ガールズちゃんねる

あったらいいな、こんな祝日♪

68コメント2013/05/10(金) 08:48

  • 1. 匿名 2013/05/08(水) 18:40:45 

    私は家族と、離れて暮らしているので『家族の日』があったらいいなと思います。
    お父さんとお母さんに会いたいなぁ(´;ω;`)

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2013/05/08(水) 18:42:55 

    主婦の日♡

    +121

    -26

  • 3. 匿名 2013/05/08(水) 18:43:06 

    祝日なんていっぱいありすぎていらない(>_<)
    職業柄大変…

    +28

    -44

  • 4. 匿名 2013/05/08(水) 18:43:21 

    誕生日祭日。無条件に休める日があったらうれしいな。(*´∀`)

    +133

    -6

  • 5. 匿名 2013/05/08(水) 18:44:30 

    自分誕生祭♡
    どんな仕事でも
    絶対にお休みしなきゃダメな日♡

    +107

    -10

  • 6. 匿名 2013/05/08(水) 18:44:44 

    仕事柄、年中無休の仕事です。日本全国誰もが休みを取らなければいけないという絶対祝日をください。そしたらみんなで旅行行ったり出来るから。

    +109

    -9

  • 7. 匿名 2013/05/08(水) 18:45:36 

    女子の日!笑

    +64

    -10

  • 8. 匿名 2013/05/08(水) 18:46:05 

    私は冬眠する期間が欲しい。

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2013/05/08(水) 18:46:10 

    もうあるんだけど、建国記念の日。
    他の国のように、お祝いしたいな。

    +51

    -7

  • 10. 匿名 2013/05/08(水) 18:46:32 

    六月は祝日がないから毎年ゴールデンウィークが終わるとげんなりします。六月にアジサイの日でもカタツムリの日でも夏至の日でもいいから祝日欲しいなぁ。

    +121

    -10

  • 11. 匿名 2013/05/08(水) 18:48:10 

    GWとか関係ない職業の人限定に
    大型連休代わり休日が欲しい
    GW休んでた人はお仕事で(笑)

    +86

    -5

  • 12. 匿名 2013/05/08(水) 18:48:14 

    六月に雨の日が欲しいです

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2013/05/08(水) 18:49:02 

    >10
    同感です

    +20

    -8

  • 14. 匿名 2013/05/08(水) 18:49:45 

    全国民が休める日があったら、どのお店もコンビニさえも休みになるのかな~

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2013/05/08(水) 18:50:35 

    車が車検の日。

    +3

    -12

  • 16. 匿名 2013/05/08(水) 18:51:40 

    自分の誕生日と思ったけど、1人で休んでもね。

    +38

    -3

  • 17. 匿名 2013/05/08(水) 18:53:56 

    総理大臣誕生日 とか。

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2013/05/08(水) 18:53:56 

    >6
    残念ながら
    日本国中が絶対休みをとらなければいけないとすると、公共の乗り物は動かないし、旅館ホテルレストラン全て閉まってるし、電気ガス水道も止まり、
    何もできないことになります
    365日24時間誰かが必ず働いてることで生活が出来るんですね

    夫婦それぞれ公共機関とサービス業で祝日のないわたしも
    お気持ちはよーくわかります(T-T)

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2013/05/08(水) 18:55:06 

    >1
    家族と離れてるのは
    淋しいだろうけど
    わざわざ家族の日を作らなくても
    行こうと思えば
    会いに行けるのでは(^_^;)?
    家族居ない人には辛い祝日になるw

    +46

    -10

  • 20. 匿名 2013/05/08(水) 18:56:34 

    サービス業祝日

    サービス業の人が本当に休めるシステム

    ……街がゴーストタウン化するかww

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2013/05/08(水) 18:56:49 

    ひな祭りと七夕を祝日にして欲しい 難しいだろうけど

    祝日とは違うけど
    バレンタインデーとホワイトデーを→「チョコの日」と「クッキーの日」にして欲しい…

    +7

    -11

  • 22. 匿名 2013/05/08(水) 19:01:00 

    土日祝日関係ない仕事なので
    祝日ができても休めない(;_;)

    なので、
    働く人全てが勤続年数に比例する日数の有給を
    必ず取らなければならない
    雇い側はその義務を果たさなければならない
    と言う法律を決めてほしい

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2013/05/08(水) 19:01:35 

    要は祝日があったらいいというか、休みがいっぱい欲しいって事ですね(^-^;

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2013/05/08(水) 19:03:54 

    キスマイ玉森くんの日

    +3

    -55

  • 25. 匿名 2013/05/08(水) 19:05:02 

    祝日じゃなくて 近年、異常な暑さの夏に

    長~い夏休みが欲しい。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2013/05/08(水) 19:07:32 

    嫁の日!(笑)

    育児も家事も何もしなくて良くて旦那が仕事休みで全部やる!

    +41

    -12

  • 27. 匿名 2013/05/08(水) 19:12:48 

    26
    母の日でいいじゃん

    +29

    -10

  • 28. 匿名 2013/05/08(水) 19:15:13 

    日本中のお母さんが家事一切しなくていい日が一日でいいから欲しいです

    +24

    -7

  • 29. 匿名 2013/05/08(水) 19:15:32 

    感謝の日

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2013/05/08(水) 19:28:15 

    日本中のお母さんが家事をしなくてよい日

    うーん、
    たぶん、翌日に倍になった家事に苦労することになるな我が家は、、(T-T)

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2013/05/08(水) 19:39:24 

    8月15日
    終戦記念日

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2013/05/08(水) 19:54:17 

    嫁の日はずうずうしい。
    仕事じゃないし。

    +21

    -51

  • 33. 匿名 2013/05/08(水) 20:04:59 

    何の日でも良いけど、祝日のない6月のどれかを休みにして欲しい。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2013/05/08(水) 20:07:51 

    世界中に定められた どんな記念日なんかより あなたが生きている今日は どんなに素晴らしいだろう

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2013/05/08(水) 20:12:00 

    主婦の日が年に3回あるけど祝日にならないよね。
    なんでだろう?

    +2

    -8

  • 36. 匿名 2013/05/08(水) 20:17:31 

    というか、ゴールデンウィークの間の平日とか、盆期間とか全日祝日にすればいいのに。
    職場のパワーバランスで休めなかったり、休めても気がひけて、今一満喫できなかったり、精神衛生上よくない。

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2013/05/08(水) 20:56:14 

    休もうの日でいいじゃん
    ただ休むための祝日
    すばらしい!!

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2013/05/08(水) 20:59:22 

    子供の誕生日祝日。

    シングルマザーです。仕事が終わるのが20時だから、そのあと祝おうと思っても大したことできなくて申し訳ない…。
    もちろん別の日に改めてお祝いするけど、やっぱり誕生日当日にどこかへ出かけたり、子供とゆっくり過ごしたりしたい。
    自分の誕生日はもう気にならないけど、子供の誕生日は休みが欲しいです…。

    +16

    -10

  • 39. 匿名 2013/05/08(水) 21:01:43 

    動物愛護の日
    ペットや動物達の大切さを改めて考える

    +16

    -6

  • 40. 匿名 2013/05/08(水) 21:02:22 

    だいたい祝日って月曜、金曜になってるから間にほしいなあ。水曜とかに。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2013/05/08(水) 21:17:49 

    土曜日が祝日の時の振替休日が欲しい。
    金曜日を振替にするとか国会で議論してなかったっけ?

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2013/05/08(水) 21:34:17 

    嫁の日とか主婦の日はいらない。

    +21

    -17

  • 43. 匿名 2013/05/08(水) 21:36:42 

    既に案が出ているらしいがGWを地域別にしてほしい。
    例えば関東地方は5月1日~、関西地方は5月6日~、東北は5月11日~っていう風に。
    一斉に皆が休みで混雑してしまうGWは嫌だ。
    こっちの方が旅館業の人やテーマパークにとっても利益だと思う。

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2013/05/08(水) 21:36:45 

    企業によっては誕生日休暇あるとこあるよね!
    どこの企業も採用してほしいな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2013/05/08(水) 21:39:37 

    日本人は無能だけど勤勉だからここまでもってる
    休む暇はない

    +1

    -11

  • 46. 匿名 2013/05/08(水) 22:26:54 

    セックスの日

    とにかくヤりまくる日www

    +4

    -27

  • 47. 匿名 2013/05/08(水) 22:31:23 

    祝日を休めない人のための、ホントの意味での振休がほしい。
    月曜に偏ってるがために、休めない人もいるんです。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2013/05/08(水) 22:32:59 

    友達の働いてる会社は誕生日休暇あるみたい!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/05/08(水) 22:33:07 

    46

    やりまくることは少し違うけど、
    不妊症の我が家にとって、
    排卵日と特別な日です。
    1日夫婦でリラックスして
    子供ができるような
    休みがあれば
    うれしいですね。

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2013/05/08(水) 22:37:12 

    >46

    相手がいない俺は何すりゃいいの?

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2013/05/08(水) 23:03:57 

    佐藤の日

    全国の佐藤さんだけが休める日。
    リアル鬼ごっこ的な。

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2013/05/08(水) 23:04:23 

    大人の日

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2013/05/08(水) 23:05:48 

    よく晴れる日として、10/10が体育の日だったように、

    よく雨が降る日として、雨の日が欲しい!!!!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2013/05/08(水) 23:25:19 

    息抜きまったりデー

    祝日のない月に祝日を!

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2013/05/08(水) 23:58:12 

    国民休息保証の日

    仕事を持ち、税金をしっかり払っている人に限り、一年に一日休息の日として好きな日に休みを取ることができる権利。
    国はこの日に限り休息保証として個人につき1万円を支払う。

    忙しくてこの休息日を取れなかった場合は翌年に持ち越し可。
    ただし、3年分しかためられない。
    つまり、1年目、2年目と多忙によりこの休息日が取れなかった場合は、3年目に3日まとめて取ることはできるが、4年目からはまた年に一度に戻ってしまう。

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2013/05/09(木) 00:23:45 

    鬼女の日

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2013/05/09(木) 01:25:04 

    51
    佐藤さんの嫁希望者が増えてモテモテになるね!
    旧姓も嫁ぎ先も珍しい苗字の私は涙目。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2013/05/09(木) 01:30:10 

    トピズレですが
    子供の頃、こどもの日と言っているのに男の子のお祝いばっかりしている事と、桃の節句は休みじゃない事に不平等を感じていました。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2013/05/09(木) 01:35:53 

    私もちょっとトピずれだけど、一番確実に今後祝日になるのは新しい天皇誕生日。
    今の皇太子は2月生まれなのかぁ。
    6月じゃなくて残念。。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2013/05/09(木) 07:43:53 

    38
    優しい母の気持ちは分かります。
    でも、不平等。
    子だくさんが祝日増える。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2013/05/09(木) 08:09:49 

    女性だけが一日世界どこへでも無料で旅行できる日

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2013/05/09(木) 14:56:57 

    大黒柱の日。
    女性の日。
    男性の日。
    DINKSの日。
    子育てお疲れさまの日。
    各職業ごとの日。
    とりあえず、今日は休んどけ、の日。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2013/05/09(木) 15:36:05 

    どうせ休めない。これだけ祝日あっても休ませてもらってないんだから。
    現状としては毎日が社畜の日。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2013/05/09(木) 17:35:39 

    梅雨どきは気分が滅入るからか、6月に休日欲しい意見わかる。

    ちなみに息子の学校は、梅雨休みっていうのが10日ほどある。
    代わりに夏休みが減るけどね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/05/09(木) 17:38:37 

    ゴールデンウイークを分散ていうのに賛成!!

    地域ごともいいけど、各自選べるのもいいなぁ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/05/10(金) 08:22:23 

    祝日は、いつもより疲れるから…
    出来れば、母の日の在り方を変えてほしい。
    旦那も子供も研修でお泊まり。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/05/10(金) 08:34:43 

    妻の日。夫は日々感謝される存在だけど、妻は家事に休みなし&特別感謝されないので。子供がいないので、母の日と別に妻を労る日が出来たらいいな(^○^)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/05/10(金) 08:48:11 

    サザエさんでカツオが、『今日は長男の日だよ』と勝手に祝日作り出してたな。

    まんまと騙されたマスオが、カツオ目的のケーキ買ってきたのを見て、その手があったか!と思ってしまったわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード