ガールズちゃんねる

鈴木敏夫P、宮崎駿監督の"復帰"示唆!スタジオジブリ解体報道は否定

57コメント2014/08/30(土) 04:30

  • 1. 匿名 2014/08/07(木) 13:07:00 

    鈴木敏夫P、ジブリ「つくり方を変える」 宮崎駿監督も短編製作に意欲   ニュース-ORICON STYLE-
    鈴木敏夫P、ジブリ「つくり方を変える」 宮崎駿監督も短編製作に意欲 ニュース-ORICON STYLE-www.oricon.co.jp

    スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が7日、NHK総合『あさイチ』(月~金 前8:15)に生出演。製作部門をいったん解体する方針を表明したことにより一部で解散するなどと報じられたことを受け、「解体とかジブリがなくなっちゃうって言われてますが、つくり方を変えるんですよ」と報道を否定。さらに、長編アニメ製作からの引退を表明した宮崎駿監督(73)について「宮崎駿も(また)つくりたいと…」と短編製作への意欲を明かした。

    +8

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:05 

    やっぱりそうか(笑)

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:28 

    もういい

    +26

    -10

  • 4. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:35 

    鈴木さん好きだなぁ

    +19

    -9

  • 5. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:38 

    全部宣伝にしか見えない。

    +38

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:47 

    宮崎さんはもともと「長編から引退する」って言っただけだよね

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:54 

    駿、復帰早すぎ

    +25

    -6

  • 8. 匿名 2014/08/07(木) 13:08:57 

    なんでもいいからまた作ってほしい

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:00 

    ジブリは続けて
    復帰はいい

    +4

    -13

  • 10. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:06 

    楽しみにしてます!

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:11 

    引退するする詐欺w

    +60

    -10

  • 12. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:12 

    はい、出ましたー
    まぁジブリは宮崎駿だから短編でも作ってくれたら嬉しいです

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:24 

    この人達、わざわざ会見で発表したりしてもすぐ撤回するし、またかとしか思わない

    +31

    -2

  • 14. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:25 

    やめるやめる詐欺

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:39 

    解体しないなら何より!
    次の作品も期待してます!

    +21

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:44 

    いい加減飽きてきたこの話題

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/07(木) 13:09:46 

    嬉しい!(*^^*)

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:03 

    ドワンゴは否定したけど、ジブリが買収とかされたら嫌だなあ
    スタジオジブリをドワンゴが買収か?
    スタジオジブリをドワンゴが買収か?girlschannel.net

    スタジオジブリをドワンゴが買収か?アニメ製作からの撤退が明らかになったスタジオジブリが、ドワンゴ傘下になる、という仰天の身請け話が浮上しました。本日5面(C版) アニメ制作からの撤退が明らかになった「スタジオジブリ」(東京都小金井市)が、イン...

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:05 

    なんでもいーやーー

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:13 

    後継者を育てる指導役でいいじゃん

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:47 

    現実的には、結局は駿監督がいなきゃ、すごい数のスタッフが
    生活に困るって状況になってたからというのもあるのかな

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:47 

    「もののけ姫」のへんからずっと
    これが最後って言ってないか?

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/07(木) 13:13:00 

    体力的にしんどいとかあるだろうけど、少しでもたくさんの作品を作ってほしいな。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/07(木) 13:17:27 

    もう死ぬまで作り続けますって言っとけば?

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/07(木) 13:17:43 

    宮崎監督の年齢を考えると新しい作品を作り出すよりも
    後進の育成に力を入れた方がジブリ全体の力になると思うんだけど

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/07(木) 13:18:02 

    やめるやめるで動員数増やすのもうやめたら?
    今度は今回限りの復活!で動員数増やすの?

    +5

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/07(木) 13:18:46 

    なんだかんだ言っても、
    やっぱりジブリの作品を待ってる。
    つまらなかったとしても、いちおう見てみたい。

    ジブリがなくなったら、
    大人が見れる、日本アニメ映画の楽しみがなくなってしまうなぁ。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/07(木) 13:19:17 

    宮崎駿がいないとジブリが成り立たないってことは、
    もし宮崎駿に何かあったらジブリが終わるってことでしょ?
    若いスタッフや監督を早く育てた方がいいんじゃない。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/07(木) 13:20:00 

    ジブリの森美術館でやってるみたいなショートショートを
    いっぱい作ってほしいな(^ω^)

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2014/08/07(木) 13:26:24 

    ジブリ大好きだから良かった!
    次も頑張ってほしい!

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/07(木) 13:36:45 

    やめるやめるって言って動員増やすやり方なんか嫌だなぁ。ジブリ好きだからなおさら。

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2014/08/07(木) 13:37:27 

    ものを作る人は大体気分屋だと思うので、詐欺と言われようがいい作品が生み出されるのなら嬉しい。小さい頃からお世話になってきたので、これからも元気に短編も制作して頂きたい。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/07(木) 13:43:58 

    駿の辞めるやめる詐欺とか言われるけど、長編アニメ作るの相当の労力だよ。
    やっと終わったら、エネルギー出し切って、もうやりたくないって言いたくなる気持ちもわかるわ。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2014/08/07(木) 13:45:16 

    宣伝?とかじゃなくて、ジブリが何か言ったっていうより、周りが勘違いして騒ぎ立ててただけじゃない?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/07(木) 13:49:40 




    詐欺じじいハヤオいらん


    土下座しな

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2014/08/07(木) 14:00:22 

    でもほんと、宮崎駿の才能に支えられすぎで今後が心配・・・
    あんな作品がもう出なくなるのはさみしすぎる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/07(木) 14:03:41 

    報道の仕方に問題があったのだろう

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/07(木) 14:06:17 

    もう この おじさん達 世間をなんだと思ってるのよ。

    いい年した おじさんがさ

    やめる!

    やっぱり やめないっ!

    。。。って優柔不断すぎる。

    +1

    -12

  • 39. 匿名 2014/08/07(木) 14:09:18 

    宮崎さん、中々辞めないじゃんかよ。結局は自分のモチベーション次第って事だな。

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2014/08/07(木) 14:09:41 

    マーニーがあまりにも良い作品だったので、宮崎駿がいなくてもいける、って思った。
    むしろ宮崎駿ではないジブリが見たくなった。
    昔の宮崎駿作品は好きだけど、ハウルやポニョあたりからなんか海外を意識しすぎて変わってしまったから。

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2014/08/07(木) 14:17:02 

    やったー!宮崎監督が復帰するなら素直に嬉しい!

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/07(木) 14:18:46 

    腱鞘炎は心配だけど、やはり駿でなきゃ
    他監督の作品が駿作品の興行収入超えることなかなかないし

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/07(木) 14:19:35 

    宮崎駿は、元から長編アニメから引退するって言ってただけだよ!
    短編や漫画はありでしょ。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2014/08/07(木) 14:20:41 

    結局引っ張り出されたか…
    最近鈴木がどっかのアニメ雑誌で宮崎をなんとか説得するって息巻いてたもんね

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/07(木) 14:26:06 

    宮崎作らないと、スタッフ食えないんだろ?
    じゃあしょうがないじゃん。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/07(木) 14:27:15 

    次に続く人が出てこないってのも悲しいことだけどね。。。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/07(木) 14:29:28 

    うがった見方しかできない人かわいそう

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/07(木) 14:32:13 

    鳥山明みたいw
    本人はドラコンボールもう終わらせたいって再三言ってるのに、ジャンプが許さない、みたいな
    大変だね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2014/08/07(木) 14:37:07 

    48
    需要がある天才はいつの時代でもそんなもん。欲と金にまみれた人間に利用される運命。
    でも元々長編引退と言っただけで、他はやると言ってたし、短編なら健康上の問題も長編よりはそんなに負担かからないだろうしいいんでないの。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/07(木) 14:49:27 

    息子さんの才能がいまひとつらしいからね
    これだけの成功者の跡を継ぐってなかなかいないだろうね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/07(木) 14:52:01 

    鈴木さんの話し方好き

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/07(木) 15:23:48 

    またかって思うけど
    やっぱり宮崎さんの作品みたい(^_^;)

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/07(木) 15:56:54 

    そもそも定年が無いんだから永遠に現役でもいいんですよ(笑)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/08/07(木) 16:32:21 

    鈴木プロデューサーの上から目線が苦手

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/07(木) 17:03:55 

    宮崎駿監督は、典型的なかまってちゃん。

    この人、絶対に辞めないよ。
    性格見てればわかる。

    長編は辞めたって言っただけ(だから短編辞めるとは言ってない)…。
    とか、中途半端な意味深なことを言うこと自体がもう構ってちゃん。

    ええーっ!辞めないで下さーい!
    って言われてチヤホヤされたいだけ。

    みっともない。
    良い作品が作れない、焦りの症状だね。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2014/08/07(木) 20:14:37 

    短編でジブリ作品のその後とかをかいてほしいなー

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/30(土) 04:30:55 

    やっぱり昔の作品はよかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。