ガールズちゃんねる

トクホの食品【特定保健用食品】

65コメント2018/10/31(水) 04:00

  • 1. 匿名 2018/10/30(火) 00:25:13 

    トクホの食品、飲料取り入れてますか?
    私は飲み物はなるべくトクホにしていたのですが、特に変化も感じられず……。
    皆さんとトクホの食品についてお話ししたいと思います。

    +11

    -12

  • 2. 匿名 2018/10/30(火) 00:25:51 

    食べてるヨーグルトはトクホのだわ

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/30(火) 00:26:04 

    トクホの食品【特定保健用食品】

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/30(火) 00:26:51 

    ヘルシア緑茶?一時期飲んでたけど特に何も変わらず続けるの挫折した
    ちょっと高いし

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/30(火) 00:26:54 

    トクホは怪しいのでむしろ避けるようになった

    +90

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/30(火) 00:26:58 

    効果なんて無いでしょ?

    +75

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:22 

    気にした事ない

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:32 

    トクホってお金で買えるらしいね

    +63

    -5

  • 9. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:33 

    賢者の食卓

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:33 

    予防でR-1のドリンク飲んでるけど、風邪は引くけどインフルエンザは飲み始めてから現在まで掛かってはいない

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:43 

    あまり効果感じられない

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:45 

    気にするのは産地だけ。

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/30(火) 00:27:53 

    ただ高いだけで効果ないっしょ 国が金とりたいだけっしょ うさんくさい

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:05 

    モンドセレクションと同じくらい胡散臭い

    +102

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:07 

    お高くて挫折。効果も感じられなかった。
    でもコーラは今でもメッツコーラのトクホのやつ
    カロリーゼロの。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:29 

    >>8そうなん( ・᷄д・᷅ )?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:29 

    お茶は苦い
    茶葉をずっと入れていた苦さ

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:51 

    お茶は、食物繊維が入っているだけと医者が言ってたよ
    と言われたが飲んでますw

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/30(火) 00:28:59 

    気にしてない。それよりも野菜をいっぱい食べる事を心がけてます。

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/30(火) 00:29:46 

    ヘルシア一時期飲んでウォーキングとか運動してたけど、ヘルシアが効果あったのかわかんなくて、ミネラルウォーター飲みながらウォーキングとか運動をやっても成果は変わらなかったんで、ヘルシア買わなくなった

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/30(火) 00:30:04 

    トクホの食品【特定保健用食品】

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2018/10/30(火) 00:30:13 

    効果は血糖値が上がりにくいとかだよ。
    見た目変わるとか痩せるんじゃないよ

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/30(火) 00:32:05 

    黒ウーロン茶高くない?

    あれじゃ続けないと意味ないのに
    続けられないし

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/30(火) 00:33:55 

    効果を期待して試すけどお金ばっか掛かって効果が無くって挫折した

    でもたまにまた買いだしてみちゃう

    トクホに弄ばれてるよ

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/30(火) 00:34:26 

    そこまで高いお金だして飲みたい意味がわからん
    不摂生をしなければいいだけじゃない

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/30(火) 00:34:34 

    とりあえず砂糖の代わりにオリゴのおかげを使ってる。便秘解消目的だったけど、あまり変わらない。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/30(火) 00:36:10 

    知り合いが、ヘルシア飲んで運動して痩せたって言ってたけど それってヘルシア飲まなくても痩せたんじゃないかと思ってる

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/30(火) 00:37:00 

    ピルクル美味しくて買っちゃう

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/30(火) 00:37:52 

    ステーキ食べてトクホの黒ウーロン茶飲んでれば大丈夫!って人いるけど、いくら赤身の肉だって必要以上に食べてればそりゃ太る。

    トクホは正直体には良くないとか効果が無いってちょっと昔 記事になってなかった?脂肪分解で飲んで効果無いっていうより 規則正しい生活と食生活の改善と適度な運動してれば痩せる。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/30(火) 00:40:10 

    気にした事ないけど、ヤクルトは毎日飲んでるかな

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/30(火) 00:41:20 

    ピルクルがトクホという衝撃
    おいしいけどめちゃくちゃ甘い飲料ってイメージしかない

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/30(火) 00:43:45 

    ピルクルとヤクルトくらい。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/30(火) 00:45:51 

    「トクホ」はコーラが出たあたりで…なんだかな
    「サプリ」はこれを摂取しても健康が増進したりすることはない…
    そんで「機能性表示食品」…なんかもうグダグダにしか見えないんだよね。
    まだに「医薬部外品」は効果が高いと勘違いしちゃう人いるし
    眼薬は「第二類」がいいと持ち歩いてる人とかいちゃう

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/30(火) 00:54:20 

    消難化性デキストリンを自分で飲み物に混ぜればいいだけ

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/30(火) 00:57:18 

    血圧が気になったので胡麻麦茶を箱買いしてる
    運動も並行してやったので血圧も安定した
    今はたまに血圧確認して高めの時に飲んでる

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/30(火) 01:12:24 

    特茶飲み始めて1ヶ月。
    体重も減らないし、体脂肪率も減らない。
    まあ、結構食べてる割にはキープできてるとも言える。

    もう少し続けてみるけど、今年中に結果出なかったらやめる。

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2018/10/30(火) 01:15:45 

    えっアラ還?アラ古希?
    親?

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2018/10/30(火) 01:22:37 

    なんでクレベリンと同じで効果ないのに騙される消費者がいるかよくわかる。
    自分で調べないんだね。
    トクホの飲み物に関してはもう何年も前からこんなもの効果ない、むしろ海外だと販売禁止してる国もあるって散々既出だよね?
    CMももちろん良くないけどトクホっていうだけで調べないでよくそんな続けようと思うわ。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2018/10/30(火) 01:36:09 

    トクホってなんの意味もないよ
    気にしてるの老人だけかと思った

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2018/10/30(火) 01:37:03 

    親が騙されて買ってるわ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/30(火) 01:54:15 

    からだすこやか茶〜

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/30(火) 02:10:26 

    なんか、モンドセレクションとかグッドデザイン賞とかと同じにおいがする。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/30(火) 02:31:06 

    痩せる効果はないけど、太ることもない現状維持するために飲んでるよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/30(火) 03:07:19 

    トクホは利権だよ。サプリと同じでお金捨ててるようなもの。ちゃんと食材でとる方が良いよ。それにとりすぎは肝臓や腎臓に負担かかって余計身体に悪いよ。効くと思ってるならそれはプラシーボだよ。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/30(火) 03:10:44 

    トクホにアスパルテームやら入ってて笑っちゃう。
    一切信用してない。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/30(火) 03:53:40 

    >>41
    ダブル〜

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/30(火) 03:54:21 

    すげーウンコ出る

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/30(火) 04:44:12 

    >>41
    >>46
    これ、健診の日だけ飲んでる。
    いつも引っかかってた尿糖が出なくなったよ。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/30(火) 06:13:00 

    うちの夫、お茶の仕事してるけど、トクホのお茶安いらしいよ
    何故、他のお茶より高い設定なのか分からないって言ってた
    多分高いほうが効果ありそうで売れるんだろうな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/30(火) 06:23:07 

    特茶飲んでる。
    私には合ってるのか1ヶ月飲み続けたら何もしなくても2キロ痩せたし、体重増えなくなった。

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/30(火) 07:29:58 

    >>4
    苦くて
    カテキンいっぱいだから苦いのかなぁ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/30(火) 07:31:34 

    >>23
    市販で濃い黒ウーロン茶だと胃がやられるw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/30(火) 07:56:28 

    アラフィフ旦那が特保のお茶ケース買いしてる

    茶飲むだけで痩せるわけないだろwww

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/30(火) 08:05:10 

    最近、なんでもかんでも増えすぎて何だかな~。って思ってる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/30(火) 08:17:10 

    >>34
    消難化性デキストリン?
    難消化性デキストリンじゃない?

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/30(火) 08:17:25 

    特保のジャスミン茶飲んでる
    利尿作用があるのか、普通のお茶飲んでるよりトイレが近い!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/30(火) 08:19:16 

    商品開発段階での検査・実験の結果報告が
    企業の申告制の時点で結果はお察し…
    100回の実験で99件が失敗でもたった1件成功していたらOK
    そもそも1回しか実験していなくてもOK
    こんなのに健康効果なんて期待するだけお金の無駄

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/30(火) 08:33:27 

    >>17

    高濃度カテキンだから苦いんだよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/30(火) 09:25:37 

    特定保健用食品についての理解や知識が無い人が多いことに驚いた。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/30(火) 09:41:27 

    炭酸を飲みたい時はトクホにしている。
    罪悪感が少ないという効果がある。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/30(火) 11:19:30 

    高濃度カテキンって体に悪いって聞いたけど本当のところはどうなのかな!?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:49 

    R-1
    以前いた会社で毎年風邪引く人が飲み続けてたら今年は風邪引かなかっただの、人間ドックで結果が良かっただのと大流行した。
    気休めかもしれないけど、これからの季節は気になるし買ってみようかなー・・

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/30(火) 15:23:44 

    >>60
    踊らされて高額なものを買って散財したと思う罪悪感。自分に合ってたら良いけど、炭酸飲料なら甘味料の質や量も見た方が良い。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/31(水) 01:51:10 

    >>61
    胃があれがちな人には向いてない。

    胃が荒れやすい人なんだと気がつかされた飲み物だった。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/31(水) 04:00:27 

    カナダだとヘルシア販売禁止だよね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード