ガールズちゃんねる

あまりの凄惨さに辞退者続出の懸念 座間9人殺害の裁判員に心配も

298コメント2018/09/14(金) 04:28

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 17:11:04 

    あまりの凄惨さに辞退者続出の懸念 座間9人殺害の裁判員に心配も - ライブドアニュース
    あまりの凄惨さに辞退者続出の懸念 座間9人殺害の裁判員に心配も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    昨年10月、神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が見つかった事件で、東京地検立川支部は10日、無職の白石隆浩容疑者(27)を強盗強制性交殺人や強盗殺人などで一括起訴した。起訴状などによると、白石被告はツイッターなどで自殺願望がある15~26歳の女性を誘い出し、自室アパートでロープで首を絞めて殺害。金銭を奪い、女性8人には性的暴行を働いた。男性1人を加えて、殺害した9人の遺体は損壊し、頭部をクーラーボックスに入れるなど猟奇的な犯行で社会に衝撃を与えた。


    「9つの殺人事件を審理するわけだから、裁判は長期化が予想される。また殺害現場の写真が証拠提出されれば、裁判員は見なければならない。この事件の現場はあまりの凄惨さに捜査員も音を上げたほど。一般の人が耐えられるかどうか…」とは捜査関係者。

    <中略>

    「座間の事件は相当過酷なものになる。クーラーボックスの頭部写真などはイラストに替えられるだろうが、それでも裁判員の心的ストレスは計り知れない」(同)

    +1494

    -12

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 17:11:59 

    裁判する方も辛いよね‥
    だって相手は精神異常者なんだもん

    +3085

    -13

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:07 

    怖…
    呪われそう

    +68

    -147

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:07 

    私グロ結構いけるからやりたいなー

    +151

    -424

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:19 

    裁判員裁判じゃなくていいんじゃないの?

    +2951

    -11

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:22 

    こんなもん10万払っても辞退する

    +1960

    -37

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:30 

    これ裁判員いる?
    誰がどう見ても死刑だし
    専門家の方達だけでやるべきじゃない?

    +4276

    -11

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:33 

    裁判なんていらないよ
    死刑でいい

    +2892

    -9

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:56 

    私やるでー

    +114

    -214

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:05 

    ここまで残虐な事件を一般人にさせないで
    専門家たちでどうぞ

    +2670

    -16

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:05 

    こんな被告のために沢山の人員を使い、たくさんお金をかけて裁判なんてやる必要ないと思ってしまう。

    +2030

    -9

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:18 

    興味ある

    +51

    -130

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:28 

    裁判員、死刑案件ばかりで荷が重いし、きつそう。日本人には向いてない制度だと思う。

    +1810

    -17

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:33 

    立候補制度作ってほしい。。。

    +982

    -50

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:35 

    代わりに行ってやりたいわ このキチガイの面を拝んでやりたい

    +944

    -26

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:36 

    グロい映画は周りに話せるけど、裁判員は話せないよね。
    それがつらそう・・

    +1091

    -9

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:38 

    裁判員の人でトラウマになっちゃう人いるって言うよね…
    こんな異常性の高い事件の裁判員に選ばれたら辞退したいわ

    +1242

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:45 

    これは裁判員裁判対象外にした方がいい。
    誰だって選ばれたくないし、裁判員も精神的におかしくなりそう。おかしくなってからじゃ取り返しつかない。

    +1380

    -3

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:53 

    すぐ死刑でいい。

    +854

    -6

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 17:13:58 

    法科大学院の学生にやらせればいいと思う

    +1635

    -18

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:05 

    解体した状況とか遺体の写真見せられるんだよね・・・病みそうで無理だよ。守秘義務有るから人に話せないし。

    +1016

    -5

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:18 

    絶対嫌だ
    やりたくない
    こんな制度いらない

    +620

    -7

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:24 

    こういうのはサクッと死刑で。

    +778

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:29 

    裁判員てランダムに選ばれるんだよね、、簡単に裁判員て辞退できるものなんですか?

    相当な理由がないと無理なの?

    +661

    -3

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:43 

    死刑しかない

    +269

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:54 

    そもそも形骸化した裁判員制度を続ける意味が分かんないよ

    +564

    -8

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:55 

    裁判員一度は選ばれてみたい

    +40

    -70

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 17:14:58 

    これで心的ストレス抱えて通院することになったら通院費とか払ってくれるのかな。

    +854

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:11 

    これはメンタルやられちゃうよ
    選ばれた人かわいそう

    +636

    -7

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:23 

    こういう特殊な事件とか、性犯罪は裁判員制度のじゃなくていいよ。

    +647

    -6

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:30 

    これは特殊だよ。喜んで殺人するようなヤツの犯行状況を一般人に審理させる必要ない。
    死刑でしかないからプロだけでやれ。

    +853

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:32 

    裁判員やるなら運転して裁判所いけるうちにやりたい。免許返納したら足がないし大変。

    +10

    -31

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:32 

    裁判員裁判じゃなくて、専門家だけでいいんじゃないかな?
    この事件は、公平な目とかいらないでしょ。

    +585

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:47 

    >>9
    てめぇは精神科だろボケカス
    やりたい!じゃねーよ

    +296

    -19

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 17:15:49 

    死体を見たいって言ってる人って、頭の中お花畑なんだろうなー。

    +450

    -21

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:01 

    それより、リンちゃんの事件が裁判員制度なのに無期だったのが信じられない

    +1131

    -5

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:06 

    この事件は一般人(裁判員)なしでも死刑求刑、死刑判決じゃないの?
    自殺願望がある人たちを手にかけたからとか関係なく。
    文章だけでも嫌なのに現場写真なんて耐えられん。

    +340

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:16 

    裁判員裁判とそうでない事件とどうやって決めるの?
    あんまり酷いのは外した方がいいと思うわ

    +319

    -5

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:32 

    映画の作られたグロと現実のものは全然比べ物にならないよ

    +349

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 17:16:41 

    遺体の写真見なくちゃいけないんだ…
    絶対無理…

    +462

    -4

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:07 

    裁判員制度ってやりたい人だけやれば良いのに…
    半強制的って良くないよね。
    友達が前に某殺人事件に選ばれてしまって、妊活中(妊娠してるかもしれない)だから断りたいって言ったけど無理で、結局病んじゃって赤ちゃんどころじゃ無くなって堕しちゃったよ…

    裁判員制度自体は良いかもしれないけど、人の人生をめちゃくちゃにしてしまう可能性もある。

    +997

    -33

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:27 

    腐乱した生首画像はさすがにトラウマになりそう

    +490

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:40 

    一億くれるって言われても嫌だ
    精神と人生が狂いそう

    +388

    -15

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:43 

    裁判員制度ってどういう事件の時に採用されるの?

    +212

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:46 

    私なら辞退する。自信ないよ…。

    +266

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:47 

    裁判するまでも無いんだけどね本当は。こんな奴にも裁判を受ける権利があるんだから嫌になっちゃうよ。

    +307

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:50 

    そこまでして裁判員裁判で裁く意味

    +336

    -7

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:50 

    写真見なくても、じゅうぶん怖い事件だから私だったら絶対に辞退する。
    この犯人と知り合いだった人の証言だけでガクブルだったもん。
    犯人と電話してたら、犯人側から女の人が苦しむ声が聞こえていたらしい。
    こんな裁判に関わったら、PTSDに確実になると思う。
    引き受ける人って、余程心が強い人だろうね。


    +490

    -5

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:03 

    だから裁判員制度なんぞやめて元へ戻せ

    +237

    -4

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:22 

    そんなに凄惨な事件だとは知らなかった。
    これメンタルに影響あったら責任取ってくれるわけ?

    +103

    -11

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:22 

    ただ単に「私、グロが好きだからやりたい」っていう特殊な者に裁判を任せるのも不安だ。こういう異常な案件は専門家が担当するのが一番いいんじゃないかな。

    +438

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:22 

    こんなの情緒酌量の余地無しでしょ
    裁判するだけお金の無駄、刑務所に留置しておくのもお金の無駄
    即刻死刑でいいと思う

    +167

    -3

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 17:18:33 

    死体見たい!って人はむしろ裁判員になって欲しくない。死体への興味だけで裁判の正当性に欠けそう。

    +434

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:01 

    >>42
    ええぇ…
    ご友人すごく気の毒だったね…

    +414

    -5

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:18 

    むしろ裁判する意味がないぐらい、死刑に決まってる。

    +152

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 17:19:43 

    被害者の家族が納得すれば、この事件は掘り下げなくてもいんじゃないかと思う。
    詳しいことを表沙汰にせず闇に葬ってもらいたいくらい。

    +169

    -4

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 17:21:03 

    裁判員ももちろん嫌だろうけど

    それ以上に、クーラーボックスを片付けた作業員さんとかもいるんだよね…トラウマだろ…大量の生首とか想像しただけで震える

    +479

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 17:21:24 

    裁判員て住んでいる県の事件になるの?それなら凶悪事件ほとんどない県だから有難いんだけど、どうなんだろう。

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 17:21:57 


    裁判員制度がよく分からない人はこれを見ると分かりやすい

    +56

    -4

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 17:21:59 

    日本が法治国家であることを内外にアピールするためだけの制度なんだからもう廃止でもいいのでは。日本人の心情にそぐわないと思う。日本人は「餅は餅屋」と考える人が多いと思うから。

    +261

    -4

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 17:22:02 

    >>42
    妊娠してたって事?
    それ訴えられるんじゃないの、酷すぎる。

    +403

    -4

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 17:22:12 

    検死するくらい見慣れてる職業の人じゃないと。
    一般人に猟奇写真みせたらトラウマになるんじゃない?

    +251

    -2

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 17:22:16 

    >>55
    横だけど、気の毒なんてレベルじゃないよね、、、

    裁判員制度さえ無ければ、病気にもならず無事に妊娠出産して赤ちゃんと楽しく暮らしてたはずなんだから

    +413

    -5

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 17:23:05 

    ここまで凄惨な事件はプロだけで審理すればいいよ
    捜査員も音を上げるような写真をなぜ一般人に見せようと思うのか
    いつも思うけど、裁判員制度って必要なのかね
    高裁でひっくり返されることが多いのにさ

    +290

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 17:23:18 

    >>54
    そういうの見るの大好きとか変質的サイコパスが集まりそうでいやだ

    +149

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 17:24:00 

    「私なら辞退する」って言ってる人いるけど、やりたくないから辞退しますなんて通用しないからね。

    +331

    -4

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 17:24:06 

    映画じゃなくてリアルに起こった事件だもんね。
    守秘義務もあるから言えないし。
    裁判員も被害者家族も相当辛い裁判になるね

    +151

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 17:25:27 

    このスレ見て、考えただけでも泣きそうなのに、絶対無理だわ。

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 17:26:09 

    >>37
    裁判員は死刑を言い渡したんじゃなかった?
    なのに高裁が破棄したんじゃなかったかな…
    そういうパターンが5、6件あった気がする。
    裁判員たちの感覚が我々庶民の感覚だし、辛い写真や耳を塞ぎたくなるような話を聞かされて気が狂いそうな中だした答えなのにおかしいよね
    裁判員裁判なんかやってらんないよ!

    +429

    -2

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 17:26:36 

    辞退できるよ
    実際、辞退が7割
    妊婦も辞退できる

    +391

    -4

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 17:26:46 

    >>1
    イメージ画に起こさなきゃならないイラストレーターさんも大変だな…
    こういう件に限ってはランダム抽出じゃなくて公募にして、グロ耐性あります(むしろ好き)って人にやらせりゃいいような気がする

    +79

    -14

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 17:27:36 

    死体見れるならとか言ってるけど、ドラマとかの綺麗な死体なんてそうそうない。

    +167

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 17:29:59 

    辞退の要件見てきたけど…
    無理矢理に辞退しようとしたら遠方に引っ越す位しか方法ないのかな?

    +99

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 17:31:26 

    裁判員制度って陪審員達が死刑って言っても裁判長が無期懲役って言ったら無期なんだよね?
    じゃあ裁判員制度って意味ないと思うんだけど。

    +372

    -4

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 17:31:56 

    裁判員が死刑!て決めてもならないんでしょ?ならやる意味ってなんなの?

    +228

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:04 

    絶対に選ばれたくない

    +68

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:21 

    これで目覚めちゃう人もいるかも。

    +9

    -25

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:36 

    この件に限らず仮に自分が選ばれたとして、固辞し続けたらどういうペナルティがあるの?
    もし罰金十万円位ならすぐ払って終わりにするけど、まさか全科ついたりしないよね?

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:38 

    裁判員てお金もらえるの?
    ならやってもいいよ

    +11

    -17

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 17:32:41 

    裁判員裁判は一審だから、これで死刑が決まることはまずない。だいたい最高裁まで行くから。決めるのは裁判官。ただ、どうせ死刑決まってるしもう裁判やだと思う被告人がいれば一審判決で終わるけど。その場合は誰が何をしてもどのみち死刑。公募にすると公正性が損なわれるのでそれも無理かと。

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 17:33:35 

    >>68
    なんだっけ、裁判員制度に選ばれた息子だか主人の様子がずっとおかしくて心配してたら、判決後?に酷い事件の裁判を担当してたのが分かったとか話し合ったよね

    +210

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:11 

    選ばれたらその期間拘束されて仕事も休んでなんだよね
    気が狂うねこんな事件の詳細ずっと聞いてたら

    +243

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:37 

    私、グロいのは好きじゃないけど意外と平気。

    でも、こいつには人権など与えずに即 死刑で良い!

    +82

    -4

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:42 

    アメリカの陪審員のメンタルすごいよね。

    +104

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:45 

    万全の体調で望まないと絶対倒れそう
    頭のおかしい人が起こした犯罪なんて一般人には理解不能だよ
    情緒が安定している人だって無理でしょ、こんなの

    +147

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 17:34:54 


    裁判員制度がよく分からない人はこれを見ると分かりやすい

    +1

    -20

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 17:35:43 

    メンタルがやられるね
    選ばれる確率は低そうだけど

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 17:36:10 

    アンナチュラル見てたけどドラマだから綺麗だっただけで実際はもっとヤバいよね?

    +184

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 17:37:04 

    写真なら嫌だけどまだいいよ······
    現場は匂いがすごいと思う
    片付けた人とか本当に気の毒

    +238

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 17:37:51 

    葬儀屋の人とかさ、裁判員に居たら良いと思うのにな

    ぜ~んぜん見慣れてるでしょ

    +2

    -42

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 17:38:13 

    >>62
    選ばれた時はまだ妊活中だか自分でも妊娠に気づかないぐらいの超初期だったはず、
    だから妊娠してる可能性があります!と伝えたけど妊娠中とは言い切れないからと断れなくて裁判員制度に参加させられて、結局妊娠してて病んでしまった様です。

    +272

    -11

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:07 

    裁判員裁判ってどう決まるの?
    バカでも選ばれるの?

    +4

    -9

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:18 

    どうしてもというのならセミプロの方にお願いしたら?
    死体を見慣れているお医者さんや看護師・自衛隊・僧侶・・・。

    +12

    -8

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:59 

    自分が精神科通院歴あり、子供が障害などをもっており介助が必要、老人を自宅で介護してるなどは
    辞退できる、

    最低限の交通費と1日数千円はもらえる

    +150

    -4

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 17:40:01 

    くじだっけ?

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 17:40:09 

    これ一般人は病むでしょう

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 17:40:25 

    >>93
    ランダムらしい…
    弟が選ばれるかも?って書類きたけど、結局は選ばれなかった

    +162

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 17:41:28 

    >>61

    自分たちの負担を減らすように国民に丸投げしてるようにしか見えないね。
    各自が責任をもって役割を持ち周るという考え方はわからなくもないけど、
    アメリカのような国は教育も含めて社会に既にそういう基盤があるよね。
    何事も片手間じゃ中途半端で意味がないと思う。
    ツイッターやって話題になった裁判官がいるけど、たしかにやるのは自由かもしれない、
    でも、ああいうのを見せられると結局アンタは庶民と同じになりたいのかという怒りが湧いてくる。

    +1

    -9

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 17:42:01 

    裁判員制度を日本でもやり始めた理由は分からないけど、単に欧米がやってるから日本でもってことなら止めた方がいい。
    普段から議論や悪い(と思う)ものに対する糾弾が当たり前の欧米人と日本人じゃ国民性も違うし、日本向きの制度じゃない。

    +147

    -4

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 17:42:25 

    >>85
    見慣れてるんだと思う
    新聞やテレビで平気でグロイ死体映すから

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 17:43:20 

    この事件報道規制なってる?
    被害者の身元が判明してから報道されないよね。
    ネットで知り合って殺したぐらいしかわからない。

    +149

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 17:44:01 

    ランダムにほんとに選ばれるの?
    本当に稀だろうけど被告側の身内や親戚に当たるって事も確率的には低いだろうけどあるってこと?
    さすがに除外されるのかな?よくわからないね。

    +98

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/12(水) 17:44:49 

    私が選ばれたら10万円の罰金払って行かない。罰金が100万円になっても行かない方を選ぶ。

    +13

    -7

  • 105. 匿名 2018/09/12(水) 17:45:28 

    >>103
    大まかに例えばランダムで20人選ばれて、またその中から選ばれていく。

    +112

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/12(水) 17:45:52 

    死刑でよくね?
    無駄な金と労力使わんでよろし

    +147

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/12(水) 17:45:59 

    クレイジージャーニーの佐藤健司さんなら出来そう
    先日もアメリカのボディファーム(死体が野ざらしになってる)に行ってたし

    +28

    -6

  • 108. 匿名 2018/09/12(水) 17:46:27 

    例えば、暴力団が絡んだ裁判で、裁判員になった市民が、
    暴力団関係者に脅されたケースがあって、
    この場合、裁判員には任せないことになった。
    この事件も、そのようにできないものか。
    精神的な負担が大きすぎる。

    +205

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/12(水) 17:46:28 

    >>103
    公式サイトによると被告が同居家族とかの身内の場合は外されるとあったよ
    知り合いや友人では免除にならない

    +89

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/12(水) 17:46:33 

    死刑一択なのに、裁判やる意味ある?

    +93

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/12(水) 17:47:46 

    うつ病が寛解したばかりなのにこんなのに選ばれたらまた再発する自信がある。
    診断書書いてもらえば免除になるのかな。

    +173

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/12(水) 17:48:21 

    女性はみな性的暴行受けてるんだってね
    ひど‼

    +5

    -15

  • 113. 匿名 2018/09/12(水) 17:48:39 

    アメリカの陪審員は有罪か無罪かを決めるだけで、量刑(死刑や懲役)は裁判官が決める

    一般市民に死刑を宣告させるような残酷な役目はアメリカだってやらせてないよ
    そういう意味では負担が重すぎ

    +119

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/12(水) 17:49:35 

    >>92
    妊娠がしっかり判明した時はもう裁判中で病み始めちゃってて手遅れだったって訳か。。。

    妊娠なんてはい!今妊娠しました!とか今月妊娠します!なんて分かりっこないんだから、せめて妊活中の人も外すべきだよね

    +220

    -5

  • 115. 匿名 2018/09/12(水) 17:49:46 

    >>111
    なるよ、メンタル系の病気になったことあるなら

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/12(水) 17:51:19 

    残酷な裁判でPTSDになった裁判員の治療費が補償された事例はあるけど、この事件はほぼ全員がPTSDになるよね

    +162

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/12(水) 17:51:36 

    ほら、ここでも「やりたい」、「興味ある」っていう異常者の卵が何人かいるじゃん。そんな人がもし裁判員になって長期間死体の映像やイラスト見てるとヤバイよ。次の犯罪者を作りかねない。
    死刑になるの確定なんだからさっさと判決出しちゃってほしい。

    +189

    -7

  • 118. 匿名 2018/09/12(水) 17:51:42 

    ドラマや映画の血のシーンで気分悪くなるレベルなんだけど、こんなの選ばれたら絶対精神病むわ。
    こんな理由でも辞退出来るのかな。

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/12(水) 17:52:46 

    >>118
    出来ないよ
    どの事件の裁判か分からないし

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/12(水) 17:53:40 

    裁判員制度の裁判で死刑判決だしても結局裁判官に覆されたら無意味じゃない?
    嫌な思いして通って頑張って向き合ったのに、そんな風になっちゃうなんて。

    +125

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/12(水) 17:54:45 

    >>112
    がるちゃんって意地悪だなあ
    間違ったこと書いてないのにマイナス

    +0

    -21

  • 122. 匿名 2018/09/12(水) 17:54:57 

    ランダムって言うけど、裁判?審理?する所に通える人じゃないと無理だよね?てことは神奈川の事件なら神奈川県民が選ばれる可能性高かったりするのかな?神奈川県民だから気になる。

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/12(水) 17:55:44 

    何かの事件の裁判員裁判で、裁判員の一人が事件の詳細を受けて裁判中に気分が悪くなって呻き声を上げて倒れたって事があったよね。
    確か凄惨な事件だったと思う。

    今回の裁判員に選ばれたら……、それこそPTSDとか発症するんじゃない?

    +163

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/12(水) 17:55:53 

    >>25
    候補になったことあるけど(いきなり書面が送られてくる)
    基本的には断れないが介護や育児やどうしても抜けられない仕事がある人などは
    拒否できますと書いてあったよ。
    主婦で断れる理由もなかったから受けるしかないかなと思ってたら
    結局一度も呼び出しなく終わった。候補の中からさらにランダムで呼び出すから
    呼ばれない人も多いらしい。

    +102

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/12(水) 17:57:30 

    >クーラーボックスの頭部写真などはイラストに替えられるだろうが
    イラストレーターさんの心的ストレスもすごそう…

    +182

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/12(水) 18:00:18 

    裁判員のトラウマになりそうな事件は避けて欲しい。一般市民を犠牲にしてまで行う裁判なんて意味ないでしょ。

    +151

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/12(水) 18:01:38 

    両親と妹は見つかったのかな?
    精神科医の分析では母親の子育てが元凶と言われてるね
    これだけ異常犯罪増えても娘ばかり可愛がる親がいる限り減らないだろうな
    コンクリ主犯の一人も同じような生い立ちだったわ

    +66

    -8

  • 128. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:00 

    裁判員裁判ておかしいよね。
    メンタル耐性付けてから挑むわけじゃないのに
    突然、凄惨な現場の写真見せられたり精神異常者を相手にしなきゃいけないなんて、こっちが頭おかしくなっても何ら不自然じゃないよ。
    止めた方がいい制度だと思う。
    例えば、私は女子高生コンクリ事件は文字だけしか読んだことなくても何年も忘れられずトラウマになったし被害者の苦痛はもうなんて表現したらいいのかととても胸を痛めた。
    文章だけでもそうなるのに写真やら音声やらって・・・。

    +145

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:47 

    こんな奴問答無用に死刑でしょ

    9人も殺してるんだから

    一般人を犠牲にしてまで何を裁判するの?

    +130

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:04 

    自殺志願投稿から勧誘して殺人→自殺サイト殺人事件
    連続強盗殺人→勝田清孝
    連続強姦殺人→大久保清
    殺人後ノコギリなどで解体→松永死刑囚

    色々な死刑事件の要素が合わさってるからもう裁判前に判決が確定してるでしょ

    +75

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:58 

    性犯罪も裁判員制度で裁判するのかな…
    写真や動画撮られていてそれを裁判員に見られることになったら被害者が可哀想すぎる
    裁判員なんてプロじゃないから、守秘義務もないだろうし

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:06 

    裁判員に選ばれた人への裁判終了後のフォローとかあるんだろうか。それとも裁判終わったら解散、終了?
    人の人生に関わる判決を決めなきゃいけないし、被害者のことも考えると精神的な負担が凄く大きいから耐えられる自信ないわ。

    +62

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:13 

    裁判員制度いらない

    +125

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:34 

    普通の人は生首とかの画像見せられたら精神にくるよ。
    そういうのが平気な人ってよっぽど精神が強いか、この犯人みたいにイカレてるかのどちらかだと思うわ

    +129

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:06 

    なんか最近、重大事件の当時のリアルタイムのニュースをYouTubeでみるのにはまってる。
    地下鉄サリン事件、神戸児童連続殺傷、福知山線脱線事故、秋葉原通り魔事件、池田小学校事件、同時多発テロ、等々

    生きてるってありがたいことなんだなって感じる

    +49

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/12(水) 18:33:26 

    あのアパートどうなってるのかな?
    当時の住民はそのまま住んでるのかな?
    大家さんが気の毒でならない。

    +64

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/12(水) 18:36:55 

    しんどい。私でも辞退しそう。
    同情の余地ないし

    +66

    -2

  • 138. 匿名 2018/09/12(水) 18:39:29 

    家を探してるんだけど、ロフトの物件を見るだけでこの座間の事件思い出して気分悪くなるし、候補から外してる
    コンクリ事件もトラウマになって、しばらく不眠気味になったぐらいよ

    +119

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/12(水) 18:42:12 

    この間クレイジージャーニーでやってた死体農場でもしばらく思い出してしまったのに、こんな惨い事件無理だわ

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:28 

    この事件、謎が多すぎて早く真相知りたい。。
    白石は話さないんでしょ?何が目的だったのかサッパリ分からない。

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/12(水) 18:50:32 

    裁判員裁判っている?トラウマになるよ確実に。
    いや、ほかの裁判には有りかもだから難しいけどさー。一般人にやらせる意味はない。

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:36 

    裁判員は最後に被告人に質問できる。頭いい人に裁判員やってもらいたい

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/12(水) 18:52:18 

    いくら仕事と言っても捜査官、弁護士、検察官の仕事してる人たちって
    惨殺された遺体をどんな気持ちで見るんだろ。
    慣れってすごい。

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/12(水) 18:57:31 

    >>1
    えっ
    しかも全員レイプしたの?

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/12(水) 18:58:14 

    生首見れる人の精神おかしいとか、裁判員に選ばれてまじめに参加する人のことを変に取られるようなことは言わないでおこうよ。

    +89

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/12(水) 19:01:49 

    死体の写真みてみたいし仕事休めるから喜んで引き受けますよーv(・ε・v)

    +3

    -26

  • 147. 匿名 2018/09/12(水) 19:02:35 

    臓器売買じゃなかった?
    トカゲの尻尾切りでしょ

    +67

    -5

  • 148. 匿名 2018/09/12(水) 19:02:52 

    グロいの平気だから交代してあげたい

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2018/09/12(水) 19:13:29 

    親戚が裁判員したけど守秘義務あるし、仕事休むし、人を裁く事自体、まともな人なら嫌がるよ。
    心の冷たい人だったから後々まで引きずらなかったけど、私ならずっと覚えてて嫌な気持ちになるわ。
    自分が罪をおかした訳じゃないのに何でこんな辛い事させられるの?

    +86

    -3

  • 150. 匿名 2018/09/12(水) 19:15:07 

    裁判員選ばれたことあって私は最後までつとめたけど、いろいろな理由で辞退できるよ。身内の介護、妊娠、子どもが小さいから、冠婚葬祭の予定、自分にしか出来ない仕事をしている、精神的な理由なども説明すれば外してくれるよ!

    +93

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/12(水) 19:16:14 

    >>70
    ほんとそれ!!
    何のために時間割いて、判決出したのか…意味ないやん。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/12(水) 19:17:38 

    あのさぁ…

    まだ判決出てないから死刑確定じゃないけど、
    本人は認めてるし、精神鑑定も責任能力アリって出たのよね?
    そしたらもう死刑しか求刑ないじゃん!

    このレベルの事件の裁判は職業裁判官だけでやってくれよ。
    素人は遺体を見たくない人も多いし、
    見てマトモなメンタル保つ訓練も受けてないし、そもそも適性があるかも調べてないんだから。

    微々たる謝礼で病んだら取り返しつかないよ…

    +151

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/12(水) 19:21:50 

    裁判員したことで病んでもし自死でもしたらどうするのか…何の責任も保障もないでしょ?

    +117

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/12(水) 19:24:34 

    裁判員て無作為に選ぶようではなさそうだよ
    身元とか職業とかわかって選んでると思う

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/12(水) 19:25:38 

    神奈川県民の方から選ばれるから他の地域の人は選ばれないよ。
    で、県内ならどんなに遠くても交通費、宿泊費が出る

    +96

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/12(水) 19:29:50 

    やりたいけど抽選だっけ?関西だし無理か

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2018/09/12(水) 19:30:07 

    裁判員制度って、選ばれた人達
    みんなが死刑って言っても、
    裁判官が死刑にしたくない人なら
    無意味じゃない?
    残酷な事件で、みんなが死刑って言ったら、
    100%死刑にしてくれるなら
    頑張って行くけど・・。そうじゃないなら、
    辞退したいな。

    +120

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/12(水) 19:36:45 

    ドラマやアニメの残虐なシーンには煩いのに、こういうのは平気で見せるのっておかしい。
    これがキッカケで影響受ける人だっているだろうに…

    +78

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/12(水) 19:37:11 

    裁判員に選ばれた人達が精神やられて下手したら異常者になってしまうよ

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/12(水) 19:39:22 

    >>157
    そうだよ。こんな酷いやつ死刑!って裁判員が決めても、過去の凡例から言えば~って死刑にならない。なんのために国民がプライベートと神経すり減らしてると思ってんだろうね。

    +102

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/12(水) 19:41:04 

    この事件とは比べものにならないかもしれませんが、私が殺人事件の裁判員をやった時は事件現場の写真は白黒、遺体写真はなし、、と裁判員に配慮されまくってたので全然グロさはなかったです。
    裁判員に負担になりそうな証拠はあらかじめ採用しない、と裁判官の方はおっしゃってました。
    なので今回の特異な事件なんてめちゃめちゃ配慮されまくりで案外大した事ない気もします。
    もう一度やりたいなー。

    +79

    -3

  • 162. 匿名 2018/09/12(水) 19:42:40 

    座間だから神奈川県内のなかからランダムで選ばれて、まず裁判員になれない職業の人(司法関係、議員、自衛官、犯罪歴がある人など)は弾かれて、残った中で辞退が認められるが弾かれて、辞退が認められない人は裁判所に集められ、その中で抽選会がある。
    抽選で当たった人が裁判員になるよ

    +55

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/12(水) 19:42:44 

    こんなの時間の無駄、死刑でいい

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/12(水) 19:42:48 

    こいつの死刑執行ボタンは押せる自信あるけど、裁判員になって被害者の辛さを目の当たりにするのはつらすぎてできないな。

    +88

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/12(水) 19:43:13 

    簡単なイラスト位にした方がいいかもよ・・・

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/12(水) 19:46:38 

    >>29
    払ってもらえないと思う。実際にトラウマになったから訴えた人もいたんだって。でも敗訴したって…。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/12(水) 19:46:38 

    みんなならどっち行く?
    この事件の裁判員 +
    オリンピックのボランティア −

    +34

    -32

  • 168. 匿名 2018/09/12(水) 19:51:02 

    どうせ裁判員の出した判決なんて最高裁で覆されるんだから裁判員裁判なんてやめちまえ。
    と本気で思ってます。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/12(水) 19:53:04 

    裁判員ってランダムに来るんだよね
    昔うちの母親に(専業主婦)来たことあるけど家族で話し合って辞退したよ
    だって後々のこと考えたり本人の心的ストレス考えたら・・・

    +91

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/12(水) 19:56:07 

    私がなってやるよ、そして死刑で!

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/12(水) 20:00:52 

    プロセス踏まんでいい。速攻死刑。
    しかも市中引きずり回し&貼り付け、片手片足一本ずつ削ぎ落としで。おまえのやったことはこういうことなんだと。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/12(水) 20:17:41 

    >>25
    私はフラッシュバックや過呼吸を起こすから辞退を申し込みましたが1年後位にまた通知が来ました。
    その時は妊婦だったので辞退出来ましたが、診断書などがないと基本的に辞退は難しいみたいです。

    +79

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/12(水) 20:29:54 

    裁判員って窃盗とか、特に男に甘々性犯罪をメインにすればいいのになんでこんなヘビーな案件ばかりさせるかな。

    +2

    -6

  • 174. 匿名 2018/09/12(水) 20:39:14 

    >>173
    強姦致傷が裁判員裁判になるから、事件を知られたくない被害者が不起訴希望、または強姦に罪名を変えての裁判になってるんだよ。
    性犯罪は裁判員の対象から外さないとますます不起訴は増えるだろうね。

    +19

    -1

  • 175. 匿名 2018/09/12(水) 20:41:57 

    私の父が裁判員制度に選ばれたことありますが、余程のことじゃない限り断れなかったみたいです。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/12(水) 20:44:22 

    弁護士って仮になれたとしてもなりたくないな
    医者はある程度グロいのも勉強してるうちに慣れるだろうけど、弁護士は違うよね
    メンタルやられそう

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/12(水) 20:53:04 

    無理…!2次被害だわ。トラウマだ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/12(水) 20:55:06 

    最初に発見したお巡りさんは心大丈夫なんだろうか?
    ニュース聞いただけでトラウマもんだよ!

    +71

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/12(水) 20:57:17 

    >>14
    しかも多大な精神的負担を感じながらやって死刑判決を出しても、控訴されて死刑判決くつがえされちゃうしね。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/12(水) 20:58:12 

    これって弁護士はいったいなにをどこをどう弁護するの??
    致し方なさとか情状酌量の余地ないよね
    一番ひどいパターンだと精神疾患だから仕方ない精神鑑定しろ→無罪主張とか?
    こんだけ残虐なことできたらそりゃふつうの精神じゃないのは確かだけどさ、じゃあこんなことする前に治療しろよ

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/12(水) 21:09:44 

    >>167
    猛暑に外で外国人の相手は辛そうだから、
    部屋の中で陪審員する方を選ぶよ…。
    でももし、今陪審員に選ばれたら、嫌だけど行ってこようかな、と思う。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/12(水) 21:13:47 

    そういえば裁判員に選ばれる人って誰?
    周りにいないから

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/12(水) 21:16:29 

    >>29
    診察はタダかもしれないけど
    交通費は自己負担。

    守秘義務とかあるし、特殊なのできまった所にいかなくちゃいけないらしいけど東京のような大都市以外の人だと東京まで新幹線で通院するしか選択肢がないことも…

    悲惨な事件の裁判でPTSDになった東北の裁判員が、それで怒って裁判沙汰になった。
    今はどうなんだろう?

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/12(水) 21:20:48 

    知り合いが選ばれたことがあるけど、小さい子どもがいるからと簡単に断れたみたい。
    あと、やりたくても面談で断られる人もいるらしく、最終的には残った人で抽選。

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/12(水) 21:25:12 

    そーいや、この事件って、第三者の存在どうなったの?単独だったのー?

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/12(水) 21:27:47 

    >>182
    20歳以上で選挙権のある人から、前年にくじで選んで陪審員名簿を作るらしいです。
    くじで選ばれた人には、「この1年の間、貴方を裁判員として呼ぶかもしれません」といった内容の通知が届き(この時点では確定ではない)、
    実際に決まったら、大きい封筒が届くみたい。
    この中に、質問票が入っていて、断りたい人はここに、裁判員に参加できない理由を書くとありました。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:02 

    >>185
    掃除屋だったという噂があったり、
    犯人が前に住んでいた池袋の家に遊びに行っていた彼女が「排水溝から異臭がしたり、女子学生の制服や生徒手帳があった」と言ってたりしてたよね。
    闇組織と繋がっている可能性もあるし、余罪もありそう。
    でも、明かされないまま処刑されそうな感じがする。

    +81

    -1

  • 188. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:05 

    グロテスクなのとかは平気だけど仕事に穴開けられないし無理だわ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/12(水) 21:50:19 

    >>165棒人間でお願いしたい

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/12(水) 21:51:57 

    私は大丈夫な方だから本気でできない人のために代わってあげたい。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/12(水) 22:02:19 

    殺人事件の裁判員経験者です。
    死体の写真は見せられませんでしたし、裁判官の方たちも見ないこともあるそうです。
    死体の写真からは残虐だということが分かるくらいで、死亡理由やどのように殺したかは分からないからです。
    検視官の検視結果がすべてであり、写真にはあまり意味はないのです。

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/12(水) 22:04:16 

    この裁判はハッキリした写真で、
    あっちの裁判はイラストって、公平な裁判の原則から外れてきてない??

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/12(水) 22:09:01 

    この裁判は間違いなく裁判員辞退続出だと思うけど
    そもそも裁判員裁判では選ばれた裁判員の7割が辞退するのが現実
    日本に裁判員裁判を行う土壌は無いと言っちゃってるようなものでしょ

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/12(水) 22:10:01 

    えーもう勝手に死ねよこんなやつ。こんなやつのために善良な国民が労力や時間や精神を削る必要性ないよ。

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/12(水) 22:17:50 

    >>186
    はじめの手紙が夫にきたことがある。その後何もこなかったから良かったわ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:35 

    なんで猟奇的殺人を陪審員にするのかな?

    法律が世間の一般常識や市民感情とずれてることも多いから
    ご近所トラブルや離婚トラブルなどに
    陪審員制度を適用すればいいのに

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/12(水) 22:23:26  ID:Z6WPFOKSDS 

    私は職業柄この様な死体等を見てるので代わりに参加したいですね。
    それよりも、この事件は裁判員制度はしなくて良いかと思う。
    本当に普通の人ならトラウマ、精神を病みますよ。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/12(水) 22:25:43 

    無知でなんのしがらみない一般人なら、事件の追求出来ず、むしろ有耶無耶になるの狙ってない?
    大ベテランの犯罪学に詳しい人ほど、嫌がる事件なんじゃないかと疑ってる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/12(水) 22:26:52 

    >>114
    この人の話多分嘘だと思うけどな。
    私も親戚で同じような状況の人で普通に辞退出来たよ。妊娠中の人は辞退出来る事になってるし、その可能性がある人に無理矢理やらせることなんてないと思うよ。
    だって「仕事休めません」とかでも辞退出来るよ。
    この話が本当なら大問題になるよ。

    +98

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:37 

    考えただけでもメンタル病むわ、、
    殺人事件や強姦事件の裁判員は絶対絶対絶対絶対やりたくない。
    人間不審になって引きこもりそう。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:32 

    日常生活でも少々病んでるのに…
    こんなん選ばれたら…
    精神疾患になったふりして断ろう

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/12(水) 23:13:38 

    ホラー映画や医療ドラマさえ見れない私からするとありえない 絶対病む自信あり

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/12(水) 23:14:23 

    私裁判員候補に選ばれて、最終の抽選に出向かなくてはいけなくなった。
    もし裁判員になって、こんな事件を担当しなくちゃいけなくなったら怖い。。

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:06 

    >>201
    断るために診断書を提出する必要あるからフリはなかなか出来ないかも。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:29 

    こんなのトラウマでクーラーボックス見ただけで吐いてしまいそう。
    それ以外にも何かをきっかけにフラッシュバックして普通の生活なんておくれなくなる…

    +41

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:26 

    ニュース聞いただけで1週間くらい食欲失せたもん
    こと細かく聞かされたり、写真見せられたり拷問だよ

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/12(水) 23:21:14 

    実は今日、夫へ裁判員の選定の案内書が来ました。
    心的ストレスの病で入院した過去があるので尚更心配しています。
    どのような裁判なのかはわからないけれど、この事件の様な残虐極まりないものへの裁判であるなら絶対に辞退してほしい。
    でも簡単にはできない様ですね。

    心身の健康への影響が懸念される様な裁判は、一般人に関わらせるべきではないと思っています。

    +54

    -3

  • 208. 匿名 2018/09/12(水) 23:31:19 

    素人にどう裁けと?異常すぎて死刑以外考えられないんだけど

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/12(水) 23:31:58 

    >>207

    都道府県にもよるのかな。
    知り合いの時は、最初に何か疾患や持病がある人、心理的に不安な人は辞退してもかまわないと説明されたそう。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/12(水) 23:33:12 

    1.秋に裁判員候補に選ばれましたと最高裁判所から封筒が届く(翌年の1〜12月が期間)

    2.翌年になり、一つの事件に対してあなたが候補に選ばれましたと突然地方裁判所から大きめの封筒が届く。

    3.何月何日に裁判所へ出向くよう記載されており、その日に最終の抽選をするそうです。また辞退したい人は裁判官から理由などを直接聞かれるそうです。

    1〜2までの間も同封されてる書類に辞退したい理由を記入して返送、それが受理されると裁判所へ出向く必要もないそうです。

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2018/09/12(水) 23:35:49 

    >>157
    そう!結局判決出す裁判官が仕事しないんじゃ意味がない

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/12(水) 23:37:05 

    これってトラウマになるよね。。。
    でも守秘義務あるから誰にも話せないし。
    ツラいのに話せないのが病むと思う。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/12(水) 23:42:11 

    私やってもいいよ
    本当は出来ないのだけど
    遺族の無念を晴らす為にはたらく
    死刑という選択を迷い無くする

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/12(水) 23:49:12 

    ニュースだけでもエグくて残酷で気持ち悪くてしばらく夜になるとニュースが頭から離れなくて眠れない日々過ごした…これが審査員だったら鬱になってどうにかなってる

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/12(水) 23:59:50 

    残虐な事件も虐待も性犯罪も一般人のメンタルやられそうなものまでやらせる意味。労力と手間の無駄遣いだよ
    万引きとかで十分

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/13(木) 00:00:29 

    ネットでグロ耐性は結構付いたけど、裁判所で現場写真を見せられるのとは違うからね
    現場の捜査員も根を上げるなら一般人なんて吐き気で裁判員してる場合じゃ無くなる人もいると思う
    トラウマになれば日常生活も、これからの人生にも影響が出る
    以前、ネットでウクライナ航空ショー事故の動画見てたら
    幾つものバラバラに切断された遺体映ってて突然、吐き気が襲って来て
    「あ、視覚で吐き気ってやっぱあるんだ」って自分でビックリした

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/13(木) 00:12:57 

    神奈川民は至急他県に引っ越すべき

    +8

    -3

  • 218. 匿名 2018/09/13(木) 00:21:18 

    >>55妊娠中は断れるみたいだよー

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/13(木) 00:37:59 

    もし、こういう裁判の裁判員になったら、あらかじめ催眠術とかかけて写真のショックがダイレクトに来ないような処置をしておいてほしい
    私もかなり西洋ホラー映画のグロとか平気なほうだけど、本物は絶対に無理だよ
    映像的に同じようなものだとしても、ニセモノか本物かの違いは絶対的に大きすぎる

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/13(木) 00:39:27 

    無知ですみません、対象者は座間市在住もしくはその近辺の人?

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2018/09/13(木) 00:39:51 

    >>212
    一応、裁判員になった人のための心身のサポートセンター?みたいなのがあるけど、そんなんじゃ意味ないよね。
    情報を漏らすという意味ではなく、本当は心許せる人に聞いてほしいよね。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/13(木) 00:40:49 

    >>212
    多分一生脳に残像が残っちゃうよね
    健全な一般人なら普通なら知らなくていい闇をさ
    この事件、殺害の仕方自体は絞殺だから殺害方法としてはありふれているんだろうけど、その後の遺体損壊がね…
    本当にこの犯人の頭おかしい

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/13(木) 00:43:22 

    そもそも難関試験を突破したプロの方々がいるはずの所に何故素人が介入しなければいけないのか。プロならちゃんと仕事してくれよ。どうしても一般人の意見を参考にしたいならネット投票とかにしてくれ

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2018/09/13(木) 00:53:35 

    私も医療系だしネットでも散々見てしまったし、別に平気だから引き受けてもいいけど、そうそう平気な人はいないから辞退者続出だろうな。
    まぁ無理な人たちにやらせるのはおかしいね。

    税金ももったいないから、はい、死刑でいいのにね。
    死刑でも足りないけどさ。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2018/09/13(木) 01:01:33 

    >>217
    やばい、私は神奈川県民orz
    しかも子育て世帯に全く優しくない横浜市民
    また東京に戻りたい
    東京の方が犯罪件数自体は多くても人口も多いし極端に変な事件に当たる確率は低そうだからまだマシ


    +8

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/13(木) 01:09:10 

    裁判員やったことある。事件は強盗だったから死体とかは見てないけど、コンビニの某音楽が聞こえると、その防犯カメラの映像が脳内再生されるほど、結構トラウマになったから、こんなんやったら寝られないと思う。

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2018/09/13(木) 01:18:46 

    ここまで被害者も多くて内容が悲惨だと、裁判する意味あるの?と思ってしまう。トラウマになって他の人までおかしくなりそうだからやめてほしいよね!

    精神鑑定がどうであれ、内心みんな死刑だと思ってるだろうし。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/13(木) 01:20:48 

    経験者の方にお聞きしたいです
    ランダム抽出した候補者を集められて抽選らしいけど、その時点で例えばザックリ(殺人、詐欺等々)または具体的(「◯◯殺人事件」)にどんな事件の担当になるのかわかるんですか?
    それとも全く情報は与えられずに当日行ってみて初めて知るといった感じでしょうか?
    裁判所の公式サイトのFAQからではそこがはっきり判らないんですよね

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2018/09/13(木) 01:44:36 

    働きながら介護と不妊治療してた知人に裁判員の通知が来てたけど、あれ断ったのかなあ
    無理だよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/13(木) 01:55:09 

    マイナス覚悟で
    私ならやりたい
    死刑を反対してる訳じゃない、むしろ賛成!
    麻原の死刑はよかった
    だけど、この人「白石」は、死刑より
    終身刑がいいと思う
    死刑なら白石の思う壺
    苦しみながら生きてもらわないと

    +1

    -13

  • 231. 匿名 2018/09/13(木) 01:57:02 

    >>89
    やばい。
    歯学部にいたけど、法歯学という遺体の歯から個人を特定する学問の講義で悲惨な遺体写真が次々スライドで出て、写真が出る度に感じるストレスというか緊張感が凄かった。
    縊死の写真もかなり精神にくる。
    ドラマとの最大の違いは遺体の表情かな…きついよ、あの眼差し。

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/13(木) 02:40:45 

    グロとかに耐性無い人のが正常らしいよ。
    絶叫マシンとかもそう。
    多分皆経験あるだろうけどそれら苦手=ダサイって小中学生とかからかう奴らいるじゃん?
    あれ平気な方が人間の神経とか構造的には鈍感らしい。痛みに強い弱いもそうだね。本来痛覚は防御本能のためだし。
    イジメのシーン見て不快に思う子供とイジメ側って知能違うじゃん?目立ちたくなくて学校のテストわざと空欄にする子とかが受験で本気出すからどんでん返しあるんだよ。運とかじゃない。
    この事件で裁判員やれる人よりやれない人の方がまともだし、普通は病むよ。逆に平然とやれる人に裁判員やられたら危ないわ。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/13(木) 02:47:40 

    >>33
    遠方からなら宿泊費が出るはず

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/13(木) 02:59:33 

    >>132
    相談窓口があるよ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2018/09/13(木) 03:15:20 

    裁判員ってさ、大きな事件のあと会見してるけど、
    あれは自主的にやってるの?
    それともマスコミ来てるし~出てくれないと困るから~って半強制なの?

    この事件なら確実にマスコミ群がるし、
    裁判員に選ばれた人に粘着取材かけそうだよね。

    守秘義務を課す割には裁判員のプライバシーはどこに…?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/13(木) 03:51:34 

    誰が考えたんだよこのクソ制度。
    迷惑極まりない。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/13(木) 03:53:31 

    こいつとヤマユリ園の犯人は1秒でも早く死刑にして!食事、睡眠を普通にしてるなんて許せない

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/13(木) 04:03:00 

    >>228
    確か、何十人か集められて、どこで起きたどういう事件か?はざっくり教えてくれた気がします。
    その事件の関係者?が混ざってはいけないので、その時点で関係者だとわかると免除になってました。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/13(木) 04:08:37 

    候補に選ばれたことあるけど入院中で辞退した。
    だから裁判員制度には敏感になってるけど、裁判員の人たちがトラウマ抱えるほど一生懸命裁判やっても殆どが最高裁に持ち込まれてプロたちが裁判することになるのに、裁判員はトラウマだけ残って頑張った意味が無くなるとか気の毒でしかない。
    裁判員制度は本当に要らないと思う。

    +32

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/13(木) 04:14:55 

    絶対極刑にするんで、やらせて欲しい!
    許せない!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/13(木) 05:05:21 

    こいつとそっくりの男と仕事したことあるけど、超性格悪かった。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2018/09/13(木) 05:09:24 

    >>127
    宮野裕史は父親と母親、妹の4人家族でした。両親は妹ばかり可愛がる状況だったそうで、家出を繰り返していたとか。小学5年生の時には「パンチパーマ」姿で、木刀などを所持しており、学校で暴れていたそうです。

    ↑調べたら確かに似てるような…
    男の子は特に愛情面気を付けて育てないとこわいね

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2018/09/13(木) 05:53:17 

    自分が選ばれたらやるけどね。未成年の女子が被害にあう事件を世界からなくしたいと思ってるから頑張るけど、こないだろうね

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/13(木) 05:57:38 

    この事件より冤罪かなどっちだろ、死刑かな?みたいな事件に当たるほうが嫌です

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/13(木) 07:16:40 

    絶対嫌だな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/13(木) 07:34:05 

    辞退する人の割合が7割なんでしょ?
    この制度、国民から支持されてないじゃない。

    どうしても国民の声を、と思うなら参政権がある人から人数絞ってネット投票とか、
    裁判官と同じ資料を見ることをOKして、
    そこそこの研修を受けた、他の仕事を持ってる予備裁判官(名称は適当)制度なんかを作った方が良いんでは?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/13(木) 08:07:39 

    裁判員制度ってまだやってんの?
    ちょっと前にほぼ全員死刑って判断しても結局死刑にならなかったやつあったじゃん
    つまり参考程度なんでしょ?
    意味無いよ。

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/13(木) 08:34:22 

    立候補制なんかにしたら無罪にしたいやつとかが湧くじゃん…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/13(木) 09:08:34 

    >>92
    ねぇ、それ身バレしない?友達のそんな辛いことを関係ないあなたがそこまで詳しく書く必要あったの?本人は私のことだって気付くよ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/13(木) 09:33:14 

    私裁判員に絶対向いてないわ。
    そんな凄いもん見たらショックで絶対喋らないと気が済まない!

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/13(木) 09:43:16 

    被害者のために選ばれたら責任を果たしたい気持ちはあるけど、情緒不安定になりやすくて
    過去に鬱病で通院経験ある。
    このニュースはもちろん悲惨なニュースとか聞くだけで調子の悪い時 は過呼吸起こしたりする。
    絶対にわたしには出来そうにもないけど
    断ったことによって、責任が持てなかったと
    情けなくて申し訳なくて、自分を責めて結局病みそうだわ、、

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/13(木) 10:06:07 

    裁判員、やりたい!
    この事件とかヤクザとかに死刑判決下したい!
    スカッとすると思う!
    けど案内が来ない!なぜ!?

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2018/09/13(木) 10:08:12 

    裁判官が裁くと、国民から「おかしい!」「勉強しかできない裁判官は国民勘定を分かってない」とか散々言われるから、そんじゃお前らやってみろよ、っていうのが裁判員裁判制度でしょう。
    批判をかわしたい裁判官のための制度だと思う。少なくとも日本では。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/13(木) 10:09:40 

    国民勘定→国民感情
    でした
    裁判員裁判制度は反対。問題は日本の裁判官の採用、教育、昇進システムにあるんだよ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/13(木) 10:28:35 

    殺人のご遺体って
    葬儀で見る様なきれいな状態じゃなから
    腐って崩れていたりウジが湧いていたりして
    そんなの見せられたらしばらくご飯ば不味いし具合悪くなりそう

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/13(木) 10:34:55 

    >>185
    臓器売買組織がバックにいて
    今もこいつみたいな下っ端が自殺志願の若い子誘い出して
    連れ込んで麻酔で眠らせて臓器取りとかしていそう

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/13(木) 10:35:54 

    >>42
    この理由で断ることが出来ないなんて…!
    ほぼ決定事項、強制参加じゃないか

    +8

    -4

  • 258. 匿名 2018/09/13(木) 10:41:37 

    亡くなられた犠牲者、遺族のためにも厳正且つ公正な裁判が行われてほしい。残忍な犯行の犠牲者は、こういった形でも死後に不当な扱いを受けるんだという気もする。裁判員には過酷とはいえ、犯行現場はともかく、遺体の写真はイラストに変えられるとも書いてるし、裁判員を引き受けた方には、公正に事件と向き合ってほしい。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:56 

    裁判員に選ばれたことあるけど、面談みたいなのがあって、あまりやりたくない人は外されるみたいだったけどなぁ。

    まず流れとしては、最初にハガキが来る。指定された日時と場所に行くと、そこに50人くらいいました。そこから、何人かの集団面接みたいなのがあって、そこで「選ばれたらどうする?」とそれぞれの意思確認をされます。
    私はやってみたかったので、仕事の都合は大丈夫だと告げました。
    その後、選ばれた番号が最初に集まった部屋のテレビ画面に表示され、決まります。
    集まった人はすべて番号で呼ばれ、名前は最後まで伏せられたままです。
    私は何番だったかな、、w

    とにかく、やりたくない人は裁判にも影響するし、事前に省いてる感じを受けたから、やりたくない人が選ばれるのが不思議。
    住んでる地域にもよるのかなぁ?

    +37

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/13(木) 10:57:42 

    地裁でいくら裁判員いれても
    控訴審の高裁でひっくりかえったら覚悟して裁判員になった意味ないわ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/13(木) 10:59:25 

    あと、話せないから病みそうという人いるけど、話せないのは、誰がこんな意見を出して、こういう流れで結果を出した、ということですよ。
    裁判自体は公開されるもので、一般人でも傍聴できるように、公にしてもいいのです。

    誰がこういう意見を出した、というのを言ってはいけないのは、それが公になると、裁判員が意見を言えなくなる恐れがあるからです。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/13(木) 11:13:17 

    こんなの絶対参加したくない。

    快く引き受けれる人は、それはそれで異常者予備軍の気がする(違ったらごめんなさい)

    +3

    -5

  • 263. 匿名 2018/09/13(木) 11:56:54 

    >>247
    なにそれ、何の為に平日に有休とって来たんだよってなるわ

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/13(木) 11:57:16 

    それよりイラストレーターのほうがキッツイな
    再現画像として起こすなら薄眼や横目でチラチラしながら作業するわけにいかないもんな
    ホラー漫画家みたいに耐性のある人が選ばれるのだろうか?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/13(木) 12:08:06 

    私も参加したくない
    トラウマになりそう

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2018/09/13(木) 12:15:58 

    記事読んだだけで吐いちゃった。。
    私絶対無理。。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/13(木) 12:16:02 

    >>18

    専門家でもトラウマになりそうね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/13(木) 12:21:51 

    >>256
    凄惨なご遺体の扱い、現場状況や事件性よりこの背後だよね、一般人の裁判員の出番じゃないってば。
    結局お金絡みでここまで残虐な事が出来るんだし、資金さえあれば、設備を整えてビジネスになるんだよ。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/13(木) 12:42:22 

    私は裁判員制度に関して無知もいいとこなんだけど、これって裁判する場所に近い人を選ぶの?それとも無作為に選ばれるの?裁判するのは東京なのに九州の人が選ばれたりするの?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/13(木) 12:54:36 

    >>42
    裁判起こして訴えれないかな⁉︎

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/13(木) 13:20:46 

    そもそも裁判員って、市民感覚を反映させるって趣旨だったよね?
    だったら、政治家や官僚の汚職系とかさ、鉄道事故やトンネル崩落の事故とかの社長や役員の責任を問う案件を裁判員裁判にすれば良いのに、しないよね。

    あと、素人の市民がトラウマになるリスク冒して必死で出した判決を、二審でプロの裁判官がひっくり返すのも納得いかない。意味ないじゃん。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/13(木) 13:24:52 

    >>259
    >>261
    の、裁判員を経験した者ですが、、
    一番イヤなのは、裁判員の補欠に選ばれた場合ですよ皆さん!!
    全部で8人選ばれるのですが、そのうちの二人は予備人員というか、補欠みたいな感じなんです。
    補欠でも、他の裁判員と同じように3日間裁判所に通わなければならず、しかも話し合いの場にいるだけで、発言権はないんです。
    一人、補欠の男の人が「ちょっといいですか」って発言しようとしたけど、裁判長にダメだと言われてて、えー!wと思った記憶が(笑)
    その時、補欠じゃなくて良かったと思いました。
    せっかくなら、自分の意見を言える方がいいですもんね。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/13(木) 13:35:12 

    裁判院制度ははじめに手紙、通知が来るんだよ。
    その段階で辞退できる。色んな事情のある人がいるからね。
    強制ではない。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/13(木) 13:36:07 

    うちの父親も裁判員制度が始まってすぐに通知が来ていたけど自営業の仕事をしていたし辞退した。何度も仕事を休んで、グロイ写真を見せられて10万円でやる人なんていないよ。精神科の病院行かないと行けなくなりそう

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/13(木) 13:38:33 

    これは絶対無理…。
    医療職だから多少のグロいものは見たことあるけど、それとこれとは全く別物!!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/13(木) 13:41:31 

    >>15 それはだめだよ。お金で人を利用すれば死刑にも量刑軽くも出来る。宗教も絡んできそう

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/13(木) 13:55:46 

    >>252 あなたみたいな人は選ばれないほうがいい。あなたがスカッとするために裁判するんじゃないよ。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/13(木) 14:09:43 

    裁判員制度とか要らない。専門家でないのにちゃんとした知識もないのに正当な判断できそうにない。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/13(木) 14:30:04 

    もし万が一選ばれたら

    コンタクト外して視界をぼんやりさせて
    聞こえにくくなる耳栓して髪で隠して行く

    死刑一択だし

    +4

    -2

  • 280. 匿名 2018/09/13(木) 14:30:09 

    裁判員制度とか都市伝説並みに周りで経験した人いないのだが。やったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/13(木) 14:49:06 

    裁判員制度どころか、裁判もいらなくない?
    なんで長期化するんだよ。異常者が起こした異常な犯罪じゃん。
    更生の余地なんてあるわけないんだから、さっさと死刑にしてよ!

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2018/09/13(木) 14:54:35 

    個人的感情は問答無用で死刑
    しかし原因は明らかにしてほしい
    被告に何があってこのような犯行にいたったのか
    客観的に
    きちんと明らかにするのが裁判の役割でもあると思う

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/13(木) 15:01:05 

    住んでる最寄り駅、、
    現場の近くもないけど遠くでもない

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2018/09/13(木) 15:02:23 

    私のグロ耐性は精々ホラー映画一本分なので無理です…

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/13(木) 15:05:24 

    >>21はプラス多いけどこれは知っておかないといけないまちがいです。
    法科大学院の学生は、最初から裁判員制度の対象外だよ。(普通の大学院とは違い、司法試験を受けるひとのためにある学校だから)

    自衛官や政治家も対象外だよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/13(木) 15:28:53 

    公務員も対象外?
    やってみたいな

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/09/13(木) 15:37:46 

    こんなの一般人に見せるなんて拷問でしょうよ
    その道を志した訳でもなくグロ耐性もない人がいきなり選ばれてとんでもない裁判に
    連れ出されるなんて
    下手すりゃPTSDで今後の生活だってまともにおくれなくなるよ
    そうなっただ誰が責任とってくれるの?
    この事件は誰に聞かなくなったもう死刑一択なんだから専門家で処理して欲しいわ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/13(木) 16:01:21 

    9人殺して損壊するやつなんてどうやったって死刑なのに
    なんで一般人にさせる?
    裁判員制度なんてやめちまえ!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/13(木) 16:02:50 

    >>280
    打診あったけど断ったことならある

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/13(木) 16:03:34 

    >>127
    娘とかきょうだいの問題じゃないよ。
    池田小事件の宅間も母親に愛されなくて一人占めするためにママを実家から強引に連れ出して同棲するほどの嫉妬深いマザコンDV男だったけど、兄や父親を敵視して兄の愛車ボコボコにしたり、妻を助けに来た父親殺しかけたりしてた

    こういう子は親が兄弟平等に扱っても満足しない。ママが1番だからママからも1番扱いされないと「平等」と感じない
    しかし他の兄弟が褒められると嫉妬で気が狂うくせに兄弟みたいに手伝いしたり勉強したり、親に好かれる努力はしない

    それで恨んで兄弟をイジメたりするから母親が兄弟を庇って可愛がるようになる
    兄弟平等が我慢できないこういう子が満足するように可愛い可愛いと贔屓して育てると、それもまた犯罪者になって「母親の子育てが元凶」と言われる

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2018/09/13(木) 16:19:16 

    昨日車を運転中に小学生低学年の女の子が飛び出してきて怖い思いをして、事故にはならなかったけど女の子の姿が今も頭から消えない。
    私はトラウマを抱えるタイプに思えるので残酷な事件の裁判員は無理。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/13(木) 16:34:29 

    指名されたけど「有休とれないので出席出来ません」って返事したら
    会社に調査が来てしまったって話思い出したw

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/13(木) 16:47:14 

    耐えれる人はヤバいと思う

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2018/09/13(木) 17:15:10 

    >>290
    白石と宮野の親がきょうだい平等にしたというソースある?
    自殺未遂したり、家出したり、彼らなりにサイン出してたよね?
    生まれつき脳に異常がある場合除いて、よっぽど不満ない限りこんなサイン出さないよね?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/13(木) 17:22:03 

    >>290
    それと宅間は、前頭葉機能に何らかの障害がある可能性あった人物だから引き合いに出さないで

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/13(木) 20:36:56 

    >>294
    宅間は最後の事件起こす前に(統失の詐病がバレて)ボダの診断に変更されたわけだけど、ボダと言えば太宰治もボダだったと言われている
    太宰は心中失敗という事になってるから犯罪者扱いされてないけど、結果的には連続女性殺人だからやってる事はこの事件の犯人と同じ

    しかし太宰は特に兄弟差別も虐待もされてないしむしろ恵まれた家庭だった事が判明してる
    実際、ボダの原因は親との死別や虐待など深刻なものから、単なる迷子体験など親から見たら何でもないレベルの事でもなるとされていて、要は本人が豆腐メンタルだったら親も兄弟も関係なく発症する
    「いや、太宰も脳に異常がある可能性があった」とか言われたらアレだが・・・

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/13(木) 23:19:59 

    >>271
    パフォーマンスやからね、裁判員制度は。
    国民の意見ちゃんと反映しましたよ〜ん、ていうだけの。
    こんな制度はよ廃止しないと、有害。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/14(金) 04:28:14 

    スレチだけど
    裁判員制度ってたしか当時の有名教授が強引に進めて法制化させたって記憶してる。
    確かに集中審理方式を採ることによって裁判の早期化が期待できるというメリットはデカいけど、
    費用がかかりすぎる点と裁判員・その候補者の負担がかかりすぎるのが問題だと思う。
    実際に辞退する人も多いし。廃止した方が良い制度だと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード