ガールズちゃんねる

「海賊とよばれた男」著者・百田尚樹氏が日テレに立腹「ズタズタに切りまくりよった」

90コメント2018/10/01(月) 10:26

  • 1. 匿名 2018/09/30(日) 12:23:57 


    「海賊とよばれた男」著者が日テレに立腹 | Narinari.com
    「海賊とよばれた男」著者が日テレに立腹 | Narinari.comwww.narinari.com

    作家の百田尚樹氏が、9月28日に「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送された映画「海賊とよばれた男」について、著者として苦言を呈している。同作の原作である小説「海賊とよばれた男」は、第10回本屋大賞受賞、上下巻累計が420万部の大ベストセラー。山崎貴監督、岡田准一主演で映画化され、2016年12月に公開、このたび「金曜ロードSHOW!」で地上波初放送となった。


    百田氏はTwitterで「著者より! 日テレのボケが『海賊とよばれた男』をズタズタに切りまくりよった。ラストの余韻もカットされた」と苦言。放送の尺に合わせるためにカットされてしまった箇所が多く、「私でも腹立つんやから、監督はつらかったやろうな」「それでも感動させるんやから、山崎監督はすごい!」とツイートしている。

    +53

    -143

  • 2. 匿名 2018/09/30(日) 12:24:47 

    これこら録画を見るよー

    +55

    -15

  • 3. 匿名 2018/09/30(日) 12:24:48 

    金ローは他の映画もそうだよ

    +484

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/30(日) 12:25:07 

    へー

    +18

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/30(日) 12:25:26 

    無料で時間内におさめるとそうなるんだよ。
    全部みたい人はお金はらうんだよ

    +651

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:08 

    いま録画みてた
    確かにちょっとつながりがおかしいような?

    +243

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:11 

    民放でタダで見てるしそんなもんだよね

    +313

    -3

  • 8. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:20 

    金ローがカットしないのはジブリくらい

    +404

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:43 

    無料だし仕方ない。
    カットが嫌なら地上波断らないと

    +420

    -2

  • 10. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:53 

    それなら黒澤明の会社みたいにカットするなら放送させないという契約にすれば良かったんだよ

    +415

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/30(日) 12:26:57 

    「海賊とよばれた男」
    『カットされた監督』

    +185

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/30(日) 12:27:00 

    カットは当たり前。分かって見てるんだからそれで良いんだよ。カットしないのはノーカットって、わざわざ言うしね。

    +268

    -3

  • 13. 匿名 2018/09/30(日) 12:27:09 

    百田と岡田で全然みる気起きなかったからみてない。

    +287

    -47

  • 14. 匿名 2018/09/30(日) 12:27:34 

    残念ながら金ローにはよくあることだね
    放送時間の関係があるのは理解できるけど、カットする箇所を間違えるのはやめてほしいな
    4月28日に『金曜ロードSHOW!』で放送された『ワイルド・スピード』が炎上 ラストシーンをカット
    4月28日に『金曜ロードSHOW!』で放送された『ワイルド・スピード』が炎上 ラストシーンをカットgirlschannel.net

    4月28日に『金曜ロードSHOW!』で放送された『ワイルド・スピード』が炎上 ラストシーンをカット 最後のシーンがカットされており、『金曜ロードSHOW!』の公式Twitterには「ブライアン役のポール・ウォーカーさんの活躍をもっともっと見たかったですね。本当に残...

    +149

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/30(日) 12:28:33 

    好きな映画ちゃんと見たい時はDVD買うかレンタルするか配信されるの待ってる。EDカット当たり前、不自然にシーンが変わったりとか普通にあるし100%楽しめない

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/30(日) 12:28:44 

    初めて金ローでカイジを見たときもカットされ過ぎて映画の面白さと半減してた

    藁の楯や22年目の告白もカットされまくってたし放送時間の都合とは言え酷くて途中でみるの辞めたよ

    +75

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/30(日) 12:28:47 

    EXILEのなんかカットはするは全編変なナレーションまで付けられてたかった?

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2018/09/30(日) 12:28:54 

    ジブリとか10数回目の放送でもノーカットでできるんだから基本的にどの作品もノーカットで放送したらいいのに

    +214

    -4

  • 19. 匿名 2018/09/30(日) 12:29:00 

    映画化許した時点である程度作品が曲がることは了承済みなんじゃないの?
    それと引き換えに百田は報酬もらってるんだろうし。
    監督が言うならまだしも原作者まで出てきたら放送する側も大変でしょう。

    +57

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/30(日) 12:29:29 

    わざわざトピにする意味なくない?

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/30(日) 12:29:37 

    妻のゆきさんはどうなったの?
    子供が産めないのを女のせいにして実家に帰したというクダリだけみて、勝手に潰れろ。とチャンネル変えた。

    +9

    -19

  • 22. 匿名 2018/09/30(日) 12:29:37 

    編集された事に映画監督が怒るならまだしも
    出来上がった映画は原作者のものじゃない

    +54

    -6

  • 23. 匿名 2018/09/30(日) 12:30:37 

    百田さんの作品だったんだ!!??

    不倫岡田が出てたから観なかった
    この人って永遠のゼロ?でも百田さん作品に出てルネ

    +75

    -12

  • 24. 匿名 2018/09/30(日) 12:31:02 

    ゴミ売りテレビだからね。

    百田さん、マスゴミの解体運動しましょ!

    +14

    -20

  • 25. 匿名 2018/09/30(日) 12:31:14 

    そんなことよりあの胡散臭いさくら?だっけ、あれどうなったの?

    +37

    -6

  • 26. 匿名 2018/09/30(日) 12:32:08 

    >>20
    百田サゲ狙ってるんだよ

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/30(日) 12:32:22 

    「海賊とよばれた男」著者・百田尚樹氏が日テレに立腹「ズタズタに切りまくりよった」

    +17

    -4

  • 28. 匿名 2018/09/30(日) 12:32:33 

    録画したけどカットしまくりなのか。
    まぁ映画見に行ってないからカットしてもわからんけど。
    めちゃくちゃ恩恵受けてるハリポタすらもカット祭りなんだから、そりゃあ長ければ切られるよ。
    嫌ならほかの局でノーカットしてもらえば良かったんだよ

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/30(日) 12:32:58 

    日テレカットで一番被害あってるのコナンの博士w

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/30(日) 12:33:12 

    見る側としても、
    フルで見てた作品がテレビ放送されてカットされてたら
    そこ切る!?
    そこ切ったら意味が通じなくない!?
    っていうところは多々ある。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/30(日) 12:34:53 

    それでも監督は凄いって最後に誉めてるだけじゃん

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/30(日) 12:36:02 

    仕方ないよね、時間的な問題やスポンサーとの契約もあるから。それでも観てもらえたと思うしかない。
    できれは、局側はこれは全編ではなくカットして放送していますっていうことを視聴者にわかるようにしてほしいかもしれないけど。
    それならまたBluRayとかで観たくなるし。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/30(日) 12:36:34 

    しょうがないのでは?
    CMだって挟まないといけないし、時間も限られてるし。嫌ならTVで放送させなければいいよ。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/30(日) 12:36:45 

    >>21
    まあ時代が時代だからね。子供産めない=女が悪い、が当時の考え方。現代に産まれて良かった…。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/30(日) 12:37:00 

    福岡や北九州の方言がところどころしか合ってないような感じ
    そこにも違和感

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/30(日) 12:37:33 

    変なとこで急にCM入れたり編集がセンスがないと感じるときがある

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/30(日) 12:40:22 

    「海賊とよばれた男」著者・百田尚樹氏が日テレに立腹「ズタズタに切りまくりよった」

    +70

    -5

  • 38. 匿名 2018/09/30(日) 12:41:18 

    カット云々よりも岡田が役をこなすのには無理があった
    頑張りは伝わるけど。

    +9

    -17

  • 39. 匿名 2018/09/30(日) 12:42:56 

    子どもが産めないのを理由に離婚させられるなんて
    結構あった時代ですからね
    継ぐ物が大きい所は仕方ないのでは

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/30(日) 12:45:05 

    >>37
    園長って布
    安全ピンで留められてるやんw
    ゼッケンかw

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/30(日) 12:46:10 

    CMが多過ぎて肝心の観たかったシーンがカットされてるのはよくある

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/30(日) 12:46:27 

    うーん。いっそ時間変動ノーカットで放送した方が、結果として視聴率上がると思うのよね。せっかく話題作入れても作品の良さ半殺しなら。

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/30(日) 12:47:09 

    映画マニアの間で「映画はテレビ放送で見るな」って言われてるからその辺は映画マニアからいわせてもらうと大丈夫よ。
    映画のテレビ放送はCM入る、カットされる、基本字幕スーパーじゃない、大体エンディングはカットされてる。だから地上波で映画見ない。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/30(日) 12:47:59 

    地上波だもん、当たり前
    作品に興味がある人はすでに他の手段で見てるよ

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/30(日) 12:54:03 

    >>30
    金ロースタッフ
    早送りしてここ大丈夫そう~ってとこカットしてそうだよね

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2018/09/30(日) 12:57:58 

    ノーカットが観たいなら映画観るかDVD買うかすればいいし
    金ローでカット云々言うやつ面倒だわ
    そういう仕様でしょ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/30(日) 12:59:17 

    時代があっち行ったりこっち行ったりするから、繋ぎ目とか難しそうね。用事しながら観てたからちょっとなんでこうなったかね?とか思ったわ。
    好みの題材なので本読んでみようかなと思ったよ。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/30(日) 13:00:19 

    百田なんて探偵ナイトスクープの放送作家で成り上がったテレビ業界出身のくせに、何を今更言ってるんだか。
    そんなことよりたかじんの嫁の擁護してたけど、あの嫁裁判に負けたはず、そっちかコメントしてほしいわ!

    +19

    -12

  • 49. 匿名 2018/09/30(日) 13:04:08 

    原作が長いのを無理矢理削って映画にしてるので、映画でもけっこう話飛んでるよねって思ってたのにTVはさらにカットされてて話のつながりがちょっとおかしい??と思って見てたわ。
    ちゃんと見たい人はDVDで見るといいよ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/30(日) 13:05:35 

    >>47
    本で読むのはいちばんいいよ。
    この作家さんあちこちでけんか売ってて非難されてるし、この話はかなり美化されすぎだけど
    それでも読み応えあったしけっこうおもしろかった。

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/30(日) 13:06:28 

    これは仕方ない。
    むしろ、見たかった映画は絶対金ローでは見ないよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/30(日) 13:07:53 

    >>21
    実家にかえしたのではなく、奥さんが自ら身を引いて出て行った。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/30(日) 13:10:53 

    >>43
    あと洋楽の吹き替えに文句言ってる人たちにも疑問。
    プロの声優でもそうでなくても、個人的には字幕一択だわ。

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2018/09/30(日) 13:16:32 

    テレビは、普段観ないジャンルとかも観るいい機会なだけで、そこで興味深ければDVD借りて観る。
    ちゃんと本編観たくなるし。
    観る方もノーカット版じゃないのは承知の上なんだから。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/30(日) 13:20:54 

    でもテレビで無料で見る→カット場面気になる→DVD借りる、原作読むって人も居ると思うよ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/30(日) 13:22:53 

    日テレと百田はお仲間じゃん。
    内ゲバか。ヤレヤレー!٩( 'ω' )و

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2018/09/30(日) 13:24:43 

    録画したの少し見たけどつまらなかったから消した。画面暗くて岡田チビだし感情移入できなかった。堤真一目当てなのに全然出てこないし。

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2018/09/30(日) 13:25:43 

    カットは構わないけど、CMテロップを本編に被せるのやめてよ

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/30(日) 13:34:03 

    テレビ放送の映画なんてそんなもの。
    ノーカットでCM入れて放送したら4時間くらいになるよね。
    NHKのBSシネマはノーカットだから好きだけど、うっかり見始めるとトイレのタイミングが難しいw

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/30(日) 13:36:25 

    民法テレビで映画観るのはもう映画館で観た映画か、絶対観ないであろう映画だな。
    いつかDVDで観たいと思ってる映画は敢えて避ける。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/30(日) 13:53:13 

    それならWOWOWで観るから、ぜひ放送依頼して!笑

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/30(日) 13:53:25 

    寝ちゃった…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/30(日) 14:10:54 

    何だかんだ全部観たよ
    面白かったし演技良かった
    全編ちゃんと観てみようと思ってる
    百田さんって何で余計な事ばかり言うんだろう

    +7

    -10

  • 64. 匿名 2018/09/30(日) 14:25:12 

    本編自体が長い
    1時間半くらいに収めてほしい

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2018/09/30(日) 14:40:02 

    本面白くなかったから映画は見なかった。

    ここで感動するんだ!って押し付けられるから、この人の本はもう何冊か読んだけど、やめた。

    好きな作品は本も買うし残すし、映画館でみたりDVDでちゃんとみるよー

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2018/09/30(日) 14:40:32 

    『完全ノーカット』と謳っていない限り視聴者側も何かしらカットされていると分かってるし…

    映画に限らず、ドラマの再放送だってカットされているシーン多いじゃん。

    何を今更…

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/30(日) 15:08:44 

    これは見てないけど、確かに、変なとこカットしたせいでノーカット版とは微妙にストーリー変わっちゃってる映画あるw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/30(日) 15:13:26 

    フジ見てたわ。
    主演がジャニーズだし。こんなの見てる人がいる方が驚く。
    百田先生は終わった人ですから。

    +4

    -13

  • 69. 匿名 2018/09/30(日) 15:25:43 

    じゃぁ次からは自分の原作を映画に売るときに、民放で放送するときはノーカット版に限るー!!!って制約つけな。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/30(日) 15:39:37 

    ここではマイナスなんだろうけど正直岡田くんの顔と演技は好き
    芸能人や俳優はそれが全てだと思ってる

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2018/09/30(日) 15:47:49 

    時代が前後するシーンが多く、
    岡田准一が若く見えるから、特殊メイクしてても少し年上の役なのか年配の役なのか分かりにくかったけど、カットしてなければそれなりに繋がったのかなぁ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/30(日) 15:51:18 

    >>61
    去年だかにWOWOWでもうやった気が見てないけどww

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/30(日) 15:54:17 

    岡田准一って似たような映画ばっかり出てるイメージ。
    大河は見てたけど、次に見た映画も似たような役で、海賊〜はヒットしたけど、今CMしたのも流行らなそうだし、そろそろ方向性変えた方がいいよ。

    高倉健にも緒形拳にもなれない。

    +8

    -6

  • 74. 匿名 2018/09/30(日) 15:55:58 

    懐かしい、たかじん事件を追ってがるちゃんに行き着いた。
    それ以来がるちゃん民。がるちゃんから抜けられなくした百田腹立つ。

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2018/09/30(日) 16:52:07 

    ひと頃は百田信者だらけでした。あの人達は今はどこに行ったんだろうね。随分鼻息荒くがるちゃんでのさばってだけど。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/30(日) 16:59:36 

    今録画してたのを見終わったけど、面白かったよ。
    岡田くんも他の俳優さんたちも良かった。

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2018/09/30(日) 17:35:22 

    百田尚樹が偉そうに日テレに文句言ってるが、そもそもこの原作は木本正次さんという故人の「小説出光佐三」という本を丸パクリしてます。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2018/09/30(日) 20:22:10 

    百田!!
    てめーはただでさえたかじんと橋下徹を敵に回しているのに
    今度は日テレの土屋と読売のナベツネを敵に回す気かw
    オメーはドン・キホーテ並みに命知らずのバカだなぁwwwww

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/30(日) 21:08:14 

    百田氏は有本氏にも喧嘩するなって怒られてるやん
    何でこんな馬鹿なことばっかりするんだよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/30(日) 21:09:45 

    >>75
    あんたいっつもがるちゃんで百田の悪口書いてる人?
    誰と戦ってんだよw

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/01(月) 00:02:23 

    >>12
    ズタズタって書いてるじゃん。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/01(月) 00:03:31 

    >>78
    あなたがバカ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/01(月) 00:04:47 

    >>76
    本はもっと面白いよ

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/01(月) 00:06:37 

    >>68
    フジテレビこそ終わってると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/01(月) 01:10:46 

    百田が書いた幻冬舎の「殉愛」の裁判は、最高裁で名誉毀損が認定されています。
    それなのに百田は、謝罪ひとつしていない。

    出版界からは見放されていて、右翼ヨイショ本を
    細々と出している始末。

    日テレがこの映画放送してくれただけでも感謝しろ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/01(月) 01:39:28 

    >>75
    百田信者、この映画のトピではまだ結構いるよ。
    愛国者気取りで笑える。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/01(月) 01:40:25 

    百田原作の映画を放送する方が悪い。
    日テレは何を考えてるんだろ?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/01(月) 05:42:06 

    そもそも、原作の「海賊とよばれた男」は盗作でしかないからね。
    「小説出光佐三」と 「海賊とよばれた男」を図書館から借りてきて見てみたけどパクリがえげつないよ。
    ABCDの順番で書いてある事柄をCABDに置き換えた程度の丸パク、同じ人物がモデルだから似るのはしょうがないと擁護しようにも端役の銀行員の心理描写まで丸写し。

    そしてもれなくエッセンスとして気持ち悪い劣化が加わってる。

    永遠のゼロもそうだけど「明らかに元ネタより劣化しててつまらない」のに、百田の盗作本の方が売れてるという理不尽さw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/01(月) 05:45:05 

    盗作作品なんだよね。
    例えば、木元正次原作の「小説出光佐三」での以下の記述もモロにパクっている(笑)

    —「いや、よくないです。あんな油使っていたら、車が焼けてしまいますよ」
    と騎虎の勢いで、出光はいってしまった。
    「なに、焼ける?本当に焼けると思うのか?」
    「焼けます」
    「きっとだな、焼けなかったらどうする?」
    「なんでも処罰受けます」
    「では、満鉄の出入りを差止めるがそれでもいいか?」
    「よろしゅうございます」
    出光は大見得を切った
    ——木元正次「小説出光佐三」p76より

    「しかしその油では今に車軸が焼けますよ」
    「君は今焼けると言ったな」
    赤川は鐵造の言葉尻を捉えた。しかしいったん口にしたものを取り消す気はなかった。
    「言いましたよ」「もし焼けなかったらどうする」
    「どんな処罰でも受けましょう」赤川は鐵造を睨みつけて言った。
    「もし焼けなかったら国岡商店の満鉄の出入りはいっさい禁止するがいいか」
    こうなれば売り言葉に買い言葉だった。鐵造は傲然と「かまいません」と言った。
    ——百田尚樹「海賊とよばれた男 上」p266−267より

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/01(月) 10:26:36 

    カットはしょうがないけどカットする場所が酷すぎる時あるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。