ガールズちゃんねる

9歳と11歳の子供が安楽死 合法化のベルギーで

127コメント2018/08/13(月) 18:31

  • 1. 匿名 2018/08/11(土) 09:17:26 


    9歳と11歳の子供が安楽死 合法化のベルギーで
    9歳と11歳の子供が安楽死 合法化のベルギーでjapan.techinsight.jp

    親にとって子供に先立たれることほど辛いものはない。しかし我が子が末期の病を抱え、痛みに苦しみながらかろうじて生きている姿を目の当たりにしなければならないとしたら、そして辛さに耐えかねた我が子が「死」を望んだら、どう選択すべきだろうか。 ベルギーで、安楽死した子供の年齢が9歳と11歳であったことが発表された。これまでの記録上、安楽死された最も若い患者になったようだ。


    ベルギーでの安楽死を望んだ人は4,337人であり、ほとんどががん患者だったという。
    その中に3人の子供が含まれていたことを、7月11日に発行された。

    安楽死した子供の年齢は、17歳、11歳、そして9歳だ。

    17歳の子供はデュシェンヌ型筋ジストロフィー、11歳の子供は嚢胞性線維症
    9歳の子供は脳腫瘍を患っていた

    +636

    -11

  • 2. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:11 

    どんな形であれ子供が亡くなるのは切ない

    +1508

    -24

  • 3. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:42 

    安楽死ってどんな感じで死ぬのかな?

    +618

    -7

  • 4. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:45 

    難病患者と認知症の老人には安楽死って必要だと思うなぁ

    +1896

    -16

  • 5. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:45 

    是非日本にも導入を

    +1645

    -12

  • 6. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:49 

    賛否両論あるだろうけど自分は賛成だな

    +1956

    -10

  • 7. 匿名 2018/08/11(土) 09:19:59 

    涙が出るね。本人が望んでいても私はできないかも..。

    +1130

    -34

  • 8. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:04 

    こういうのはコメントのしようがないな・・・

    +712

    -10

  • 9. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:10 

    病気ならそういう選択肢、ありだと思うな。
    日本も合法化してほしい、切に。

    +1405

    -12

  • 10. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:11 

    日本では国会議員が口に出しただけで叩かれる案件だね

    +25

    -30

  • 11. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:35 

    何も言えない…

    +228

    -9

  • 12. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:41 

    子供が安楽死って変な親に利用されそうで怖いな。。

    +523

    -56

  • 13. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:54 

    なんか切ない( ω-、)

    +173

    -7

  • 14. 匿名 2018/08/11(土) 09:20:55 

    9歳で死を選ぶなんて。
    聞いてるこっちも辛くなる。

    +1018

    -9

  • 15. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:14 

    親としては、一分でも長く生きて欲しいとはおもうけど、同じように我が子の苦痛を一分でも早くとりのぞいて欲しいと思う。
    本人の希望とはいえ、親としては、本当に辛い、辛い決断だったと思う。

    +1345

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:23 

    我が子の苦しむ姿を見たくない
    楽にしてあげたい
    でも、失いたくない

    私も親だけど答えが見つからない

    +1221

    -9

  • 17. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:26 

    息子に泣いて頼まれたら叶えてあげるかもしれない……

    でも私も泣いたら子供が苦しむかな。

    +495

    -16

  • 18. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:42 

    親としては辛すぎるけど
    痛みに耐えてる子供を見てるのも辛いもんね

    +694

    -5

  • 19. 匿名 2018/08/11(土) 09:21:45 

    これは選べるなら、私も安楽死をしてるかなって思う。
    9才で脳腫瘍は拷問に近いでしょ。

    +914

    -12

  • 20. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:01 

    でもこれからどんどん平均寿命伸びたらいずれ日本は破綻するし安楽死制度は必要だと思う。

    +533

    -9

  • 21. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:18 

    親は辛い選択だっただろうけど、
    安楽死をした事で、子供は苦しみから
    救われたと思う。

    末期で痛みや苦しみがある時は、
    安楽死をしてあげる事も、
    患者を助ける事になると思う。

    +646

    -6

  • 22. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:23 

    抗生剤とかで苦しんで無理矢理生き、それで亡くなるくらいなら
    短い人生を出来るだけ苦しまず過ごして欲しいのはわかるな
    辛い選択肢だけど、子供でも安楽死を選択できるのって大切

    +446

    -14

  • 23. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:41 

    小さい子どもが苦しんでるのは本当見てれられないよね
    親にしたら死んでほしくないに決まってるけど治る見込みがないなら死ぬまで苦しませたくないって決断することも愛情なのかも

    +434

    -4

  • 24. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:49 

    一番近くにいる家族の選択を尊重したい

    +121

    -5

  • 25. 匿名 2018/08/11(土) 09:22:59 


    賛否両論みたいだけど 子供が痛みに耐えれなくてもう無理って
    言ってきたら親はつらいけど安楽死の話をするんだろうね
    せつなすぎる…

    +501

    -5

  • 26. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:24 

    日本にも導入してほしい。
    優しかったお祖母様が色々忘れてできない事が増えてきてるのを今、目の当たりにしています。
    お祖母様には生きていて欲しいけど
    自分の時には導入されていて欲しい

    +352

    -28

  • 27. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:42 

    痛みを取ることがもう不可能なのかな

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:48 

    自分の子供に安楽死をせがまれたら…どんなに苦しい状況を目の当たりにしていたとしても、yesと言える自信はない

    +261

    -14

  • 29. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:52 

    日本は少子化だし滅びる運命しかないからさっさと数減らすために導入するべき
    今は女も結婚しない時代だし

    +1

    -30

  • 30. 匿名 2018/08/11(土) 09:23:58 

    痛くて苦しくて辛い毎日を送る子供、それを支えて毎日苦しくて辛い親。
    それを考えたらこの選択も間違いではないのかなと思う。
    自分も難病の息子を看取った経験があって子供の辛くて苦しい顔を毎日見てた。
    早く解放してあげたいって思った事もあった。
    1日でも長く生きて欲しい気持ちと解放してあげたい気持ちが常に葛藤してたよ。
    本当に苦しかった。
    苦しまずに解放してあげられるのなら、それを本人が望むなら、選択肢の1つとして有りだと思う。

    +474

    -7

  • 31. 匿名 2018/08/11(土) 09:24:06 

    日本人はスイスでしか安楽死出来ないみたい
    日本人が安楽死できるのは世界でスイスのみ 相場は約150〜200万円 - ライブドアニュース
    日本人が安楽死できるのは世界でスイスのみ 相場は約150〜200万円 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「安楽死を遂げるまで」の著者・宮下洋一氏が、安楽死について説明している。日本人が安楽死できるのはスイスのみで、費用相場は約150〜200万円とのこと。また、死期を早めたい理由を説明するための語学力も必要という

    +203

    -3

  • 32. 匿名 2018/08/11(土) 09:24:07 

    ある発達障害や知的障害なんかも一生治らない病気みたいなもん背負ってしんどいから安楽死認めて欲しい。特に日本社会じゃきつすぎるから。
    当事者からの切なるお願いです、日本にも安楽死制度を導入して下さい。

    +282

    -45

  • 33. 匿名 2018/08/11(土) 09:25:08 

    痛い、辛い、苦しい、だけならなんのために生きてるのかな?って思ってしまうよね。
    治る見込みもないとか、意思の疎通も図れないなら、死ぬまで苦痛だけ…なんてとても耐えられない

    +151

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/11(土) 09:25:46 

    >>3
    ベルギーだと薬を飲むか注射にするかのどっちか
    5分〜10分くらいで亡くなる
    オーストラリアだと安楽死専用マシーンが開発されて今後使用される予定
    マシーンの中に入って1分くらいで眠るように亡くなることが出来るみたい
    9歳と11歳の子供が安楽死 合法化のベルギーで

    +340

    -6

  • 35. 匿名 2018/08/11(土) 09:27:38 

    肉体的にはとっくに死んでるはずの人間が医療の進歩によって機械や薬で生かされてるだけだもんね。

    無理な延命にお金かけるより安楽死がいい。きれいごと言ってる場合じゃなく、こんなに寝たきりの老人増やすばかりでどうするん。まじで日本終わるよ。

    +503

    -7

  • 36. 匿名 2018/08/11(土) 09:30:33 

    未成年の子が安楽死とはやっぱ悲しいけど、自分がもし辛い病気にずっと悩まされて生きていかなきゃいけないなら安楽死選んじゃうかも。

    +185

    -4

  • 37. 匿名 2018/08/11(土) 09:30:36 

    >>3
    眠るようにらしいよ

    +89

    -3

  • 38. 匿名 2018/08/11(土) 09:30:41 

    私も安楽死は賛成。自由がきくうちに、自分の意思で幕を閉じたいと思う。
    とはいえ、我が子に苦しい闘病を強いてもただ生きていてほしいと願うのも、痛いほどわかる。
    治療法が見つかる可能性だって捨てきれない。
    難しい問題だよね。。

    +209

    -9

  • 39. 匿名 2018/08/11(土) 09:31:31 

    親は泣きながら
    もう楽にしてあげて下さい
    とお願いしたんだろうな。

    その後も悲しみと苦しみ地獄を生きる事になる。
    他人が責める要素は何も無い

    +327

    -8

  • 40. 匿名 2018/08/11(土) 09:31:38 

    >>34
    このマシーンって、後悔した時に開けること出来るの?
    安楽死するにしても、自室のベッドやソファーの上で馴染みの風景を見ながらの方がいいな。

    +191

    -4

  • 41. 匿名 2018/08/11(土) 09:32:04 

    >>34
    カッコいいねw

    +11

    -7

  • 42. 匿名 2018/08/11(土) 09:33:09 

    こんな小さな子たちが自ら死を望んだのか…よっぽど辛かったんだろうね。親も辛いな。
    日本でも選択肢の1つに安楽死があっていいと思う。

    +207

    -7

  • 43. 匿名 2018/08/11(土) 09:33:36 

    >>34
    すごく近未来的なデザインだね。
    ショパンの別れの曲聴きながら永久の眠りにつきたい。

    +35

    -6

  • 44. 匿名 2018/08/11(土) 09:34:22 

    もし自分がボケて、それで周りに被害を加えて万が一殺しちゃったりしたらと思うと死にたくなる。

    +197

    -5

  • 45. 匿名 2018/08/11(土) 09:34:29 

    政治家はもう必要なのはわかってるはずだけどやらない。いつも後手、マスゴミが叩くせいなのか大きいのかな。麻生さんは昔に言及してたよね安楽死の必要性。

    +181

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/11(土) 09:34:44 

    安楽死の実情とは?
    安易なものではない
    これを知れば日本で「安楽死」を望む人はいなくなる
    これを知れば日本で「安楽死」を望む人はいなくなるironna.jp

    小笠原文雄 「死」は誰にでも必ず訪れます。自殺や他殺、病死など死に方にはいろいろありますが、今回のテーマである「安楽死」は、広辞苑(こうじえん)によると「助かる見込みのない病人を、本人の希望によって苦痛の少ない方法で人為的に死なせること」とありま...

    +11

    -23

  • 47. 匿名 2018/08/11(土) 09:35:28 

    >>32
    発達障害 知的障害は病気ではないと思いますが。

    これはそういう特質を持つ人を排除する社会の方の問題なのでは…………

    そんなの認めたら

    LGTBだから安楽死
    ブスだから安楽死
    運動音痴だから安楽死とか

    普通より少しでも劣った特質、少数派の特質の人を排除する事になる。
    そりゃ劣っていたり、少数派だったりしたら、非常に生きづらい世の中ですけど、社会の問題であって個人で安楽死は出来ないと思います。

    +203

    -42

  • 48. 匿名 2018/08/11(土) 09:37:52 

    生きていても苦しいだけで何も楽しいことがなくて治る可能性も99%以下なら私は例え幼くてもそれを本人が望んだとしたら安楽死という選択を選ばせてあげたい
    病気で苦しむために生まれてきたわけじゃないもの

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2018/08/11(土) 09:39:09 

    >>34

    コナンの映画、ベイカー街の亡霊に出てきたゲームマシーンのコクーンみたいだね。この現実世界もコクーンの世界みたいにただのバーチャルゲームだったらいいのにな。

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/11(土) 09:40:26 

    涙が止まらないですね
    永遠に痛みに苦しむ状態だったり
    意識のある植物状態で本人が辛い思いをしていて
    本人が希望するのであれば
    安楽死も可能となった方がいい気もするけれど

    生きていたいのに周りに迷惑をかけるからと
    安楽死を選ばないといけないような風潮になったら恐い

    +15

    -18

  • 51. 匿名 2018/08/11(土) 09:40:27 

    個人的には、生きる権利があるなら死ぬ権利もあると思う。
    極端な言い方かもしれないけど、刑務所の囚人に人権が尊重されるなら、一般市民で難病や認知症など、状況が厳しい人には尊厳死や安楽死を認めてほしい。
    ただそうなると、もしかしたら保険金殺人が疑われる事例が増えるかも…。
    その辺の細かなことについてはルールを決めないといけないんだろうなあ。
    それでも悪い人は抜け道を見つけるんだろうけど。

    +48

    -2

  • 52. 匿名 2018/08/11(土) 09:40:31 

    >>46
    これ読んでも安楽死認めて欲しいわ
    緩和ケアって結局苦しいながら死ぬの待つだけじゃん

    +25

    -4

  • 53. 匿名 2018/08/11(土) 09:42:15 

    まだ生きていられるならって親なら思う。
    けど本人の辛さは本人にしかわからないから。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/11(土) 09:44:00 

    子供の年齢だけで考えると一般人はむごいと思うかもしれない
    しかし末期の脳腫瘍はちょっと動くだけでも激痛なんだよ
    生きてる時間の全てが痛みと苦痛なんだよ
    むしろ私は決断できた両親の英断を評価したい
    自分の時にも安楽死をお願いしたい
    早く日本にも導入してくれ!

    +116

    -3

  • 55. 匿名 2018/08/11(土) 09:44:38 

    ガル民は安楽死が良くわかってなくて感情でものをいう人が多いね。
    安易に認めたら、生きづらいから安楽死を望むような人が出て来てしまう。特に日本はね。
    結局は、自分の手で自殺すると言う事なんだよ。
    他人の手を借りてするものではないんだよ。
    それを医師に負わせようとするのは責任が重すぎるだろう。

    +7

    -29

  • 56. 匿名 2018/08/11(土) 09:44:43 

    苦しん出るところ見るのもつらいです。
    親が9年間寝たきりだった者より。

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/11(土) 09:45:44 

    >>12
    当たり前!
    だから第三者に審査するんだよ
    がん末期の苦痛なんて見た人しかわからないけどほんとに辛い
    早く日本も導入するべき
    サマータイムより先に安楽死を導入してくれよ

    +78

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/11(土) 09:45:52 

    切実に安楽死を日本にも。とりあえずドナー登録してから安楽死したい。

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2018/08/11(土) 09:49:01 

    >>45
    そうなの!?
    麻生太郎マスコミの悪意ある取材にも負けてないしカッコいい
    ぜひ安倍さんに総裁選に勝った暁には麻生さんに安楽死を導入して貰いたいわ!

    +24

    -7

  • 60. 匿名 2018/08/11(土) 09:49:46 

    病気じゃなくてもできるの?

    +0

    -14

  • 61. 匿名 2018/08/11(土) 09:50:38 

    >>52
    じゃ、薬剤を注入するのはご自身や家族の手でやるということだよね?
    自殺の手助けを家族にたいして出来る?結局、医師に頼るよね。それを背負わされる身にもなってみてよ。人の命を断つ事だよ。どんな気丈な人間でも心が折れてしまうよ。

    +3

    -9

  • 62. 匿名 2018/08/11(土) 09:51:05 

    >>55
    貴方こそ安楽死をわかってない
    生きづらいとかで安楽死は許可されない
    すべての治療法をやり尽くし終末期になった人だけが対象です

    +75

    -7

  • 63. 匿名 2018/08/11(土) 09:54:53 

    >>12
    おそらく安楽死させられるのは余命何年の人、みたいな条件つくから大丈夫じゃない?

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/11(土) 09:56:20 

    >>55
    いやいや自殺じゃないんだから誰でも安楽死させられるわけないでしょ

    +17

    -4

  • 65. 匿名 2018/08/11(土) 09:59:05 

    >>32
    苦しいのだろうけど、自殺と安楽死を一緒にしてはいけないよ。

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/11(土) 10:00:30 

    >>62
    緩和ケアでもそれに近い方法が選ばれる場合があるよね。

    持続的深い鎮静が「終末期鎮静」として取り上げられましたが、ここでもう一度考えたいと思います。

     「持続的深い鎮静」とは、死期が近づいた患者に対し、耐え難い痛みがあるときにだけする医療行為です。持続的深い鎮静を行うと、患者本人は死ぬまで昏睡(こんすい)状態に陥るので二度と目覚めることがなく、開始したときが今生の別れになります。まず「心の死」を迎え、その後「肉体の死」も迎え、完全に死にます。つまり、二度死ぬのです

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/11(土) 10:03:21 

    >>64
    自身で薬液の入った薬物を渡されて飲むか、点滴を自分で用意して開始するそうですよ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/11(土) 10:07:08 

    苦しみながら生きるより安らかに死ねる方がいいよ

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/11(土) 10:12:34 

    もう亡くなった母方の祖母が最後の方は 寝たきり目も見えない耳も聞こえない モノもわからない状態だった
    それでも祖母は必死で生きてたかもしれないし 母も一生懸命 お世話してから 口にはできないけど これで生きてるって言えるのかなと思ってた

    今は安楽死 賛成だけど いざ自分の両親、ましてや子供が そうなったら それでも生きてて欲しいって思うのかな?
    冷静に延命治療をするかしないかの選択ができるかな?

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2018/08/11(土) 10:13:49 

    過剰な医療行為で、延命している場合がある
    痛みの中で苦しみながら、生かしておくことは、家族のエゴだと思う

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/11(土) 10:14:06 

    日本は延命治療で病院は保険点数かせげるから、医師会が反発しそう。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/11(土) 10:17:48 

    60過ぎたら死ぐらい自分で選ばせてくれよ。

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/11(土) 10:18:59 

    >
    うちの子供は6才だけど、9才位で安楽死選ばれたらキツいな。良い治療法見つけてあげられたら良かった。

    +2

    -14

  • 74. 匿名 2018/08/11(土) 10:19:49 

    一人っ子で家族もいない
    人生半分折り返しちゃったし
    お金もない
    この先どうなるかわからない
    もし歳を取って病気などで他人に迷惑をかけてしまうなら安楽死を選びたい
    私みたいな人間には必要だと思うんだよね

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/11(土) 10:25:59 

    >>10
    叩くのは声がデカイ人権派の少数だよ
    一般市民は賛成多数

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/11(土) 10:26:49 

    日本も安楽死導入して欲しいな。

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/11(土) 10:40:47 

    子供が「親にこれ以上迷惑かけられない。」とか言う気持ちをもっていたりしたら?と考えると答えが出ないです。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/11(土) 10:44:59 

    >>12
    審査はあるでしょうよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/11(土) 10:53:21 

    安楽死よりも疼痛緩和治療や新薬開発に勢力を尽くしてほしい

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2018/08/11(土) 10:54:16 

    認知症は酷ければ酷い程本人確認が出来ないだろうから安楽死なんて出来ないだろー
    そこの判断と責任を医者に丸投げすんの?

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/11(土) 11:12:25 

    安楽死の前に痛みをもっと上手くコントロールできる薬開発してほしい。
    痛みがなくなるだけで全然違うと思うんだけど。
    特に子供は。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/11(土) 11:13:40 

    先天的な重度の障害者を産むのって親のエゴ以外何者でもないと思うんだけど
    こういうのってもっと議論されるべきじゃないかなと思う
    人権っていうけどさ、「生かしておく事が正解」とは思わないんだよなー
    一生医療にかかりっきりって分かって産んだのなら親にもっと費用を請求すべき

    +26

    -8

  • 83. 匿名 2018/08/11(土) 11:17:36 

    認知症よりも身体の痛みがともなうものは安楽死でいいと思う
    本人の意思疎通が出来ない場合はもう家族は決めるべき

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/11(土) 11:22:46 

    >>32
    それはダメでしょ
    発達の子供が嫌で安楽死させる親が出てくるわ
    親が子供洗脳させて安楽死したいと言わせるのは簡単

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/11(土) 11:24:35 

    >>47
    同意
    簡単に自殺したい人が使って
    人口激減しそう

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2018/08/11(土) 11:27:27 

    アスペルガー、躁鬱手帳あり、婦人科の病気。
    暮らしずらい。
    安楽死したい。
    日本もそうすべきだ。

    +7

    -10

  • 87. 匿名 2018/08/11(土) 11:32:46 

    癌患者です。再発、転移のこと考えたら怖いです。安楽死したい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/11(土) 11:38:49 

    ベルギーいい国なんですね
    安楽死は必要です!
    健康寿命が延びるならいいけど
    日本はそうじゃない
    早く安楽死について議論始めてほしい!
    無駄なことばかり考えて決めて
    国会議員は仕事してるんですか?
    無能な人は議員になるなよ!

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/11(土) 11:44:30 

    家族か延命治療を望むのは
    年金のためであることもあるそうです
    戦争に行ったから高額?だとか…
    毎日苦しそうな表情してたのに
    かわいそうでした
    安楽死はいつ導入されるんだろう

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/11(土) 11:55:59 

    がん患者の為の安楽死ならいいと思う。最後まで苦しい日々を過ごしながら苦しんで死ぬのはつらすぎる…

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/11(土) 11:58:57 

    安楽死導入されても認められる例を作ると思うから安易に増える事はないと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/11(土) 12:01:35 

    年金って、医療費に消えるんじゃ無いの?
    なんだかんだマイナスにならない?
    そんなに高額もらってるのかな

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/11(土) 12:03:27 

    医療が発達すれば発達するほど植物人間が増えるのであればそれはそれで問題だよね
    植物人間でも意識あった例はあるけど、本人は地獄でしょ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/11(土) 12:37:24 

    そうなった時に安楽死をするかしないかではなくて、最終的にそういう決断があるってだけで気持ちがかなり楽になると思う。
    日本でも取り入れて欲しい。終わりが見えない苦しみが1番辛い。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/11(土) 12:43:13 

    親をガンで看取ったことあるけど、とても見ていられなかったよ。最終的に意識がなくなって話せなくなるまでモルヒネ追加されたけど、それでも一日中うなされてることもあった。
    ガン家系だから私もいずれ同じ道を辿るかもしれないけど、その頃には安楽死が認められるようになって欲しい。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/11(土) 12:48:48 

    子供の安楽死は余程の病気がない限り反対だね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/11(土) 13:04:33 

    安楽死、とりいれてほしい。
    まさに、父が今、病室で死を待ってるだけ。
    歩けなくもなり、日々、弱ってく姿を見るのは辛い。父の趣味が旅行だったから、早く自由に歩かせて旅行に行かせてあげたいな。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/11(土) 13:11:22 

    >>31

    語学力も安楽死するのに必要なんだね。将来は海外で安楽死したいと思っているから今からでも英語を勉強するわ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/11(土) 13:15:05 

    >>71
    海外で150万払わないと安楽死できないなら、日本でも安楽死させてくれた病院に150万払えば病院としては儲かるから医師会も反対しないんじゃ無い?もちろん高額医療費制度は使えないようにして。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/11(土) 13:47:23 

    私の主人も末期がんで医療麻薬を飲み続けうち続け、それでも効かなくなった頃に鎮静剤の説明を受け鎮静をするともう話す事は出来なくなります。って
    でも、ある日いつも以上の痛みで弱音も八つ当たりもしない主人がパニックになって主治医にお願い、早く、早くと鎮静を頼んだ。
    お子さんが来るまで待ちますか?と言われたけど、保育所に迎えに行くまで主人が痛みでパニックになってるのに待たせれないと思った。
    1日たたない間に亡くなった。主人は鎮静剤だったけど病気の辛さを目の当たりにすると安楽死も必要だと思う。
    あんなに死んでほしくない!!生きてほしい!!って思っていたのに、痛みをとってあげたい、少しでも楽になってほしい、苦しくないようにって気持ちになったから。

    +54

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/11(土) 13:53:27 

    これ
    ターミナルケアじゃダメだったのかやな?
    苦痛は強烈な麻薬で麻痺させればいいと思うけどな。
    もう静かにうつらうつら寝るだけ、あとは点滴もしなくて、自然に死を迎えるのを待つ。

    母もそうだったけど、大半の末期の癌の患者はそうしてますけど、ホスピスで。

    幼い子供が安楽死は辛すぎ…………

    自然と死を迎えるで待つのも辛すぎですけど…………

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/11(土) 14:28:36 

    安楽死なのかな、母が末期で医師からの説明で、肺をやられた場合苦しいので睡眠鎮痛の点滴をして、睡眠したまま徐々に心臓などが弱っていってそのまま亡くなる方法もありますって言われた。
    末期で先がないなら、早く痛みから解放させてあげたかった、寂しくなるし悲しいけど。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/11(土) 14:32:42 

    私も病気をした時本当に苦しかった。呼吸を吸ったり吐いたりその1つの作業が苦しくて苦しくて、一日に何回呼吸をしてるかわからないけど、気が遠くなる辛さで、睡眠も取れず1秒1秒が辛い。
    健康な人にはわからない壮絶な日々だと思う。治る見込みがないなら、
    子供にも死を選ぶ権利はあってほしい。
    本当に辛いと思うから。

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/11(土) 14:52:41 

    >>30
    お辛い体験をされたんですね
    私は死産であんなに辛かったのに、あなたのように成長した我が子を看取るのは地獄だったことでしょう

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2018/08/11(土) 14:55:22 

    だからその社会の問題で苦しんでるんだっての。社会は簡単には変わらないの。
    あなたにとっては、そんなことと思うかもしれないけど、当人は苦しいの。

    病気じゃないから~って、事故で両腕無くなって、もう死にたいとか思うのも無しなの?

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2018/08/11(土) 14:57:41 


    >>47宛て

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/11(土) 15:03:55 

    >>105
    辛い気持ちは察するけど、それは安楽死とはまた別の話。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/11(土) 15:15:35 

    日本も安楽死お願いします

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/11(土) 15:17:38 

    安楽死の合法化切に願います。
    行った事ないけど、デモあるなら参加したいくらい。
    何でダメなんだろう?
    保険金殺人とか言ってる人いたけど、安楽死選択したら適用しないようにするとか対策はいくらでもできるじゃん。
    誰でも彼でもできるようにするのは勿論反対だけど、心身共に苦痛を伴う不治の病や、末期癌患者だけでも早く取り入れてほしい。
    それだけで、今よりももっと楽に生きれる。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/11(土) 15:38:44 

    睡眠薬を自分で飲んで、ウトウトしてる所に筋弛緩薬を注射されて、本当にウトウトしながら眠るように亡くなるよ。前に海外のテレビでやってた。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/11(土) 15:40:54 

    治る見込みもないのに子どもが辛い思いをしながら死を待つのであれば
    その苦しみから解放してあげたいと思う
    見てる方が辛いからってエゴじゃない?って言う人もいるかもしれない
    でもそれはキレイゴトだと思う

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/11(土) 15:41:55 

    私は全財産投げ打ってでも安楽死したいよ…

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/11(土) 15:50:09 

    もし自分の子供なら、望むのであれば安楽死させるよ。
    でも私も身辺整理して一緒にやって欲しい。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/11(土) 15:53:46 

    子供がなくなるのは辛いけど、今回安楽死を選んだ子供達はみんな難病で、私たちが想像できないくらい苦しくて辛い経験をしてきているんだと思う。

    死ぬより生きる事が辛いって悲しい。でも、悩んだ末に出した答えだから尊重してあげたいね。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/11(土) 16:55:50 

    知り合いの子どもがガンで10歳で亡くなった。
    3年くらい闘病してたかな、もうさ、大人よりもある意味老成してるんだよね。
    死について深く考えてた。
    もう、闘病中はお見舞いに行くと、辛いけどこっちが勉強させられるっていうか。
    最後の方は、早く魂を病んだ肉体から解放してあげたかったよ。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/11(土) 19:10:27 

    日本でも安楽死制度認めるべきとか言う人、もしそうなったら政治家どもは年金渋って働けなくなって生産性がなくなったら、のうのうと年金貰わずにとっとと安楽死選べみたいにするんでは…。

    +2

    -8

  • 117. 匿名 2018/08/11(土) 19:47:17 

    詳しそうな人がいるみたいなので
    定年して、子供が巣立ってたら、もう一切病院にはかからないようにして、健康診断も受けないようにしたら、どうなるだろう
    薬を飲まなかったら苦しいかな?
    寿命が短くならないかな?
    多分、一人暮らしになるだろうから、孤独死になるだろうけど
    そう上手くは行かないかな?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/11(土) 21:29:50 

    >>116
    そうなっても良いけどな。
    苦痛を伴う病気を患った老人の楽死って優しさだと思う。
    祖母を母と一緒に5年介護してその後間もなく癌で死んだ両親を思うと、安楽死の何が悪いのかわからない。
    介護で中年の両親共が癌になるくらいの心労だったんだよ。
    私も体を壊したよ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/11(土) 21:41:36 

    他は分からないけど脳腫瘍はね・・・
    壮絶な苦しみの姿見たら・・・解放してあげたいって気になるのかもしれない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/11(土) 21:52:53 

    癌で家族を亡くしたけど、「死なせて」じゃなくて、「殺して」って言われるんだよ。
    もうさ、泣くことしかできなくて、一人で介護してたら自分は咎を背負ってもいいからって殺してたかもって思っちゃう。
    安楽死って、病んでる人はもちろんだけど、家族にとってもある意味では優しさだと思うんだよね。
    その「殺して」って言う前、まだ少し元気だった時に、家族を苦しめたく無い、薬と痛みで自分が無くなる前に消えたいって言ってた。
    今は思い出しても、苦しませてごめんねって気持ちが強い。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/11(土) 21:59:49 

    そりゃ1分1秒でも生きてきてほしいよ
    でも完治が望めない、毎日痛い苦しいで
    死しかないのに
    1分1秒でもラクにしてあげたいよね
    本人も見てる家族も言葉では表せられないくらいつらいもの

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/11(土) 22:01:52 

    >>120
    そうだよね、本人は死にたいわけではないんだよね
    生きたいけど生きられない病気で毎日辛くて、、
    頼むから殺してくれって思うんだよね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/11(土) 23:22:04 

    本人が望んでるなら安楽死も必要だよね。
    小さな子供ってなると……絶対に完治の見込みなくて苦しい…安楽死なら絶対に苦しまない。眠ってそのまま!が絶対なら悲しい選択だけどアリかな?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/12(日) 00:33:37 

    苦しみながら死ぬより眠るように死にたい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/12(日) 06:40:52 

    死ぬ順番を守りたいから、私を先に安楽死させてほしいって親が言っても許されないんだよね?
    どうしたらいい問題なのか、本当にわからない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/12(日) 07:51:17 

    子供が発達障害で、癇癪を起こし自傷行為ともう早く死にたいと泣き叫ぶ様子を思い出した。
    実際病気の子供はそんな泣き叫ぶような元気もないんだろうけど…
    死にたいよねって、思っちゃったな。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/13(月) 18:31:20 

    ガルちゃんでは、同性婚は生物学的におかしいだの自然に反するって意見が多いけど、それを言うならぶっちゃけ認知症高齢者の延命治療や難病・障害の子供の治療のために何千万何億単位の募金活動をしたり、発達障害を初めとした精神疾患をもう何十年も薬漬けにして精神科病棟に入院させてまで生かす事がもう自然に反しているんじゃないの?

    出生前診断には9割方賛成の姿勢をとるのに、安楽死や延命中止となるとやれ人権がどうの、本当は生きたくても介護者の負担を考えて、圧力で死を選ばざる社会になるから危険だの、ちゃんちゃらおかしいや。

    安楽死に限らず、少数派が弾圧される事なんて他でもある事なのに、どうしてこれだけが殊更問題視されるんだろう。ただ、のんべんだらりと生かせておく事だけが人権じゃない。人間らしく尊厳を保って生きる・自分の人生は自分で選択するのも人権ではないですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。