁当を買ったらタルタルがついてなかった。
    若くてお金がない時だったから、3日くらい引きずった(笑)

    +46

    -2

  • 313. 匿名 2014/08/19(火) 14:35:32 

    2人目の7ヶ月の娘と買い物へ行った時。

    上の息子用のおっとっとをレジへ通すとき、レジのおぱさんに『その子にはまだ早いと思いますよ!』と怪訝そうな顔で言われた。
    気にかけてくれてるのは嬉しいけど、決めつけないでほしい。

    +36

    -5

  • 314. 匿名 2014/08/19(火) 14:36:44 

    313

    おぱさん→おばさん

    +15

    -5

  • 315. 匿名 2014/08/19(火) 14:39:15 

    イオンで日用品レジのおばさんが、別の店員としゃべり続け、おしゃべりの合間にレジを打つって感じで、「いらっしゃいませ。」もなければ、値段も「○○円。」とそっけなく金額だけ言い、当然「ありがとうございました。」もなかった。イオンって店員教育ちゃんとしてるイメージだったからびっくりした。

    +40

    -3

  • 316. 匿名 2014/08/19(火) 14:43:03 

    クレームは基本的に本人に言う。
    上司や店に言っても多過ぎるくだらないクレーマーといっしょくたにされて終わりだし。
    逆に本人に言うほどじゃないなら大したことないと思う。

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2014/08/19(火) 14:43:30 

    312さん
    言えないよね~
    これぐらい・・って思って。
    だけど、モヤモヤするんだよね、お金ないときにがんばったから余計。
    お疲れ様でした。

    +17

    -1

  • 318. 匿名 2014/08/19(火) 14:47:56 

    銀行のハシゴをしていた時のこと。
    前の銀行で予想外に時間がかかり、
    次の銀行に着いた時は閉店10分前。(15時閉店)
    間に合ったと思ったのに、受け付けてくれなかった。

    腹が立ったので、翌日口座を解約した。

    +26

    -5

  • 319. 匿名 2014/08/19(火) 14:54:20 

    あった。
    以前ミスドで、飲茶頼んだ時に、待てど暮らせど出て来ず。しかも、お金を払ったのにレシートも番号札も渡されず。カウンターの奥に私の品物らしきものが放置。

    結局店員に声をかけてもらったけど、麺類だったので。
    余りにも腹が立ったので、HPから苦情を入れました。後日店長から、電話があったけど形式的な感じで。
    しばらくすると、その店舗は自体潰れました。
    やっぱりな。他にも被害者いたのかな?と…

    +32

    -1

  • 320. 匿名 2014/08/19(火) 15:09:52 

    10年前、高校生だった頃とある雑貨店で店員が携帯で電話しながらお会計をしました。それも友人と話している感じだった。あまりの横柄さに驚いて何も言えずに帰宅。
    高校生だからバカにされていたのかななど思いましたが、今だったら確実に物申してる。
    ちなみにそのお店はすぐ潰れました。当たり前だ。

    +32

    -2

  • 321. 匿名 2014/08/19(火) 15:19:38 

    57さん、58さん、正論〜♡
    皆さん、もう少し穏やかな気持ちを持とうよー

    日本のサービス業は欧米に比べたら断トツ素晴らしいです‼ ここは日本だ!って言われたらそれまでですが、、

    サービス業で働く方も働きにくい環境にここ十数年でなってます、
    お客様は神様なんだけど、その神様はもうちょっと温厚であったら…。
    クレーマーみたいに店員にキレてるママさん、見てて見苦しかった。子供が側でオロオロしてた。

    +8

    -25

  • 322. 匿名 2014/08/19(火) 15:22:34 

    コンビニでアイス買った時にスプーン入ってないとやるせないねえ
    特にこの季節

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2014/08/19(火) 15:27:51 

    マクドナルドで期間限定だった、アイダホバーガーテイクアウトして食べようとしたら、肉が入ってなくてポテトだけサンドしてあった。
    一緒にいた人にはアイダホバーガーだから、肉じゃなくてポテトなのかな?っていわれて気にせずにいたら、CMで肉が挟んであるの見て悲しくなった。。。

    +31

    -2

  • 324. 匿名 2014/08/19(火) 15:30:30 

    コンビニで雑誌をレジに持っていった際、表紙が破れているで他に在庫ありますか?と若い女性店員に尋ねた。

    少ししてから責任者らしき人を連れてきたんだけど

    「この雑誌はもうこれしかありません。残った分も返品するものなので値引きはできません。」

    と言われた。

    別に値引きしろとか言った覚えはないし、無ければ現品買おうと思ったけど頭にきたのでその店では購入しませんでした。

    +28

    -4

  • 325. 匿名 2014/08/19(火) 15:34:43 

    隣の家には男の子が2人いるんですが、何故か自分の家の前じゃなく、ウチの家の前でキャッチボールをします。

    そのボールがよくウチの庭に入るんですが、当たり前に庭に入って走り回ります。

    親も見て見ぬ振りで、私が表に出ると一目散に家に入ってしまいます。

    何故自分の自宅前でさせないのか腹がたちます。

    それに加え、わりと家と家が離れず建っているので、家の中が静かだと隣の音が結構聞こえます。
    最初は一階で寝ていたのですが、隣の家の階段が近いのか朝からドタバタうるさく、この子供達があーだこーだ騒いでる声が聞こえ寝ていられないのでこの部屋は今物置にしました( ;´Д`)

    ちゃんと躾をして欲しいです。

    +34

    -4

  • 326. 匿名 2014/08/19(火) 15:34:54 

    178さん、警察は法に従ってしか動けない…、

    そんなキレ方して、自分がカッコイイとでも思っちゃってるの?旦那が引いちゃってるのがオモシロイのかな?

    +9

    -12

  • 327. 匿名 2014/08/19(火) 15:46:25 

    221さん
    二日前のわらび餅がカビるわけない
    賞味期限偽装してるか
    製造過程で大幅なミスしてると思う
    シールだけの賞味期限なんてあてにならない

    +7

    -10

  • 328. 匿名 2014/08/19(火) 15:46:37 

    電車に友達と乗ってたら近くに赤ちゃんがいて、機嫌悪くして泣いてたら私の友達がうるっさい!!と聞こえるように言っててかなり引いた‥

    +19

    -5

  • 329. 匿名 2014/08/19(火) 15:48:06 

    49 私は一万円しかない時はデリバリー頼む時は電話注文時に一万円札しかない事を伝えます。私の身内はみんなそうしていますよ(^^)

    +12

    -5

  • 330. 匿名 2014/08/19(火) 15:48:49 

    267さん!同じでーす‼ オジサンって、列に気付かないで、並んでもらう様に言うとキレて来ますよねー‼ しかも謝ってもウダウダ長ーく難癖付けて来ますー。

    265さんと同じで、私も働いてる側で考えたりします…。

    子供が世間でバイトをする年齢になりました。
    世の中の理不尽さも学んで居るのかな…。
    色んな人、居るよね……

    +15

    -2

  • 331. 匿名 2014/08/19(火) 16:07:29 

    今日メール便で届いたCDに折り曲げ厳禁とあったのに折り曲げられていた
    まー、CDは無事だから別にいいけど、なんかモヤモヤした

    +26

    -0

  • 332. 匿名 2014/08/19(火) 16:12:47 

    とりあえず主のような立場でそんな事言われたらでかい声でぶち切れます。
    公務員が国民の税金もらってえらそうに説教たれてんじゃないよ(怒)
    で、揚げ物たっぷりの弁当屋の調理などで働くかな~。

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2014/08/19(火) 16:21:44 

    マンションの管理会社に水道の水の出かたが悪く、点検して欲しいと電話したら、クレーム係に回しますと言われた。
    クレームのつもりはなかったので、"クレーム"という言葉に腹が立った。
    せめて要望係とかお客様係とか、言い方かえられないのかなーと思いました。

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2014/08/19(火) 16:29:59 

    スーパーのレジが混雑してると、店員さんも焦って早く済ませようとしてレジの打ち間違いが本当に多いです。ペットボトル飲料いろんなメーカーのを合わせて10本買った時に、値段が一本ごとに違うのに
    まとめて10本で打たれて高くお金を取られてしまいました。他にも二個を三個で打たれたり。
    結局打ち直しや返金処理で10分はかかりました。何で焦って急ぐのか、私には理解できない。結局何倍もの時間と労力を使うのに。

    +22

    -2

  • 335. 匿名 2014/08/19(火) 16:31:38 

    仕事帰りに、スーパーに行ったら、レジしていた男性の大学生バイトがいた。

    夜だったから、レジは、全員、若いバイトばかり。

    お客さんがレジに来ない時は、ペチャクチャ元気に喋るが、レジの接客中は、無表情、声小さい、ありがとうございましたも言わない。

    バイトとは言え、お金貰って働いてるんだから、もう少しちゃんとしたら?って思う。

    ずーっとこんな調子だったから、同じスーパーを利用する友人が会社にクレームのメール入れた。
    即、会社からお詫びメール来たらしい。

    バイトだから責任無いのかもしれないが、店側からしたらクレームは死活問題の所もありますよね。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2014/08/19(火) 16:46:35 

    コンビニで明日の朝食にと、卵とか牛乳、パンサラダなど沢山買ったのに、全部一つの袋にギュウギュウに詰められた。
    しかも、卵が1番下で、その上に牛乳。さすがに入れ直してもらった。

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2014/08/19(火) 16:49:34 

    水族館のイルカと一緒に記念撮影で撮ってもらった有料の写真を買おうとしたら自分達の写真がどこ探してもない。
    店員さんに言ったらそこにあるので全部です。他の方が買われたんじゃないですか?と面倒くさそうに言われ諦めようとしたら違うスタッフが出てきて探してくれた。
    結局向こうの印刷し忘れだったけど、探してる間中、あーこのパソコンまじウザい!とか1人でブツブツ言っていて、こっちも不愉快なのでもういらないですって言おうと思ってすみませんと声かけても無視。
    最後の会計の時、面倒かけてすみませんって言ったら舌打ちされました。
    クレーム言いたかったけど誰に言っていいのか分からずそのままです。

    +34

    -1

  • 338. 匿名 2014/08/19(火) 17:06:32 

    337.さん

    クレーム今からでも入れなさい。
    水族館に入れればいいんだよ!
    読んでるだけで腹立つよ。
    そのスタッフもだけど、弱腰なあなたにも!
    自分だったら不愉快になった分、その写真、クレームいれてタダにしてもらうわ。
    それか後日なら 入場無料券だな。

    +37

    -11

  • 339. 匿名 2014/08/19(火) 17:08:36 

    コンビニで買い物中の私をガン見してくる店員(女)。
    クレームとまでは行かないけど、
    「なんだよ、何か用か?!」って感じでにらみ返す。何度も。

    客を品定めするような店にはもう行かないわ。

    +11

    -3

  • 340. 匿名 2014/08/19(火) 17:08:44 

    昨日正にクレーム言いました。

    某ステーキチェーン店で食事。
    スタッフはかなりいるのにどうも回転が悪い
    頼んだソースと違うものが来て、交換をお願いしたら、それが気に食わなかったのか、運んで来た若い女性店員は『お待たせしました』とは言うものの、明らかにテーブルにドカッと乱暴に置く。その時点でイラッ。

    食事が終わって、皿を下げて欲しくて分かりやすくテーブルの端に置いておいた。
    明らかに視界に入っているだろうに、その前を10回は代わる代わる店員が素通り。
    私達の隣やそのまた隣のテーブルはさっさと片付けているのに。
    有り得ない。

    挙げ句頼んだデザートは30分経っても出てこない
    (敢えて黙って待っていました)


    会計時に『責任者出せ』と言い、クレームつけました。
    配膳が乱暴だったその女性店員にも、『接客業に向いてない』とハッキリ言いました。


    家族との楽しいディナーなのに、台無し!!!!!

    +38

    -6

  • 341. 匿名 2014/08/19(火) 17:10:42 

    ミスドで飲茶セット頼んだら、肉まんが冷凍のままでした。

    レジで返金してもらったけど、バイトの人ってお金返せばそれでいいって思ってるのか全く謝らなくてびっくりしました。
    一言でも「すみません」とか言えば印象も違うのに、そっけなく小銭を渡されて終わり。

    しかも返した肉まんを保温機にそのまま戻してたな。

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2014/08/19(火) 17:11:32 

    115
    新人だから、多少のミスはしょうがないって正当化しているように受け取れるんですが…。

    そういう考えではミスがなくならないし、だからいろんな面で顧客を満足させられていないのでは?
    マクドナルドさん、お客様はあなたたちに利益をもたらしてくれるありがたい存在なのですよ。

    お客様にガソリン代を使わせて自らのミスをフォローしてもらうのは間違いですよ!

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2014/08/19(火) 17:12:49 

    338
    無料うんぬん言い出したら、それこそクレーマー

    +26

    -2

  • 344. 匿名 2014/08/19(火) 17:13:16 

    ヨーカ〇ー、社員教育しっかりしてるよ。
    イオンとか比べるとホント・・・。

    SALEで買った洋服、着る前に一回洗濯したらねじれちゃって・・・
    セール品だし、洗濯しちゃったから返品はできないだろうと思ったけど一応電話したら
    謝罪に伺う、とか言われて。

    申し訳ないから持って行ったら、交換できないからって返金。
    さらに、持ってきてもらって・・・って有名店菓子(500円くらいの?)をお土産にくれた。
    一応クレーム?入れて良かった…。

    +12

    -6

  • 345. 匿名 2014/08/19(火) 17:18:39 

    343

    違うだろ?!
    あちらに全く落ち度がないのならクレーマーだが、
    明らかにこちら全く落ち度がないのに不快になってんだぞ?

    明らかに理不尽なことにもすぐ相手を「クレーマー」扱い。
    弱虫が。

    +10

    -17

  • 346. 匿名 2014/08/19(火) 17:20:38 

    持病があって定期的に通院してるんですが、あ◯ぞら薬局がひどかった。

    一回目は一万円出したのにお釣りを忘れられそうになったこと。会計の人かなりぼんやりしてて、私から一万円を預かった後、素でレジ閉めてた。指摘したら「あ、はーい」とユルい返事でお釣りを準備されました。

    二回目は会計間違いで請求漏れがあり、次に行ったときに告げられた。そのときは自宅にある領収書を確認したいと話して、処方分だけの支払いをしました。
    その後、通院が少し空いて処方箋と代金持って行ったら「怒ってもう来ないのかと思いました〜」と中年女性に笑って言われました。

    男性の薬剤師もジッと顔を見てくるし、失礼な人多すぎ。病院のすぐ近くだから利用してたけど、それ以来、少し離れた別の薬局を利用するようになりました。

    今思えば本社にクレームしても良かったかも。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2014/08/19(火) 17:27:35 

    345
    普通に「ごめんなさい」が欲しいだけなんだよなあ

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2014/08/19(火) 17:32:16 

    サラダ玉ねぎ(柔らかいやつ?)
    買ってその日に切ったら
    中がぐちゃぐちゃだった。
    高かったのに…
    捨てた。
    二度とそこで玉ねぎ買わん。

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2014/08/19(火) 17:33:01 

    JAから電話が入って「口座振替を変えにきてくださーい」と言われたので母と向かいました。
    用紙を記入して「少々お待ちくださーい」と言われ座っていましたが…誰1人としてお客はいないのになぜか3時間もかかる始末。
    その間、後ろに立っているおっさんはにやにや笑いながら窓口の女性(私の対応をしている方)とおしゃべりして笑ってるし…
    さらに母が病気で体調不良だったので2時間経ったところで、そろそろ早くしてもらえませんか?と聞くと「あ、トイレならあっちにありまーす」などと適当な返答…
    もう呆れ果てたので関わりたくないと思ってクレームも言わずに帰りました。
    呼ばれてきたのに1つの手続きに3時間以上かかっても謝らない
    上司もにやにやしてて客をなんとも思ってない
    35オーバーなのに語尾伸ばしの話し方
    よほど普段田舎者しか相手にしてない企業なんだなと思いました。
    ちなみに私じゃない誰かがいつかは文句言うだろうと思うタイプのため私は注意しない派なので…誰かにこっぴどく怒られてしまえ!笑
    あくまでうちの地元のJAです。JAにお勤めの方、すみませんでした。

    +17

    -5

  • 350. 匿名 2014/08/19(火) 17:35:18 

    飲食店のバイトとかで、凄く接客態度が悪い人とか時々いるけど、そういう店員に遭遇したら、食べ終わるまではこちらの感じをよくしとこうって意識してしまう。
    こちらのムッとした態度を感じて、『あの客ムカつく~』とかで自分の注文したものになんかされそうで怖い。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2014/08/19(火) 17:42:57 

    オリンピックってホームセンター、
    ねこの餌6個買ったら50円引きってかいてあるのに
    引かれてなかったからレジで言ったら
    お客さんの勘違いだと言われた。
    でも商品の棚のポップに書いてある。
    本部にメールで問い合わせたら、
    その店からメールで「こちらが間違いました」
    って返事が来たけど、50円多く取られたまま
    帰って来ない。
    返してもらえますか?ってメールしたけど
    無視されたからもう放置してる。二度と行かない。

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2014/08/19(火) 17:46:53 

    172. 匿名 2014/08/19(火) 02:20:43 [通報]
    147さん

    ミスタードーナツはドーナツ3個ご購入ごとにナプキン1枚をつけるというのがマニュアルにあるので、その店員さんはマニュアル通りにやっただけだと思いますよ
    +62


    147ではないですが…マニュアルにあるんですねー。一人3個ですか…( ̄д ̄) 
    前に10個買った時2枚しか入ってませんでした。多く買った時は何人で食べるか聞いて欲しい。何処かに持っていく場合はどうしたら?

    +18

    -6

  • 353. 匿名 2014/08/19(火) 17:51:08 

    49さん
    お釣りが無いのはどうかとおもいますが、ピザ注文の時にでも一言一万円しかないと伝えても良かったのではないかと思います。

    +13

    -11

  • 354. 匿名 2014/08/19(火) 17:53:17 

    一人暮らしのときNHKがどうしても映らない
    というか、砂嵐の向こうに画像、みたいな感じで
    とても視聴に値しないクォリティだったから
    集金の人に、払うのはいいが映らないから
    映るようにしてくれ、って言ったら
    そういう嘘つく客が多いとか散々言われた。
    家の中入っていいから確認してくれって言ったのに
    そうやって家に入ってきたとか言うのが罠だ、
    とか言って意味不明。
    まぁそうやって払わない人がいるんだろうけどさ。
    結局払わなくていいことになり、
    NHKも居た2年間映らなかった。
    映らないのは大家に言うべきだったんだろうけど。

    +19

    -3

  • 355. 匿名 2014/08/19(火) 17:54:45 

    ミ○ドで混んでるわけじゃないのになぜか1人で焦ってる店員さん。目も合わせない、ため息混じりの挨拶、だるそうな表情。
    なんだかなーと思ってると
    紙にくるくるっと包む作業でドーナツ落としちゃった。すぐにとりかえます!と言ったけど、たしかあれ最後のひとつだったような?だけど戻って来てすぐ包んでたのでちょうどできたてがあったのか!と一安心。
    帰って食べようとすると、違うドーナツ…
    私はクリームが入ってるやつにしたのに、なにも入ってなかった(T . T)
    替えがないならないで言ってくれればいいのに。

    +17

    -2

  • 356. 匿名 2014/08/19(火) 17:55:55 

    161
    別に普通じゃない?
    代引きのお釣り5円足りないから後日ポストに入れる…何が駄目なの?金額が大きいならわかるけど。
    嫌ならお釣りの無いように、最初から代引きの金額ピッタリ揃えて玄関に置いておけばいいんですよ。
    私はよく新聞の集金で言われますよ。数十円のお釣り無いから来月の集金時に返してもらったりしてます。
    それが普通だと思ってました、私は。

    +10

    -21

  • 357. 匿名 2014/08/19(火) 18:03:19 

    92さん
    言っても大丈夫ですよ。旦那ってなんで店員が可哀想とか思うんですかね?言い過ぎとか私は言われます。

    +6

    -6

  • 358. 匿名 2014/08/19(火) 18:03:57 

    ここまで読んで、ミスドのクレームが多いことに驚いた…。私はよく300円購入ごとにもらえるカードが渡されない事かな。箱詰めで大変そうだし、カード渡すのも忘れちゃうよね、仕方無いか~って思うんだけど、さすがにもう五回以上渡されないとイラっとする。本当ならとっくにミッフィ―タオル貰えるはずなんだけど(笑)

    +29

    -1

  • 359. 匿名 2014/08/19(火) 18:08:06 

    タクシーの運転手さん、乗務中に携帯に出ないで!しかも長々話をするなんて。
    エコーカード出しちゃいました。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2014/08/19(火) 18:09:32 

    今さっきのことです
    通りを歩いていたら、通り沿いの家の前で水をまいていた姉妹らしき女の子二人に足元めがけて水をかけられました
    怪しい人には水をかけろと教育されているのかな?
    自分では怪しい格好や挙動ではなかったと思いたいのですが…
    クレーム云々の前に、書いててなんだか悲しくなってきました

    +18

    -2

  • 361. 匿名 2014/08/19(火) 18:25:43 

    マンションのベランダで、隣人が煙草を吸うのが迷惑というコメントを残されてる方!
    もう見てないかな?
    これ、うちのマンションでは問題になって禁止になりました。
    マンションによって管轄が管理人か理事会かわかりませんが、クレームとして上げたほうがいいですよ。
    しかもこれ、ベランダ喫煙の健康被害で賠償命令が出た判例もあるそうです。
    正当な苦情なので、勇気を出して声を上げてください。

    +25

    -6

  • 362. 匿名 2014/08/19(火) 18:28:32 

    353
    そうでしょうか?

    デリバリーなんだし1万円、5千円と出されることを予想しておつりはそれぞれ用意すべきだと思います。
    私も払う時にうっかり万札しかなかったと気付くこともありますし。

    +35

    -6

  • 363. 匿名 2014/08/19(火) 18:29:11 

    体型を言うなんて、ハラスメントでしょ。考えたら不愉快ですよね。市の職員の人、自覚ないし教育されてないと思う。トピ主さんがとっても親しみやすい妹みたいに感じたから言ったのかもしれないけど、ハラスメントは受けた側の感じ方の問題。失礼なこと言われました!って申し入れたほうが、その職安のためにもいいと思う。

    +22

    -2

  • 364. 匿名 2014/08/19(火) 18:31:19 

    職場の常連さん(ミ○ドの制服を着てる)
    頭にも服にもフケだらけで…
    よく行くミ○ドだったけどレジにはいないし
    って事は作る方?!だろうし…
    買いに行きたくても行けなくなった。
    クレーム入れたい( ノД`)

    +12

    -4

  • 365. 匿名 2014/08/19(火) 18:33:13 

    コンビニで温かいのと冷たいの両方一緒に入れられた時( ˘•ω•˘ ).。oஇ
    店員にクレームした( ˘•ω•˘ )

    +9

    -8

  • 366. 匿名 2014/08/19(火) 18:38:04 

    49さん、わかります!デリバリーで、釣を持ち合わせない意味がわからないですよね!タクシーとかも。腹立つ

    +25

    -3

  • 367. 匿名 2014/08/19(火) 18:40:29 

    362さん
    手持ちがって書いてたので知ってて払ったのかなと思ったので、手持ち知らなかったのは仕方ないですね。普通はお釣りあると思いますがよそでお釣りを出したから無かったかもしれませんね。店員の謝らない態度はダメですよね。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2014/08/19(火) 18:43:50 

    私は、病院でたまにクレー入れたくなる。

    質問すると、キレ気味になるお医者さんとか。
    超怖い女医さんとか。

    サービス業じゃないから、仕方ないのかもしれないけどさ~。

    +23

    -1

  • 369. 匿名 2014/08/19(火) 19:06:50 

    タクシー1メーターの距離だった時、ドライバーに舌打ちされた事

    +19

    -1

  • 370. 匿名 2014/08/19(火) 19:09:15 

    368
    病院は究極のサービス業だよ
    医者が偉いと勘違いしてるだけ
    金払ってるんだから診てもらって当然だよ
    そんな病院は淘汰されるさ

    +18

    -3

  • 371. 匿名 2014/08/19(火) 19:13:58 

    見切り品ではないリンゴかったら、三分の一腐っていた。真空パックの、レバー買ったら、アルミスポンジの欠片?みたいなのがはいっていた。もずくかったら、でかめの、貝殻はいっていた

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2014/08/19(火) 19:14:49 

    とあるレストランで
    これ(上)を注文したら
    これ(下)がきた

    もちろん、「3ピースとなります」とかの但し書きもなかった。

    これでもやもやするのは私だけ?
    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +3

    -17

  • 373. 匿名 2014/08/19(火) 19:15:41 

    今日借りてきたDVD、途中で見れなくなった。
    金出してまで借りたし、時間も無駄にしてるわけだから腹立つ。今からTSUTAYAに電話して家まで新しいの持ってきて貰う。

    +2

    -7

  • 374. 匿名 2014/08/19(火) 19:16:32 

    これ

    +1

    -6

  • 375. 匿名 2014/08/19(火) 19:20:17 

    372です

    実際来たもの

    +1

    -6

  • 376. 匿名 2014/08/19(火) 19:22:18 

    372です
    これってクレーム対象?それとも自分の気が短いだけ?正直わからないもの

    +18

    -2

  • 377. 匿名 2014/08/19(火) 19:25:34 

    某レンタルショップで海外ドラマを借りてました。
    1〜10まで10本!
    6が途中飛び飛びで見れなかったので残りの7〜10はみらずに次の日お店に行きました。
    そしたら6はレンタル期間を1週間のばすけど7〜10は通常通りと言われました。
    返却がもう次の日だったので・・・
    これが単体映画ならわかりますがシリーズもので途中飛ばす訳にはいかないのに6だけ延長って‼︎

    私が小さいだけ?

    +16

    -3

  • 378. 匿名 2014/08/19(火) 19:33:25 

    376
    店員から説明もなく3切れとの記載もないならクレームして良いレベル‼︎

    +24

    -1

  • 379. 匿名 2014/08/19(火) 19:33:39 

    マクドのドライブするーでSサイズのコーラとコーヒーを買ったら、「コーヒーにお砂糖とミルクお入れしましょうか?」と。
    おっ、気が利くね!ありがとう!と家に帰ったら、「ドリンク、今ならどのサイズも100円!」というCMをやっていた。
    砂糖入れるより、そっち言えや!
    ミルクと砂糖は後で自分で入れる事もできるが、サイズは自分で変えられへんやろ!

    +11

    -6

  • 380. 匿名 2014/08/19(火) 19:35:16 

    郵便局ドアノブガチャの人見てるかな?
    私も同じ事あったよ。ピンポーン、即ドンドンガチャガチャ
    局と本社へクレーム入れました。旦那からも話してもらい、謝罪してもらいました。
    それ以降は無くなりましたよ
    に、してもなんでガチャガチャするんだろうバカなのかな?

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2014/08/19(火) 19:35:32 

    今日ホテルのプール行ったんだけど、デッキチェアー満員で、みんな地べたにタオル引いて座ってた。
    しばらくして、女3人組が通り道を塞ぐように座り初めて、浮き輪とかもあって通りづらく他の人が迷惑してた。他人が通りづらそうにしてても、3人はシカトで化粧してて。
    私はその態度にもイラっときたんだけど、他の人は何とも思わないのかな?と思ってた。
    しばらくして3人が泳ぎに行っていなくなったときに、親父がそこ通ろうとして、引いてあったタオルを足で端に蹴ってた。
    親父 グッジョブ!

    +37

    -1

  • 382. 匿名 2014/08/19(火) 19:41:24 

    数年前の当時30代半ばの頃
    セブンイレブンで商品棚の目の前に陣取って
    狭い通路の床に座り込んでお喋りしてる見た目DQN女子二人。
    混んでいないレジの店員も怖いのかめんどうなのか放置してるので
    「邪魔」と言いながら無理やり通ったら案の定
    「くそババアうぜ~」とほざきながら立ち上がりました。

    店内で喧嘩するのは他のお客さんに嫌な思いをさせてしまうので
    「おめーらもいつかはババアになるんだよ」と心の中で叫ぶだけで退散しました。
    クレーム入れませんでしたがああいう場合、放置するのではなく
    やんわりとでも店員さんに注意してほしかったです。
    セブン好きなのでよけいにその日は悲しくて。
    普段はコンビニの店員さんは宅配など色んな業務のことを覚えながらしているので尊敬してますよ!



    +19

    -0

  • 383. 匿名 2014/08/19(火) 19:42:35 

    昔、割と有名な高いレストランに母と入った時、店員がなんだか態度悪くて、案内された席もなんだか狭い変な席で、嫌な気分だったんだけど、注文待ってる間に何気なく醤油さしの蓋を取ってみたら、小さな虫がたくさん浮いてた!!
    びっくりして店員に言おうとしたら、母が「いちゃもんつけてると思われるからやめな!」と結構必死で止めた。あの時は二十歳くらいで世間知らずだったからそのまま諦めたけど、今だったら絶対文句言ってたな~。なぜ、母があの時止めたのかいまだに不思議。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2014/08/19(火) 19:45:22 

    337さん
    それどこの水族館ですか?
    そんな係員のいる水族館絶対行きたくないわ
    せっかくの楽しい気分が台無しになるわ

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2014/08/19(火) 19:52:05 

    373

    せっかく借りてきたのに、散々だね。
    DVD届けさせる気持ちはわかるけど、
    逆恨みされない?
    TSUTAYAなんて所詮バイトばっかりで、
    プロ意識ないから、面倒くせえなあ、と、
    逆ギレしてそう。

    住まいがわかってしまうから、対応には
    気をつけた方がいいよ。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2014/08/19(火) 19:52:47 

    今日行ったカフェ。

    客から見えるカウンターの下で店員3人座り込んでお喋り。それでお店入っても声掛けるまで気付かれず…。
    それだけならまだしも、すごい暇な時間帯だったのにもう客が帰ってるテーブルの片付け全くしてなくて、沢山席空いてるのに「席の準備しますので」とかなり待たされ。

    バイトだとしても仕事舐めすぎだと思った。
    せめてサボるにしても片付けとかやることやってからにしたら?と思った。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2014/08/19(火) 20:01:39 

    洗えるラグ

    なのに、洗ったら20cmも縮みました。

    交換に応じてくれましたが、そちらもまた縮み…

    さすがに2回目は言えず…もう買いません。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2014/08/19(火) 20:04:58 

    >>25さん

    ほぼ同じような状況で共感‼︎
    ご近所問題はデリケートで言いにくい所もありますよね…

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2014/08/19(火) 20:16:14 

    344
    それってしつこいクレーマーになりそうだから丁寧にやっただけかも?

    不良品以外は普通にダメだと思うのですが。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2014/08/19(火) 20:17:02 

    231

    表記はアイスコーヒーですが、出てくるのはホットコーヒーです。

    温度はどっちを押しても変わりませんよ。

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2014/08/19(火) 20:17:04 

    旅先でレンタカー借りたら、高速で大雨が降ってきたのでワイパー動かしたら、なんと運転席側だけ動かない!
    慌てて1番近くの出口を降りて、レンタカー会社に連絡すると、割と普通な感じで近くのガソリンスタンドで修理してもらってください。だと?
    なぜ旅行に来て貴重な時間を割いて、そんな事しないといけないの?それはそちらの仕事ですよね?すぐに代車持ってこい!スタンド行くまでに事故ったら責任とれんのか?と捲し立てると、慌てた様子でタクシー手配し、料金は会社持ちになった。
    でもやり取りやタクシー待ちに時間がかかり、大幅な時間ロスに。レンタカー代も返して欲しかった!

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2014/08/19(火) 20:17:20 

    某チェーンのパン屋(童話の作家の名前)さんで、お釣りを間違えられたこと!しかも3回目!

    1回目→店員さんが気づいて追いかけてきてくれて差額もらった。
    2回目→100円少なかったが、おサイフに入れた後で気づいて言えず。
    3回目→500円玉と10円玉間違えられたの気付き、すぐさま指摘して、事なきを得ました。
    店員は、へらへら謝ってきて誠意を感じず(-_-)

    それも、それぞれ違う店員さんで、お店の体制を疑います(-_-)みなさんも、お釣りチェックをちゃんとした方がよいですよ!

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2014/08/19(火) 20:18:52 

    382

    「邪魔」なんて言ったら反発されるに決まってるよね。
    あなたこそDQNみたいなものなのに、どや顔してるのが不思議。

    +1

    -21

  • 394. 匿名 2014/08/19(火) 20:20:39 

    すき家のドライブスルーでの事。商品を受け取った直後「ありがとうござい…」くらいでピシャっと戸を閉められる。なんであんなに勢いよく閉めるんだろうといつも思う…休日の昼にめちゃ待たされてやっと買えたと思ってるところにこれをやられると本当にむかつく。客に対して失礼だろとクレーム言いたい。

    +14

    -3

  • 395. 匿名 2014/08/19(火) 20:23:45 

    日帰り入浴施設の脱衣所でのこと。

    小学生の女の子グループが、鏡に映る自分たちのことを一生懸命、スマホで撮っていた。
    すぐ横では数人が素っ裸もしくは着替えている最中。
    撮影している後ろを素っ裸で通らなきゃ自分のロッカーまで行けない人だっているから、
    そりゃ立ち止まっちゃうよね。

    しかも施設のスタッフは、気づいてないのか知らんぷり。

    帰り間際、フロントで女子更衣室でスマホで写メ撮りまくりでスタッフも注意しないんですか?

    と言っておいた。

    でも、本人たちに言えない自分も情けなかったな。

    +22

    -1

  • 396. 匿名 2014/08/19(火) 20:24:28 

    皆さん結構我慢してたりするんですね
    二度と利用しないと決めたならサイレントクレーマーになりますが、
    あまりにも酷い場合には、本社本部支店など上層部から攻めますね
    きちんと記録も残るようにフリーダイヤルとかも有りです
    その店だけだと内々に処理して終わりですもんね
    もちろんこちらもメモを取ります
    泣き寝入りしないできちんと冷静に淡々と伝える事は伝えてみてはいかがでしょう?
    理不尽すぎるっ

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2014/08/19(火) 20:25:05 

    391
    ↑ヒステリーすぎ。ここまでくると障害あるレベル

    +2

    -19

  • 398. 匿名 2014/08/19(火) 20:29:49 

    ここのみんな、我慢してるって言うか、本人に直接言えない臆病者ばかりなだけでしょ。

    こうやってネットに鬱憤を書くしかできない情けない人間ばっかり。
    そうじゃなきゃガルチャンなんかやらないもんね。

    +3

    -24

  • 399. 匿名 2014/08/19(火) 20:32:20 

    クレームを入れるべきかどうかってのはクレームを入れて得をするか損をするかで考えればいいわけよ。
    例えば3のタコ焼き。露店の人間に文句いってもヤクザみたいなのが出てきて面倒なことになったら面倒でしょ?
    1だってそう。クレームを入れたい気持ちは分かるが、それを言われて奮い立ってダイエット出来れば最高じゃん。
    結局、クレームを入れるのも入れないのも損得の問題。

    損をするのを分かってるのに感情だけが先に立ってクレームを入れて損するようじゃただの女脳だよ。

    +5

    -21

  • 400. 匿名 2014/08/19(火) 20:34:26 

    健康診断センターに検診に行った時、胃の検査が初めてだったこともあり検査台でくるくる回る方向がわからなくなって焦っていたら「私の指示がわかりますか?日本語わかりますか?」と言われた。一瞬彼らの方向をみたらクスクス笑っていたので無償に腹が立って「機械止めてもういっぺん言ってみろや!!」と怒鳴ってしまった。検査も途中でやめてバリュウムを口の回りにつけたまま受け付けに乗り込んで「私は日本人ですけどそちらの書類はどうなってますか!」と聞いたら責任者が出てきて平謝りだった。ただ…旦那の会社の主婦検診だったので後からシブい顔をされてしまった。クレーマー嫁になってるんだろうな…

    +32

    -2

  • 401. 匿名 2014/08/19(火) 20:34:59 

    399
    そんな当たり前の事みんなわかった上で書いてるでしょ。

    リアルでもそうやって空気読めない発言してそうだね、あなた。

    +14

    -2

  • 402. 匿名 2014/08/19(火) 20:36:45 

    そもそもクレームってのは実在する商品なんかの話だよね、普通は。
    たとえば395みたいな話ってのは詳細は分からないわけよ、第三者は。
    つまり、クレームを入れようとする本人がいくら力説したところで、
    それが真実かどうか、話を盛ってないか、隠してる事実はあるのかなんて分からない。

    だからクレームとか言うのはお門違いだと思うよ。
    例えばその延長線上に実害として物理的に何かを壊されたとかってのならば、
    その物を持ってクレームの対象にはなるだろうけど。
    倫理の問題にクレームとか、それはその場で言わない限りどうしようもないって気が付こうね。

    +0

    -13

  • 403. 匿名 2014/08/19(火) 20:39:07 

    400
    この人も頭おかしいヒステリー

    +3

    -18

  • 404. 匿名 2014/08/19(火) 20:40:27 

    401
    当たり前のことを分かってない人に言ってるんであって、それを分かってる人には言ってないって気が付こうね。

    その対象だと思う人だけが反応すればいい話だって貴方が認めてるのに、
    貴方が反応したってところに矛盾を感じる事から始めると本当の意味で空気が読める人間になれるよ。

    そして貴方が言った「みんな分かってる」って何の根拠もない貴方の主観なんだよね。
    自分の主観が事実って認定するのは空気を読めない女脳に多いけど、まさに貴方だね。

    もっとがんばってね。

    +3

    -17

  • 405. 匿名 2014/08/19(火) 20:42:24 

    404
    清々しい切り返しだね。嫉妬されるでしょ?

    +3

    -8

  • 406. 匿名 2014/08/19(火) 20:43:36 

    404
    他人が馬鹿に見えるでしょ?

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2014/08/19(火) 20:45:00 

    402を打ち終えて、約3分で404の切りかえしか。これは勝てないね。

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2014/08/19(火) 20:46:32 

    焼鳥屋さんでサービスで出してくれる辛味噌に髪の毛が入っていたがお金払って出して貰った物ではなかったから言えなかった。
    本当は言っていいんだけど気が弱くて言えない自分がいます……

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2014/08/19(火) 20:48:34 

    401
    ガンバレー

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2014/08/19(火) 20:49:15 

    345
    イヤイヤ、お金のことを出してきたらクレーマーだよ。
    もしくはヤ○ザ。
    恐喝や脅しといわれて訴えられたら負けるよ。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2014/08/19(火) 20:49:20 

    404~407

    oh…

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2014/08/19(火) 20:52:32 

    清々しいまでの自演を久しぶりに見た

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2014/08/19(火) 20:52:38 

    先日電に乗った際に突然『この電車は次の◯◯駅で回送列車となります』とアナウンス、おかしいなと思いながら自分を含め大半の乗客が駅で降りましたが、通常回送になる時には間違って乗っている乗客に声をかけ全員下ろすのですが、車掌の見回りもなく数人の乗客を乗せたまま回送列車は出発。

    終点まで行くはずの電車が突然回送列車に変更になり、更に車両の点検もせずに走り出したことに疑問を抱いてると10分くらい後に次の電車が到着。
    その時の駅員のやり取りが聞こえたのですが、どうやらアナウンスの流し間違えだったらしく、駅員二人がバカ笑いし始め一部始終を見てしまった私は怒り心頭でした。
    そして、乗客には最後まで何の説明も無いままでした

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2014/08/19(火) 20:53:11 

    347

    「ごめんなさい」が欲しいだけ?ブハッ!

    いいね、小さな精神論で納得できる人は。

    もともとそんな態度の悪いスタッフが心入れ替えて心底申し訳なかったって言うと思う?


    自分はそんな口だけの謝罪なんて期待もしないし、むしろいらんけどねー。 

    +2

    -25

  • 415. 匿名 2014/08/19(火) 20:54:37 

    美容室でお店を出た後、着いてきてナンパされたとき。

    本社にクレーム、その美容師は解雇で自宅にもお詫びにきた。

    +6

    -13

  • 416. 匿名 2014/08/19(火) 20:58:03 

    414
    347ではないけれど、あなたを同じ女性と思いたくないし、関わりたくない。
    あなた怖い

    +18

    -2

  • 417. 匿名 2014/08/19(火) 21:01:42 

    400さん
    それは腹が立つ。
    私もバリウム検査したことあるけど、わかりにくいよねー?

    言ってみろやー はちょっと怖い言い方だったけど、それだけ腹が立ったんだよね。
    気持ち良くわかります。

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2014/08/19(火) 21:03:50 

    415
    ナンパぐらいよくない?

    そこまでする方がどうかしてるよ

    +15

    -8

  • 419. 匿名 2014/08/19(火) 21:04:50 

    ここ、クレーマー出てきたね
    怖すぎ

    +13

    -3

  • 420. 匿名 2014/08/19(火) 21:05:04 

    ケンタで、昔(今もあるかな?)パンみたいな、丸く穴の空いたやつがあって、ビスケット?だったかな?メープルシロップかけて 食べるんだけど、帰ってきたらメープルが入ってなかった。
    当時はメープルとか売ってるの知らなくて、あの甘い液体はケンタでしか食べれないと思ってたから、かなりショックだった。
    電話したら「次にご来店の際に渡す、ノートに名前を書いておくから、名前言って頂ければわかるようにします、店員が全員で把握します」と言われたけど、名前言っても「は?」って、感じで、また一から話を説明した。

    +19

    -2

  • 421. 匿名 2014/08/19(火) 21:06:16 

    そもそもここにはクレーマーばっかりでしょ(笑)

    +6

    -13

  • 422. 匿名 2014/08/19(火) 21:07:04 

    近所のコンビニの若い女の子、
    お弁当買おうが、カップアイス買おうが、お箸やスプーンは入れないのがデフォルト。
    そのお店は節約のためにそういうルールなのか?と思ったけれど、
    男性店員は皆さんきちんと入れてくれます。

    私がイケメンだったら絶対態度違うだろといつも思う。
    寧ろ女の子の方に愛想よくしてたのになぁ〜。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2014/08/19(火) 21:10:03 

    よく利用するデリバリーピザ屋さんで配達時間は大体30分位なんだけど、ある日一時間以上経っても来ないので事故でもしたかな?って心配になって電話入れてみたら新人さんが道に迷ってた。別の配達員が一緒に届けに来てくれて謝って来た上に冷めてしまったから、もう一枚焼き直して急いで届けてくれました^_^
    二枚もGET出来てラッキー!と思った私は能天気?(笑)

    +17

    -2

  • 424. 匿名 2014/08/19(火) 21:10:31 

    51さん
    ファミマのフラッペは崩した氷の中にアイスコーヒー用のコーヒー落とすんですよ。
    アイスコーヒーも最初はホットで出てきます。
    売ってある氷だけが入ったコップに入れたら丁度いい濃さになるようになってます。

    もう出てたらごめんなさい。

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2014/08/19(火) 21:11:47 

    某モールの中に入っている雑貨屋で、プレゼントラッピング頼んだら、10分ほど待った後に渡されたラッピングが、小学校低学年レベルlだった事。
    セロテープもヨレヨレに貼られていて、透明の袋に入れられた商品は、配置も何も考えずとりあえず入れたみたいで裏向いているし。
    結局、自分のでやり直すしか出来なかった。

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2014/08/19(火) 21:27:49 

    父が末期癌で危篤状態と知らされ急いで実家へ帰り、なんとかいちじは状態は良くなり

    その感に飲み物をあげたり
    食べたいと言っていたアイスを買おうとしていたら
    女医に食べ物や飲み物を与えてはいけません、あげたらおそらく炎症をおこしているので苦しみますよと3日目に言われ

    今更?そんなに大事な事なら先に説明しろよ!って思いました。
    しかも、テーブルに病院から出たおやつが普通に置いてあり、それを普通に父に食べさせようとしていたのを思い出すとゾッとしました。

    その事を言うと新人がやった事です。申し訳ありません。と謝り方も強気で
    あげくに○○さんにはおやつすら食べる体力も残ってないや、私が少しでも栄養を付けたくてポカリスエットを飲ましている事に対しても
    栄養とかもう関係ないんですよ。等と言われ
    凄く傷つき腹が立ちました。

    その後、母は先生の事は悪く言うなと喧嘩になり最悪でした。
    今でもあの女医の事は忘れません。

    +25

    -1

  • 427. 匿名 2014/08/19(火) 21:29:49 

    384さん
    シャチのいる関東の水族館です。
    飼育員というより写真担当のスタッフで制服も違かったのでクレーム先が分かりませんでしたし、子供達含め楽しみにしていた旅行先での出来事だったので雰囲気ぶち壊しにしたくなくて旦那にも黙ってました。
    物質的に被害を受けたならクレームつけますが、接客態度で不愉快になっただけなのでクレームつけたところで不愉快が無くなるわけでもないので悩んでしまいました。
    若い女の子だったので、接客業がまだまだ未熟で私情を挟んでしまったんだと思います。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2014/08/19(火) 21:34:58 

    都内のファーストキッチンで、グラタンコロッケバーガーを店内で食べようと注文。

    都心のファーストフードって階段とかすれ違えないぐらい狭い上、2階が喫煙で3階の禁煙フロアまでやっとたどり着いて一口食べたところ、バンズとコロッケのみ。
    ソースやらキャベツは???

    これが正解かもしれないし、混んでたし、下へ戻るのも面倒だったからそのまま食べたけど絶対足りないよね??と一人ツッコミ(´;ω;`)

    もちろん味気なかったです。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2014/08/19(火) 21:35:02 

    某大手の保険会社
    車の追突事故。起こしたのは私なので、相手の方に色々とお詫びや保証覚悟はしてました。
    事故から2ヶ月を過ぎた頃、両者の担当から『相手の車の保証、通院まで全て終わりました』と連絡がありました。
    それから半年間、毎月、相手の通院にかかる費用の請求書が届きました。
    最後の請求書が届いた後、再度、相手の担当から連絡があり『通院終了しました』と…
    さすがに?の状況になり「終わったと半年前に言われたのに、その後の請求書分はこちらが支払う必要のあるものなんですか?」と言ってしまいました。
    他にも色々と不手際があったので、全て言わせていただきました。

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2014/08/19(火) 21:38:42 

    有名な蕎麦屋。
    連日混んでいる店で
    初めて行った私たちは、席に案内されるのかと思い、
    なかなかこちらを見ない店員に「すみません」と声をかけたら
    「入って座ればいいだろ?」と。

    美味しけりゃいいのか?
    そういう店だと思わなきゃいけないのか…

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2014/08/19(火) 21:42:47 

    有名な蕎麦屋。
    連日混んでいる店で
    初めて行った私たちは、席に案内されるのかと思い、
    なかなかこちらを見ない店員に「すみません」と声をかけたら
    「入って座ればいいだろ?」と。

    美味しけりゃいいのか?
    そういう店だと思わなきゃいけないのか…

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2014/08/19(火) 21:44:14 

    ケンタッキーで。
    スコーン六個買って帰ったら、メイプルシロップが三個しか入っていなかったこと。

    メイプルシロップ好きだから、ショックだった。。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2014/08/19(火) 21:44:57 

    チャーシ○ー力とか言うラーメン店
    店員にマジで腹が立った

    会計時、なんか高い?と思いながら最初は気付かずレシートを受け取ると
    食べていない商品を取られていてすぐに戻ると
    そこにさっきのレジの若い店員とおばさんが立ってた

    そのおばさんは私を見るなり
    タメ口で、あなたさっき多く取られてたでしょ?と言われ
    レジ打ちDQN女は一切目を合わせず、謝罪なし

    差額を返され最後まで謝罪もなく
    返した途端、二人で話し始めてムカつきました

    二度と行かない潰れろ!!

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2014/08/19(火) 21:48:16 

    アパートに引っ越しして、ガスの開栓立会いのおじさんが汗ダラダラできて、契約書にサインを。。。の契約書に汗が落ちてるものを渡してきた!触らないようにサインして、返したけど次に渡してきた紙も汗がついてたので、
    汗がついてるんで交換して下さいと言ったら、私の汗じゃないの?みたいな雰囲気にされてイラっとして、早く帰れって思ってたら、うちのガスコンロの上に汗が落ちてて(*_*)
    信じられないけど気付いたおじさんがそれを指でぬぐって知らんぷりした‼︎‼︎
    その場で怒ったけど、ヘラヘラすいませんと言われて気持ち悪かった!
    本社に電話してやれば良かった!あんな非常識なやつ外に出すなよ!

    +9

    -16

  • 435. 匿名 2014/08/19(火) 21:49:32 

    三人で飲みにいったとき、
    一人500円割引きクーポン
    つまり1500円割引きになるはずなのに
    三人で500円しか割り引かれてなかった。

    酔っててその場では気づかなかったけど、
    あとで気づいた。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2014/08/19(火) 21:51:58 

    まさに今日!
    夕方指定の配達物を午前中に持ってきてもちろんいないから不在票が入ってた!
    電話すると「行けるとしても10時くらいになりますが〜」って何でこっちが悪いみたいになってるの?
    一日中いないから時間指定してるのに意味ないし。
    クレームいれる程のことではないけど。

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2014/08/19(火) 21:52:45 

    426
    最後にオチがつきましたね。
    >今でもあの女医の事は忘れません。

    やはり女医でしたか。そうじゃないかと読んでいたのですが、やはり。

    女医というのは医者になることが目的ですからね。
    男の医者は医者になってからに目的がある。ここの違いです。

    +4

    -23

  • 438. 匿名 2014/08/19(火) 21:57:53 

    実家にいた頃の話。お昼過ぎ、夜勤明けで郵便物を待っていたら、玄関から人の気配が。小さな声が聞こえる。
    うちは平屋でたまたま玄関きら近い部屋にいたので、気配に気付いて行くと
    「すみませ〜ん」と郵便配達の男の子が呼んでいた。

    いや、うちインターホンあるし!!!
    田舎か!!!
    たまたま玄関の近くにいたから気付いたけど、一番奥の部屋にいたら気づきません!!
    これでうたた寝でもしようもんなら100%気付かないし、わざわざ待ってた意味なくなる!!

    というか、狭いアパートでもないのに「すみません」と玄関で言われても気付かんわ!!
    男の子にはインターホン押すのがフツーと説明したけど、納得行かず、郵便局に電話。

    新人教育頼むわ!!

    +11

    -5

  • 439. 匿名 2014/08/19(火) 22:00:09 

    宅配便20時〜21時指定にしていた。

    19時頃配送ドライバーから電話あり、あなたの荷物が終わったら帰宅できるから今いる場所を教えてくれと言われた。
    あまりにしつこいので外出先の住所を言うとマジで持ってきた。

    早く帰りたくて必死の行動に引いた。

    時間指定してる意味なし!!

    +17

    -2

  • 440. 匿名 2014/08/19(火) 22:01:32  ID:Kx8fCgrY6u 

    宅配便。
    わざわざ夕方~夜の時間指定していたにも関わらず
    早朝に持ってきた!
    私は玄関先に出れなくて義母にお金を立て替えてもらったのですが、想定外の早朝に、小銭がなくかき集めるのをボサーっと見ている宅配のおっさん。
    後で会社に抗議の電話

    伝票に時間指定が書いてあるのを見てないのか?
    お釣り出します。くらいの一言がないのか?

    そのおっさん、
    安易な気持ちで配達してました。と。

    ガキの使いじゃあるまいし!そんな仕事なら免許もってりゃ誰でもできるわ(怒)

    +11

    -3

  • 441. 匿名 2014/08/19(火) 22:10:58 

    ファミマのフラッペ。
    私もホットコーヒー入れて下さいって言われたよ。二回確認したから間違いないです。
    でもすぐ溶ける。
    兄が最近買いに行ったらアイスコーヒーを入れるように変わってた。溶けないようにかな?

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2014/08/19(火) 22:12:29 

    426

    酷いねえ。
    私なら、せの病院の院長に苦情を申し入れるよ
    よくガマンしたね。

    +6

    -3

  • 443. 匿名 2014/08/19(火) 22:16:58 

    タクシー乗ってて、スピード30キロ位違反で走られて危ないなって思ったら急に低速→目の前にパトカーがいた時。
    食品の品出しの箱を足で蹴ってた(通り道邪魔で避けるような感じ)の時。
    は言いました

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2014/08/19(火) 22:20:16 

    通勤途中にあるコンビニ。
    何点か選びレジに行くと40代ぐらいのおばさん店員さん。
    「いらっしゃいませ」もなく、黙々とレジ打ちし、○○円です。
    私は、ん⁇と思いながらも、お金を出し見ていると、そのおばさん袋詰めしながら、大あくび!!
    しかも、おつりのお札を数えながら、ゴホゴホと咳き込みまで!!
    普通は顔を背けますよね…。
    自分が接客業をしているせいもあり、その一連の態度に怒りMAXでしたが、通勤前で時間もなかったので、我慢して店を出ました。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2014/08/19(火) 22:22:15 

    担当の生保レディ。
    上司と私で態度が違いすぎる!貧乏な鴨には餌はやらないのかしら?

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2014/08/19(火) 22:24:03 

    ん?
    115は頭おかしい子なのかな?

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2014/08/19(火) 22:34:32 

    104です。
    朝マックの時間でしたので、チェーンしてない目標になりそうなパチンコ屋に停めさせてもらって、待ちました。
    その日は電車に乗る予定があり、戻るとギリギリか、間に合わなさそうなので持って来てもらいました。
    店員さんは配達用のバイクでしたよ。

    さすがにメープルシロップたっぷりかかったパンケーキを素手、もしくはティッシュ使って食べる気にはなれませんでした。。。

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2014/08/19(火) 22:38:06 

    自販機で押したものと違うものが出てきた。一週間後同じ自販機でまた違うのが出てきた。1本分しかお金持って出なかったし、出てきたのが2回とも缶コーヒーで飲みたくないしで、帰ってソッコー電話しちゃいました。

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2014/08/19(火) 22:39:22 

    440

    宅配関係のストレスは、最近よく話題になるよ

    人手不足とネット通販の普及で、
    宅配便が崩壊寸前らしいよ。

    うちにも最近8時前から宅配来たりして、
    大変だろうなあと思うから、
    多少頭に来ても我慢してる。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2014/08/19(火) 22:49:24 

    ちょいぽちゃじゃなくて、デブなんでは

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2014/08/19(火) 22:50:49 

    400
    私も 毎年の市の定期健診で、今年 胃の検査をした際に (バリウム飲んでぐるぐる回る検査)
    最後に 機械で左横腹を 思いっきり押され 圧迫された時に すっごく痛くて、
    こんなに痛く押すものなの?!って、思わず 文句言ってやろうかと思った位
    イヤな気持ちにさせられたのを覚えてる。
    その胃の検査受ける直前に 案内係の担当の人が、私のカルテ(?)を見るや
    むちゃくちゃ怖い目付きで、空を睨み付けたのも見てしまったし。。

    何なんだろう。。ああいう(看護士だろうけど)人達って、結構、人を舐めてかかってんのかなあ って、
    ちょこちょこ思うことある。

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2014/08/19(火) 22:51:59 

    440
    心が広いですね

    でもおっさん、安易な気持ちって…

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2014/08/19(火) 22:52:46 

    日用必需品で、いつもはないような変なシミや黒い粉がついてたり、食べ物関係たまに気になるのがあるけどね

    +3

    -4

  • 454. 匿名 2014/08/19(火) 22:54:31 

    脳波の検査のおばさん、いくらなんでもあの言いぐさはひどすぎる
    そこの若い女医も一人ひどいタカビーなのがいた

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2014/08/19(火) 22:55:42 

    小学校の教師
    常識ない

    +3

    -8

  • 456. 匿名 2014/08/19(火) 22:56:11 

    マクドナルドにて
    チキンナゲット注文していざ食べようとしたらソースがない! 2階だったため面倒だったがわざわざ下まで取りに行った。

    ベーコンレタスバーガー注文したらベーコンが固すぎて食べにくかった。かなり時間経ったベーコンて感じ。そのまま食べた(T ^ T)

    +3

    -5

  • 457. 匿名 2014/08/19(火) 22:59:02 

    100均で買ったポーチ
    初めて使った時いきなりファスナーが壊れた
    いくら100円でもこれはひどいと思ったけど、100円だしわざわざクレームするのも…という気持ちもあり葛藤した末に諦めて捨てた

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2014/08/19(火) 22:59:34 

    義理の母
    郵便局の隣に住んでいるのに、手紙の返事も書かないなんておよそひねくれものですね。
    変わってますよ。

    +4

    -6

  • 459. 匿名 2014/08/19(火) 23:01:44 

    無職になったとき、市民税を分割することができるって聞いたので少しでも日々の出費抑えたくて相談に行った。
    結構分割してくれて、ちょこちょこ支払ってたんだけど、なんと最初に決まってる計四回の納期を過ぎると、その日から何故か延滞金がついてるではないですか。手続きしてくれた役所の人はこのことについて全く説明してくれませんでした。
    払えないから分割してるのに、払えない額以上の金額余分に払うことになるんだったら、事前に説明するべきだと思う。利息もすごいし。
    聞いてなかったって言っても決まりですのでって言うだけで悪気なし。
    お役所だから話すだけムダと思って諦めたけど、未だに思い出してはモヤモヤすることがあります。

    +13

    -4

  • 460. 匿名 2014/08/19(火) 23:04:20 

    目の前で注文言ってる時にハイ、とか相槌うたず無言な店員。わかってるのか?聞こえてないのか?と私はすごくイラっとする。
    前にあまりに無反応な店員がいて、ちゃんと聞いてんの?と怒ってしまった事がある。

    +11

    -3

  • 461. 匿名 2014/08/19(火) 23:12:58 

    借りてるアパートの事なのですが、最初ちゃんと見なかったのがいけなかったのかもしれませんが、小さい窓の枠がふにゃふにゃで、所々隙間があいていて、その隙間からアリが入ってきます。
    その他もいろんな箇所でガタが起きているので、クレームの電話を入れていいのでしょうか…?

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2014/08/19(火) 23:13:21 

    アパレル店員。私の服を舐めるようにみてきたり(私、ださくみえましたか。)、声が異常に高いだけで真顔で 店内ご覧くださいませとかほざく。会計の際、さっさと服たたんでレジは他のひとへ任せ、足早にバックヤードへ。
    苦情メールしました。しかし、その詫び返信メールも微妙でした。ばかばっかり。

    +7

    -7

  • 463. 匿名 2014/08/19(火) 23:15:09 

    満喫のフラットシートの個室で靴下脱いでくつろいで漫画読んでたら、ノックもなくいきなり店員にドア開けられた
    え?とびっくりしてたら、数秒目があったままでいて、すみませんも言わずに閉めて行ってしまった
    隣と間違えた訳でもなさそうだったし、、誰もいないと思って開けたのかは知らないけど、中に人がいてしかも店員の立場で、咄嗟に謝れないって人としておかしいだろ!
    開けられたから困るとかは無いけど、モヤモヤした

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2014/08/19(火) 23:15:22 

    皆 嫌な思いしてるんだねー
    私は 言えないタイプだから もし そんな事あったら 困る

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2014/08/19(火) 23:16:55 

    アパレル店員。私の服を舐めるようにみてきたり(私、ださくみえましたか。)、声が異常に高いだけで真顔で 店内ご覧くださいませとかほざく。会計の際、さっさと服たたんでレジは他のひとへ任せ、足早にバックヤードへ。
    苦情メールしました。しかし、その詫び返信メールも微妙でした。ばかばっかり。

    +0

    -5

  • 466. 匿名 2014/08/19(火) 23:19:24 

    宅配便で、以前、ビックリしたのが、

    とある場所から我が家に ボストンバックのカバン等 数点の荷物を送ったところ
    その荷物がむちゃくちゃ汚れて返って来た事! ! !
    特に 白い布地(帆布)のカバンは、カバン全体は もちろんのこと、持ち手が汚な過ぎて、ギョッとした。。。

    その配達員のおじさん自体が、まるで、浮○者のように 汚れてらして、特に と言うか、やはりと言うか、
    手の平が とんでもなく汚れていました。。。

    料金は、かなり安い方ですが、その後は二度とその運送会社には頼んでいません。
    (クロネコや佐川では、ありません。ちょっと名前聞かない所かも??)

    +5

    -3

  • 467. 匿名 2014/08/19(火) 23:21:20 

    457

    私も100均で買ったルービックキューブ
    ひとひねりしたら粉々に壊れました…(泣)

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2014/08/19(火) 23:29:14 

    外食してて、今まで3回ガラスの破片が入っていたことがあります。
    いずれも口の中でゴリゴリして気がつきました。怪我はありませんでしたが。
    一応クレームというか、穏やかに店の人に言ったら一回目→代金無料、二回目→ドリンク無料という対応でした。三回目は友人の結婚式のため穏便に済ませました。四回目がありませんように…

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2014/08/19(火) 23:31:35 

    最近、スーパーで買った駄菓子数点。
    一口食べたら 香料と絵の具の混ざった味がした!
    こんなの人が食べる物じゃないって、
    速攻、全部捨てた!(泣)(ちなみに中国産では無い)
    クレームには出来ないだろうけど、こんなの置いてるスーパーに イラッとする不信感。。
    他のスーパーでは、結構美味しい御菓子があって、パフェのトッピングに出来るのに。

    +3

    -13

  • 470. 匿名 2014/08/19(火) 23:31:43 

    引越し屋さん
    賃貸マンションの新築に引越した時、190cmくらいの高い棚を組み立ててもらっていたら上の方のネジ?をうまくできなくて何回も何回も高い位置から落とされた
    脚立も使わないで背伸びして手を伸ばしてつけてるし。
    ハラハラして見てたんだけど、あまりに落とすので「横に倒してから組み立てたら良いんじゃないんですか?」と提案したら、相手はおじさん、わたしは若い生意気そうな女だったからか、ムッとされ「すぐ終わりますから大丈夫です」と言われた
    そうじゃなくて床傷つくから落とすなよって意味だったのにと思い、ちょっと言ったら、下に布を敷いていた
    なんかモヤッた

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2014/08/19(火) 23:33:54 

    みんな 気持ちの余裕 ないのかな
    働いてる人も
    お客さんも
    他人を思いやったり 状況を想像したり
    そういう余裕 少なくなってるのかな

    +4

    -12

  • 472. 匿名 2014/08/19(火) 23:59:32 

    デリバリーの寿司。
    銀のさら、

    引っ越ししたから、誰か来る度に注文してたんだけど、
    毎回「一時間半以上かかる」って、言われてて
    なんかおかしいなと思ってデリバリーの人に、それとなく遠回しに聞いたら
    「20時すぎたら、全部片付けちゃって、それをまた一から出さなきゃいけないもんで時間かかるんです。」って、言われた。

    だったら、営業時間22時までにするなよ、って感じ。
    早く片付けすぎじゃない?

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2014/08/20(水) 00:02:03 

    みんなもそうかな?
    100均とか、安いものだと、なんだかそのまま諦める。

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2014/08/20(水) 00:29:51 

    美容室での出来事。
    通常だと髪を切るときは少し濡れた状態で切ると思います。
    けど、その時の美容師はなぜか完全にドライヤーで乾かしてから切りました。
    おかげで変な感じに仕上がりました。
    3か月後くらいに別の美容室に行ったら、美容師さんに変な顔をされ
    「・・・・・・これってご自分で切られたのですか?」と突っ込み。
    いいえ、そいつのせいです。

    +8

    -4

  • 475. 匿名 2014/08/20(水) 00:30:02 

    441

    ファミマのコーヒーマシンって、アイスコーヒーのボタン押してもアイスコーヒー出ないですよ?
    どれもホットで氷で冷やすから、お兄さんが入れたアイスコーヒーもホットのはず。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2014/08/20(水) 01:55:07 

    474
    濡れた状態で切られたことないよ
    人によって乾いたら癖もでるだろうし、なにより濡れ髪で切ったら痛むし。
    カラー等してその後完全に乾せから切られるよ
    逆に濡れた状態で切る美容師さんがおかしいと思います
    ちなみに青山、表参道の有名美容師さんを数人指名していますが皆さんそうです

    +6

    -6

  • 477. 匿名 2014/08/20(水) 11:34:25 

    オープンしたばかりのビュッフェレストラン
    開店直後に入ったのに、置いてある種類が少ない(´`:)
    しかもお客に対して圧倒的に量が足りない
    だから、料理が置かれると同時にみんな殺到
    呆れて、途中で出てきました

    割とこじんまりとしたお店だったから仕方ないのかもしれないけど^_^;

    最近、お客入れすぎ?と思えるような、対応しきれてない店、増えたな

    +2

    -1

  • 478. 373 2014/08/20(水) 12:55:57 

    385
    御意見ありがとうございます。
    商品もってきてもらいました。
    電話したとき店員も落ち着いていたのでDVD見れないというクレームは結構入ってるんじゃないかと思います。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2014/08/20(水) 22:43:28 

    76
    私も31アイスクリームの梅田の地下街に入ってる店舗で
    かなり嫌な思いした。前の客が予約でアイスケーキを頼んで受け取ることでもめていたみたいで
    店員みんな(学生っぽいバイト女が3人いた)アタフタしていて
    その後にきた私の存在を完全無視。
    1人くらいはいらっしゃいませ!や注文を取ってもいいのに目をあわせずずっと下向いたり
    後ろ向いて忙しい、それどころじゃない空気をガンガン出された。

    結局、は?なにこの態度って思ったけどそのまま店を出た。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2014/08/21(木) 01:13:01 

    ドロリッチをレジの人が2度も床に落としてそのまま知らんぷりで袋に入れられた。
    後ろ並んでたし、替えてほしいとも言えず、家に帰って飲んだら少しとろみ感あるただのコーヒーだった…。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2014/08/24(日) 15:06:31 

    クレームは時と場所とお金による。あまりに激安たたき売りのものはクレームすんのアホらしい。でもケガしそうになったもの、不潔なものは絶対言うべき!

    私も初対面の人と飲みに行って髪の毛入った料理があったけど、相手が気になってクレーム言えなかった。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。