ガールズちゃんねる

【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)「約束」

665コメント2018/10/22(月) 22:14

  • 1. 匿名 2018/10/12(金) 21:57:17 

    昭和50年代。名人落語家・八雲は、刑務所帰りの若者・与太郎を弟子にする。八雲はかつて事故死した親友・助六の遺児・小夏から、「お前が父を殺した」と恨まれていた。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)「約束」

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/12(金) 21:58:01 

    楽しみ!

    +79

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/12(金) 21:58:31 

    トピありがとう!

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/12(金) 21:58:59 

    ドラマ版の事前情報観てないんだ 楽しみ

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:01 

    待ってました
    楽しみ

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:03 


    昭和の雰囲気いいね。

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:13 

    石田彰

    +134

    -7

  • 8. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:35 

    アニメ面白かった!ドラマも落語の魅力が溢れているといいな。

    +138

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:52 

    BL漫画家の漫画が原作だよね

    +21

    -6

  • 10. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:53 

    八雲と与太郎は逆のイメージがあったな、俳優さん

    +51

    -19

  • 11. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:55 

    朝ドラ、「ひよっこ」出ていた、綿引さん役してた人が出るね・・・

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/12(金) 22:00:11 

    見たいの3本あるけどこれを選びました。

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/12(金) 22:00:37 

    いきなりこんな始まり方なのw

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/12(金) 22:00:43 

    年取った八雲はフケメイクか。

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/12(金) 22:00:50 

    竜星涼好きだから楽しみにしてました!
    岡田将生、大政絢ちゃんも好き(^_^)

    +123

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/12(金) 22:00:54 

    録画してます!楽しみ‼

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:01 

    10年間が描かれるの?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:06 

    「あたし」の発音が違うなあ
    噺家さんの「あたし」じゃないなぁ
    うーーーーーーーん

    +50

    -16

  • 19. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:06 

    子役の叫ぶ顔と声がホラーだった
    一瞬チャンネル間違えたかと思った(笑)

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:10 

    今期一番楽しみなドラマ!!!

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:20 

    八雲師匠が・・・・

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/12(金) 22:01:41 

    なんか与太郎が粋な感じだね
    かっこいい

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:12 

    >>9
    映画監督って修行中はだいたいピンク撮ってるんだけど
    あなたはずっとピンク映画監督って言い続けるの?

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:13 

    山崎育三郎君、かっこいいなぁ~

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:19 

    おー、竜星くん、髪を切ったんだね
    車のCMの花輪くんでおなじみって感じだね

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:23 

    >>18
    江戸弁じゃないね。
    粋でエロい江戸弁がいいのに。

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:32 

    カッコいいな。NHKドラマ良質だよね。

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:35 

    篠井さんのハゲヅラインパクトありすぎ!!

    +130

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:44 

    篠井さん、ハゲ

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/12(金) 22:02:45 

    与太郎違うなー

    +26

    -7

  • 31. 匿名 2018/10/12(金) 22:03:08 

    >>9
    最近のBL漫画家いい人多いよ。
    馬鹿にできない。

    +78

    -6

  • 32. 匿名 2018/10/12(金) 22:03:46 

    がんばってください

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/12(金) 22:03:58 

    これNHKにしてはカツラの処理が雑だよねw

    +149

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:01 

    歳食った演技上手くないなオカダマ(笑)
    老けメイクでも美形は隠せないねぇ

    +162

    -6

  • 35. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:02 

    落語がやっぱり下手だ。
    ちゃんと年相応の人が演じてほしかった。
    若い頃はいいけど。

    +156

    -4

  • 36. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:07 

    与太郎かわいいw

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:17 

    竜星涼と岡田将生逆の方が良かったんじゃないかなーとも思う。どっちも好きだけども

    +25

    -12

  • 38. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:26 

    >>9 そうなんだー。興味ないから読んだことないです。

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:27 

    アニメの感じにわりかし寄せてるけど、石田さんと比べちゃうと…
    比べるのも酷だけどね

    +150

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:55 

    えっ!八雲は岡田将生なの!?
    これって銀魂のヅラの声優と実写版ヅラのアレ的な感じ?

    +74

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:09 

    8代目ってグレーテルのかまどの人?

    +0

    -28

  • 42. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:21 

    成海璃子久しぶり~

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:25 

    与太郎も八雲もこんなんじゃない‼︎
    っていう気持ちを押し込めて観てる。

    +79

    -9

  • 44. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:29 

    老けメイクはできるけど、老けた声出すのって難しいんだよね。
    岡田将生の違和感がそれ。

    +165

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:29 

    助六がサンシャイン池崎に見える

    +46

    -6

  • 46. 匿名 2018/10/12(金) 22:05:50 

    よしながふみとかもBL出身。
    広く言うと羽海野チカだってそっちかじってた。

    BLの何が悪い!今流行りの性差別、性的趣向差別かしら(^ ^)お疲れ

    楽しく見ようよ〜

    +103

    -16

  • 47. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:07 

    全員江戸弁じゃないのが辛い

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:08 

    八雲師匠はもっと枯れた感じが欲しい。

    +128

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:12 

    あやちゃんと成海璃子逆の方がいいのでは?
    ただあやちゃんだと美人過ぎるか。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:13 

    これアニメでやってたやつ?

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:26 

    育三郎

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:42 

    すごーいキッチンが昭和だねー

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:50 

    岡田将生って苦手だけど 俳優としては妙な色気があるよね、不思議。

    +117

    -4

  • 54. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:55 

    与太郎の人、声がいいね
    ハキハキしてて

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/12(金) 22:06:56 

    今日は見れないんで、録画してます。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:03 

    与太郎意外といい。

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:09 

    BLがー声優がーはトピ違いじゃない?ドラマの話がいいな

    +24

    -7

  • 58. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:27 

    与太郎この人じゃない感。下手くそ過ぎる

    +10

    -25

  • 59. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:32 

    竜星涼さん 古き良き時代が似合う

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:40 

    江戸弁が酷すぎて。
    もっと役者さんは勉強して欲しい。

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:41 

    大政絢合わなくない?昭和の芸妓役だよね?

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:55 

    竜星涼滑舌いいよねw オトナ高校見てても思ったw

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/12(金) 22:08:20 

    竜星涼はオトナ高校のペガサス先生が好きだったな

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/12(金) 22:08:27 

    >>23
    変な誤解撒き散らすのやめてよ…
    ピンク映画撮ってない映画監督だって多いんだから…

    +3

    -8

  • 65. 匿名 2018/10/12(金) 22:08:57 

    岡田将生は若い頃の助六やって欲しかったかも。

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:03 

    成海璃子って15歳くらいの頃からめっぽう老け顔だったけど、今は逆にタバコが全然似合わないね…喋り方がパタパタしてるというか子どもっぽいのかな。

    +97

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:04 

    鳴海瑠璃子に小夏の影は演じられないよ

    +103

    -2

  • 68. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:11 

    ヅラが不自然w

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:27 

    竜星好きだけどこういう役よりアンナチュラルみたいなクールでミステリアスな感じの方がいいなぁ

    +31

    -5

  • 70. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:27 

    成海璃子って子役出身のわりに演技上手くない

    +120

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/12(金) 22:09:58 

    >>54
    少し前に舞台やってたから発声鍛えられたのかも?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/12(金) 22:10:57 

    助六寿司食べたい

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/12(金) 22:11:19 

    二人だけでかいから不自然www

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/12(金) 22:11:25 

    江戸弁ていうの?べらんめえで乱暴な口調、なんか噺家さんの喋りってリズムと強弱が心地よくて、波があるというかすごく粋な感じするんだけど、このドラマ殆どの人が全部同じリズムと強さでくっきり喋っちゃってない?力抜いたとこがない。
    馴染んでくるかなぁ。

    +65

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:08 

    ダイキュウですから!の人だ!

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:12 

    岡田将生、発声の練習やってほしい。
    声が若いよ。

    +78

    -4

  • 77. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:15 

    夙川アトムだ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:17 

    中年の八雲は厳しいね。
    別に無理に若い頃と同じ役者じゃなくていいのに。

    +143

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:45 

    夙川アトムは今役者なんだよね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/12(金) 22:12:56 

    ケチケチ母ちゃん

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/12(金) 22:13:03 

    >>74
    落語ドラマといえば、タイガー&ドラゴンの江戸弁が割と良かったんだよね。

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/12(金) 22:13:32 

    この人べっぴんさんのデパートの人?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/12(金) 22:13:32 

    アトムよくでるね〜

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:20 


    老若男女、声を変えられる声優ってやっぱりすごいんだな。

    +106

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:25 

    晩年から振り替えって若いころから始まるの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:32 

    竜星涼好きなんだけど謎めいた感じのキャラクターの方が魅力ある
    アンナチュラルとかオトナ高校とか
    ただ努力家な人だしずっと見てたらしっくりくるのかなー?

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:34 

    岡田八雲は色っぺーねぇ。

    +79

    -5

  • 88. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:38 

    岡田将生がハマらない…
    与太郎いいかんじ!

    +37

    -2

  • 89. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:40 

    岡田将生 がんばってるね

    +87

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:49 

    ボケ始まった?!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:03 

    スターダストと研音か

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:09 

    竜星くんよりおかだまーの滑舌気になる

    +19

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:16 

    落語が若い人の話し方の落語になっちゃってるなあ・・・・
    まあ、落語難しいけど。
    八雲師匠はもっと色気が欲しいなあ。

    +74

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:16 

    >>82
    そうだよ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:23 

    どうしてもアニメと比べてしまう
    石田彰神ってたな〜

    +115

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:48 

    岡田将生ちょっと酷い。

    +15

    -7

  • 97. 匿名 2018/10/12(金) 22:15:55 

    成海璃子のセリフ回しがホント酷いな・・

    +77

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/12(金) 22:16:33 

    >>69
    あれ良かったよね
    どことなく得体の知れない感じで

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/12(金) 22:16:56 

    岡田将生が 助六で

    竜星涼が 菊さん

    こっちの方が合う気がする

    +73

    -12

  • 100. 匿名 2018/10/12(金) 22:16:59 

    いやすごいよ、なんか上から目線な言い方になっちゃうけど頑張ってると思う。

    +48

    -3

  • 101. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:04 

    成海璃子、、、、

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:35 

    >>99
    私もそっちだな。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:45 

    竜星涼は長身でスタイル良いよね。
    久しぶりに若手でスタイル良いのが出てきたわ

    +51

    -2

  • 104. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:52 

    竜星涼はどちらかというとなんとなく上品な感じがするから菊さんの方が合いそう
    完全にペガサス先生とか木林さんとか花輪くんの影響だけどw

    +42

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/12(金) 22:17:54 

    戸田恵梨香のドラマと斉木楠雄のΨ難を録画にまわしてこれリアタイしてる
    NHKのドラマなんて滅多に見ない自分だけどこれは予告見た時から興味持った
    岡田将生好きなんだよね
    全くヲタじゃないけど純粋に役者としてすごいと思うわ
    与太郎役の人もうまいねー

    +79

    -5

  • 106. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:01 

    岡田まって発音独特だよね
    〜ですの言い方とかデスェってなってる

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:09 

    >>78
    そっか、そうだよね。老け役も青年役もどっちもできる役者って…とか考えちゃったけど、いっそ思い切り役者を変えた方がよかったかも。
    岡田くん、普通の喋りは老け声&江戸弁で力んでるし、落語だとさらに人物の喋りわけが加わって、なんかよくわからん状態になってるわ。

    +68

    -3

  • 108. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:26 

    あぁ、髪の毛くるくるしてない岡田くん。三つ揃えの岡田くん。

    「普通」が格好良さを知らしめてるぅうう。

    +72

    -5

  • 109. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:36 

    老け役の岡田将生も悪くない
    難しいのによく演じられてると思う

    +125

    -6

  • 110. 匿名 2018/10/12(金) 22:18:43 

    八雲は歌丸さんの声、喋り方のイメージだといいかもしれない

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:00 

    八雲が岡田将生はなかなかのキャスティングだと思う!
    ビジュアルは。

    小夏と、助六がな〜。
    山崎育三郎好きだけど、なんか胡散臭い顔してるから、助六って感じがしない。
    でも、丁寧にドラマ作ってるね。

    +75

    -8

  • 112. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:01 

    何でこんな感じ悪いの岡田ま

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:01 

    二人とも頑張ってるじゃん
    竜星さんかなり落語練習したんだと。
    わたしは岡田将生も好きだよ

    +109

    -4

  • 114. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:17 

    成海りここんなに演技下手だった?

    +84

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:40 

    岡田将生と成海璃子がイマイチだ。
    岡田将生は若い頃の八雲さんはいいかもしれないけど。

    +55

    -3

  • 116. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:41 

    成海璃子の役に感情移入できない

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/12(金) 22:20:06 

    オカダマの流し目は色気あるなぁ

    +83

    -3

  • 118. 匿名 2018/10/12(金) 22:20:28 

    キャスティングがイマイチ

    +10

    -8

  • 119. 匿名 2018/10/12(金) 22:20:31 

    竜星涼の浮き世離れした感じの花輪くんとか葬儀屋さん好きだったけど本人もそういう役だけじゃなく色々な役挑戦したいだろうね。
    結構好きだし頑張ってほしい

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/12(金) 22:21:00 

    個人的に岡田将生の八雲は無い。
    老け演技が無理。

    +18

    -13

  • 121. 匿名 2018/10/12(金) 22:21:07 

    成海ちゃんなんか違うな〜

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/12(金) 22:21:20 

    >>106

    アニメ版の八雲さんが、そんな感じの喋りだったよ。
    ダウナー系色音でセクシーなの。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2018/10/12(金) 22:21:59 

    まさきのアタシ呼びがじわる

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:11 

    濱田岳くんの番組みたいに当て声したらおもしろいかも。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:20 

    成海璃子って、いつまで反抗期の高校生みたいな雰囲気が抜けないんだろう。さっきのタバコ吸ってるシーンも、おいガキが何やってんだと怒られ…ないか、成人だもんね小夏、と思っちゃった。
    てか成海璃子は小夏じゃないなぁ。。

    +125

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:20 

    みんな詳しいですね
    これ原作あるの?全然知らなかった
    与太郎役の人も初めて見たんだけどよく出てる人なんですか?
    ちょっと竹内涼真っぽいね 演技いいし

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:28 

    成海璃子はなんていうか言葉の言い方が投げつけるようで色気ないねぇ
    そもそも役にあってない

    +91

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:30 

    >>119
    最近はそういう印象強いけどひよっことかで素朴な役やってるし意外に凶暴な役もやるからわりとこの人降り幅でかいと思う

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:48 

    やっと聞きやすい江戸弁だわあ。
    やっぱりベテラン俳優安定感ある。

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/12(金) 22:22:56 

    アホみたいな若さだけの与太郎もサマになってる

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:22 

    みんな辛口だね。
    私は小夏と松田さんのヅラ以外は良いと思うけどな。
    役者も頑張ってるし、作りが丁寧。

    +91

    -4

  • 132. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:32 

    >>122
    マジか
    それで岡田まになったのかな
    元々のクセっぽいんだよね言い方

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:35 

    萬月の役者誰?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/12(金) 22:23:55 

    >>126
    漫画

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/12(金) 22:24:00 

    >>131
    江戸っ子なのでちょっと発音にひっかかってしまいます

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2018/10/12(金) 22:24:23 

    竜星涼好きだから研音は変なゴリ推しはしないでね
    今のポジションはちょうどいい気がする
    地道に演技力つけて頑張って☺

    +70

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:05 

    >>126
    朝ドラ出たりちょいちょい脇やってる与太郎の中の人
    最近だとちびまる子ちゃんの車のCMのシリーズで花輪くんやってた

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:32 

    岡田くんはフケメイクでもきれいな顔してるねぇ

    +115

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:39 

    平泉せいと同じ空間の演技はきつい

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:39 

    篠田さんが八雲、岡田くんが菊比古でよかったんじゃない?

    +92

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:50 

    なんか主要な役の若手が駄目だわ……

    +8

    -6

  • 142. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:56 

    まあ来週から若い頃の話になるなら成海璃子はしばらく出てこないよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/12(金) 22:26:01 

    平泉さんはちゃんと江戸弁が染み付いてるように聞こえるなー。セリフ喋ってる感じが元々あまりしないベテラン俳優さんだけど、こういうのもやっぱり自然でうまいね。

    +42

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/12(金) 22:26:59 

    >>140
    マジで篠田さんがあってると思う。
    雰囲気とか。

    +74

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/12(金) 22:27:29 

    師匠は人情噺の名人設定なのね

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/12(金) 22:27:54 

    オカダマの落語はまだ朗読って感じだね

    +20

    -2

  • 147. 匿名 2018/10/12(金) 22:28:04 

    竜星涼好きだけどなー。 好みはあるかもだけど
    自分は好き
    ぶっとんだ役やるからパリピみたいな人かと思ってたけど演技に対して真面目な面とか知って大好きになったわ

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/12(金) 22:28:19 

    ああああたしゃも観てるよ〜
    よよよよよ与太郎さーん

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/12(金) 22:28:42 

    肝心の落語がヤバイ。
    もっと頑張って欲しい。

    +45

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/12(金) 22:29:13 

    小夏と8代目って親子的な関係だよね?
    なんか、夏休みに噺家のおじいちゃんのところに上京してきた反抗期の女子中高生みたいに見えるんだけど…大人の女に見えない…

    +52

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/12(金) 22:29:34 

    岡田くんも落語練習したって言ってたし誰が良かったとかは思わないよ

    +28

    -10

  • 152. 匿名 2018/10/12(金) 22:29:43 

    八雲の落語、凄く艶っぽいの想像して読んでいたんだけどな。全然違う。

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2018/10/12(金) 22:29:48 

    ちょっと岡田将生にこの喋り方を強要するのは無理があると思うんだよね

    +40

    -2

  • 154. 匿名 2018/10/12(金) 22:30:00 

    与太郎の子さとみドラマで知ったけどとんでもなくスタイルいい若手くらいの認識だったけど若手で演技もできる方だと思う

    +35

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/12(金) 22:30:04 

    日常のシーンでは、なんとか耐えられるけど、落語のシーンになるとちょっと耐えられないかもしれない


    アニメから入ってしまってて、すごく魅了されてしまっているからなのか…

    +59

    -1

  • 156. 匿名 2018/10/12(金) 22:30:11 

    岡田将生はべらんめえ口調が合わないと思う

    +34

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/12(金) 22:30:21 

    老けメイクじゃ無理があるような…
    ただの岡田将生や

    +49

    -6

  • 158. 匿名 2018/10/12(金) 22:30:35 

    >>151
    エンターテイメントは過程じゃなくて結果
    頑張ったとかじゃなくて映像がすべてよ

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:13 

    >>156
    べらんめい口調にさえなってないからねぇ

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:14 

    刑務所から出たばかりでこれって幸せすぎじゃんw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:20 

    教えてくれた人ありがとう
    そうかーマンガの実写化か
    NHKもなかなかやるのね
    与太郎の人も今後チェックしよう

    てか成海璃子久しぶりに見たわ
    演技成長してないね昔から

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:22 

    与太郎、ちゃらいな

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:24 

    え、主要二人悪くないやんw
    みんな厳しいなー

    +62

    -13

  • 164. 匿名 2018/10/12(金) 22:31:34 

    怒られてるw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:01 

    篠井英介に八雲やらせればよかったんじゃなかろか。
    色気あるし。

    +136

    -4

  • 166. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:20 

    >>157
    そう?顔のメイクはいいと思うよ

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:21 

    >>155
    こっちは漫画原作からはいってるから、これじゃない感が凄い(笑)

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:26 

    >>151
    練習するのは当たり前じゃない?
    そこ擁護するとこじゃないと思う

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:28 

    ちょっと期待して見たけど...

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/12(金) 22:32:29 

    うーんどうやっても若いなあ
    師匠っぽい貫禄が足りない。普通にもっと上の俳優でよかったんじゃない

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/12(金) 22:33:12 

    私は落語からなので余計口調が気になるのかも

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2018/10/12(金) 22:33:18 

    原作好きだけど、男のキャストは特に不満なし

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/12(金) 22:33:23 

    竜星涼は演技上手だね。
    岡田将生は顔が綺麗過ぎ、肌も綺麗過ぎるだから、老け感が浮いてるかもな。

    +86

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:01 

    >>165
    マジで篠井英介ピッタリだと思う。

    +80

    -3

  • 175. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:08 

    小夏が八雲が助六殺したって思ってるのはなぜ?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:28 

    >>165
    うん。そっちのがまだよかったと思う

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:40 

    >>175
    三角関係で色々あったっぽいから?

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2018/10/12(金) 22:34:50 

    与太郎はアンナチュラルの葬儀屋のインパクトあったけど、本人は役者としてはそろそろ脱却したいだろーね

    +19

    -2

  • 179. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:00 

    酒井美紀の喋りや仕草かなかなかに艶があってきっぷが良い。
    成海さんは不貞腐れた子どものようだなぁ。

    +108

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:11 

    与太郎、ガチガチ
    客、少ない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:23 

    >>170
    若い頃パートに照準を合わせてるんだよきっと!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:29 

    うまいじゃん

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:34 

    師匠より上手くないか。

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:38 

    早口だね
    緊張してる設定?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:43 

    竜星涼、早口でもセリフ聞きやすいww
    滑舌いいよねww

    +72

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/12(金) 22:35:53 

    八雲師匠より、落語上手いぞ。

    +64

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:03 

    早口すぎよ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:08 

    与太郎固いけどうまい

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:10 

    というか与太郎ちょっと普通に落語うまいよねw

    +51

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:25 

    小夏は成海璃子ではないイメージだな
    お嬢さんになっちゃうもんな
    小夏こそ大政絢で良かった
    みよ吉は無理だけど、柴咲コウでお願いしたかった

    +79

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:38 

    弟子の方が声が通る

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:41 

    与太郎の方が噺家っぽいぞ。

    +63

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/12(金) 22:36:49 

    与太郎はこの時点ではヘタで聞いてられないってくらいの方がいいんだけど
    逆に滑舌が良くてこの役者さんは声が落語に適しているような気がする

    +52

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/12(金) 22:37:19 

    襲われるの小夏ちゃんそういう目だけどおっさん

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/12(金) 22:37:25 

    岡田くんは、落語習った篠田さんから習ったら老け八雲も違和感なかったかも!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/12(金) 22:37:26 

    全くこえくない

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/12(金) 22:37:36 

    早口だなと思ったけど、緊張してるってことか!
    竜星涼うまいな!

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/12(金) 22:37:47 

    八雲の声もっと潰したりできないの

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/12(金) 22:38:34 

    今じゃ女落語家いっぱいいるもんねぇ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/12(金) 22:38:55 

    まだ男尊女卑の時代だね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:13 

    下手で笑える。
    もっと、品があって色っぽくないと。

    +35

    -3

  • 202. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:18 

    篠田じゃなくて篠井ですん

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:19 

    小夏は赤髪なんだよな〜
    まあ実写でやっちゃったら浮くか

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:20 

    与太郎の俳優さん、顔が昭和っぽい(いい意味ですw)から、結構いいと思う

    +61

    -1

  • 205. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:28 

    八雲ねちっこい もっと涼やかなイメージなんだよな。

    +11

    -4

  • 206. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:33 

    助六ー!

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:44 

    育三郎、上手い

    +83

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:46 

    いくさぶろう!!うっま!!!

    +63

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:48 

    サンシャイン池崎だー

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:53 

    >>165 篠井英介の八雲いいね!

    +36

    -2

  • 211. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:54 

    アニメ版もすごくよかったのでぜひ見てもらいたい
    声優が落語もきっちりがんばってたよ

    +49

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:55 

    えー今の落語聞いた時の小夏の表情の変化とか凄くない?

    みんな厳し笑笑

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2018/10/12(金) 22:39:57 

    岡田くんはどうしても声が若いのよね。
    未だに少年感あるもんね。

    +80

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:01 

    ジャスティス!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:03 

    助六が憑依した

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:08 

    八雲が一番落語が下手かも。

    +57

    -7

  • 217. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:16 

    育三郎ええね!助六合ってる!

    +77

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:18 

    育三郎うまいわ

    +62

    -1

  • 219. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:22 

    池崎は滑舌はいいけどいい加減な落語だなぁw

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:26 

    >>165 篠井さん?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:32 

    ミュージカル落語

    +80

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:35 

    ジャスティスと木林さんは特に違和感ナシ!

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:49 

    育三郎がうますぎて岡田がかすむ…

    +61

    -3

  • 224. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:53 

    育三郎からおかだまにフェードインとかやめてあげて
    表現力の落差が大きい

    +61

    -5

  • 225. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:56 

    岡田将生好きだけどもうちょっと頑張ってくれ

    +49

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:00 

    >>221
    たしかに途中歌っぽくなってた

    +29

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:02 

    生きてても出てはこない。
    ヘタクソな八雲は八雲だよ。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:34 

    助六いいじゃん。
    やっぱり、無理に岡田将生に年取った役やらせなくてよかったのに。
    若い頃だけでよかった。

    +80

    -4

  • 229. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:41 

    アニメ版ぜひ見てほしい!八雲さんの演技鳥肌立つ!

    +34

    -4

  • 230. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:41 

    岡田将生が助六で
    菊さんが竜星で
    山崎育三郎が与太郎

    年齢はバラついちゃうけど
    イメージ的に考えたら
    これが一番しっくりくるような気がするんだけど

    +5

    -18

  • 231. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:44 

    スジ彫りかぁ貧乏だな与太郎

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2018/10/12(金) 22:41:51 

    育三郎、髪型だけだと思ってたけど期待できそう。

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2018/10/12(金) 22:42:20 

    成海璃子、いつも子供っぽく怒ってるな

    +50

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/12(金) 22:43:12 

    トピ画いいよね

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/12(金) 22:43:14 

    寄席のみんなって誰?
    さっきの女の人とかスタッフの人たち?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/12(金) 22:43:23 

    岡田将生の八雲は失敗じゃないかな。
    菊比古はあってるかもだけど。
    先代の八雲は平田満なんだよね・・・・

    +53

    -4

  • 237. 匿名 2018/10/12(金) 22:43:49 

    このまえネットニュースでこの前宣伝みたいな記事あったけど、育三郎は上手く歌うなと指導されたらしいね

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:11 

    外郎売やってたのか?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:11 

    岡田将生が…

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:18 

    アニメ版シーズン1は違和感あった
    シーズン2でやっと板についた感があった

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:20 

    >>165
    若八雲は岡田で大人八雲は篠井さんね。
    若手3人江戸口調ダメだなぁ…

    +42

    -5

  • 242. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:25 

    エキストラ行きましたー!
    落語聞き入りました。

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2018/10/12(金) 22:44:34 

    >>237
    あぁ、やっぱりそうなんだ
    途中で歌みたいになってるって思ったのは間違いじゃなかったか

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:10 

    成海璃子よりも与太郎役の人の方が落語うまいよねw
    これちょっと笑っちゃうな

    +76

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:10 

    助六以外ミスキャスト感
    岡田君演技は上手いけどちょっと無理がかるかも

    小夏はもっと美人にやってほしかった

    +43

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:30 

    黙るんかい!
    あたしだったら人んちで何大声出しとんじゃぁぁ!ってキレるわ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:36 

    ちりとてちん好きだったから見てみたけど演技が皆うまくない気がする

    +16

    -3

  • 248. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:44 

    番宣とかは先週の土曜スタジオパークの中でやってたけど。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:45 

    与太郎の人滑舌いいね
    声好きかも

    +27

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:57 

    八雲は落語以外はいいと思うよ

    +25

    -4

  • 251. 匿名 2018/10/12(金) 22:46:12 

    特に、成海璃子と岡田将生(年配の役は)は配役ミスだね。

    +68

    -7

  • 252. 匿名 2018/10/12(金) 22:46:38 

    このヤクザ誰?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/12(金) 22:46:59 

    >>247
    ちりとてちんは良かったね。
    貫地谷しほりは下手な落語も上手い落語も、どっちも上手かった。

    +42

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/12(金) 22:47:39 

    岡田将生はぶっ飛んだ役のほうがはまる。告白とか伊藤くんはよかったよ

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2018/10/12(金) 22:47:49 

    舞台度胸のある前座だなぁw

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/12(金) 22:47:56 

    篠井さんの八雲師匠のほうが確かによかったかもね
    みてると、この岡田君とやらにはまだ荷が重いわ
    篠井さんの醸すふっとした色気と時折ある冷ややかさと、あと江戸弁が合わさったら結構面白かったかも知れない

    +118

    -4

  • 257. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:04 

    出来心

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:07 

    与太郎は普通にもう落語が上手いw

    +89

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:11 

    >>250
    このドラマやる意味w

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:20 

    うまいな、ペガサス

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:34 

    与太郎師匠より上手くやったらまずいだろうw

    +39

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:48 

    >>258
    顔はうまいw めっちゃうまいw

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:52 

    普通に落語いいじゃんwww

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:55 

    >>256
    めっちゃ、それ見たい!!

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:16 

    与太郎は表情も話し方も上手い

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:19 

    もう、師匠超えちゃったな。

    +28

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:34 

    8代目より与太の方が上手いような…
    色気だそう老け声だそうとして八雲は表現が硬い気がする。

    +64

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:35 

    竜星涼見てて飽きない 22年目の告白で知ってファンなった 何かかわいいw

    +27

    -3

  • 269. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:47 

    >>252

    与太郎の兄貴分。
    ヤクザの世界に連れ戻しに来た。

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:49 

    与太郎が一番落語上手いかもwww

    +50

    -1

  • 271. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:50 

    与太郎、八雲に落語教えてあげて

    +41

    -2

  • 272. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:51 

    噺家さんの凄さがわかるドラマ

    +50

    -2

  • 273. 匿名 2018/10/12(金) 22:50:07 

    兄貴笑ってる

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2018/10/12(金) 22:50:16 

    この役者さんは上品な感じの役の方が私も見慣れてるけどこういう役も合うね
    与太郎、元気でええやん

    +22

    -2

  • 275. 匿名 2018/10/12(金) 22:50:37 

    今見始めたけどわたぬきさん??

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:19 

    若い頃の八雲さんの落語に期待かな

    +8

    -4

  • 277. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:21 

    ペガサス先生、木林さん、花輪くんがハマってからの落語も上手いって…!

    +26

    -2

  • 278. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:30 

    これ原作あるんだね、
    知らずに見てたんけど、岡田さんと成海さんの演技がいまいち。
    竜星さん見たことないけど上手いね。
    落語好きだから見てたけど、チャンネル変えた。

    +30

    -5

  • 279. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:33 

    >>269
    役者の名前聞いたのよ

    +3

    -5

  • 280. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:39 

    チケット売り場に猫はいないのかw

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:48 

    与太郎の役者は髪型と役によって全然印象違うから確かに見てて飽きないねー
    若手俳優で好きな方だわ

    +62

    -1

  • 282. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:56 

    与太ちゃん上手やったね〜

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/12(金) 22:52:00 

    落語が上手いはずの、八雲と小夏がともに下手って・・・・

    +54

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/12(金) 22:52:28 

    竜星涼の声って
    べらんめえ口調がすごく似合うw

    +70

    -1

  • 285. 匿名 2018/10/12(金) 22:52:35 

    楽しいものを仕事に出来るっていいなぁ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/12(金) 22:52:53 

    与太郎は見慣れてきたけど、見慣れるほど、岡田将生と成海璃子がやばく見えてくる。

    +46

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/12(金) 22:53:44 

    岡田のデコルテ綺麗すぎw
    全然老けて見えないw

    +58

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/12(金) 22:53:44 

    竜星涼はひよっこの時から好きすぎる!
    知れば知るほどはまってしまった。笑
    スタイルよくてパリコレ出てるよね
    色んな役やるねー

    +43

    -1

  • 289. 匿名 2018/10/12(金) 22:53:47 

    >>277
    私もどちらかというとそっちのイメージだった
    でもこの役もすごく合ってるような気がする
    見た目の雰囲気からすると声がすごく意外な声だなって思う

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/12(金) 22:54:03 

    役的にも与太郎の落語シーンが多いんでしょう

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/12(金) 22:54:05 

    >>285
    楽しいからこそ壁にぶち当たると辛いと思う

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/12(金) 22:54:58 

    木林さんの時と全然違うね。この人上手いな。

    +26

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:03 

    私は成海璃子は結構好きなんだけど
    この与太郎に落語を教えているって言う設定が不思議だなって思っちゃう
    成海璃子が特別に悪いとは思わないけどあんまり落語に適した感じの声じゃないよね
    この与太郎の方がむしろすでに成海璃子よりも出来てる気がする

    +70

    -2

  • 294. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:04 

    エキストラの年齢が高いのが味わい深いわ(笑)
    流石演芸ホール

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:08 

    あれ?こっちも弟子?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:41 

    楽屋の八雲さんはいいねぇいろっぽい

    +25

    -2

  • 297. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:50 

    着物の着こなしも、岡田将生に着慣れた色気が無いんだよね。
    書いてる人いるけど、篠井英介だったら着こなしも色気あったろうに。

    +64

    -5

  • 298. 匿名 2018/10/12(金) 22:55:55 

    やっと八雲が江戸弁に!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:00 

    舞台は昭和50年代?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:27 

    竜星くん好きだよ。アンナチュラルのイメージだったからミステリアスな人だと思ってたら、喋ると鶴瓶のAスタジオでめっちゃ気さくな感じでギャップあった(笑)

    +17

    -2

  • 301. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:27 

    なんでこんな師匠の落語が受けているのか謎すぎる

    +46

    -4

  • 302. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:51 

    >>278
    そういうあなたには、アニメ版がいいかも。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:52 

    成海璃子の小夏も落語下手すぎてな……

    +75

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/12(金) 22:56:56 

    誰にでも波、どん底の時はある

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/12(金) 22:57:26 

    落語が好きだから岡田将生がちょっと見てられない 竜星涼くん雰囲気はあると思う

    +74

    -3

  • 306. 匿名 2018/10/12(金) 22:57:31 

    岡田くん自信もプレッシャー感じてるんじゃない?

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/12(金) 22:57:34 

    与太郎が普通にうまいせいでこういうシーンなると何で叱られているのかなって思っちゃうw
    年をとった八雲の役は現役の落語が山にやってもらって若い頃を岡田将生がやるって言うのが良かったんじゃないかな?

    +75

    -1

  • 308. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:20 

    >>303
    独学の設定なんだよね?

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:20 

    岡田くんのイントネーションは江戸弁というより廓言葉に近いのかな⁇と思うんだけど…
    だから若干の違和感があるのかも

    +3

    -7

  • 310. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:22 

    どちらかと言うと岡田君も与太郎か助六だよね、声の感じとか

    +26

    -2

  • 311. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:31 

    与太郎の人顔っていうより雰囲気がタイプ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:31 

    岡田将生の落語はただ読んでるだけだ。
    師匠役には厳しい。

    +57

    -4

  • 313. 匿名 2018/10/12(金) 22:58:56 

    八雲を持ち上げるたびに、ちょっと笑っちゃう。

    +31

    -3

  • 314. 匿名 2018/10/12(金) 22:59:19 

    >>309
    廓言葉でも江戸弁でもないです。すいません。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2018/10/12(金) 22:59:38 

    どう考えたってこの八雲より助六か与太郎のがうまいべ
    岡田くんはすごく好きなんだけどこの役はちょっと違うと思う

    +63

    -3

  • 316. 匿名 2018/10/12(金) 22:59:44 

    竜星さん好きだからもっとテレビで見たいけどゴリ押しされてアンチ増えるの嫌だから今のままでいいや

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2018/10/12(金) 22:59:45 

    ヤバイ、下手過ぎて笑える。

    +28

    -4

  • 318. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:07 

    >>309
    標準語だね

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:18 

    落語っていうより朗読会みたい

    +33

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:18 

    これ与太郎どうなっちゃうの?大丈夫?

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:20 

    岡田ァ、、ひでぇよ。。。

    +27

    -7

  • 322. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:22 

    眼鏡の弟子?(名前忘れた)のほうが八雲っぽいビジュアルだよね

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:28 

    普通によたろーの方が上手くてワロタ
    岡田将生演技うまい方だとは思うんだけど。なんだろー

    +72

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:32 

    いびきがぁ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/12(金) 23:00:48 

    これは、ちょっと無いわ・・・・
    声も若者だし。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/12(金) 23:01:21 

    まさか波紋?

    +2

    -3

  • 327. 匿名 2018/10/12(金) 23:01:25 

    >>309
    さっきの楽屋でまんげつと話してるときは江戸弁出てたけどね
    落語になると消えたねぇ、廓言葉は全然ないかな

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2018/10/12(金) 23:01:48 

    岡田将生、表現力が乏しい
    ひどいな

    +22

    -7

  • 329. 匿名 2018/10/12(金) 23:01:52 

    もうちょっと役者いなかったんか……
    話し自体は凄くいいんだし、ちゃんと本(原作と脚本)を生かすようにすりゃいいのに。勿体無いねぇ
    八雲も小夏も駄目だわ、与太もちょっと……
    名前が売れてる役者さんよりも、演技力のある人やベテラン連れてこないと難しい役なのになぁ

    +44

    -10

  • 330. 匿名 2018/10/12(金) 23:02:08 

    落語が上手くない落語家なんて、手つきがおぼつかない料理人みたいで見てられない。よくやってる、って人さ、落語一度も見たことないでしょ。

    歌舞伎座で独演会やるような大名人の役なんだよ?花柳界育ちで躍りも三味線もできる設定だよ?

    なんで原作の魅力を殺すようなキャストにするかな。がっかり。

    +68

    -5

  • 331. 匿名 2018/10/12(金) 23:02:29 

    与太郎なんかかわいそう。うちにおいでww

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2018/10/12(金) 23:02:43 

    岡田くんが2.5次元キャラみたいで気になる

    +18

    -2

  • 333. 匿名 2018/10/12(金) 23:02:45 

    私が思い描いてた八雲はこの運転手の人だった!!
    見た目も近いのにー!!

    +95

    -3

  • 334. 匿名 2018/10/12(金) 23:02:52 

    おかだまーの怒鳴る演技ビミョー

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:15 

    師匠、退屈です( ω-、)

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:15 

    なんかここ評価厳しくない?!
    Twitterとか見てるとなかなか評価されてるよ

    +43

    -9

  • 337. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:22 

    >>331
    元ヤクザだよ?私は勘弁だわ

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:26 

    アカン、エンディングもこれじゃない感

    +51

    -1

  • 339. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:30 

    歌が合ってない...

    +53

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:39 

    >>336
    じゃあツイッターいっといで

    +18

    -7

  • 341. 匿名 2018/10/12(金) 23:03:45 

    >>333
    私も!声のなんだか色気のある感じも雰囲気もまさにって感じだったのに

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:05 

    ねーさん優しい。ツンデレか
    与太郎かわいそう(T_T)

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:09 

    落語の破門なんて何回でもあるから詫び入れてこいw

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:09 

    ツイッターでは落語見てない人が雰囲気で高評価してるんだと思う

    +58

    -4

  • 345. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:14 

    私はおかだまよりも成海璃子が1番気になるよ

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:27 

    プロの落語家さんに吹替えやって貰った方が良かったのでは…😓

    +32

    -4

  • 347. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:30 

    過去編も出てくるの?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:35 

    エンディングがあってなさすぎるw

    +49

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:38 

    ゆずあってないな

    +50

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:41 

    見ようと思ったのに今気付いた
    再放送あるかな

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2018/10/12(金) 23:04:55 

    与太郎役の人が八雲やったら、岡田将生なみに見た目若くても
    岡田よりは年とった声の演技できそう

    +42

    -4

  • 352. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:03 

    与太郎が可哀想に感じる・゜・(つД`)・゜・

    +15

    -1

  • 353. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:09 

    岡田将生は何で怒ってるの?
    与太郎が寝てたから?よくわからなかった。バカですまぬ

    +7

    -16

  • 354. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:26 

    もうイクサブロウにしか期待できない

    +30

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:28 

    ゆずじゃないんだよな〜
    椎名林檎で来てほしかった

    +158

    -1

  • 356. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:28 

    さすがにゆずじゃ爽やかすぎる

    +102

    -2

  • 357. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:31 

    マイナスだろうけど椎名林檎とかにエンディング作ってほしかった

    +142

    -4

  • 358. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:34 

    与太郎かわいそう😭我が家においでw

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:42 

    ホントにうまい人の独演会行くと皆聞き入っちゃって会場が静まり返ってるもんなぁ。

    +46

    -1

  • 360. 匿名 2018/10/12(金) 23:05:58 

    >>355
    いいね〜!!
    なんか癖のある人に主題歌歌って欲しかったな

    +42

    -1

  • 361. 匿名 2018/10/12(金) 23:06:00 

    篠井英介さん、八雲師匠にあってるよね。
    他の役で着物着た演技のときの佇まいとか八雲師匠っぽいもん。

    +97

    -2

  • 362. 匿名 2018/10/12(金) 23:06:08 

    べたべたした感じのバックミュージックだねぇ
    しかも「憎んでいたぁ~♪」とか、わざわざ話しに寄せた歌詞なのか知らんが、情緒もへったくれもない
    もっとお三味線とか、なんか色んなのあるべ?
    説明がましい今時のベタついた歌より
    話の世界を大事にしてくれよ

    +89

    -2

  • 363. 匿名 2018/10/12(金) 23:06:31 

    >>353
    自分のライバル的存在の落語に心ひかれてるから、いい気はしないよね

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2018/10/12(金) 23:06:34 

    お、八雲さんが足だめになったエピソード加わった

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/12(金) 23:07:03 

    どうせNHKでやるなら、準備に年単位で取り組んでほしかった。役者には数ヶ月寄席や独演会に足を運ばせ、落語の間の取り方、空気を吸収してもらう。それから稽古。

    忙しい売り出し中の若手が、片手間に稽古したってどうにもならん。知名度低い、時間のある役者を引っ張ってきて、育てりゃいいのに。

    +109

    -4

  • 366. 匿名 2018/10/12(金) 23:07:20 

    >>358
    あああああああたしゃもお邪魔させてください泣

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2018/10/12(金) 23:07:21 

    あたし
    ってみんな言ってるな

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2018/10/12(金) 23:07:24 

    >>363
    そこの演出が弱い気がする。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2018/10/12(金) 23:08:07 

    >>357
    いいね
    かっこよさそ

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2018/10/12(金) 23:08:23 

    せめて岡田くんがあと30歳をとっていたら色気があって良いと思うなぁ…

    +60

    -2

  • 371. 匿名 2018/10/12(金) 23:08:31 

    >>355
    だよねぇ 爽やかなゆずとは正反対な作品だと思う
    湿っぽくて切なくてっていう作品

    +106

    -1

  • 372. 匿名 2018/10/12(金) 23:08:43 

    これドラマ化したんだ!

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/12(金) 23:08:45 

    >>365
    朝ドラだったからだろうけど、ちりとてちんは準備がすごかったらしいよ。
    貫地谷しほりとか三味線ちゃんと弾けるようになってたし。

    +44

    -1

  • 374. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:13 

    回を重ねるごとにみんなが手のひら返ししていく気がする。

    +11

    -4

  • 375. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:17 

    >>367
    落語家なんで

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:25 

    アマゾンプライムにあった!
    観てくる

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:28 

    マイナーでも色気と実力のある落語が上手い役者さんが良かった

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:29 

    やっと若い頃だ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:30 

    ぴったり
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)「約束」

    +144

    -3

  • 380. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:35 

    普通に与太郎の人が上手いし自然だから>>353の言ってるような疑問が出てきたんだろうね。
    岡田くん好きだから頑張って!若いときはいいと思うんだよ、うん。

    +54

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:35 

    アニメ版の主題歌が椎名林檎だったっけね?

    +47

    -4

  • 382. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:35 

    なんでゆずを持ってきたかなぁ〜
    嫌いなわけじゃないんだけど流石に合わなさすぎるよ
    軽いポップなドラマじゃないんだから

    +87

    -2

  • 383. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:35 

    なんで篠井さんじゃ駄目だったの〜。
    別役でキャスティングされてるのに…
    でも話には出たんだろうね。
    もう若い頃の話に期待だね。

    +77

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:36 

    ゆずが嫌いなわけじゃなくてめちゃくちゃこの曲があっていないっていうことを言いたい

    +75

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/12(金) 23:09:37 

    岡田将生話し方石田彰意識してるって思うの私だけ…?

    +39

    -2

  • 386. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:00 

    曲が合ってなさすぎて笑える

    +46

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:08 

    >>374
    若い頃は期待する。
    でも、八雲師匠と小夏はダメなままだと思う。

    +33

    -2

  • 388. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:14 

    松田さんは小日向文世のイメージよ。

    +82

    -1

  • 389. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:14 

    ゆず使うのがNHKっぽい…w

    +31

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:18 

    もっと陰気臭い曲を下さい!
    すれた小夏を下さい!爽やかすぎる。

    +100

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:25 

    でも次回は美しくて楽しめそう!

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:50 

    >>385
    お手本にはしてるだろうね

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/12(金) 23:11:01 

    来週めちゃくちゃ楽しみなんだけど
    過去編おもしろいんだよ!
    岡田くんやっぱ菊比古はめちゃくちゃマッチしてると思う

    +64

    -2

  • 394. 匿名 2018/10/12(金) 23:11:07 

    大政絢美人過ぎて笑った

    +41

    -5

  • 395. 匿名 2018/10/12(金) 23:11:15 

    小夏はもっと姐さんチックな人がよかったな

    +34

    -1

  • 396. 匿名 2018/10/12(金) 23:11:19 

    落語がわからなきゃここ覗けなかったね
    与太郎がうまくて八雲が霞んだのはわかったけど。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2018/10/12(金) 23:12:33 

    私的に小夏は水川あさみが良かったなー。

    +29

    -14

  • 398. 匿名 2018/10/12(金) 23:12:46 

    >>374
    手のひら返しって言うか、見慣れた人しか残らないから結果的にそうなるんだと思う

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/12(金) 23:13:17 

    みよ吉演技ド下手な大政絢って…
    私の中でみよ吉は沢尻エリカ

    +11

    -13

  • 400. 匿名 2018/10/12(金) 23:13:18 

    岡田くん頑張ってると思います
    自分の倍ぐらいの歳演じてるわけでしょ
    そりゃ声とかは厳しいよな〜
    そして肌がめっちゃ綺麗なんだよな

    +44

    -12

  • 401. 匿名 2018/10/12(金) 23:13:26 

    助六は優香旦那が合いそう。

    +107

    -7

  • 402. 匿名 2018/10/12(金) 23:14:19 

    竜星涼、若手でかなり期待大だな。
    原作知ってるからイメージと違って大丈夫か?思ったけどさすがは役者。
    この人は本当に芝居好きなんだろうなって伝わってくるよ。舞台で共演した天海祐希さんもすごく頑張り屋さんって言ってたね。
    主演っていうより脇で輝く気がするから、
    力つけて歳食っても活躍してほしいな

    +129

    -4

  • 403. 匿名 2018/10/12(金) 23:14:36 

    今初めてマボロシ聴いたゆずのファンだけど、このドラマの雰囲気とは違うなぁって私も思ったよ(笑)

    +57

    -2

  • 404. 匿名 2018/10/12(金) 23:14:47 

    オンデマンドで八雲が篠井さんだったら契約するわ

    +35

    -2

  • 405. 匿名 2018/10/12(金) 23:15:34 

    沢尻がみよ吉はないわー
    沢尻の演技、昔は良かったけど今はまったくだめ

    +65

    -1

  • 406. 匿名 2018/10/12(金) 23:15:38 

    落語、原作、アニメ知らない私がトピ立てたの間違いでした。すみません。

    +6

    -9

  • 407. 匿名 2018/10/12(金) 23:16:29 

    ニュースウォッチ9からの流れでたまたま見て、引き込まれて全部見てしまった!すごく良かった!もしかしてガルちゃんに実況あるかもと思ったらあって嬉しい!あと9回もあるなんて嬉しい!

    +55

    -4

  • 408. 匿名 2018/10/12(金) 23:16:34 

    >>401

    それは草々兄さん!

    +29

    -1

  • 409. 匿名 2018/10/12(金) 23:17:18 

    岡田くんの菊さん楽しみ!育三郎も楽しみ!
    過去編は違和感なく楽しめると思う!

    +90

    -3

  • 410. 匿名 2018/10/12(金) 23:17:27 

    与太は間宮祥太朗がよかったなぁ
    チンピラっぽくて

    +6

    -18

  • 411. 匿名 2018/10/12(金) 23:17:32 

    沢尻エリカがみよ吉って見た目も内面も違いすぎる。大政さんの方がまだ良し。

    +28

    -3

  • 412. 匿名 2018/10/12(金) 23:17:38 

    八雲役は、佐々木蔵之介がよかったー!

    +5

    -21

  • 413. 匿名 2018/10/12(金) 23:18:06 

    来週は岡田くん、謝罪の王様と被るなぁ

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2018/10/12(金) 23:18:28 

    ハゲヅラが不自然すぎる

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/12(金) 23:18:33 

    普通に面白かった!
    CMないからずっと見入っちゃう

    +27

    -4

  • 416. 匿名 2018/10/12(金) 23:18:50 

    ガル民の沢尻演技上手い説マジで謎過ぎww
    良かったの1リットルだけ
    いい女ぶった女優です!って感じの話し方が苦

    +99

    -3

  • 417. 匿名 2018/10/12(金) 23:18:54 

    >>401
    わかる

    育三郎がやる助六は綺麗すぎる

    +29

    -3

  • 418. 匿名 2018/10/12(金) 23:19:11 

    結構原作に忠実だったと思う

    +27

    -1

  • 419. 匿名 2018/10/12(金) 23:19:26 

    悪いが正直みちゃあいらんねぇくらい、ちょっと残念な感じだったわ
    人気のある原作をやることで、みてくれる人が多いから若手の名前を売らせたいのを当てたんだろうが、やるのは落語だし、八雲さんは師匠なんだしよ、名前が売れてるとかじゃなくて、もうちょっと芸も幅も色気も含みも情緒もあるベテラン連れてこないと駄目だったんじゃないのかい
    八雲師匠、小夏がまずちょっと
    与太も、ぎりぎり


    +44

    -20

  • 420. 匿名 2018/10/12(金) 23:19:49 

    >>410
    与太郎はチンピラっていっても原作絵はちょっとかわいいぐらいじゃない?

    後で坊主にするけれども刑務所のシーンで
    与太郎が坊主になってたから撮影順序が逆なんだろうね

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2018/10/12(金) 23:20:18 

    >>395
    夏菜とかどうよ?

    +8

    -10

  • 422. 匿名 2018/10/12(金) 23:20:47 

    間宮くんだったら竜星くんのままでいい
    間宮くんだと尚更ガチのチンピラ感出そうでこわいから

    +47

    -3

  • 423. 匿名 2018/10/12(金) 23:21:09 

    川越でロケしたと聞いて!

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2018/10/12(金) 23:21:30 

    >>419
    人気があるって言ってもがるちゃんで実写化のニュースで500もコメつかなかったし
    5ちゃんねるのスレッドでもニューススレ使い切らなかったぐらいだよ…
    と言うか人気原作だって言っても着地に失敗してから手のひら返ししてダメな原作だってよく言われてたよ

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2018/10/12(金) 23:22:07 

    >>421
    夏菜は違うわ…

    水川あさみに1票!

    +37

    -10

  • 426. 匿名 2018/10/12(金) 23:22:25 

    金曜日はドラマ2本と金ローでどれ撮って、どれ見るか迷う

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/12(金) 23:22:31 

    >>419
    本当に役で得をするような感じにしたいんだったらこの原作を普通は選ばないよw
    もっとビジュアルが良くて素敵な恋愛ドラマとかにするでしょ、普通

    +5

    -2

  • 428. 匿名 2018/10/12(金) 23:22:33 

    岡田くんがんばれ!!私は応援してる

    +100

    -6

  • 429. 匿名 2018/10/12(金) 23:24:14 

    岡田将生の八雲師匠よかった!

    +61

    -15

  • 430. 匿名 2018/10/12(金) 23:24:17 

    >>424
    だから?見るなと?

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2018/10/12(金) 23:25:14 

    >>402
    私はその天海さんの舞台で彼を知りました
    舞台では女形の役をやっていたので
    最初に落語心中が発表された時に若い菊さんをやるのかなって勘違いしてましたw

    それで岡田くんが助六さんをやるのかなって思ってたw

    +28

    -1

  • 432. 匿名 2018/10/12(金) 23:25:39 

    >>410
    チンピラはあうけど、才能開花させたり、犬のような一途さはちょっと足りないかなあ。ヨタ、なんやかんやで優しいし。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/12(金) 23:25:57 

    年老いた声で若い声、若い声で年老いた声を演じきった声優さんってすごかったんだなと実感。
    演技でそれができる俳優っているのかな?

    +41

    -3

  • 434. 匿名 2018/10/12(金) 23:26:05 

    どちらかというと、与太郎が岡田将生だよ

    +27

    -6

  • 435. 匿名 2018/10/12(金) 23:26:35 

    >>430
    関係ない自分が書くのはよくないかもしれないけど
    その人って普通にレス元に返信しているだけじゃないの?
    見るなとか書いてるような感じしないけど…

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2018/10/12(金) 23:27:20 

    私も最初は岡田くんが与太郎をやるのかなって思ってたw
    原作のふわふわ茶髪みたいな感じのはドラマではやらなくて正解だったね

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2018/10/12(金) 23:28:08 

    八雲師匠の色っぽさが、よく出てた。
    離れた年なのに、岡田君よく演じてたよね。

    +74

    -15

  • 438. 匿名 2018/10/12(金) 23:32:03 

    1話目のタイトルが「約束」だったから、あー二文字の単語のタイトル縛りかな〜って思ったんだけどまさかの2話目が「助六」って人名になっててじわじわくる

    +5

    -2

  • 439. 匿名 2018/10/12(金) 23:32:51 

    なんというか岡田くんとやらは若すぎて、年老いた役をしていても若さを消すのが難しすぎた

    +23

    -5

  • 440. 匿名 2018/10/12(金) 23:34:38 

    篠井さんの八雲のほうがまだ説得力があったな

    +67

    -3

  • 441. 匿名 2018/10/12(金) 23:34:40 

    俳優に落語やらせるより
    本物の落語家に演技やらせた方がよかった。

    +49

    -8

  • 442. 匿名 2018/10/12(金) 23:35:14 

    >>435
    ハズレ~

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/12(金) 23:35:14 

    アタシャねぇ、みたいなのが合わない気がする、岡田くん

    +34

    -6

  • 444. 匿名 2018/10/12(金) 23:36:31 

    めげるな岡田将生。

    +76

    -3

  • 445. 匿名 2018/10/12(金) 23:36:39 

    あんなに楽しみにしてたのにー!
    気づいたら23:00だった。泣く。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2018/10/12(金) 23:37:26 

    アニメ、アニメってうるさいと思われるんだろうけど。

    ゆずは合わないし、岡田くんに老けたメイクや衣装だけじゃ年を感じないし、小夏も与太郎から姐さんって呼ばれる感じがしない。

    アニメが良くて、友達にドラマやるよって教えたけど、なんだかモヤっとする。

    助六と菊比古は楽しみにしてるので、次も見ます。

    +56

    -4

  • 447. 匿名 2018/10/12(金) 23:37:26 

    八雲はもっと華奢で小柄なイメージだった
    話し方は歌丸師匠みたいな感じで
    アニメのイメージも強いから石田彰さんの声の演技と比べてしまうと…
    岡田将生の落語での話し方は若さが出過ぎていて荒い気がするなぁ
    陰気さは出てるけど八雲に必要な艶がない
    助六はもっとごつくて背が高くてちょっと汚い感じが良かった
    山崎育三郎だと、いくら髭生やしても着物を着崩しても育ちよさそうに見える
    与太郎は顔が整いすぎてちょっとびっくり
    小夏はもっと姉御っぽくないと…成海さんでは若すぎる
    実写だから仕方ないんだけどね
    今のところ萬月さんが一番イメージぴったり!

    +56

    -5

  • 448. 匿名 2018/10/12(金) 23:37:52 

    落語好きな私からすると岡田将生がダメだ
    ただ、読んでるだけ
    演技全体も表現力は乏しいのかも
    アンチじゃないよ、むしろ岡田将生は普段は好きな方!
    竜星涼は表情豊かで滑舌よくて意外に良かった。

    +54

    -7

  • 449. 匿名 2018/10/12(金) 23:38:24 

    >>425
    いや、違うわ
    水川あさみが悪いんじゃなく、声が小夏ではない

    +14

    -2

  • 450. 匿名 2018/10/12(金) 23:38:30 

    誰立ったらとか見たくない

    +3

    -3

  • 451. 匿名 2018/10/12(金) 23:39:21 

    全く期待してなかった与太郎の人が良かった。むしろこういうのやるんだって新鮮だった、吉岡のCMの印象強いからさw

    +69

    -4

  • 452. 匿名 2018/10/12(金) 23:42:21 

    いままで全然思ってなかったけど、岡田将生がこんなにカッコいいとは知らんかった。

    原作もアニメも知らないので、ドラマは予想してたより楽しく見ました。
    原作知ってたらまた厳しい評価になるんかな?

    +89

    -11

  • 453. 匿名 2018/10/12(金) 23:44:15 

    >>452
    内容にそってない感想ばかり。

    +10

    -23

  • 454. 匿名 2018/10/12(金) 23:48:10 

    原作よりアニメ見てるほうが厳しい評価になりそう。
    岡田将生はまだ若いから、八雲の渋さや色気とか深みを表現するのは難しいんだろうな。
    菊比古は上手に演じられるだろうし、後半になれば落語にも慣れていくと思う。

    +95

    -3

  • 455. 匿名 2018/10/12(金) 23:49:17 

    >>452
    厳しくなると思う
    わたしはまったく違うものとして見ている
    でないとモヤっとするから

    +33

    -2

  • 456. 匿名 2018/10/12(金) 23:51:35 

    そうかあ、実況しないで終わってからかけば嫌な気分にはならない。
    書き逃げだ。

    +1

    -2

  • 457. 匿名 2018/10/12(金) 23:53:29 

    落語は付け焼刃では無理だということが良くわかりました。アニメが良かったので残念でしかない。声優さんや落語家さんみたいな本当のプロは話しに引き込ませる力が凄い。

    +83

    -4

  • 458. 匿名 2018/10/13(土) 00:00:06 

    原作知らないんだけど
    竜星はうまいなぁと思った はまってるのかな 落語シーンもなかなか
    岡田くんは、ビジュアル的にどうしても無理があるけど、
    それにしては良かったし、熱演だなぁ~~と思った!!
    一生懸命やると人の心は打つのよ
    応援してます

    +82

    -9

  • 459. 匿名 2018/10/13(土) 00:09:40 

    >>355
    しゃべれどもしゃべれどもでもゆずが主題歌だったね
    この映画余り評判良くないみたいだけど

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2018/10/13(土) 00:15:27 

    一生懸命でやることと、作品がプロの世界を表して説得力があることとは違う
    そして、それを表現出来ない役者なら演技力が足りない寸足らずな残念な配役でしかない
    岡田の八雲師匠も、成海璃子の小夏もてんで落語が駄目。特に肝心の岡田の八雲が駄目

    +44

    -14

  • 461. 匿名 2018/10/13(土) 00:15:47 

    岡田将生に初めて色気を感じた
    若いのに貫禄出ててよかった
    師匠の女性みたいな口調好きだなぁ
    粋な口調まねしたくなるw

    +53

    -11

  • 462. 匿名 2018/10/13(土) 00:21:30 

    岡田くんとやらって書いてる人2人?くらい目についたけど岡田くんに限らず誰に対してもこういう言い方する人嫌だわー

    +19

    -9

  • 463. 匿名 2018/10/13(土) 00:22:54 

    アニメはアニメで初期の声優(石田)の下手さはきついものがあった。(でも声優としての声で落語をするっていうのは、かなり厳しいものだったと思う)
    最後にはかなり八雲として一応出来上がったから見て良かったと思ったよ
    因みに与太郎はアニメでも最初から落語の違和感少なかったよ

    +24

    -2

  • 464. 匿名 2018/10/13(土) 00:24:36 

    うわああああ見逃したーーー!

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2018/10/13(土) 00:25:41 

    名人の噺家役はむずかしいよね。過去の落語作品で大物の師匠役といえども、役者の格とか人間力で乗り切ってるの結構ある。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2018/10/13(土) 00:28:53 

    岡田くんは嫌いじゃないけど、八雲はあってないよ。
    若い頃の役はあってそうだけど。
    別に無理に若い俳優をそのまま使わなくてもいいのに。
    年配役者の色気も好きだよ~

    +48

    -3

  • 467. 匿名 2018/10/13(土) 00:31:00 

    >>379
    雰囲気あるよね。
    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)「約束」

    +98

    -5

  • 468. 匿名 2018/10/13(土) 00:37:25 

    岡田将生はガタイがいいんだよね。
    八雲師匠は中性的なのよ。
    江戸言葉も今ひとつだし、話し方や所作に年相応の色気が無い。
    これは岡田将生じゃなくて、配役した人のミスだと思う。
    過去編は期待するけど。

    +74

    -9

  • 469. 匿名 2018/10/13(土) 00:43:36 

    ドラマやるんだったんだ!雲田先生出世したなー
    漫画うまい人だからうれしいよ

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2018/10/13(土) 00:45:06 

    落語自体わからないからなんとも評価しにくいけど岡田くんが老けて見えなかった
    これから主題歌もしっくりしてくるのかなー
    まだ始まったばっかだからこれからかな

    +16

    -4

  • 471. 匿名 2018/10/13(土) 00:45:29 

    成海璃子は下手でもいいんじゃないの?
    落語家の役じゃないんだから。

    +1

    -30

  • 472. 匿名 2018/10/13(土) 00:45:39 

    みよ吉と小夏にはもっとあだっぽさが欲しかったなあ
    とはいえ、キャスティングは難しいよねえ…
    成海璃子、最近のNHKドラマ「ワンダーウォール」は良かったよ
    多分等身大の役柄だったというのもあるのかもしれないけど

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/13(土) 00:46:55 

    >>467
    ドラマ化の前から、篠井英介は八雲師匠にあってるって言われてた。
    せっかく、キャストにいるのに勿体ないよね。

    【実況・感想】ドラマ10 昭和元禄落語心中(1)「約束」

    +150

    -4

  • 474. 匿名 2018/10/13(土) 00:47:43 

    >>471
    落語が上手い設定なのよ。

    +34

    -0

  • 475. 匿名 2018/10/13(土) 00:50:55 

    八雲師匠はやっぱり篠井さんにやってほしかった!菊比古は岡田くんで合ってると思うけど…篠井さんの落語聞きたかったな。
    あと、小夏は安藤サクラとか?実年齢は上だけど、20代くらいもうまく出してくれそう。朝ドラで10代から演じてるし。

    +35

    -7

  • 476. 匿名 2018/10/13(土) 00:53:54 

    篠井英介、見た目ピッタリじゃないの。
    日舞やってるし、女形も演じてるから所作も大丈夫そうだし、声も色っぽいから、岡田くんとWキャストでよかったのに。

    +127

    -4

  • 477. 匿名 2018/10/13(土) 00:55:35 

    まぁでも、岡田将生だから見た人もいるだろうし、原作ファンの「え?!岡田将生が?!八雲先生を?!」って人もいたとおもうけど、見終わったら案外割りとよかったかもなーってなってる人多い気がする

    +53

    -3

  • 478. 匿名 2018/10/13(土) 00:56:46 

    来週に期待する!岡田くん、すてき!

    +28

    -4

  • 479. 匿名 2018/10/13(土) 00:57:19 

    松田さんは笹野高史で、八雲師匠は篠井英介とかだったら良かったかも。
    岡田くんの八雲師匠の老け役はちょっとコントみたいだった。
    平泉成とのバランスも悪いし。
    菊比古はあってそうだけど。

    +72

    -5

  • 480. 匿名 2018/10/13(土) 00:58:01 

    >>475
    んー、安藤サクラは好きだけど小夏ではないわ。
    もっとすっきりした、パキッとした美人が良い。
    いわゆる「小股が切れ上がった」みたいな…って書くのは簡単だけど、実際はなかなかいないよね 笑

    +71

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/13(土) 01:00:23 

    私は普通に八雲師匠はベテラン俳優で、菊比古が岡田将生だと思ってたからびっくりだったよ。

    +39

    -2

  • 482. 匿名 2018/10/13(土) 01:04:36 

    >>479
    松田さんは小日向さんが良かったなあ。
    八雲師匠は篠井さん。

    +27

    -2

  • 483. 匿名 2018/10/13(土) 01:07:55 

    みよ吉、私は若い頃の若村麻由美をイメージしながら原作読んでた。

    +19

    -2

  • 484. 匿名 2018/10/13(土) 01:08:49 

    岡田くんに柳家喬太郎師匠が
    落語指導してるんだよね
    岡田くんの噺が師匠にそっくりでした

    +3

    -10

  • 485. 匿名 2018/10/13(土) 01:15:58 

    『昭和元禄落語心中』の原作は、魅力的なキャラクターと骨太なストーリーでマンガ賞を総なめし、若者たちを中心に落語ブームを巻き起こした雲田はるこの同名コミック。
    戦争時代の落語家たちの生き様、芸の絆に結ばれた若者たちの熱い友情、師弟や男女の情愛・嫉妬・別れ、そして無二の親友の事故死を巡るミステリーなど、濃厚にして豊穣なヒューマン・ドラマが繰り広げられる。

    岡田が演じるのは、主人公の八雲。同期入門の落語の天才・助六の芸に憧れ、嫉妬し、追いつこうともがくという役どころだ。ドラマの出演オファーを受けた際、「正直迷った」と明かした岡田。その理由を「生半可な気持ちではで演じられませんし、本当にこの作品の為に落語を知り、落語を愛さないとできないと思ったから」と語る。

    しかし、八雲に興味が沸いたことがきっかけで、「演じてみたい、やりたいと思う気持ち」が強くなり、「この役と心中したい」と思いオファーを受けたという。
    現在、絶賛落語の稽古中だという岡田は「知れば知るほど落語が好きになっています。ぜひ楽しみに待っていてください」とファンにメッセージを寄せた。

    また、八雲の友人で憧れの存在・助六役を山崎。その助六と結ばれる芸者のみよ吉役を大政。ふたりの子どもである小夏役を成海。八雲の弟子・与太郎役を竜星が熱演。そして、連続テレビ小説『マッサン』の羽原大介が脚本、村松崇継が音楽、映画監督のタナダユキが演出を務める。

    TVドラマ『昭和元禄落語心中』は、NHK総合にて10月12日より毎週金曜22時放送。

    【原作】
    雲田はるこ「昭和元禄落語心中」
    【脚本】
    羽原大介(映画「フラガール」、連続テレビ小説「マッサン」など)
    【音楽】
    村松崇継(映画「メアリと魔女の花」、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」など)
    【出演】
    岡田将生(八雲) 竜星涼(与太郎) 成海璃子(小夏) 大政絢(みよ吉) 山崎育三郎(助六) ほか
    【制作統括】
    藤尾隆(テレパック) 小林大児(NHKエンタープライズ) 出水有三(NHK)
    【演出】
    タナダユキ 清弘誠 小林達夫
    【落語監修】
    柳家喬太郎



    ミステリー?

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2018/10/13(土) 01:25:25 

    篠井さんはアッチのイメージが強いからなぁ
    竜星ヨタさんを襲いそうでパス

    +2

    -23

  • 487. 匿名 2018/10/13(土) 01:25:34 

    >>133
    川久保拓司さん だそうです。


    円屋 萬歳(つぶらや ばんさい)
    四代目 円屋 萬月(つぶらや まんげつ)
    関西弁じゃなかった😥上方落語じゃないのかな?

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/13(土) 01:29:12 

    >>155
    原作読んだのが先だけど
    アニメは想像以上に良かった

    声優さん凄い!

    +38

    -1

  • 489. 匿名 2018/10/13(土) 01:37:57 

    私も岡田将生は石田彰の八雲を見たと思う。それでちょっとその模倣も感じる。
    でも嬉しい。今迄は実写をする俳優さんは原作は読んでもアニメ版を研究する人はあんまりいなかったと思うから、きっと岡田将生は石田彰をリスペクトしてくれているんだなと思うと、それだけで嬉しいです。

    +52

    -3

  • 490. 匿名 2018/10/13(土) 01:41:44 

    70分、CMなし

    飽きずに見れたから凄いよな

    +55

    -3

  • 491. 匿名 2018/10/13(土) 01:45:50 

    >>431
    それ与太郎役の方ですか!?
    なるほど、確かに菊さん役のイメージあるかもですね
    原作で菊さん女形ありますもんね

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/13(土) 01:48:42 

    小夏は行儀作法を教えるみたいな方向性のがいいかもね
    1話の感じだと与太郎のほうが既に小夏より落語うまい気がしたから、
    あの小夏が与太郎に落語の手引きをっていうのはなんか違和感あったかも?
    (成海璃子さんは別の役では好きなのですが)

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/13(土) 02:01:10 

    原作とアニメが良かったのでドラマは期待してなかった
    事前番宣観て さらにハードル下げた
    ドラマまあまあかな 次回も観ます😺

    +7

    -4

  • 494. 匿名 2018/10/13(土) 02:05:31 

    原作を電子書籍の無料お試し分しか読んでないからドラマ終わったら読んでみる。アニメ版も評判良いみたいだから観てみます。

    >>464NHKの金10は次の週の深夜に再放送あるよー。 番組表から探しだして録画予約!

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/13(土) 02:08:48 

    小夏はちょっとはすっぱな感じの人がいいよね。
    落語は上手いのに女だから…、とか、養子にしてくれてお世話になっている師匠へどうしても反抗してしまうとか、複雑な感情を持つ役だからなあ。
    相当な難役だと思うわ。

    +52

    -0

  • 496. 匿名 2018/10/13(土) 02:09:30 

    予告で、話は面白そうだけど
    役者がなんか軽くて合ってなさそう
    って見なかったんだけど
    やっぱりかあ、

    落語ザムービーでも再放送しておくれ
    あれ大好き

    +9

    -8

  • 497. 匿名 2018/10/13(土) 02:12:57 

    落語、割と好きでCDとかDVDとか散々聞いたり見たりしてるけど、岡田八雲も竜星涼も高評価したいなぁ。
    出だし20分くらいは違和感あったけど、慣れれば全く気にならない。この二人も偉いしキャスティングしたのも凄い。
    岡田の見た目が、老けメイクでも若いのは仕方ない。輪郭が若いから。
    あの喋り方、目つき、佇まいに役者魂を感じたわ。

    +32

    -6

  • 498. 匿名 2018/10/13(土) 02:14:30 

    岡田さんの落語 八雲師匠(菊比古じゃないのに)声若いじゃん⤵と思ったら
    落語の中で若い役だった その後、ご隠居さん役?の時は年配者声だった
    もっと修業したら落語シーンも良かったかも
    NHKさん…

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2018/10/13(土) 02:18:09 

    竜星さんはごめんね青春でチャラい役やってて面白かったよ

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2018/10/13(土) 02:20:03 

    菊さん時代がメインだし主演は岡田さん(菊さん)
    八雲師匠は篠井さん
    松田さんは温水洋一さん
    で良かったんじゃないかな?

    +24

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。