ガールズちゃんねる

歯の神経を取ったことある人

89コメント2018/08/08(水) 01:53

  • 1. 匿名 2018/08/06(月) 14:09:32 

    歯の神経を取ったことある人いますか?
    本数と年齢も教えてください。
    そしてその後の歯の状態も知りたいです。

    私は4年前に神経を取った歯が1本ある34歳です。
    神経取ったことを最近まで知らず(歯科恐怖症でテンパっていたから説明を聞き逃したのと歯医者の腕が良かったのか当時、痛みが全くなかった)、
    今まで普通の歯だと思いガンガン固いものを食べてましたがたまたま他の歯科にかかった時に無髄歯だと知り冷や汗が出ました。
    若干噛むときに痛いのでヒビ入ってないかなと不安です。
    もう一本深い虫歯を削った歯が痛いのでこれも神経の治療が必要かもしれません。
    トホホでやんす

    +149

    -7

  • 2. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:12 

    気づいたら取られて奥歯周辺は銀歯だらけ

    +303

    -5

  • 3. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:23 

    ぁー。

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:25 

    +41

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:31 

    36歳10本
    特に変わらず

    +132

    -4

  • 6. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:36 

    最後ちょっと笑っちゃった
    元気出すでやんす

    +297

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:46 

    やんすww

    +169

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/06(月) 14:10:56 

    歯の神経を取ったことある人

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/06(月) 14:11:33 

    私は高校生の時に前歯が欠けてたのを放置してたらいつのまにか前歯の神経が死にました。妊娠中に右の奥歯も死にました。将来どうなるんだろう…

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/06(月) 14:11:34 

    取りまくりだよ
    怖くて数えてない。
    トホホでやんす

    +326

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/06(月) 14:11:37 

    歯の神経を取ったことある人

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/06(月) 14:11:59 

    トホホでやんすって、笑った

    +176

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/06(月) 14:12:46 

    歯の神経を取ったことある人

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/06(月) 14:12:48 

    何回もあるよ!
    不思議と歯医者こわくない

    +100

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:08 

    トホホでやんすって何だっけ?アニメのキャラが使ってんだっけかな?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:12 

    21歳ですが2〜3本あります
    特にこれといった支障はないです

    +107

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/06(月) 14:13:53 

    銀歯はイヤ

    +34

    -3

  • 18. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:41 

    歯がもろくなるんだよね確か。
    でも全然痛くなかったな。

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/06(月) 14:14:51 

    実家の家族で私だけが虫歯になりやすい。
    神経抜いた歯は2~3本あるかな?
    10歳の時に神経抜いた歯は29歳でダメになり抜歯して、ブリッチにしてます。

    +105

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/06(月) 14:15:09 

    何本か勝手に取られたでやんす。
    奥歯は銀歯でやんす。
    フロスなどでケアをしてるでやんす(*´∀`*)

    +164

    -4

  • 21. 匿名 2018/08/06(月) 14:16:44 

    中学の時におじいちゃん先生の歯医者で神経を麻酔無しで抜かれた…
    「麻酔すると後で痛むからね~」らしい。

    しかもちょっと神経が生きていたらしく、
    抜く時に自分が経験した中で一番の激痛。
    一瞬意識飛んだわ…

    +136

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/06(月) 14:18:24 

    前歯3本と右と左の奥歯の2本神経ない

    歯は残してもらってるので、くれぐれも前歯でりんごとか齧っちゃだめだよと言われてる
    処置をしたのが18歳くらいだから、もう10年以上経つけど砕けたり揺らいだりは一切ないよ
    前歯は樹脂、奥歯は陶器の被せ物です

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/06(月) 14:19:22 

    2週間ほど前、奥歯の虫歯が思ったより深くて神経の近くまで削って、そこに銀歯をはめたのですが、固いものを食べると痛みます。。
    ズキズキ痛むようなら神経取ったほうがいいかも。と先生に言われて様子見てるのですが、神経とるのこわいよー(;_;)そもそも歯科恐怖症だし(;_;)
    普段ずっと痛いわけではないから、歯医者に行くか迷ってます・・(>_<)
    ここに歯科医さんや歯科衛生士さんいればアドバイスほしい・・(;_;)

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/06(月) 14:21:02 

    20台半ばに八重歯の隣の歯1本だけ神経抜いた。

    今まで特に支障は無かったんだけど、ホワイトニングするようになってから神経抜いた歯は白くならないと知ってショック…確かにそこの歯だけ黄ばんでる。
    そんなに目立たないけど、最新の技術で何とかならないのかな。

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/06(月) 14:22:50 

    ハリセンボンみたいに前歯が若干黒くて気になってしょうがなかったので、神経抜いて保険できく被せ物しました。あれから5年たつけど痛みも変色もなく特に不満もなく満足しておりやんす。

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2018/08/06(月) 14:26:13 

    事故って歯が折れて神経3本抜いたよ。
    他の治療と並行して何度も歯医者に通わなくちゃいけないから全部治るまでかなり時間かかった…

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/06(月) 14:26:52 

    乳歯の時一回あるけどめちゃめちゃ痛かった記憶がある
    みんなそんな何本も抜いててすごいわ!

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/06(月) 14:30:14 

    知覚過敏、痛み我慢出来るなら我慢して歯磨きをするように。「少しでも痛いのはイヤ~!」なら神経取るしかないよって言われた。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/06(月) 14:30:38 

    自費治療をしようと思っています。
    経験された方いらっしゃいますか?

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/06(月) 14:31:07 

    小学生の時にアスファルトの変なくぼみに足引っかかって前歯一本お亡くった。
    それから妊娠中に奥歯2本お亡くって、計3本。

    23歳です。

    多い方だと思って凹んでる

    ホワイトニングもしたいなぁ。
    前歯の差し歯は保険外の高いやつにしたけど、もう変色し始めてる気がする。気になる。

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2018/08/06(月) 14:32:59 

    上の前歯の神経取ったけど、上の歯ばかり虫歯になってるよ…
    どうしようもないから痛くなったら治療の日々です…

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/06(月) 14:34:54 

    最近の歯医者は、痛いと言うとすぐ神経抜く(´・_・`)
    26歳。前歯全て神経抜いてます

    +14

    -18

  • 33. 匿名 2018/08/06(月) 14:37:16 

    >>32
    歯医者変えた方がよかったんじゃ??

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/06(月) 14:37:19 

    妊娠中にって人が何人かいるみたいだけど、妊娠中は治療出来ないとか歯が脆くなるとかなんでしょうか。妊娠したことないので、教えていただけると勉強になります。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/06(月) 14:38:24 

    歯医者ってなんであんなに行くの嫌なんだろうね……
    虫歯に気づいた時行ってればね……

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/06(月) 14:39:29 

    心の神経まで引き抜かれて人生が終わっている状態 。゚(。ノω\。)゚。
    人生一度ぐらいは幸せになってみたい(幸せを感じてみたい)。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2018/08/06(月) 14:39:35 

    >>34
    つわりで歯磨きが出来なくて虫歯ができたよ。
    歯医者も体調によって行きづらいし。

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/06(月) 14:45:16 

    まだ抜いたことないアラフォーですが、その内あるだろうから聞きたい。
    神経抜くとどのくらい歯は黒くなるんですか?
    奥歯なら目立たないのかな?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/06(月) 14:46:44 

    まさにハリセンボンのはるかと同じ前歯の神経を3年前抜きました…変色してきて目立ってきたのでラミネートを(削ってはるかんじ)か、あまり削らなくてすむ方法で何とかしたいなぁと思っているんですけど
    誰かした人いますか?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/06(月) 14:47:50 

    母の話で悪いのですが今60才で中学の時に神経を取った歯が今も健在らしいです。
    田舎の普通の歯医者だったみたいです。
    私が神経を取った時にネットの情報を見て落ち込んでたら教えてくれました。
    大切にすれば大丈夫って。
    母は元歯科衛生士で歯磨きは徹底してました。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/06(月) 14:47:57 

    >>37
    なるほど。悪阻って歯磨きも出来なくなるほどなんですね。頑張って歯医者行ったところで、消毒液のニオイとか唾液吸うバキュームを口に突っ込まれたりでも悪阻も酷くなっちゃいそうですね。
    妊娠って本当大変なんですね。教えてくれてありがとうございました。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/06(月) 14:51:02 

    >>38

    神経ぬいたから黒くなるわけではないよ
    金属の色がついて黒ずんでくると矯正歯科の先生に言われた

    私が子供の頃かかってた歯科医は説明なく神経抜くもんで
    大人になって違う歯科にかかったとき
    いつ神経ぬいたか聞かれ、説明なかったといったら驚かれた

    最近の歯科医より昔の歯科医のほうがガンガン抜いて削る印象

    +61

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/06(月) 14:52:03 

    >>21麻酔打ってもらって神経とったけど大丈夫だったよ。もらったロキソニンも一回分しか飲まなかったし。麻酔無しって考えられないし、そんなのされたら気絶してる。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/06(月) 14:52:31 

    保険でも菌が入らないようにラバーダムしてくれるところはあります。
    って昔ガルちゃんで書いたら滅多にないと言われたけど(歯ちゃんねるでも書いてあった)今まで行った保険診療の歯医者の二件中二件ともしてくれてたのは運が良かったのか。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/06(月) 15:04:22 

    今30歳、小学生の頃上前歯2本とも神経抜いたけど変色が年々ひどくなってきて24歳の頃にまだ人生長いしと思ってセラミックに変えたよ〜
    2本で20万したけどやっぱりしてよかった!
    矯正も過去してるし、歯って一番重要なパーツだと私は思ってる。

    +8

    -6

  • 46. 匿名 2018/08/06(月) 15:10:50 

    神経抜いたことない人いるの?

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/06(月) 15:11:27 

    どの歯が神経ないのか分からない。
    チマチマ根の治療するのもすきじゃない。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/06(月) 15:14:03 

    今は、根管治療してるでやんすよ!

    歯医者は怖くないでやんす

    今の歯医者はいたくないでやんすな〜

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/06(月) 15:15:46 

    >>48ちなみに、40歳

    神経抜いたのは2本かな?多分でやんす

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/06(月) 15:17:32 

    私は前歯神経抜いて差し歯にしてましたが、痛くなることもなくたまに疲れたときに歯の根元がプクっと腫れたり治まったりしてました。

    別件で行ったらそこの方が重症だと言われ「歯根嚢胞」になって周りの骨が溶けていました!
    虫歯がなかったので行く機会もなくその歯は15年位前に被せたやつでした!

    神経がないので痛みがないけど保険適用の差し歯は5年で変えた方がいいそうです!

    切開手術もしましたが再発したので、根子も抜歯して骨が出来るのを待ってインプラントにしました。
    ブリッジは両サイドは健康な歯だったの削りたくなかったです。
    自分の歯って貴重ですよね~!
    神経がないと痛くないけど気付いた時は大変な事になってるかも!要注意です!!

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/06(月) 15:19:51 

    奥歯の治療終わってから「神経抜いたので〜」と説明された。一気に引っこ抜くイメージだったから何度も通院してあのガリガリされてたのが神経抜くってことだったんだ...と驚いた。どうりで痛いと思った。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/06(月) 15:23:40 

    子供の頃に転んで折って神経をダメにした前歯
    その1本だけが黄色〜茶色っぽくて色が汚い
    調べたところ神経を抜くと変色しやすくなるみたい
    それを白くするには歯の中に薬剤を入れたりと大変みたい
    口を開けて笑った写真を見ると歯が汚く見えて気分が沈む

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/06(月) 15:35:49 

    一本。高校生の時に飛行機の気圧で歯が痛くなって結局神経抜いた。
    十年くらいヒビもあり色の悪い歯で過ごしたけど限界が来て割れて今は人工の歯でやんす。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/06(月) 15:35:56 

    忘れてたけど1本は神経抜いてあるらしい。治療中に痛い、痛い言ったら神経ないから痛いはずない!とか言われた。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/06(月) 15:37:05 

    虫歯で神経抜くと言われたけれど抜きたくなかったのでセカンドオピニオンにいき、抜かずにすみました。抜かなくてよかったと思っています。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/06(月) 15:38:32 

    虫歯になって詰め物2個、被せ1個だけど
    神経抜かれてるのかな?
    被せの方は虫歯だいぶ放置しちゃって正直神経までいったかもなぁと医者に言ったら大丈夫とは言われた。
    そもそも神経までいくってなんだろう。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/06(月) 15:38:56 

    虫歯は何本かあるけど神経抜いたことはない。
    抜くのはよくあることなんですね。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/06(月) 15:38:56 

    もうすぐアラフィフのアラフォー
    左下奥歯1本中学生の時、それ以降何ともなってない
    右上奥歯4年前、とりあえず何とも
    両方とも銀歯が被せてあるでやんす

    治療は中学生の時は痛みで気絶しかけて行ったのであまり覚えてない
    4年前のは虫歯痛すぎて歯茎腫れて大ごとでてっきり抜歯すると思ってたら
    神経抜いて被せましょう~って言われて治療自体丁寧だったと思う
    歯医者嫌いのわたしががんばれた

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2018/08/06(月) 15:48:28 

    昔、虫歯は痛いと思い気を付けていたんだけど、忘れた頃に また虫歯になってとても痛かった。
    いつも左側でかんでいたんだけど、久しぶりに右側で噛んだら激痛が、、。
    今までにない痛みで、半泣き状態になり すぐさま歯医者へ。
    レントゲンとって虫歯の進行みて、、虫歯のある歯をげずったら奥まで酷い虫歯で結局神経抜きました。

    さらに、奥の歯は、必要のない歯が生えていて、抜かなきゃならないそう。その歯が生えてきてからは、頭痛がおさまったのに、、、。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/06(月) 16:04:57 

    >>23
    銀歯にした歯は硬いの噛んだらダメですよ。
    削っているので歯そのものも脆くなってますよ。下手すると欠けてしまって、神経を抜いたり、神経が無事でも被せる事になってしまうかも!

    ちなみにガムとかキャラメルとかでも取れることがあるので気をつけて下さいね。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/06(月) 16:16:12 

    20年経ちましたが、先日食事中にバキッと割れてしまいました(泣)一本だけの入れ歯になるかどうか瀬戸際でしたが、なんとか修復。でもこれも長くは持たないそうな。
    20年だから寿命かとも思いますが、この一年検診サボったのが悔やまれます。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/06(月) 16:24:29 

    38歳でやんす!前歯と奥歯の間ぐらいの歯の神経去年とったよ。
    ちょっと怖かったけど、全然痛くもないし平気だったでやんす。
    あたしゃ歯医者より眼科の方が怖い。目の近くに器具が来るの見えるの怖い…。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/06(月) 16:26:17 

    左下の奥歯を、たぶん、20代の頃に。
    右下の奥歯は30代前半で。
    30代に治療した右下の歯が、きちんと治療出来ていなかったようで、最近通い始めた歯医者で治療し直しました。
    腕の良い歯科医じゃないと、神経取り残しとかあるらしいです。
    その右下奥歯、一応、根は残っていますが、見える部分は全部銀歯になっちゃいました。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/06(月) 16:35:05 

    子供のころ神経抜いてかぶせた歯のなか?!が虫歯になってると去年歯科検診で言われて。
    近所の歯医者に見せにいったら、なってませんよー?とあっさり言われ。
    でも頬っぺたから歯茎押すと何となく違和感あるんだよね、他はそんなことないのに。
    医者変えてまた行った方がいいのだろうか?!
    もう1年以上たってしまったけど…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/06(月) 16:39:02 

    >>58
    アラフィフのアラフォー⁇

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/06(月) 16:50:36 

    27才、一本あります!
    数年前に虫歯の詰め物が取れたのを少し放置して菌が入り歯髄炎になり、激痛で大変でした。根管治療も時間がかかった。。
    歯は本当に厄介なので、大事にしなきゃですね!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/06(月) 17:00:06 

    今年初めて抜きましたが、膿がでできてて、多分失敗されてます…。ネットで調べたら神経の治療は難しいと書いてあったんですが、失敗された方いますか?
    せっかく何度も通って、お金もかかったのにショックです。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/06(月) 17:14:11 

    >>1 神経取った歯は痛みを感じないので、その前後の歯のどちらか日もしれませんよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/06(月) 18:02:20 

    >>67
    前の歯医者で治療したところが失敗されたりとかありました。

    ちゃんと神経とれてないのに薬を入れられて、強烈にいたくてその日から猛烈な痛みで結局膿んでいたり、数ヵ月後に激痛で違う歯医者にいったら膿んでいたり…などなど。

    今は高校の時お世話になっていた歯医者さんに通ってます。そこは本当に腕がいいですが、慎重にしてくれるので、時間はかかります…。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:40 

    差し歯があるのですが、歯茎が下がってきて間が黒くなってきていて、そうなると交換のサインと言われました。
    まだ他の歯治療中ですが、差し歯を交換します。
    長くかかりそうでトホホでやんす(;´д`)

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/06(月) 18:05:52 

    以前勤めていた会社にいた30歳位の人、全部の歯の神経がない人がいました。
    知らない間に歯医者に全部抜かれてたと言って怒ってました。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/06(月) 18:28:23 

    20 代半ばで歯が痛くなり歯医者に行ったら、神経までいっていると詳しい説明なく抜かれました。本当に後悔しています。違う歯医者にも意見を聞きに行けば良かった。
    その歯はセラミックの被せ物しましたが、神経取り残しなのか中で菌が繁殖したらしく、20年間痛くなったり治まったりの繰り返し。
    先日海外からも患者さんが通う有名な歯医者に行ったら、その歯は菌で半分溶けてると言われました。
    膿を出す手術しますが、人気すぎて予約取れたのはかなり先です。
    それまで痛み止め飲んで凌ぎます。

    もう一本、神経抜かないとと言われた歯は、虫歯菌を無菌化する薬を入れる歯医者を見つけそこで治療してもらったので抜かずに済みました。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/06(月) 18:53:48 

    2本です。
    他にも危ういのが有ったみたいなのですが
    抜かずに様子を見てくれています
    口数が少ない先生なので上手くコミュニケーション取れないのですが結構良い先生なのかな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/06(月) 20:02:22 

    私は高校生の時に前歯が欠けてたのを放置してたらいつのまにか前歯の神経が死にました。妊娠中に右の奥歯も死にました。将来どうなるんだろう…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/06(月) 20:09:26 

    >>1
    え?
    本当に?
    神経って抜く時に何度も通わないと取れないし、ちゃんと取れているか最終確認でレントゲン撮ったりするよね。
    それで気が付かないうちにってあり得る?
    しかも、噛むと痛いのはもしかしたら神経を取りきれてないんだよ。
    中で腐るよ。
    積めたやつをまた取って神経取り直しだよ。
    最初に取るときより厄介なはず。
    痛みはもしかしたらしたらその歯の周辺の歯が原因かもしれないけど、すぐに病院行った方がいいよ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/06(月) 20:15:13 

    神経とるのに説明なしって、そんな医者いるの?
    神経取るメリットとデメリットを説明するのって義務じゃないんだ。
    怖いなー。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/06(月) 20:22:36 

    去年、一昨年と続けて合計2本抜いた。
    奥歯だけど全く支障ない。
    抜くことに抵抗があり、親に相談したら「自分も抜いて10年経つけどなんともないでやんす」と言われ抜く決心をした。
    痛みから解放されて快適。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2018/08/06(月) 20:23:32 

    >>75
    本当に覚えてなくて今思えばゴムみたいなカバーをかけられてやたらと痛みを確認されましたが虫歯治療自体が久々だったので最近は虫歯ごときでこんなに大袈裟に、しかも丁寧にしてくれるのかと思ってました。
    しかも被せがクラウンではなくインレーだったので。
    他の歯科で先日レントゲンをとりましたが綺麗に先までお薬が入っているし膿もないと言われました。
    痛む原因がわからない〜。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/06(月) 20:50:54 

    中1くらいの時に虫歯で前歯の神経抜いた。
    ハリセンボンの人みたいにネタには出来なかった。
    歯医者に差し歯にしてほしいとお願いしてたけどずっと断られてて、写真とか歯を出して笑うのが嫌だった。
    結婚して引っ越した先の歯医者で相談したら差し歯出来るよと言われ自費7万だして差し歯にした!
    それから歯を出して笑うようになった!
    もっと早くこの歯医者に出会いたかった!

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/06(月) 20:54:45 

    21歳で2本抜いてます。
    抜いた時も抜いた後も痛みはないです。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/06(月) 20:55:39 

    今の歯医者は痛くないとよく聞くけど、これは昔よりも痛みを考慮して麻酔をしてくれる歯医者さんが増えたということかしら?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/06(月) 21:12:21 

    50歳で
    三本です。
    神経抜いた歯は枯れ木のようなもん、とさんざん言われましたが、まだ健在です。
    (抜いたのは10代の頃)今は歯医者は定期検診に通うのが常識です。

    昔は痛くなってから歯医者にだったから、当然のように神経を抜かれてました。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/06(月) 22:15:48 

    産後上の左の前歯が虫歯になってかかりつけじゃない歯医者に行ったら何の断りもなく抜かれた
    里帰り中だったので田舎のおじいちゃんがやってる歯医者に行ったのが間違いだった
    あの歯科医今でも恨んでる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/06(月) 22:18:06 

    今は抜かずに治療が基本だよー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/06(月) 23:12:09 

    左下奥歯。まず神経抜いて中心だけくりぬいてレジンで埋めた。それが1年くらいで歯茎回りが下がり。上の歯が斜めってて凄い圧がかかってたのが一因。銀歯の人って結構口が匂うし体にもよくないそうなので、これまた賛否両論あるジルコニア白を被せました。一本に9万弱要りました。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/06(月) 23:20:18 

    27歳。
    子どもの頃に連れていかれてた歯医者さんは、なるべく神経は抜かず銀歯にもしない歯医者さんだったけど、ちょっと遠かったので大人になってから職場近くの歯医者さんに行ったら、なんの説明もなく神経を抜かれた。
    詰め物が取れた歯を見てもらうついでに、前歯の裏側に食べカス詰まりやすくなってるから虫歯になってないか訊いたら、根本付近がなってるとの事で、この機会にと治療をお願いした時に…。
    別に痛みはなく、場所が根本だったってだけで神経を抜かれて事後報告。
    後で調べたら弱る黒ずむとの情報を見掛けて、ちょっとショック。
    今、通ってる所も既に神経を抜いてる歯があるから大丈夫と思われたのか、抜いてからの事後報告だった。
    脆くはなるけど大事にすれば大丈夫との情報も得たので気を付けてる。
    前に抜かれた所は8年くらい経つけど今の所そんなに変化なし。
    超虫歯体質で気を付けてても虫歯になるから先が怖くはあるけど、これからも歯磨きやフロス頑張る。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/07(火) 01:17:10 

    神経が無くなると、欠けやすくなるみたいですね!最近硬めのキャンディを食べて欠けました。今は場所によるけど銀歯が目立たない白い歯も出てるのでそれで奥歯をお直ししました!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/07(火) 10:46:56 

    10数年前に神経取った歯が痛みだしたので歯医者に行ったら、
    かぶせものを取って消毒と薬入れて蓋する5分位の治療を10回位通いました。
    何度やっても歯の中の血が止まらないと医者が言ってました。止血の治療?
    途中でおかしいかも?と思ったけど一応終了。
    数か月後、激痛と顔面にズッキンズッキン違和感があり別の歯医者に行ったら
    歯にヒビが入っている可能性が大で、膿が溜まっていると言われて抜歯。
    切開して膿みだしたりしてないのだけど薬で綺麗になる?
    その辺りの歯茎が腫れてきたからその歯医者も行くのやめた。今放置中。どうしよ。
    歯医者不信が止まらないわ。


    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/08(水) 01:53:34 

    32歳、上の歯1本この前治療終わりました~。

    子供の頃銀歯を入れた歯が、中で虫歯が進行していた?ようで、神経抜いて被せ物する流れでした。

    神経抜いてるであろうゴリゴリ奥まで器具が入ってる時が若干痛かった(正に神経に響いてる感じ)。

    それよりも保険適用外の被せ物の金額にビビった。
    1番安いやつでも5万以上。高くて10万超え。
    迷わず適用内のオール銀歯のやつにしたけど、そんなもん?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード