ガールズちゃんねる

漫画「きのう何食べた?」(作:よしながふみ)を語ろう。

214コメント2016/10/27(木) 12:11

  • 1. 匿名 2016/10/23(日) 15:26:44 

    週刊モーニングに月イチ連載されている料理レシピ漫画です。よしなが先生の料理の画は、とっても美味しそうです。男夫婦小ネタもちょこちょこ入ってて(結婚できないから養子縁組するとか)、「へー」と思いながら読んだりしてます。

    「何食べ」を読んで以来、私もさばのみそ煮の作り方は、佳代子さんのやり方(調味料は予め全部混ぜておく)でやっています。家で作るんだったら、簡単で美味しいのが一番ですもんね。

    +247

    -7

  • 2. 匿名 2016/10/23(日) 15:28:01 

    +165

    -4

  • 3. 匿名 2016/10/23(日) 15:28:07 

    漫画「きのう何食べた?」(作:よしながふみ)を語ろう。

    +122

    -5

  • 4. 匿名 2016/10/23(日) 15:28:43 

    カレー

    +15

    -12

  • 5. 匿名 2016/10/23(日) 15:29:01 

    +12

    -14

  • 6. 匿名 2016/10/23(日) 15:29:31 

    年を取ってからの親との距離感とか老後の心配とか共感できる部分がある。

    +397

    -5

  • 7. 匿名 2016/10/23(日) 15:29:59 

    男なのに少食なのはゲイだからなのか?と読んで思った

    +28

    -49

  • 8. 匿名 2016/10/23(日) 15:30:20 

    こんなマイナートピよく採用されたな

    +46

    -76

  • 9. 匿名 2016/10/23(日) 15:30:37 

    絵がいかにも女性作家って感じ

    +113

    -8

  • 10. 匿名 2016/10/23(日) 15:31:01 

    本人がトピ立ててそう

    +15

    -67

  • 11. 匿名 2016/10/23(日) 15:31:34 

    ゲイカップルなのね。

    +123

    -1

  • 12. 匿名 2016/10/23(日) 15:31:53 

    宇都宮の爆発事件のトピ立たないのかな
    ニューもやってないし

    +2

    -45

  • 13. 匿名 2016/10/23(日) 15:33:12 

    「いいじゃねぇか。俺とお前の2人で」ってとこ 好きだった

    +341

    -2

  • 14. 匿名 2016/10/23(日) 15:33:13 

    モーニングは男性向けだし、月一連載の漫画だとほとんど誰も知らないのでは?

    +8

    -89

  • 15. 匿名 2016/10/23(日) 15:33:36 

    こんな料理を作ってくれる弁護士が彼氏だったらいいなーと思ってる

    +449

    -0

  • 16. 匿名 2016/10/23(日) 15:33:40 

    >>12
    爆破のトピ立ってるよ

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2016/10/23(日) 15:33:46 

    好きです。新刊出ますよね

    +213

    -2

  • 18. 匿名 2016/10/23(日) 15:34:04 

    筧さん、
    ケチだけど、プレゼントとか使うときにはどーんと使うのが素敵。

    ひじきのトマト煮は我が家の定番なりました。

    +309

    -2

  • 19. 匿名 2016/10/23(日) 15:34:20 

    その日 店であった初めての人とスイカ半分こにするのがすごいと思った(笑)

    +356

    -2

  • 20. 匿名 2016/10/23(日) 15:34:27 

    面白そうだったので既刊全部揃えて
    少しずつ読んでいます>^_^<

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/23(日) 15:34:42 

    メニューを真似て献立作ってますよ。
    お弁当の回や、クリスマスが好きです

    +175

    -2

  • 22. 匿名 2016/10/23(日) 15:35:06 

    気になっていたから読んでみたい!
    愛読している友達が、簡単料理のレパートリーが増えたと話していました。

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2016/10/23(日) 15:35:39 

    頭の中の献立の組み立て方参考になるし共感できる!

    +130

    -3

  • 24. 匿名 2016/10/23(日) 15:35:58 

    雰囲気がいいですよね私も大好きでコミックは全巻読みました^^^^^

    +153

    -0

  • 25. 匿名 2016/10/23(日) 15:36:22 

    キャラメルりんごのトーストおいしそ~

    これ、作ってる読者さんも多いですよね やっぱ人気なのかな

    +170

    -0

  • 26. 匿名 2016/10/23(日) 15:37:00 

    クリスマスの特別メニューでサワークリームに辛子明太子混ぜてフランスパンに塗るっていうのが激ウマ。

    +214

    -2

  • 27. 匿名 2016/10/23(日) 15:37:04 

    もう少し年齢設定を下げて欲しかった…
    このままだとおじいちゃんになっていきそう

    +14

    -52

  • 28. 匿名 2016/10/23(日) 15:38:08 

    ぶっかけそうめんが美味しそう
    夏にやろうと思ってたのにもう秋だ(^^;

    +112

    -2

  • 29. 匿名 2016/10/23(日) 15:38:11 

    実写化するならシロさんは佐々木蔵之介がいいなぁ

    瘦せ型で顔整ってるなら、藤木直人や玉木宏でもいいんだろうけど、個人的に私は佐々木さん!

    +353

    -11

  • 30. 匿名 2016/10/23(日) 15:38:53 

    糸井重里がこの漫画の名前出してたんで興味持って読んでみた。
    男2人が生活してるだけの地味な話なんだけど、話がリアルですごく面白いです。
    シロさん、ほぼ自分と同じ生活感覚で暮らしてる。

    +191

    -1

  • 31. 匿名 2016/10/23(日) 15:38:54 

    >>8
    もっと人の気持ち考えなさいよ

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2016/10/23(日) 15:40:04 

    ずっと幸せでいてほしい二人

    +205

    -1

  • 33. 匿名 2016/10/23(日) 15:42:06 

    今ちょうど新刊買ってきたところ
    読むぞー

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2016/10/23(日) 15:42:09 

    実際にこの漫画通り作ると美味しい。
    野菜炒めはもはや我が家の定番。
    旦那に甘々な義母が見栄張って牛かたまり肉くれたんだけど「こんなのどーすりればいいんだよ。」って困ってたら佳代子さんのローストビーフ通りに作ったら柔くて美味しく出来て助かった。
    義母の方はただ焼いて義父と義兄に食べさせたらしく「硬すぎて食べれたものじゃなかった」と義兄が愚痴ってた。

    +175

    -9

  • 35. 匿名 2016/10/23(日) 15:42:59 

    先日たまたま妹とこのマンガの話ししてた。
    実写化してほしくないけど、もしするなら誰があうかなーって。

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/23(日) 15:43:47 

    久しぶりに引っ張り出して読んでみようかな(*^o^*)

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2016/10/23(日) 15:44:46 

    あの秘書の人なんて名前だっけ…
    スタイル良くて憧れる

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2016/10/23(日) 15:46:03 

    クレープ作って食べる話が好き

    +133

    -2

  • 39. 匿名 2016/10/23(日) 15:47:09 

    現実離れしてないレシピだから参考になるよね。
    ちゃんと庶民的な予算とか健康管理とか考えてある。

    +223

    -3

  • 40. 匿名 2016/10/23(日) 15:49:41 

    クレープ作った。チョコクリームの作り方簡単でよかった。ポテトサラダも美味しかった。
    筧さんとご両親とのエピソードに涙。。。
    お互いに理想通りにはいかない、切なさ。マイノリティの人に限らない、全ての親子に通じる普遍的なものを表現してるなあ、と。

    +184

    -0

  • 41. 匿名 2016/10/23(日) 15:50:18 

    今レンタで無料サンプル読んだとこだから、トピ立っててびっくり〜∑(゚Д゚)

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2016/10/23(日) 15:50:29 

    糸井重里がこの漫画の名前出してたんで興味持って読んでみた。
    男2人が生活してるだけの地味な話なんだけど、話がリアルですごく面白いです。
    シロさん、ほぼ自分と同じ生活感覚で暮らしてる。

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2016/10/23(日) 15:51:34 

    ピーマンの焼き浸しがめちゃめちゃ簡単なのにめちゃめちゃ美味しくてよく作る。
    漫画ではお弁当に入ってたけど、おつまみでもいける!

    +137

    -0

  • 44. 匿名 2016/10/23(日) 15:53:53 

    >>37
    志乃さん!
    見た目によらず一途で可愛い。食べっぷりがかっこいい。

    +183

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/23(日) 15:54:19 

    彼氏が出来たらいつか作ろうと、レシピ本として活用しようと思うも、全く機会が訪れてくれないまま、いく年月。( ´_ゝ`)

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/23(日) 15:54:35 

    なんか和むわ~

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/23(日) 15:55:02 

    同棲してるゲイカップルの話とはいっても、ご飯作って二人で食べてゲイならではの人生の悩みが語られるくらいで全く生々しい表現は出てこないからあっさり読める。

    出てくる料理がハードルが低くてすぐ真似出来そうなものばかりでいい。

    ただ「とんかつする時に最初の塩コショウはしなくていい」ってのはなんかダメだった。

    +172

    -7

  • 48. 匿名 2016/10/23(日) 15:56:07 

    史朗さんて、弁護士だわ料理好きだわ家事全般得意だわ、おまけにイケメンときたら、結婚相手には申し分ない!

    +189

    -0

  • 49. 匿名 2016/10/23(日) 15:56:54 

    実写化してほしくないけどテレ東なら失敗しないかも
    私の中ではシロさんは東山紀之
    大奥の有巧も希望はヒガシだったわ…堺雅人もキレイだったけど

    +60

    -32

  • 50. 匿名 2016/10/23(日) 15:57:27 

    ダイエット中に読むと、もう食べたくて食べたくて、堪らなくなる(^。^;)

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2016/10/23(日) 15:58:17 

    から揚げは調味料を入れる度に水分がなくなるまで良くもみ込む、と書いてあった通りに作ったらジューシーで本当に美味しくなった!シロさんのお母さん、ありがとう(笑)

    +103

    -2

  • 52. 匿名 2016/10/23(日) 15:58:36 

    シロさんは完全に節約に燃える主婦なのよねw

    +143

    -0

  • 53. 匿名 2016/10/23(日) 15:59:29 

    >>47
    そうそう。
    シロさんとケンジが、そういう関係っていうのが想像出来ないぐらいw

    +78

    -2

  • 54. 匿名 2016/10/23(日) 16:00:48 

    白だしとか使ってて、庶民派なのでレシピ参考になる。

    +100

    -0

  • 55. 匿名 2016/10/23(日) 16:01:43 

    実写化なら大泉洋だな

    +9

    -42

  • 56. 匿名 2016/10/23(日) 16:02:02 

    なんでホモ設定なんだろう
    それだけで買わない人多いと思う

    +16

    -77

  • 57. 匿名 2016/10/23(日) 16:02:26 

    卵焼きとか ためしてガッテンからの引用メニューが何個かあったよーな
    検索して作ったらおいしかった!

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2016/10/23(日) 16:02:37 

    12巻発売になりましたね。買ってすぐに読んじゃいました。

    +94

    -0

  • 59. 匿名 2016/10/23(日) 16:04:00 

    >>56
    まず男性は絶対に買わないよね

    +9

    -25

  • 60. 匿名 2016/10/23(日) 16:05:20 

    この漫画大好きです。
    料理以外も細かいところが妙にリアルなんですよね(笑)

    +95

    -0

  • 61. 匿名 2016/10/23(日) 16:06:05 

    ゲイ設定で買わない男性もいると思うけどそれ以上にその設定だからこそ買う女性が多いのだろうよ!

    +125

    -3

  • 62. 匿名 2016/10/23(日) 16:07:41 

    >>56
    よしなが先生がBL出身だからではないかな?
    逆に主人公二人が男女の夫婦だったら
    奥行きがこれだけ出たかな?って思うし……

    +188

    -0

  • 63. 匿名 2016/10/23(日) 16:08:17 

    >>17
    もう出てますよ、12巻。
    相変わらずほのぼのさせてもらいました。

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2016/10/23(日) 16:08:47 

    エロシーンのないホモ漫画っていうのがかなり斬新に感じた。
    見やすいし、地味だけど人物や展開が面白い!でもモーニングの読者(主に男)は買わなそう。夫のこの漫画は「?」らしい。

    +140

    -2

  • 65. 匿名 2016/10/23(日) 16:09:49 

    >>59
    え??買うんじゃない?
    料理男子とか読んでると思うなー

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2016/10/23(日) 16:10:58 

    この漫画を読むと落ち込んでもご飯を美味しく食べられればそれだけで毎日幸せだなって思うようになった。

    +100

    -2

  • 67. 匿名 2016/10/23(日) 16:15:17 

    これ、超日常のマンガだし、話が動かないなーと思ったら新キャラの登場でちょっと何か起こりそうですよね。

    シロさんとケンジがこのまま仲良く生きられればいいね。

    +115

    -0

  • 68. 匿名 2016/10/23(日) 16:16:05 

    男でも家で料理担当の人だっているだろうし
    料理に興味あって読む人もいると思うけど…
    男は読まないって断定できるかなあ?

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2016/10/23(日) 16:16:37 

    ホットプレートの牛肉と野菜の蒸し焼き?
    めちゃ簡単で助かった!
    お肉の脂を吸った野菜がほくほくしててポン酢と大根おろしで食べたらおいしかったー!

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2016/10/23(日) 16:17:38 

    この漫画に出てくるローストビーフ(茹でるだけ)を作り、
    ローストビーフ丼をします。
    めちゃうまです。

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2016/10/23(日) 16:18:59 

    皆さんどれ作りました?

    私、ニンジンの細切りをチンしてにんにく混ぜる副菜と、
    鶏モモを焼肉のたれでオーブンで焼くやつしかやってません笑

    ぶっかけそうめんは次の夏に作りたいなー。
    あとキャラメルりんご!

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2016/10/23(日) 16:26:03 

    作ったやつ挙げるー!
    一巻の塩鮭とゴボウの炊き込みごはん
    ケンジが作ったピクニックの卵焼き
    佳代子さんお花見のおいなりさん
    副菜は白菜の柚子浸し

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2016/10/23(日) 16:27:43 

    最新刊出てるって知らなかった
    明日買いに行く!

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2016/10/23(日) 16:32:48 

    シロさんのお母さんのパウンドケーキが作りたいんだけど、そもそもパウンド型がない。

    どうしたらいいんだあ〜

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2016/10/23(日) 16:34:39 

    この漫画だけは実写化しないでほしい!!

    +105

    -1

  • 76. 匿名 2016/10/23(日) 16:41:33 

    一昨日新刊買って、トピ立たないかな〜と思ってました!登場キャラ全員好きです!

    何食べの料理はあんかけチャーハン、煮込みハンバーグ、唐揚げが好きで良く作ります(^_^)

    昨日は12巻に影響されて、晩御飯すき焼きでした

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2016/10/23(日) 16:47:02 

    シロさん当初はゲイをひた隠しにして周囲にバレないか過敏にしてたけど、巻が進むにつれケンジとも仲も深まり、最近はもうバレてもいいやって流れだよね。
    周囲のストレートで何人か気づいた人出てきたし。
    ただこれがカミングアウトへと向かうのならいいけど、ケンジと別れの方向には向かって欲しくない。。。
    小日向さんとの浮気未遂エピソードはドキッとしたよ。

    +143

    -0

  • 78. 匿名 2016/10/23(日) 16:47:47 

    >>71
    同じく焼き肉のたれの鶏肉オーブン焼き
    しょうが焼き
    野菜炒め
    ローストビーフ
    かれいの煮付け
    きのことツナの和風パスタ
    なすといんげんの豚肉の煮物 などなど

    料理下手なんで助けられてます。特にかれいの煮付け味が濃すぎず美味しく出来ました。
    ただイカとこんにゃくの味噌炒めとブロッコリーとあさりのペペロンチーノは失敗しました。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2016/10/23(日) 16:48:01 

    変わった食材出てこないのがいいよね。

    +106

    -0

  • 80. 匿名 2016/10/23(日) 16:49:24 

    農薬や化学調味料や添加物は一切気にしない、安けりゃ中国産でもいい、でもカロリーは気にするというスタンスが、中流家庭の日本人の主婦っぽくて共感する。

    +187

    -4

  • 81. 匿名 2016/10/23(日) 16:50:51 

    アクアパッツァは早い簡単安いのに見た目豪華で来客時によく作ってます。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/23(日) 16:52:20 

    オカズを甘辛酸っぱい?だっけ?でつくるの偉いなーと思った。
    毎回読む度に作ってみたいと思うんだけど、分量きっちり書いてないとき多くて、なかなか実際作ろうとはならない料理下手。
    このマンガの料理本でないかなーと思うけど、ほぼかぶるよねw

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/23(日) 16:57:36 

    >>79
    そうそう。普段から使ってるごくありふれた食材なのがいい。
    しょうがもチューブの時だってある
    もこみちの作る料理は美味しそうだけど珍しい野菜が入手出来ないw

    +129

    -2

  • 84. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:54 

    私もこれ読んでサバの味噌煮作った(笑)

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2016/10/23(日) 16:59:54 

    >>77
    マジか……そんな展開に……
    あの夫婦には平穏でいてほしい

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/23(日) 17:00:20 

    >>74
    牛乳パックで代用できないかな?

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/23(日) 17:00:44 

    先程12巻読み終わりました♪

    シロさんが小日向さんに誘われた時、なんかドキドキしたー!!

    あまり性的な場面がない漫画なので。

    +72

    -2

  • 88. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:16 

    貸本屋さんで気になってた!
    良さそうだね、次借りてみる~♪

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2016/10/23(日) 17:02:47 

    あまからすっぱのバランス、難しい
    ほぼ醤油かめんつゆの味って日もある

    シロさんってベテラン主婦だ 尊敬する

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2016/10/23(日) 17:03:30 

    タイムリー!新刊12巻買いましたw

    BL×料理って珍しいし、BLな際どいシーンは皆無なので
    人にも薦められます

    +61

    -2

  • 91. 匿名 2016/10/23(日) 17:05:05 

    >>74
    100円ショップで売ってる紙のケースは?

    +18

    -3

  • 92. 匿名 2016/10/23(日) 17:06:54 

    読み続けてはや7年、シロさんのおかげで料理が一通り作れるようになりました

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:17 

    めんつゆドボドボ
    油もドボドボ

    +10

    -5

  • 94. 匿名 2016/10/23(日) 17:08:22 

    ちょっとトピズレだけどよしなが先生の「フラワーオブライフ」にも
    料理レシピいっぱい出てて
    唐揚げのネギソースがけとか思い出した

    +59

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/23(日) 17:14:19 

    シロさんとスーパーの安売りの戦いが好き。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/23(日) 17:20:11 

    シロさんのお母さんが作るメニューもザお母さんなメニューで好き!
    スパゲッティサラダと切り干し大根の組み合わせがお母さんぽいんだよな~。懐かしい!

    +87

    -0

  • 97. 匿名 2016/10/23(日) 17:29:05 

    お料理上手の(右の)方がかんたんな料理って言っても
    手数が絶対に違うよなあと

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/10/23(日) 17:30:16 

    BL好きじゃないけどこれは恋愛メインじゃないし抵抗感なく読める
    サッポロ一番塩ラーメンのレシピ美味しかった

    +58

    -0

  • 99. 匿名 2016/10/23(日) 17:32:08 

    蒸しナスとじゃこのマリネも美味しいよ。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:58 

    ケンジ、いい男捕まえたなーって思う。シロさん弁護士で年齢より若く見えて、ご飯作ってくれるし、年齢重ねて落ち着いたからだろうけど浮気しないし。

    +89

    -1

  • 101. 匿名 2016/10/23(日) 17:34:58 

    12巻出たんですね。買いに行こう。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:15 

    夫が短期間買ってたので一話くらい読んだ。
    ここトピ見てたら料理本として読んでみたくなった。
    特に茹でるローストビーフ?気になる。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2016/10/23(日) 17:36:30 

    筧さんが、巻が進むごとにトゲトゲしさが取れて、
    丸くなってるのが好き。

    +91

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/23(日) 17:39:59 

    地味に役に立ってるのが美容室で話し掛けられたくないときは雑誌読めば良いってこと

    +51

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/23(日) 17:50:29 

    ケンジが毎回、料理の感想を詳しく言うの良いよね
    シロさんも作りがいがあると思う

    +88

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/23(日) 17:52:26 

    美容室キライで行ってないけど
    ケンジのいる美容室行ってタブチくんかケンジを指名したいわ~
    店長は女好きのクズだからヤダw

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2016/10/23(日) 17:58:57 

    同性愛者じゃないけど結婚してない30代独身女もシロさんとケンジには共感できる部分が多い
    悩みってどの世代も性別も関係なくあってみんな何か抱えながら生活してるのがいい

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2016/10/23(日) 18:01:57 

    この作者、ずっとマイバースデーの表紙書いてた人だ
    漫画かいてるんだ
    って、私小学生だったから、結構な年齢だよね

    +2

    -16

  • 109. 匿名 2016/10/23(日) 18:04:29 

    ブロッコリーの登場率が高い

    +34

    -2

  • 110. 匿名 2016/10/23(日) 18:07:26 

    シロさんのお母さんがなんだかんだ強烈(笑)

    「お母さん史朗さんがゲイでも犯罪者でも史朗さんの全てを受け入れる準備があるつもりよ!」も・・

    悪気はないんだよね^_^;

    +100

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/23(日) 18:14:36 

    お母さんのように、思いきりよく天ぷらを揚げることが、私も苦手…。

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2016/10/23(日) 18:19:53 

    12巻に出てた「スズキ体操」って知らなかったんだけど、知ってた人いる?

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2016/10/23(日) 18:42:10 

    まだ完結してなかったんですね。整骨院の待合に置いてあって、読んだら凄く面白くてただのゲイカップルのマンガじゃない所もいい。生々しい描写も無いし。親に申し訳ないと思ってたりするシーンもよかった。

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2016/10/23(日) 18:50:24 

    明太子サワークリームディップは本当に赤ワインと交互にやると永久運動になる…

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2016/10/23(日) 18:50:26 

    親との距離が自分のことかと思うくらいリアル!
    アクの強い親からの電話にビビったり、心配したり。みんな同じなのねーと元気出た。

    なんていうの、ゲイの話だけど普遍的。

    +49

    -1

  • 116. 匿名 2016/10/23(日) 18:52:45 

    >>100

    でも、シロさんもケンジみたいな社交的で弟タイプが彼氏で
    実家の両親に優しく出来るようになったりお互い良い効果!

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/23(日) 19:02:39 

    この漫画のレシピを結構作ったけど
    どれも美味しいです!

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/23(日) 19:15:08 

    12巻、さっき届いて読み終えたところにトピを見つけてなんてタイムリーな。
    ケンジが美味しい以外にもしっかりご飯の感想を言うのがとても好き。

    +68

    -0

  • 119. 匿名 2016/10/23(日) 19:17:01 

    私がシロさんなら家事炊事の負担が平等じゃない!ってケンカになりそうだけど、この二人はならないのね(笑)

    +69

    -0

  • 120. 匿名 2016/10/23(日) 19:18:29 

    以前この漫画に載ってたトマトの味噌汁試した人いる?
    いたら感想教えて下さい!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2016/10/23(日) 19:28:06 

    うちも今、全巻揃ってる唯一の漫画。何回読んでも飽きないし、レシピ参考になるし良いよね~う

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2016/10/23(日) 19:36:21 

    ワタシも新刊買ったよ~
    シロさん派が多いみたいだけど、ワタシはケンジ派♪

    でもこの漫画の登場人物でキライな人いないな

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2016/10/23(日) 19:51:08 

    ケンジって実はすっごい出来た人だと思う。
    シロさんの親に良く思われてないのわかってても実家に帰るようにさとしたり、そのあと正月にもう来ないでくれって言われてもシロさんが実家帰ったりするのに文句言わないし。
    私は京都旅行でお詫びされても例え相手の親が病気でも、あんな扱い受けたら親のこと良く思わないしもう親の話なんか聞きたくなくなる。

    +108

    -2

  • 124. 匿名 2016/10/23(日) 19:55:15 

    長ネギのくたくた煮、ネギが余ると作ります!

    実写化ダメかなぁ?孤独のグルメみたいな雰囲気になれば成功しないかな…

    +54

    -0

  • 125. 匿名 2016/10/23(日) 19:55:32 

    仕事帰りに寄った本屋の新刊コーナーでタイトルに惹かれて1巻から買った。
    ぶっかけそうめん、白だしの雑煮、あとはサッポロ一番の話みて具だくさんのインスタントラーメン作ったけど、どれも当たり❗
    ただ、同じくフルタイムで働く私には、シロさんみたく段取りよく作れず…子どもたち、いつも質素な食事でごめんね。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2016/10/23(日) 19:58:51 

    ケンジって人としてすごく見習う所がある
    頭髪の事には荒れるケンジが好きww

    +86

    -1

  • 127. 匿名 2016/10/23(日) 20:01:52 

    話の内容も、物凄くドロドロしててつかれるとか、ゴタゴタ色恋でもなく、淡々としてちょっと面白い私生活と、わりと出来そうなメニューばかりだから読んでいて疲れないから好きです。
    食べてる描写やメニューも正直そこまで美味しそうには見えずごく普通なので(失礼な言い方ですみません)、夜に読んでも夜食テロにはあまりならずにすんでます。

    +8

    -5

  • 128. 匿名 2016/10/23(日) 20:09:32 

    ケンジが私より女子力高い。

    +68

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/23(日) 20:11:04 

    たまーに出てくるジルベールが面白い 近くにいたら困ると思うけど

    +83

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/23(日) 20:12:09 

    ゲイカップルの友達がシロさんに、
    遺産相続の相談に来たエピソードの台詞に、
    きゅーんと切なくなった。

    「私が歯を食いしばって築いた財産を、
    一銭たりとも田舎の両親には相続させたくないんです」
    っていう感じの事を穏やかな顔で淡々と話してて。
    それぞれの登場人物に背景があって、キャラクターが作り込まれてる感じがして好き。

    +112

    -1

  • 131. 匿名 2016/10/23(日) 20:16:33 

    >>130

    私もそれ思いました。
    にこにこ穏やかな調子で言うんだよね。

    いったい両親からどんな扱い・仕打ちを受けたのだろう・・・と思っちゃう。
    そして、実際ゲイの人でそういう人、いるんだろうなーって。

    +108

    -0

  • 132. 匿名 2016/10/23(日) 20:19:08 

    タブチくんのカルボナーラ、美味しかったよ!
    あとはジルベールのスンドゥブ。

    友達を呼ぶときにはシロさんのクリスマスメニューか、
    ローストビーフとアクアパッツァを作ります

    +41

    -1

  • 133. 匿名 2016/10/23(日) 20:19:50 

    美容師なんだけど、美容室の中の描写もすごくリアルだなーと思う(笑)タブチくんみたいなのもいるし、ちょっと気難しいお客さんへの対応とかも、すごくリアル。よしながふみは美容師だったのか?と思うぐらい。

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2016/10/23(日) 20:21:31 

    >>123
    わかる。
    シロさんのお父さんがゲイのカップルはどっちかが女装してるものだと思い込んでて、シロさんがそれをやってたらお父さんはショックだから、
    女装してるのは自分の方だと思わせておいたり。

    私が結婚したいわ。

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2016/10/23(日) 20:26:50 

    「故郷の両親にはびた一文あげたくないんだ」「低脂肪乳の特売、来週もありますよ」

    ちょこっと出ただけの脇役にも、人生を感じる。
    すごい。

    +99

    -1

  • 136. 匿名 2016/10/23(日) 20:32:19 

    明日本屋で買うつもりだったけど読みたくなってきた!
    すぐそこのコンビニで多分買えるから行ってこようかな

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2016/10/23(日) 20:32:55 

    志乃さんが結婚して、
    帰りの遅いダンナ様のためにいろいろ
    料理をがんばる話で
    あまりに可愛い新妻っぷりにホッコリしちゃった~☺

    みんな味のあるキャラでいいよねぇ

    +99

    -0

  • 138. 匿名 2016/10/23(日) 20:33:13 

    志乃さんの新居が豊洲のマンションで勝手に心配してる。

    +67

    -0

  • 139. 匿名 2016/10/23(日) 20:38:35 

    なぜ男性がメインターゲットのモーニングでほのぼのゲイカップル漫画を描こうと思ったのか謎。
    女性誌の方が売れるんでない??

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2016/10/23(日) 20:45:22 

    >>131

    そうなんです。
    怒りながらじゃなくてニコニコしながらのこの台詞に、
    一体どんな仕打ちを受けたんだろうって想像が膨らむんですよね。
    それ以上つっこんだ話はないから余計に。

    田舎って言ってるし、50年ぐらい前なら今よりももっと理解はなかったんだろうなーと思うともう。。。(;_;)

    +73

    -1

  • 141. 匿名 2016/10/23(日) 20:46:23 

    コールスローと、カブの海老あんかけ真似して作ったよ
    この漫画読んでると頭の中で味を想像して
    実践したくなる
    意外と簡単な料理多いし

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2016/10/23(日) 20:54:25 

    シロさんやかよこさんは、私の料理友達‼

    二人から、手軽で美味しい料理をたくさん教えてもらった(^^)

    +34

    -3

  • 143. 匿名 2016/10/23(日) 20:56:14 

    ずっと続いて欲しいけどサザエさん方式じゃなくきちんと歳を重ねてるからいつか終わりが来ちゃうのよね、、悲しい

    作った&真似たのは
    煮込みハンバーグ、豚汁、具だくさん雑煮、ポテトグラタン、鶏の香草パン粉焼き、パスタ系、牛乳寒などなど
    あと副菜はほとんどやったことあるな
    大先生の豚まんの蒸し方ホカホカだったけど早く食べないとカチカチ
    シロさん母のケーキは甜菜糖で作ったら色味悪くてやっぱり上白糖じゃなきゃダメかー、でも息子はめっちゃ美味しい!と食べてた

    +36

    -0

  • 144. 匿名 2016/10/23(日) 20:59:32 

    セリフは全部曖昧なんだけど、
    ケンジがお正月シロさんのお家訪問した帰りに、
    「恋人の家にお正月挨拶行けるなんて思ってなかったから、もう死んでもいいなー」
    って笑顔で言ってからの涙に、良かったねって涙した。

    その直後通行人に「ゲイきもい!死ね!」って言われて、
    「生きるもん」「うん、生きような」にもほっこりした。
    そして通行人、そんな事平気で聞こえるように言っちゃうお前が死ねと思ったw

    +132

    -0

  • 145. 匿名 2016/10/23(日) 20:59:43 

    シロさんもケンジも連載中にどんどん年とって老けてきたよね〜
    いつか来る最終回もこのまま年とってほのぼの〆るんだろうな〜

    +37

    -0

  • 146. 匿名 2016/10/23(日) 21:01:09 

    五朗の成長に時の流れを感じるわ。
    私も歳をとるわけだね。

    +37

    -0

  • 147. 匿名 2016/10/23(日) 21:06:28 

    うちはきっと珍しくて、夫が私と出会う前から集めていて、私は夫の家で知りました。今は夫婦で愛読しています。
    夫が夕飯は必ず一汁三菜、味付けはバラバラになるように作ってくれます。
    メニューがシロさんレシピでワンパターンになりがちなのが玉に瑕だけど、シロさんこんな夫を育ててくれてありがとうーー!!笑

    +55

    -0

  • 148. 匿名 2016/10/23(日) 21:08:38 

    ジルベールのあの、10代から年上にチヤホヤされて2丁目で青春の大半を過ごして一般社会をろくに経験しないまま大人になってしまったゲイのあるあるな感じがリアル。
    漫画だから小日向さん一筋でいてくれてるけど、大概はジルベールみたいな子は30代突入でモテ期が終了してそのまま孤独なゲイのオネエさんになっちゃうんだよね。

    +57

    -0

  • 149. 匿名 2016/10/23(日) 21:11:09 

    タブチ君に運命の相手は現れるのか?
    元カノが作ったチマチマおかず、マグロの麹しょうゆ和えが美味しそうだった

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2016/10/23(日) 21:13:42 

    ご飯の用意したくないなぁって時に読むと少しやる気がでる。
    筧さんが手際よく作っているのを見ると自分もできる気がしてきて。

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2016/10/23(日) 21:14:03 

    このマンガ大好きです!!
    旦那に、このマンガの中で食べたいメニューある?と読ませたら私以上にハマってました笑
    ほのぼのとした日常が癒されるらしい。
    私は結婚して献立考えるときしょっちゅう参考にしてます。
    今までどれだけ作ったか…
    特に洋風ひじきの煮物やあんかけチャーハンなんかがお気に入りです!

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2016/10/23(日) 21:27:54 

    うざ

    この人の絵がどうしても受け付けない
    とくに口の表現がキモい

    +2

    -73

  • 153. 匿名 2016/10/23(日) 21:29:06 

    よしながふみ先生は法学部卒らしい

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2016/10/23(日) 21:36:32 

    シロさんが、同期の結婚式に出席して、もてて大変だった件で「40代の男は禿げてなくて太ってなければ8割がたカッコいい部類に入るんだ」みたいなセリフがあってかなりウケた。
    まさにそうかも。

    +107

    -0

  • 155. 匿名 2016/10/23(日) 21:39:12 

    今日12巻買いに行ったのに私が住む地域は明日入荷だった…
    本屋ハシゴしたのに。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2016/10/23(日) 21:49:08 

    一昨日、12巻を買って、今日かれいの煮付けを作った私にタイムリー!
    再現料理を作ってるこのサイトにもいっぱい出てきますよ!!
    「きのう何食べた?」(よしながふみ)のおかずクレープとおやつクレープのブランチ : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現
    「きのう何食べた?」(よしながふみ)のおかずクレープとおやつクレープのブランチ : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピを再現mangashokudo.net

    ※【コマ引用】「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)3巻より 朝ご飯って、平日は作るのも食べるのも面倒で憂鬱なもんですが、休日は逆。いつもより手間をかけて準備してみようかな、とか、あそこの喫茶店のモーニング行ってみるか、とかいちいち迷うのも楽...

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2016/10/23(日) 21:49:49 

    >>29

    シロさんが佐々木蔵之介わかります!
    男前すぎないのがいい!w
    離婚弁護士で弁護士役観てるからか想像しやすいのもあるかもしれませんが

    +35

    -8

  • 158. 匿名 2016/10/23(日) 21:56:37 

    加代子さんの娘さんのみさおさんもいい味出してる。
    図々しいし無神経な所があるんだけど、そのぐらいがシロさんには丁度いいというか。
    子供の名付けでさらっと、「史郎っていい名前だなーと思ったけどまんまは嫌だろうから吾郎にしたんです!ありがとう!」
    って言って、シロさんが家に帰ってからケンジに報告しながら「嬉しいよなぁ!」ってじわじわなってるエピソードがなんか好き。

    +79

    -1

  • 159. 匿名 2016/10/23(日) 22:10:28 

    シロさんママオリジナルシフォンケーキを作りたくて作りたくて…でも中々時間がない…>_<…
    しゃりしゃりの砂糖衣とか、食べたい!!

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2016/10/23(日) 22:11:49 

    >>158
    みちるさんでしょ

    +49

    -1

  • 161. 匿名 2016/10/23(日) 22:16:32 

    12巻出ていたとは!買いに行かないと。
    ゴシップ好きのタブチ君がなぜか好き。シロさんが真面目だから対照的。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2016/10/23(日) 22:26:05 

    あー、なんか無性になに食べ読みたくなってきたし、おなか減ってきた 笑
    引越すときに単行本売っちゃったけど、また買い直そうかしら……

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2016/10/23(日) 22:29:51 

    >>159
    あのケーキが誕生した秘話も良かったなあ!
    シロさんが堅実なのはお母さん譲りかな
    手術の巻で
    宗教にはまった時に姉妹とは絶縁してるって言ってた気がする

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2016/10/23(日) 22:30:40 

    二品ノンオイル、甘辛酸っぱい、緑黄色野菜ルール心掛けています。

    献立考えやすくなりました!

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2016/10/23(日) 22:31:47 

    みちるはなぜか憎めない
    なんでだろ?

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2016/10/23(日) 22:34:05 

    何巻か忘れちゃったけどケンジが作ったとうもろこしご飯は美味しかった!
    とうもろこしの甘さと醤油バターがあってて子供が好きそうな味だな、と思ったよ

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2016/10/23(日) 22:37:00 

    お母さんのパウンドケーキ作ってる!コーティングしないで生クリーム乗っけて食べるの幸せ♡

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2016/10/23(日) 22:37:51 

    志乃さんの夫婦関係がすごくうらやましい〜
    思いやりのある2人って感じで素敵だから番外編とかでもっと見たい^_^

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2016/10/23(日) 22:38:51 

    パウンドケーキじゃなくてシフォンケーキかな、失礼しました

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2016/10/23(日) 22:44:31 

    ジャンル的にはBLになるの?
    でもホモホモしてなくて読みやすい。
    私はスーパーのツンデレレジ打ちのおばさんが好きw

    +54

    -1

  • 171. 匿名 2016/10/23(日) 22:59:51 

    出でよ白だし!

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2016/10/23(日) 23:03:31 

    実写化するならシロさんは西島秀俊がいいなー
    ケンジは大泉洋とか

    +25

    -5

  • 173. 匿名 2016/10/23(日) 23:08:22 

    >>158

    158です。
    ごめんなさい、名前間違えました。
    みちるさんでした( ;∀;)

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2016/10/23(日) 23:12:20 

    このマンガ大好きー!
    めんつゆで味付けしちゃうシロさん、なかなか庶民派。
    2人で食費25000でやれてたのもすごいよー。(確か3万に値上げしたんだっけ?失念。)
    シロさんが初めてケンジを家に呼んだ時、実は頑張った料理をしてたんだってケンジが後から分かったのが、あるあるって感じでほっこりしたなぁ♡

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2016/10/23(日) 23:58:22 

    ぶっかけ素麺は 漫画読んだ後 即作った
    今ではいろいろアレンジを加えています よくやるのは 炒めた茄子とざく切りトマトをめんつゆに漬け込んで それを素麺にかけて好みの薬味を何種類かトッビング

    昼御飯はもちろん晩御飯でもいける

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2016/10/24(月) 00:04:14 

    ジルベールがデイトレーダーってのがww

    +63

    -0

  • 177. 匿名 2016/10/24(月) 00:05:55 

    >>63さん
    17です。ありがとうございます。もう販売してるんですね。早速買いにいきます(^^)今から楽しみです。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2016/10/24(月) 00:21:35 

    博多大吉の整った顔立ちとしなび具合、毒舌がシロさんそっくり。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2016/10/24(月) 00:26:38 

    いつぞや、ごはん?食べ物の漫画でオススメされてたの見て全巻買いました!
    腐女子ですが美少年好きなので、絵を見たときにはハマれるかな?と心配してたけど、面白かった。
    挙げてくれた人ありがとう。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2016/10/24(月) 00:45:53 

    ケンジが毎年リクエストしてるクリスマスディナー真似したい!

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2016/10/24(月) 00:47:48 

    料理が苦手な主婦の私には超必要なまんがです!!!油を使わないレシピも色々あって本当に大好きです。
    イチゴジャムから始まり結構作ってます。今日はこんにゃくのピリ辛炒めを作りました。
    シロさんが副菜の鬼というのもいいです(*^^*)

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2016/10/24(月) 00:51:40 

    ケンジは毎回細かく料理の感想言ってくれてて優しいなーと思う。あれだけ美味しそうに食べてくれれば作りがいあるだろうな

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2016/10/24(月) 00:59:34 

    筧さんが元カレを思い出しながらケンジを見て「全然タイプじゃないんだけどな、40過ぎてこいつと出会えたのがよかったんだろうな」って思うエピソードが好き

    +56

    -0

  • 184. 匿名 2016/10/24(月) 01:01:42 

    よしなが先生の作品にはどれも知性を感じます
    ご本人が法学部出身だからか、弁護士が登場することも
    多いですよね

    シロさんのお母さんが「信じれば息子のゲイでなくなる」
    と新興宗教にハマって高い壺かなにか買わされるという
    エピソードがリアル過ぎて…

    +58

    -0

  • 185. 匿名 2016/10/24(月) 01:17:09 

    料理苦手な私が一番最初にマネしたレシピはケンジがシロさんのいない大晦日に一人で食べた、ジャンクなサッポロ一番みそラーメン笑

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2016/10/24(月) 02:25:37 

    きゅうりのピリ辛漬けは夏のヘビロテメニューになった
    副菜として優秀
    冷やし中華に乗っけてもいいし

    めんどいから叩かずに切るだけだけどw

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2016/10/24(月) 02:33:00 

    テキトーな作り方でしか食べた事無かったお好み焼き。タブチ君のレシピで作ったら、目から鱗でした。1年に1回食べたか食べなかったかぐらいだったのに、今は週一でお好み焼きを食べてます。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2016/10/24(月) 05:47:05 

    よしなが先生の食べ物への愛はすごいですよね(^-^)
    他の作品も読んでると余計実感できます。

    何食べた?の新刊に出てきたりんごマフィン作ってみたいです。

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2016/10/24(月) 07:29:16 

    バナナをよくもらい、余ると必ずシロさんのホットケーキ粉を使ったパウンドケーキをよく作ります。子供でも簡単に出来て一緒に作ってます。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2016/10/24(月) 07:48:45 

    愛がなくても食っていけます、というエッセイ漫画。
    よしながふみはこの辺りに住んでいたんだろうな~とよく分かる(笑)。

    シロさん、ご飯作るのがストレス解消なんて素晴らしい。

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2016/10/24(月) 07:52:13 

    我が家はモーニング購読してるので、大学生の息子も中学生くらいから読んでいます。
    セクシャルマイノリティーに対する偏見を持たずに育ったみたい(本人曰く、自分にゲイの傾向はないらしいですが)なのでよかった。
    料理好きにはなってくれませんでしたがw

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2016/10/24(月) 08:10:26 

    この漫画読んでから、ほんだしや麺つゆを使うことを、後ろめたく思わなくなった。
    毎日バランスのいい食事を、負担にならないように作っていきたいです。

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2016/10/24(月) 09:09:28 

    新刊まだ読んでない人もいるのでネタバレやめてください〜(泣)

    +6

    -9

  • 194. 匿名 2016/10/24(月) 09:18:19 

    >>158

    158です。
    重ね重ねすみません。
    誤 史郎→正 史朗
    誤 吾郎→正 悟朗
    でした( ;∀;)

    あれ?合ってたかな?と気になってwikiで調べたら間違えてました。
    ごめんなさい。
    そして悟朗という名前がシロさんのお父さんと同名だと初めて知りましたw

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2016/10/24(月) 09:32:51 

    >>94
    かぼちゃのパウンドケーキが簡単でめちゃくちゃ美味かった
    しょっちゅう作ってて一本あっという間に食べちゃう

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2016/10/24(月) 09:42:35 

    みちるのキャラが嫌いです。
    無神経すぎるというか、子供がいらないのにできちゃったっていうのが…
    たまにしか出てこないから良いけど。

    +3

    -22

  • 197. 匿名 2016/10/24(月) 12:56:30 

    電子書籍で買うんじゃなかった(;_;)電子書籍だと他の漫画はそんな事ないのに、きのう何食べたは1巻遅れで販売になる。13巻が出るまで12巻が読めない(/ _ ; )

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2016/10/24(月) 13:05:40 

    この漫画読んで作ったメニューでうちで評判良かったのは
    旦那は依頼人が送ってきたステーキの回で作ってたステーキソースで
    子供は明太子サワークリームディップだった

    ポテトサラダでじゃがいもが熱いうちにスライスした玉ねぎ加えて余熱で辛みを
    抜くってやってたけど、これとっても良かった
    水にさらす工程が減っただけで随分楽になった


    +9

    -1

  • 199. 匿名 2016/10/24(月) 15:19:20 

    机の上に置いてたら、旦那がハマってた。
    「へークレープって家にある材料でも作れるんだ」って…食べたいのかおっさん。
    アラフォー旦那の肥満防止メニューとして参考になってます。
    たまには甘いものも作ってあげようかな。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2016/10/24(月) 15:43:50 

    >>112
    きくち体操のことかな?と思いました。

    私も実際はどんな体操だかは知らないのだけれど、本屋さんの健康コーナーや新聞の広告に
    かーなり年配女性(←おそらくこの方が「きくち」さん)がスラリとしたスポーツウェアでポージングしているところを
    みたことがあるので。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2016/10/24(月) 15:48:35 

    >>200
    私も初めて知ったけど確かにそんな感じかも。座ったままできるし、ってシロさんのご両親が熱烈に勧めてたよね(笑)
    漫画「きのう何食べた?」(作:よしながふみ)を語ろう。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2016/10/24(月) 18:08:09 

    >>200さん、>>201さん

    >>112ですが、なるほどきくち体操でしたか。
    身体を動かそうと思っていたけど、きついのは続かないので、ゆったりでも長く続けられるものを探してたとこでした。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2016/10/24(月) 20:52:33 

    シロさんはきっとふるさと納税をやっていると思う
    お米と桃とスイカ

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2016/10/24(月) 21:46:45 

    可愛らしい奥様からDVを受けている立派な体格の男性のお話しで、男性が「先生は1度も男のくせに情けないと言わなかった。ありがとうございます」って言うところ、自分の先入観に基づいた判断を見直す切っ掛けになりました。

    よしなが先生の作品はいつも自分の価値観を見つめ直す切っ掛けになるようなエピソードやセリフがあって何度も読み返してます。

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2016/10/24(月) 22:26:44 

    ここ読んでたら、私はまだまだ読み込みが足りないと実感…笑
    いま実家なんで、家に帰ったら1巻から読み直します!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2016/10/24(月) 23:46:38 

    >>204
    私もこのエピソード好きです
    ジェンダーの固定観念とジレンマに斬り込んでキターーー!って思った
    さすが性別逆転大奥描く先生
    このご主人優しくて元妻と連れ子にマンションもあげちゃうんだよね
    連れ子がかわいいから、と
    よしなが先生は女性も男性も魅力的に造形するわ……
    すいませんただのファンですw

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2016/10/25(火) 08:03:42 

    >>187
    タブチくんも食べること大好きだよね
    お好み焼きは粉を牛乳で溶くのが目からウロコだった

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2016/10/25(火) 09:42:21 

    ツンデレだったレジの店員さんが、めちゃめちゃ愛想よくなったことに複雑になるシロさんの気持ちわかるw

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2016/10/25(火) 09:49:22 

    「シロさん、小日向さんとふたりきりで会わないで」 っていうケンジの姿が切なかった

    自分も昔同じような立場で浮気したの知ってるから、ズルいのわかってるけど止めたんだよね シロさんと別れたくないから

    でもそのシロさんも昔同じように浮気して、それを隠したまま「これは墓場まで持っていくからな ケンジ」っていうのに最後笑ってしまった(笑)

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2016/10/25(火) 09:57:04 

    シロさんの依頼人の話がけっこう切ない

    離婚した夫との子供に会いたくて月1で遊園地で遊ぶわが子の姿を遠くから見つめるお母さん

    あと、奥さんを医療手術で亡くされて、絶対勝てるのに、シロさんは医者の誠実な謝罪つきの和解を提示し、「裁判所は『金払え』と命令できても『謝罪しろ』とは命令できないんですよ」って言い聞かせるところが切なかったなー

    今ってなんでも訴える被害者遺族が多すぎて金目当てなのかと思ってしまうこと増えてきたけど、お金じゃなくて罪を認めて謝ってほしい遺族の方だっているよね

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2016/10/25(火) 10:34:36 

    志乃さんのシロさんへのクールなツッコミが好き

    「この男 落ち込んでても仕事に影響しないところが可愛げないのよ」っていうセリフが好き(笑)

    シロさん落ち込んでたの、パセリだめにしちゃったのが理由なんだけどねw

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2016/10/25(火) 10:49:06 

    >>211
    それはセロリ
    志乃さんと大先生の心のツッコミ面白いよね!

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/10/26(水) 20:59:52 

    じゃがいものグラタン(9巻の#67に出てきました。)を載ってたとおりに作ってみたのですが、しゃばしゃばでグラタンみたいになりませんでした。
    思い当たるのは、少し牛乳が多かったのかな?位です。 じゃがいもの上が少し見える位入れました。
    成功した方いらっしゃったら、コツとか教えてください!(ToT)

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2016/10/27(木) 12:11:10 

    >>210
    うん 切ない依頼者さん多いね……遊園地で夫に取られた我が子を
    見つめる実母のエピソードも心にぐっときた
    元夫がゲスで自分の不倫を棚に上げて子供を取り上げちゃったんだった
    その時の遊園地のお弁当が美味しそうだった
    そういう時でも買って食べないのねw
    自分の休みを使ってまで付き添うシロさんってホントいい人!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。