ガールズちゃんねる

【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

404コメント2018/11/25(日) 19:55

  • 1. 匿名 2018/10/26(金) 21:57:26 

    実況しましょう!

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2018/10/26(金) 21:58:14 

    まってましたー!

    +26

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/26(金) 22:00:36 

    このドラマわたしはすごく好き☺

    +118

    -0

  • 4. 匿名 2018/10/26(金) 22:01:20 

    こんな美形な店員いないわ!!!
    てか、八雲美形だから前回からといい声かけられまくりww

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/26(金) 22:02:06 

    アニメを見忘れたのでドラマで追いかけたい🙌

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/26(金) 22:02:12 

    スタイルいいね!

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/26(金) 22:02:22 

    菊比古似合うー!

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:28 

    与太郎はしばらくでないのね🐶

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:28 

    子役の子凄く上手かったよね。

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:34 

    いちゃこら

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/26(金) 22:04:55 

    兄弟みたい

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/26(金) 22:05:10 

    このドラマ面白いよね😊

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/26(金) 22:06:48 

    ガルちゃんで実況しながらリアルタイムで見て、火曜日の深夜の再放送でじっくり見てます

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/26(金) 22:07:27 

    菊比古、笑顔も悪くないぞ!

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/26(金) 22:07:43 

    今週もダイジェスト物語?

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/26(金) 22:08:32 

    落語の解説はもっと落語を見せてからにして欲しい

    +7

    -6

  • 17. 匿名 2018/10/26(金) 22:09:43 

    育三郎うまいね!

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/26(金) 22:11:49 

    師匠、
    助六切るのか?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/26(金) 22:12:14 

    あやちゃん美人だなー!!

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/26(金) 22:14:15 

    このドラマが好きだと誰に言えばいいのか

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/26(金) 22:14:17 

    出ました隙!
    ガルちゃん大好きのスキですよー!

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2018/10/26(金) 22:14:44 

    育三郎の子供役の子素晴らしかったなー
    また出ないかな

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/26(金) 22:14:46 

    あんな綺麗な人が客席にいたらすぐ目にとまるよねー

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/26(金) 22:16:09 

    あー、コメント伸びないなー
    面白いのに

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/26(金) 22:16:26 

    みよ吉の芸者姿がイマイチ…

    +40

    -5

  • 26. 匿名 2018/10/26(金) 22:17:07 

    顔面偏差値高いなー
    てか、菊さん童貞みたいな反応ww

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/26(金) 22:17:18 

    大政絢キレイだけどもう少し話し方とか艶っぽくできないのかなー

    +61

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/26(金) 22:17:36 

    満州は恐かったから?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/26(金) 22:17:50 

    美男美女だなぁ(*´-`)

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/26(金) 22:19:28 

    この大政絢の黒髪に憧れて黒髪にしたけどもちろん大政絢にはなれなかった…w

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/26(金) 22:20:31 

    また辛気くさくなってきた

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/26(金) 22:22:06 

    まるっきり口パクってわかりますやん

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/26(金) 22:22:51 

    大政絢、美人なんだけど、もうちょっと、もうちょっと、演技が……

    +53

    -4

  • 34. 匿名 2018/10/26(金) 22:23:26 

    みよ吉肉食だな

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/26(金) 22:24:10 

    みよ吉日本髪は似合ってないような

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/26(金) 22:25:39 

    これは嫉妬心煽られる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/26(金) 22:26:04 

    実況コメントが回を重ねる事に減ってる気がする
    離脱しちゃった人が多いのかな

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/26(金) 22:26:12 

    みよ吉いっそ安達祐実とかのほうがよくない?

    +7

    -23

  • 39. 匿名 2018/10/26(金) 22:27:21 

    美しいふたり

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/26(金) 22:27:27 

    キャストは有名人だし人気もないわけではないのに~

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/26(金) 22:27:30 

    みよ吉が若すぎるな。
    原作のイメージとしては菊比古より年上って感じだったから。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/26(金) 22:27:49 

    菊は嫉妬と親愛で感情どろどろだな

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/26(金) 22:27:59 

    このしーん、漫画の時のきくひこさん可愛かった

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/26(金) 22:28:25 

    >>37
    わたしは先週実況しつないけど見た。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/26(金) 22:29:01 

    みよ吉、橋本マナミとかどうかな
    色っぽくて日本髪が似合いそう

    +45

    -21

  • 46. 匿名 2018/10/26(金) 22:29:19 

    >>37
    毎週見てるし面白いけどちゃんと見ないと知識ないからわからなくなる
    コメントする暇がないよ〜

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/26(金) 22:30:33 

    見入っちゃってあんまりコメントできないわー

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/26(金) 22:31:18 

    やっぱり美人だわ
    顔整いすぎ

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/26(金) 22:32:52 

    かつらのかぶりかた深すぎない?w
    せっかくの美人がブスになってるよ

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/26(金) 22:32:56 

    菊比古カツラ似合ってないw

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/26(金) 22:32:59 

    綺麗だなー菊さん
    ドラマでは、みよ吉と結構ラブラブに描いてるね

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/26(金) 22:33:18 

    育三郎、脚細っ!

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/26(金) 22:35:13 

    いよ!!もろ肌!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/26(金) 22:35:27 

    大政絢、昔と比べて顔つき?輪郭?がごつくなったけどそれでもめちゃくちゃ美人だよね

    +57

    -3

  • 55. 匿名 2018/10/26(金) 22:36:32 

    口紅ひいて目に赤いライン引いたらもっと綺麗なだろうな〜

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/26(金) 22:37:12 

    2人兄妹っぽい
    顔の系統が一緒

    +24

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/26(金) 22:37:29 

    ここは極上に美しくしてほしかったね

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/26(金) 22:37:48 

    うん、第一印象で好きになるのは菊比古だけど関わって好きになるのは初太郎だわ

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/26(金) 22:39:03 

    ゆずが合わない。
    毎回言われてるけど、改めて合わない。慣れない。

    +96

    -4

  • 60. 匿名 2018/10/26(金) 22:39:39 

    どうして助六のことを「信さん」と呼ばせないんだろう?
    菊比古に「信さん」と呼ばせるだけですごく艶っぽくなるのに。

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2018/10/26(金) 22:39:53 

    うなじがセクシー

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/26(金) 22:41:59 

    もう少しこう・・・「ため」があればもっと厚くなるよ

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/26(金) 22:43:01 

    急に腕が上がった‼︎菊さん!

    +59

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/26(金) 22:43:24 

    岡田、落語下手じゃないと思う

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/26(金) 22:43:39 

    あ!キョンキョン!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/26(金) 22:43:48 

    来週、キョンキョン登場?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/26(金) 22:44:03 

    また来週~

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/26(金) 22:44:05 

    NHKの原作ありのドラマは原作のイメージあんまり崩れなくていいわ

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/26(金) 22:44:48 

    ゆずとキョンキョン要らないな

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/26(金) 22:45:24 

    菊比古、落語よくなったねー!

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/26(金) 22:46:46 

    実家でこれ見てるんだけど、今別の部屋からも全く同じ音が聞こえてきて覗いたら88歳の我が家のおばあちゃんも落語心中見てた。笑

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/26(金) 22:47:23 

    確かに弁天小僧、もっと美しくできたのになぁ、もったいない

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/26(金) 22:49:53 

    大政絢は綺麗だけど、昭和っぽくなくて現代の人みたいに見える

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/26(金) 22:58:28 

    第1話の8代目八雲のときより、今日のほうが菊さん落語上手いわ。顔が綺麗だから女形が特に色っぽい。
    そんなもんで弁天小僧のカツラと化粧が残念だったわ。

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/26(金) 22:58:28 

    アニメしか知らないけど、原作を大きく削ったりしてないよね?

    なんだろう?満足感がないというか。
    気に入らない実写化なんて他にいくらでもあるのに。
    なぜか満足できない。

    物語を知っても先が気になるのになぁ。

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/26(金) 22:59:24 

    このドラマ観て山崎育三郎がこんなに魅力的な俳優だと分かった。
    なっち羨ましいゾ(o>ω<o)

    +103

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/26(金) 23:06:46 

    >>69
    喬太郎師以外にも結構落語家でてるよ?

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/26(金) 23:09:13 

    山崎育三郎はさすがミュージカル俳優だけあって
    発声も滑舌も基礎がしっかりしているから応用が効くのでしょうね。落語がうまいのも納得。
    岡田くんはだいぶ上達したと思うけど、もう少し顔芸ができればもっといいのに。

    +75

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/26(金) 23:11:11 

    >>77

    第一話の落語指導が入船亭扇辰師匠だったけど、もう出ないのでしょうかね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/26(金) 23:16:43 

    アニメ化でかなり満足しちゃってるのもあるからなあ。
    石田彰と山ちゃんの落語が上手くてね。
    ドラマでは山崎育三郎が助六の雰囲気すごく出してるから
    端折らず丁寧に進めて欲しいなと思う

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/26(金) 23:24:13 

    落語にモノローグを重ねてほしくなかったな。
    普段、落語を聞くから余計に邪魔に感じた。無粋。
    漫画の演出方法をそのまま持って来たんだろうけどさ・・・

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/26(金) 23:28:00 

    ムロのドラマと比べると、コメント数が桁違い。最初でリタイアした人が多かったのだろうか。
    昔話のほうが年相応になって良くはなってきているとは思うのだが。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/26(金) 23:37:47 

    裏でもののけ姫と大恋愛をやってるせいかな?
    初回よりコメントが少ないね。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/26(金) 23:40:31 

    今週のステラ、このドラマの特集あったよ。
    明日は、確か主演の二人が土スタに出るみたいよ。楽しみ!
    もっと多くの人にこのドラマ知ってほしいな。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/26(金) 23:49:07 

    みよ吉が、顔は派手で合ってるが、演技がぶりっこで残念。もっと大人の艶っぽさが欲しい。もう少し頑張れ。

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/26(金) 23:55:34 

    コメ数少ないね…
    1話で脱落してしまったのかな。原作は知らないんだけど、1話は確かにつまらないと感じました。でも2話も見てみたら面白かったんだよね。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/26(金) 23:56:03 

    最近、言葉づかいを真似しちゃう

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/26(金) 23:56:58 

    もう少しこう・・・「ため」があればもっと厚くなるよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/26(金) 23:57:57 

    育三郎が時々竹中直人にみえるときがあった

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/26(金) 23:59:20 

    面白いドラマだと思うけど、落語って題材だけで脱落する人がたくさんいるのかもなぁ

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/27(土) 00:00:31 

    コメ伸びないと、これからトピ立たなくなるよね・・・
    でも嫌いじゃない、なんか深くて面白いよ

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/27(土) 00:02:16 

    コメを増やそう(笑)

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/27(土) 00:02:34 

    初めて見たけど全く面白くなかった
    キスばっかりしてて何これ

    +1

    -21

  • 94. 匿名 2018/10/27(土) 00:05:35 

    大恋愛2000コメ
    こっち93コメって・・・

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/27(土) 00:05:58 

    一話から見ずにいきなり今回からならねぇ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/27(土) 00:06:31 

    今録画したの見てる。

    初太郎ばっかり!ってすねてるとこかわいすぎるw

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/27(土) 00:07:54 

    あーー面白かった!!
    今季一番楽しみに観ているドラマ。
    なぜコメント少ないの?不思議!
    菊が可愛くて可愛くて。。
    岡田すごく似合ってるよ!落語も良い!
    漫画とは違う部分も納得感ある。これからの顛末をどんな風に描くか気になる!

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/27(土) 00:08:34 

    世間では落語ブームなんて言われてるのに…

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/27(土) 00:08:49 

    わたしが代わりに足をさすってあげたいわよ

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/27(土) 00:11:33 

    まあ、難病を患う妻を献身的に支える夫の話の方が万人うけはするだろうね

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/27(土) 00:13:53 

    >>99
    同じこと思った!笑

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/27(土) 00:15:25 

    ドラマをグーッと見ちゃって、なんでぇつまらねぇなぁって余計な突っ込みするようなところもないし、実況自体が難しかった。

    +48

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/27(土) 00:16:56 

    足をさすった手がそのまま上にいってしまったら、、、イヤーって思ってた。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/27(土) 00:17:13 

    「まんぷく」もドラマ流れてるときは見入ってて、実況伸びてないみたいだよね。
    コメ伸びイコール面白さではないとも言えるけどな・・・

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/27(土) 00:19:32 

    >>103

    皆まで言うな

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/27(土) 00:21:01 

    はっきり言って岡田将生がきれいで顔をじーっと見ちゃうんだもん。携帯みてる暇ないわー。

    +110

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/27(土) 00:22:27 

    マサキング美人過ぎる~

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/27(土) 00:30:32 

    いいドラマなんだけどなぁ~

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/27(土) 00:44:03 

    岡田の落語結構上手いと思ったよ
    彼って素は変わってそうだけど、演技は好きだな

    +93

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/27(土) 00:45:33 

    蕎麦を食べるシーンとか表情がかわいかった。乙男って映画でてたよね!

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/27(土) 00:47:12 

    >>37
    私は見ながら書き込む器用さがなくて、さらに見終わったら胸がいっぱいでうまく言葉にできないので感想も書けず、コメント読むだけの参加です。
    語りたいけど、感動したんだけど、それを言い表せられない表現力の無さが悲しい…

    +64

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/27(土) 00:48:43 

    実況したいんだけど、見入っちゃって、録画見直しながらここを見てる。

    +49

    -1

  • 113. 匿名 2018/10/27(土) 00:51:58 

    >>71 おばぁちゃんともドラマの感想話したりするんですか?世代を超えて楽しめる良いドラマですね☺️

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/27(土) 00:52:19 

    特にファンって訳じゃないけど、岡田将生って物凄く綺麗な顔してると思う
    色っぽいとかではない超絶綺麗な顔
    今29歳みたいだけど、どこまで保てるのかちょっと興味あるわ

    +107

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/27(土) 00:53:19 

    ゆずの曲もいいな。
    金曜日の夜っていうのもいい。

    +9

    -8

  • 116. 匿名 2018/10/27(土) 00:54:30 

    トピは伸びてないみたいだけど、私はこのドラマ、めちゃくちゃハマってます! 岡田くんは相変わらず華があり、苦手だった育三郎がこんなに色気ある役が出来るなんて! そして、ノーマークだった竜星涼がこんなに自然な芝居が出来るなんて!と感動しています。先週の子役達も良かったけど、今週も良かった! 岡田くんの、ちゃんと菊比古でやってる落語、さすがだなって見ています。岡田くんって、昔重量ピエロで見た時衝撃だったのですが、芝居は上手い。勘がいい。今後も楽しみにしてます。

    +85

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/27(土) 00:54:45 

    初の器の大きさよ。キレないヒトだな。

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/27(土) 00:56:50 

    大政絢の頬骨が気になる

    +13

    -8

  • 119. 匿名 2018/10/27(土) 00:58:45 

    正直実況向けのドラマじゃないよね
    じっくり見て、しみじみ感じるタイプ

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/27(土) 01:16:18 

    トピタイが見つけづらい。
    落語心中が目立つようにしようよ。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/27(土) 01:18:24 

    ごめんね青春から竜星くんのファンなんだけど、このドラマで育三郎さんの芝居はじめてちゃんと見たけどこんなに素晴らしい俳優さんだったとは!と感激です。岡田くんも好きだし、話もじっくり見れてこのドラマ好きだなぁ🐱

    +57

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/27(土) 01:25:27 

    ねこ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/27(土) 06:24:53 

    このドラマ大好きなのに
    昨夜は裏が「もののけ姫」だからねぇ
    コメント少ないとトピの申請通らないの?それは寂しい😞
    来週もみんなの感想を聞きたいなぁ

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/27(土) 09:00:08 

    菊比古のバイト先に、腹減った!と顔を出す助六。
    小さなパンをもらって去って行ったけど、アニメではたしか小銭を貰ってった記憶が・・・・・・

    テレビ版は表現をマイルドにしてるのかな。

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/27(土) 10:27:50 

    >>73
    それ言ったら、岡田将生も昭和感ない。
    スタイル良過ぎるし、現代風のイケメン顔だし…

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/27(土) 11:17:09 

    岡田君綺麗すぎる。うっとり

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/27(土) 11:19:57 

    岡田くんのギャルソン姿がカッコ良かった!
    あんな店員さんいたら、私もあの店通うな。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/27(土) 12:10:42 

    今日の土曜スタジオパーク、岡田将生と山崎育三郎だよ!

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/27(土) 12:33:45 

    >>128 本当だ‼︎教えてくれてありがとう‼︎
    予約録画しました

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/27(土) 12:44:58 

    ぎゃー。見忘れた!って思ったら、
    自動録画されてた。いつそんな設定したのか覚えてないけどgood job自分。
    それと、上の土曜フレンドパーク教えてくれた人もgood jobです。thank youです。
    今から出かけるので録画します。
    品川心中途中だったけど、どこかで後半聴けるのかな?楽しみ!

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/27(土) 13:52:07 

    土スタはじまった

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/27(土) 14:04:30 

    主役の二人、いまNHK出てるね!

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/27(土) 14:13:26 

    育三郎、歌うまい
    あたりまえだけど

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/27(土) 14:20:44 

    菊比古と助六が土曜スタパに……!(感動)

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/27(土) 14:27:55 

    生で育三郎の歌聞いたわ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/27(土) 14:34:58 

    3話の録画見終わったら2人が出ててうわって声出たw土スタに出るの知らなかったw

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/27(土) 14:40:00 

    土曜スタパ今見てるけど、岡田くんも育三郎さんも仲よさそうで楽しい現場なんだろうな✨

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/27(土) 14:47:11 

    二人とも男前だな。
    タイプな違えども。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/27(土) 14:49:00 

    美しいわ…
    重力ピエロから岡田将生のファンで、久々にいいドラマでいい役で嬉しい。
    今後八雲で出てきたとき、もっと落語できるようになってるだろう。楽しみ!

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/27(土) 14:49:10 

    岡田くん、相変わらずの天然ぶりw
    喋り方がおじいちゃんwww

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/27(土) 15:24:51 

    土曜スタパ今見てるけど、岡田くんも育三郎さんも仲よさそうで楽しい現場なんだろうな✨

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/27(土) 15:35:06 

    育三郎のセリフが聞き取りにくい

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2018/10/27(土) 16:02:10 

    >>124
    酒代をもらうよりは、助六のクズっぷりが幾分やわらいでるよね。
    天才だけどダメ人間、でも優しいってのが助六の持ち味なんだけどな~。

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/27(土) 19:35:55 

    菊さんの品川心中色っぽかった〜

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/28(日) 00:47:09 

    1話目はちょっと微妙かと思ったけど
    2話目、3話目と良くなってきてると思った。
    岡田くんも色気が出て面白くなってきてるから次が楽しみ。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/28(日) 01:20:33  ID:Qewv8z72Tq 

    物語の中に入っちゃうから実況できない
    凄く好きだよ
    おどろおどろしいところはないんだけど
    横溝正史の映画のような、なんともいえない感じ

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/28(日) 01:36:26 

    いやーホントこのドラマ大好き!
    原作も面白いけど、俳優陣の熱演が一番の見所かも。
    素晴らしいよ 岡田と竜星のファンになった
    山崎も勿論素晴らしい!
    あと、時代の描写もわりとしっかりしてる気がする

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/28(日) 17:31:26 

    リアル膝枕尊い……。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/28(日) 17:39:29 

    ラスト高座に上がる前の岡田くんが美しすぎて
    「菊比古だ……」
    とつぶやいてしまった。

    髪型とか硬質な美しさとか合ってるよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/28(日) 17:58:36 

    岡田君美しい・・・の層しか残っていない気がする。
    集中しているから実況できないというのも、第一話から減り続けている理由にはならないと思う。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/28(日) 18:06:57 

    岡田将生と大政絢のビジュアルがどんぴしゃりに大好きでこのドラマを観てるのだけど、温かさに刹那に人情と、余韻が大きくてとても良質なドラマですよね

    トピのコメントは伸びなくとも最終回まで穏やかに実況していければいいな

    +57

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/29(月) 08:29:35 

    このドラマホント素敵。
    何も言うことがないんだよね。味わい深い。

    岡田くんのプライベートの顔と、演技力とが結びつかなくてちょっと混乱するけど。いったいどうなってるんだろう。

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/29(月) 18:52:28 

    来週の行列、まーくん出るよ~♡

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/29(月) 19:51:04 

    菊さんが美しすぎて……
    みよ吉が「私あなたの顔が好きなの♡」て言うのも頷ける……

    +48

    -1

  • 155. 匿名 2018/10/29(月) 20:33:00 

    菊さんが美しすぎて夢にまで出てきてしまったw
    夢の中でも美しかったよ…

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2018/10/30(火) 18:28:28 

    今回岡田くんと大政絢のシーンが多くて思い出した!2人は昔聖なる怪物たちというドラマでも恋人役やってたよね!その時も絵になる2人だなーと思いながら見てたけど、今回も惚れ惚れするわ!
    岡田将生位綺麗な顔になると、相手役の女優さんも本当に美人じゃないと違和感あるのかもしれない!あと岡田将生はスタイルもいいから、そこもモデルもやってる位のスタイルの女優さんじゃないと釣り合わないのかもね〜。大政絢ちゃん、好きだよ!演技力はこれから頑張って欲しいけど!顔とスタイルは類まれだもん。中谷美紀みたいに、美貌に奢ることなく演技力を磨いてもらいたい。中谷美紀も昔はそんなに上手くなかったけど最近達者だもんね。

    +32

    -5

  • 157. 匿名 2018/10/31(水) 11:26:08 

    原作もアニメもしらないけど、面白い!!

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2018/11/01(木) 04:54:10 

    岡田将生の菊比古の落語が、師匠の一言がきっかけで一気に(いい意味で)力が抜けて
    色気が出て引き込まれる落語になった。

    序盤板は板についておらず、話が固くて馴染んでいなかった。
    (ガル民のコメでも、下手だしなんか違うわ~というコメがいっぱいあったし)
    でも、それも全て含めて話の流れに沿った演技なら、いやはや・・・凄い役者だな~!
    これからどんどん面白くなって来そう!

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2018/11/01(木) 18:12:45 

    今期ドラマの中でもこれが一番だわ
    穏やかに見ていられる

    +34

    -2

  • 160. 匿名 2018/11/02(金) 12:01:06 

    土スタも最高だった。

    夜が待ちきれない!

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/02(金) 21:41:30 

    トピ申請通らないorz

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/02(金) 22:00:03 

    >>161
    申請してくれたんですね。ありがとう!
    トピが立たないのは、やっぱり前回のトピが伸びなかったからかな?(泣)
    でも、私はこのドラマ大好きです。今夜も楽しみましょう。

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/02(金) 22:13:29 

    漫画もアニメも知らない初見だけど、面白ぇなあこのドラマ!

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/02(金) 22:22:49 

    今週は新トピ立たないね。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/02(金) 22:22:58 

    三角関係!

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/02(金) 22:23:41 

    喬太郎師匠の落語はいいな。
    当然だけど俳優陣とは比較にならないほど上手い。

    +55

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/02(金) 22:23:49 

    女と落語で落語を取ったんだ

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/02(金) 22:47:44 

    はわわ、面白過ぎる! 来週も楽しみ!

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2018/11/02(金) 22:51:20 

    死神の手解きのとこ、マジの指導みたいだw

    +52

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/02(金) 23:00:23 

    あー今週も楽しかった
    スタッフとキャストの皆様ありがとう!

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2018/11/02(金) 23:34:05 

    私も原作もアニメも知らなかったけどタイトルに惹かれて録画して、見たら
    今季イチバン好きなドラマになり、毎週楽しみにしてるっ(´- `*)

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2018/11/02(金) 23:35:25 

    今日は泣けた。
    みんな頑張って生きてるのに、夢を叶えたいだけなのに、誰かを傷つけたり自分も傷ついたり。
    凄く切なかった。

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/03(土) 00:56:13 

    死神が若いワロタw

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/03(土) 12:28:57 

    みよ吉も今いる女優さんの中ではだいぶ絞り出した感ある!
    大政絢で良かったと思うな私は
    ちょっと退廃的なところがよく出てる

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/03(土) 12:29:28 

    >>173
    あのお師匠さんドラマとか関係なく岡田将生に指導してる感じが強かった(笑)

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/03(土) 13:37:49 

    岡田将生くんも大政絢ちゃんもあんなに色っぽかったけ?
    顔も綺麗で色気すごくて見とれてしまう…

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/03(土) 17:48:24 

    きれい
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +41

    -1

  • 178. 匿名 2018/11/03(土) 17:51:30 

    岡田くんはいい役もらえたよね~。イメージ変わった。リーガルハイとかイケパラとかの時とは大違い。八雲師匠色気ある(*'ω'*)

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2018/11/03(土) 19:20:41 

    原作知らないけど予告の岡田将生みて見てみようってなった人います?

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2018/11/03(土) 19:31:38 

    2019年の顔、中村倫也なんて言われてるけど岡田将生じゃないのか

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/03(土) 19:56:02 

    岡田将生は昔から演技が上手いと思ってたけど、今回こんな難しい役もこなしてて本当に凄い!
    山崎育三郎もセリフは聞きやすいし演技が上手いね。

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/03(土) 20:38:58 



    引用@pyglet17
    リアルも同じ状況とのツイ、、、?!

    +1

    -7

  • 183. 匿名 2018/11/03(土) 20:43:17 

    この人なんでこんな綺麗なの?女の立場ない…。

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/03(土) 20:46:17 

    菊比古にめちゃくちゃ色気を感じる。
    4話は重くて切なかったけど菊比古がみよ吉と助六が抱き合ってる時に出くわしたシーンの表情がたまらなかった…。助六の優しい包容力のある色気も大好きです。ほんとに今期最高のドラマ!

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/03(土) 20:50:10 

    原作全く知らなくて見始めたけどとても引き込まれるドラマですね。トピが伸びないのがもったいないくらい。

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/03(土) 23:20:46 

    師匠と助六のケンカのシーン迫力だった。
    八雲を継げないと分かった時の助六が切なかった。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/03(土) 23:27:00 

    落語の才能があって天才の助六
    努力の人の菊ひこ
    どちらも魅力的で大好きだから本当は二人に幸せになってもらいたいのにな。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/04(日) 00:49:46 

    「破門」のトピ
    楽しみにきたのに〰️
    ガルちゃんさんひどい

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/04(日) 04:23:15 

    生き残るために大衆に迎合する芸(アドリブを多用して)をする助六
    師匠たちをムカつかせる
    そんな助六を理解してるのはただ一人菊比古だけ
    「愛嬌がない」を自覚してみよ吉との恋愛で色気を身に着けて艶笑話に活路を見出す
    死神を得意演目にしたことでさらに飛躍して
    古典を真面目にやるから師匠たちの心証もいい
    そんな菊を癒し彼の闇をわかってやれる存在がみよ吉
    たまらんわー

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/04(日) 07:52:17 

    何回も録画見てる。
    何回見ても岡田将生の美しさに見とれてしまう。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/04(日) 17:22:04 

    さっき帰宅してTVつけたら
    平成30年度NHK新人落語大賞をやってて
    「お見立て」を観ました
    面白かったので同じお題をYouTubeで検索し歌丸さんの落語聴きながら洗濯物たたみました😆




    +16

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/04(日) 17:28:15 

    >>145
    そうですね😊
    どんどん上手くなっているなあ!

    1話は名人にしては下手だった😥
    アニメの小夏初期みたいに三味線の音楽などで演出すれば良かったのかも

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2018/11/04(日) 23:32:56 

    原作もアニメも見たことないのですが、
    初回の八代目八雲に引き込まれました。

    若い菊比古は、落語に魂を売った(悪魔?死神?)
    そんな凄みを感じた。
    菊比古も、助六も、みよ吉も幸せになってほしいのに…
    一番、気になるドラマです。
    次のトピ立つといいな。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/05(月) 01:20:46 

    コメント数伸びないと新トピたたないのね。じゃ参加しよー

    メインのBGMのメロディが良いね。引き込まれる。
    ドラマ内の演目気になってYOUTUBEで本職の方のフルで見たり
    アニメ版のコメであの山ちゃんが落研出身と知って感心したり。
    ドラマのおかげで色々楽しみが派生してる。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/05(月) 10:07:07 

    未読なんだけど、これって原作に忠実ですか?
    1つの羽織を2人で、とか膝枕のシーンとか。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/05(月) 19:53:53 

    とても好きなドラマなんだけど特に書くことが無いんだよね…。
    第3話で「水が流れるように男と女になりました」みたいなセリフがあったけど、このドラマ自体もそんな感じ。ストーリーに無理が無くて水が流れるように物語が自然に進んでいく。
    それが心地よくてただただ画面を見つめている。

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/05(月) 21:32:57 

    目の保養…。これからどんどん切ない展開になってちゃうのか…。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/05(月) 21:57:03 

    やっと録画してあった4話見終わった。
    切ない…菊比古も助六もみよ吉も皆んなの気持ちがわかって…。
    原作は読んでないけど、これなら悲しい展開が待ってるのかな?

    てか、セットとかあの時代の雰囲気が凄いよく出来てる。さすがNHK。
    全く違和感無いもん。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/06(火) 09:18:10 

    >>194 
    BGMってオープニング・タイトル?の時に流れてるのでしたっけ?
    私も好きです、いろいろ波瀾を含んだ感じが。

    あとアニメ版の芝浜だけ見て泣けた…
    から芝浜楽しみにしてる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/06(火) 09:20:45 

    未読初見だけど、これからの展開にワクワクしたいからドラマ終わったら漫画やアニメも見るよ。
    ノベルも出ましたっけ。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2018/11/06(火) 09:24:18 

    こんなに楽しい金曜日の夜は久しぶりだな~。
    あと6回もあるなんて。
    いや、あと6回しか、かな。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/06(火) 15:21:34 

    ロケ地に富岡製糸場(←世界遺産)てあったけど、どこの場面だろう?
    地元なので気になる!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/06(火) 19:25:26 

    >>202
    レンガの壁とか?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:39 

    今週こそはトピたつといいね

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/07(水) 13:20:46 

    菊比古より八雲時代が好きな人いますか?
    色気と雰囲気があって大好きです
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +40

    -1

  • 206. 匿名 2018/11/07(水) 20:25:34 

    それよりも特殊メイクってどうやってこんなに綺麗に作ってるんだろう?精巧すぎる。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/09(金) 22:01:35 

    始まったよ!

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/09(金) 22:03:10 

    トピ立たないのかな

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/09(金) 22:06:59 

    トピ申請したけどダメでした。
    またこちらで語りましょう!

    +32

    -1

  • 210. 匿名 2018/11/09(金) 22:08:00 

    助六、みよ吉の組み合わせも色っぽい。ついに出来ちゃったのね

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/09(金) 22:08:50 

    子供出来たって予告で言ってたな

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/09(金) 22:12:37 

    落語を繋いでいくって大変だよね。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/09(金) 22:31:34 

    みよ吉の気持ちが痛いほど分かる。ダメな女だし、あらゆる場面で選択を間違えてるんだろうけど、そうやって生きてくしかなかったんだろうな。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/09(金) 22:41:11 

    みよ吉に出会わなければこの二人はこんなことにならなかったと思うと…。色恋っていうのは人間関係複雑にするもんだな。
    菊比古はみよ吉より助六が大切なんだよね。みよ吉は助六より菊比古が好き。助六はみよ吉が好き。
    3人とも切ないよ。

    +47

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/09(金) 22:44:05 

    予告キモい

    +5

    -6

  • 216. 匿名 2018/11/09(金) 22:45:05 

    いやぁー感動した
    泣いた
    なっちの旦那さん、すごく良いよね
    ラスト彼の演技で泣かされた

    +47

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/09(金) 22:47:44 

    来週がまた大きく動くのかな。原作もアニメも知らないので、予告見て心臓ばくばくしてます

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/09(金) 22:48:08 

    最後泣けた…

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/09(金) 22:51:59 

    子役がかわいかった。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/09(金) 22:52:05 

    めちゃめちゃ泣けたけどあの予告は何?
    岡田くん誰を舐めてたの?

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/09(金) 22:54:35 

    平田満がさり気に良かった
    老いた人の未練・愚痴
    晩節を汚すまいとする意地が
    菊の若さとの好対比
    自ら欲した孤独であがく菊さんが色っぽい
    助六への未練たっぷりで
    7年も離れていたのに諦めきれず
    探しに行ってしまった菊さんがかわいい

    +37

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/09(金) 23:06:29 

    菊比古と助六の間には誰にも入り込めないほど強い絆があるよね。
    落語が生き甲斐で命そのもので、それ故に嫉妬のようなドロドロした感情もあったりして。
    でも離れてしまうと魂の半分を失ったみたいになっちゃうんだろうな。

    +29

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/09(金) 23:11:19 

    とにかく岡田くんが美しい
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +63

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/09(金) 23:17:02 

    初代助六と七代目八雲との関係が驚きだった。そりゃ、2代目助六(山崎育三郎)のことが気に障らないわけないよなあ。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2018/11/09(金) 23:24:32 

    2代目助六が師匠の落語を古くさいと言った時、初代助六に言われた気がしたろうね。

    +43

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/10(土) 00:00:26 

    菊さんの落語もだけど、平田満の落語も普通に聞き入っちゃたよ。役者さんて凄いね。

    ところで、師匠はみよ吉と菊さんが恋仲になるの反対したのはみよ吉は生い立ちとか仕事柄、菊さんに相応しくないってことでok?みよ吉と師匠は別に何もなかったの?

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/10(土) 00:15:04 

    平田満の落語もさすが役者さん
    すごかったね
    3人って本音だと菊と助六と自分なのかなーと思ったら

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/10(土) 00:17:11 

    みよ吉は師匠の愛人だったんじゃないかな

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/10(土) 00:40:11 

    今回すごく見応えあった!
    力作

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/10(土) 00:57:31 

    今回が一番面白かった!
    初が菊比古のとこに別れをいいにきたとき
    初の背中に頭くっつけるシーンで
    菊のセリフのが「なにをしてもいいよ・・・」
    だったので
    ふじょしじゃないけどキュン死するかと

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/10(土) 01:06:39 

    なっちの旦那の指が色っぽかった。
    この人の佇まいとか仕草とかの演技、本当に最高。

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/10(土) 03:56:42 

    >>220
    みよ吉じゃないの

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/10(土) 03:59:42 

    >>223
    このドラマ見応えあって凄くいいのに、裏に「大恋愛」あるからもったいないな。
    CMがないからより話に引き込まれてしまう

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/10(土) 04:57:34 

    キューっと胸が苦しくなる回だった。

    みよ吉、あんな小さい子ほったらかして何してんのって思ったけど助六が甲斐性なしだから仕方ないのか(;_;)

    小夏の健気さにも泣ける…

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/10(土) 06:20:24 

    予告の舌ペロンが頭から離れない

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/10(土) 06:57:09 

    ゆずの歌がまたいい。

    +15

    -2

  • 237. 匿名 2018/11/10(土) 08:30:25 

    平田満さんはさすがというか。
    菊と初太郎が子供の頃の若々しさの残る師匠と、戦前戦後の中年期、そして晩年と演じ分けてて見事だと思った。

    +33

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/10(土) 09:38:52 


    落語好きなので原作の漫画も読んでいて観始めたのだけど、回を追うごとに脚本もキャスティングも秀逸だと感じて来た。人間模様と友情を軸にもつれ合う恋愛は、主人公の病気設定で安易に感動を誘おうとする民放作品より、ずっと深くて面白いのになぁ…

    +33

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/10(土) 09:38:59 

    好きだからこそ、岡田将生さんの頭頂部薄毛が心配。
    高座の場面はらはらしちまう。特に死に神。
    今回の死に神倒れる場面も、禿散らかしてるのをスローモーと客席画像のレイヤーで濁してた。
    岡田まさんの美貌なら、たとえ波平さん禿でも十分格好いいのに。
    日本の俳優界における「禿丸出しでも格好いい!」概念の祖となってほしい。

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2018/11/10(土) 09:41:58 

    >>239

    ジュード・ロウみたいな感じ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/10(土) 11:11:02 

    >>237
    すごいですよね。私が見るドラマだと大人しめの刑事さんのイメージが強くて。

    年代を演じ分ける凄みが伝わります

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/10(土) 12:22:46 

    原作では小夏はみよ吉に似てる美人さんらしいから、ドラマではなぜ成海璃子なのか不思議。落語が上手い設定なのに演技下手だしほんとにミスキャスト。子役の小夏はいいかんじなんだけどな。

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/10(土) 13:17:12 

    八雲の一人称が「アタシ」なのが最高にいい

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/10(土) 13:47:07 

    予告にあった菊比古の舌ペロは原作でも同じような場面あったの?

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/10(土) 15:49:30 

    >>238
    回を重ねるごとに本当に引き込まれる。
    ゆずのマボロシ、発売っていつだろう…

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/10(土) 16:01:45 

    >>267

    平田満さんの老いの演技すごかったですね
    白髪にしたりメイクでしわ足したりしたくても
    経年を感じました

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/10(土) 16:31:48 

    切なくて、儚くて、美しい世界観…。
    登場人物それぞれに、感情移入してしまう。


    岡田将生さん、今まで特にファンという
    訳では無かったのですが、
    美貌に、見惚れてしまいました。

    山崎さんも、魅力的な役者さんですね。

    来週も、楽しみです。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/10(土) 16:38:54 

    >>215
    わかるよ(笑)
    菊比古がみよ吉の涙舐めるとこでしょ(笑)
    ベッターって感じで、あれはちょっとNGだ(笑)

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/10(土) 17:24:59 

    >>248
    菊比古らしくないよね。
    何があったんだ?

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2018/11/10(土) 19:28:01 

    八雲を演じてる岡田将生は好きだけど、他の役を演じてる岡田将生は別に興味湧かない。岡田将生はいい作品に出会えたね。

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2018/11/10(土) 20:15:02 

    原作3巻までライン漫画で読んだけど、ドラマの方が私は凄く引き込まれた。
    演出とか重厚感とか。
    勿論原作が素晴らしいからこそだけど、ドラマ自体の完成度も物凄く高いと思う。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/10(土) 20:37:40 

    予告で岡田くんがペローンしてるの目を疑って3回巻き戻したり一時停止しちゃった
    あんなに真面目でストイックな菊さんが😧

    しかし本当にいいドラマだね
    再会した菊&助に涙だよ

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/10(土) 21:50:56 

    これは衝撃ね
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +45

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:27 

    >>249
    その動機は、きっと見てたらわかるよ!(゚ω゚)
    でもそうはいってもあの岡田将生の舐め方は変態だ(笑)本当はすごく色っぽいシーンなんだよ

    +22

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/10(土) 22:55:15 

    >>253
    改めて画像で見るとインパクト凄いw
    役者って大変だねー

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/10(土) 23:20:14 

    >>254
    色っぽいシーンだったんだね。
    岡田くんなら出来そうなのにね。
    映しかたの角度が悪いのかな?

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:25 

    >>253
    お互い心を殺してそうに見える(笑)

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/11(日) 13:25:28 

    >>253
    男と女のどうしようもない情念が出てる
    菊比古はみよ吉に未練なんてないと思ってた
    みよ吉は助六とくっついたのも子供を産んだのも
    全ては菊比古へのあてつけ。
    7年離れていても菊さんへの思いは1ミリも変わらない
    その情念に菊さんが引きずられて地獄絵図のラブシーン
    すげーわ。

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/11(日) 13:48:16 

    菊比古って本当に愛してるのは助六と落語だよね。女、子供に冷たいのが徹底してて逆に気持ちいい‼

    +39

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/11(日) 15:26:25 

    7代目八雲は2人の助六を追い出したことになるんだね。
    なんだか切ないな

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/11(日) 20:07:37 

    最後の、助六出てこい!の所から終わりまでの1番いいシーンを見逃してしまった…
    事情で再放送も録画出来ないし…

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2018/11/12(月) 03:59:46 

    このドラマ録画してたのをまとめて見てハマってた。漫画はドラマが終わってから読むことにする。みよ吉が美しい。菊さんがきれいすぎ。助六のキャラが好き。この世界観に浸ってうっとりしてみてる。原作の漫画も落語も知らないで見てるのでもう少し落語をきかせてほしいな。

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/12(月) 07:49:59 

    見た後に余韻を残すいいドラマだよね

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/12(月) 09:10:15 

    >>242 
    私も成海璃子は何か違うと思う
    顔と下町口調?が合ってない
    原作知らないけど、小夏って快活?というかちょっとだけスレた感じのキャラじゃないの?

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2018/11/12(月) 10:14:29 

    子役の小夏はピッタリなのにね。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/13(火) 17:27:27 

    最後、助六が転がるように出てきて菊に抱き着いたところ泣けた。
    助六の表情・・・

    金屏風をバックに不機嫌そうな菊比古さんが美しかった。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/13(火) 17:28:49 

    もう一枚
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +39

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/13(火) 19:50:56 

    たぶん助六を訪ねてくるマトモな客なんて今までいなかったから
    小夏がうれしそうに「父ちゃんお客さんだよ」って呼びかける
    雨戸は締まったまま出てこない助六
    菊さんが「やい助六出てきやがれ」と怒鳴りつける
    開いた雨戸から除いた助六の顔はしばらくお天道様の陽を浴びてない
    落魄して世を拗ね希望を無くした男の虚ろな目
    それが菊比古を認めた途端助六の目に火花が散る
    「ボン!」って駆け寄る助六
    ツンデレでカバンで助六を叩くけど
    満足そうな嬉しそうな助六。
    ええもん見せてもらいました。

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2018/11/13(火) 22:31:34 

    >>267
    「あのバカの悪口を言っていいのはアタシだけだよ」の台詞、師匠に意固地になって謝らず、どこかへ消えた助六を馬鹿にする気持ちと、取材記者が助六の芸を馬鹿にしたことへの怒りが混じってる表情が綺麗で切ない。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/14(水) 07:39:53 

    育三郎が時々成宮くんに見える

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/16(金) 11:12:47 

    まとめて見てるんだけど育三郎の足の細さに驚いた。顔がボリュームあるからガッチリきてると思いきや華奢なんだね。
    平田満さんの老いの演技も素晴らしくて落語もストンと入ってきたよ。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/16(金) 15:05:41 

    ドラマにはまった人は原作もいいけど
    アニメも見てほしい
    八雲の声がすごくあってていいです!
    色気がすごい

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/16(金) 20:28:52 

    6話楽しみ!
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +27

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/16(金) 20:29:27 

    連投失礼
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/16(金) 20:41:59 

    >>273>>274 いいね!早く見たい、楽しみ!

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/16(金) 20:50:27 

    やっと!今日!!
    今週毎日見てたw
    あと1時間ちょっと!楽しみー!!

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:46 

    今日はトピなし?

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/16(金) 22:08:27 

    みよ吉も助六も八雲のこと好きで好きで繋がってる感じかな

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/16(金) 22:14:27 

    この3人好き。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:16 

    夫婦かよw

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/16(金) 22:17:20 

    みよ吉はとんでもない女だよね

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/16(金) 22:20:26 

    少女小夏かわいい!

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/16(金) 22:23:29 

    みんな観てないの?

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2018/11/16(金) 22:23:38 

    小夏が一番かわいそう。
    みよ吉、当て付けに家庭持ったって…あんまり好きになれない。大政絢ちゃんは好きなんだけれども。

    +31

    -1

  • 285. 匿名 2018/11/16(金) 22:28:48 

    この岡田くん、本当に良い!!

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/16(金) 22:29:22 

    べろーんの予告はわたしも衝撃的だったwww
    岡田将生好きなのにこれはちょっときつい(笑)

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2018/11/16(金) 22:32:00 

    これからべろ〜んww

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/16(金) 22:33:29 

    べろーーんきたよ!w
    動画だと普通だったwww

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/16(金) 22:34:14 

    個人的にはさっきの小夏ちゃんの髪を切ってあげてるときの岡田くんのほうが色気を感じた

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/16(金) 22:35:44 

    接吻からの流れがあったから、予告の衝撃が和らいだ(笑)

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/16(金) 22:35:59 

    助六は落語やめれないよ

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/16(金) 22:36:17 

    ユリエ?とびっくり落ちる

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/16(金) 22:37:38 

    びっくり展開

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/16(金) 22:40:00 

    小夏役の子役ちゃんあさイチの近江アナに似てる…

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:08 

    今だと小夏の親は毒親

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:17 

    岡田将生が色っぽい~素敵~

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:32 

    あっ与太郎お久しぶり

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/16(金) 22:44:31 

    皆悪いけど皆悪くない・・・壮絶な三角関係だね
    小夏ちゃんが一番辛い

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/16(金) 22:45:17 

    助六もみよ吉も好きだけど結構な毒親じゃない?
    助六は働く気ないし、みよ吉は子供いるのに菊比古に色目使うし。結局みんな自分のことしか考えてない感じがする。
    てか過去編終わりで来週から与太郎出るのね。

    +26

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/16(金) 22:47:46 

    八雲に誘われたら断る自信ない

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/16(金) 22:51:56 

    なんか意外とあっさりしてるっていうか、1話冒頭の包丁に血のついたシーンはなんだったの?これから伏せん回収してくのかな?そして展開が早いのでもう少しゆっくりしたペースで作れば良かったのになあ。

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/16(金) 22:55:36 

    今日も引き込まれた。CMないから映画観てる感じだった。事故死があんな形だと思わなかった

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2018/11/16(金) 22:56:20 

    来週から八雲師匠めっちゃ老けるんだね。ちょっと人相悪くなったような?でもイケメンだわ(笑)
    ていうか小夏が子どもを身籠るところもやるんだ…。父親はまさかの…!?ドラマだとさすがにアレンジするのかな。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/16(金) 22:57:45 

    全10話だけど、このトピでは来週7話までしか実況できないね

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2018/11/16(金) 22:58:55 

    三角関係が想像以上に濃くて、誰かが亡くなるしかケリがつけられないんだろうなと思った

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/16(金) 22:59:37 

    岡田くん70歳まで演じるらしいですよ

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/16(金) 23:00:22 

    チビ小夏に向ける菊さんの笑顔が素の岡田将生な気がしてきたw

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2018/11/16(金) 23:01:49 

    原作知ってるけど、唯一まともなのは与太郎くらいだよ。皆それぞれかなり歪んでるし自分本意。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/16(金) 23:03:42 

    >>304
    こんなに伸びない実況トピもあるのね
    来てる人10人くらいしかいないんじゃ‥
    さみしいなあ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/16(金) 23:04:02 

    助六とみよ吉の役のインパクトが濃すぎて、1話に戻るだけなのに、まるで違う話みたいに感じそう

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2018/11/16(金) 23:05:44 

    >>309
    CMもないし、ドラマに引き込まれるからなかなか実況書けないのかも。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/16(金) 23:07:17 

    裏に大恋愛があるからなぁ。
    落語心中の方が好きだからリアタイで見てしまう

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/16(金) 23:13:05 

    コメントしないだけで覗いてる人は地味に多そう。3日ごとにこのトピチェックしてるけどプラスの数が増えてるし録画組も多そうだよね。

    +52

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/16(金) 23:18:13 

    菊さんかっこよすぎるよ…。みよ吉の気持ちがわからなくもない(;_;)
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +70

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/16(金) 23:45:20 

    菊比古と助六の野ざらしよかったな。小夏もかわいいし。
    でも、みよ吉が入ると一気にドロドロ愛憎檄になる。
    旦那がいるのに元カレに色目使って迫るし、何かというと死ぬとか殺すとか試すような言動するし、みよ吉は滅茶苦茶厄介な女だよね。
    関わる人を不幸にする。

    +67

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/17(土) 00:08:12 

    菊さんに独身がどうか確認した時と
    お金を渡しにきたみよ吉に「こんな田舎にあいつは来ないよ」の助六が切なすぎた
    菊さんは助六に再会できて一緒に暮らして楽しくて幸せで
    東京でまた落語が一緒にできると希望でいっぱいで
    師匠の羽織を助六仕様にして持ってくる健気さがかわいすぎた。

    +45

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/17(土) 00:39:17 

    3人それぞれの気持ちわかるけど、みよ吉が菊さん忘れられなかった気持ちよくわかるわ。
    あんな人に出会って付き合ってしまったら、女性は何年経っても忘れられないと思う

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2018/11/17(土) 07:06:46 

    これ助六とみよ吉が好演し過ぎて、現代に戻った時演技力の差で違和感を感じてしまいそう

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2018/11/17(土) 07:10:09 

    最初岡田将生の圧倒的魅力みたいなものを感じて見始めたドラマだけど、岡田さんがあまりにもキレイすぎるから周りの共演者も触発されて、見応えのあるドラマになっていったと思う。

    育三郎さんがこんなに上手いとは思わなかったし。岡田さんとの共演で引き出された部分が確かにある

    +42

    -1

  • 320. 匿名 2018/11/17(土) 07:12:34 

    あの潔癖症の岡田将生に、涙を舐めさせるシーンさせたのすごい

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/17(土) 09:27:11 

    みよ吉「次に逢うときはきっと地獄ね」
    現実になってしもうた(´д`|||)

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/17(土) 12:04:37 

    菊比古もみよ吉が大好きだったんだろうなあ。助六の前ではみよ吉のことをずっと「あの人」呼ばわりしてずっと気にしてたし。
    4話でみよ吉が「私の本名も知らないくせにっ」って菊さんに言ってたけど、まさかみよ吉の本名を知るタイミングが柵から落ちるときに助六が「ユリエ!」って叫んで初めて知るっていうのが本当になんとも言えない切ない気持ちになった。

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/17(土) 13:37:37 

    菊比古にはみよ吉を受け入れてほしくなかったな。
    あの時、落語を選んでみよ吉を捨てたんだから。
    実際、未練も無かっただろうし。
    それを責めない助六が切なかった。

    +35

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/17(土) 13:39:30 

    芸に一生を捧げる人は孤独が宿命なのかな

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2018/11/17(土) 14:11:42 

    菊さん指綺麗よね~
    小夏の髪の毛切ってるシーンの優しい表情がたまらない。「憎み口を言うとせっかくの美人も台無しだよ」っていうセリフ、似たようなことを1話でお栄さんに言われてたね。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/17(土) 15:24:35 

    落語、見たくなってくる!
    でも菊さんみたいな美形はいないんだろうなぁ〜。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/17(土) 15:25:05 

    こんな壮絶な三角関係滅多に無いよ…これ以上の三角関係見たことない。破滅的で一途な性格と魅力的な容姿のみよ吉。天才でダメ人間の助六。助六にガッツリ異存してる菊比古。それに落語が絡んで複雑過ぎる。
    今週みよ吉の求めに応じてしまった菊比古が切なかった。好きなんだよ、菊比古だってみよ吉が。生涯ただ一人愛した人なんだもんね、嫌いで別れた訳じゃない。だけど助六も菊比古が本気ならって身を引いてたけど、本当は最初からみよ吉が好きだった。落語と助六と菊比古の絆が強固過ぎてみよ吉を奪い合わなかったからこんな事になったのかなぁ。落語が無かったら、助六と菊比古がこんなにお互いが大切な存在じゃなければこんな事にならなかったよね、きっと。
    菊比古がみよ吉か落語かを選ばなきゃならなかったから…そんな事が無ければ菊比古とみよ吉はそのまま付き合い続けられたのに。助六は切ない片思いだけど、両思いの二人の仲を引き裂くほど野暮な男じゃないし、何よりみよ吉の気持ちになったらそんな事出来ないし。そしたらみんな幸せになれてたのかなぁ…小夏は誕生しなかったけど。。

    誰も悪くないんだけど、最悪の結果になってしまってほんと、切な過ぎるよ…。

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/17(土) 15:29:36 

    菊比古みたいな人に出会って愛されたら、そりゃあ女なら狂っちゃうよね…更に捨てられたら…。みよ吉は確かに破滅的だけど、菊比古がそうさせてたという気もする。

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/17(土) 16:51:24 

    >>308
    松田さんも忘れないでー!

    +24

    -1

  • 330. 匿名 2018/11/17(土) 17:04:23 

    みよ吉が「(助六と)私は似ているの、あなたのせいで運命が狂ったもの同士」(←ニュアンスです)って言ってたけど小夏もその一人だよね。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/17(土) 17:37:09 

    菊比古は助六達を救いたかったのに結果はこんなことになってしまって…。
    辛いね

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/17(土) 19:49:06 

    今回のロケ地となった群馬にある積善館っていうお宿。創業は"元禄時代"かららしい。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/17(土) 21:11:17 

    助六は本当にみよ吉が好きなんだね。
    みよ吉が窓から転落した時、何の躊躇もなく助けにいったもんね。
    ずっと菊比古を好きな女だったのに。

    +28

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/17(土) 21:17:51 

    みよ吉もそんなに菊比古が好きなら、落語が憎いなら、わさわざ菊比古と落語と深い関わりのある助六と一緒にならなければ良かったんだよ。
    自分から助六にいったくせに人生間違えたなんて失礼だよ。子供まであっさり捨てようとして。
    みよ吉には同情できない。

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2018/11/17(土) 22:35:50 

    みよ吉には全く同情できないし、才能ある落語家の未来を破壊した死神だわ。男性にとっては共に地獄行きでも構わない程の美女なんだろうけど、そういう刹那的な女に子供なんか作らせちゃ駄目。なーんて、理性的なこと言ったって、フィクションだものね。

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/17(土) 23:13:50 

    >>327
    >そんな事が無ければ菊比古とみよ吉はそのまま付き合い続けられたのに
    どうかかなぁ。
    七代目師匠が「いつまでも艶笑話の菊のままでいるな」「身ぎれいにしとけよ」
    は伊達酔狂じゃないからさ。
    みよ吉は芸者辞める時にお栄ちゃんの店からお金を盗んでるし実家住所嘘。
    仲良くしてくれて世話もしてくれたであろうお栄ちゃんに後ろ足で砂かけしまくり。
    ふつうの家で育った女性とはちがいすぎる常識と道徳だから
    礼節を大切にする菊比古と夫婦になったら菊比古に恥かかせまくりなはず。
    みよ吉さんはたぶん誰と一緒になっても男を破滅させ食いつくすタイプだよ。

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2018/11/17(土) 23:26:16 

    フィクションだと分かっていながらも登場人物の心情や関係性を熱く語ってしまうドラマはなかなかないね。いいドラマです、本当に。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/17(土) 23:44:42 

    >>334
    みよ吉は菊さんに追いかけてきて欲しいから
    菊さんの一番大切な人=助六と一緒になったんだよ、
    みよ吉本人が目の前から消えただけでは菊さんは探してくれないことは知ってた。
    別れを告げられても「今度会う時は地獄ね」の通り地獄ででも菊さんに会いたかったんだよ

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2018/11/18(日) 00:28:36 

    みよ吉は怖い女だね。
    みよ吉に出会わなければ菊比古と助六はずっと一緒に落語をしてたよね。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2018/11/18(日) 01:12:52 

    >>339
    でもみよ吉と出会わなければ菊比古の艶のある落語はなし得なかったかもしれない
    芸を巡るこの三角関係と因果が切ない

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2018/11/18(日) 09:31:36 

    みよ吉、寂しかったんだろうな。親はいないし、男に騙されて満州まで行って、地獄も見て。
    それでも日本でまあまあ暮らしていけると思ったのに、菊さんに出会ってしまったから、これが不幸の始まりなのかもね。
    まあガルでは叩かれる女の典型だけど、菊さんがいなくなって寂しくて助六のところへいって、助六に嫉妬して(か、助六がいなくなるのが嫌で、か)落語させなくて、結果的に助六をダメ人間にして(元々ダメ人間だったけども)、菊さんの姿を見たら我慢できなくなって。助六にやり直そうといわれたのも、本当は嬉しかったんじゃないかな。
    うまくまとまらないけど、私はみよ吉が嫌いになれない。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2018/11/18(日) 12:36:02 

    これ7話以降原作に忠実にしていくのか気になるところ。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2018/11/18(日) 14:31:15 

    時間がずいぶん経ってるんだから
    自分たちの色恋じゃなくて小夏を一番に考えて欲しかったなぁ
    前にみよ吉が子供が産まれたらうんと可愛がって幸せにしてあげるんだって言ってたけど
    実際は毒親で菊が来たらふたりで東京に行きたいって言って
    今の毒親もこんな感じなんだろうな
    よくがるちゃんで虐待放置するならなぜ産んだんだってコメント見るけど
    産むまでは可愛がれると思ってたんだろうね

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2018/11/18(日) 17:19:13 

    >>343
    産まれたのが男の子だったら、みよ吉も可愛がったかもね。
    みよ吉は自分が一番でないと気が済まない、男好きの女だからね。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/11/18(日) 20:32:34 

    助六とみよ吉が亡くなった後、菊比古は助六がいなくなったことだけを悲しんでたね。
    菊比古が心から愛せるのは落語と助六だけ。
    でも、助六はみよ吉の為に菊比古と落語を捨てようとした。
    みよ吉は菊比古しか愛せず家族を捨てようとして。
    みんな一方通行だったね。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/19(月) 03:11:10 

    忙しかったので今日になってまとめて観ました。
    落語のシーンは健闘してるかなあと思ったけど、物語と連動してるのに時間が短かすぎて、落語になじみのない人には辛そう。
    *アニメはこのへんを上手くやってた。

    番組で落語の指導もしている柳家喬太郎(落語家)さんが、落ちぶれた落語家役で登場した回は、この人が「死神」をはじめたら急に空気が変わって引き込まれた。
    やっぱり本物はすごいなあと思った。

    あと、みよ吉はミスキャストっぽい。
    色気が無さ過ぎてファム・ファタール(男を破滅させる魔性の女)には全く見えない。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2018/11/19(月) 09:57:27 

    原作のみよ吉は「男に騙されて満州に行き」
    「生きるために春だって売ってきた」と助六に行ってる。
    みよ吉が菊さんが旅館街に来たのを知ったのは
    客らしき男が事後に渡したチラシの「二人会」を見てだった。
    「あのバカ亭主」って言いながら
    下着姿で布団の上でタバコを吸ってる姿は荒んでて娼婦そのもの。
    NHKではさすがにそれは避けて温泉街の芸者で働いてます演出だったけど
    原作通りにした方がみよ吉って女のキャラがもっと生きたし
    そんな女に惚れてしまった菊比古と助六の悲劇が際立った。
    春売るくらいなんでもない女がどうしても手に入れたかったものは
    自分で「野良犬」を自覚する助六よりも
    大切にされてきた美しく孤高な菊比古だったからとことん執着した。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2018/11/19(月) 20:08:40 

    >>347
    知れば知るほど下品な女なんだね。
    ドラマの方がいいな。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2018/11/19(月) 22:35:41 

    >>347
    やっとドラマ見た!
    みよ吉は満州で男に騙されて売春させられていたの?
    だから師匠もみよ吉はやめておけ、別れろって言ったの?

    漫画でもみよ吉は助六と結婚してからも娼婦をしてたのかな?
    なんだか悲しいね
    汚れてしまっている自分がイヤで菊比古の綺麗さに惚れてしまったのかな?

    包丁で助六が刺されたのかと思った
    あのシーンは何だったんだろう

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/19(月) 22:37:25 

    >>348
    下品って言わないで〜
    悲しい運命を背負った人だったんだよ
    あの時代、身寄りもなく生きていけなかったのかもしれない…ってフィクションだけどね

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/19(月) 23:30:10 

    久々にトピ検索したら、実況立たなくなってたのね😢
    1話はう~んて感じだったけどどんどん面白くなってったのにな

    +25

    -0

  • 352. 匿名 2018/11/20(火) 01:43:21 

    4話から見始めてしまったのですが、3話までを見たい…!!
    再放送とかしてくれないかな…

    岡田将生は元々綺麗な顔立ちだけど、それが更に引き立ってて綺麗過ぎる!!この役にぴったり!!
    そして、3人の三角関係の切なさ…
    次から二人が出てこなくなってしまうみたいなので、尚更3話までが見たい私です…
    最初から見ておけば良かったー!

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/20(火) 03:47:26 

    >>352
    子役たちもよかったからぜひとも見てほしかった(><)

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/20(火) 10:38:50 

    あー!また原作読みたくなってきたー!
    なんで売っちゃったんだろう私の馬鹿・・・

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/20(火) 14:40:03 

    おーさすがガルチャン、女性による「みよ吉考察」いいね~
    自分は原作未読。原作の先生がインタで「女性描くの苦手」的な事をおっしゃってるよ。
    だから徹底的に「悪女」アイコンにしてるんでは?
    その方が分かり易く読者心理を揺さぶるし。
    それをそのまま実写に持って来なくて良かったと思うよ。

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2018/11/20(火) 18:48:55 

    みよ吉「悪女」だったら、あんな形で死んでない
    昭和の戦後を舞台にした松本清張の小説によくてでくるタイプの女かな
    それなりに賢いし世間知もあるんだけど
    身寄りがなくて孤独でお金盗んだり人殺したり
    どうしようもない情念に引きずられてしでかしてしまう破滅方の女
    そういう女って男からみたらすごく魅力的だから
    松本清張もヒロインに据えて小説書いたと思う

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2018/11/20(火) 19:10:25 

    原作は菊ってみよ吉のどこに惚れたのかいまいち分からなかったけど、ドラマのみよ吉はダメな女なりに健気で可愛いとこもあると思った

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2018/11/20(火) 20:15:55 

    うたコン見ました。
    ドラマを見るたび、「なんか違う」と思ってたけど、素敵な曲だなって思いました。

    ここのところ実況しないで魅入っちゃってます。
    新しいトピがたたなくて残念でもあります。

    助六、みよ吉の出番は減るのでしょうが、与太郎の登場が楽しみです。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2018/11/21(水) 08:03:52 

    >>345
    小夏が可哀想。
    原作通りにするとえげつなくなるから、ドラマでは今後の展開変えてくるのか気になる

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2018/11/21(水) 08:10:38 

    岡田将生が演じる事で、菊比古が魅力的に見えるのは事実なんだよなぁ。
    45分があっという間に感じる。CMのないNHKで正解

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:52 

    小夏は愛情を菊比古からもらって育った訳じゃないんだ

    って考えると悲しい
    菊比古も辛いから冷たくなってるの?!

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2018/11/21(水) 23:25:59 

    チビ小夏ちゃんの元気な歌声が可愛すぎる
    漫画は知らないけど
    大人になった小夏とイメージが違うね
    小春、小夏、千秋、小雪
    可愛い名前を用意してたんだ

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2018/11/22(木) 02:49:06 

    >>353
    子役時代も良かったみたいなので、ぜひ見たかったです!!ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/11/22(木) 07:22:51 

    原作だと八雲はドラマよりは優しいイメージ。与太郎に膝枕で耳掻きしてあげたり、笑顔も優しい。小夏にも愛情が全く無いわけではなさそう。ドラマだとめっちゃクールな八雲師匠に描かれてるね。

    +14

    -1

  • 365. 匿名 2018/11/22(木) 22:05:41 

    ここで語れるのも26日までですね。もしも新しいトピが立たなかった場合、どこで語りましょう?

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2018/11/23(金) 20:43:50 

    さっきMステで主題歌のゆずの曲やってて、改めて聴くといい曲だった。歌詞も切なくて。
    今日から竜星涼、成海璃子に戻りますね。岡田将生が70歳まで演じるのが楽しみです

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2018/11/23(金) 21:26:10 

    トピ申請出してるけど採用されなくて悲しい。

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2018/11/23(金) 21:52:37 

    私も今さっきトピ申請してきました。おそらく採用されないでしょうね…。管理人よ、承認してくれ‼

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2018/11/23(金) 22:08:22 

    いっそ岡田将生トピに移動するしかないのか…。

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2018/11/23(金) 22:14:23 

    とりあえず期限まではここで。あとは、「ドラマ昭和元禄落語心中見てる人」トピを頑張って申請しよう

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2018/11/23(金) 22:16:03 

    今さらながら、みよ吉と助六がどんな思いで落ちていったのかなあって思う。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2018/11/23(金) 22:16:24 

    竜星涼くん、いいね!

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2018/11/23(金) 22:20:09 

    助六の幽霊www

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2018/11/23(金) 22:26:07 

    岡田の落語もっと聞きたいな。

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2018/11/23(金) 22:28:22 

    成海さん、下手だなぁ。女将さんの酒井さんはうまいわ。

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2018/11/23(金) 22:34:46 

    松田さんは、若い頃からはげるまでずーっと割烹着なのね

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2018/11/23(金) 22:35:01 

    松田さんはないよ!

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2018/11/23(金) 22:39:22 

    なんだっけ、ちゃんじーとちゃんばーがのネタの人だ。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2018/11/23(金) 22:49:10 

    父親はあの人なの?えー!ってなった

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:21 

    原作では父親は違う人だったような…

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2018/11/23(金) 23:27:14 

    助六の愛がものすごく大きいね。みよ吉とぼん、小夏は勿論、話で聞いただけの与太郎まで包んでる感じ

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2018/11/23(金) 23:33:20 

    とりあえず八雲が父親でなくて良かったと言うべきか…。

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2018/11/23(金) 23:39:17 

    アニメだと父親は八雲なんだよね。助六と八雲の血を引く落語のハイブリッドが生まれる。

    +14

    -2

  • 384. 匿名 2018/11/24(土) 12:41:36 

    やっぱり助六が出てこないと物足りないな。6話までは山崎育三郎はもちろん、師匠の平田満とか芸達者な共演者と絡むことで、岡田将生の演技も気持ちが入ってとてもよかった。
    過去編はすごく引き込まれたけど、現代編はそこまで引きのある役者がいなくて弱い感じ。岡田将生は受けの芝居をするタイプだから、誰とも絡まず表情も出さない現代の設定はつらいだろうな。
    助六と一緒に笑ったり泣いたりしていた、いきいきしていた八雲をもっと見たかったよ。あの2人の関係は原作よりずっと兄弟愛が強くて素直で爽やかだった。まあ、山崎の助六が魅力的すぎて、あんな人がそばにいたら心底惚れるのも無理ないわと思わせるほど素晴らしい出来だったのもあるけど。

    だからこそ、現代編の成海璃子の演技の下手さが際立つ。小夏の父親が誰かなんてどうでもいいわ。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2018/11/24(土) 13:50:39 

    竜星くんの落語も助六に若干似てるけど、山崎育三郎が上手すぎて技量や発声に差がある。まあ、山崎育三郎は舞台人のガチ勢だから仕方ないけど。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2018/11/24(土) 15:35:45 

    小夏が子供の頃の菊の年齢と
    成海璃子と老けメイクの菊の年齢っていくつなのかな?
    成海璃子の役の親代わりならもっと若くてもよくない?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/11/24(土) 15:37:43 

    >>383

    えー!!

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2018/11/24(土) 16:03:18 

    八雲「好きにするさ。」

    イケボ( ´∀`)/

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2018/11/24(土) 16:19:23 

    >>387
    私も
    えーーー!ーーー!!!
    まじか
    原作から変えたんだ
    ハイブリッド…誕生だったのに

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2018/11/24(土) 16:22:13 

    このドラマは何回も見ちゃう
    好きなのに
    大恋愛のが人気なのかな?
    大恋愛も見てるけど、ちょっと軽い感じで戸田恵梨香の可愛さでもってる様なドラマな気がする

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/11/24(土) 16:59:06 

    >>387
    ロマンがあるね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:18 

    グローバリズムとかバリアフリーとかLGBTとかの概念がない昭和の時代
    時代と社会が持っていたであろう重みみたないのがこのドラマによく出てる気がする
    その重みがものすごく魅力的なんだよね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2018/11/24(土) 23:08:30 

    八雲師匠、相変わらず美しい
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2018/11/25(日) 07:17:04 

    >>383
    えっ本当に?! 
    小夏、あんなに八雲を目の敵にしてたのに何がどうなったら八雲が父親になるの?!

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2018/11/25(日) 08:04:25 

    >>394
    このトピ見れば少しは理解出きるかもしれません。ドラマだと描かれ方が薄っぺらい部分もあるので解りづらいですが原作だと割と府に落ちる展開でもあるそうです。
    『昭和元禄落語心中』 好きな人〜!
    『昭和元禄落語心中』 好きな人〜!girlschannel.net

    『昭和元禄落語心中』 好きな人〜!昭和元禄落語心中好きな人、語りましょう! 主は今Amazonプライムでアニメを見ているのですが奥が深くて面白いですよね?

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2018/11/25(日) 08:08:42 

    個人的に、小夏役はツンとした顔立ちで演技の上手な女優さんが良かった。チビ小夏が表情豊かで落語も上手だったから残念。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2018/11/25(日) 09:19:16 

    >>396
    チビ小夏もそうだけど菊比古と初太郎の子役も凄い上手かった
    よくあんな子役を揃えたよね
    みんな可愛いかった

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2018/11/25(日) 10:25:36 

    成海璃子ちゃん、瑠璃の島でデビューした頃は輝いてたのに、どうしてこうなった。出演者の中で一人ヘタと言われまくってさ。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2018/11/25(日) 16:57:20 

    かなり年上で結構身近にいてまさかとは思う相手…
    松田さん!?な展開が最高に面白かったです。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(3)「迷路」

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/11/25(日) 17:03:32 

    >>383
    ドラマも多分そうだと思う。
    幽霊とのやりとりの会話内容とか、八雲邸での2人の空気感とか、そう思いながら観るとそういう表情のお芝居に見える。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2018/11/25(日) 17:52:40 

    ここで語れるのも明日までですね。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2018/11/25(日) 19:26:55 

    もっとみんなと
    語り合いたかったよー
    みんな さようならー

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/11/25(日) 19:46:34 

    いまトピ申請をしまくってます。
    承認されなかった場合は岡田将生さんのトピに移動しませんか?

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2018/11/25(日) 19:55:15 

    >>403
    申請ありがとうございます
    岡田将生さんトピ覗いてみます
    引っ越ししますか 笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。