ガールズちゃんねる

名古屋城エレベーター問題 「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 

155コメント2018/10/18(木) 08:35

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 15:52:39 

    「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 名古屋城EV問題:朝日新聞デジタル
    「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 名古屋城EV問題:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。…


    関連トピック
    “エレベーター無しは人権侵害” 障害者団体が文化庁に対し、名古屋城の復元工事を許可しないよう、要望する意向
    “エレベーター無しは人権侵害” 障害者団体が文化庁に対し、名古屋城の復元工事を許可しないよう、要望する意向girlschannel.net

    “エレベーター無しは人権侵害” 障害者団体が文化庁に対し、名古屋城の復元工事を許可しないよう、要望する意向名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、新たな技術を...


    +2

    -161

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 15:53:31 

    いちいち「差別」という言葉を使って圧力をかけるな!

    +738

    -6

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:00 

    いやいや、おかしいでしょう…

    +426

    -3

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:04 

    ハイハイ

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:11 

    うーん
    VR作って我慢してもらえないものかね

    +224

    -4

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:26 

    こればっかりは河村市長を支持する

    +530

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 15:54:50 

    しつこいなぁ

    +313

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:34 

    被害妄想甚だしくない?

    +362

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:41 

    まぁ忠実に再現しようとするとEVはつけらんないね。
    もう現代版でいいのではないかと思う。時代が時代だし。

    +20

    -70

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:41 

    配慮の欠如であって、差別とは違うと思うけど
    それさえ差別だと言われたら、もう返す言葉はないけど

    +338

    -4

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:02 

    何も対策しないとは言ってないじゃん
    エレベーター以外で上に上がれるようにするってずっと言ってるよね?
    何が問題なの?
    健常者だけが使えるエレベーターがあるわけでもなし、どこにも差別はない

    +461

    -3

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:06 

    弱者の本当の敵は、「オラァ!差別だろ。差別するな!」と
    その時だけ騒ぎに来るクレーマー左翼。

    +310

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:09 

    当時、エレベーターなんか
    ないだろうが
    名古屋城エレベーター問題 「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 

    +356

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:24 

    何でも差別差別ってさー
    終いには富士山にもエレベーターつけろとか因縁つけてきそうな勢いだね。

    +423

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 15:56:36 

    2.3人がの車椅子の人もしくは人権団体が騒いでるだけでしょ?

    +220

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 15:57:50 

    エレベーターなんて付けるなら、建て直す意味がない。当時の建築方法で再建することに意味があるのに。
    絶対に屈しないで戦って欲しい。

    +434

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:02 

    歴史ある建物に必要ないでしょ

    +250

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:25 

    姫路城はエレベーターありませんよ。
    ビルじゃないですからね。文化遺産ですから。

    +376

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:42 

    姫路城だってエレベーターなんかないよ

    +251

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:44 

    こうやって歴史的価値や文化が失われて行くんだな〜

    +236

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:52 

    乙武さんみたい

    +144

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:11 

    そんなこと言ってたらピラミッドにもエスカレーターを付けなきゃいけなくなるよ。
    文化的財産は大切にしなくちゃ。
    こんな事で差別だの人権侵害だの騒ぎ立ててるのは一部の障害者だけだと思う。

    +288

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:17 

    >>10
    配慮はすると約束してる
    エレベーターじゃなくても上に運ぶ手段はいくらでもあるから
    そもそもエレベーターだって横になれるほど大きなものじゃなければ寝たきりの人は登れないのに、そんなの設置されてる公共施設なんてそう多くない
    それなのにここにだけ噛みついてる

    +190

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:20 

    これ本当に当事者が言ってるの?まわりが騒いでるだけじゃなくて?

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 15:59:29 

    差別じゃないわ。
    『健常者に対する不当な要求』とか認めて欲しいわ。

    +166

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:05 

    日本の文化財を壊していきたい人達絡み?
    障害者まで利用するのか~

    +103

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:20 

    障碍者は法律があるから主張する権利があるけど、健常者は差別されても法律で保護されてないから流されるだけなんだよね。

    寝たきりなら観光行けないだろうし。
    私は観光行く暇もないよ。
    働かないと障害年金みたいな加算もないし。

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 16:00:21 

    河村市長が、エレベータなしでも車椅子が登れるように工夫するって言ってベンチャーか何かに開発委託してたんだけどその開発がやっぱりダメでしたわーこれ無理だわーって言って来たんじゃなかったっけ。
    だからってじゃあエレベータつけますわって話じゃないじゃん。
    どこから金もらってんのか知らないけどこんなことばっか言って圧力かけてると品質が悪いものが出て来て事故がおきたり、ベンチャーが潰れたりするんだから、結果的にみんなに不利益になるってことに気づけ。

    +103

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:20 

    こういう系の差別って言ってる人って、自分がフジュウな思いさせられるなら、差別問題にしてやる!!って思ってそう。自己中な考え( ´Д`)y━・~~

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 16:01:55 

    うっとうしい…

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:12 

    これ 復元 だから当時なかったエレベーターは作れないんだっけ??
    だけどその代替案をだしてるのに拒否するのは意味不明。配慮してるじゃんね

    +120

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:37 

    普通に係員配置しておんぶ等の人力で対応もできるわけで
    しかし車いすの人たちは寝たきりの人はどうでもいいの?
    エレベーターったって大型のはあまり見ないよね?

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:45 

    あらゆる観光地が、目の見えない人、耳の聞こえない人、
    手の不自由な人、お年寄り、病人等がまったく困らないよう、
    設備をフル装備しなければいけないの?(´・ω・`)

    +130

    -2

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:02 

    >>25これ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:05 

    忠実に再現するならエレベーターは建設できないですね。
    何か他に方法は無いのかな。
    歴史的建造物にエレベーターはちょっと本来の意味を損なうから。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:17 

    何でもかんでも差別差別って・・・。
    「『差別』という言葉を使えば、お人好し日本人は何でも言うことを聞くであろう。」と思って乱用してるんじゃないの?

    +103

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:25 

    そんなにのりたい?エレベーターついてものぼらないてしょ。名古屋とかまず行かないし

    +78

    -6

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 16:03:47 

    >>24
    障害者団体がいちゃもんつけてんだけど、障害者が全員そこへ属してる訳じゃないしね。
    よくわからん団体がやってるんだと思う。

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:00 

    差別ハラスメント!

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:57 

    ばかやろうか
    いい加減にしろ

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:44 

    エレベーターつけるぐらいなら断念した方がいいと思う
    文化財としての価値は当時と同じであることにあるんだし
    それがなければなんの価値もないただの建物でしかなくなる

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 16:05:47 

    >>37 そうだよね。これ訴えてる人たちそんなに観光行きまくってんのかね。
    叩けるところは叩くってスタンスかな

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:10 

    犬山城にもエレベーター付けろって言ってみなよ

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:22 

    こういうので騒いだらどこからかお金が出るの?
    資金源ってどこ?
    誰が得するの?

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:31 

    エレベーターとかつけた大阪城は世界遺産にならんかったのよ。差別よりこういう歴史的財産がおかしくなる。

    +96

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 16:06:37 

    そこまでして、天守閣からの風景見たいの?
    自己責任で信頼できる人に背負ってもらって登れば良いよ
    変な団体が丸め込んでない?

    こんな偏屈団体があるから一般の障がい者も色眼鏡で見られる

    +79

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 16:07:24 

    そんなに登りたけりゃクレーンで吊ってもらえ

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:14 

    別に障害者の為の名古屋城じゃないし。

    +97

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:16 

    権利を主張してゴネるのが収入源の人?

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 16:08:40 

    障害者主張すればなんでも通ると思うなよ!!!

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 16:10:22 

    こんなこと言ったらアレだけど、昔は障害者にここまで配慮してなかったと思うよ。
    障害者のほうもそれが天命というか当然のことと割り切ってたんじゃないの?
    足が悪くて歩けない人はお伊勢参りに行くのをあきらめるとかさ。自覚して自重してたと思う。
    自分にできることとできないことがあると思ってたほうがいいんじゃないの?

    +36

    -4

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 16:11:00 

    何勘違いしてるの。馬鹿な団体

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:04 

    天守閣からの風景ってそんなに見たい?
    あー、こんなもんか。でしょ?高層ビルの展望台で良くない?エレベーターで行けるよね?

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:11 

    これ通しちゃったら、他のところでも騒ぎそうだから絶対ダメ!

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:11 

    障害者の人達みんながみんなゴネてる印象を与えてマトモな多くの障害者の人達は迷惑だと思うよ。
    公共の施設をバリアフリーにしたり駅にエレベーターを付けるのとゴッチャにしちゃいけない。


    +36

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:32 

    今のうちに行っとけばいいじゃん

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 16:13:51 

    24時間テレビで、障害者だって山登り出来るし、遠泳も出来る!と感動させてるよね。
    エレベーターなくても、スロープとかあったら、付き添い人と一緒に余裕で登れそうだけど。
    何で、エレベーター?

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 16:14:22 

    配慮するのはいいことだと思うんだ
    行きたい人が皆行ければそれは最高
    たださ、その方法はEVだけじゃないよね?
    そしてEVだけじゃ行けない障碍者の人もいるよね?
    抗議してる団体は車いすの団体のようだけど、自分たちさえよければって思うの…?
    それって障碍者による障碍者差別じゃないの…?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:07 

    城の隣にでも天守閣と同じ高さのエレベーター付き展望台でも作れば。見える景色は一緒でしょ

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 16:15:08 

    名古屋って障害者に優しいとおもうよ。
    例えばナガシマとかの民間の施設はほとんど車椅子の人見かけないけど、名古屋市の色んな施設に平日行くと、車椅子の方や障害者の方が本当に多い。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:03 

    最近差別差別ってどうしたの!?

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 16:16:24 

    もともとエレベーター着けてたのに、なくしちゃうっていうのが問題になってるんだよね。

    車いすの人たちにとっては貴重なエレベーター付きの文化遺産だったんだろうと思うと反対する側の気持ちも分かるけど。

    ある程度の諦めも必要だよね。
    歩み寄ろうよ。エレベーター以外のロボット技術で、登れるようにするって約束してるわけだし。
    約束したにも関わらず努力もしなかったら怒ればいいと思う。

    +5

    -9

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:04 

    エレベーターをつけなかった場合
    他の方法で登れるよう配慮します→エレベーターつけろよ訴えてやる

    エレベーターをつけた場合
    上まで行って、窓枠の位置が高くて車椅子からは外が見られませんでした→訴えてやる

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:30 

    名古屋って労働者のまちっていうか、ほら、自動車メーカーがのさばってるっていうか。
    で、会社が大きいだけなのに選民意識が強いというか。

    だからか、クレームのようなあーいった電話が公共の施設に多いNo. 1、2が名古屋市と豊田市らしいよ。

    なんでもかんでもすぐにクレームの電話するんだってよ。

    +8

    -8

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 16:18:54 

    最近の世の中じゃ差別されてんのは健常者の方じゃん。優遇されてばっかりで、誰が働いた金で守られてると思ってんの。誰が納める税金で造ると思ってんの。甘えすぎだわ。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:03 

    前に河村に詰め寄ってる障害者がニュースで映ってたけど、河村はハイハイって感じであしらってんのに、唾飛ばしながらそれこそファビョってる様子でエレベーターつけろって怒鳴ってたわ
    毎日朝から晩まで名古屋城に昇り降りすんのかねこいつは
    乙武ならずりばいでなんとかするだろ、見習え

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 16:19:35 

    >>57
    エレベーターつけ無くていいと思うけど。
    流石に24時間テレビ持ち出して、できるでしょってコメントはいかがなものかと思うよ…。

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 16:20:45 

    お城って当時の作りを間近に見て感動したり、当時の人達の思いなんかを感じながら登るから良いんじゃん。ただ登れば良いわけじゃないんだよ。
    そこにエレベーターなんかあったらげんなりだわ。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:02 

    >>64
    河村市長のやってることは差別じゃないけどあなたのその意見は差別に見えます

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 16:21:12 

    城好きとしては
    当時に忠実であればあるほど嬉しい
    エレベーターとか興ざめする

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:05 

    河村さんへ☆
    こんなの無視して建てちゃって下さい。

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:37 

    マイノリティの意見を聞きすぎると
    社会はどんどんダメになっていくのは
    欧米見てたら分かるよね
    これが極端なポリコレに繋がっていくんだよ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 16:22:45 

    エレベーターの設置費用・維持費用は自腹でお願いしますね。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:56 

    名古屋市民で投票して決めれたらいいのに。
    これ反対してる団体もどこの人間だかわからないんだし。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:08 

    そのうち鳥取砂丘は車椅子で行けません。
    上高地や尾瀬は車椅子で通れないところがある。
    差別だ!って言い出すぞ

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:16 

    お城を見に行くときって、例えば当時の城主はどんな風にここで過ごしたんだろう〜とか、当時に想いを馳せて楽しんだりするでしょ
    エレベーターなんてつけたらそういうのも台無しだよね
    観光資源としては魅力半減だと思う
    これは屈しないで当初の方針を貫いて欲しい

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:24 

    >>76
    大阪城とか中が近代的すぎてがっかりしたわ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 16:26:58 

    大阪城の天守閣はエレベーターあるけどなんか風情がないよ。鉄筋だし、近代的なビルみたいな室内。
    市内に住んでるから何度か行ってるけど、
    今のところ車椅子の人がエレベーター乗ってるの見たことないし。
    言うほど来ないよ。
    せっかく当時の技法で建て直すなら、エレベーターいらないよ。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:13 

    私的にEV設置とか特別扱いしてるのも差別だと思うけどな!
    自分の都合で世の中振り回すなよ!!

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:00 

    車椅子でどうしてもみたい人はヘリコプター乗りなよ
    エレベーター付けるより安いよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 16:28:13 

    大阪城なんてエレベーターやスロープまみれだけど外見だけ城の形した博物館みたいになってるよ

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:07 

    海外の観光地だってそんなもんだよ。

    Mont-Saint-Michelに歩く歩道つけろ!
    サクラダファミリアにエレベーターつけろ!

    って⁉︎

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:30 

    名古屋城を忠実に復元するという目標があるのに、何故それが差別なの?
    愛媛城みたいに障害者が来たら、付き添いの人は無料にしたらいいじゃん。
    あのさ〜障害ない人だって、ある程度制約がある中で生きてるってことわかってるのかな。何でもかんでも差別、人権問題にするんじゃないよ。

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:34 

    >>81
    まあ今現在の名古屋城がそんな感じ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:37 

    誰でも病気や事故で障害者になる可能性があるんだからとか言う人いるけど、私ならもしそうなったらそれを受け入れて、無理なことは無理だと諦めるよ。それが健常者との平和な共存だと思う。
    なんでもかんでも差別だと騒いだって自分の障害が治るわけじゃないんだから。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 16:29:50 

    呼んだ?
    名古屋城エレベーター問題 「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:19 

    城が立てられた時代は車イスの人なんか城にも入れなかったろうよ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:29 

    特別扱いも差別です!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 16:30:51 

    ロボットを使うとか言ってたけと、障害を持った方だけこれで上階へ移動出来るようにすれば、お得感が出ていいのでは。
    名古屋城エレベーター問題 「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:33 

    >>62

    そういうことなんだ~。
    それなら車いすの人がつい感情的になるのはわかるけど
    差別って言葉を使うのは違うよね。
    最近、差別って言葉乱用しすぎだわw

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:08 

    お城にエレベーターがあったら興醒めだよね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 16:33:25 

    ハイハイ〜って適当に言っといて作っちゃえ。あとから河村さんが「ありゃ忘れとったがね〜」って言えばみんな許してくれるよ。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 16:38:14 

    >>62
    文化遺産の部分は戦争中に空襲で焼けちゃったのよ。
    今までのは文化遺産の跡地に建てた鉄筋コンクリートの展望台。

    で今度のは、忠実に復元して文化を後世に伝えようという試み。
    目指すところが違うのよ。

    いっそのこと復元して立ち入り禁止にすればいいのよ。
    下から見上げるだけにすれば問題なかろう。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:26 

    >>89 金毘羅さんにこういう籠あるよね!
    お年寄りとかも使ってる。自分で上れないけどどうしても上に行きたい人は自費で籠に乗ればいいよ。
    金毘羅さんのお年寄りも自費で乗ってるし、差別だと言ってないよ。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:54 

    >>87
    輿で担ぎ上げたでござる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:17 

    こんなに言うなら、「エレベーターの費用はこっちでもつのでつけて下さい」って言えばつけてくれるんじゃない?

    何もしないで「つけろ」はないわ~
    聞く必要ない

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 16:48:42 

    この間反対派がデモしてたよ。確かにせっかく木造に建て直すというのにあのエレベーターは違和感すごいし風情も何もない

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:10 

    文化を破壊したいから差別って騒いでるんじゃないの?と邪推するレベルでうざい

    今時階段にも車椅子用のエレベーターが付けられます!!!!後設できます!!!!

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:02 

    障害者大嫌い
    石投げたくなる
    小学生の頃、松葉杖や車椅子にむかって
    石投げてた!

    +1

    -11

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:07 

    >>60
    名古屋市内の福祉はとっても充実していると思う。
    介護施設も保育園も毎年新しく増えてる
    子供の医療費,中学卒業まで無料だし

    市の施設 名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館も、名古屋市科学館(プラネタリウム)等々
    障害本人と付き添い2名迄の無料だよ

    地下鉄とバスも半額でしょ!市内なら不便なし

    障害充実しすぎて平和ボケしてる

    エレベーターの費用に維持費を他に回した方が
    皆の為になる思うけど!

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 16:51:28 

    駅の階段にもエレベーター付いてるよね???普通に伝統工法で建てて、後で障害者用のエレベーターつければいいじゃん!何で普通のエレベーター付けたいの?意味がわからない

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 16:54:01 

    そうまでして名古屋城登りたい?
    城なんて見るだけでも十分
    価値あると思うけど。

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 16:56:27 

    また妙な団体が出て来たの?

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 16:58:32 

    乙武ハラスメントやろ!

    そんな身体になった自分を呪え!

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:47 

    戦国時代も江戸時代もエレベーター無かったんだよね。
    当時の再現に忠実じゃなきゃ金掛けて治す意味無くならない?
    そういう人は大阪城で我慢してください。

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 17:08:47 

    名古屋市はさ、一回大阪城見に来たらいいよ。
    本当に情緒も歴史感も全くない残念な内装になってしまったから。

    城の内装は近代的にすればするほど貧相になるよ

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 17:13:21 

    「全ての人が」と言ったら事実上できないでしょうが。
    バリアフリーの手段を執らない、とは言ってないのに、自分たちがユニバーサルだと考える特定の解を押し付けようとするのか。

    河村市長は別のところで南京大虐殺なんておかしい、という発言をしている。
    きっとそれが気に入らないような連中が河村市長主導の歴史プロジェクトを頓挫させようとしてるんだろうね。

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:19 

    むりやり屈服させてつけさせても一回登ったら満足して二度と来なさそう

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:36 

    どうせ、エレベーターがあっても行かないくせに。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:42 

    そんなに高いとこ好きならスカイツリーにおいでよ!

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:14 

    エレベーターつけたら絶対ダメです
    一般人立ち入り禁止にしてくれて構いません
    外から見て楽しみます

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 17:21:18 

    大阪城は石垣を楽しむ場所だと思ってる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 17:24:37 

    大阪城に通う義務があるわけでも無いのに
    エレベーターなんか必要ないでしょ
    なんでも差別差別うるさいよ

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 17:34:48 

    これ、人力車のように人力背負い者みたいな商売したら流行るかもね。

    障害者に限らず健常者も利用できてさ。

    障害者割り引きもしてさ。

    観光案内されながら天守閣に登れて楽しそう。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 17:38:23 

    障害者の為と言いながら1番差別してるのはこうして騒いでる連中だったりする

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:31 

    エレベーターか無い時代のものを再現することは差別に当たりません

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 17:58:06 

    エレベーターありと無しの金額の差額は、どこが出すの?

    差別差別いう人達?
    言うだけ言ってお金出さない、責任取らないよね。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 18:09:25 

    >>111
    それでいいと思う。
    障害者を差別するようなバカ共は城に来る資格なし!
    一生来るな!

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 18:16:47 

    「差別だぁ!」騒いでる人達は毎日、名古屋城に通って天守に登るの?エレベーターでなければいけない理由は何?自分の家にもエレベーター付けてるの?

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 18:18:30 

    そこまでして行くような場所でもないし、歴史を変えてしまう

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 18:19:12 

    公金(税金)を使うなら障害者も含めた万人に配慮するのは当たり前のこと
    公金ではなく寄付金や私財で建設すれば配慮無用
    それだけのこと

    尼崎城は某家電量販店の創業者が全額私費10億円を投じて建設した平成最後の城

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 18:19:29 

    エレベーターって電気代などで多額の維持費掛かるから、
    それを払うためにも障害者は通いまくりグッズ買いまくりなよ。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 18:20:53 

    こんなこと言っていたら日本各地の全てのお城、いやさらに言えば全ての観光地に設置しなければならなくなるでしょう!?
    そんなお金どこにあるんです?
    お金が中空から湧いて出てくるとでも思ってます?
    あ、「差別だー!」と喚く人達が全額出すというのなら話は別ですが・・・?

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 18:26:41 

    昔のままに再現するというけど、照明やスプリンクラーはつけるんでしょ?
    別料金取って、滑車を使ってカゴで持ち上げるのはどう?

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 18:28:49 

    ここまでくるとさすがに厚かましい

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 18:58:17 

    障害者に優しい社会は目指して良いと思うが
    障害者の為に道理を曲げる社会にしてはいけないと思う
    歴史文化財のお城にエレベーターなんて
    どう考えても不自然でしょ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 19:41:13 

    名古屋市民ですが抗議の声あげますよ。
    大体名古屋は福祉に結構力を入れてると思う。
    医療費無料になる基準も緩めだと思うし、それ以外にも充実してる方だと。
    それは別にいいけど、私達名古屋市民の税金から賄われてる。
    名古屋城を彼らの為にエレベーター改修も確実に税金からだよね?
    何かうまく言えないけど、なんでこれ以上コッチが配慮して城の中身や外観を損なわれなきゃいけない訳?
    河村市長は別の対策をすると言ってるでしょ、それの何が不満なわけ?!
    差別差別と言えば何でも通ると思うな!

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:44 

    行き過ぎ?とも思うけど、自分が使わないって人が要らないって言ってるわけだから、必要な人にとったら、差別のカテゴリには入るだろうね。
    ただ、上がれないような仕様にはしない代替え案あるならエレベーターにこだわるのはちょっとね。
    自分が車椅子になった時そりゃあれば嬉しいけど、
    健常者に限っても城ってそんなに集客力あるもんなの?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 19:44:43 

    ヒィヒィ言いながら狭い階段上って「ああ、わざと敵が上りにくくしてるんだな」とか体験しながら見学するのにエレベーターでちゃーっと上っても景色観るぐらいしかないんじゃないの?
    名古屋城は知らないけど、姫路城なんて天守閣行くまでの動線にそれぞれ階段めっちゃあるけどそれもスロープつけろとか言い出しそう。

    +13

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 19:46:13 

    >>128
    人気あるよ
    外国人が多いけどね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 19:47:58 

    >>124
    そこは別料金要らんでしょ。
    逆に車椅子の人は料金割引にすればエレベーターじゃなくても納得してくれるんじゃない?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:18 

    >>130
    そうなんだ。
    外国人観光客集客見込んで造った訳ね。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 19:57:00 

    >>121
    それな。
    「自分らの税金」って言う人、自分らだけが払った税金じゃないんだけどね。
    自分が今使ってないから要らないってのも勝手な言い分だよ。


    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 20:07:25 

    >>45
    豊臣の大阪城は大坂夏の陣で落城してるし。
    徳川の大阪城は落雷で焼失。
    城を現代でも昔の作り方で再築したら世界遺産になるわけ??
    大坂城はそのまま現代に綺麗なまま残ってる方がおかしい。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 21:00:22 

    天守閣に上がるのは、当時の人はこんなに大変な思いをして上り下りしていたんだと体験するためでもある。

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:47 

    五体満足だからって何でも満たされてるわけじゃない。
    みんな叶わない手の届かない現実に、どこかで折り合いをつけて、諦めたり捨てたりして生きてるよね。
    身体障害者だけが特別に不遇なわけではないと思うよ。

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 21:12:58 

    うちの叔父は19才から亡くなるまで下半身不随で車椅子生活してたけど、こんな我が儘言わなかったよ(>_<)
    看護婦さんやデイケアの人には手を合わせながら有り難いと言ってて凄く控えめな人生歩んで生きてきたのに、ここまで図々しいとムカつくわ!
    介護してた私たちには我が儘だったけど(笑)
    スカパー!でツールドフランスを見たりして外に行った気分を味わってたよ(^-^)

    +14

    -2

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 22:41:19 

    この障害者団体の主張におかしいと言える障害者団体は無いのかね

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 22:54:51 

    名古屋城は資料がきれいに残っていてマジで再建できるんだよ。
    城の形の展望台気分で登りたいなんて言うなっつーの!
    文化的価値がわからんのかね。

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 23:03:49 

    >>18
    >>16
    議論するまでも無く答えが出た。
    何のために建て替えるんだか。
    アンタラの為じゃないよ。
    それに、別の方法を考えるんでしょう。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 23:05:41 

    >>139
    今、お城の建て替えって出来ないみたいだね。
    当時の方法でやらないと、法律に触れるらしい。
    丸亀城はそれ気出来ないとか。

    出来るなら、それが良いじゃんね。
    馬鹿みたい。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 23:36:39 

    ヨーロッパの歴史的建造物に対しても同じ事思うのかね、こいつらは、、、恥ずかしい奴ら

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2018/10/05(金) 00:51:15 

    この問題河村たかしも意地になってる感じだよ
    この抗議してる人達わざと市長を挑発しとるというか
    会議の最初から喧嘩腰だもん、ニュース見ててこんな過激な物言いするんだって驚いた
    ただこの障害者達はともかくとして足に障害がある人達も見学できるようにした方がいいと思う

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/10/05(金) 01:44:06 

    頭もカタワなのか

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/05(金) 02:07:43 

    障がい者団体なんて一皮むけば香ばしいのばっかりだよ

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2018/10/05(金) 02:42:37 

    名古屋城は戦争で焼けて再建されてる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/05(金) 08:22:42 

    >>106

    お土産ショップが入った大阪城ビルディングだもんなぁ、あれ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/05(金) 08:43:53 

    完成したら障害者どころか一般人すべて入場規制されるかも。
    それでもいい。
    めちゃくちゃお金かかるだろうけど復元見てみたい。
    作っている途中の作業も見たい。
    全国の大工さんが楽しみにしてそう。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2018/10/05(金) 15:19:23 

    >>131
    名古屋城は
    障害と付き添い2名は無料です。

    動物園 水族館 等々も無料です

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/05(金) 15:30:36 

    >>146
    戦後の6億で再建 内 2億が寄付金

    現在も本丸御殿も寄付金募ってたし
    金シャチ募金 今でも集めてる!

    全てが税金では無くて
    善意ある人や企業からの寄付金で成り立ってる。

    そんなに必要なら
    障害団体がエレベーター費用を寄付してください。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/05(金) 15:42:03 

    なんでもかんでも自分達の思い通りにならないことに
    差別とかヘイトを連発して押し通そうって連中、苦手だわ

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2018/10/05(金) 18:30:16 

    せっかく立て直すならエレベーターいらないと思ってたのになぁー。
    これ、エレベーター反対の署名運動で対抗できないんですかね?
    それか、市民で投票できないのかなー。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/07(日) 04:34:13 

    差別って騒ぐなら一切手当貰うなよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/18(木) 08:31:42 

    観光地だから、車椅子でも行けて当たり前と思っている連中がウザイ
    私も足が不自由(障害者手帳あり)だけど、事前に調べて選んで行くよ
    だから、黒部ダム、富士山、大井川鉄道に行ってみたいけど諦めている
    海外旅行にも行かない、国内旅行もツアーでは行かない
    原則、鉄道で飛行機は1ヶ月前に杖の持込み申請と確認・予約

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/18(木) 08:35:21 

    >>149
    愛知県って凄いね
    住んでいる県は2割〜5割引きだけど無料は無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。