ガールズちゃんねる

漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

354コメント2018/09/19(水) 11:48

  • 1. 匿名 2018/09/08(土) 20:14:59 

    よしながふみさんの漫画「きのう何食べた」を語りませんか?丁寧な料理工程の描写と庶民的なお惣菜の献立でレシピ本の様に愛読しています。漫画としての感想や作ってみた感想など、是非お聞かせください!

    +207

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/08(土) 20:15:44 

    +128

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/08(土) 20:15:45 

    ああ腐女子御用達漫画ね

    +13

    -161

  • 4. 匿名 2018/09/08(土) 20:15:58 

    ゲイカップルなんだよね
    よしながふみってBL系なの?

    +169

    -8

  • 5. 匿名 2018/09/08(土) 20:16:07 

    鮭をほぐしたやつとキュウリの混ぜご飯を見てから月イチで作ってます(笑)

    +208

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/08(土) 20:16:49 

    主人公が中年ゲイカップルってところを除けば凡庸な料理漫画になっちゃうよね

    +222

    -9

  • 7. 匿名 2018/09/08(土) 20:17:02 

    長ネギ紹介する回をみるとネギ食べたくなる。

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/08(土) 20:17:17 

    なんか面白そうな漫画って思ったけどBLかぁ…

    +10

    -61

  • 9. 匿名 2018/09/08(土) 20:18:22 

    ゲイ漫画だけど、ラブシーンは全然ないのでジャンルは日常料理系です。副菜とかとっても参考になる!

    +420

    -3

  • 10. 匿名 2018/09/08(土) 20:18:31 

    ジルベールになりたい。あんな彼氏ほしい

    +235

    -4

  • 11. 匿名 2018/09/08(土) 20:18:48 

    月9になる予定だったやつだっけ

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/08(土) 20:19:04 

    サバの味噌煮を作る時はこの漫画のレシピで作ります。

    一番役に立つのは副菜!
    筧さんの副菜への想いは尋常じゃない‼️

    +317

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/08(土) 20:19:12 

    BLというけど、手繋ぐシーンすらなくない?

    +215

    -6

  • 14. 匿名 2018/09/08(土) 20:19:47 

    我が家は炒飯でしたよ

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2018/09/08(土) 20:20:04 

    野菜のおかずが沢山紹介されてて、簡単だから真似してるよー。
    お出汁も、顆粒だし使ってて気安い。

    +215

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/08(土) 20:20:10 

    法律事務所勤務の身としてはシロさんのお仕事風景がリアルで好きです

    +188

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/08(土) 20:20:21 

    マジでこの漫画のおかずは美味しい
    全巻買うべし

    +255

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/08(土) 20:20:39 

    >>8
    BLではないよ
    モーニング連載だし青年漫画だと思うけど…
    主人公がゲイカップルというだけです
    周りの人との関係性も素敵です

    +232

    -3

  • 19. 匿名 2018/09/08(土) 20:20:50 

    興味ある!
    BLだからって言ってる人いるけど、
    そういうシーンが無いなら、
    気にしなくて良くない?

    +183

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:03 

    >>10
    小日向さんめっちゃイイよね

    +193

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:23  ID:RgJ7rOFEpD 

    別にBLのいやらしい描写はないですよ。
    ああ、隠して生きてく人って大変なのね〜とは思いますが。
    とにかくごはんが美味しそうで愛読してます。
    わたしにはちょっと味が濃いので調味料減らして作ってます。
    トマトとナスの味噌炒め美味しかった!

    +220

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:23 

    大好き!
    あんな弁護士事務所で働きたい。。

    今日は、鱈のガリバタ焼きつくりました!

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:29 

    全巻持ってますよー!
    私はけんじが初めてお家に来た日の明太子のサワーディップ
    が、簡単に再現できて美味しかったです。

    +172

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:48 

    今やってる「透明なゆりかご」みたいにNHKのどっかの枠でドラマ化してほしい。
    ゴリ押し俳優とか排除して、演技派の役者で丁寧にに作って欲しい

    +363

    -5

  • 25. 匿名 2018/09/08(土) 20:21:56 

    最新刊のサバの揚げ焼き、この間やったよ。
    超おいしかったー!

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/08(土) 20:22:41 

    >>11
    えっ!そうなの?
    筧さんは誰だろう…。ちょっと枯れたイケメンじゃないと。

    +106

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/08(土) 20:22:59 

    料理や食べ物の漫画、異常に多くない?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/08(土) 20:23:07 

    まあもし主人公が普通の夫婦だったらここまで話題になってないだろうなと思う。
    自分がこの漫画に興味持った理由もメインカップルがゲイだったから

    +44

    -5

  • 29. 匿名 2018/09/08(土) 20:23:18 

    >>8
    確かに設定はBLだけど変なシーンはないし、主に職場関係だったり友人(?)関係もあったり
    どちらかといえば人間ドラマ+お料理本だよ
    面白そうだと興味を持ったなら読んでみて

    +197

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/08(土) 20:24:26 

    最近読んでないけど、どうなったのかな?
    BL苦手だけど面白いし変な場面無いから読める

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/08(土) 20:25:34 

    この漫画を読んで敬遠していたかき揚げを作るようになりました。
    あと、マーボー豆腐にトマトを入れるやつ美味しかったです。

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/08(土) 20:25:50 

    >>19
    おススメします。
    そういったシーンはないし、むしろ人が生きてく上で直面するようなエピソードが多いです。
    両親の老後、自分たちの老いなど…。何より出てくる料理が普通のお惣菜だからたまに献立に困った時に助かります。

    +192

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/08(土) 20:26:49 

    >>11
    フジよりテレ東の方が丁寧な良いドラマになりそう

    +195

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/08(土) 20:27:24 

    博多風の水炊きもおいしかった。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/08(土) 20:28:38 

    >>16
    大町法律事務所はリアルな感じなのか聞かせてほしい!
    電話番なしでみんなでおそば屋さんにランチしに行くのとか、いろいろ不思議!

    +81

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/08(土) 20:28:38 

    明太子としらすのパスタ作ってるよ。
    よしながふみの作品にしてはユートピア感のある漫画だと思う。
    職場もみんな仲良さそうでドロドロの修羅場もなくて悪者のいない世界観。

    +101

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/08(土) 20:29:07 

    >>4
    同人出身の作家さんです。スラムダンクの三井×小暮本をたくさん出してましたね。ちなみにハチミツとクローバーの羽海野チカさんも同時期にスラムダンクの同人誌を出していて、二人はその頃からの知り合いだそうです。

    よしながふみさんのBLはいい作品たくさんありますよ。

    +101

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/08(土) 20:29:23 

    >>24
    シロさんは年齢より若く見えるイケメン設定だから福山雅治みたいな?
    TEAM NACSも捨てがたい。

    +112

    -11

  • 39. 匿名 2018/09/08(土) 20:29:23 

    シロさんのお母さんがめっきり老けてしまったのが悲しい

    +130

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/08(土) 20:30:08 

    友達のゲイカップルでものすごいわがままな男いるよね。なんか魔性ぶってるやつ。アイツ嫌いだわー。

    +67

    -7

  • 41. 匿名 2018/09/08(土) 20:30:44 

    スラダン木暮受けのBL同人描いてた先生だよね
    木暮っぽいキャラ多いのはその影響

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/08(土) 20:31:15 

    シロさんとケンジが手をつなぐのって、京都旅行のときぐらい?
    なんか淡々としてるけど、仲が良さそうなのが伝わってくる

    +135

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/08(土) 20:31:28 

    新刊読んで続きが気になって仕方ない。
    ご飯も美味しそうだけど人間関係が何気に面白いよね。
    ケンちゃんがお店任されたり、店長の離婚とか。

    周りで実際に起きてそうな人間関係が好きだなぁ。

    +182

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/08(土) 20:31:34 

    肝心の食事の絵が、不味そうなんだよなぁ。
    浦安のゲロシーンを思い出す

    +3

    -64

  • 45. 匿名 2018/09/08(土) 20:31:55 

    作者本人がシロさんとケンジのガチBL漫画を出してるよね。
    通販で買ってしまった。
    うん、面白いしリアルなんだけど見てはいけないものを見てしまった気分(笑)
    友達の情事を見てしまったような申し訳ない気分になった(笑)
    まぁここまで現実的に描けるよしなが先生がすごいのだろう。

    +154

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/08(土) 20:32:38 

    >>40
    えーと、ジルベールのことかな?(^^;)
    お花見に気を使ったり、お土産にちょっと良いスイーツ買ってくるような憎めないやつだよ。許してあげてー。

    +146

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/08(土) 20:34:53 

    >>43
    店長の離婚はスッキリしたわ。
    レイコさん見事!って感じで。

    +175

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/08(土) 20:34:54 

    この人の漫画これも好きだけど洋菓子店も大好き。食べ物描くの上手だよね

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/08(土) 20:36:38 

    京都旅行のは気軽に京都に行けない私には飯テロ(笑)

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/08(土) 20:37:38 

    1品だけじゃなく献立でのっていて、しかも段取りが書いてあって料理初心者の私は凄く助かる
    あと面白い

    +113

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/08(土) 20:38:57 

    志乃さんのにんじんとツナのサラダ作ってみました。
    簡単に出来ていいですね。

    +98

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/08(土) 20:39:05 

    よしなが先生の食への愛が伝わってきます

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/08(土) 20:39:28 

    この漫画読むとしみじみ老いや老後を考える

    +134

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/08(土) 20:39:55 

    よしなが先生が大沢家政婦商会?名義で出してる裏アリの「ケンジとシロさん」もなかなか良かったわ。2人が寝室でどうやって寝てるのかもわかるし!
    でも「なに食べ」本編では恋人ってこと忘れるくらい全くイチャイチャしてないから、なんか友人夫婦の情事を覗き見してる気がして恥ずかしかった。笑

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/08(土) 20:40:11 


    周平さんと志乃ちゃん夫婦が好きです。

    +78

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/08(土) 20:40:36 

    全巻持ってます
    この漫画読むと料理のモチベーションが上がる
    手間のかからない普通のお惣菜がほとんどだし手順も参考になるよね

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/08(土) 20:41:09 

    >>4
    もともとはBLで同人誌描いてた人ですよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/08(土) 20:43:28 

    薬味と野菜をたくさん乗せる素麺真似して夏の定番になりました。
    クリスマスメニューはそのまんま真似して作ってみましたよ。美味しかったです!

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/08(土) 20:45:09 

    レイコさんとタブチくんが付き合う流れになるのかと思ったら、レイコさんはすっかりフェードアウトして残念

    +19

    -5

  • 60. 匿名 2018/09/08(土) 20:45:46 

    モーニングで読んで本も買ってます(最近は電子)
    登場人物が老けてきてて時の流れを感じます。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/08(土) 20:45:58 

    煮込みハンバーグのキノコソース
    めんつゆに牛乳入れたキノコパスタをよく作る
    材料が大抵の家にある物で作れるからクックパッド並みに役に立つ

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/08(土) 20:47:15 

    1巻からずっと買い続けてるけど、料理が実用性があって美味しそうなのは勿論の事、登場人物が皆さんストーリーが進むにつれ確実に歳を取って行ってて、色々変化が出て来ているのも面白い。
    連載当初は周囲に絶対バレない様にとピリピリしていたシロさんが、少しずつではあるけどどんどん柔らかくなっていってるし、ケンジもビックリイメチェンを!・・・

    伏線もちゃんと回収していってるのもいい。
    心の病で夫から勝手に離婚されて子供からも引き離された女性の話とか。

    +138

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/08(土) 20:47:24 

    単行本出たらまずストーリーだけざっと読んじゃって、そのあとじっくり料理シーンを読む

    +86

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/08(土) 20:48:12 

    料理漫画というか料理を中心とした人間ドラマみたいな感じかな。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/08(土) 20:48:22 

    >>45
    どんな内容か教えて欲しい!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/08(土) 20:53:10 

    念願のイワタニのやきまるを買ったので家焼き肉
    やきまるすごい
    油も落ちるしほとんどスモークレスで感動した
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +8

    -13

  • 67. 匿名 2018/09/08(土) 20:53:26 

    >>24
    キャストはどう考えてますか?
    私の中では
    シロさん→西島秀俊
    ケンジ→安田顕 濃さを薄めたい
    佳代子さん→夏川結衣 若すぎる?
    佳代子さんのご主人→小日向文世さん
    佳代子さんの娘→ハル
    タブチ君→中村ともや
    法律事務所の女所長→市毛房江
    若先生→ムロツヨシ
    のイメージなんです。

    +75

    -39

  • 68. 匿名 2018/09/08(土) 20:53:39 

    >>52
    そうとう食べ物にこだわりがあるらしくて、愛がなくても食っていけますって単行本が出てたよ。
    西洋骨董菓子はダイエット中の人は見たらいかん漫画。

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/08(土) 20:53:51 

    新キャラの、元秘書だった36歳の事務員さんが
    弁護士さんの予定を完璧に覚えて
    弁護士さんがうっかり間違えてたら
    必ず側で見てて「間違えてますよ」って指摘するじゃない?

    昔 秘書検定 受けようと勉強してた時に
    「上司が予定を間違っていれていたら
    チェックし忘れてた秘書の責任です。
    秘書である貴方が謝りましょう」
    ってテキストに書かれていて衝撃だったんだけど

    まさに、新キャラの事務員さんがそんな感じで
    設定が細かいな!と感心してしまう。

    +83

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/08(土) 20:55:52 

    パッと作れる物はもちろん、ちょっと手間はかかるけど簡単なものが多いので、冷蔵庫の中が寂しくなってきたら読み返してレシピ探しします!BL要素はほぼ無いので不快感もなく、アッサリ読めて好きです(^-^)

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/08(土) 20:56:36 

    レシピ本出して欲しいな。コミックスは汚したくないので。

    +78

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/08(土) 20:58:32 

    シロさんの友達の佳代子さんも好きだ
    簡単に出来るサバのみそ煮よく作るし
    あと一品どうしようってときにこの漫画見て参考にしてる

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/08(土) 20:59:06 

    >>45>>54
    気になって検索かけてみたら感想書いてる方がいらっしゃってて・・・
    うん、あれは生半可な覚悟で読んではいけない本だなと。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/08(土) 21:00:39 

    よしながさんは、ストーリーや人間関係がとても緻密で何を読んでも面白いです。大奥も大河ドラマ並みですよ!
    よしながさん自身が食べることがとっても好きな方だから、レシピ本としてもいい本です!

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/08(土) 21:01:45 

    >>67
    いいですねー。
    実写はそのマンガを大好きで読んでる人の意見を聞いてほしいですよね。

    春巻きが美味しそうだけど作るの面倒かなぁ。
    料理何気に凝ってるよね。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/08(土) 21:03:18 

    >>40
    ジルベールですか!本名は井上 航(いのうえ わたる)といいます。
    キムチチゲ美味しそうだった。
    もし実写化するとしたら、作中で名前が出てきた溝端淳平はどうだろう。

    +67

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/08(土) 21:04:26 

    >>67
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +118

    -9

  • 78. 匿名 2018/09/08(土) 21:05:53 

    初期のしろさんはゲイバレしないように肩に力入ってたね。
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +96

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/08(土) 21:07:40 

    最初の頃はケンジが可哀そうで読むのが辛い時もあった。
    最近のシロさんはすっかり丸くなって安心して読める。

    +123

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/08(土) 21:10:40 

    >>75
    面倒だけ春巻き作るべき!
    美味しかったよー!
    おうち焼き肉と、ミルクティーのシャーベット、さばの味噌煮、ぶり大根、鶏の水炊き、なす料理、さばの揚げ焼きは定番化しちゃったよ。
    この漫画読むまでゆず胡椒なんて使ったこともなかったのに、鶏の水炊きに使うとクセになる。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/08(土) 21:11:50 

    レイコさんの離婚のやり方にはびっくりしたよ
    完璧すぎでしょ

    +95

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/08(土) 21:15:16 

    ケンジみたいに文句云わずに美味しい美味しいって食べてくれるパートナー良いよね!

    +122

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/08(土) 21:17:55 

    ケンジの味噌ラーメンのレシピは時々真似してる(笑)

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/08(土) 21:18:37 

    >>77 67です。仕事が早い!
    ありがとうございます。決まりですね

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/08(土) 21:19:52 

    渡る世間じゃないけど、周囲の人も年を取るにつれて、引退考えたり結婚したり離婚したり子供が生まれて大きくなったり彼女が出来たり別れたり病気になったり、と色々変化してく様がリアルで面白い
    メル友の佳代子さん一家のお話や、激安スーパーの閉店と新しいスーパーの開店、出来るパートさんが穏やかになって物足りない話とか好き
    そしてリアルなのに、渡鬼と違ってほんっとに嫌な奴!みたいなメインキャラが居ないからイライラもしないし面白い

    +99

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/08(土) 21:20:02 

    志乃さんの実家の老舗洋食屋さんに行ってみたい。
    クリームコロッケとかロールキャベツとか仕入れ先を変えたパンも食べたい。
    モデル店があるのかな。

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/08(土) 21:22:35 

    佳代子さん一番好き。彼女みたいな友達欲しい。
    サッパリしていて優しくて料理上手なんて完璧じゃない。

    +114

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/08(土) 21:22:41 

    初詣行ってから飲みに行きたい!行きつけのお店ないの?って聞く人任せなケンジに、「そーいうケンちゃんには行きつけのお店あるのお?」って痛いとこ突くジルベールは、やっぱりオカマ(言い方がアレだけど)なんだなぁって思った

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/08(土) 21:24:13 

    >>40
    美味しかったけど、にんにくの匂いがするから休日前にですね。
    ジルベール、シロさんに文句ばっかり言ってるけど、なんだかんだシロさんの料理好きよね(笑)
    それに4巻で出てたゲイカップルより、小日向ジルベールカップルの方が長年の友人になりそうだし。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/08(土) 21:24:14 

    マイナスだろうけど、弁護士事務所へ新しくバイト始めた あのスカートのチャックあいてた女の人、好きじゃない。

    好きなのは美容院内の回とか、花見の回とか!
    あとサッポロ一番の回はスゴく美味しそうだったな~~
    (アスファルトタイヤをっ♪)⬅着信

    +20

    -9

  • 91. 匿名 2018/09/08(土) 21:24:18 

    >>67
    いいキャストですね!
    私はケンジ、田辺誠一どうかなあ、って考えたことあります。
    眼鏡もパーマも似合うし背も高いし。
    よしながふみさん慶應の法学部卒ですよね。
    専門の知識と人間関係の機微の表現が丁寧で下手な脚本家よりも
    すごいな、と思います。

    +62

    -6

  • 92. 匿名 2018/09/08(土) 21:24:40 

    たまにレシピ真似するんだけど、もうちょっと細かく分量を書いて欲しい時がある笑

    あと煮込む系のレシピは水の量が多い気がする

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/08(土) 21:25:12 

    このセリフがすごく心に響いています。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/08(土) 21:26:13 

    93です。画像貼れなくてすみません。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/08(土) 21:27:40 

    >>90
    山田さんだね

    おっちょこちょいだしブランクあるのに、仕事がかなり出来るから嫉妬してる笑
    そして意外とドライな感じで苦手

    +34

    -4

  • 96. 匿名 2018/09/08(土) 21:28:14 

    >>91
    横浜国立大じゃなかったかな。大奥とかもだけど歴史や医学、法律や風俗をよく調べて書いてる。学者肌ですよね。

    +12

    -9

  • 97. 匿名 2018/09/08(土) 21:28:49 

    新刊出たのね!
    明日本屋さん行かなくちゃ

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/08(土) 21:29:38 

    性格性悪そうなのに、いがいにお花見にイチゴもっていき
    挨拶も礼儀正しいジルベール氏((笑

    +73

    -1

  • 99. 匿名 2018/09/08(土) 21:30:03 

    ジルベールが行方不明になって
    小日向さんがジルベール父に電話した時のセリフ

    「経営者としての器もなければ
    根性も曲がっていて あんな奴を
    私は息子だと思っていません。
    行方をくらまそうがあなたと暮らそうが
    こっちの知ったことじゃないんだ」

    といい放ったジルベール父と
    「あーお父さんの意見に全面的に賛成しますね」
    と言う筧さんにウケた(笑)

    ジルベールの弟はしっかりしていて
    ちゃんとお嫁さんと子どもがいるんだろうな~

    +84

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/08(土) 21:31:22 

    えっ

    山田さん苦手なんだ。
    私は山田さんの前に入ってた子がワガママで苦手だったなあ。
    あと筧さんの元カレ。猫飼ってる人。自分のニャーの毛の始末くらいしろよ!何偉そうにしてんの?だったよ。

    +99

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/08(土) 21:31:45 

    離婚?誰が?とうとう店長妻がっ?

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/08(土) 21:34:20 

    この漫画好き!
    ゲイカップルの日常を描いてるけど、本当にエロなしの日常だよね。リアルに弁護士の仕事風景、美容師の仕事風景を描いてて、その中にゲイカップルの大変さとか苦悩が描かれてて、凄く現実的なBL漫画だと思うよ。ん?そもそもBL漫画なの?

    そういうシーンが見たい方は作者さんが別で出してるからそちらをどうぞ。ってか、本誌ではまともにやって、別で同人誌的にエロ満載で描くとか凄いよね…

    +80

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/08(土) 21:35:02 

    >>101
    店長妻、ちゃくちゃくと準備してたよね。

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/08(土) 21:38:29 

    ケンジの
    「死ぬの?」ってやつと
    「俺の冴羽獠がここにいた」が大好き〜

    +117

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/08(土) 21:38:47 

    美容室フォームで店長もタブチくんもケンジもエピソードあるのに、1人だけエピソードない女の子いるよね。

    +51

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/08(土) 21:40:46 

    >>105
    名前すら出てない気がする
    やめた女の人は名前出てたけど

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/08(土) 21:41:00 

    組の若頭とその顧問弁護士の設定(?)でレストランに行った場面が好き。表紙にもなってる。

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2018/09/08(土) 21:41:33 

    >>101
    うん。
    ネタバレだから詳しくは書かないけど、お見事だったよ。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/08(土) 21:43:47 

    所要時間20分で作った豚肉とニラのピリ辛鍋簡単で美味しい。今年の冬も作る。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/08(土) 21:43:58 

    シロさん最初42歳とかだったのにいつのまにか10年経ってるよね
    一人っ子で親戚とも疎遠だし、家とかどうするんだろう

    ケンジは姉2人に甥っ子と姪っ子がいるけど、シロさんとこは将来心配になるよね

    +64

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/08(土) 21:46:03 

    >>103
    ちゃくちゃくとしてる感じだったね、エステのやり方とか……
    じゃあやっぱり店長妻なんだね。
    アフロ店長てば、フリンなんてするから……

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/08(土) 21:47:57 

    >>108
    おおお……新巻楽しみにしてます…。明日買ってきます

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/08(土) 21:52:30 

    志乃さんが子ども出来たら〜って流れから山田さんがフルタイムになったけど、1人から2人になっても人件費的に大丈夫なのか勝手に心配

    子ども出来てから人を入れても大丈夫だったんじゃないかなと思いながら読んでる

    弁護士事務所って儲かってるのね

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/08(土) 21:53:55 

    悪い人が誰もいないから好き。名前ど忘れしたけど、史郎さんの友達のおばさん家族が好き。
    旦那さんもイイ人だし、娘さん家族も親しみやすくていいわ。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/08(土) 21:55:27 

    あー気になる!私も新刊買おう!w

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/08(土) 21:55:51 

    結局シロさん指輪を1回もはめてないよね

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/08(土) 21:59:38 

    弁護士事務所を辞めてった女の子、(大先生は皆の手前ああいったけど、)
    本当はクビだったんじゃないかと思ってる。
    でも、上司の注意を聞いても同じヘマやってしまう感覚分かるから あまり嫌いになれないの、
    新しい職場では活躍して欲しいな。

    +21

    -4

  • 118. 匿名 2018/09/08(土) 22:02:19 

    速攻辞めた事務の子、めっちゃリアルにいそうだなーと思った
    ぱっと見めっちゃ仕事出来そうなのに、注意が伝わってるようで全然分かってない所とか
    仕事上の注意をイジメと思い込んでなんかズレてる感じとか

    +108

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/08(土) 22:04:23 

    >>11
    元は二人だったみたいだし大丈夫なんじゃない?

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/08(土) 22:07:49 

    よしなが先生、慶應の院まで行ってたんじゃなかったかなー。
    BL作品にも法学部が舞台とかあるし、大奥の設定といい、
    とにかく勉強している。めちゃくちゃ賢い人なんだと思う。

    +89

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/08(土) 22:09:19 

    佳代子さんがの、過去に不妊治療してやっと出来た子が死産だった話がなんか印象に残ってる。

    あんなに明るくて楽しそうな家族なのにそんな辛い経験してたなんて。
    シロさんも言ってたけど、どの家族にもなにかしらあるんだなぁ。って

    +107

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/08(土) 22:09:36 

    ケンジはイメチェンする前の見た目が好き

    +34

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/08(土) 22:15:06 

    シロさんは大沢たかお
    ケンジはオダギリジョーに脳内変換して読んでます

    +32

    -2

  • 124. 匿名 2018/09/08(土) 22:18:05 

    シロさん毎日あんなにお料理出来て素敵男子だなーと思って読んでいたけど、年を重ねてから実はケンジがすごく褒め上手な事が料理上手なシロさんを産んでるんじゃないかと思い始めました。よしながふみさんは料理の描写と何気ない人の心理をかくのが上手ですよね!

    +97

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/08(土) 22:22:39 

    炊飯器で作るシンガポール風チキンライスがめちゃくちゃ大好評です!
    しょうがたくさんとれるし、超楽だしありがたい!!!

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/08(土) 22:24:23 

    アニメ化して欲しいな。深夜にお酒呑みながら楽しみたい。

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2018/09/08(土) 22:26:31 

    私も山田さん、なんか苦手。
    うまく説明出来んけど。

    +17

    -7

  • 128. 匿名 2018/09/08(土) 22:30:54 

    志乃さん最初20歳だったよね
    びっくりした

    +39

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/08(土) 22:34:20 

    えー私は実写化嫌だなぁ…
    好きなマンガほど嫌だ

    よしなが先生は本当にすごいと思う
    大奥とは全く違うテイストなのに、どっちも
    すごく面白い!頭のよい人が描いてる、
    安心して読める作品たちだなぁと

    お気に入りのレシピは、にんじんしりしりと
    がってんの卵焼きと夏野菜カレー!
    あとシロさんのお母さんのケーキも、すっごく美味しかったよ~

    +75

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/08(土) 22:40:23 

    愛読者のゲイです…。
    料理の味付けとか手順を適当に楽チンこいたり、材料が無ければ〇〇でも可!みたいな気楽な感じが好きで読んでます。
    あとゲイの日常や苦悩をよく描かれていて、舌を巻くことも多いです。よしながふみ先生には、絶対ゲイの友人知人がいると思います。
    仲良し友達の主婦の女性とか、ああいう人本当にいるんですよ。本っっっ当にリアルです。

    +56

    -23

  • 131. 匿名 2018/09/08(土) 22:42:23 

    テツさんとヨシくんのエピソードで、テツさんが「僕が今まで歯をくいしばって稼いできた金です。故郷の両親にはびた一文だって渡したくない」ってセリフが考えさせられる
    あんなに穏やかそうだけど、還暦過ぎだから今よりもっと差別的な感じだったし本当に苦労したんだろうなって思う

    +151

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/08(土) 22:43:58 

    >>130
    悪いけど男は帰ってくれないか

    +29

    -22

  • 133. 匿名 2018/09/08(土) 22:47:20 

    新しい事務の人
    速攻でシロさんがゲイなことに気がついて周りが気がつかないのを不思議がってるけど、普通気がつかないよね。
    長年同棲してても結婚しないカップルなんて普通にいるし、料理好きな男性も多々いるしさ。

    +37

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/08(土) 22:48:23 

    シロさんが実家の両親にゲイだと告げた後、お父さんが
    「…で、いつ治るんだ?」と聞くシーンとか…いかにもって感じ。
    よしなが先生も家族(お母さんだったような)にBL作品を
    描いているっていうのを知られて…というインタビューを
    昔に読んだ記憶があって、投影されているのかなーと
    思いました。

    +80

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/08(土) 22:48:33 

    おっさんずラブが受け入れられた今、実写化はあるだろうなー

    +18

    -7

  • 136. 匿名 2018/09/08(土) 22:48:38 

    ほのぼの&ヒューマンドラマかつ料理の勉強になる漫画だと思います。世の中の同性愛者に対する偏見って自分もあったけど、これ読んで価値観とか考え方や見方が少し変わった。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/08(土) 22:52:37 

    新しく事務所に入ってすぐ辞めた人、外山(とやま)まどかさんね!
    気になって読み返したよ!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/08(土) 22:54:33 

    料理が苦手な私はこの漫画は本当に助かってます!
    内容も面白いし。香代子さんみたいな主婦友達欲しい!

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/08(土) 22:56:17 

    ケンジが高齢者のお客様の自宅訪問してカットして、せっかく綺麗にしてもらったからって写真撮ったらそれが遺影になった話が泣けた

    美容師冥利に尽きるって言ってたけど、ほんとにその通りだよね

    +122

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/08(土) 22:57:33 

    最新刊で吾郎がもう小学生な事に驚愕した

    +80

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/08(土) 22:57:34 

    シロさんの親が気を使うからもうケンジを実家に連れてこないでって言うシーンが切ないけど、そうだよな~って思った。

    あとケンジが父親死んだのに全く悲しんでないのがリアルで良かった。変にお涙頂戴にしてほしくない。

    +83

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/08(土) 22:58:04 

    ジルベールはデイトレーダー

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/08(土) 22:59:55 

    >>123
    >>67案もいいけどこっちもいい!

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2018/09/08(土) 22:59:56 

    >>142
    ジルベールそういうキャラだってのは分かってるけど、たまにマジでムカつく笑
    家出したくだりとか、そのまま捨てられておしまい!って思った

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/08(土) 23:01:26 

    佳代子さんに孫が出来て、そっちと過ごすようになったからシロさんと半分こしなくなったっていうの、事情があって色々変化していくんだなって目からウロコだった

    ようやく世の中のことが分かり始めたよ

    +71

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/08(土) 23:02:55 

    絵見て気づいた!よしながふみさんって大奥書いてる人か!
    大奥もめっちゃ面白いからこの漫画も気になるな〜

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/08(土) 23:05:58 

    >>144
    私もたまにムカつく

    クリーニングとか、ハーゲンダッツとか、キムチチゲ?作って後片付け何もしない癖に食べるの強制させるのとか

    まぁそういうプレイなんだろうけど笑

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/08(土) 23:28:05 

    >>77
    ケンジは大泉洋だと思ってたけどヤスケンさんもいいね!
    ちなみにシロさん→長谷川博己
    佳代子さん→平野レミ
    佳代子さんの旦那さん→大杉漣
    ジルベール→風間俊介

    +15

    -19

  • 149. 匿名 2018/09/08(土) 23:31:24 

    >>113
    引き継ぎの関係じゃないかな。

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2018/09/08(土) 23:34:06 

    ジルベールのキャラはたまにこういう人いるよね‥
    そして良い旦那つかまえて幸せになってる所もリアルだ‥リアルだ‥

    っていうか中学生の友人でこういう人がいて良い旦那つかまえて幸せにやってるよ‥と思いながら見てる。ワガママっぷりが似てるぜ!と。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/08(土) 23:38:05 

    >>110
    弁護士だし、そこは色々考えてると推測する

    あと最新刊で両親が墓買うシーン出てくるよね

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/08(土) 23:39:24 

    >>140
    虫とか言われてたのに!
    人間小学生へ孵化したのか!成長早いな~~

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2018/09/08(土) 23:42:16 

    新刊が出るといつも母が買ってきてくれて一緒に読んでるよ。
    深夜帯でもいいから素敵な俳優さんでドラマ化してくれないかなって思って、2人でいつも誰がいいかな?って話し合ってる笑

    +26

    -3

  • 154. 匿名 2018/09/08(土) 23:47:56 

    山田さん好きだよ。ドジることもあるけど有能。
    子ども2人いて親戚の事務所に再就職できて羨ましい。
    旦那さん、出世諦めて大丈夫?とは思うけど。

    +58

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/08(土) 23:49:07 

    私は妹と読んでるよ。
    男二人の同棲生活だけど安心して読めるし 大人にとってはリアルな面白さがあるし良い漫画だよ。
    リコッタチーズパンケーキ、子どもとつくりたいなぁ
    なにげにうちのベーキングパウダー古くなってて難しそうだけど(笑

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2018/09/08(土) 23:50:20 

    よく作るレシピ
    炒めない玉ねぎのハンバーグ
    ひじきのトマト煮
    佳代子さんのさば味噌
    ジルベールのチゲ

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/08(土) 23:53:15 

    同人出てるんだ‥
    どうしよう‥読んでみたい!1巻は売り切れだけど2巻と3巻はまだ買える。高校生の頃も友達からまわってきたのを読む程度で嗜むぐらいだったのに。

    今、主婦で子どもがいるから買うとしたらどこに隠そう‥

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2018/09/08(土) 23:58:07 

    話題の山田さん、
    彼女のドジるところが、ドジり方というか なんか 受けつけない、、、。天然ぶりっこ?憎めないキャラ演出が。
    有能なら有能で、 ちっこく可愛い人だけどササッとなんでもできるっていうのなら、
    かえってスンナリ受けいれられるんだけどな。
    私がひねくれてるだけかも。笑

    でもきっと、山田さんのドジっこな面も これから物語の中で上手く生きてくるんだと思ってるよ。

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2018/09/08(土) 23:58:11 

    この漫画でゲイモテとかゲイにモテないタイプを知った!
    シロさんは合コンにスッピンでくるような非モテなのかぁ〜とか。

    +57

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/08(土) 23:58:19 

    ジルベールが羨ましい

    小日向さんお金持ちで甘やかしてくれるし、料理も作ってくれるし、1日好きなことしてて楽しそう

    +59

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/08(土) 23:59:07 

    シロさんかなり慎ましくやってるから下世話だけど‥貯金がいくら貯まってるか気になる。
    シロさんほど収入がないと思う我が家はあそこまで食材切り詰めてない。

    というかシロさんのところ競合店があって野菜が安いな~といつも見てる。

    +58

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/08(土) 23:59:35 

    クレープの朝ご飯やってみたい。
    でも朝から粉ふるったりするのメンドウ。

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/09(日) 00:00:20 

    たまにホロリとする場面があって好き

    ケンジが、シロさんの実家に初めてお呼ばれした帰り道にゲイの自分にこんな日が来るなんて...って泣いたシーンはもらい泣きしてしまった

    普通の男女が出会って付き合い相手の両親に挨拶なんて、当たり前に思ってたけど世の中には当たり前じゃない人たちがいるんだなぁとしみじみ

    しかし、最近のシロさんの老け込み具合が加速してる気がする

    +93

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/09(日) 00:02:00 

    シロさんのお菓子を作る葛藤が面白かった(笑)今は普通に作ってるけど。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/09(日) 00:03:34 

    >>161
    貯金額気になるよね。年収いくらくらいなのかな?
    あとケンジが貯金しないって言ってるけど、そんなに散財してる描写はないよね
    (コンビニでハーゲンダッツ買ったり、昼休みにカフェ行ったりくらい?)

    最初の方なんて食費25000くらいだったと思うんだけど安すぎw

    +74

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/09(日) 00:05:45 

    新宿の●I●Iの紳士服売り場、行ってみたくなったわ!
    本当に店員さんもあっち側に合わせた感じなのかな~
    コミックでは店員さんたちもカッコよかったよね!

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/09(日) 00:16:46 

    >>148
    ジルベール!適役!

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/09(日) 00:19:52 

    志乃さん好きなんだけど、シロさんのこと下に見てるというか小馬鹿にしてるのがちょっと苦手

    これでゲイばれしちゃったらどうなるんだろうか

    +10

    -4

  • 169. 匿名 2018/09/09(日) 00:21:11 

    13巻の「担々うどん」を今日作ったよ。
    何度か作っているけれど、このレシピ美味しい。
    ちょっと辛めだから、辛いのが苦手な人は豆板醤の量を減らしてね。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/09(日) 00:24:09 

    >>165
    勝手なイメージだけど、美容師だし付き合いとおしゃれにお金使ってるのかな?と思った。シロさんと違って後輩との絡みがよく出てくるし。そして、スーパーでハーゲンダッツ買う辺りから推測するに、バーゲンで安く買えたよ♪ってシロさんタイプではなさそうだよね…

    横からごめん。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/09(日) 00:25:23 

    >>168
    そこがリアルだなぁ〜と思って読んでるよ。
    ゲイバレしても相変わらず気持ち悪いと言いながら、仕事は別だし仕事ができる事は認めてるだろうから、割り切ってくれそう。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/09(日) 00:25:23 

    みんなが楽しんでる自分の思いをぶっちゃけてて、このトピおもしろい。読み返したくなった!

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/09(日) 00:25:27 

    >>163
    あのシーンはグッと来た。
    私、一部の権利主張派のセクシャルマイノリティの方々に苦手意識あったんだけど、(外見は完全に男性だけど心は女だから男性用や多目的トイレではなく女性用トイレを利用させて!的な)彼らの抱えている苦しさを無視しちゃいけないな、自分と感情や感覚、利害が合致しなくても存在を否定しちゃいけないなと考えさせられたよ。

    +37

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/09(日) 00:27:21 

    >>168
    ゲイバレしたらなんか仲良くなりそう。
    無駄にカッコよくて年齢よりも若々しくて、プライベートで落ち込んでも仕事はソツなくこなす
    そんな所が可愛げなくてキライだもんね。人間らしい所が見えたら志乃さんの見方も変わりそう。
    でも山田さん以外の事務所メンバーはずっと気づかないんだろうね。

    +48

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/09(日) 00:27:38 

    >>168
    えっ!そうだった?!
    ちょっとチェックしてみよ(ワクワク)

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/09(日) 00:27:58 

    クレープ読んでから、たまにやってます!
    私はたとえ休みの日でも朝から生地作りなんて出来ないから冷凍ですが…

    簡単な具材を前日の晩に用意しといて、朝から手巻き寿司の気分で好きなの巻いてます♪娘も大喜びで物凄く楽しいです。みなさんもぜひ☆

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2018/09/09(日) 00:28:16 

    >>130
    ゲイの知人がいるにはいるらしいけど、その人に謝ったらしいよ。
    ゲイのこと何も知らないのにゲイの漫画かいててごめんって。

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/09(日) 00:29:32 

    一巻から読み直す〜

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/09(日) 00:30:33 

    >>173
    そうなんだよね。
    でも、うわっゲイだ。マジキモイ、死ねって言ってる子が出てたよね。
    私はこんな風になりたくないと思った。

    +57

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/09(日) 00:31:44 

    >>147
    私もケンジは大泉洋なんだよなぁ。
    あの、なんともウザい感じが愛おしくて。

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/09(日) 00:33:00 

    ロシアでは食事クレープとして、バターとイクラを乗せるって、テレビでやってたから
    それと合わせてクレープ作れたらいいなー!
    それにしても、クレープが絵になる男2人っていう……。さすがです

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/09(日) 00:33:25 

    >>179
    横から失礼。そのシーンすごい覚えてる!
    そんな事言ってる人見た事ないし、私は何にも思わないけど、現実にはそういう事言う人もいて、言われて傷付いてる人もいるんだろうね。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/09(日) 00:33:29 

    レンタルじゃダメな漫画だよね。
    家に置いておいて、晩御飯何作ろ~って困ったら読んでるわ

    +70

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/09(日) 00:33:45 

    >>180
    ごめんなさい。
    148さんへの返信でした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/09(日) 00:33:51 

    >>151
    うちは次男と結婚してるから墓とかどうするかなあ…って考えたよ。
    戒名とかいらんし、でも子供に負担かけたくないから、室内墓なら買っておけるかなって。墓参りも大変やん。

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2018/09/09(日) 00:35:45 

    >>132
    そんなこといいなさんなよ。

    +18

    -6

  • 187. 匿名 2018/09/09(日) 00:39:09 

    >>182
    私もゲイに詳しいわけじゃないけど、子供ゆえの無神経さというか、でもいわれた側は傷つくじゃないねー。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/09(日) 00:41:00 

    >>180
    それならばシロさんが安田顕とかでもありかも。

    +11

    -5

  • 189. 匿名 2018/09/09(日) 00:43:03 

    >>188
    うわぁ見てみたい!

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2018/09/09(日) 00:51:26 

    おお~ガルちゃんでトピが建つとは!
    大好きで全巻集めてます。

    腐っているのでBLとしても楽しめるし(そういう描写はないけどね)レシピ本としても重宝してる。人物描写や人間関係がリアルで、本っ当に巧い漫画家さんだなと思う。

    よく作るのはネギのコンソメ煮、じゃこ納豆キムチのせ冷奴。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/09(日) 00:53:07 

    山田さん初日でシロさんのゲイを見抜いてたけど、どこで気付いたのか気になる
    籍入れずに長年同棲してて、料理は男担当なカップルなんて珍しくないし、シロさん見た目は全然ゲイっぽくないのに…

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/09(日) 01:14:17 

    漫画のトピなのに実写化したらとかの話やめてほしい冷める

    +8

    -6

  • 193. 匿名 2018/09/09(日) 01:25:13 

    うちの隣も40過ぎで、結婚していない男の人がいる。シロさんほどカッコ良くはないけど。
    独り暮らしで、たまに誰かが遊びにくるみたいだけど

    山田さんが何でゲイだと気づいたのかによっては……うちの隣人に照らし合わせて妄想を推敲できるかも

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2018/09/09(日) 01:35:36 

    >>45
    私も存在を知って三巻全部買ってしまった!
    シロさんの意外な性癖に私も似たような気持ちに…。かなりのエロ本よね?

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/09(日) 01:38:07 

    >>188
    年齢的にピッタリだろうけどもうちょい若くてシュッとした人がいいな。
    私の中で大泉洋もない!
    実写化はしないでほしいーー!

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2018/09/09(日) 01:41:22 

    新刊内容的にもうすぐ最終回?と思ってしまう内容だった

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/09(日) 02:34:03 

    >>192
    もしも実写化したら妄想ってありがちじゃない?ダメなの?

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/09(日) 02:38:34 

    >>26
    玉木宏が浮かんだわ。
    なんかシロさんでもケンジでもどっちでもイケそうな。

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2018/09/09(日) 02:43:34 

    新刊出たの知らなかったー(T-T)
    まだ買ってもないし読んでもないから内容ちょこちょこネタバレしてて残念。

    まだ読んでない方、気をつけてください!

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2018/09/09(日) 03:24:11 

    >>194
    いいなぁ!3巻全部買えたなんて羨ましい。
    2と3巻買っちゃったらやっぱり1巻も欲しいw全巻揃えたいわ。
    オクちょっと高い…。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2018/09/09(日) 03:29:43 

    巻を重ねる毎に小日向さんがフレンドリーになってきて何故か嬉しくなる
    というか個室カレー屋での一件以来注目して見てしまっている私

    +52

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/09(日) 04:45:40 

    個人的に配役は
    シロさん→上川隆也さん
    ケンジ→沢村一樹さん
    カヨコさん→藤田弓子さん
    小日向さん→高杉亘さん
    ジルベール→風間俊介さん
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +39

    -16

  • 203. 匿名 2018/09/09(日) 04:46:55 

    シロさん玉木宏
    ケンジ佐々木蔵之介
    小日向さん宇梶さんジルベール風間さんでよろしくお願いします

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2018/09/09(日) 04:49:10 

    1巻から読み返してるけどもう10年くらい前なんだね。
    志乃さんが20になるかならないか?っていうのが信じられん。

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/09(日) 04:49:53 

    >>202
    203ですがジルベールとかよこさんいいですね!!

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/09(日) 04:51:59 

    全巻持ってます!
    この頃ケンジもシロさんも老けてきたよね〜

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/09(日) 04:52:14 

    ウナギと玉子と高菜の混ぜごはん食べたい。
    佳代子さんちで一緒にお料理する流れが好き。
    お花見弁当、春巻、グリーンカレー、、、

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/09(日) 04:53:29 

    >>206
    そう!最近老い関連のエピソードが多くて切ない!!

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/09(日) 04:54:04 

    私も実写化はしないでほしい
    表面だけ見て文句や悪口を言う人もいるだろうから、そうなって欲しくない...
    よしなが先生の作品を好きになってくれたら嬉しいなとは思うけど、万人が万人好きになるわけではないしね。
    5分アニメとかならいいかも(お料理番組風に)

    +46

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/09(日) 05:45:29 

    愛読者のゲイです…。
    料理の味付けとか手順を適当に楽チンこいたり、材料が無ければ〇〇でも可!みたいな気楽な感じが好きで読んでます。
    あとゲイの日常や苦悩をよく描かれていて、舌を巻くことも多いです。よしながふみ先生には、絶対ゲイの友人知人がいると思います。
    仲良し友達の主婦の女性とか、ああいう人本当にいるんですよ。本っっっ当にリアルです。

    +28

    -14

  • 211. 匿名 2018/09/09(日) 05:48:59 

    >>196
    そうそう、なんかしんみり読んだわ
    今更ながらサザエさん方式で続けてほしいなって思ったよ

    だんだんリアル老後ネタ多くなってきて
    親の介護とか出てきそうな勢い

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/09(日) 05:50:18 

    1品ずつ感想言ってくれて褒めてくれて変わった味付けにも気付いてくれて嫌いなものもなくて時々食べたいものもリクエストしてくれて後かたづけも一緒にしてくれて、ケンジ最高だよ。

    +101

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/09(日) 05:50:51 

    >>130
    このトピでここでマイナス押す奴 笑

    +2

    -9

  • 214. 匿名 2018/09/09(日) 05:58:39 

    >>212
    忙しかったり、病気の時は代わってくれるしね!

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/09(日) 06:01:24 

    栗きんとんトーストやってみたいんだけど栗きんとんが余らないのよね。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/09(日) 06:43:59 

    弁護士で年収の多いだろうシロさんが、冷蔵庫内でやり繰りしたり(電車の中でメニューを考えるシーンが印象的)足りないものだけ吟味して買ってて勉強になる

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/09(日) 07:37:32 

    庶民派の料理で切り詰めてるところが親近感なんだけど、ちょっと気になったのが、シロさんはわりと産地は気にしないで購入してるよね。
    本物の主婦じゃないからそこまでこだわってられないとしても、健康には気を使ってるようだし、弁護士なんだから中国産たけのこなんか買わないでもなあ…って思う。

    +32

    -7

  • 218. 匿名 2018/09/09(日) 07:56:46 

    >>162
    前の晩にやっておくとかどうかな
    このクレープは日曜朝によく食べるよ

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2018/09/09(日) 08:39:10 

    ・年齢の割に見た目若い、世間では男前の部類
    ・料理上手
    ・ごはん作ってくれる
    ・弁護士
    ・ちょっと神経質っぽいけど面倒見が良くて何だかんだ優しい
    ・働きながら色々やりくりしてくれる

    良いお相手ゲットしたよねケンジ。里帰りした時、お姉さん達も弟が一番いい相手捕まえたみたいな事言ってたし。

    +65

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/09(日) 08:52:17 

    >>209
    私も。好きな漫画ほど実写でイメージ崩れる。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/09(日) 08:59:53 

    >>100

    かぼすちゃんは可愛かったよね!

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/09(日) 09:08:08 

    春巻きよかったですよ!
    この本読むまでは作ろうと思ったこともなかった。

    副菜や汁物をよく真似してるんですが、トマトと長芋の味噌汁も美味しかった。

    お花見セットは丸ごと真似しました!
    お母さん直伝のミートボールはちょっと大変だったけど美味しかった!

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/09(日) 09:11:41 

    >>217
    いやシロさんの設定だと正解!キャラぶれしてないよ。シロさんは産地気にしない人と思う。だって家賃が安いから事故物件に住んでる人だもん。夏は涼しくて良いとも(笑)
    シロさんは栄養素とか気にするが中国産とかは厚生労働省が食品検査を輸入時にしてるからまあ大丈夫だろう~って感覚なんだと思う。
    そういうところが男っぽい。


    反対にケンジが主婦なら‥国産使うと思う。でもケンジの性格だと国産や有機もときたま使っちゃうが‥インスタントやレトルトも使っちゃうと思う。
    ケンジはそういう性格。

    +87

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/09(日) 09:17:33 

    ケンジは好き嫌いもなく、
    美味しい美味しい!と褒めながらバクバク食べてくれる人だから
    シロさんが本気で羨ましい…うちの旦那なんて…
    ケンジは褒め上手だから料理作るほうも作りがいがあるよね

    +45

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/09(日) 09:23:27 

    私は実写化は怖い。アニメ化だったらいいんだけど。
    深夜時間帯で1話15分くらいのでやってほしいなぁ

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/09(日) 09:30:38 

    料理の部分だけ実写化してくれないかな。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2018/09/09(日) 09:41:26 

    時々、もう面倒だから刺身かって海鮮丼にしちゃおう!って思うが‥
    シロさん思い出して頑張ってる。ご飯作るの面倒臭くなったときのモチ上げに読みなおす。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/09(日) 09:45:31 

    シロさんはケンジの分の老後資金も貯めなきゃ!って思ってるだよね。いじらしい。かよこさんに指摘されて可愛いな~と思った。

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/09(日) 09:47:57 

    志乃さんがもともと一人で回してた仕事、
    二人体制になって暇じゃないのかな〜って思う。
    山田さんも仕事できる人だし。

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/09(日) 09:55:37 

    >>76井上航って名前は
    あの伝説のイケメンゲイの真崎航からとったのかな?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/09(日) 10:21:28 

    >>219
    シロさん、世間では男前でもゲイの世界ではモテ要素ないんじゃなかったっけ?
    そういうのこの漫画で知った笑

    でもいいお相手だよね、ケンジ実家でも絶賛

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/09(日) 10:24:31 

    佳代子さんみたいな主婦友?料理仲間?いいな

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/09(日) 10:27:28 

    孤独のグルメみたいな感じなら実写アリだな。
    料理メイン。エピソードは添え物的に

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2018/09/09(日) 10:36:54 

    >>200
    とらのあなで買ったよー!初回500円引きだったし、来るまで時間かかったし、送料もかかったけど満足!
    売り切れてる様子はなかったけどなぁ。頼んだの8月よ?

    +1

    -5

  • 235. 匿名 2018/09/09(日) 10:38:41 

    わたしは同性愛者だけど
    シロさんが佳代子さんに
    シロさんの母親がゲイについて理解できなくての悩み言ってる時
    佳代子さんがシロさんは他人だから冷静に理解できるだけで
    もしも自分の娘がレズビアンだって言ってきたら
    平静でいられるか自信ないなって言うシーン
    何かすごい理解できた
    本当にその通りで他人だからゲイの事普通に見れても
    身内だとそうはいかないんだよね
    よしながふみのこういうとこホント上手いなって思う

    +87

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/09(日) 10:49:02 

    なんでジルベールに風間俊介推されてるの?w
    髪型?

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/09(日) 10:55:21 

    高校の時西洋骨董洋菓子店が、BLに免疫なくて受け付けなかった。ドラマも漫画もなんかギブ。
    まあその後BLに免疫ついちゃって、きのう何食べた?は楽しく読ませてもらってるけど、この本を「ライトだから大丈夫だよ〜」と気軽に周りに勧めるのはダメだと思う レシピもためになるし大好きなんだけど

    +1

    -16

  • 238. 匿名 2018/09/09(日) 10:56:08 

    ジルベールは既におっさんだけど、イケメン設定だから風間俊介はちょっとだよね

    +30

    -4

  • 239. 匿名 2018/09/09(日) 11:28:47 

    >>238
    イケメン設定あった?

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/09(日) 11:35:24 

    >>234
    見たいような見たくないような…。
    もとから腐女子だからBL耐性あるんだけど、ケンジとシロさんのは…、知りたいような知りたくないようななんです。
    試し読みとかあればいいのに…。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/09(日) 11:37:39 

    料理マンガ好きじゃなかったから、料理のくだりを飛ばして読んでた
    料理マンガ=創作料理的なイメージが強かったんだよね
    あとは自分が料理嫌いだから、楽しそうに料理を作るのが信じられないという気持ちもあり
    ある時ふと真面目に料理部分を読んでみたら普通に真似しやすい料理で、早速翌日真似してみたらすごく簡単で美味くて
    それから電子書籍で全巻揃えて、真似するようになった
    特に副菜はしょっちゅう真似してるなぁ
    レシピ本でたら買うので、まとめてほしいなぁ

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/09(日) 11:40:23 

    一巻に一話ぐらい、ちょっとラブな話が入るのが好き
    京都旅行だとか、シロさんのお宅に挨拶に行くとか、ケンジの行きたかったカフェに付き合う話とか…

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/09(日) 11:50:01 

    >>235
    え、私の娘もなんだけど、私からしてみたら別に良いんじゃない?って感じなんだけど私がおかしいのかな?
    トピずれごめんなさいで書かせて欲しい。不快なら通報してください。
    私は親がいなくて平均的な母親像っていうのが全くわからないまま子供を授かったんですけど、ある時テレビ番組を観てて、男の体に産まれたけど心は女で親に言い出せないまま上京して水商売をやって費用を貯めて性転換手術をした人のインタビューを見たのね。
    それでその人が「親に申し訳ない、合わせる顔がない、ご近所の目もあるから帰れない」って言ってて、よくよく考えてみたんだけど、子供がこんな事で悩んだら嫌だなって。
    だから、娘にはあんたがどんな人と恋をしても親として恥ずかしいとは思わない。ただ心配はするからあんたを不幸にする人をパートナーにはしないで欲しい。近所の目なんかよりあんたの方が大切って伝えてあって、うちの子は性転換したいっていうのはないらしいんだけど、今お付き合いしてるのは同性です。
    私自身、孫が見たいとも思わないし、どちらかが或いは両方がしっかり収入があればそれでいいと思います。
    私の住む地域には同性パートナーシップ条例なんてないから同じ地域には住めないかもしれないけど、その子と生きて行くと娘が決意したのなら堂々とうちの娘の嫁ですって言うつもりです。

    +22

    -20

  • 244. 匿名 2018/09/09(日) 11:52:45 

    出会ったときはジルベールだったんだけど、もうオッサン。
    脳内がジルベールからアップデートしてないんだねって思って見てる。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/09(日) 11:53:48 

    >>243
    あなたはたまたまそういう考えだったけど
    世の中にはいろいろな人がいる

    マンガの話しようよ

    +50

    -1

  • 246. 匿名 2018/09/09(日) 12:05:28 

    >>243
    長々とめんどくさいね
    とらえ方や考え方なんて人それぞれだよ

    +28

    -3

  • 247. 匿名 2018/09/09(日) 12:12:14 

    >>242
    京都旅行の話好き
    シロさん死ぬの!?ってとこでケンジには悪いけど笑った
    せっかくの紅葉シーズンの京都だったのに

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/09(日) 12:14:24 

    実写化するなら私の中では、シロさんは佐々木蔵之介さんにやってほしいな。
    男前で頭良さそうなんだけど、若干枯れててちょっと怒りっぽくて神経質な感じ上手そう。
    弁護士役をドラマでやってるの見て想像しやすいのもあると思うけど。

    ケンジはすでに出てる、大泉洋さんで。
    空気を読むのが得意で、うまく場を和ませてくれて、シロさんの料理をいつも美味しい美味しいってニコニコ食べてくれる。
    たまにムッとして怒っても、怒りがずっと続かないすごく優しい人。

    +60

    -3

  • 249. 匿名 2018/09/09(日) 12:37:07 

    自分が以前から作ってた料理が登場して、驚くことが結構あった

    (例)
    鮭と胡瓜のちらし寿司、ツナと人参のしりしり、ピーマンとじゃこのきんぴら

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2018/09/09(日) 12:54:27 

    シロさん初期に比べ丸くなってきてるよね
    いい意味でおじいちゃんになってきてる…ケンジは本当いい男捕まえたなw
    ずっと面白く読んでたけど、ここ数年誰が一番一般常識あるのかって気にするような話の色が濃くなってきて、いい意味でも(個人的に)嫌な意味でもリアルだなと思う
    キャラも発刊に合わせて歳を重ねてるから、そう感じるのは作者の腕が良いからこそだけど
    初期のナルなシロさんがちょっと恋しい

    +32

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/09(日) 13:01:01 

    佳代子さんとこのお孫さんがもうランドセル?!ってなった
    単行本で読んでるから一冊とばしたかと思ったよ
    できたら登場人物そんなに年取らせないでゆっくり続けてほしいなぁ

    +45

    -1

  • 252. 匿名 2018/09/09(日) 13:06:50 

    リアルに時間が流れてるね。先生はいつまで連載する予定なんでしょう。
    面白いからずっと読んでいたい。

    +34

    -1

  • 253. 匿名 2018/09/09(日) 13:59:09 

    >>113
    >>229
    そもそもベテランさんと志乃さんで回してて
    ベテランさんが辞めたときに人員補充しなかったって書いてあってと思うけど。
    2人分の仕事を一人で回してたなら何かあって引き継ぎをってなったら大変だから大先生に相談したみたいだし。

    +31

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/09(日) 14:02:51 

    山田さんの仕事できる描写が人のスケジュール覚えるのとお茶出しっていうのがね。そういえばすぐ辞めちゃった外山さんの仕事できない描写も電話応対とお茶出しでしたね。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/09(日) 14:04:57 

    >>235
    一人娘だから余計にそう思えるのかもしれない

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/09(日) 14:19:23 

    >>254
    お菓子の好みってのもなかったっけ?

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2018/09/09(日) 14:58:47 

    卵焼きと、茄子とししとうの揚げ浸しと、トマトとツナのお素麺は何回も作った!ひじきとツナのトマト煮は私にはイマイチだった!ローストビーフを作ってみたいけど予算がない(・_・)

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2018/09/09(日) 15:05:02 

    >>253
    ベテランの高橋さんもいたけど、1巻で志乃さんが働いて数年とかだったから引き継ぎぐらいの期間しか被ってないと思ってた

    弁護士事務所の事務員の仕事って何するのか分からないけど、今まで志乃さん1人で回せてたからフルタイム勤務の事務員が2人もいるのかなって感じ

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/09(日) 15:09:30 

    >>251
    今まで細かい年齢の描写とかなかったもんね
    シロさんの50歳の誕生日で年取ってるんだなって実感してたから、悟郎ちゃんの登場で月日の流れの速さにビビる

    でも志乃さんはまだ20代だから変な感じ笑

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/09(日) 15:13:12 

    大好きです!なんとなく一巻を読んでどハマりしました!佳代子さんとの出会いのスイカ。食べてる時の2人の心境で大爆笑しました!

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/09(日) 15:18:53 

    他人の恋愛の別れ話や不幸話が好きで、雲行きが怪しくなると
    こじれねえかなぁ。こじれねえかなぁ。と
    目をキラキラさせる美容室のスタッフの人(名前忘れた)が好き

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2018/09/09(日) 15:21:37 

    フラグ建ってたとはいえレイコさんが超ドライに店長と離婚したり
    カヨコさんちの孫が生まれたと思ったらいつのまにか小学校に上がってたり
    いつのまに!っていうそれぞれのキャラクターの時間の流れを感じるよね

    個人的には小日向さんとジルベールのカップルが、あの失踪事件が布石で
    そのうち本当にあっさりと別れそうなフラグを感じて今から怖い
    小日向さんがジルベールと付き合うことに疲れてきてる発言は本当のことだろうし…
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:43 

    >>261
    タブチくん

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:47 

    >>262
    ほのぼの進行だからたまに入るシリアスなシーンにショック受ける時ある
    別れるとか嫌だなぁ。みんな幸せでいて欲しい

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/09(日) 15:33:48 

    シロさんって「さん」付けなのがちょっと好きだわ

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/09(日) 15:42:05 

    >>24
    弟の夫っていう漫画がNHKでドラマ化されたのであり得る!

    +7

    -4

  • 267. 匿名 2018/09/09(日) 16:09:04 

    ジルベールってワガママだけど何気に可哀想だよね
    親からは見捨てられてる状態で
    小日向さんいなくなったら独りぼっちになりそうで嫌だなぁ

    +44

    -1

  • 268. 匿名 2018/09/09(日) 16:21:24 

    そう言えばシロさんは涼しくて良いと思ってるみたいだけど、ケンジには何か見えてるのかな?

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:43 

    >>267
    そうだよね。小日向さんと別れたら自暴自棄になって堕落した孤独な生活送りそう。
    小日向さんと付き合う前は当てつけに行きずりの男と寝てたもんね。
    それは悲しいから別れないでほしい。

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2018/09/09(日) 16:23:47 

    タブチくんって言えば千波とより戻ったの以外だった。

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/09(日) 16:24:07 

    タブチくん、二股して他の男に乗り換えた彼女にフラれたときかっこよかった!「うんいいよー別れよー」みたいなあっさりすぎる対応だったら彼女も傷付くし、かといって必要以上になじるわけでもなく…意識してないんだろうけど、人前で恥をかかせない行動が出来るんだから根はいい人なんだなーと。
    最近復縁した千波さん?とは、長く続くか結婚するんじゃないかと予想。

    +37

    -1

  • 272. 匿名 2018/09/09(日) 16:32:28 

    千波さんタブチくんとは合わなそうな感じだったけど、2人でお菓子作ってるのは楽しそうだった

    手際が良いのに味付けだけが致命的ならレシピ見たら改善されそうな気もするけどな

    +33

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/09(日) 16:33:45 

    >>258
    前に仕事で法律事務所とかかわったときは
    ①弁護士の業務を補佐業務がメイン
    例えば弁護士指示の元、裁判所に提出する必要書類を準備、草案作成、各種調査や資料の取得等

    ②弁護士の秘書的な役割で主に弁護士のスケジュール管理がメイン
    弁護士の裁判や相談、依頼者との打ち合わせ、顧問会社の会議等のダブルブッキング防止

    の2種類の仕事に分けて事務がいて
    ①の人は資料をそろえたり、裁判所への書類提出等で外出があるから
    電話応対や一時来客対応、お茶だしは②の人がやってたかな。
    この事務所なら1人でも可能だろうけど、弁護士本人がする仕事量が増えるから請けられる案件はセーブ必要かもね

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2018/09/09(日) 16:40:46 

    >>262
    シロさんもケンジも過去にフラっと浮気した事あるし
    あの二人も危ないと言えば危ない…
    シロさんは小日向さんにときめいた事もあるし…怖い怖い

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/09(日) 16:43:05 

    全巻持ってる
    自分はどちらかといえばレシピ目的でこの間作ったナスとトマトの中華煮美味しかった!
    簡単で作れるから重宝してる。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/09(日) 17:02:19 

    スーパーのツンデレだった店員さんが、改装とともにすごく愛想よくなってしまって、残念がるシロさんの気持ちわかる(笑)

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/09(日) 17:13:16 

    簡略化されて描かれることの多かった千波さんが、最新刊のお菓子作りの最中、フィナンシェの焼き上がる時の匂いに「すごーい」ってなってるコマが可愛くて、美人さんなんじゃーん♡、ってなんかちょっと嬉しかった。笑
    タブチ君とうまくいってほしーなー。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/09(日) 17:32:16 

    亡くなった同級生の子供たちがまだ幼いと思ってたのに、いつの間にか成人しててシロさんが驚いた話が好き。
    私も子供いないから精神年齢が止まったり人の子供の成長が早いって感じるのがすごいわかる。

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/09(日) 17:50:56 

    >>238イケメンではないよ
    むしろ見た目的にはえ?これでジルベール?だよ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/09(日) 17:55:02 

    >>279
    少年時代は可愛かったのかね??

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/09(日) 17:59:52 

    >>271
    ダブチ君の別れ方のかっこよさを読者に見せたかったとはいえ、彼氏の職場に二股告白と別れ話をしに来る女ってどうなのよ。しかもそのままバイバイじゃなくって家に帰ったらいるっていう。

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/09(日) 18:01:54 

    >>280出会いって確か小中学生だよねそのぐらいの頃だと風間くんとか可愛かったんじゃないかなーって想像できる

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/09(日) 18:07:04 

    >>227
    海鮮丼だと贅沢だけど、面倒くさい時に志乃さんのイカソーメンとアボガド納豆丼はたまーにするよ
    ー安上がりで楽ちん♪

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/09(日) 18:09:57 

    明日は山田さんのゴマだれを作り、茹で鳥むね肉を作って棒々鶏にしたいと思います。何回も作ってます

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/09(日) 18:13:48 

    >>271
    だねだね!
    それでタブチってゴシップ大好きだけど、家事して貰う代わりに味つけには文句言わないじゃん。
    しかもいざとなったら料理出来るんだし、お世辞言わないとこなんか好き。これで浮気しないタイプなら全然ありなんだよね。

    +28

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/09(日) 18:17:02 

    >>279
    でも若い頃は美少年だったんでしょ?
    だからヤケになった時は手当たり次第にできたわけで、なんか風間俊介のイメージじゃないんだよー。
    風間俊介自体は好きなんだけど、もう少し元美少年感が欲しい。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2018/09/09(日) 18:19:39 

    シロさんとケンジが年々年取ったなあーって感じるの切ないけどリアルではあるよね。ただもうケンジも50超えてしまったので、これ以上続くと本当にどっちか病気しそうで怖い。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/09(日) 18:22:58 

    ジルベールと別れないで欲しいな
    ジルベールが態度を改めたとしてもそういう時には小日向さん側の愛情はなくなってるかもしれなくて不安
    いつまでも若い時のままの恋愛は出来ないよね

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2018/09/09(日) 18:23:12 

    実写よりアニメ化の方がいいけど、実写なら

    シロさん 福山雅治(本人もゲイ役やりたがってたし、イケメン弁護士が似合いそう)
    ケンジ 大泉洋(演技力あるし、なんとなくイメージ)

    かなあ…。
    あとは思いつかない。
    みんなよく思いつくねー。

    +9

    -6

  • 290. 匿名 2018/09/09(日) 18:29:59 

    意外とシロさんの方がヘタレでダメ男で、ケンジの方が人間的にもどっしりしていて男前なんだよね。
    二人の関係が本当に理想の夫婦そのもので、これがゲイカップルという所が考えさせられるなあって思う。
    よしながふみって時間の経過を描くのが上手なんだよね。
    大奥とか他の漫画でも。
    頭の良い人なんだなあって思うし、漫画家としての技量が凄い。

    +28

    -1

  • 291. 匿名 2018/09/09(日) 18:34:45 

    >>281
    だよね
    家で待ってろよって言うね

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/09(日) 18:37:54 

    この漫画気になってました。
    トピ読んでたらますます気になっちゃったから明日買いに行こう!

    今出てるのだけで何巻までありますか?

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/09(日) 18:48:36 

    >>47
    コミックス派だったので
    離婚の事実を今知ったー_( :⁍ 」 )_

    実はヨリ戻すパターン期待してた笑笑

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/09/09(日) 18:53:15 

    >>248
    佐々木蔵之介さんアリですねー꒰ ♡´∀`♡ ꒱
    ケンジは前の髪型なら
    私の中では大泉洋さんでした笑

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2018/09/09(日) 18:54:26 

    漫画全巻持ってるファンですが、
    実写化希望です。
    美味しそうな料理の数々を
    是非カラーで動画でみたらさらに
    美味しそうなんだろうな〜と思ってました。


    キャストは個人的に西島秀俊と大泉洋で!
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +33

    -4

  • 296. 匿名 2018/09/09(日) 19:14:52 

    全巻持ってるけど実写化は嫌だー。
    この話題あんま広げないで欲しい…

    +15

    -4

  • 297. 匿名 2018/09/09(日) 19:19:31 

    >>293
    いやー
    でもあの店長はダメでしょ。
    あの容姿でなんで浮気できた?ってくらいなのに、ほとんどレイコさんのこと大切にしてなかったじゃない。

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/09(日) 19:20:59 

    >>295
    ああ、こうやって画像つけて貰うと西島さんもシロさん役ありだね。

    +12

    -3

  • 299. 匿名 2018/09/09(日) 19:23:02 

    >>295
    連投ごめん!
    このケンジの回好き。
    ただ話を聞いて欲しいってすごい共感。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2018/09/09(日) 19:24:07 

    >>292
    14巻だよ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2018/09/09(日) 19:32:22 

    >>297
    同意!!w
    まぁでも完璧な男前より、あんな感じでも東京で美容室のオーナーで面白くて調子良くて、ってのがモテるんだよねー。
    なんか憎めないキャラだし。
    ただ嫁と不倫相手を、エステティシャンと客としてお互いに気付かれないように引き合わせてるのは、クズだなと思った。
    私が嫁の立場なら、不倫相手に一所懸命施術してたなんて、バカにされてるにもほどがあるだろ、って一生許さない。

    +54

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/09(日) 19:32:56 

    全巻持ってます。
    日常の何気ないお話だけど心理描写とかも細かくて面白い。
    でもそれより何より料理本として読んでます。
    いろいろつくりました。
    お話の終わりに応用方法なんかも書いてあっていいですよね。

    あの店長はわたしも無理だなぁ…

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2018/09/09(日) 19:41:27 

    >>301
    ヨコから失礼。ほんとほんと。店長は悪いことしてる自覚はないんだろうけど、
    不倫相手を妻に見せつけてたんだよね?店長サイテー!って思った
    だから弁護士たてて外堀埋めて超計画的に家を出て行った奥さんまじGJ
    今までの分コテンパンに打ちのめしてくれてスカッとした

    +46

    -0

  • 304. 匿名 2018/09/09(日) 20:17:07 

    よしながふみの漫画は自分の中にある先入観に気付けるから好き。
    昨日何食べた?は、DVを受けてる男性の話とか。
    男性がDVを受けていると聞くと、皆んな男のくせに情け無いって言うけれど、シロさんは一度も言わなかったって依頼人である被害者に感謝される話。
    あとあの話の、検事(?)さんが被害者の怪我の写真見た途端に「ねぇこれひどくな〜いっ?」って井戸端会議化したところとか、ケンジにシロさんが依頼人カッコ良かったってちょっと意地悪しちゃうのとかもニヤってなって面白かった。
    そういう重いテーマでも緩急が上手いんだよね。

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2018/09/09(日) 20:20:51 

    タブチくんの作ったカルボナーラ、すっごく食べたいんだけど、まさに彼女が叫んだように「残った生クリームどおすんの?!」ってなるから作れてない・・・
    そういう所もリアルだわ。

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/09(日) 20:27:51 

    >>293
    あれ?最新刊に書いてあったよ

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2018/09/09(日) 20:28:37 

    >>305
    ブロッコリー入りのカルボナーラ、美味しそうですよね!
    前回、カルボナーラを作ったせいで余った白身がきっかけで別れた千波さんと、今度はフィナンシェで余ったキミを使ってカルボナーラを作るってのが、なんか好きです。

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2018/09/09(日) 20:43:25 

    シロさん弁護士で年上だし貯金もしてるから貯金なくて出世欲もないケンジに比べたらしっかりしてるように見えるけど

    最初はゲイばれしたくなくて余裕ないからケンジにひどい態度取ってたり、お花見で周りの気遣いにショック受けるし、年齢の割にあんまり世の中のことを理解してないところが何か可哀想というか

    親戚付き合いもないし友達もいないから俗世慣れしてないのかなと思ったり

    +40

    -1

  • 309. 匿名 2018/09/09(日) 21:00:23 

    ここを読んで新刊が出ていたのを知って、さっき買って読みました。
    面白かったー!いい休日になりました。

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/09(日) 21:03:18 

    >>301
    そうそう、店長って憎めないんだけど、やっぱ屑いんだよね。
    正に不倫するタイプ!って感じのキャラで、リアルだなあって思う!

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2018/09/09(日) 21:23:25 

    >>310
    奥さんかまってくれないから浮気するんだもんね。悪びれてない所が恐ろしいよ。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/09(日) 21:30:27 

    実際、男女ともに常に浮気してる人って寂しがり屋で見た目は普通だよね。
    魔が差した‥的な浮気じゃなくて常にセカンドが居る人って。

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2018/09/09(日) 21:34:09 

    >>300
    有難う。
    まず一巻買ってみます。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2018/09/09(日) 23:46:33 

    >>308
    それはある!
    このトピに触発されて読み返してたら、ケンジの方が半径5m以内の人間が恋人になるのに「まさか」は有り得ない!!って言ってて、確かにって思ったもん。ケンジのほうが俗世慣れしてるよね。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/10(月) 00:02:05 

    シロさんがセロリをだめにしちゃって物凄く落ち込んでる場面が好き。
    食材を無駄なく使い切ることに並々ならぬ意気込みを見せるシロさんが好きだ。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2018/09/10(月) 00:12:09 

    実写化したら誰がいい?って話題が出てるけど、きのう何食べた?って朗読ライブやってたんだね。佐々木望さん(シロさん)と森田成一さん(ケンジ)で。

    幽白の幽助とブリーチの一護かぁ…どっちもちょっとイメージと違うけどちょっと聞いてみたい。

    +3

    -6

  • 317. 匿名 2018/09/10(月) 00:15:37 

    ジャムまで手作りするシロさんを見て、私も!と思ったけど今年は出来なかった。次のイチゴシーズンか来たらやってみようかな。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/10(月) 00:16:14 

    話の続きが気になり過ぎて、お料理シーンを飛ばして読んで、後からじっくり読み直す。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/10(月) 01:09:08 

    ある程度、料理が出来る人にしか使えないレシピで、それがリアルでいいんだろうね。
    私はもうちょっと修行が必要だわ。

    +3

    -7

  • 320. 匿名 2018/09/10(月) 01:27:21 

    献立決める時に副菜とか汁物も参考になってるわ
    つい同じようなもの作りがちだから助かる

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/10(月) 05:59:05 

    今もだけど
    佳代子さんは大丈夫だけど
    娘と父の悪気ない言葉にイラッとします。
    シロさんには関係ないか~!
    そうなんでしょ~?とか。

    キレてもいいと思うけど
    めんどくさいしよくあること?だから
    スルーするシロさんすごい。
    (怒り線青線浮かんでるけど)

    私だったらいい加減にしろ!
    これでも傷ついてるわ!ってキレて
    佳代子さん以外縁切りする

    +26

    -1

  • 322. 匿名 2018/09/10(月) 07:24:30 

    藤田弓子さんだと歳が行き過ぎかな〜〜イメージはぴったりなんだけどね
    大先生ぐらいのイメージじゃない?それでも行きすぎかな
    佳代子さん55から60ぐらいだよね
    も少し背筋が伸びてまだちょいアクティブ感ある方がいいのかな?
    でもその年代で普通の主婦役できる女優さんで少ない気がする
    逃げ恥の富田靖子とかサバイバルウエディングの財前直見とかなんかみてらんなかった。

    ところで佳代子さんの旦那さん生瀬さんとかどうかな?

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2018/09/10(月) 07:30:12 

    ジルベールオダジョーは?

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2018/09/10(月) 07:41:00 

    私もホットプレート欲しくなった
    パンケーキパーティーしたい(笑)

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/10(月) 07:42:56 

    >>321
    シロさんも小日向さんもすごいよね
    お仕事柄なんだろうか

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/10(月) 07:43:41 

    レンジで副菜作るようになった。それまで真面目に小鍋で作ってた。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/10(月) 07:48:16 

    >>305
    アイス作ればよいよ~
    100均のジュース入れてアイスキャンディーつくるプラケースがあるから
    それに適当に牛乳と生クリームと缶詰フルーツと缶詰シロップいれるとアイスキャンディーになるよ。

    作ったとこないけど生クリームと牛乳と砂糖だけでもバニラアイスみたいで美味しいらしい。
    同じく作ったことないけどホイップして凍らせたらソストクリームみたいになるらしいよ。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2018/09/10(月) 07:59:23 

    >>324
    リコッタのパンケーキにしてね。
    お呼ばれしに行きたい(笑)

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2018/09/10(月) 11:15:08 

    >>328
    りんごの季節にやればベーキングパウダー使ってマフィンも焼ける!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/10(月) 11:53:48 

    シロさんが料理作りながら、あれが古くなったから使おうとか、味見してみてあれ?ってなるところ、日常で料理してる人あるあるだよね。
    親近感わいた。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/10(月) 13:47:18 

    クリスマスにセロリとツナのサラダ(ラザニアは面倒だったのでメインはマカロニグラタンに変更)、大晦日にサッポロ一番味噌ラーメンケンジスペシャル、お正月に紅茶のシャーベット作って冬休み中ちまちま食べてた。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/10(月) 15:58:32 

    佳代子さんは戸田恵子とかどうかな。

    +13

    -2

  • 333. 匿名 2018/09/10(月) 16:32:31 

    >>327
    生クリーム活用いいねそれ!
    よしながふみ先生にそれ漫画に描いてもらって!進行はタブチくんで~

    +0

    -4

  • 334. 匿名 2018/09/10(月) 17:56:21 

    佳代子さん、抑え目演技の高畑敦子とかもどうだろうと思った。

    あとジルベールは小池徹平とかは?
    初登場の年齢とまずまずドンピシャっぽいし、無精髭生やしたら結構いい感じに似てるっぽい気が。

    +11

    -4

  • 335. 匿名 2018/09/10(月) 18:34:13 

    トピずれですがよしなが先生のこの本も好きです
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:38 

    大好きな漫画!

    鱈のガリバタ焼き
    卵とアスパラのエビチリ
    ブロッコリーのアサリのペペロンチーノ風

    ほか、書ききれないくらい作ってる!
    あと何回読み直しても良い〜

    なんだろ、空気感が好きなのかな。
    みんないい人だよね。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/10(月) 19:58:55 

    ケンジって実は腕のいい美容師さんじゃないかと思う。めんどうな客とかだいたい担当してるみたいだし。ケンジに髪を切ってもらいたい!

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2018/09/10(月) 20:19:18 

    >>337
    フォームの爆弾処理班?(笑)
    何たべは何気にアボカドがよく出てくるよね。私もアボカドは好きだから食べ頃のアボカドとそうじゃないアボカドの見分けもかなりできるようになったつもりなんだけど、それでもまだ外す時があるんだよ。あー、まだ早かったー!なら良いんだけど、わー、ちょっと遅かったーだとペーストにしても食べにくい。
    というかアボカドをペーストにしたくない(T_T)
    まだ購入してないアボカドをそんなにベタベタ触って確かめるのもどうかと思うし、まるでアボカドがロシアンルーレットのようだ!な気分なんだけど、シロさんやケンジはどうやって食べ頃アボカドを購入してるのかなあ…。
    シロさんは倹約家だからお高いアボカドなんて買わないと思うし…。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2018/09/10(月) 20:33:03 

    >>334
    高畑敦子だけはやめて欲しい。

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2018/09/10(月) 20:53:37 

    >>322
    佳代子さんの旦那さんは定年退職してるから生瀬さんはチョット若いかも

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2018/09/10(月) 22:06:28 

    >>340
    私の中では佳代子さんの旦那さんは小日向さんのイメージ(ややこしいけど俳優の小日向文世さんね)
    漫画「きのう何食べた?」を語りませんか?

    +30

    -1

  • 342. 匿名 2018/09/10(月) 23:37:50 

    実写の話自体いやだけど、高畑淳子だけは絶対に嫌だと主張しておきたい!!!

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2018/09/10(月) 23:49:24 

    高畑さんはないなー。佳代子さんもう少し若いイメージ。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:40 

    高畑さんはないなー。佳代子さんもう少し若いイメージ。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/11(火) 01:15:57 

    佳代子さんは大竹しのぶかハリセンボンの春菜かってどうかな

    +2

    -11

  • 346. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:24 

    西洋骨董洋菓子店に出てくるケーキやお料理も本当に美味しそうで好きです
    近所にあんなお店があったら絶対に通う!

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2018/09/11(火) 06:46:50 

    >>345
    春菜はさすがに若すぎるでしょ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2018/09/11(火) 15:30:44 

    >>346
    すごくわかるー!しかもアンティークのケーキってサイズ小さめでお値段安め(500円いかないくらい)なんだよね、絶対毎回二個買いする。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:09 

    お腹すいてくる漫画

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/11(火) 21:42:44 

    若先生は私の中では林家こぶ平

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2018/09/12(水) 20:18:04 

    >>348
    しかも営業時間が夜遅くまでやってるしね。会社帰りにあんな店があったら常連になる自信がある。
    何食べに限らず、よしながふみ先生の漫画はダイエッターの敵というか、何食べ見て大奥みた順番のせいか、かすていらすら食べたくなるよ。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/14(金) 19:33:00 

    ご飯の作り方やこだわりが個々で違っていて面白い。

    シロさんのお母さんのミートボール、手間かかるけど美味しかった。
    カヨコさんは時短が上手くて、煮魚が頻繁に食べられるようになったのはカヨコさんのおかげ!

    シロさんの副菜の呪いは、漫画を通してわたしにもかかりました(笑)

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2018/09/19(水) 02:46:15 

    シロさんのお母さんが作っていたパウンドケーキって愛情の塊だなあって思います。面白いキャラクターでもあるけどお母さんも素敵です

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2018/09/19(水) 11:48:42 

    ケンジの店の美容師の女の子は早乙女ちゃんって名前だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード