ガールズちゃんねる

いつから秋服着る?

93コメント2018/08/30(木) 17:07

  • 1. 匿名 2018/08/20(月) 10:02:38 

    そろそろヒンヤリしてきて過ごしやすい季節になってきましたね。
    ところで、秋服への移行はいつからしますか?
    洋服屋さんには秋服が並んでるってことはもう秋服を着るべきなのですかね?

    +20

    -43

  • 2. 匿名 2018/08/20(月) 10:03:07 

    肌寒いなぁと感じた時

    +190

    -2

  • 3. 匿名 2018/08/20(月) 10:03:40 

    最近は涼しいけど、どうせまた暑くなるから秋服はまだだな

    +257

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/20(月) 10:03:44 

    9月に入ってから、夏素材で秋色を少し入れてく感じ。まだ暑いっしょ。

    +284

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/20(月) 10:04:03 

    秋服ってないかも?
    涼しくなったらパーカー羽織って、、
    そのうちに冬が来る感じ

    +180

    -14

  • 6. 匿名 2018/08/20(月) 10:04:08 

    >>2で終わってた

    +40

    -5

  • 7. 匿名 2018/08/20(月) 10:04:10 

    気温が20度下回るようになったら
    肌寒く感じたら

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/20(月) 10:04:57 

    東京住みだけどまだまだ先だな。
    酷暑は終わったけど、晴れの日は普通に暑いし。

    +120

    -5

  • 9. 匿名 2018/08/20(月) 10:05:34 

    朝晩は涼しくなったけど昼間はまだちょっと暑いからカーディガンで調節してる。
    秋服は10月くらいでいいのかも。

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/20(月) 10:06:06 

    まだ暑いから、素材は夏。
    ボトムの色だけ秋っぽいグリーンとか
    パープルとかにしてる。

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/20(月) 10:06:21 

    半袖が寒くなったら

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/20(月) 10:07:29 

    この前子供の学校のイベントがあったんだけど、オシャレママさん方が
    集団で秋服着てたwww
    ほとんどの人が汗ダクで顔テカテカ

    オシャレって大変だな

    +288

    -9

  • 13. 匿名 2018/08/20(月) 10:07:57 

    9月~中旬までは朝晩は肌寒くても日中はまだ夏の暑さだから、サンダル卒業して羽織もので調整。
    昼間も涼しくなってきたら長袖・秋色にフルチェンジ!

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/20(月) 10:08:13 

    最近風がヒンヤリしだした
    今年は秋が来るの早いのかな?

    +63

    -7

  • 15. 匿名 2018/08/20(月) 10:09:56 

    >>4そんな感じ。9月になるといくら暑くても、白ワンピとかだと何となく違和感なんだよね。
    ボルドーとかの半袖着てる。

    +143

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/20(月) 10:13:04 

    暑いのに秋服、逆にださい

    +194

    -13

  • 17. 匿名 2018/08/20(月) 10:13:23 

    いつからとか決まってるの?

    +4

    -7

  • 18. 匿名 2018/08/20(月) 10:15:41 

    若い頃は8月最後の週には秋服着てた気がするけどオバハンになってからは寒くなってから仕方なくよっこいしょって衣替えする感じ。

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2018/08/20(月) 10:15:42 

    秋服ってどんなの?
    Gジャンとか?

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/20(月) 10:17:36 

    まだまだ夏よ!
    ビキニに浴衣にまだまだ間に合う季節よ〜

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2018/08/20(月) 10:18:02 

    去年だけど9月の半ば頃に秋服着てったらまわりまだ夏っぽい格好の人多くて浮いたわw

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/20(月) 10:20:50 

    サンダルも今月いっぱいかなー?
    台風過ぎたらまた暑くなりそうだよね

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/20(月) 10:21:26 

    >>21
    去年は夏みたいな暑さが長引いて、秋飛ばしていきなり冬になった感じだったよね

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/20(月) 10:22:34 

    9月20日から。

    +4

    -6

  • 25. 匿名 2018/08/20(月) 10:23:09 

    お盆過ぎたら、色は秋色で素材は夏物。
    9月になれば、羽織りもの使うけど、昼間はお盆過ぎたら同じ感じ
    10月になれば、秋物
    11月だとブーツや薄手のコート

    自分なりの目安だけど、気温と天気と気分によって変わるよね

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/20(月) 10:25:20 

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/20(月) 10:26:27 

    色を秋にするだけで、半袖だわ〜
    暑がりだから無理、、。

    気にせず夏服きてるとある日、かなり涼しい日が来た時
    自分だけ浮いてる時あるよね。笑

    +134

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/20(月) 10:31:55 

    秋色似合わなすぎて秋服買いたくない
    秋ほんと嫌い

    +21

    -6

  • 29. 匿名 2018/08/20(月) 10:32:53 

    9月になったら
    秋っぽい色の服に変えて、一旦白を着ない様にする。
    ベージュ×マスタード
    グレー×ダークグリーン
    とかが好き

    生地は気温がまだ下がってないなら
    夏服と変わらない薄い物にしています。

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/20(月) 10:36:14 

    まだ暑い時期でアパレル勤務でもないのに秋服着てる人はオシャレ番長だとでも思ってるのかな?
    いつも先取りがオシャレだと勘違いしてる人いる。

    +87

    -17

  • 31. 匿名 2018/08/20(月) 10:39:28 

    痩せ我慢はしない。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/08/20(月) 10:39:38 

    まだ着ないけど、ZARAでGジャン買いました。
    早く着たいけど、9月入ってからかなー。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/20(月) 10:42:40 

    9月になったらさすがにサンダルはご近所に履くぐらいだな。上は秋色の夏物。

    +57

    -4

  • 34. 匿名 2018/08/20(月) 10:44:52 

    >>30
    元アパレルとかだと秋物はもう着なきゃって洗脳されてたりするよw
    汗だくになってやっとその洗脳が溶ける。

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/20(月) 10:45:07 

    まだ8月だよ!
    9月になってから、考えます。
    セミが鳴き終わったら、考えます。

    +69

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/20(月) 10:48:23 

    >>34
    私も元アパレルなのよ。
    だからこそアパレルでもないのに先取りする意味がわからない。

    +54

    -5

  • 37. 匿名 2018/08/20(月) 10:49:47 

    昼間でも長袖で過ごせるようになってからかな~

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/20(月) 10:51:31 

    そうだね、9月になると、肌の出たサンダルは片付けるね。夕方涼しいと履いてて違和感もあるし、見た目から夏の装いを消さないとって思う。
    ローファーや、今年買ったベロアのヒールを登場させます。

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2018/08/20(月) 10:51:55 

    服屋さんは、着たいときに間に合うように
    早め早めに売ってるよね。
    だから、店員さんは、暑い季節に、
    店に着いてからファー付きの店の商品(長袖)に
    着替えたって前に言ってた。

    住む場所にもよるけど、9月には秋物でいいんじゃないかな?
    色が秋物でも、気温に合わせて半袖も薄手のもあるから。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/20(月) 10:52:40 

    涼しくなったら着る。後1ヶ月後くらい?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/20(月) 10:54:29 

    秋服って言えるような服を持ってないからよく分からないけど、寒くなったら上に羽織るだけ。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/20(月) 10:54:45 

    9月に入ったらだんだん色を濃い目にシフトしていきます。
    でも暑いから薄手のはおりものとかね。

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/20(月) 11:08:00 

    札幌少し肌寒くてTシャツの人少ないよーサンダルもあまり見ない。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/20(月) 11:11:42 

    好きなショップの人気の秋服はもう完売してる。
    どうしても欲しいものだけ買ったけど、まだ着ない、暑いから!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/20(月) 11:14:36 

    むかし、まだ暑いから夏素材の夏色ワンピース着て街に出たら、周りほとんどの人が秋色にシフトチェンジしてて浮きまくった嫌な思い出がある。
    だから今はこの時期から秋色の涼しい服着てる。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/20(月) 11:27:28 

    取りあえず麦わら帽子をかぶるの止めた

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/20(月) 11:42:10 

    10月かなあ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/20(月) 11:44:37 

    立秋(今年は8/7)位から、今年は秋色の夏素材のもの着てる。
    ダークグリーン、ボルドー、紺、グレー等です。
    着る期間が短いのでお値段控えめにしてる。

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2018/08/20(月) 11:47:16 

    酷暑から一転涼しくなって戸惑ってる(笑)
    秋服なんてまだ買ってないよー

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/20(月) 12:00:02 

    あまり気にしてないな
    9末までは夏服着るよ、暑いし。
    日中が肌寒くなればようやく秋服。
    気温に合わせた服装をする。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/20(月) 12:09:43 

    涼しくなったと思えない私がおかしいのか?
    ちなみに九州住み。東北方面はだいぶ涼しいのかな。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/20(月) 12:12:54 

    9月いっぱいまでは夏服。
    夜涼しいから薄手カーディガンは持ち歩く。

    猛暑からちょっと涼しくなったら
    秋だ秋だ言ってる人いたけど、
    気が早すぎると思ったw
    東京今週まだ30度以上みたいだし。。

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/20(月) 12:15:32 

    寒くなったら
    カーディガンとか羽織る
    元から暗めな色の服が多いから秋とか区別があまりない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/20(月) 12:18:38 

    まだまだ暑いなーなんて思ってると突然冬がやってくるよね。
    秋ものの服せっかく買っても出番少なめ。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/20(月) 12:19:57 

    かごバッグやサンダルは8月までかな。
    毎年大体9月後半あたりから七分袖着る。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/20(月) 12:30:50 

    東京はまだまだ暑そうだもんな。
    色や小物で秋っぽさを出すかな?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/20(月) 12:36:35 

    最近は9月になったらボルドーやマスタードの半袖着て、10月から長袖傾向じゃない?
    お金かかるわ
    秋色の半袖普通に真夏に着てたけど、どこかで「あれ秋物なのに着てる人いて笑っちゃった」って書いてるの見たから

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2018/08/20(月) 12:40:03 

    >>12
    何着ても人の自由じゃん
    こういう風に草生やしてバカにする人いるから気を使うわ

    +14

    -6

  • 59. 匿名 2018/08/20(月) 12:41:39 

    半袖なのに秋色だと秋物なの…?
    マスタード色のシャツ真夏に
    よくデニムとサンダルと合わせるけど…。

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/20(月) 12:46:22 

    サンダル普通に9月も履くよ〜
    多分9月半ばくらいまでは履いてる。

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2018/08/20(月) 12:50:19 

    9月はまだ残暑続きそう
    10月くらいからかなー
    五分や七分袖がほしいな

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/20(月) 13:08:00 

    もう、だいぶ肌寒くなってきたから、羽織ものとかでごまかして、すぐ来る冬に備える。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/20(月) 13:13:47 

    住む場所による。
    北海道と沖縄では全然違うから、いっしょくたに語れない

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/20(月) 14:22:58 

    >>59
    秋物っていうか、秋服先取り人がチラホラ出て来たときにまだ暑いけど夏過ぎて浮かないように。って事でしょ?

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/20(月) 14:33:01 

    >>12
    ダサいブスママが書いてるんだろうな
    人の勝手でしょう

    +8

    -11

  • 66. 匿名 2018/08/20(月) 14:44:09 

    7月に半袖だけどボルドー色のカットソーを着たら浮きました

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/20(月) 15:28:55 

    何だかんだ季節の装いを気にする日本人はおしゃれなんだなと思った

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/20(月) 15:33:17 

    >>64
    >>57に秋物って書いてある

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/20(月) 15:41:43 

    こないだまだ暑かったのに秋服着てる人見掛けた。
    え??まだ暑くない?って車の中から突っ込み入れといた。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/20(月) 15:44:45 

    >>65
    12さんがそう思うのも勝手だよ
    先取りし過ぎて汗だくの人は滑稽だよ

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/20(月) 15:47:21 

    昨日テラスに出たら風がひんやりしてたからカーディガン欲しかった
    今日スーパーで寒そうなおばちゃん見つけた
    羽織れるもの持ってると安心かもね

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/20(月) 15:54:57 

    最近、少しづつ取り入れ始めてる。色合いを秋っぽくしたりして。
    今日は靴を秋っぽいパンプスにしてる。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/20(月) 16:04:12 

    8月はまだ夏。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/20(月) 16:06:46 

    オシャレだから気にするっていうより、
    自分だけ季節違う服装だと恥ずかしいから
    気にするって人も多い気がする。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/20(月) 16:46:43 

    >>74
    むしろ人と違う季節の服を着てる人ってドヤってるように見えてしまうんだけど。
    もうお洒落な人は秋物よって。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/20(月) 17:07:38 

    10月中旬に突如ストーブが必要になるから
    秋服って特にないかも。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/20(月) 17:22:44 

    涼しくなったらパーカー、カーディガン、ロンTを引っ張り出す感じかな。ちなみに春も同じです。
    それよりコートとかストール絶対欲しくなるし長い期間使うから、そろそろお金を貯め始めるよ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/20(月) 18:47:34 

    秋冬物もう買ってるよ
    コート予約した

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/20(月) 19:04:24 

    先取りしてすみません。。
    飽きっぽいので季節の終わり頃には着飽きて次の季節の服が可愛く見えちゃうんです。。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2018/08/20(月) 21:06:39 

    色使いを秋色っぽくし始めました。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/20(月) 22:37:53 

    今日チェックの服いっぱい売ってた。
    色も秋らしかった。
    さすがにまだ着れないから9月かなあ。
    でも最近は暑さがながびくからわからんよね。
    (;´д`)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/20(月) 22:58:36 

    天気予報みたらまだ最高気温35度の日あるし、
    8月から秋っぽいもの着るって逆に季節感ない気がするわ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/21(火) 01:57:07 

    涼しいと感じた時

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/21(火) 02:01:42 

    早くタイツはきたくてデパートで買ってしまったw
    30デニールのだけど9月末ならいいかなぁとタンスにしまって楽しみにしてる

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/21(火) 09:40:36 

    ウチもこの日曜に公園で祭りがあって秋物を着ているママさんいたよ
    子供は浴衣なのに本人は7分袖のボルドーのカットソーにカラシ色のワイドパンツ
    もれなく顔テカテカ汗ダラダラだったよ笑
    空調の効いた所なら分かるけど先取りオシャレをするよりTPOを考えなければ滑稽に見えてしまうね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/21(火) 10:40:46 

    8月30度越えてるのに秋服は早いわ。
    見てて暑苦しい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/21(火) 11:44:02 

    七分丈のバルーン袖の黒の水玉ブラウスだから、夏も秋も余裕で着れる。アウトレットで買って毛玉ができてきたけど秋までなら着れそう。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/21(火) 13:13:35 

    今日暑い…普通にまだ夏

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/21(火) 13:14:05 

    北海道とか涼しい地域は既に着てるんじゃない?
    福岡はまだ暑くてTシャツ1枚がちょうどいい。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/22(水) 13:54:58 

    今日暑いのに茶色の半袖ブラウス着ちゃってまだ早かったなーと思ってたらオシャレなご年配の方がニコニコこちらを見てくださったので嬉しかったです
    早く秋服着たいです
    もうアパレルどんどん秋服出してるからうちのタンスにどんどん秋服が増えていく…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/22(水) 23:54:27 

    8月いっぱいは夏服。
    9月からはネイビー、マスタード、カーキなどの色を増やしていきますが、暑いので
    半袖か五分袖です。
    セールで最近買ったこのサンダル、9月も履こうと思っています。
    いつから秋服着る?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/30(木) 16:04:14 

    10月に入ってからかなぁ
    夏も終わりだというのにまだまだ30℃越えだし、秋服の出番は先になりそう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/30(木) 17:07:41 

    東北ですが半袖だと寒いくらいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード