ガールズちゃんねる

髪の毛を早く乾かすアイディアください!

116コメント2018/08/31(金) 22:44

  • 1. 匿名 2018/08/13(月) 23:09:32 

    毎日暑くてドライヤーの時間が苦痛です。
    ロングなのでなかなか乾きません。

    早く乾かすアイディアを教えてください。
    よろしくお願いします。
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +149

    -3

  • 2. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:16 

    ハンズに髪の毛が早く乾くスプレー売ってたよ

    +59

    -9

  • 3. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:29 

    外出ればええやん

    +14

    -51

  • 4. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:44 

    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +188

    -7

  • 5. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:47 

    タオルをかぶったまま乾かすと早く乾く。

    +193

    -10

  • 6. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:48 

    私も悩んでましたが、バッサリ切って快適です。
    髪を短くする以外解決法はないと思います。。。

    +292

    -7

  • 7. 匿名 2018/08/13(月) 23:10:57 

    ドライヤーと扇風機のW攻撃

    +269

    -3

  • 8. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:07 

    ダイソーで売ってるよ~
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +165

    -75

  • 9. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:08 

    しばらく扇風機の前で乾かして、ドライヤー

    +162

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:11 

    扇風機の前でかわかしています。

    +167

    -3

  • 11. 匿名 2018/08/13(月) 23:11:56 

    タオル地のミトンつけて 手ぐしで梳きながらドライヤーをかける。
    ミトンは100均で売ってるよ。

    +76

    -10

  • 12. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:06 

    これ、どうですか?
    マイクロファイバーがついたヘアブラシ。
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +125

    -17

  • 13. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:08 

    扇風機が早いね。

    +75

    -8

  • 14. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:19 

    ヘアドライ用のタオル巻くと水分だいぶ吸われていいよ

    +96

    -6

  • 15. 匿名 2018/08/13(月) 23:12:38 

    私も扇風機の前で乾かしてからドライヤーしてるよ。その後さらに扇風機かけたら髪の毛ツヤツヤになるよ。冷風の方が髪にいいみたい。

    +161

    -6

  • 16. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:10 

    ドライヤーする前にある程度の水分を拭き取るといいよ。ニトリに売ってるヘアキャップは結構水分を取ってくれるからおすすめ。
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +112

    -5

  • 17. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:13 

    扇風機+大風量のドライヤー

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:27 

    横になりながらスマホ見ながら乾かすとあっという間。w
    技でもなんでもないけど。w

    +40

    -12

  • 19. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:28 

    >>8
    これ繊維が髪に着きまくって使い物にならなかった

    +165

    -23

  • 20. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:36 

    ベリーショートなのに襟足が汗ボタボタで全く乾きません。
    ロングの人はホントなんで乾くんですか?!

    +12

    -13

  • 21. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:47 

    キッチンペーパーで水分拭いてから乾かすと凄く早く乾くよ
    速乾タオル使うより早い
    紙が勿体ないけど夏はスピード重視で目をつぶってる
    夏にエアコン効いてる部屋でドライヤーかけても汗かくのはなんでだろw

    +198

    -7

  • 22. 匿名 2018/08/13(月) 23:13:57 

    髪の毛専用のマイクロファイバーバスタオルで吸水。
    パナソニックの高いドライヤーで乾かす。

    長年ロングだけど苦にならない。


    +44

    -7

  • 23. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:07 

    面倒臭いよねー!
    せっかくシャワー浴びたのに乾く頃にまた汗かいてる

    +287

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:19 

    ダイソンのドライヤー

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:25 

    すぐに乾かさないで、タオル等で巻いたまましばらくスキンケア。
    前髪乾いた?くらいのタイミングで、よくタオルドライした後、ドライヤーかけると乾くのすぐですよ。

    +133

    -7

  • 26. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:46 

    バスタオルを使わないで小さめのタオルを2枚使う。最初のタオルである程度拭いたら新しいタオルを使う。

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/13(月) 23:14:48 

    夏場のドライヤーって地獄だよね
    汗流すためにお風呂入ったのに髪乾かしてたらまた汗…
    何のために風呂入ったんだよ‼︎ってイライラする

    +237

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:05 

    一瞬で
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +119

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:14 

    >>19
    そーなんですか。
    明日、買いに行こう!って思ったけどやめときます。

    +50

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:15 

    夏のドライヤーって苦痛ですよね~
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +234

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:37 

    >>8使ってたけど髪の毛がきしむ。
    あと繊維もつくし、1回使っただけで臭いがけっこうする。
    重宝してたけどもう使わなくなった

    +83

    -5

  • 32. 匿名 2018/08/13(月) 23:15:55 

    ドライヤーを洗面台に置いて、
    イス(子供用のステップ台)に座って両手でタオルでワシャワシャしながらやる!
    両手使えるから早いし楽チンだよ!

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/13(月) 23:16:35 

    >>15
    冷風かけるとキューティクルが締まるから仕上げに冷風がいいみたい
    わたしもずっとそれしてツヤサラ

    +95

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/13(月) 23:17:56 

    扇風機である程度乾かして、あとは一気にドライヤー。
    意外と扇風機で乾かすと髪がまとまる。

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/13(月) 23:18:02 

    扇風機いいけど目と顔が乾燥する

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/13(月) 23:19:31 

    エッセンシャルかツバキか忘れたけど、早く髪が乾くシャンプーが売ってたよ!

    +34

    -6

  • 37. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:48 

    早く乾くシャンプーも出てるよね
    どうなんだろう

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/13(月) 23:20:49 

    髪が早く乾く?とか言うシャンプー&コンディショナーが花王エッセンシャルから出てて試してみたけどそんなに普通のと変わらないわー。

    タオルドライである程度水分吸わせて、あとは扇風機&ドライヤーで。

    +81

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/13(月) 23:21:33 

    ドライヤースタンド買って、両手でワシャワシャするとすぐ乾くよ。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/13(月) 23:21:46 

    >>8
    えー初めて見た!
    何個か買おうかな

    +2

    -11

  • 41. 匿名 2018/08/13(月) 23:23:30 

    髪の毛薄くする
    私は髪薄いけどタオルドライして髪乾かすとすぐ乾くよ

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2018/08/13(月) 23:24:40 

    100円のヘアドライタオルで十分

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:05 

    エッセンシャルの速乾タイプ!
    私はずっとこれです。
    本当に早く乾くし、サラサラしてて浮気してません!
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +35

    -12

  • 44. 匿名 2018/08/13(月) 23:26:18 

    早く乾くのドライヤーも欲しいけど、ドライヤーかけながらテレビ見れるくらいの、小さい音のドライヤーが欲しい。

    +149

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:13 

    マイクロファイバーのタオル、ロフトで買ってみた。
    最初は結構違った気がする…
    1000円くらいだったかな。
    繊維が付くとかは全然なかったよ。
    最近は暑すぎて、結局乾いたそばから汗かくけど。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/13(月) 23:27:28 

    >>41薄くというか量を軽くするだね(笑)

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/13(月) 23:28:44 

    私は沖縄出身です。生まれてからこのかた18年間髪きったことないです。小さい時から母がうなじの髪の毛からかわかすために頭部、真ん中、3つブロッキングしてうなじのほうの髪から冷風で乾かしてました。温風より乾き早いですよ。

    +13

    -31

  • 48. 匿名 2018/08/13(月) 23:29:55 

    洗った後一回頭を振り回すとだいぶ水分が落ちる!

    +8

    -8

  • 49. 匿名 2018/08/13(月) 23:31:52 

    >>41
    なんか、多くて辛いんだけど、鋤いてスカスカの髪型も苦手なんだよ~
    困ったもんだよ。

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2018/08/13(月) 23:31:57 

    >>47

    なんで切らないの?

    +49

    -7

  • 51. 匿名 2018/08/13(月) 23:32:09 

    トピズレですが、美容院のドライヤーですごく熱く乾かされた経験のある人プラス

    +131

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/13(月) 23:32:14 

    エアコン効いた部屋で扇風機あてながらドライヤーかけてるよ
    洗面所はクーラー無いから暑くてメイクも無理

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/13(月) 23:32:43 

    >>47
    なんで?
    巫女とか?

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/13(月) 23:34:07 

    >>16
    古くなったから良いの探してた!明日ニトリ覗いて帰ろ〜

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/13(月) 23:34:56 

    >>8
    これ買ったけど意味が無かった

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/13(月) 23:35:28 

    ロングからショートボブにして、Panasonicの二万弱のドライヤー買ったら、乾くの早い早い!

    夏って、日中も汗かいたら、すぐシャワー浴びたい気持ちになるんだけど、髪長いと乾かすのが面倒で憂鬱だった。でも、短くしてからは、汗かいて気になったら、迷わず、すぐシャワー浴びようと思えるのでイイ!

    最近は早く乾くドライヤー色々出てるよね。
    高いなと思ったけど、毎日のことだし、すぐ壊れるものでもないから、思い切って買ってよかったよ。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/13(月) 23:36:25 

    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2018/08/13(月) 23:36:26 

    スイムタオルは?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/13(月) 23:37:37 

    ドライヤーを温風と冷風交互にかけるといいですよ
    汗出てきたら冷風で
    私もロングなので真夏のドライヤーの辛さわかりますw
    同じ暑いなら時短する方が良いのでドライヤー2台使って乾かしています
    最後に冷風で髪の毛冷すと汗が止まるし髪の毛もツヤツヤになって一石二鳥です

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/13(月) 23:38:25 

    髪切れば早く乾くよ

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2018/08/13(月) 23:40:39 

    ハホニコが作ってるこのタオル良いですよ
    値段は1000円ぐらいです
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:00 

    ドライヤーで根元から乾かすと、少し早く乾くよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/13(月) 23:42:17 

    ドライヤーのカバー部分外す。先端にあるカバー部分ね

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/13(月) 23:46:44 

    >>63
    あれ付けてない方が早く乾くってテレビで見た時は衝撃でした
    たまに温泉施設で付けたままの人に教えてあげたくなっちゃう

    +39

    -2

  • 65. 匿名 2018/08/13(月) 23:48:18 

    >>57
    なんだよこのクリーチャー

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/13(月) 23:50:45 

    >>61
    これ買って、スキンケアの間中は髪に巻き付けてるんだけど変化がわからない
    使い方が間違ってるのかな

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/13(月) 23:52:09 

    風呂上がり、
    扇風機を後頭部に向けて回す
    その間はスキンケア。

    少しおいて、
    扇風機を回しながらドライヤー。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/13(月) 23:54:55 

    >>8
    これ使うと濡れた髪が手袋にまとわりつき髪が抜けます。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/13(月) 23:56:26 

    軍手してとかしながら乾かす

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/13(月) 23:58:16 

    >>51
    あるある。
    やけどするわっ!てくらい熱い時ある。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/14(火) 00:02:58 

    タオルかぶったままって、髪の水気吸ってビショビショのタオル?乾いたタオル?

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/14(火) 00:05:15 

    しゃがんで下向いて、最強の風力で後頭部の根元から乾かす。
    根元が乾いたら真っ直ぐ向いて毛先を乾かす。
    仕上げは冷風を上から念入りに当てる。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/14(火) 00:11:04 

    たしかダイソンのドライヤーだったと思う。高いなりにすごく早く乾いた

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/14(火) 00:14:18 

    >>44
    テレビ見ながらドライヤーの時はテレビの画面に字幕を表示させる。音聞こえなくてもわかるから。

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/14(火) 00:21:00 

    >>8

    ダイソー以外になるけど、
    セリアのマイクロファイバーヘアキャップもおススメ。

    くせ毛&剛毛な髪の毛も早く乾くようになって夏ドラマ楽しんでる。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/14(火) 00:26:54 

    トップ画のナノケアのドライヤー買ったら
    すぐ乾くようになった!
    前まで使ってたドライヤーがポンコツすぎたのか。

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/14(火) 00:30:53 

    >>76
    うちもそう
    早く買えばよかったと思った
    今までの苦労は何だったのかってw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/14(火) 00:37:00 

    え、私は逆にナノケアのにしたら乾きが遅くなったよw

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/14(火) 00:47:45 

    これって効果あるの?

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/14(火) 01:00:49 

    早く乾く方法です!自分はなんですけど
    まず乾いたタオルでよく拭く(自分は手ぬぐい使ってます)
    ドライヤーの先のノズルをとって、髪の内側からブラシでときながら乾かします
    ノズルはとった方が全体に風が行き渡るのでいいと思います
    ブラシは粗めで、静電気が起きにくい木の物を使ってます
    ロングでも早く乾くので是非試してみてほしいです!

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2018/08/14(火) 01:32:16 

    乾いたタオルで水分とる。
    ブロッキングして乾かす
    タオル使って髪を乾かす
    胸下ぐらいのロングですけど
    20分ぐらいで乾きます!

    +2

    -15

  • 82. 匿名 2018/08/14(火) 02:04:57 

    早く乾かさなくちゃ!と焦っていたのをやめた。

    軽くタオルドライして、別の薄いカリカリのタオルを巻いてドラマとか見て、トイレとかのタイミングでドライヤー。3分で乾くよ。

    乾かすのを諦めたら乾いた。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/14(火) 02:07:02 

    ナノケア乾くの早い??
    実家のやつがそうだけど全然乾かなくてイライラする。
    乾かした後はサラサラどころか、湿気で爆発した時と同じ感じになる。
    あれの何がいいのか全くわからん。
    もしかして壊れてるのかな…

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/14(火) 02:37:35 

    アイデアではないですが…、ダイソンのドライヤー風量強くてすぐ乾く!
    しかも軽い。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/14(火) 02:47:18 

    ナノケアーとモンスターWで使用してるけど
    髪にいいのはナノケアー
    早く乾くのはモンスターかな。

    ナノケアーはモンスター使ってると全然風力ない笑
    ナノケアーは髪がまとまるくらいしか実感ないけど、どのみち洗い流さないトリートメントつけるからモンスターでもまとまる。
    モンスターより、なんとかって安い(4000円くらい)ドライヤーとダイソン(5万)は風力の数字がトップだから
    乾きが早い。

    あと本当におすすめなのが、
    ダイソーやセリアにある ペット用(サイズはフェイスタオルほど)の速乾タオルで髪の水分取りながら乾かすと早い。
    繊維は多少つくかもしれないけど気にならないレベル

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/14(火) 03:43:14 

    風量?風圧?が高いもののほうが早く乾く気がする
    少し湿ってるくらいで一旦止めて熱が冷めてきたら(冷風にしてもいいかも)また熱風で乾かすとドライヤーしてる時間は短くなる気がする

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2018/08/14(火) 03:55:36 

    タオル2、3枚で水分取ってからエアコンある部屋でドライヤー

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/14(火) 04:06:22 

    お風呂上がりはバスタオルを折った枕にマイクロファイバータオルを敷いて、しばらくリビングに寝転がってがるちゃん
    その後ドライヤーするとすぐ乾く!
    旦那がいる時はこれが出来なくてプチストレス

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/14(火) 05:09:56 

    タオルドライしたあと、また乾いたタオルできちんとタオルドライする

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/14(火) 05:10:28 

    ティッシュで水分をふき取ると良いそうですよ!
    タオルより繊維が細かい分、水分を吸収するとか何とか。
    テレビで観た記憶だけなので曖昧ですが。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/14(火) 05:20:50 

    スカルプモード使えば風がぬるいから何分でも乾かしていられる
    それでも暑ければ扇風機オン

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/14(火) 07:43:19 

    2年前くらいから夏だけボブにしてる。
    毛量も多いから軽くしてもらってドライヤー問題は解決した。

    子供はロングだから扇風機の前で新しく乾いたフェイスタオルを被せてその上からドライヤー当てると早い。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/14(火) 07:52:31 

    入院した時に病院にあったのがモンスター
    風の勢いが全然違ったわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/14(火) 08:20:57 

    頭にタオルを巻いて、その上からドライヤーすると

    温室効果と吸水効果で早く乾く。

    以前ヤフー映像トピックスでやってた。

    たしかに早かった。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/14(火) 08:27:09 

    シャンプー後大まかに水分とったら東急ハンズで買ったマイクロファイバーキャップをかぶったままメイク、メイク終わったらキッチンペーパーで根元を中心に水分とってから後ろから扇風機の強風当てながらのナノケアドライヤー。
    これでドライヤーの時間はホント短くなりました。
    これまでありとあらゆる速乾グッズに飛びついたけど、キッチンペーパー最強。
    扇風機の強風が顔に当たるのは不快なので、顔に当てずに背中側から。
    ついでにもう一つ言うと、水分の多いとこでドライヤー当たると乾きが遅いように思うので、洗面所じゃなく部屋でやった方がいいかな。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/14(火) 08:32:33 

    ダイソン

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/14(火) 08:42:37  ID:JeZTiE3c28 

    >>8
    みんなが言っているように
    100均だからか分からないけど
    トリートメントが取れちゃって
    髪がきしむし、早く乾いた感じしなかった。
    洗い替えで3枚買ったけど無駄だった。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/14(火) 09:31:13 

    >>90
    昔 後藤久美子がサラサラ黒髪ストレートヘアの時に艶も綺麗でティッシュで拭いているのを紹介してた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/14(火) 10:00:28 

    >>79昨日買ったらくさい。、めっちゃくさい。トイレの消臭剤みたいなくさいにおい。メルカリで500円で売れた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/14(火) 10:04:39 

    二刀流持ち!
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/14(火) 10:10:37 

    立ったまま下を向いて足の裏側を伸ばしながら後ろの髪の毛から乾かす
    表面や横や上の方は後から
    早く乾く気がする

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/14(火) 11:08:09 

    タオルかぶって乾かしてます!10分かからない!
    あとは洗面所で乾かすと湿気があるのでリビングとか別の部屋で乾かすのがおススメです

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/14(火) 11:28:11 

    タオルドライ
    全体をドライヤーで軽く乾かす。
    上から三段にクリップで髪をまとめる。
    下段から一段ずつドライヤーで乾かす。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/14(火) 11:28:41 

    ロングで毛量が多いので、タオル被ったままドライヤーしてます。早く乾くし、直接ドライヤーの熱が当たらないのでダメージ少ないと思います!
    それプラス扇風機の前ですると汗かかないですみますよ!

    あとエッセンシャルから速乾タイプのシャンプーが出ています。Amazonで45mlのミニセット売ってましたが、200円くらいでしたよ〜

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/14(火) 12:21:41 

    ダイソン欲しい!!
    電気屋でお試ししたら風量にびっくりした!
    これなら髪が激多い私も早く乾かせそう!
    でも4万高すぎ!!
    4万は出せない!!

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/08/14(火) 12:46:21 

    扇風機強風

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/14(火) 13:48:52 

    美容師さんにマイクロファイバーの速乾タオルはキューティクルを傷めてしまうと聞いたので、エアーかおる(タオルの誤字ではない)を使ってます
    保湿してない指先でマイクロファイバーのタオルをさわるとひっかかる感触を想像してもらえるといいかも

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/14(火) 17:15:02 

    >>8
    私はこれ使って、キューティクル死んだ

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/14(火) 18:09:32 

    ダイソンのドライヤー
    本当に早く乾くし、熱じゃなくて風力で乾かすから髪がサラサラになった!
    ちょっと高いけど買う価値あるよ〜

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/14(火) 18:15:25 

    風量の多い機種を選ぶといいよ。パナでも日立でも、ダイソンでも、
    例えば1分間に1.9㎥とかメーカーの使様表のページに書いてあるから
    見てみるといいよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/14(火) 18:28:01 

    リフトアップドライヤーいいですよ
    人気リフトアップドライヤーの効能比較&使い方【プロもおすすめ】 | エリビュー
    人気リフトアップドライヤーの効能比較&使い方【プロもおすすめ】 | エリビューeriview.com

    髪にツヤ・まとまりを与えるだけでなくリフトアップ効果のあるドライヤーがあります。中でもヘアビューザーは「魔法のドライヤー」と言われています。今回はプロの美容師さんもおすすめする人気リフトアップドライヤーの値段や効果を比較しました。また、リフトアッ...

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2018/08/14(火) 20:54:15 

    ある程度タオルで拭き取ったら、乾いたフェイスタオルでもう一度拭き取る。
    髪を全部前に垂らして、髪の内側を中心にバサバサ拭き取ると全然違います。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/14(火) 21:32:19 

    扇風機で乾かすと髪の毛飛び散るじゃん

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2018/08/14(火) 23:33:40 

    ダイソン最高です!
    私もとにかく昔からドライヤーの時間が嫌いで…
    一生モノ!と決心してついに買いました!
    乾かす時間はあっという間に終わります!!
    髪の毛を早く乾かすアイディアください!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/15(水) 02:03:08 

    ここを参考にさせてもらってドライヤーの吹き出し口をとる。ドライヤーをワイヤーのかごにいれて固定して両手でワシャワシャやったらすごい早くて楽だった!両手使えるしナノケア持たなくていいから腕疲れないし。これから快適に乾かせそう皆さんありがと

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:01 

    >>115
    今更だけどそもそもノズルがついてるタイプのドライヤーの場合、ノズルはブローをする時用につけられてるので濡れた状態から全体を乾かす時に使用しても時間かかるだけで意味ないです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード